JP2001167040A - 記憶サブシステム及び記憶制御装置 - Google Patents

記憶サブシステム及び記憶制御装置

Info

Publication number
JP2001167040A
JP2001167040A JP35380699A JP35380699A JP2001167040A JP 2001167040 A JP2001167040 A JP 2001167040A JP 35380699 A JP35380699 A JP 35380699A JP 35380699 A JP35380699 A JP 35380699A JP 2001167040 A JP2001167040 A JP 2001167040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
control processor
storage
control
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35380699A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nakayama
信一 中山
Shizuo Yokohata
静生 横畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP35380699A priority Critical patent/JP2001167040A/ja
Priority to DE60045596T priority patent/DE60045596D1/de
Priority to EP00112906A priority patent/EP1115064B1/en
Priority to US09/608,151 priority patent/US6725293B1/en
Publication of JP2001167040A publication Critical patent/JP2001167040A/ja
Priority to US10/418,360 priority patent/US7099962B2/en
Priority to US10/632,966 priority patent/US7047329B2/en
Priority to US10/941,960 priority patent/US7213141B2/en
Priority to US11/606,138 priority patent/US7461245B2/en
Priority to US12/245,937 priority patent/US8015325B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2089Redundant storage control functionality
    • G06F11/2092Techniques of failing over between control units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2005Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication controllers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0604Improving or facilitating administration, e.g. storage management
    • G06F3/0607Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the process of upgrading existing storage systems, e.g. for improving compatibility between host and storage device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/061Improving I/O performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0614Improving the reliability of storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0655Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
    • G06F3/0658Controller construction arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0655Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
    • G06F3/0659Command handling arrangements, e.g. command buffers, queues, command scheduling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0655Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
    • G06F3/0661Format or protocol conversion arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • G06F3/0689Disk arrays, e.g. RAID, JBOD
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2201/00Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
    • G06F2201/85Active fault masking without idle spares
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99932Access augmentation or optimizing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99937Sorting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99938Concurrency, e.g. lock management in shared database

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記憶制御装置の性能向上、特にファイバチャ
ネルのもつ高速データ転送を生かすような高性能をもつ
とともに、信頼性の向上を図る。また複数種類のインタ
フェースをもつホストコンピュータを接続可能とする。 【解決手段】 ループ133はファイバチャネルインタ
フェースをもつ共通のループ伝送路である。HIFC1
03,104,105は、各々インタフェースの異なる
ホストコンピュータ100,101,102と接続し、
必要に応じファイバチャネルインタフェースとの間の変
換機能を有する。制御プロセッサ114〜117は、H
IFC103〜105によって共有されるプロセッサで
ある。制御プロセッサ114〜117は、各々FCAL
管理情報113を参照し、ループ133を流れるフレー
ムのうち設定されたアドレスをもつフレームを取り込
み、設定されたLUN範囲の入出力要求の処理をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上位側でホストコ
ンピュータと接続する記憶サブシステム及び記憶制御装
置に係わり、特に処理性能及び信頼性の向上を図る記憶
サブシステム及び記憶制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータシステムの大規模
化、データ処理の高速化、24時間あるいは365日無
停止運転の必要性、データ転送インタフェースの高速化
などに伴い、記憶制御装置に対して性能、信頼性、可用
性の向上が強く要求されている。性能向上を目的とする
記憶制御装置の例として、記憶制御装置内に内部ネット
ワークを備えることにより性能向上を図ることを目的と
する特開平11-7359号公報に開示される技術があ
る。
【0003】また記憶制御装置に接続するホストコンピ
ュータとの間のインタフェースについて着眼すると、図
8に示すように複数種類のインタフェースをもつホスト
コンピュータを接続する必要が生じている。記憶制御装
置内のホストインタフェース部は、ホストインタフェー
スごとに設けられ、その制御プロセッサは、ホストコン
ピュータから受け取った入出力コマンドを解析し、信号
線を介してキャッシュメモリ215との間でデータ転送
を行う。例えば特開平9−325905号公報はこのよ
うな記憶制御装置を開示する。
【0004】さらに近年、性能及び可用性を向上させる
ために、ホストコンピュータと記憶制御装置との間のイ
ンタフェースをSCSI(Small Computer System Inter
face)からファイバチャネルインタフェースに置き換え
た公知技術が知られている。例えば特開平10-333
839号公報は、記憶制御装置とホストコンピュータ間
をファイバチャネルインタフェースによって接続する技
術を開示する。これはファイバチャネルインタフェース
を有するホストコンピュータ専用の記憶制御装置であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の特開平11−7
359号公報および特開平9−325905号公報に開
示される技術は、ホストコンピュータから受け取った入
出力要求を一つの制御プロセッサが処理するため、制御
プロセッサの性能によって記憶制御装置全体の性能が押
さえられるという問題がある。また制御プロセッサの障
害によって関連するホストコンピュータから記憶制御装
置が使用できなくなるという問題がある。特に昨今のフ
ァイバチャネルは100MB/Sという高速データ転送
が可能であるため、制御プロセッサの処理性能がネック
となってファイバチャネルのもつデータ転送速度を充分
生かせない。
【0006】さらに特開平10-333839号公報に
開示された技術はファイバチャネルインタフェース専用
の記憶制御装置であるため、SCSIインタフェースを
有するホストコンピュータを接続することができない。
【0007】本発明の目的は、記憶制御装置の性能向
上、特にファイバチャネルのもつ高速データ転送を生か
すような高性能をもつとともに、信頼性、可用性の高い
記憶サブシステム及び記憶制御装置を提供することにあ
る。
【0008】本発明の他の目的は、複数種類のインタフ
ェースをもつホストコンピュータを接続可能な記憶サブ
システム及び記憶制御装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上位外部から
受け取った入出力要求に応じて下位側の記憶媒体の駆動
装置との間で入出力データの転送を制御する記憶サブシ
ステムにおいて、この記憶サブシステムは、上位外部と
のインタフェースに応じて入出力要求を受け取る少なく
とも1台の外部インタフェースコントローラと、入出力
要求の処理をする少なくとも1台の制御プロセッサと、
外部インタフェースコントローラと制御プロセッサとの
間に介在し、両者間の情報伝送の伝送路となるファイバ
チャネルインタフェースのループとを有する記憶サブシ
ステムを特徴とする。またこのような記憶制御装置を特
徴とする。
【0010】また本発明は、上位外部とのインタフェー
スがファイバチャネルインタフェースであるような外部
インタフェースコントローラ、およびファイバチャネル
インタフェースと異なる上位外部とのインタフェースと
ファイバチャネルインタフェースとの間のインタフェー
ス変換機能を有する外部インタフェースコントローラを
設けた記憶サブシステム及び記憶制御装置を特徴とす
