JP2001179224A - 生ゴミの処理装置 - Google Patents

生ゴミの処理装置

Info

Publication number
JP2001179224A
JP2001179224A JP37084199A JP37084199A JP2001179224A JP 2001179224 A JP2001179224 A JP 2001179224A JP 37084199 A JP37084199 A JP 37084199A JP 37084199 A JP37084199 A JP 37084199A JP 2001179224 A JP2001179224 A JP 2001179224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing tank
garbage
stirrer
processing
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37084199A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Yoshida
清隆 吉田
Norikazu Matsuo
憲和 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd, Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP37084199A priority Critical patent/JP2001179224A/ja
Publication of JP2001179224A publication Critical patent/JP2001179224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 処理槽4内に、攪拌機6を、その回転軸6a
を水平横向きにして設ける一方、前記処理槽4の底部4
bを、前記攪拌機6における回転軸6aを中心とする半
径Rの横向き半円筒形に形成し、この処理槽4内で、生
ゴミを乾燥等の処理を行う装置において、前記処理槽4
内での処理物を排出を容易にする。 【解決手段】 前記処理槽4の側面における処理物の排
出口11に、当該処理物の排出を検出するセンサー31
を設け、このセンサー31による処理物なしの検出に応
じて前記攪拌機6の回転を停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭等から排出さ
れる生ゴミを、乾燥、微生物による消化又は発酵等にて
処理する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、家庭等から排出される生ゴミ
は、これを処理槽内に入れて、処理槽内に設けられてい
る攪拌羽根にて攪拌しながら、乾燥するか、微生物によ
る消化又は発酵等にて処理することが行われる。
【0003】この場合、従来の処理装置においては、そ
の上面に生ゴミと投入口を備えた処理槽内に、回転軸に
攪拌羽根を取付けて成る攪拌機を、その回転軸が水平横
向きにして設ける一方、前記処理槽の底部を、前記攪拌
機における回転軸を中心とする半円弧状の底部に形成す
ることにより、この処理槽内における生ゴミを底の隅々
まで攪拌するように構成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この種の処理
装置において、処理槽内で処理を完了した処理物は、前
記攪拌機の回転により、処理槽の側面に穿設した排出口
から掻き出すのであるが、従来は、操作する人が、排出
口からの処理物の排出の状態を見て、排出が無くなった
ことを確認したうえで、前記攪拌機の回転を停止するよ
うにしていることにより、操作する人が常時監視しなけ
ればならないことに加えて、攪拌機の停止を忘れること
が多発するという問題があった。
【0005】本発明は、この問題を解消した生ゴミの処
理装置を提供することを技術的課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を達成す
るため本発明は、「上面に生ゴミの投入口を備えた処理
槽内に、回転軸に攪拌羽根を取付けて成る攪拌機を、そ
の回転軸が水平横向きにして設ける一方、前記処理槽の
底部を、前記攪拌機における回転軸を中心とする半径の
横向き半円筒形に形成する一方、前記処理槽の側面に、
処理物の排出口を設けて成る生ゴミの処理装置におい
て、前記処理槽における処理物の排出口に、当該処理物
の排出を検出するセンサーを設け、このセンサーによる
処理物なしの検出に応じて前記攪拌機の回転を停止する
ように構成した。」ものである。
【0007】
【発明の作用・効果】このように、処理槽における処理
物の排出口に、当該処理物の排出を検出するセンサーを
設け、このセンサーによる処理物なしの検出に応じて前
記攪拌機の回転を停止することにより、処理物の排出に
伴う攪拌機の停止を自動化できるから、操作する人の監
視を省略できると共に、排出後における攪拌機の停止忘
れを防止できる効果を有する。
【0008】特に、請求項2に記載したように、前記処
理槽における処理物の排出口に、当該排出口に対する開
閉蓋を設け、この開閉蓋を開くと、前記攪拌機を、当該
攪拌機の回転によって処理物を前記排出口に掻き出す方
向に回転するように構成することにより、前記開閉蓋を
開けるだけで、自動的に処理物の排出モードにすること
ができるから、前記処理物の排出開始から攪拌機の停止
までの排出作業の自動化を達成できるのである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
1〜図6の図面について説明する。
【0010】この図において符号1は、生ゴミを、自家
用の発電所等の温水発生源から送られて来る温水を利用
して乾燥処理するようにした処理装置を示し、この処理
装置1は、その下面に取付けた複数個のキャスター2又
は車輪にて自在に移動できるように構成され、且つ、こ
の処理装置1は、その全体がカバーケース3にて覆われ
ている。
【0011】符号4は、前記カバケース3内に配設した
処理槽を示し、この処理槽4は、前記カバーケース3内
のフレーム5に取付けられ、且つ、この処理槽4内に
は、回転軸6aに攪拌羽根6bの複数個を取付けて成る
攪拌機6が、その回転軸6aを水平横向きにして設けら
れ、この攪拌機6は、その回転軸6aの両端が前記処理
槽4の側面板を貫通し処理槽4外に突出したのち、処理
槽4外において前記フレーム5に回転自在に軸支され、
且つ、前記フレーム5に取付けたモータ7にて、適宜時
間又は適宜回転数だけ右回転すると適宜時間又は適宜回
転数だけ左回転するというように往復回転される。
【0012】一方、前記処理槽4は、前記攪拌機6にお
ける回転軸6aを内蔵する上部部分4aと、これよりも
下方の底部4bとに分割して、これを互いに着脱自在に
接合したものに構成され、前記底部4bは、前記攪拌機
6における回転軸6aを中心とする半径Rの横向き半円
筒形に形成され、且つ、この底部4bの外側には、以下
に述べる温水が流れるジャケット4b′が形成されてい
る。
【0013】前記処理槽4の上面には、生ゴミの投入口
8と、これを開閉する扉9とが設けられていると共に、
前記処理槽4内からの排気用煙突10が設けられ、ま
た、前記処理槽4の側面には、当該処理槽4内からの乾
燥済みの処理物の排出口11が設けられている。
【0014】また、前記カバーケース3内のうち前記処
理槽4の上方には、送風フアン12と、この送風フアン
12からの空気を前記処理槽4内に導入するダクト13
とが設けられ、前記ダクト13には、ラジエータ14が
設けられている。
【0015】そして、自家用の発電所等の温水発生源か
ら排出される温水を、前記カバーケース3内の入り口ヘ
ッダー15に導入して、この入り口ヘッダー15から管
路16を介して前記処理槽4のジャケット4b′に供給
すると同時に、管路17を介して前記ラジエータ14に
