JP2001150743A - カラー印刷装置およびカラー印刷システム - Google Patents

カラー印刷装置およびカラー印刷システム

Info

Publication number
JP2001150743A
JP2001150743A JP33930599A JP33930599A JP2001150743A JP 2001150743 A JP2001150743 A JP 2001150743A JP 33930599 A JP33930599 A JP 33930599A JP 33930599 A JP33930599 A JP 33930599A JP 2001150743 A JP2001150743 A JP 2001150743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
data
bitmap data
binary
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33930599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4460093B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Yamada
利之 山田
Hiroyuki Abiru
博行 阿比留
Shiro Koto
史朗 小藤
Naoyuki Urata
直之 浦田
Hitoshi Tamura
等 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information Technology Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP33930599A priority Critical patent/JP4460093B2/ja
Priority to US09/648,613 priority patent/US7301669B1/en
Priority to EP00118151A priority patent/EP1107173B1/en
Publication of JP2001150743A publication Critical patent/JP2001150743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4460093B2 publication Critical patent/JP4460093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0065Page or partial page composition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0077Raster outputting to the print element(s)
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0077Raster outputting to the print element(s)
    • G06K2215/008Raster outputting to the print element(s) from more than one raster memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0094Colour printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】文字や線などの白黒のデータの印刷品質を向上
させるカラー印刷装置を提供する。また、上位装置から
カラー印刷装置へのビットマップデータの送出量を低減
し、送出時間を短縮してカラー印刷システムの印刷性能
を向上する。 【解決手段】上記の課題を解決するために、モノクロ2
値のビットマップデータとカラー多値のビットマップデ
ータをそれぞれ別にページメモリに格納し、可視化を考
慮して論理合成して印刷する。これにより、黒と他の原
色の混色を防止し、印刷品質を向上させる。また、ペー
ジメモリのビットマップデータを複数のブロックで管理
し、ビットマップデータにラスタライズされたブロック
のみカラー印刷装置に送出することにより、情報量を低
減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー印刷装置あ
るいはカラー印刷システムに関し、特に、印刷データ制
御に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術としては、例えばパーソナル
コンピュータなどの上位装置で文字・図形・画像などか
らなる印刷データをRGB(レッド、グリーン、ブルー)
の各原色の階調値で表す多値のビットマップデータにラ
スタライズし、前記ラスタライズしたビットマップデー
タをRGBのまま、またはカラープリンタが印刷すると
きの原色であるCMYK(シアン、マゼンタ、イエロ
ー、ブラック)に変換してカラープリンタ制御装置に送
り、カラープリンタ制御装置では受信した多値のビット
マップデータからカラープリンタ装置が印刷するCMY
Kの原色の階調値に変換し、このCMYKの階調値に応
じて印刷する用紙に付着させるインクやトナーの量を増
減させることによりカラー印刷を行うカラー印刷装置や
カラー印刷システムがある。特に、特開平5−8354
0には、カラー画像と文字や線などの白黒データが混在
した印刷データから、黒文字黒線画部を抽出し、該ドッ
トをK(黒)の最大値、CMY(3原色)を0とし、K
インクのみで印刷をおこない、黒文字黒線画部以外の部
分は、色補正処理をおこない印刷をおこなう。これによ
り、色ずれや解像度の低下等の印刷品質の低下を防止す