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面により詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明の一実施形態を示すディス
クサブシステムを含むシステムの構成図である。ディス
ク制御装置107は、上位外部側で、ホストコンピュー
タ100,101及び102と接続する。ホストコンピ
ュータ101は、メインフレーム系のコンピュータであ
り、メインフレーム系チャネルを介してディスク制御装
置107と接続する。ホストコンピュータ100は、オ
ープンシステム系のホストコンピュータであり、ファイ
バチャネルインタフェースを介してディスク制御装置1
07と接続する。ホストコンピュータ102は、オープ
ンシステム系のコンピュータであり、SCSI(Small C
omputer System Interface)を介してディスク制御装置
107と接続する。ディスク制御装置107は、下位外
部側でファイバチャネルインタフェースのループ125
及び126を介してドライブ127,128,129及
び130と接続する。
【0013】ホストインタフェースコントローラ(HI
FC)103,104及び105は、それぞれホストコ
ンピュータ100,101及び102と接続し、また他
方でファイバチャネルインタフェースに準拠するループ
133と接続する。制御プロセッサ114,115,1
16及び117は、一方でループ133と接続し、また
他方で共通バス118と接続する。共通バス118に
は、制御プロセッサ114〜117のほかに共通制御メ
モリ112、キャッシュメモリ122、制御プロセッサ
119及び120が接続される。制御プロセッサ119
および120は、それぞれファイバチャネル141を介
してドライブインタフェースコントローラ(DIFC)
123及び124と接続する。DIFC123および1
24は、それぞれループ125及び126を介してドラ
イブ127,128,129及び130と接続する。制
御プロセッサ114,115,116及び117は、信
号線132を介してサービスプロセッサ131と接続す
る。
【0014】HIFC103は、上位外部との間のイン
タフェースコントローラであり、ホストコンピュータ1
00からフレームの形式で受け取った入出力コマンド、
データ及び制御情報をそのままの形式でループ133を
介して制御プロセッサ114〜117のいずれかへ転送
する。またループ133を介して制御プロセッサ114
〜117からフレームの形式で受け取ったデータ及び制
御情報をそのままホストコンピュータ100へ転送す
る。HIFC104は、ホストコンピュータ101から
受け取ったチャネルコマンド、データ及び制御情報をフ
ァイバチャネルのフレーム形式に変換し、ループ133
を介して制御プロセッサ114〜117のいずれかへ転
送する。また制御プロセッサ114〜117からフレー
ムの形式で受け取ったデータ及び制御情報をメインフレ
ーム系のチャネルインタフェースに従うデータ形式に変
換してホストコンピュータ101へ転送する。HIFC
105は、ホストコンピュータ102から受け取った入
出力コマンド、データ及び制御情報をファイバチャネル
のフレーム形式に変換し、ループ133を介して制御プ
ロセッサ114〜117のいずれかへ転送する。また制
御プロセッサ114〜117からフレームの形式で受け
取ったデータ及び制御情報をSCSIに従うデータ形式
に変換してホストコンピュータ102へ転送する。1台
のHIFC103,104又は105にそれぞれ複数台
のホストコンピュータ100,101及び102を接続
することも可能である。
【0015】キャッシュメモリ122は、共通バス11
8のバスインタフェースを介してすべての制御プロセッ
サ114〜117,119及び120からアクセス可能
なメモリであり、ホストコンピュータ100〜102か
ら送られたデータ及びドライブ127〜130から読み
出したデータを一時的に格納するために用いられる。キ
ャッシュメモリ122上のデータは、キャッシュスロッ
トと呼ばれるデータ管理単位に分割されている。
【0016】共通制御メモリ112は、共通バス118
を介してすべての制御プロセッサ114〜117,11
9及び120からアクセス可能な共通メモリであり、制
御プロセッサ間の通信のための領域、キャッシュスロッ
ト管理テーブルなどのほかに、制御プロセッサ114〜
117の各々がループ133を介して取り込むべきフレ
ームを設定するFCAL(Fibre Channel Arbitrated Lo
op)管理情報113を格納する。
【0017】制御プロセッサ114〜117の各々は、
共通制御メモリ112上のFCAL管理情報113を参
照し、ループ133上を流れるフレームのうち設定され
たアドレスをもつフレームを取り込み、入出力コマンド
によって指定された入出力要求を実行する。すなわちリ
ードコマンドの場合には、キャッシュメモリ122上に
要求されたデータがあれば読み出して、ループ133及
びHIFC103〜105のいずれかを介して要求元の
ホストコンピュータへ送信する。キャッシュメモリ12
2上に要求されたデータがなければ、制御プロセッサ1
19及び120に対して入出力要求を通知する。またラ
イトコマンドの場合には、書き込みデータをキャッシュ
メモリ122上のキャッシュスロットに書き込み、制御
プロセッサ119及び120に対して入出力要求を通知
する。
【0018】制御プロセッサ119及び120は、制御
プロセッサ114〜117から入出力要求の通知を受け
取り、リードコマンドの場合にはドライブ127〜13
0から要求されたデータを読み出してキャッシュメモリ
122上のキャッシュスロットに書き込む。またライト
コマンドの場合には、キャッシュメモリ122上のデー
タをドライブ127〜130上に書き込む。
【0019】図2は、HIFC103〜106と制御プ
ロセッサ114〜117との間に介在し、両者間の伝送
路となるループ133及び関連機構の構成を示す図であ
る。ループ133は、PBC(Port Bypass Circuit)1
08,109,110及び111を有し、いわゆるハブ
(HUB)構造を形成している。PBC108〜111
は、各々1入力n出力の電子スイッチであり、図示する
ようにHIFC103〜106及び制御プロセッサ11
4〜117と接続するとともに、PBC108、PBC
111間及びPBC109、PBC110間を接続す
る。本例のPBC108〜111は、1入力2出力のス
イッチであり、PBCに入力信号を与えると出力経路を
限定することができる。ファイバコントローラ(FC)
151は、制御プロセッサ114〜117の各々に前置
するファイバチャネルインタフェースコントローラであ
り、ループ133を介して送られるフレームの宛先アド
レスを認識し、あらかじめ設定されたアドレスを宛先ア
ドレスとするフレームを取り込んで接続される制御プロ
セッサへ送る。また制御プロセッサ114〜117から
受け取ったデータ及び制御情報をフレーム形式のデータ
にしてループ133へ送出する。ループ133は、HI
FC103〜106、FC151及び制御プロセッサ1
14〜117を端末としてFibre Channel Arbitrated L
oop(FCAL)と呼ばれるトポロジカルなループ伝送路
を形成する。ファイバチャネルの通信プロトコルについ
ては、例えばANSI公開マニュアル「FIBRE CHANNEL
PHYSICALAND SIGNALLING (FC-PH)REV.4.3」に記載され
ている。
【0020】例えばPBC108は、HIFC103を
介してホストコンピュータ100と接続され、制御プロ
セッサ114,115及びPBC111と接続可能であ
る。従ってホストコンピュータ100から送られた入出
力要求のコマンドは、PBC108を介して制御プロセ
ッサ114,115又はPBC111を介して制御プロ
セッサ116,117で処理することができる。同様に
ホストコンピュータ101から送られた入出力要求のコ
マンドは、PBC109を介して制御プロセッサ11
4,115又はPBC110を介して制御プロセッサ1
16,117で処理することができる。
【0021】本実施形態では、ファイバチャネル14
1,ループ125及び126にも、ファイバチャネルイ
ンタフェースを採用している。従って図示していない
が、制御プロセッサ119,120とファイバチャネル
141との間にFC151が介在する。
【0022】図3は、FCAL管理情報113のデータ
構成を示す図である。FCAL管理情報113は、制御
プロセッサ114〜117の各々についてループ133
を介して取り込むべきフレームと入出力処理の対象とす
るデバイス番号の範囲を設定するテーブルである。FC
AL管理情報113の各エントリは、制御プロセッサ2
01、AL−PA(Arbitrated Loop Physical Address)
202及びLUN(Logical Unit Number)203を有す
る。制御プロセッサ201は、制御プロセッサ114〜
117のいずれかの制御プロセッサの識別子である。A
L−PA202は、その制御プロセッサに割り当てられ
たループ133上のアドレスである。LUN203は、
制御プロセッサが入出力処理を分担する論理デバイス番
号又は論理デバイス番号の範囲である。FCAL管理情
報113の情報は、サービスプロセッサ131からの指
示により設定又は設定解除することができる。
【0023】図4は、制御プロセッサ114〜117の
処理の流れを示すフローチャートである。制御プロセッ
サ114〜117は、各々周期的にFCAL管理情報1
13から自プロセッサのエントリを読み込み、接続され
ているFC151に自プロセッサのAL−PAを設定
し、変更があればAL−PAを再設定する。FC151
は、HIFC103及びループ133を介してホストコ
ンピュータ100から送られるフレーム上のAL−PA
を読み取り(ステップ301)、接続されている制御プロ
セッサのAL−PAでなければ(ステップ302NO)、
処理を終了する。接続されている制御プロセッサのAL
−PAであれば(ステップ302YES)、その制御プロ
セッサに通知する。通知を受けた制御プロセッサ114
〜117のいずれかは、FC151を介してフレームを
読み込み(ステップ303)、フレーム中の入出力コマン
ドのLUNがLUN203の範囲にあるか否かをチェッ
クする(ステップ304)。もし指定されたLUNがLU
N203の範囲になければホストコンピュータ100へ
エラー応答を返す。次に制御プロセッサは受け取った入
出力コマンドに従って入出力要求を実行する(ステップ
305)。
【0024】制御プロセッサ114〜117は、入出力
要求が書き込み要求であれば、ホストコンピュータ10
0からデータを受領し、キャッシュメモリ122上の該
当するキャッシュスロットにデータを書き込み、書き込
み要求処理を終了する。データを書き込むべきキャッシ
ュスロットのスロット番号はデータに付されたLBA
(Logical Block Address)から計算される。またスロ
ット番号に対応するキャッシュメモリ122上のメモリ
アドレスは、共通制御メモリ112上のキャッシュスロ
ット管理テーブルから得られる。入出力要求が読み出し
要求であれば、キャッシュメモリ122上に要求された
データがある場合、キャッシュメモリ122から読み出
し、ループ133及びHIFC103を介してホストコ
ンピュータ100へ送る。キャッシュスロット管理テー
ブルを参照することによって目的のデータの有無を判定
することができる。キャッシュメモリ122上に要求さ
れたデータがなければ、共通制御メモリ112上のプロ
セッサ間連絡領域に読み出し要求を書き込み、目的のデ
ータがキャッシュメモリ122上に格納されたと判定し
たとき、キャッシュメモリ122から読み出してホスト
コンピュータ100へ送る。
【0025】制御プロセッサ119,120は、キャッ
シュメモリ122を探索し、キャッシュスロットにドラ
イブ127〜130に書き込むべきデータがあれば、フ
ァイバチャネル141、DIFC123,124及びル
ープ125,126を介してそのデータをドライブ12
7〜130に書き込む。この書き込みは、ホストコンピ
ュータ100と制御プロセッサ114〜117との間の
入出力要求の処理動作とは非同期に行われる。制御プロ
セッサ119,120は、指定されたLUN及びLBA
を物理デバイス番号と物理アドレスに変換して書き込み
対象とするドライブとドライブ内アドレスを決定する。
