JP2001147335A - 光導波路素子 - Google Patents

光導波路素子

Info

Publication number
JP2001147335A
JP2001147335A JP33136699A JP33136699A JP2001147335A JP 2001147335 A JP2001147335 A JP 2001147335A JP 33136699 A JP33136699 A JP 33136699A JP 33136699 A JP33136699 A JP 33136699A JP 2001147335 A JP2001147335 A JP 2001147335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
optical waveguide
substrate
metal film
buffer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33136699A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyasu Komano
晴保 駒野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP33136699A priority Critical patent/JP2001147335A/ja
Publication of JP2001147335A publication Critical patent/JP2001147335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の光導波路素子に比べて、温度調節する際
にヒータ電力が小さくて済み、且つヒータのONとOF
Fの応答速度が早い光導波路素子を提供すること。 【解決手段】基板と、該基板上に形成したバッファ層
と、該バッファ層上に形成したコアと、該コア上に被せ
たクラッド層とから成る光導波路素子において、前記基
板と前記バッファ層との間に金属膜を形成したことにあ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基板上にバッファ
層とコアとクラッド層とを形成して成る光導波路素子に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】光導波路素子は、石英ガラス(Si
2 )、シリコン(Si)などの基板上にバッファ層を
形成し、該バッファ層の上に屈折率の高いコア(導波
路)をエッチングなどで所望の形状に形成し、その周囲
を屈折率の低いクラッド層で囲んだ構造を有している。
光導波路素子は石英系光ファイバとの整合性が良いこと
から、光通信における実用的な光部品として期待されて
いる。
【0003】図3は、従来の光導波路素子の断面図であ
る。21は基板、22はバッファ層、23はコア、24
はクラッド層、25は金属膜である。
【0004】まず、基板21上にコア23に比べて屈折
率が低い材料からなるバッファ層22を形成する。そし
て、光が伝搬するコア膜を形成し、これをエッチングで
加工し、所望の光回路を形成する。形成された光回路に
おいて光の伝搬する領域がコア23である。このコア2
3の上からコア23に比べて屈折率が低い材料から成る
クラッド層24を被せる。最後に、ヒータとなる金属膜
25をクラッド層24の上に形成する。
【0005】光導波路はコア23とクラッド層24とに
より構成される。コア23のサイズやコア23とクラッ
ド層24との比屈折率差は、実現しようとする光回路の
種類により適宜決定することができる。単一モードの石
英系光ファイバと整合させるためには、コア23の寸法
は約6μm×約6μm、比屈折率差は約0.3%であ
る。ここで、バッファ層22は基板21から影響を避
け、伝送特性の良好な光導波路を製作する上で必ず必要
なものである。
【0006】ヒータとなる金属膜25が必要な理由は、
光導波路素子は温度依存性を有するためである。すなわ
ち、基板21やコア23、或いはクラッド層24の温度
が変化すると、例えば隣り合うコア23の間隔が変化し
て、光の結合の様子が変化する。また、コア23やクラ
ッド層25の屈折率も厳密に言えば温度依存性が有るた
めに光の伝搬の様子が変化する。これら温度による変化
分を補償するために、温度調節すべき光回路のコア23
の上方に金属膜25を形成し、熱により補正している。
つまり、金属膜25に電力を供給して熱を発生させ、こ
の熱をコア23の近傍に加えて、屈折率やコア間隔、寸
法などを変化させ伝送特性を補正している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の光導波路素子に
は以下に示す問題点があった。
【0008】温度調節を施したい光回路のコア23が厚
いクラッド層24の下部にあり、特に石英ガラス(Si
2 )をクラッド層24に使用した場合は、石英ガラス
が断熱材となり、温度調節する際にはヒータに大電力を
費やす結果になっている。そのために、ヒータのONと
OFFの応答速度も遅いと言う問題があった。
【0009】従って本発明の目的は、前記した従来技術
の欠点を解消し、温度調節する際にヒータ電力が小さく
て済み、且つヒータのONとOFFの応答速度が早い光
導波路素子を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を実
現するため、基板と、該基板上に形成したバッファ層
と、該バッファ層上に形成したコアと、該コア上に被せ
たクラッド層とから成る光導波路素子において、前記基
板と前記バッファ層との間に金属膜を形成した。
【0011】また、前記クラッド層は、第一クラッド層
と第二クラッド層とから構成し、且つ前記第一クラッド
層と前記第二クラッド層との間に金属膜を形成しても良
い。
【0012】さらに、前記金属膜はチタン膜とした。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の光導波路素子の
第一実施例を示した断面図である。1は基板、2はバッ
ファ層、3はコア、4はクラッド層、5は金属膜、6は
電気用配線である。
【0014】まず、石英ガラス基板1上に、ヒータとな
るチタン膜1μmを成膜し、所望のパターンに形成し、
金属膜5とする。その上に石英系ガラスから成るバッフ
ァ層2を厚さ5μmで形成する。そして、バッファ層2
の上にコア膜を厚さ6μmで形成し、これをエッチング
して所望の光回路を形成する。形成された光回路におい
て、光の伝搬する領域がコア3である。コア3の上に石
英系ガラスから成るクラッド層4を厚さ30μm被せ、
光回路の影響で凹凸になったクラッド層4の表面を研磨
して平坦化する。
【0015】次に、基板1上に成膜した金属膜5にまで
達する溝をエッチングにより形成して、この溝にタング
ステンを蒸着により埋め込み、電気用配線6とする。最
後に電気用配線6であるタングステンを研磨して光導波
路素子が完成する。
【0016】ヒータとなる金属膜5にタングステンによ
る電気用配線13を介して電力を供給し特性を評価し
た。その結果、従来の光導波路素子に比べて、温度調節
する際にヒータ電力が小さくて済み、且つヒータのON
とOFFの応答速度が早くなった。これは、金属膜5が
従来の光導波路素子に比べて、コア3に近い領域に形成
されており、効率良く熱をコア3に伝達できるためであ
る。
【0017】図2は、本発明の光導波路素子の第二実施
例を示した断面図である。11は基板、12はバッファ
層、13はコア、14は第一クラッド層、15は第二ク
ラッド層、16は第一金属膜、17は第二金属膜、18
は電気用配線である。
【0018】まず、石英ガラス基板11上に、ヒータと
なるチタン膜1μmを成膜し、所望のパターンに形成
し、第一金属膜16とする。その上に石英系ガラスから
成るバッファ層12を厚さ5μmで形成する。そして、
バッファ層12の上にコア膜を厚さ6μmで形成し、こ
れをエッチングして所望の光回路を形成する。形成され
た光回路において、光の伝搬する領域がコア13であ
る。コア13の上に石英系ガラスから成る第一クラッド
層14を厚さ5μm被せ、光回路の影響で凹凸になった
第一クラッド層14の表面を研磨して平坦化する。
【0019】次に、基板11上に成膜した第一金属膜1
6にまで達する溝をエッチングにより形成して、この溝
にタングステンを蒸着により埋め込み、電気用配線18
とする。それから、研磨し平坦化した第一クラッド層1
4上にもヒータとなるチタン膜1μmを成膜し、所望の
パターンに形成し、第二金属膜17とする。その上か
ら、石英系ガラスから成る第二クラッド層15を厚さ2
0μm被せる。そして、第一クラッド層14上に成膜し
た第二金属膜17にまで達する溝をエッチングにより形
成し、この溝にタングステンを蒸着により埋め込み、電
気用配線18とする。先に形成した電気用配線18と、
ここで形成した電気用配線18は直列に接続される。最
後に電気用配線18であるタングステンを研磨して光導
波路素子が完成する。
【0020】ヒータとなる第一金属膜16及び第二金属
膜17にタングステンによる電気用配線18を介して電
力を供給し特性を評価した。その結果、従来の光導波路
素子に比べて、温度調節する際にヒータ電力が小さくて
済み、且つヒータのONとOFFの応答速度が早くなっ
た。これは、コア13に近い領域に2つの金属膜が形成
されており、効率良く熱をコア13に伝達できるためで
ある。
【0021】
【発明の効果】本発明の光導波路素子は、基板と、該基
板上に形成したバッファ層と、該バッファ層上に形成し
たコアと、該コア上に被せたクラッド層とから成る光導
波路素子であって、前記基板と前記バッファ層との間に
金属膜を形成したことから、従来の光導波路素子に比べ
て、温度調節する際にヒータ電力が小さくて済み、且つ
ヒータのONとOFFの応答速度が早くなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光導波路素子の第一実施例を示した断
面図である。
【図2】本発明の光導波路素子の第二実施例を示した断
面図である。
【図3】従来の光導波路素子の断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 バッファ層 3 コア 4 クラッド層 5 金属膜 6 電気用配線 11 基板 12 バッファ層 13 コア 14 第一クラッド層 15 第二クラッド層 16 第一金属膜 17 第二金属膜 18 電気用配線 21 基板 22 バッファ層 23 コア 24 クラッド層 25 金属膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板と、該基板上に形成したバッファ層
    と、該バッファ層上に形成したコアと、該コア上に被せ
    たクラッド層とから成る光導波路素子であって、前記基
    板と前記バッファ層との間に金属膜を形成して成ること
    を特徴とする光導波路素子。
  2. 【請求項2】クラッド層は、第一クラッド層と第二クラ
    ッド層とから構成し、且つ前記第一クラッド層と前記第
    二クラッド層との間に金属膜を形成して成ることを特徴
    とする請求項1記載の光導波路素子。
  3. 【請求項3】金属膜は、チタン膜であることを特徴とす
    る請求項1及び2記載の光導波路素子。
JP33136699A 1999-11-22 1999-11-22 光導波路素子 Pending JP2001147335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33136699A JP2001147335A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 光導波路素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33136699A JP2001147335A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 光導波路素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001147335A true JP2001147335A (ja) 2001-05-29

Family

ID=18242889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33136699A Pending JP2001147335A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 光導波路素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001147335A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512016A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 韓國電子通信研究院 平板型光導波路素子、該素子を含んだ波長可変光源、及びその光源を利用した波長分割多重化基盤の受動光加入者網
WO2011065384A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 シチズンホールディングス株式会社 光デバイス
JP2012002916A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光導波路フィルム
WO2017169710A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 古河電気工業株式会社 光導波回路装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512016A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 韓國電子通信研究院 平板型光導波路素子、該素子を含んだ波長可変光源、及びその光源を利用した波長分割多重化基盤の受動光加入者網
WO2011065384A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 シチズンホールディングス株式会社 光デバイス
CN102667578A (zh) * 2009-11-25 2012-09-12 西铁城控股株式会社 光学器件
JPWO2011065384A1 (ja) * 2009-11-25 2013-04-18 シチズンホールディングス株式会社 光デバイス
US8666205B2 (en) 2009-11-25 2014-03-04 Citizen Holdings Co., Ltd. Optical device
JP5685549B2 (ja) * 2009-11-25 2015-03-18 シチズンホールディングス株式会社 光デバイス
CN102667578B (zh) * 2009-11-25 2015-09-23 西铁城控股株式会社 光学器件
JP2012002916A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光導波路フィルム
WO2017169710A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 古河電気工業株式会社 光導波回路装置
JP2017181837A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 古河電気工業株式会社 光導波回路装置
US10545292B2 (en) 2016-03-31 2020-01-28 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical waveguide circuit device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020001446A1 (en) Optical waveguide device and manufacturing method therefor
JP2002323633A (ja) 光導波路装置及びその製造方法
JP3204493B2 (ja) 位相調整機能付光導波路の作製方法
JPH08328049A (ja) ヒーター埋込された平面導波路形光スイッチの製造方法
JP4638749B2 (ja) 熱光学位相変調器及びその製造方法
JP3512712B2 (ja) 熱光学スイッチ、その製作方法及びそれを用いた光線路変更方法
US10545292B2 (en) Optical waveguide circuit device
JP2000352633A (ja) 光導波路、それを用いた導波路型光デバイス、及び導波路型光デバイスの製造方法
JP2001147335A (ja) 光導波路素子
JP2002098850A (ja) 無複屈折受動光学構成要素
JP2007086303A (ja) 導波路型可変光減衰器
JPH0534525A (ja) 光回路
JP2848144B2 (ja) チューナブル光フィルタ
JPH08334639A (ja) マッハツェンダ光回路
JPH06214128A (ja) 光導波回路
JP3534385B2 (ja) 熱光学スイッチ
JP3275758B2 (ja) 導波型光回路
JP2008165014A (ja) 石英系光導波路及びその製造方法
JP3573332B2 (ja) 干渉型熱光学光部品
WO2023243018A1 (ja) シリコンフォトニクス回路及びシリコンフォトニクス回路の製造方法
JPH10197734A (ja) 柔軟性を有する三次元光導波路
JPH0720336A (ja) 光導波路の構造とその製造方法
JP2927597B2 (ja) ガラス導波路の製造法
JPH08110425A (ja) 光導波路及びその製造方法並びに光伝送モジュール
EP1178349A1 (en) Integrated thermo-optical silica switch