ることが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
では、印刷データは多色多値のビットマップデータとし
て、上位装置からカラー印刷装置に送出されるため、印
刷データの情報量が多い場合には、送出時間が長くな
り、印刷性能が低下することが考慮されていなかった。
また、上位装置においても、印刷データを生成するラス
タライズ処理時間が問題となることがあった。特に、高
精細・大面積ページを印刷対象とするカラー印刷装置や
カラー印刷システムでは、印刷データ量が大きく、印刷
性能の低下の要因となっている。 また、一般的には印
刷文書は単色2値、特にモノクロ2値の場合が多く、カ
ラー画像は、文書の一部に含まれる場合や、複数ページ
の文書の一部のページだけがカラー画像である場合が多
い。しかし、前記従来技術では、このような使用形態が
考慮されておらず、すべてカラー印刷データとして印刷
処理されるため、印刷時間がかかる問題があった。
【0004】また、前記従来技術では、自然画などのカ
ラー画像と文字や線画などの2値白黒画像データが合成
された印刷データから、線画抽出回路により黒文字黒線
画を抽出するが、画像領域の黒文字等は抽出できないた
め、印刷品質に問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題の印
刷品質の向上についてつぎのように解決する。カラー印
刷データを多色多値のビットマップデータと単色2値の
ビットマップデータにラスタライズし、印刷データとす
る。これらを別々にページメモリに格納し、印刷時に印
刷原色に変換して原色単位に印刷すると共に、ビット毎
に論理演算してビットマップデータを合成する。
【0006】より具体的な一例としては、RGB多値の
ビットマップデータを印刷原色であるCMYK多値のビ
ットマップデータに変換し、K印刷時には、K2値のビ
ットマップデータと前記変換したK多値ビットマップデ
ータをビット毎に論理和して出力する。CMY印刷時に
は、CMY多値ビットマップデータをK2値データでマ
スクするように、ビット毎にK2値データを反転し、こ
れとCMY多値ビットマップデータの論理積をおこない
出力する。
【0007】さらに、多色多値印刷データをページメモ
リに格納する際に、対応するビット位置の単色2値のビ
ットマップデータを非印刷データとする。
【0008】これにより、一例として、カラー画像領域
の黒色文字や黒色線画でも、黒と他の原色の混色を防止
し、印刷品質を向上させる。
【0009】また、前記課題の印刷性能の低下について
は、つぎのように解決する。
【0010】ページメモリの単色2値ビットマップデー
タと多色多値ビットマップデータの格納領域を複数に分
割する。上位装置からカラー印刷装置に送出する印刷デ
ータに、前記格納領域示す情報を付加し、ラスタライズ
した単色2値ビットマップデータと多色多値ビットマッ
プデータと共に送出し、指定したページメモリの指定領
域にラスタライズした印刷データを格納する。印刷デー
タが格納されなかった領域は、非印刷データを格納する
ものとする。
【0011】印刷時には、ベージメモリの多色多値のビ
ットマップデータと単色2値のビットマップデータの印
刷の有無を判定し、印刷するビットマップデータのみを
カラー印刷部に出力する。具体的な一例としては、ペー
ジメモリのRGB多値のビットマップデータとモノクロ
2値のビットマップデータの有無を判定し、モノクロ2
値の印刷データが有効な場合には、CMYKの印刷原色
のうち、Kのみの印刷をおこなうようにする。
【0012】また、多色多値の印刷データと単色2値の
印刷データの解像度を異なる値とした。つまり、単色2
値の印刷データの解像度を出力解像度と等しくし、多色
多値の印刷データの解像度を、単色2値の印刷データの
解像度の1/nとする。印刷時に、多色多値のビットマ
ップデータをn倍して、単色2値のビットマップデータ
を論理合成して出力する。
【0013】上記手段により、印刷データの情報量を低
減できとともに、無駄な印刷動作を行わないので、印刷
性能が低下することがない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
図面を用いて詳細に説明する。なお、本実施例では、本
発明をカラープリンタ制御装置101として説明する
が、カラープリンタ制御装置101とカラープリンタ装
置102とあわせた構成を、本発明のカラー印刷装置と
してもよい。
【0015】第1図は、本発明のカラー印刷システムを
構成する装置の一例であり、上位装置100とカラープリ
ンタ制御装置101および、カラープリンタ装置102で構成
しており、カラープリンタ制御装置101についてはその
主要構成を示す。カラープリンタ装置は、例えばカラー
レーザプリンタである。
【0016】上位装置100では、アプリケーションプロ
グラム103が文字・図形・画像データなどの印刷データ
をプリンタドライバ104に渡し、印刷指示を行う。プリ
ンタドライバ104は、アプリケーションプログラム103か
ら印刷指示を受けると、渡された印刷データをラスタラ
イズしてビットマップデータを作成する。このとき、ラ
スタライズする文字・図形・画像データの色が黒の場合
には2値のビットマップデータ105を作成し、文字・図
形・画像データの色が黒以外のカラーの場合には多値の
ビットマップデータ106を作成する。色情報は、アプリ
ケーションプログラム103から渡される文字・図形・画
像データに含まれていて、RGBの階調値がR=0,G=0,
B=0が黒い色を表す。
【0017】また、本例では多値のビットマップデータ
はRGBの原色で、各色0〜255の階調値で作成するもの
とする。例えば印刷データが第2図で示す200〜202であ
れば、2値のビットマップデータ205と多値のビットマ
ップデータ208を得るものとする。プリンタドライバ104