各々供給する一方、前記ジャケット4b′及び前記ラジ
エータ14からの戻り温水を、管路18,19を介して
出口ヘッダー32に集めたのち、発電所等の温水発生源
に戻すように構成する。
【0016】そして、前記処理槽4の外側面には、前記
排出口11に対する開閉蓋20が、上下方向はね上げ回
動できるようにピン21にて枢着されると共に、前記排
出口11の略下半分を囲うシュート22が取付けられ、
前記開閉蓋20の外側面に回動自在にピン24にて枢着
したレバー23における係止片25を、当該レバー23
の回動により前記シュート22に設けた係合部26に係
合することにより、前記開閉蓋20を閉じた状態にロッ
クするように構成する。
【0017】一方、前記処理槽4の全体を覆うカバーケ
ース3のうち前記排出口11に対応する箇所には、前記
開閉蓋20より大きい開口孔27を穿設し、この開口孔
27に対する蓋板28を、前記シュート22の下面に、
当該蓋板28が下向きに方向に回動して開くようにピン
29にて枢着する。
【0018】なお、前記蓋板28には、把手30と、開
口孔27を閉じた状態に保持するための係脱自在なラッ
チ31とが設けられている。
【0019】そして、前記開閉蓋20及び蓋板28のう
ち少なくともいずれか一方に、これらを開いたときに作
動するリミットスイッチ(図示せず)を設けて、このリ
ミットスイッチの作動により、前記攪拌機6を、前記し
た往復回転の状態から当該攪拌機における攪拌羽根6b
によって処理槽4内の処理物を前記排出口11に向かっ
て掻き上げる方向に回転する状態(排出モード)に切り
換えると同時に、前記送風フアン12を停止するように
構成する。
【0020】更に、前記蓋板28の上面には、発光素子
31aと受光素子31bとから成るセンサー31を設け
て、このセンサー31により、前記蓋板28の上面を通
過する処理物の有無を検出し、このセンサー31による
処理物なしの信号により前記攪拌機6における排出モー
ドでの回転を停止するように構成する。
【0021】この構成において、発電所等の温水発生源
からの温水は、処理槽4の底部4bにおけるジャケット
4b′と、ラジエータ14との両方に送られたのち、こ
れらジャケット4b′とラジエータ14から排出され
る。
【0022】前記ジャケット4b′に入った温水は、処
理槽4内に投入され、且つ、攪拌機6に攪拌されている
生ゴミを温める一方、前記ラジエータ14に入った温水
は、送風フアン12からダクト13を介して前記処理槽
4内に吹き込まれる空気を温めるから、前記処理槽4内
の生ゴミは、攪拌されながら温められ、水分を蒸発する
ように乾燥処理される一方、前記送風フアン12から処
理槽4内に吹き込まれる空気は、生ゴミから発生する蒸
気を含んだ状態で排気用煙突10から排気される。
【0023】このようにして生ゴミの乾燥処理が完了す
ると、カバーケース3における蓋板28を、そのラッチ
30を外すことにより、図5に示すように、下向きに開
き、次いで、図6に示すように、レバー23を下向きに
回動して、開閉蓋20の閉状態のロックを解除したの
ち、処理槽4の側面における開閉蓋20を、図7に示す
ように、上向きにはね上げるように開くことにより、こ
れらの一方のリミットスイッチにて、前記攪拌機6が、
往復回転の状態から排出モードの回転に自動的に切り替
わり、処理槽4内における処理物は、前記攪拌機6にお
ける攪拌羽根6bにて、前記排出口11に向かって掻き
出される。
【0024】これと同時に、送風フアン12が停止する
ので、前記排出口11から蒸気及び悪臭を含む空気が噴
出することを回避することができる。
【0025】この排出口11に掻き出された処理物は、
シュート22及び蓋板28の上面を滑り落ちてその下方
に配設したバケツ等の容器に排出される。
【0026】この場合において、前記蓋板28の上面を
滑り落ちる処理物が無くなると、これがセンサー31に
て検出され、このセンサー31による排出なしの検出に
より、前記攪拌機6の回転が自動的に停止されるのであ
る。
【0027】なお、前記攪拌機6における各攪拌羽根6
bを、図3に二点鎖線で示すように、矢印で示す回転方
向に対して後方側に適宜角度θだけ傾斜することによ
り、この攪拌羽根6bにて掻き上げた処理物を排出口1
1から排出することの円滑性を向上できる利点がある。
【0028】また、前記センサー31は、前記した形式
のものに限らず、重量式等のその他の形式にものにても
良いことはいうまでもない。
【0029】更にまた、前記実施の形態は、生ゴミの乾
燥処理の場合であったが、本発明は、これに限らず、処
理槽4内に投入した生ゴミを、微生物による消化又は発
酵にて処理する場合にも適用できることはいうまでもな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す縦断正面図で図2の
I−I視断面図である。
【図2】図1のII−II視断面図である。
【図3】図2のIII −III 視拡大断面図である。
【図4】図3のIV−IV視断面図である。
【図5】蓋板を開いた状態を示す断面図である。
【図6】開閉蓋のロックを解除した状態を示す断面図で
ある。
【図7】開閉蓋を開いた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
4 処理槽 4a 処理槽の上部部分 4b 処理槽の底部 6 攪拌機 6a 回転軸 6b 攪拌羽根 8 生ゴミの投入口 11 処理物の排出口 20 開閉蓋 28 蓋板 31 センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松尾 憲和 岡山市江並428番地 セイレイ工業株式会 社内 Fターム(参考) 4D004 AA03 CA18 CA19 CA42 CB04 CB28 CB43 DA01 DA02 DA13 DA20 4G037 AA12 AA18 EA03 4G078 AB20 BA01 DA01 EA10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面に生ゴミの投入口を備えた処理槽内
    に、回転軸に攪拌羽根を取付けて成る攪拌機を、その回
    転軸が水平横向きにして設ける一方、前記処理槽の底部
    を、前記攪拌機における回転軸を中心とする半径の横向
    き半円筒形に形成する一方、前記処理槽の側面に、処理
    物の排出口を設けて成る生ゴミの処理装置において、 前記処理槽における処理物の排出口に、当該処理物の排
    出を検出するセンサーを設け、このセンサーによる処理
    物なしの検出に応じて前記攪拌機の回転を停止するよう
    に構成したことを特徴とする生ゴミの処理装置。
  2. 【請求項2】前記請求項1の記載において、前記処理槽
    における処理物の排出口に、当該排出口に対する開閉蓋
    を設け、この開閉蓋を開くと、前記攪拌機を、当該攪拌
    機の回転によって処理物を前記排出口に掻き出す方向に
    回転するように構成したことを特徴とする生ゴミの処理
    装置。
JP37084199A 1999-12-27 1999-12-27 生ゴミの処理装置 Pending JP2001179224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37084199A JP2001179224A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 生ゴミの処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37084199A JP2001179224A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 生ゴミの処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001179224A true JP2001179224A (ja) 2001-07-03