制御プロセッサ119,120は、共通制御メモリ11
2上のプロセッサ間連絡領域を参照し、データ読み出し
要求があれば、該当するドライブ127〜130からデ
ータを読み出し、キャッシュメモリ122上の該当する
キャッシュスロットに書き込み、キャッシュスロット管
理テーブル上で該当するデータ有に更新する。
【0026】ドライブ127〜130への入出力要求
は、制御プロセッサ119,120のいずれでも処理可
能である。例えば制御プロセッサ119またはファイバ
インタフェースのループ125が故障等で使用できない
とき、制御プロセッサ120とファイバインタフェース
のループ126によって入出力要求を処理できる。これ
により障害発生時もドライブ127〜130への入出力
を停止することなく入出力要求を実行できる。
【0027】制御プロセッサ114,115,116及
び117は、お互いの制御プロセッサの状態を監視して
いる。各制御プロセッサは、一定周期で共通制御メモリ
112に現在時刻を書き込む。それを他の制御プロセッ
サが一定周期で参照し、前回参照時と時刻の差分がある
か否かをチェックし、差分がなければ当該制御プロセッ
サは停止していると判断する。停止状態を見つけた制御
プロセッサは、FCAL管理情報113からその制御プ
ロセッサの管理情報を引き継ぎ、処理を継続する。例え
ば制御プロセッサ114が制御プロセッサ115の停止
を検出したとする。このとき制御プロセッサ114は、
FCAL管理情報113を図5のように書き換える。こ
れにより制御プロセッサ114は、制御プロセッサ11
5が処理していたLUN10〜19に関する入出力要求
を引き継いで処理することが可能である。
【0028】また制御プロセッサ114〜117は、処
理した入出力要求の処理数を計数し、一定周期で共通制
御メモリ112に格納する。他の制御プロセッサは、こ
の処理数を参照し、処理数の多い制御プロセッサを見つ
け出し、より処理数の少ない制御プロセッサの処理数を
上げることにより、各制御プロセッサの処理数を平均化
する。例えば制御プロセッサ117が制御プロセッサ1
16の処理数の低下と制御プロセッサ115の処理数の
上昇を検出したとする。制御プロセッサ117は、FC
AL管理情報113を図6のように書き換える。ただし
ループ133を介してAL−PAがE8を有するフレー
ムが制御プロセッサ116に伝送されるように、PBC
108〜111のうちの該当するPBCのスイッチ制御
を変更しなければならない。これにより制御プロセッサ
116は、LUN10〜19及びLUN20〜29に関
する入出力要求を処理することが可能となり、制御プロ
セッサ間の処理数を平均化し、負荷分散を実現できる。
【0029】なお制御プロセッサの管理するLUN20
3のうち一部のLUNのみを他の制御プロセッサが引き
継いで処理を継続することも可能である。例えば制御プ
ロセッサ115の管理するLUN10〜19のうち制御
プロセッサ116がLUN15〜19のみを引き継ぐこ
とも可能である。このときFCAL管理情報113は図
7のように書き換えられる。ただしLUN15〜19に
ついてAL−PA202とLUN203との対応づけが
変更となるので、制御プロセッサは、ホストコンピュー
タ100,101,102にこの変更を通知しなければ
ならない。
【0030】なお上記制御プロセッサ114〜117の
処理の流れは、ファイバチャネルインタフェースによっ
てディスク制御装置107と接続されるホストコンピュ
ータ100に関する入出力要求の処理について説明し
た。ホストコンピュータ101,102は、ファイバチ
ャネルインタフェースとは異なるインタフェースによっ
てディスク制御装置107と接続するので、HIFC1
04および105は、ホストコンピュータ101及び1
02から受け取った入出力コマンドをファイバチャネル
インタフェースに従うフレームの形式に変換した後に、
ループ133を介して制御プロセッサ114〜117へ
送信する。これによってホストコンピュータ101およ
び102から送られる入出力要求の処理は上記処理と同
様となる。HIFC104は、ESCON(Enterprize
System Connection)と呼ばれるインタフェースに従うコ
マンド、制御情報、データとファイバチャネルインタフ
ェースに従うコマンド、制御情報、データとの間の変換
をする機能を有する。またHIFC105は、SCSI
に従うコマンド、制御情報、データとファイバチャネル
インタフェースに従うコマンド、制御情報、データとの
間の変換をする機能を有する。このようにホストインタ
フェースの変換機能を有するHIFCをディスク制御装
置107に搭載することによって、ホストインタフェー
スの種類に関係なく、任意のホストコンピュータをディ
スク制御装置107に接続することができる。
【0031】また本実施形態はドライブ127〜130
がディスクドライブの場合について説明したが、DIF
C123,124を変更することによって磁気テープ装
置やフロッピディスク・ドライブを接続することができ
る。またDIFCに、SCSIとファイバチャネルイン
タフェースの変換機能を設けることによって、ループ1
25,126をSCSIによるケーブルに置き換えるこ
ともできる。
【0032】本実施形態のディスク制御装置107によ
れば、ホストコンピュータ100から送られる入出力要
求は制御プロセッサ114〜117のうちのどの制御プ
ロセッサでも処理できる。従ってホストコンピュータ1
00とHIFC103との間およびループ133のデー
タ転送速度に応じてホストコンピュータ100からの入
出力要求の数が多い場合には、制御プロセッサ114〜
117すべてがホストコンピュータ100からの入出力
要求を処理することが可能であり、制御プロセッサの台
数がより少ない場合に比べてスループットが向上する。
同様にホストコンピュータ101及び102から送られ
る入出力要求は、各々制御プロセッサ114〜117の
うちのどの制御プロセッサでも処理できる。このように
ホストコンピュータ100,101及び102がループ
133及び制御プロセッサ114〜117を共有するの
で、従来のようにホストコンピュータ100,101及
び102ごとに共通バスに接続するホストインタフェー
ス部が独立している構成に比べて機構の分割損をなく
し、記憶制御装置の性能向上を図るとともにコスト/性
能比の向上を図ることができる。
【0033】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ホス
トコンピュータから送られる入出力要求を複数の制御プ
ロセッサによって並列処理するとともに、制御プロセッ
サ間で負荷の分散をするので、記憶制御装置の性能向上
を図ることができる。特に高速のファイバチャネルの性
能を充分生かすことができる。また1つの制御プロセッ
サが障害により停止した場合に、他の制御プロセッサが
障害制御プロセッサの処理を引き継ぐので、信頼性の高
い記憶制御装置を提供できる。
【0034】さらに本発明の記憶制御装置は、複数種類
のインタフェースをもつホストコンピュータを接続可能
であるとともに、複数のホストコンピュータが記憶制御
装置内部のファイバチャネルループ及び制御プロセッサ
を共有するので、コスト/性能比のよい記憶制御装置を
提供できる。また異なる種類の記憶媒体の駆動装置を接
続可能な記憶制御装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の記憶サブシステムの構成図である。
【図2】実施形態のループ133と関連機構の構成図で
ある。
【図3】実施形態のFCAL管理情報113のデータ構
成を示す図である。
【図4】実施形態の制御プロセッサ114〜117の処
理の流れを示すフローチャートである。
【図5】制御プロセッサが停止したときに書き換えたF
CAL管理情報113の例を示す図である。
【図6】制御プロセッサの負荷の不平衡を検出したとき
に書き換えたFCAL管理情報113の例を示す図であ
る。
【図7】制御プロセッサの負荷の不平衡を検出したとき
に書き換えた他のFCAL管理情報113の例を示す図
である。
【図8】従来の記憶制御装置の構成例を示す図である。
【符号の説明】
100,101,102:ホストコンピュータ、10
3,104,105,106:ホストインタフェースコ
ントローラ、107:ディスク制御装置、113:FC
AL管理情報、114〜117,119〜120:制御
プロセッサ、123,124:ドライブインタフェース
コントローラ、127,128,129,130:ドラ
イブ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上位外部から受け取った入出力要求に応じ
    て下位外部との間で入出力データの転送を制御する記憶
    制御装置において、前記記憶制御装置は、上位外部との
    インタフェースに応じて前記入出力要求を受け取る少な
    くとも1台の外部インタフェースコントローラと、前記
    入出力要求の処理をする少なくとも1台の制御プロセッ
    サと、前記外部インタフェースコントローラと前記制御
    プロセッサとの間に介在し、両者間の情報伝送の伝送路
    となるファイバチャネルインタフェースのループとを有
    することを特徴とする記憶制御装置。
  2. 【請求項2】前記外部インタフェースコントローラの上
    位外部とのインタフェースは、ファイバチャネルインタ
    フェースであることを特徴とする請求項1記載の記憶制
    御装置。
  3. 【請求項3】前記外部インタフェースコントローラは、
    ファイバチャネルインタフェースと異なる上位外部との
    インタフェースと前記ループのファイバチャネルインタ
    フェースとの間のインタフェース変換機能を有すること
    を特徴とする請求項1記載の記憶制御装置。
  4. 【請求項4】前記ループは、入力信号に応じて前記外部
    インタフェースコントローラと前記制御プロセッサとの
    間の伝送経路を形成する電子スイッチ機構を有すること
    を特徴とする請求項1記載の記憶制御装置。
  5. 【請求項5】上位外部から受け取った入出力要求に応じ
    て下位側の記憶媒体の駆動装置との間で入出力データの
    転送を制御する記憶サブシステムにおいて、前記記憶サ
    ブシステムは、上位外部とのインタフェースに応じて前
    記入出力要求を受け取る少なくとも1台の外部インタフ
    ェースコントローラと、前記入出力要求の処理をする少
    なくとも1台の制御プロセッサと、前記外部インタフェ
    ースコントローラと前記制御プロセッサとの間に介在
    し、両者間の情報伝送の伝送路となるファイバチャネル
    インタフェースのループとを有することを特徴とする記
    憶サブシステム。
  6. 【請求項6】上位外部から受け取った入出力要求に応じ
    て下位外部との間で入出力データの転送を制御する記憶
    制御装置において、前記記憶制御装置は、前記入出力要
    求を受け取る複数の外部インタフェースコントローラ
    と、前記入出力要求の処理をする複数台の制御プロセッ
    サと、前記外部インタフェースコントローラと前記制御
    プロセッサとの間に介在し、両者間の情報伝送の伝送路
    となるファイバチャネルインタフェースのループとを有
    し、前記制御プロセッサは、前記ループを介して送られ
    る前記入出力要求のうち自プロセッサ宛てのアドレスを
    有するフレームを読み込む手段と、読み込んだフレーム
    について前記入出力要求の処理をする手段とを有するこ
    とを特徴とする記憶制御装置。
  7. 【請求項7】上位外部から受け取った入出力要求に応じ
    て下位外部との間で入出力データの転送を制御する記憶
    制御装置において、前記記憶制御装置は、前記入出力要
    求を受け取る複数の外部インタフェースコントローラ
    と、前記入出力要求の処理をする複数台の制御プロセッ
    サと、前記外部インタフェースコントローラと前記制御
    プロセッサとの間に介在し、両者間の情報伝送の伝送路
    となるファイバチャネルインタフェースのループと、前
    記制御プロセッサによって共通にアクセスされ前記制御
    プロセッサ対応に処理すべき入出力要求の論理ユニット
    番号を記憶する記憶手段とを有し、前記制御プロセッサ