は、1ページ分の印刷データのラスタライズの終了をア
プリケーションプログラム103から通知されると、作成
したビットマップデータをカラープリンタ制御装置101
に送出する。プリンタドライバ104は、2値のビットマ
ップデータ105を送出する際には2値のビットマップデ
ータであることを識別する2値データコマンド119を付
加し、多値のビットマップデータ105を送出する際には
多値のビットマップデータであることを識別する多値デ
ータコマンド120を付加してカラープリンタ制御装置101
に送出する。
【0018】また、ラスタライズしていないビットマッ
プデータは、ラスタライズフラグを設けてラスタライズ
した印刷データの有無を認識することにより、ラスタラ
イズした印刷データが無いビットマップデータをカラー
プリンタ制御装置101に送出しないようにすることも容
易である。例えば、アプリケーションプログラム103か
ら印刷指示を受けたときに、2値ラスタライズフラグ12
2と多値ラスタライズフラグ123をデータ無しを識別する
値に初期化しておき、文字・図形・画像データの色が黒
の印刷データを2値のビットマップデータにラスタライ
ズしたときに2値ラスタライズフラグ122にデータ有り
を識別する値を設定し、黒以外のカラーの印刷データを
多値のビットマップデータにラスタライズしたときに多
値ラスタライズフラグ123にデータ有りを識別する値を
設定する。
【0019】カラープリンタ制御装置101にビットマッ
プデータを送出する際に、2値ラスタライズフラグ122
または多値ラスタライズフラグ123でデータ有りを示し
ているビットマップデータを送出し、データ無しを示し
ているビットマップデータは送出しなければ良い。さら
に、1ページ分のビットマップデータをカラープリンタ
制御装置101に送出すると、ページ終了コマンド124をカ
ラープリンタ制御装置101に送出する。カラープリンタ
制御装置101では、上位装置100から受け取る印刷データ
を受信バッファ107に蓄積する。MPU108は受信バッフ
ァ107からコマンドを読み取り、ビットマップデータが
2値なのか多値なのかを切り分け、ページメモリ109に
ビットマップデータを格納する。MPU108は、ページ
終了コマンド124を検出すると、出力制御部110を起動し
てページメモリ109に格納したビットマップデータをC
MYKの各原色のビデオ信号に変換してカラープリンタ
装置102に送出する。カラープリンタ装置102は、カラー
プリンタ制御装置101から送られるビデオ信号に従い印
刷する。
【0020】出力制御部110は、ページメモリ109に格納
されている2値のビットマップデータ111と多値のビッ
トマップデータ112をNOT回路113とAND回路114お
よびOR回路116により合成すると共に、RGBデータ
を色変換回路115によりCMYKデータに変換する。2
値のビットマップデータ111と多値のビットマップデー
タ112の合成と色変換回路115により出力したCMYKデ
ータを原色選択回路117に入力し、カラープリンタ装置1
02に送出する原色を抽出してビデオ送出回路118に入力
し、ビデオ送出回路118が入力された原色をビデオ信号
に変換してカラープリンタ装置102に送出する。
【0021】いわゆる中間転写型のカラーレーザプリン
タでは、CMYKの各原色のトナーを順番に中間転写ド
ラムに付着させて印刷するので、ページメモリ109に格
納されているビットマップデータをCMYKの各原色の
出力に合せて4回読み出し、MPU108が出力制御部110
の原色選択回路117を制御することにより出力する原色
を順次選択して該当する原色のビデオ信号を出力する。
【0022】尚、2値のビットマップデータ111と多値
のビットマップデータ112の合成は第2図にように、例
えばページメモリに格納されている2値のビットマップ
データ111と多値のビットマップデータ112が第2図で示
す2値のビットマップデータ205と多値のビットマップ
データ208であるとすると、AND回路114の出力は第2
図で示す多値のビットマップデータ209となり、OR回
路116と合成したK(ブラック)ビットマップデータと
色変換回路115の出力であるCMY(シアン、マゼン
タ、イエロー)のビットマップデータにより印刷結果21
0を得る。
【0023】また、印刷するページによっては2値のビ
ットマップデータだけで印刷する場合や、多値のビット
マップデータだけで印刷する場合があり、MPU108が
印刷モード制御回路121を制御することにより2値のビ
ットマップデータと多値データを合成して出力したり、
2値のビットマップデータだけで出力したり、多値のビ
ットマップデータだけで出力したりする。即ち、2値の
ビットマップデータだけで出力するモードに印刷モード
制御回路121を設定すると、多値のビットマップデータ
は読み出さずにAND回路114の入力が白データ(R=25
5,G=255,B=255)となるようにデータを出力する。多
値のビットマップデータだけで出力するモードに印刷モ
ード制御回路121を設定すると、印刷モード制御回路121
は2値のビットマップデータは読み出さずにNOT回路
113とOR回路116の入力が白データ('0')となるよう
に出力する。このように、文字・図形・画像データの色
が黒の印刷データについては2値のビットマップデータ
にラスタライズし、黒以外のカラーデータについては多
値のビットマップデータにラスタライズし、印刷時に2
値のビットマップデータと多値のビットマップデータを
合成して印刷することにより、文字・図形・画像データ
の色が黒の印刷データをラスタライズする処理時間を短
縮でき、印刷性能が向上する。また、複数ページからな
るカラー文書データをカラー印刷する場合でも、文字・
図形・画像データの色が黒の印刷データだけのページが
あれば、多値のビットマップデータをラスタライズした
り、上位装置からカラープリンタ制御装置に送出したり