Family

ID=18497696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37084199A Pending JP2001179224A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 生ゴミの処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001179224A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118168A1 (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Max Co., Ltd. 生ゴミ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118168A1 (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Max Co., Ltd. 生ゴミ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9895726B1 (en) Method for cleaning a food waste recycling bin of a food waste recycling appliance
KR100706919B1 (ko) 음식물 쓰레기 건조장치
JP2000301535A (ja) 樹脂ペレットの熱風乾燥装置
JP3424005B2 (ja) 生ゴミ処理機
JP2001179224A (ja) 生ゴミの処理装置
KR200356444Y1 (ko) 음식물 쓰레기용 건조기
JP3985528B2 (ja) 厨芥処理機
JP2004016899A (ja) 発酵処理装置
JP2002066512A (ja) 有機物処理装置
JP2004167333A (ja) 生ゴミ処理方法及び装置
KR200399090Y1 (ko) 음식폐기물 처리기용 건조 장치
JPH08338687A (ja) 生ごみ処理機
JP2002119939A (ja) 厨芥処理機
JP3557943B2 (ja) 生ごみ処理機
JP4552251B2 (ja) 厨芥処理機
JP3298293B2 (ja) 厨芥処理機
JP3220388B2 (ja) 厨芥処置装置
JP2003305434A (ja) 有機性廃棄物処理装置
JP3280597B2 (ja) 生ごみ処理装置
JP2002011431A (ja) 生ゴミ乾燥処理機
JP2001179219A (ja) 生ゴミの処理装置
JP3233866B2 (ja) 厨芥処理装置
JP3120784U (ja) 有機物乾燥機
JP2009028680A (ja) 生ゴミ処理機
JPH10156311A (ja) 厨芥処理装置