    は、他の制御プロセッサの稼動状態を監視する手段と、
    他の制御プロセッサが停止していることを検出したと
    き、前記記憶手段上の前記論理ユニット番号を書き換え
    ることにより、停止した制御プロセッサに関する処理を
    引き継ぐ手段とを有することを特徴とする記憶制御装
    置。
  8. 【請求項8】前記記憶手段は、前記制御プロセッサ対応
    に前記ループ上の物理アドレスと処理すべき入出力要求
    の論理ユニット番号とを記憶し、前記制御プロセッサ
    は、他の制御プロセッサが停止していることを検出した
    とき、前記記憶手段上の前記物理アドレスと前記論理ユ
    ニット番号とを引き継ぐべく書き換えることにより、停
    止した制御プロセッサに関する処理を引き継ぐ手段とを
    有することを特徴とする請求項7記載の記憶制御装置。
  9. 【請求項9】上位外部から受け取った入出力要求に応じ
    て下位外部との間で入出力データの転送を制御する記憶
    制御装置において、前記記憶制御装置は、前記入出力要
    求を受け取る複数の外部インタフェースコントローラ
    と、前記入出力要求の処理をする複数台の制御プロセッ
    サと、前記外部インタフェースコントローラと前記制御
    プロセッサとの間に介在し、両者間の情報伝送の伝送路
    となるファイバチャネルインタフェースのループと、前
    記制御プロセッサによって共通にアクセスされ前記制御
    プロセッサ対応に処理すべき入出力要求の論理ユニット
    番号を記憶する記憶手段とを有し、前記制御プロセッサ
    は、処理入出力要求数を計数する手段と、他の制御プロ
    セッサに処理入出力要求数を通知する手段と、他の制御
    プロセッサの処理入出力要求数を取得する手段と、制御
    プロセッサ間の処理入出力要求数が平均化するように前
    記記憶手段上の前記論理ユニット番号を書き換える手段
    とを有することを特徴とする記憶制御装置。
  10. 【請求項10】上位のホストコンピュータから受け取っ
    た入出力要求に応じて下位側の記憶媒体の駆動装置との
    間で入出力データの転送を制御する記憶サブシステムに
    おいて、前記記憶サブシステムは、上位ホストコンピュ
    ータとのインタフェースに応じて前記入出力要求を受け
    取る少なくとも1台の外部インタフェースコントローラ
    と、データを一時的に格納するキャッシュメモリと、前
    記入出力要求を解析し、前記ホストコンピュータと前記
    キャッシュメモリとの間で行う入出力データの転送を制
    御する少なくとも1台の上位側の制御プロセッサと、前
    記外部インタフェースコントローラと前記上位側の制御
    プロセッサとの間に介在し、両者間の情報伝送の伝送路
    となるファイバチャネルインタフェースのループと、前
    記キャッシュメモリと前記記憶媒体の駆動装置との間で
    行う入出力データの転送を制御する少なくとも1台の下
    位側の制御プロセッサと、前記下位側の制御プロセッサ
    と前記記憶媒体の駆動装置との間に介在し、下位駆動装
    置とのインタフェースに応じて前記記憶媒体の駆動装置
    との間で入出力データの転送を行うドライブインタフェ
    ースコントローラとを有することを特徴とする記憶サブ
    システム。
JP35380699A 1999-12-14 1999-12-14 記憶サブシステム及び記憶制御装置 Pending JP2001167040A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35380699A JP2001167040A (ja) 1999-12-14 1999-12-14 記憶サブシステム及び記憶制御装置
DE60045596T DE60045596D1 (de) 1999-12-14 2000-06-19 Speicherungsuntersystem und Speicherungssteuerung
EP00112906A EP1115064B1 (en) 1999-12-14 2000-06-19 Storage subsystem and storage controller
US09/608,151 US6725293B1 (en) 1999-12-14 2000-06-30 Storage subsystem and storage controller
US10/418,360 US7099962B2 (en) 1999-12-14 2003-04-18 Storage subsystem and storage controller
US10/632,966 US7047329B2 (en) 1999-12-14 2003-08-04 Storage subsystem and storage controller
US10/941,960 US7213141B2 (en) 1999-12-14 2004-09-16 Storage subsystem and storage controller
US11/606,138 US7461245B2 (en) 1999-12-14 2006-11-30 Storage subsystem and storage controller
US12/245,937 US8015325B2 (en) 1999-12-14 2008-10-06 Storage subsystem and storage controller having memory which stores management information indicating corresponding relations between processors and identifies of logical units

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35380699A JP2001167040A (ja) 1999-12-14 1999-12-14 記憶サブシステム及び記憶制御装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005070362A Division JP2005190499A (ja) 2005-03-14 2005-03-14 記憶サブシステム及び記憶制御装置
JP2005070361A Division JP4087387B2 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 記憶制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001167040A true JP2001167040A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18433347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35380699A Pending JP2001167040A (ja) 1999-12-14 1999-12-14 記憶サブシステム及び記憶制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (6) US6725293B1 (ja)
EP (1) EP1115064B1 (ja)
JP (1) JP2001167040A (ja)
DE (1) DE60045596D1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532165A (ja) * 1999-01-05 2003-10-28 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド 入出力デバイスを動的に再構成する装置及び方法
JP2006107019A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置
JP2006277487A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置およびその制御方法
JP2006344220A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Seagate Technology Llc ローカルリソースおよび共用リソースを備えたデータ記憶サブグループ
US7373456B2 (en) 2004-01-16 2008-05-13 Hitachi, Ltd. Disk array apparatus and disk array apparatus controlling method
DE202004021459U1 (de) 2003-05-22 2008-06-19 Hitachi, Ltd. Diskarrayvorrichtung
JP2009146106A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Hitachi Ltd 物理的な通信ポートに付加される仮想的な通信ポートを移行する機能を有したストレージシステム
US7671485B2 (en) 2003-12-25 2010-03-02 Hitachi, Ltd. Storage system
US7685362B2 (en) 2003-05-22 2010-03-23 Hitachi, Ltd. Storage unit and circuit for shaping communication signal
US7823010B2 (en) 2004-02-04 2010-10-26 Hitachi, Ltd. Anomaly notification control in disk array
US7865665B2 (en) 2003-11-28 2011-01-04 Hitachi, Ltd. Storage system for checking data coincidence between a cache memory and a disk drive
US8161490B2 (en) 2007-01-25 2012-04-17 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and load distribution method
JP2012516475A (ja) * 2009-05-26 2012-07-19 株式会社日立製作所 ストレージ装置、及びストレージ装置の制御方法
JP2012181876A (ja) * 2012-06-26 2012-09-20 Nec Corp ネットワークシステム、情報処理装置、通信方法及びプログラム
WO2013118243A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 株式会社日立製作所 計算機システムおよびデータ入出力方法
JPWO2013080303A1 (ja) * 2011-11-29 2015-04-27 富士通株式会社 磁気テープ装置及び制御プログラム
US10732906B2 (en) 2015-02-26 2020-08-04 Seagate Technology Llc Multi-device storage with consolidated channel and control circuitry

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19708755A1 (de) * 1997-03-04 1998-09-17 Michael Tasler Flexible Schnittstelle
US6418478B1 (en) 1997-10-30 2002-07-09 Commvault Systems, Inc. Pipelined high speed data transfer mechanism
US7581077B2 (en) 1997-10-30 2009-08-25 Commvault Systems, Inc. Method and system for transferring data in a storage operation