しなくてよいので、このような文書ではデータ処理する
性能や情報量などの面で効率良く印刷することが可能と
なる。
【0024】次に、第3図と第4図を用いて、上位装置
でビットマップデータを作成してカラープリンタ制御装
置に送出してカラー印刷するカラー印刷システムにおい
て、ビットマップデータ全体をカラープリンタ制御装置
に送出するのではなく、ラスタライズした部分だけを位
置情報を付加してカラープリンタ制御装置に送出し、カ
ラープリンタ制御装置でビットマップデータ全体を作成
してカラー印刷するカラー印刷システムの一例を説明す
る。第3図では2値のビットマップデータのラスタライ
ズとデータ送出について、第4図では多値のビットマッ
プデータのラスタライズとデータ送出について示してい
る。上位装置100では、例えば1ページ分のビットマッ
プデータを8つのバンクに分割してラスタライズした印
刷データの有無を管理するとすると、2値のラスタライ
ズフラグ300と多値のラスタライズフラグ400は各々バン
ク0〜7に対するラスタライズフラグを設け、各バンク毎
にラスタライズしたビットマップデータの有無を管理す
る。上位装置100の例えばプリンタドライバ104では、ア
プリケーションプログラム103から印刷指示を受けると
印刷データをラスタライズする初期化処理として2値の
ビットマップデータ301と多値のビットマップデータ401
の全体を白に(2値のビットマップデータでは'0'に、
多値のビットマップデータではR=255、G=255、B=
255に)設定すると共に、2値のラスタライズフラグ300
と多値のラスタライズフラグ400の全てのバンクに対し
て"データ無し"を設定する。印刷データをラスタライズ
する際、ビットマップデータの該当するバンクのラスタ
ライズフラグを"データ有り"に更新する。例えば、印刷
データが第2図で示す200〜202であれば、2値と多値の
ラスタライズフラグは各々302と402で示すように更新さ
れる。1ページ分の印刷データのラスタライズが終了す
ると、ラスタライズフラグの"データ有り"のビットマッ
プデータだけを2値データコマンドや多値データコマン
ドにアドレス情報を付加して、各々304と404で示すデー
タをカラープリンタ制御装置101に送出する。カラープ
リンタ制御装置101では、受信したデータを解析してペ
ージメモリ109に2値または多値のビットマップデータ
を指示されたアドレスに格納し、受信しないバンクに相
当する部分については白のビットマップデータを設定
し、2値および多値のビットマップデータ305と405を作
成する。作成したビットマップデータ305と405は、第1
図で示したように2値のビットマップデータと多値のビ
ットマップデータを合成して印刷する。このように、上
位装置でラスタライズしたビットマップデータの全体を
カラープリンタ制御装置に送出するのではなく、ラスタ
ライズした部分だけを送出すれば、上位装置からカラー
プリンタ制御装置に送出する情報量を縮減できるのでビ
ットマップデータを送出する時間を短縮でき、印刷性能
が向上する。
【0025】また、ビットマップデータを符号化して情
報量を圧縮して上位装置からカラープリンタ制御装置に
送付する場合も、ビットマップデータ全体を符号化する
のではなく、ラスタライズした部分のみ符号化すればよ
いので、符号化に要する処理時間を短縮でき、印刷性能
が向上する。特にカラー文書では、文字・図形・画像デ
ータの色が黒の印刷データと黒以外のカラーの印刷デー
タが別々の領域(例えば、バンク)となることも多いの
で、ラスタライズした部分だけをデータ送出したり、符
号化することにより、データ送出時間や符号化処理時間
が短縮して印刷性能が向上することが期待できる。
【0026】次に、第5図と第6図を用いて、2値のビ
ットマップデータを解像度を上げてラスタライズし、多
値のビットマップデータは2値のビットマップデータの
1/nの解像度でラスタライズし、印刷時には多値のビ
ットマップデータを2値のビットマップデータの解像度
に変換し、2値のビットマップデータと多値のビットマ
ップデータを合成してカラー印刷することにより、印刷
品質を向上させるカラー印刷システムについて説明す
る。例えば、A4の用紙サイズの印刷データを文字・図
形・画像データの色が黒の印刷データについては600dpi
の2値のビットマップデータにラスタライズし、黒以外
のカラーの印刷データについては300dpi多値のビットマ
ップデータでラスタライズし、印刷時にこの600dpiの2
値のビットマップデータと300dpiの多値のビットマップ
データを合成して印刷する一例を第5図と第6図に示
す。上位装置100では、アプリケーションプログラム103
から印刷指示を受けると、プリンタドライバ104は文字
・図形・画像データの色が黒の印刷データについては60
0dpiの2値のビットマップデータ500にラスタライズ
し、黒以外のカラーの印刷データは300dpiの多値のビッ
トマップデータ501にラスタライズする。この場合、mm
単位やポイント(1ポイント=1/72インチ)を600d
piと300dpiの解像度のドット数に量子化すると、600dpi
のドット数は300dpiのドット数の2倍になるとは限らな
い。mm単位やポイントからdpiのドット数へは異なる単
位系への変換となり、dpiに変換したドット数はmm単位
やポイントで表される数値に対して小数点以下の端数を
丸めた誤差を含んでいる。したがって、600dpiの解像度
に変換したドット数は300dpiの解像度に変換したドット
数より誤差が少なくなり、mm単位やポイントから変換し
た600dpiのドット数が300dpiに変換したドット数の2倍
に必ずなるわけではない。例えば、10ポイントを小数点
以下切り捨てで丸めると、600dpiでは83ドットで300dpi
では41ドットとなる。これを解決するには、mm単位やポ
イントから600dpiへの変換を、mm単位やポイントから30
0dpiのドット数を求めて2倍のドット数にすればよい。
このようにして、上位装置100ラスタライズした600dpi
の2値のビットマップデータと300dpiの多値のビットマ
ップデータをカラープリンタ制御装置101に送出し、カ
ラープリンタ制御装置101では300dpiの多値のビットマ
ップデータを主走査方向(横方向)と副走査方向(縦方
向)共2倍に拡大して600dpiと同じサイズのビットマッ
プデータにして、600dpiの2値のビットマップデータと
合成して600dpiの解像度としてカラー印刷する。300dpi
の多値のビットマップデータの拡大は、MPU108がペ
ージメモリに格納するときに縦横2倍に拡大して格納し
てもよいし、印刷モード制御回路121に拡大回路600を付
加してページメモリから読み出した300dpiの多値のビッ
トマップデータを縦横2倍に拡大してAND回路114へ
の入力が600dpiのビットマップデータとなるようにして
もよい。AND回路114への入力が600dpiの多値のビッ
トマップデータとなれば、第1図で説明したように600d
piの2値のビットマップデータと合成してカラープリン
タ装置102に600dpiのビデオ信号を送出して印刷するこ
とができる。
【0027】このように、文字・図形・画像データの色
が黒の印刷データを高解像度の2値のビットマップデー
タにラスタライズし、黒以外のカラーの印刷データを2
値の1/nの解像度の多値のビットマップデータのラス
タライズし、印刷時に多値のビットマップデータを2値
のビットマップデータの解像度に変換して印刷すること
により、情報量の増加を少なく抑えて黒の文字や線など
の印刷品質を向上させることができる。
【0028】以上、本発明を実施する一例を、上位装置
でビットマップデータを作成してカラープリンタ制御装
置にビットマップデータを送出してカラー印刷するカラ
ー印刷システムについて説明したが、上位装置からは文
字・図形・画像からなる印刷データをカラープリンタ制
御装置に送出してカラープリンタ制御装置で受信した印
刷データをラスタライズしてビットマップデータを作成
して印刷する方法であっても同様に実施可能である。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、モノクロ2値のビット
マップデータとカラー多値のビットマップデータを可視
化を考慮して論理合成するので、黒と他の原色の混色を
防止し、印刷品質を向上させる。また、ビットマップデ
ータの情報量を低減できるので、上位装置からカラー印
刷装置への印刷データの送出量が減少し、送出時間が低
減する。このため、印刷性能を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本カラー印刷方式の構成例。
【図2】本発明によるビットマップデータの作成方法と
合成方法の例。
【図3】ラスタライズした2値のビットマップデータだ
けを送出する方法の例。
【図4】ラスタライズした多値のビットマップデータだ
けを送出する方法の例。
【図5】2値のビットマップデータの解像度を上げた印
刷方法の上位装置の例。
【図6】2値のビットマップデータの解像度を上げた印
刷方法のカラープリンタ制御装置の例。
【符号の説明】
100…上位装置、101…カラープリンタ制御装置、
102…カラープリンタ装置、103…アプリケーショ
ンプログラム、104…プリンタドライバ、105…2
値ビットマップデータ、106…多値ビットマップデー
タ、107…受信バッファ、108…MPU、109…
ページメモリ、110…出力制御部、111…2値ビッ
トマップデータ、112…多値ビットマップデータ、1
13…NOT回路、114…AND回路、115…色変
換回路、116…OR回路、117…原色選択回路、1
18…ビデオ送出回路、119…2値データコマンド、
120…多値データコマンド、121…印刷モード制御
回路、122…2値ラスタライズフラグ、123…多値
ラスタライズフラグ、124…ページ終了コマンド、2
00…黒の印刷データA、201…カラーの印刷データ
B、202…黒の印刷データC、203…黒の印刷デー
タAをラスタライズした後の2値ビットマップ、204
…カラーの印刷データBをラスタライズした後の2値ビ
ットマップ、205…黒の印刷データCをラスタライズ
した後の2値ビットマップ、206…黒の印刷データA
をラスタライズした後の多値ビットマップ、207…カ
ラーの印刷データBをラスタライズした後の多値ビット
マップ、208…黒の印刷データCをラスタライズした
後の多値ビットマップ、209…2値ビットマップデー
タと多値ビットマップデータの合成の中間出力、210
…2値ビットマップデータと多値ビットマップデータの
合成の印刷結果、211…NOT、212…AND、2
13…OR、300…2値ラスタライズフラグの初期状
態、301…2値ビットマップデータの初期状態、30
2…ラスタライズ後の2値ラスタライズフラグの更新結
果、303…2値ビットマップデータのラスタライズ結
果、304…2値データコマンド、305…ページメモ
リに格納された2値ビットマップデータ、400…多値
ラスタライズフラグの初期状態、401…多値ビットマ
ップデータの初期状態、402…ラスタライズ後の多値
ラスタライズフラグの更新結果、403…2値ビットマ
ップデータのラスタライズ結果、404…2値データコ
マンド、405…ページメモリに格納された2値ビット
マップデータ、500…600dpi2値ビットマップデー
タ、501…300dpi多値ビットマップデータ、600…