JP2001167040A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Hitachi Ltd 記憶サブシステム及び記憶制御装置
US6980510B1 (en) * 2000-09-12 2005-12-27 International Business Machines Corporation Host interface adaptive hub storage system
US7865596B2 (en) * 2000-11-02 2011-01-04 Oracle America, Inc. Switching system for managing storage in digital networks
US7089293B2 (en) * 2000-11-02 2006-08-08 Sun Microsystems, Inc. Switching system method for discovering and accessing SCSI devices in response to query
US6947393B2 (en) * 2001-03-30 2005-09-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Segmented fiber channel arbitrated loop and intra-loop routing system
JP3997061B2 (ja) * 2001-05-11 2007-10-24 株式会社日立製作所 記憶サブシステムおよび記憶サブシステムの制御方法
US20030172200A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-11 Maureen Chen System and method for dynamically managing and facilitating logistics warehouse management system data via a computer network
JP4080227B2 (ja) * 2002-03-28 2008-04-23 株式会社日立製作所 データ検証方法およびディスクアレイ装置
AU2003270482A1 (en) 2002-09-09 2004-03-29 Commvault Systems, Inc. Dynamic storage device pooling in a computer system
AU2003272456A1 (en) 2002-09-16 2004-04-30 Commvault Systems, Inc. System and method for optimizing storage operations
JP4252301B2 (ja) * 2002-12-26 2009-04-08 株式会社日立製作所 記憶システム及びそのデータバックアップ方法
US8102843B2 (en) 2003-01-21 2012-01-24 Emulex Design And Manufacturing Corporation Switching apparatus and method for providing shared I/O within a load-store fabric
US7103064B2 (en) 2003-01-21 2006-09-05 Nextio Inc. Method and apparatus for shared I/O in a load/store fabric
US7953074B2 (en) 2003-01-21 2011-05-31 Emulex Design And Manufacturing Corporation Apparatus and method for port polarity initialization in a shared I/O device
US7917658B2 (en) 2003-01-21 2011-03-29 Emulex Design And Manufacturing Corporation Switching apparatus and method for link initialization in a shared I/O environment
US7836211B2 (en) 2003-01-21 2010-11-16 Emulex Design And Manufacturing Corporation Shared input/output load-store architecture
US7046668B2 (en) 2003-01-21 2006-05-16 Pettey Christopher J Method and apparatus for shared I/O in a load/store fabric
US7219183B2 (en) * 2003-01-21 2007-05-15 Nextio, Inc. Switching apparatus and method for providing shared I/O within a load-store fabric
US7698483B2 (en) 2003-01-21 2010-04-13 Nextio, Inc. Switching apparatus and method for link initialization in a shared I/O environment
US7664909B2 (en) 2003-04-18 2010-02-16 Nextio, Inc. Method and apparatus for a shared I/O serial ATA controller
US8346884B2 (en) 2003-01-21 2013-01-01 Nextio Inc. Method and apparatus for a shared I/O network interface controller
JP4651913B2 (ja) * 2003-02-17 2011-03-16 株式会社日立製作所 記憶装置システム
US7009806B2 (en) 2003-02-19 2006-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Accurate tracking of coil resistance
US7082009B2 (en) 2003-02-19 2006-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Accurate tracking of coil resistance based on current, voltage and angular velocity
US7099963B2 (en) * 2003-03-10 2006-08-29 Qlogic Corporation Method and system for monitoring embedded disk controller components
US7870346B2 (en) * 2003-03-10 2011-01-11 Marvell International Ltd. Servo controller interface module for embedded disk controllers
US7174433B2 (en) 2003-04-03 2007-02-06 Commvault Systems, Inc. System and method for dynamically sharing media in a computer network
JP4413518B2 (ja) * 2003-04-16 2010-02-10 株式会社日立製作所 記憶デバイス制御装置、及び記憶デバイス制御装置の制御方法
JP2005031928A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Hitachi Ltd 記憶システム及び記憶システムの障害特定方法
US6917486B2 (en) 2003-07-18 2005-07-12 Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. Direct detection of coil resistance
US7315923B2 (en) 2003-11-13 2008-01-01 Commvault Systems, Inc. System and method for combining data streams in pipelined storage operations in a storage network
US7480699B2 (en) * 2004-01-20 2009-01-20 International Business Machines Corporation System and method for replacing an application on a server
TWI269165B (en) * 2004-03-30 2006-12-21 Infortrend Technology Inc Dispatching of service requests in redundant storage virtualization subsystems
US8166217B2 (en) * 2004-06-28 2012-04-24 Marvell International Ltd. System and method for reading and writing data using storage controllers
US7423977B1 (en) * 2004-08-23 2008-09-09 Foundry Networks Inc. Smoothing algorithm for round trip time (RTT) measurements
JP4555036B2 (ja) * 2004-09-16 2010-09-29 株式会社日立製作所 ストレージ装置及びストレージ装置のデバイス切替制御方法
US7765369B1 (en) 2004-11-05 2010-07-27 Commvault Systems, Inc. Method and system for selectively deleting stored data
US7536291B1 (en) 2004-11-08 2009-05-19 Commvault Systems, Inc. System and method to support simulated storage operations
US7802026B2 (en) 2004-11-15 2010-09-21 Marvell International Ltd. Method and system for processing frames in storage controllers
US8066515B2 (en) * 2004-11-17 2011-11-29 Nvidia Corporation Multiple graphics adapter connection systems
US8209366B2 (en) * 2005-02-28 2012-06-26 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method, apparatus and program storage device that provides a shift process with saturation for digital signal processor operations
JP2006268215A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Hitachi Ltd ストレージシステム
JP4740763B2 (ja) * 2006-02-15 2011-08-03 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びストレージコントローラ
US7644204B2 (en) * 2006-10-31 2010-01-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. SCSI I/O coordinator
US8312323B2 (en) 2006-12-22 2012-11-13 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for remote monitoring in a computer network and reporting a failed migration operation without accessing the data being moved
US7668177B1 (en) * 2006-12-28 2010-02-23 Qlogic, Corporation Method and system for quality of service in host bus adapters
US7921243B1 (en) * 2007-01-05 2011-04-05 Marvell International Ltd. System and method for a DDR SDRAM controller
US7958263B2 (en) * 2007-02-20 2011-06-07 International Business Machines Corporation Address reduction for data storage enclosures
JP2008276326A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Hitachi Ltd 記憶制御装置及び記憶制御装置の仮想メモリ制御方法
US8140724B1 (en) 2008-08-22 2012-03-20 Marvell International Ltd. SATA pass through port
US8930620B2 (en) * 2010-11-12 2015-01-06 Symantec Corporation Host discovery and handling of ALUA preferences and state transitions
JP5742542B2 (ja) * 2011-07-25 2015-07-01 富士通株式会社 ストレージ装置及びその負荷状態低減方法
US10379988B2 (en) 2012-12-21 2019-08-13 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for performance monitoring
CN105446905B (zh) * 2014-09-01 2018-05-15 炬芯(珠海)科技有限公司 一种对传输性能进行评估的方法、设备和系统
US9898213B2 (en) 2015-01-23 2018-02-20 Commvault Systems, Inc. Scalable auxiliary copy processing using media agent resources
US9904481B2 (en) 2015-01-23 2018-02-27 Commvault Systems, Inc. Scalable auxiliary copy processing in a storage management system using media agent resources
US11010261B2 (en) 2017-03-31 2021-05-18 Commvault Systems, Inc. Dynamically allocating streams during restoration of data
US11593223B1 (en) 2021-09-02 2023-02-28 Commvault Systems, Inc. Using resource pool administrative entities in a data storage management system to provide shared infrastructure to tenants

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06180690A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Mitsubishi Electric Corp 多重計算機システム制御方式
JPH06332632A (ja) * 1993-05-27 1994-12-02 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置及びその制御方法
JPH09160889A (ja) * 1995-12-11 1997-06-20 Hitachi Ltd マルチプロセッサシステムの制御方法
JPH11296313A (ja) * 1998-04-10 1999-10-29 Hitachi Ltd 記憶サブシステム
JPH11312058A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Hitachi Ltd 記憶サブシステム

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE645702C (de) * 1935-03-26 1937-06-02 Karl Ronge Deckelverschluss fuer Schnellkochtoepfe
US4901232A (en) * 1983-05-19 1990-02-13 Data General Corporation I/O controller for controlling the sequencing of execution of I/O commands and for permitting modification of I/O controller operation by a host processor
US4814982A (en) * 1984-12-24 1989-03-21 General Electric Company Reconfigurable, multiprocessor system with protected, multiple, memories
JPS63253448A (ja) 1987-04-10 1988-10-20 Hitachi Ltd マルチ計算機装置
US5297268A (en) 1988-06-03 1994-03-22 Dallas Semiconductor Corporation ID protected memory with a readable/writable ID template
US4989205A (en) 1988-06-28 1991-01-29 Storage Technology Corporation Disk drive memory
US4914656A (en) 1988-06-28 1990-04-03 Storage Technology Corporation Disk drive memory
US5077736A (en) 1988-06-28 1991-12-31 Storage Technology Corporation Disk drive memory
JPH0291747A (ja) 1988-09-29 1990-03-30 Hitachi Ltd 情報処理装置
JPH03105419A (ja) 1989-09-19 1991-05-02 Shikoku Nippon Denki Software Kk 固定ディスク装置
US5237668A (en) 1989-10-20 1993-08-17 International Business Machines Corporation Process using virtual addressing in a non-privileged instruction to control the copying of a page of data in or between multiple media
JPH03152650A (ja) 1989-11-09 1991-06-28 Ricoh Co Ltd コンピュータシステムのバス多重化方法
US5124987A (en) 1990-04-16 1992-06-23 Storage Technology Corporation Logical track write scheduling system for a parallel disk drive array data storage subsystem
US5269011A (en) * 1990-09-24 1993-12-07 Emc Corporation Dynamically reconfigurable data storage system with storage system controllers selectively operable as channel adapters on storage device adapters
US5163096A (en) 1991-06-06 1992-11-10 International Business Machines Corporation Storage protection utilizing public storage key control
US5274783A (en) 1991-06-28 1993-12-28 Digital Equipment Corporation SCSI interface employing bus extender and auxiliary bus
JPH05143242A (ja) 1991-11-25 1993-06-11 Hitachi Ltd 磁気デイスクシステム
JPH05181609A (ja) 1992-01-06 1993-07-23 Nec Corp パーソナルコンピュータシステム
JPH05225068A (ja) 1992-02-14 1993-09-03 Hitachi Ltd 機密保護ソフトウェアのアクセス制御方式
US5239632A (en) 1992-04-16 1993-08-24 Hewlett-Packard Company Device to translate logical unit number communications on one SCSI bus to ID communications on a subordinate SCSI bus
JPH05324445A (ja) 1992-05-22 1993-12-07 Mitsubishi Electric Corp ファイル・データのアクセス・パミッション方法
JPH0695859A (ja) 1992-09-09 1994-04-08 Fujitsu Ltd ソフトウェア資産管理方式
US5282247A (en) 1992-11-12 1994-01-25 Maxtor Corporation Apparatus and method for providing data security in a computer system having removable memory
US5579474A (en) 1992-12-28 1996-11-26 Hitachi, Ltd. Disk array system and its control method
JPH06214863A (ja) 1993-01-13 1994-08-05 Fuji Xerox Co Ltd 情報資源管理装置
JP3266351B2 (ja) * 1993-01-20 2002-03-18 株式会社日立製作所 データベース管理システムおよび問合せの処理方法
JPH06236325A (ja) 1993-02-08 1994-08-23 Sansei Denshi Japan Kk データ記憶装置
US5533125A (en) 1993-04-06 1996-07-02 International Business Machines Corporation Removable computer security device
DK0645702T3 (da) 1993-09-24 2000-11-06 Siemens Ag Fremgangsmåde til belastningsudligning i et multiprocessorsystem
US5548783A (en) 1993-10-28 1996-08-20 Dell Usa, L.P. Composite drive controller including composite disk driver for supporting composite drive accesses and a pass-through driver for supporting accesses to stand-alone SCSI peripherals
US5630129A (en) * 1993-12-01 1997-05-13 Sandia Corporation Dynamic load balancing of applications
WO1995016238A1 (en) 1993-12-06 1995-06-15 Telequip Corporation Secure computer memory card
US5623627A (en) * 1993-12-09 1997-04-22 Advanced Micro Devices, Inc. Computer memory architecture including a replacement cache
US5651139A (en) 1993-12-23 1997-07-22 International Business Machines Corporation Protected system partition read/write access on a SCSI controlled DASD
JPH08115279A (ja) 1994-10-14 1996-05-07 Hitachi Ltd マルチメディアvodシステムにおけるディスクアクセス方法
US5528584A (en) 1994-10-27 1996-06-18 Hewlett-Packard Company High performance path allocation system and method with fairness insurance mechanism for a fiber optic switch
US5644789A (en) 1995-01-19 1997-07-01 Hewlett-Packard Company System and method for handling I/O requests over an interface bus to a storage disk array
US5768623A (en) 1995-09-19 1998-06-16 International Business Machines Corporation System and method for sharing multiple storage arrays by dedicating adapters as primary controller and secondary controller for arrays reside in different host computers
US5610746A (en) 1995-09-29 1997-03-11 Ranalli; Eliseo R. Programmable switched delay encoder
US5748924A (en) 1995-10-17 1998-05-05 Methode Electronics, Inc. Method and apparatus for transferring data from SCSI bus to serial device and from serial device to SCSI bus
US5872822A (en) 1995-10-26 1999-02-16 Mcdata Corporation Method and apparatus for memory sequencing
US5805800A (en) 1995-11-07 1998-09-08 Fujitsu Limited Apparatus and method for controlling storage medium using security capabilities
US5805920A (en) 1995-11-13 1998-09-08 Tandem Computers Incorporated Direct bulk data transfers
US5809328A (en) 1995-12-21 1998-09-15 Unisys Corp. Apparatus for fibre channel transmission having interface logic, buffer memory, multiplexor/control device, fibre channel controller, gigabit link module, microprocessor, and bus control device
US5768530A (en) 1995-12-28 1998-06-16 Emc Corporation High speed integrated circuit interface for fibre channel communications
US5898828A (en) 1995-12-29 1999-04-27 Emc Corporation Reduction of power used by transceivers in a data transmission loop
US5657445A (en) 1996-01-26 1997-08-12 Dell Usa, L.P. Apparatus and method for limiting access to mass storage devices in a computer system
US5835496A (en) 1996-04-30 1998-11-10 Mcdata Corporation Method and apparatus for data alignment
US5848251A (en) 1996-08-06 1998-12-08 Compaq Computer Corporation Secondary channel for command information for fibre channel system interface bus
JP2982702B2 (ja) 1996-08-30 1999-11-29 日本電気株式会社 ディスク装置
US5894481A (en) 1996-09-11 1999-04-13 Mcdata Corporation Fiber channel switch employing distributed queuing
US5812754A (en) 1996-09-18 1998-09-22 Silicon Graphics, Inc. Raid system with fibre channel arbitrated loop
JPH10134485A (ja) 1996-10-30 1998-05-22 Toshiba Corp ストレージ共有型分散マルチメディアサーバシステム
US6118776A (en) 1997-02-18 2000-09-12 Vixel Corporation Methods and apparatus for fiber channel interconnection of private loop devices
US6185203B1 (en) 1997-02-18 2001-02-06 Vixel Corporation Fibre channel switching fabric
US5913227A (en) 1997-03-24 1999-06-15 Emc Corporation Agent-implemented locking mechanism
JP3228182B2 (ja) * 1997-05-29 2001-11-12 株式会社日立製作所 記憶システム及び記憶システムへのアクセス方法
US5966729A (en) * 1997-06-30 1999-10-12 Sun Microsystems, Inc. Snoop filter for use in multiprocessor computer systems
JPH1131137A (ja) 1997-07-11 1999-02-02 Nec Corp レジスタファイル
US6223205B1 (en) * 1997-10-20 2001-04-24 Mor Harchol-Balter Method and apparatus for assigning tasks in a distributed server system
US5941969A (en) 1997-10-22 1999-08-24 Auspex Systems, Inc. Bridge for direct data storage device access
JPH11181139A (ja) 1997-12-22 1999-07-06 Asahi Chem Ind Co Ltd レーザ印刷に適したプラスチック発泡体
US5924097A (en) * 1997-12-23 1999-07-13 Unisys Corporation Balanced input/output task management for use in multiprocessor transaction processing system
US5941972A (en) * 1997-12-31 1999-08-24 Crossroads Systems, Inc. Storage router and method for providing virtual local storage
US6061753A (en) 1998-01-27 2000-05-09 Emc Corporation Apparatus and method of accessing target devices across a bus utilizing initiator identifiers
US6041381A (en) 1998-02-05 2000-03-21 Crossroads Systems, Inc. Fibre channel to SCSI addressing method and system
JP4234233B2 (ja) * 1998-05-27 2009-03-04 富士通株式会社 情報記憶装置及びプログラムが記憶された記録媒体
US6493825B1 (en) * 1998-06-29 2002-12-10 Emc Corporation Authentication of a host processor requesting service in a data processing network
JP4461511B2 (ja) * 1999-06-09 2010-05-12 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置及びディスク装置へのデータ読み出し/書き込み方式
US6581136B1 (en) * 1999-06-30 2003-06-17 Emc Corporation Fibre channel data storage system having expansion/contraction
US6604155B1 (en) * 1999-11-09 2003-08-05 Sun Microsystems, Inc. Storage architecture employing a transfer node to achieve scalable performance
US6684274B1 (en) * 1999-11-09 2004-01-27 Sun Microsystems, Inc. Host bus adapter based scalable performance storage architecture
JP2001167040A (ja) 1999-12-14 2001-06-22 Hitachi Ltd 記憶サブシステム及び記憶制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06180690A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Mitsubishi Electric Corp 多重計算機システム制御方式
JPH06332632A (ja) * 1993-05-27 1994-12-02 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置及びその制御方法
JPH09160889A (ja) * 1995-12-11 1997-06-20 Hitachi Ltd マルチプロセッサシステムの制御方法
JPH11296313A (ja) * 1998-04-10 1999-10-29 Hitachi Ltd 記憶サブシステム
JPH11312058A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Hitachi Ltd 記憶サブシステム

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532165A (ja) * 1999-01-05 2003-10-28 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド 入出力デバイスを動的に再構成する装置及び方法
US7685362B2 (en) 2003-05-22 2010-03-23 Hitachi, Ltd. Storage unit and circuit for shaping communication signal
US8429342B2 (en) 2003-05-22 2013-04-23 Hitachi, Ltd. Drive apparatus and method for controlling the same
US8200898B2 (en) 2003-05-22 2012-06-12 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and method for controlling the same
US8151046B2 (en) 2003-05-22 2012-04-03 Hitachi, Ltd. Disk array apparatus and method for controlling the same
DE202004021459U1 (de) 2003-05-22 2008-06-19 Hitachi, Ltd. Diskarrayvorrichtung
US8468300B2 (en) 2003-11-28 2013-06-18 Hitachi, Ltd. Storage system having plural controllers and an expansion housing with drive units
US7865665B2 (en) 2003-11-28 2011-01-04 Hitachi, Ltd. Storage system for checking data coincidence between a cache memory and a disk drive
US7671485B2 (en) 2003-12-25 2010-03-02 Hitachi, Ltd. Storage system
US7373456B2 (en) 2004-01-16 2008-05-13 Hitachi, Ltd. Disk array apparatus and disk array apparatus controlling method
US8402211B2 (en) 2004-01-16 2013-03-19 Hitachi, Ltd. Disk array apparatus and disk array apparatus controlling method
US8365013B2 (en) 2004-02-04 2013-01-29 Hitachi, Ltd. Anomaly notification control in disk array
US8015442B2 (en) 2004-02-04 2011-09-06 Hitachi, Ltd. Anomaly notification control in disk array
US7823010B2 (en) 2004-02-04 2010-10-26 Hitachi, Ltd. Anomaly notification control in disk array
JP2006107019A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置
JP2006277487A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置およびその制御方法
JP2006344220A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Seagate Technology Llc ローカルリソースおよび共用リソースを備えたデータ記憶サブグループ
US9183087B2 (en) 2005-06-07 2015-11-10 Seagate Technology Llc Data storage subgroup with local and shared resources
US8863145B2 (en) 2007-01-25 2014-10-14 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and load distribution method
US8161490B2 (en) 2007-01-25 2012-04-17 Hitachi, Ltd. Storage apparatus and load distribution method
JP2009146106A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Hitachi Ltd 物理的な通信ポートに付加される仮想的な通信ポートを移行する機能を有したストレージシステム
JP2012516475A (ja) * 2009-05-26 2012-07-19 株式会社日立製作所 ストレージ装置、及びストレージ装置の制御方法
JPWO2013080303A1 (ja) * 2011-11-29 2015-04-27 富士通株式会社 磁気テープ装置及び制御プログラム
WO2013118243A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 株式会社日立製作所 計算機システムおよびデータ入出力方法
CN103814365A (zh) * 2012-02-06 2014-05-21 株式会社日立制作所 计算机系统及数据输入输出方法
JPWO2013118243A1 (ja) * 2012-02-06 2015-05-11 株式会社日立製作所 計算機システムおよびデータ入出力方法
US9323468B2 (en) 2012-02-06 2016-04-26 Hitachi, Ltd. Computer system and data input/output method
CN103814365B (zh) * 2012-02-06 2016-07-20 株式会社日立制作所 计算机系统及数据输入输出方法
JP2012181876A (ja) * 2012-06-26 2012-09-20 Nec Corp ネットワークシステム、情報処理装置、通信方法及びプログラム
US10732906B2 (en) 2015-02-26 2020-08-04 Seagate Technology Llc Multi-device storage with consolidated channel and control circuitry

Also Published As

Publication number Publication date
US20070078952A1 (en) 2007-04-05
US7047329B2 (en) 2006-05-16
US20030196002A1 (en) 2003-10-16
US20050033885A1 (en) 2005-02-10
US7099962B2 (en) 2006-08-29
EP1115064B1 (en) 2011-02-02
US7213141B2 (en) 2007-05-01
EP1115064A2 (en) 2001-07-11
US20040024930A1 (en) 2004-02-05
US20090044000A1 (en) 2009-02-12
US6725293B1 (en) 2004-04-20
DE60045596D1 (de) 2011-03-17
US7461245B2 (en) 2008-12-02
EP1115064A3 (en) 2004-12-29
US8015325B2 (en) 2011-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001167040A (ja) 記憶サブシステム及び記憶制御装置
US7093043B2 (en) Data array having redundancy messaging between array controllers over the host bus
US7697312B2 (en) SAN/NAS integrated storage system
US7631218B2 (en) RAID system and Rebuild/Copy back processing method thereof
US7412573B2 (en) Storage device and device changeover control method for storage devices
US6959344B2 (en) Method and apparatus for storage system
US20060075156A1 (en) Storage system and communications path control method for storage system
US20050283569A1 (en) Disk array system capable of taking over volumes between controllers
US20070101059A1 (en) Storage control system and control method for storage control which suppress the amount of power consumed by the storage control system
US20030088720A1 (en) Heterogeneous computer system, heterogeneous input/output system and data back-up method for the systems
JPH11296313A (ja) 記憶サブシステム
JP4509089B2 (ja) 仮想化制御装置及びデータ移行制御方法
US7752340B1 (en) Atomic command retry in a data storage system
US7571289B2 (en) Disk array device and reservation cancellation control method for disk array device
US20050125604A1 (en) Storage device having a lateral storage director
JP4087387B2 (ja) 記憶制御装置
JP4892275B2 (ja) ストレージシステム及びその構成変更方法
KR100347527B1 (ko) 단일 광채널 중재루프를 이용한 래이드 시스템의 구조
US20060271736A1 (en) Systems and methods of sharing removable media storage devices in multi-partitioned systems
JP2005190499A (ja) 記憶サブシステム及び記憶制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060919