拡大回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/46 H04N 1/46 Z (72)発明者 阿比留 博行 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社日 立インフォメーションテクノロジー内 (72)発明者 小藤 史朗 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所デジタルメディアシステム事 業部内 (72)発明者 浦田 直之 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所デジタルメディアシステム事 業部内 (72)発明者 田村 等 茨城県日立市東多賀町一丁目1番1号 株 式会社日立製作所オフィス情報機器事業部 内 Fターム(参考) 2C087 AA11 AA15 AA18 AB05 AC08 BA03 BA04 BA05 BA07 BC05 BC07 BD06 BD07 BD46 2C262 AA05 AA17 AB13 AB19 AC02 BA02 BA12 BB03 DA15 DA16 DA18 GA09 GA12 5B057 AA11 CA01 CA02 CA06 CA08 CB01 CB06 CB08 CD05 CD10 CE08 CE17 CE18 CH18 DB02 DB06 DB08 DB09 5C074 BB02 BB26 DD23 DD24 EE14 FF13 FF15 HH04 5C079 HA12 HA13 HB01 HB03 HB12 LA37 LA40 LB01 MA02 MA11 NA01 NA11 PA03

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の原色の混合により印刷出力するカラ
    ー印刷装置において、多色多値のビットマップデータと
    単色2値のビットマップデータを独立に格納するページ
    メモリと、単色2値印刷データと多色多値印刷データの
    少なくとも一方をビットマップデータとして前記ページ
    メモリに格納する制御部と、前記ページメモリから多色
    多値のビットマップデータと単色2値のビットマップデ
    ータを読み出し、ビットマップデータを論理合成してカ
    ラー印刷部に出力する出力制御部とを備えたことを特徴
    とするカラー印刷装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記出力制御部には、
    多色多値のビットマップデータを複数の原色に分離する
    色変換部と、単色2値のビットマップデータと、前記色
    変換部で多色多値のビットマップデータから分離された
    単色2値のビットマップデータと同色のビットマップデ
    ータとをビット位置ごとに論理和する演算部と、を備え
    ることを特徴とするカラー印刷装置。
  3. 【請求項3】請求項2において、前記出力制御部には、
    単色2値のビットマップデータをビット位置ごとにデー
    タ反転する演算部と、前記反転データと多色多値のビッ
    トマップデータとをビット位置ごとに論理積する演算部
    とを備え、請求項2の色変換部に入力することを特徴と
    するカラー印刷装置。
  4. 【請求項4】請求項2において、前記制御部は、多色多
    値印刷データをページメモリに格納する際に、対応する
    ビット位置の単色2値のビットマップデータを非印刷デ
    ータとすることを特徴とするカラー印刷装置。
  5. 【請求項5】請求項1において、前記ページメモリは、
    複数の領域に分けて管理し、前記制御部は、印刷データ
    に指定された領域情報に基づき、ブロック単位の単色2
    値印刷データと多色多値印刷データを前記領域に格納
    し、未指定の領域は非印字空白ブロックとすることを特
    徴とするカラー印刷装置。
  6. 【請求項6】請求項1において、前記出力制御部は、ベ
    ージメモリの多色多値のビットマップデータと単色2値
    のビットマップデータの印刷の有無を判定し、印刷する
    ビットマップデータのみをカラー印刷部に出力すること
    を特徴とするカラー印刷装置。
  7. 【請求項7】請求項1において、ページメモリには、カ
    ラー印刷部の出力解像度に等しい第1の解像度をもつ単
    色2値のビットマップデータと、前記第1の解像度の1
    /nの第2の解像度をもつ多色多値のビットマップデー
    タを格納し、出力制御部は、第2の解像度の多色多値の
    ビットマップデータを第1の解像度に変換する拡大回路
    を備え、拡大した多色多値のビットマップデータと単色
    2値のビットマップデータを論理合成することを特徴と
    するカラー印刷装置。
  8. 【請求項8】印刷データをラスタライズする上位装置
    と、ラスタライズされた印刷データを複数の原色の混合
    により印刷出力するカラー印刷装置から構成される印刷
    システムにおいて、前記上位装置には、印刷データを単
    色2値印刷データと多色多値印刷データとに個別にラス
    タライズする手段と、ラスタライズされた前記印刷デー
    タのうち、少なくとも一方をカラー印刷装置に送出する
    手段とをもち、前記カラー印刷装置は、受信した前記単
    色2値印刷データと多色多値印刷データを別に格納する
    ページメモリと、ページメモリから原色単位にビットマ
    ップデータを読み出し印刷する手段をもつ、カラー印刷
    システム。
  9. 【請求項9】請求項8において、前記カラー印刷装置
    は、前記ベージメモリの多色多値のビットマップデータ
    と単色2値のビットマップデータの印刷の有無を判定
    し、有効なビットマップデータのみを印刷することを特
    徴とするカラー印刷システム。
  10. 【請求項10】請求項8において、前記上位装置には、
    カラー印刷装置の出力解像度に等しい第1の解像度をも
    つ単色2値のビットマップデータと、前記第1の解像度
    の1/nの第2の解像度をもつ多色多値のビットマップ
    データにラスタライズし、前記カラー印刷装置は、第2
    の解像度の多色多値のビットマップデータを第1の解像
    度に変換する拡大手段を備え、拡大した多色多値のビッ
    トマップデータと単色2値のビットマップデータから印
    刷することを特徴とするカラー印刷システム。
JP33930599A 1999-11-30 1999-11-30 カラー印刷装置およびカラー印刷システム Expired - Fee Related JP4460093B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33930599A JP4460093B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 カラー印刷装置およびカラー印刷システム
US09/648,613 US7301669B1 (en) 1999-11-30 2000-08-28 Color printing apparatus
EP00118151A EP1107173B1 (en) 1999-11-30 2000-08-29 Color printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33930599A JP4460093B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 カラー印刷装置およびカラー印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001150743A true JP2001150743A (ja) 2001-06-05
JP4460093B2 JP4460093B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=18326209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33930599A Expired - Fee Related JP4460093B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 カラー印刷装置およびカラー印刷システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7301669B1 (ja)
EP (1) EP1107173B1 (ja)
JP (1) JP4460093B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4484770B2 (ja) * 2005-06-09 2010-06-16 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
US9329826B2 (en) 2011-06-08 2016-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data flow to a printing device
JP6264004B2 (ja) 2013-12-09 2018-01-24 株式会社リコー 情報処理装置、設定方法及び設定プログラム
JP2015156204A (ja) 2014-01-17 2015-08-27 株式会社リコー プリンタドライバ、プリンタドライバ用印刷制御方法、プリンタドライバ用印刷制御プログラム、及び記録媒体
JP2015165380A (ja) 2014-02-05 2015-09-17 株式会社リコー 印刷制御方法、プリンタドライバプログラム、及び印刷制御装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3004281B2 (ja) 1989-05-10 2000-01-31 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH06284272A (ja) 1993-03-29 1994-10-07 Nec Corp データ出力装置
US5526445A (en) * 1993-08-23 1996-06-11 Prepress Solutions, Inc. Spot function endtone noise and growth
US5745657A (en) * 1994-06-22 1998-04-28 T/R Systems Method and apparatus for multi-modal printing with electrophotographic print engine
JPH08174919A (ja) 1994-12-26 1996-07-09 Canon Inc 多色印刷装置
JPH0927907A (ja) 1995-07-13 1997-01-28 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
US6549657B2 (en) * 1995-04-06 2003-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
US6137589A (en) * 1995-09-20 2000-10-24 Hewlett-Packard Company Efficient storage of dithered raster image data in a printer or the like
US5729663A (en) * 1995-12-07 1998-03-17 Xerox Corporation Method and apparatus for gray screening
JP2750115B2 (ja) 1996-09-24 1998-05-13 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置
US5963714A (en) * 1996-11-15 1999-10-05 Seiko Epson Corporation Multicolor and mixed-mode halftoning
US6678426B1 (en) * 1997-05-13 2004-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Programmable mapping of lower resolution digital data to a higher resolution for output on a lower resolution device
JP3083084B2 (ja) 1997-07-23 2000-09-04 キヤノン株式会社 画像処理装置
JP3745136B2 (ja) * 1997-12-15 2006-02-15 キヤノン株式会社 印刷装置及び情報処理装置及びそれらの制御方法
JPH11254760A (ja) 1998-03-09 1999-09-21 Canon Inc 印刷方法及び装置
JP3827049B2 (ja) 1998-03-25 2006-09-27 セイコーエプソン株式会社 プリンタ制御回路、プリンタ及びプリントシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US7301669B1 (en) 2007-11-27
EP1107173A2 (en) 2001-06-13
JP4460093B2 (ja) 2010-05-12
EP1107173B1 (en) 2012-06-20
EP1107173A3 (en) 2004-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0633688B1 (en) Image forming apparatus and method
US5949964A (en) Method and apparatus for halftoning of images in a printer
US6384930B1 (en) Printer control circuit, printer and print system
US6538762B1 (en) Printer controller, and print system
US7062087B1 (en) System and method for optimizing color compression using transparency control bits
JP2830690B2 (ja) 画像処理装置
US9135540B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program for processing black characters at high resolution
JP2001069358A (ja) 画像処理装置およびその方法、並びに、記憶媒体
US6172766B1 (en) Image processing method and apparatus and storage medium
JP4428743B2 (ja) 画像処理方法及び装置、プリンタ、画像処理システム及び記憶媒体
US6515762B2 (en) Image processing and method, and storage medium
JP2001325087A (ja) 書き換え可能なコマンド記憶部を利用したコマンド解析
JP2004034370A (ja) 画像形成装置及び方法並びに画像形成システム
JP4460093B2 (ja) カラー印刷装置およびカラー印刷システム
US8254002B2 (en) Screen generating apparatus, screen generating method, and image processing apparatus
JP7077451B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法、ならびにプログラム
JP4356953B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2005176035A (ja) 画像処理装置
JP4109785B2 (ja) 画像処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
JP3550979B2 (ja) 画像処理装置
US20060092439A1 (en) Printer controller, image forming apparatus, image forming program
JP4306841B2 (ja) 画像処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
JPH11227263A (ja) 印刷システム、印刷装置及び印刷制御装置
JP3692615B2 (ja) 多機能印刷装置
JPH08317236A (ja) 画像処理装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060512

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060512

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070718

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080307

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees