JP3512712B2 - 熱光学スイッチ、その製作方法及びそれを用いた光線路変更方法 - Google Patents

熱光学スイッチ、その製作方法及びそれを用いた光線路変更方法

Info

Publication number
JP3512712B2
JP3512712B2 JP2000183452A JP2000183452A JP3512712B2 JP 3512712 B2 JP3512712 B2 JP 3512712B2 JP 2000183452 A JP2000183452 A JP 2000183452A JP 2000183452 A JP2000183452 A JP 2000183452A JP 3512712 B2 JP3512712 B2 JP 3512712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taper
thermo
output
input
clad layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000183452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001021930A (ja
Inventor
祐赫 張
鉉基 金
定姫 金
勇雨 李
泰衡 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001021930A publication Critical patent/JP2001021930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3512712B2 publication Critical patent/JP3512712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/59Shaping sheet material under pressure
    • B31B50/592Shaping sheet material under pressure using punches or dies
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3137Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure with intersecting or branching waveguides, e.g. X-switches and Y-junctions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/011Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  in optical waveguides, not otherwise provided for in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/30Construction of rigid or semi-rigid containers collapsible; temporarily collapsed during manufacturing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/011Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  in optical waveguides, not otherwise provided for in this subclass
    • G02F1/0113Glass-based, e.g. silica-based, optical waveguides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0147Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on thermo-optic effects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光スイッチに係
り、特に光ファイバーとの結合損失が少なく、かつスイ
ッチの駆動電力が小さく、数百μs以下のスイッチ速度
を有する熱光学スイッチ、その製作方法及びそれを用い
た光線路変更方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に熱光学スイッチは材料の温度変
化による屈折率変化を用いて光線路を変更させる素子で
ある。熱光学スイッチはマハゼンダー(Mach-Zender)
干渉計形、方向性結合器形、ディジタル形熱光学スイッ
チに大別される。図1はディジタル熱光学スイッチを示
す図であり、基板110、下部クラッド層120、コア
層130、上部クラッド層140及びヒーター150と
からなる。
【0003】図2はモード進化原理を用いたディジタル
熱光学スイッチの動作原理図である。ディジタル熱光学
スイッチの動作原理は次のようである。分岐構造を有す
る光導波路の各分岐導波路210上に金などのように熱
伝導性が優れた金属として電極220を形成し、一方の
電極220を通じて熱を加えると、電極220の表面か
ら分岐導波路210部位に熱が伝達され有効屈折率が小
さくなる。従って、二つの分岐導波路210間の有効屈
折率差が生じ、これによって入力された光のモード進化
により有効屈折率が大きい分岐導波路210にスイッチ
ングされる。
【0004】マハゼンダー干渉計形や方向性結合形熱光
学スイッチは、モード間の干渉現象を用いることで、二
つの分岐導波路間の有効屈折率差により経路差が発生す
ることにより、光スイッチング動作が生じる。熱光学ス
イッチは埋込み(Embedded)構造やリブ(Rib)構造の
導波路を用いて具現することができる。埋込み構造の熱
光学スイッチの場合、光ファイバーとの結合損失を減じ
るために0.3〜0.6%以内の屈折率差を有する材料
を用いて製作される。この時、コアの厚さは6〜8μm
であり、導波路全体の厚さは普通25〜40μmであ
る。この場合、光ファイバーの損失は0.5dB/facet
以下である。
【0005】図3は埋込み構造の熱光学スイッチの断面
図であり、熱吸収体310、クラッド320、コア33
0及び電極340とからなる。しかし、このような構造
からなる埋込み構造の熱光学スイッチは加わった熱が電
極340表面から同方性を有しつつ伝達されるので、導
波路全体の厚さが厚いほど所望の分岐導波路にのみ伝達
されるばかりでなく、他の分岐導波路にも相当量が伝達
され、効率的な熱光学効果を得り難く、下部にある熱吸
収体310への伝達も遅くなり、熱が導波路から完全に
放出されるのにかかる時間が長くてスイッチ速度が遅
い。
【0006】図4はリブ構造の熱光学スイッチの断面図
であり、熱吸収体410、下部クラッド420、コア4
30、上部クラッド440及び電極450とからなる。
一方、リブ構造の導波路を用いる場合、屈折率差が普通
1〜10%程の屈折率差を有する材料を用いる。屈折率
差が大きい場合、導波路の深さ方向に形成されるエバネ
ッセント(evanesecnt)フィールドの影響を受けるクラ
ッドの厚さを非常に薄く製作できるので、導波路全体の
厚さを15μm以下に製作することができる。従って、
加わった熱が電極表面から所望の分岐導波路にのみ伝達
され、他の分岐導波路への熱の漏出を大いに減じること
ができる。また、導波路全体の厚さが一般的な埋込み構
造の場合に比べて、1/2以下で、下部の熱吸収体(he
atsink)との距離が短くて熱放出がもっと容易である。
合わせて、スイッチのために加わる駆動電力をずっと低
減することができる。
【0007】しかし、リブ構造の導波路を使用する場
合、光ファイバーとのモード大きさの差による結合損失
が大きいという短所があって、低損失の光スイッチの製
作には容易でない。結果的に、従来の熱光学スイッチは
埋込み構造やリブ構造の導波路を用いて具現したが、前
記二つの構造ともに下記のような問題点があった。
【0008】一番目は、埋込み構造の熱光学スイッチ
は、光ファイバーとの結合損失が0.5dB/facet以下
に小さいであるとの長所はあるが、導波路全体の厚さが
普通25〜40μmであり、電極と導波路との距離がか
なり離れており、効率的なスイッチの駆動が難しく、ス
イッチ速度が比較的に遅い。二番目は、屈折率差が大き
いリブ構造の導波路を用いると、導波路全体の厚さを1
0μm以下に製作することができて、スイッチのために
加わる駆動電力をもっと少し使用することができて、ス
イッチ速度の改善は可能であるが、光ファイバーとのモ
ード大きさの差による結合損失が大きいであるとの短所
があって、低損失の光スイッチ製作には容易でない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、光ファイバーとの結合損失が0.5db/facet以下に
小さく、かつ電極と導波路及び熱吸収体間の距離をもっ
と近接させ、数百μm以下のスイッチ速度を有しつつ、
駆動電力が低いリブ構造の熱光学スイッチ及びその製作
方法を提供することにある。本発明のさらに他の目的
は、熱光学スイッチを用いて光線路を変更する方法を提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による熱光学スイ
ッチは、入力端と出力端の所定部分がエッチングされた
基板と、前記基板上に形成され、入力端に光ファイバー
から入力された円形モードをリブ構造の楕円モードに変
換する入力テーパと、出力端に前記リブ構造の楕円モー
ドを光ファイバーを入力するための円形モードに変換す
る出力テーパが形成された下部クラッド層と、前記下部
クラッド層上に形成され、前記入力テーパから出力され
た前記楕円モードが伝達され、伝達された前記楕円モー
ドを前記出力テーパに出力するリブ構造の分岐導波路が
形成されたコア層と、前記コア層上に形成された上部ク
ラッド層、及び前記リブ構造の分岐導波路に熱を加えて
前記リブ構造の分岐導波路間の有効屈折率差によって前
記楕円モードが選択的に分岐されるように前記上部クラ
ッド層上に形成されたスイッチ用電極を含む。
【0011】前記他の技術的な課題を解決するための本
発明による熱光学スイッチ製作方法は、(a)基板の入
力端と出力端の所定部分をエッチングする段階、(b)
前記基板上に下部クラッド層を形成する段階、(c)前
記下部クラッド層の所定部分に入力テーパと出力テーパ
を形成する段階、(d)前記入力テーパと出力テーパが
形成された下部クラッド層上にコア層を形成する段階、
(e)前記コア層にリブ構造の分岐導波路を前記入力テ
ーパと出力テーパ間に位置するように形成する段階、
(f)前記リブ構造の分岐導波路が形成されたコア層上
に上部クラッド層を形成する段階、及び(g)前記上部
クラッド層上にスイッチング用電極を形成する段階を含
む。
【0012】前記技術的な課題を解決するための本発明
による他の熱光学スイッチは入力端の所定領域に光ファ
イバーから入力された円形モードをリブ構造の楕円モー
ドに変換する入力テーパが形成され、出力端の所定領域
に前記リブ構造の楕円モードを光ファイバーを入力する
ための円形モードに変換する出力テーパが形成された基
板と、前記基板上に形成された下部クラッド層と、前記
下部クラッド層上に形成され、前記入力テーパから出力
された前記楕円モードが伝達され、伝達された前記楕円
モードを前記出力テーパに出力するリブ構造の分岐導波
路が形成されたコア層と、前記コア層上に形成された上
部クラッド層、及び前記リブ構造の分岐導波路に熱を加
えて前記リブ構造の分岐導波路間の有効屈折率差によっ
て前記楕円モードが選択的に分岐されるように前記上部
クラッド層上に形成されたスイッチ用電極を含む。
【0013】前記他の技術的な課題を解決するための本
発明による熱光学スイッチ製作方法は、(a)基板の入
力端の所定領域に入力テーパを形成し、出力端の所定領
域に出力テーパを形成する段階、(b)前記基板上に下
部クラッド層を形成する段階、(c)前記下部クラッド
層上にコア層を形成する段階、(d)前記コア層にリブ
構造の分岐導波路を前記入力テーパと前記出力テーパ間
に位置するように形成する段階、(e)前記リブ構造の
分岐導波路が形成されたコア層上に上部クラッド層を形
成する段階、及び(f)前記上部クラッド層上にスイッ
チ用電極を形成する段階を含む。
【0014】前記さらに他の技術的な課題を解決するた
めの本発明による熱光学スイッチを用いた光線路変更方
法は、(a)入力テーパに入力された光ファイバーの円
形モードをリブ構造の楕円モードに変化させる段階、
(b)前記入力テーパに連結されたリブ構造の分岐導波
路の分岐点付近では電極の表面から熱が一つの分岐導波
路にのみ伝達され、モード進化によって熱を加えない方
の導波路に光線を変更する段階、及び(c)前記(b)
段階から線路が変更された前記楕円モードは前記リブ構
造の分岐導波路に連結された出力テーパを通過しつつ、
リブ構造の楕円モードを光ファイバーの円形モードに変
化させる段階を含む。
【0015】以下では、添付された図を参照して、本発
明を詳細に説明する。図5a及び図5bは本発明による
リブ構造の熱光学スイッチの入出力端の断面及び分岐領
域の断面図であり、基板510、下部クラッド層52
0、コア層530、上部クラッド層540及び電極55
0とからなる。前記基板510は、入力端に入力テーパ
が位置する所定の領域が10〜15μmがエッチングさ
れ、出力端に出力テーパが位置する所定の領域が10〜
15μmがエッチングされた熱吸収体用シリコン基板で
ある。
【0016】前記下部クラッド層520は前記入力テー
パと前記出力テーパがエッチングされ形成されており、
前記コア層530との屈折率差が1%〜2%である材料
を用いて形成された層である。前記コア層530はリブ
構造の導波路パターンが形成された層である。前記上部
クラッド層540はコア層530との屈折率差が1%〜
15%である材料を用いて形成された層でする。前記電
極550は上部クラッド層540上に伝導性金属膜を形
成し、フォトリソグラフィー及びエッチング工程を用い
て形成されたスイッチ用電極である。
【0017】図6a乃至図6gは本発明による熱光学ス
イッチの製作過程を示す。図6aのように、熱吸収体
(heat sink)用基板610上の入力端に入力テーパが
位置する所定の領域を10〜15μmの深さにエッチン
グし、出力端に出力テーパが位置する所定の領域を10
〜15μmの深さにエッチングする。図6bのように、
基板610上に下部クラッド層620を形成する。図6
cのように、下部クラッド層620にフォトリソグラフ
ィーとエッチング工程を用いて、前記入力テーパと出力
テーパを形成する。図6dのように、前記入力テーパと
出力テーパが形成された下部クラッド層620上に下部
クラッド層620との屈折率差が1%〜2%である材料
を用いて所定の厚さを有するコア層630を形成する。
図6eのように、コア層630にフォトリソグラフィー
とエッチング工程を用いてリブ構造のコアを形成する。
図6fのように、前記リブ構造の分岐導波路が形成され
たコア層630上にコア層630との屈折率差が1%〜
15%である材料を用いて上部クラッド層640を形成
する。図6gのように、上部クラッド層640上に伝導
性金属膜を形成し、フォトリソグラフィー及びエッチン
グ工程を用いて電極650を形成する。
【0018】図7a乃至図7fは本発明による他の熱光
学スイッチの製作過程を示す。図7aのように、熱吸収
体用シリコン基板710上にフォトリソグラフィーとエ
ッチング工程で入力端の所定領域を10〜15μmの深
さにエッチングし、入力テーパを形成し、出力端の所定
領域を10〜15μmの深さにエッチングし、出力テー
パを形成する。図7bのように、前記入力テーパと出力
テーパが形成されたシリコン基板710を酸素雰囲気で
加熱できる炉に酸素を吹き込みつつ、1000〜200
0℃の温度で加熱しながら、一定時間維持させると、S
iO2下部クラッド層720が形成される。この時、前
記SiO2膜の厚さは1.5〜5μmが適合である。図7
cのように、下部クラッド層720上に下部クラッド層
720との屈折率差が1%〜2%である材料を用いて所
定の厚さを有するコア層730を形成する。図7dのよ
うに、コア層730にフォトリソグラフィーとエッチン
グ工程を用いてリブ構造の分岐導波路を形成する。図7
eのように、前記リブ構造の分岐導波路が形成されたコ
ア層730上にコア層730との屈折率差が1%〜15
%である材料を用いて上部クラッド層740を形成す
る。図7fのように、上部クラッド層740上に伝導性
金属膜を形成し、フォトリソグラフィー及びエッチング
工程を用いて電極750を形成する。
【0019】本発明の熱光学スイッチ製作方法により製
作されたディジタル熱光学スイッチを用いる場合の光線
路変更は次の段階からなる。 1.入力テーパに光が入力される。入力テーパは光ファ
イバーのモードと大きさが類似である円形モードをリブ
構造の楕円モードに変化させる。この時、テーパ構造に
より光ファイバーとの結合損失は0.5dB/facet以下
である。 2.前記入力テーパに連結されたリブ構造の分岐導波路
の分岐点付近では電極の表面から熱が一つの分岐導波路
にのみ伝達され、その導波路の有効屈折率が相対的に小
さくなるので、モード進化によって熱を加えない方の分
岐導波路へ光線路が変更される。この時、分岐導波路の
コアと電極との距離は15μm以下に近接するように製
作されて、熱が所望の導波路へ効率的に集中されるの
で、駆動電力の消耗を低減することができる。
【0020】3.光線路を変更する場合、電極に流れる
電流を遮断すると共に、加わった導波路の熱は下部の熱
吸収体に放出されると共に、他の分岐導波路に熱が加わ
って光線路が変更される。この時、分岐導波路と下部熱
吸収体の距離が非常に近接して熱放出が容易である。こ
の時のスイッチの断続時間は数百μm以下である。
【0021】4.線路が変更された光は分岐導波路に連
結された出力テーパ領域を通過しつつ、リブ構造の楕円
モードから光ファイバーのモードと大きさが類似である
円形モードを変化させる。この時、テーパ構造により光
ファイバーとの結合損失は0.5dB/facet以下であ
る。表1は従来のスイッチ構造と本発明で提案したスイ
ッチ構造との特性を比較したものである。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、テ
ーパが入出力端に位置し、光ファイバーを通じて入力さ
れた光の結合損失を最小化すると共に、電極と分岐光導
波路、熱吸収体が15μm以下に近接するように製作さ
れるので、電極表面から加わった熱が所望の分岐導波路
にのみ伝達され、その他の分岐導波路への熱の漏出を大
いに減じることができるので、駆動電流を低減すること
ができる。また、下部の熱吸収体との距離が短くて、熱
放出がさらに容易であるので、スイッチ時間を短縮させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ディジタル熱光学スイッチを示す図である。
【図2】 モード進化原理を用いたディジタル熱光学ス
イッチの動作原理を示す図である。
【図3】 埋込み構造の熱光学スイッチの断面図であ
る。
【図4】 リブ構造の熱光学スイッチの断面図である。
【図5】 5aは本発明によるリブ構造の熱光学スイッ
チの入出力端の断面図であり、5bは本発明によるリブ
構造の熱光学スイッチの分岐領域の断面図である。
【図6】 6a乃至6gは、本発明によるリブ構造の熱
光学スイッチの製作過程を示す図である。
【図7】 7a乃至7fは、本発明による他のリブ構造
の熱光学スイッチの製作過程を示す図である。
【符号の説明】
110 基板 120 下部クラッド層 130 コア層 140 上部クラッド層 150 ヒーター 210 分岐導波路 220 電極 310 熱吸収体 320 クラッド 330 コア 340 電極 510 基板 520 下部クラッド層 530 コア層 540 上部クラッド層 550 電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 李 勇雨 大韓民国ソウル特別市麻浦區桃花2洞83 番地 (72)発明者 李 泰衡 大韓民国京畿道城南市盆唐區亭子洞121 (56)参考文献 特開 平10−319445(JP,A) 特開 平9−211500(JP,A) 特開 平3−168718(JP,A) 特開 平10−246899(JP,A) 特開 平9−178973(JP,A) 特開 平2−257110(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/313 G02B 6/12

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの入力端と二つの出力端の所定部分
    がエッチングされた基板と、 前記基板上に形成され、入力端に光ファイバーから入力
    された円形モードをリブ構造の楕円モードに変換する入
    力テーパと、出力端に前記リブ構造の楕円モードを光フ
    ァイバーの入力のための円形モードに変換する出力テー
    パが形成された下部クラッド層と、 前記下部クラッド層上に形成され、前記入力テーパから
    出力された前記楕円モードが伝達され、伝達された前記
    楕円モードを前記出力テーパに出力するリブ構造の分岐
    導波路が形成されたコア層と、 前記コア層上に形成された上部クラッド層、及び前記リ
    ブ構造の分岐導波路に熱を加えて、前記リブ構造の分岐
    導波路間の有効屈折率差により前記楕円モードが選択的
    に分岐されるように前記上部クラッド層上に形成された
    スイッチ用電極を含む熱光学スイッチ。
  2. 【請求項2】 前記基板は、 前記入力端に前記入力テーパが位置する所定の領域を1
    0〜15μmの深さにエッチングし、前記出力端に前記
    出力テーパが位置する所定領域を10〜15μmの深さ
    にエッチングした熱吸収体である請求項1に記載の熱光
    学スイッチ。
  3. 【請求項3】 (a)基板の入力端と出力端の所定部分
    をエッチングする段階と、 (b)前記基板上に下部クラッド層を形成する段階と、 (c)前記下部クラッド層の所定部分に一つの入力テー
    パと二つの出力テーパを形成する段階と、 (d)前記入力テーパと出力テーパが形成された下部ク
    ラッド層上にコア層を形成する段階と、 (e)前記コア層にリブ構造の分岐導波路を前記入力テ
    ーパと出力テーパ間に位置するように形成する段階と、 (f)前記リブ構造の分岐導波路が形成されたコア層上
    に上部クラッド層を形成する段階、及び (g)前記上部クラッド層上にスイッチング用電極を形
    成する段階を含む熱光学スイッチ製作方法。
  4. 【請求項4】 前記(a)段階は、 前記入力端に前記入力テーパが位置する所定の領域を1
    0〜15μmの深さにエッチングし、前記出力端に前記
    出力テーパが位置する所定の領域を10〜15μmの深
    さにエッチングした熱吸収体を形成する請求項3に記載
    の熱光学スイッチ製作方法。
  5. 【請求項5】 前記(b)段階は、 前記コア層と前記上部クラッド層間の屈折率差が1%〜
    2%である材料を用いて、前記下部クラッド層を形成す
    る請求項3に記載の熱光学スイッチ製作方法。
  6. 【請求項6】 前記(f)段階は、 前記コア層と前記上部クラッド層間の屈折率差が1%〜
    15%である材料を用いる請求項3に記載の熱光学スイ
    ッチ製作方法。
  7. 【請求項7】 前記(g)段階は、 前記上部クラッド層に伝導性金属膜を形成し、フォトリ
    ソグラフィー及びエッチング工程を用いて電極を形成す
    る請求項3に記載の熱光学スイッチ製作方法。
  8. 【請求項8】 一つの入力端の所定領域に光ファイバー
    から入力された円形モードをリブ構造の楕円モードに変
    換する入力テーパが形成され、二つの出力端の所定領域
    に前記リブ構造の楕円モードを光ファイバーの入力のた
    めの円形モードに変換する出力テーパが形成された基板
    と、 前記基板上に形成された下部クラッド層と、 前記下部クラッド層上に形成され、前記入力テーパから
    出力された前記楕円モードが伝達され、伝達された前記
    楕円モードを前記出力テーパに出力するリブ構造の分岐
    導波路が形成されたコア層と、 前記コア層上に形成された上部クラッド層、及び前記リ
    ブ構造の分岐導波路に熱を加えて、前記リブ構造の分岐
    導波路間の有効屈折率差により前記楕円モードが選択的
    に分岐されるように前記上部クラッド層上に形成された
    スイッチ用電極を含む熱光学スイッチ。
  9. 【請求項9】 前記基板は、前記入力端の所定の領域が
    10〜15μmの深さにエッチングされ前記入力テーパ
    が形成されて、前記出力端の所定の領域が10〜15μ
    mの深さにエッチングされ前記出力テーパが形成された
    熱吸収体である請求項8に記載の熱光学スイッチ。
  10. 【請求項10】 (a)基板の一つの入力端の所定領域
    に入力テーパを形成し、二つの出力端の所定領域に出力
    テーパを形成する段階と、 (b)前記基板上に下部クラッド層を形成する段階と、 (c)前記下部クラッド層上にコア層を形成する段階
    と、 (d)前記コア層にリブ構造の分岐導波路を前記入力テ
    ーパと前記出力テーパ間に位置するように形成する段階
    と、 (e)前記リブ構造の分岐導波路が形成されたコア層上
    に上部クラッド層を形成する段階、及び (f)前記上部クラッド層上にスイッチ用電極を形成す
    る段階を含む熱光学スイッチ製作方法。
  11. 【請求項11】 前記(a)段階は、 前記入力端の所定領域を10〜15μmの深さにエッチ
    ングして前記入力テーパを形成し、前記出力端の所定領
    域を10〜15μmの深さにエッチングして前記出力テ
    ーパを形成する請求項10に記載の熱光学スイッチ製作
    方法。
  12. 【請求項12】 前記(b)段階は、 前記入力テーパと前記出力テーパが形成された基板を酸
    素雰囲気で加熱できる炉に一定時間位置させ、酸素を吹
    き込みつつ、1000〜2000℃の温度に加熱する
    と、膜の厚さが1.5〜5μmであるSiO膜が形成
    された下部クラッド層が形成される請求項10に記載の
    熱光学スイッチ製作方法。
  13. 【請求項13】 前記(c)段階は、 前記コア層との屈折率差が1%〜2%である材料を用い
    て前記下部クラッド層を形成する請求項10に記載の熱
    光学スイッチ製作方法。
  14. 【請求項14】 前記(e)段階は、 前記コア層と前記上部クラッド層間の屈折率差が1%〜
    15%である材料を用いる請求項10に記載の熱光学ス
    イッチ製作方法。
  15. 【請求項15】 前記(f)段階は、 前記上部クラッド層に伝導性金属膜を形成し、フォトリ
    ソグラフィー及びエッチング工程を用いて電極を形成す
    る請求項10に記載の熱光学スイッチ製作方法。
  16. 【請求項16】 熱光学スイッチを用いて光線路を変更
    する方法において、 (a)一つの入力テーパに入力された光ファイバーの円
    形モードをリブ構造の楕円モードに変化させる段階と、 (b)前記入力テーパに連結されたリブ構造の分岐導波
    路の分岐点付近では、電極の表面から熱が一つの分岐導
    波路にのみ伝達され、モード進化によって熱を加えない
    方の導波路へ光線路を変更する段階と、 (c)前記(b)段階から線路が変更された前記楕円モ
    ードは、前記リブ構造の分岐導波路に連結された二つの
    出力テーパを通過しつつ、リブ構造の楕円モードを光フ
    ァイバーの円形モードに変化させる段階をさらに含む熱
    光学スイッチを用いた光線路変更方法。
  17. 【請求項17】 前記(a)段階は、 前記入力テーパと光ファイバーの結合損失が0.5dB/
    facet以下である請求項16に記載の熱光学スイッチを
    用いた光線路変更方法。
  18. 【請求項18】 前記(b)段階は、 前記電極に流れる電流を遮断すると共に、加わった分岐
    導波路の熱は下部の熱吸収体に放出されると共に、他の
    分岐導波路に熱が加わって光線路が変更される請求項1
    6に記載の熱光学スイッチを用いた光線路変更方法。
  19. 【請求項19】 前記(c)段階は、 前記出力テーパと光ファイバーの結合損失が0.5dB/
    facet以下である請求項16に記載の熱光学スイッチを
    用いた光線路変更方法。
JP2000183452A 1999-06-21 2000-06-19 熱光学スイッチ、その製作方法及びそれを用いた光線路変更方法 Expired - Fee Related JP3512712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199923274 1999-06-21
KR1019990023274A KR100326046B1 (ko) 1999-06-21 1999-06-21 열광학 스위치 및 그 제작방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001021930A JP2001021930A (ja) 2001-01-26
JP3512712B2 true JP3512712B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=19593884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000183452A Expired - Fee Related JP3512712B2 (ja) 1999-06-21 2000-06-19 熱光学スイッチ、その製作方法及びそれを用いた光線路変更方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6345131B1 (ja)
JP (1) JP3512712B2 (ja)
KR (1) KR100326046B1 (ja)
CN (1) CN1236339C (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2358712A (en) * 2000-01-28 2001-08-01 Kymata Ltd Optical Device
WO2003005081A1 (en) 2001-07-02 2003-01-16 Acreo Ab Method and device for controlling the refractive index in an optical fiber
SE520249C2 (sv) 2001-07-02 2003-06-17 Acreo Ab Förfarande för anordnande av en longitudinell, fast kropp inuti en fiber
US6853758B2 (en) * 2002-07-12 2005-02-08 Optimer Photonics, Inc. Scheme for controlling polarization in waveguides
CN100390590C (zh) * 2004-10-21 2008-05-28 复旦大学 一种多模干涉热光开关
WO2017190481A1 (zh) * 2016-05-04 2017-11-09 华为技术有限公司 一种光开关
CN107346047B (zh) 2016-05-04 2020-04-21 华为技术有限公司 一种光开关
US10643903B2 (en) 2016-07-13 2020-05-05 Rockley Photonics Limited Mode converter and method of fabricating thereof
KR102253397B1 (ko) * 2016-11-23 2021-05-20 한국전자통신연구원 광 스위치의 제조방법 및 그의 구조
US11886055B2 (en) * 2019-12-22 2024-01-30 Mellanox Technologies, Ltd. Low voltage modulator
US11855700B2 (en) 2021-12-16 2023-12-26 Mellanox Technologies, Ltd. High bandwidth optical modulator
US11906873B2 (en) 2022-01-05 2024-02-20 Mellanox Technologies, Ltd. Serial data conversion redundancy using optical modulators
CN116381852B (zh) * 2023-02-22 2023-10-17 武汉安湃光电有限公司 一种可承受大功率光输入的铌酸锂水平端面耦合器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109907A (en) * 1980-12-26 1982-07-08 Fujitsu Ltd Optical guide path and its production
JPS5893036A (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 Ricoh Co Ltd 光分岐デバイス
JPS5975228A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Omron Tateisi Electronics Co 光スイツチ
US5121450A (en) 1989-12-22 1992-06-09 Gte Laboratories Incorporated Fiber optical Y-junction
JPH04221936A (ja) * 1990-12-25 1992-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光切替器
US5173956A (en) * 1991-02-01 1992-12-22 Hughes Aircraft Company Thermally driven optical switch method and apparatus
US5418868A (en) 1993-11-17 1995-05-23 At&T Corp. Thermally activated optical switch
US5623566A (en) 1995-05-19 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Network with thermally induced waveguide
US5970186A (en) 1997-03-11 1999-10-19 Lightwave Microsystems Corporation Hybrid digital electro-optic switch
JPH1115028A (ja) * 1997-06-19 1999-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高分子熱光学光スイッチ
US6052397A (en) * 1997-12-05 2000-04-18 Sdl, Inc. Laser diode device having a substantially circular light output beam and a method of forming a tapered section in a semiconductor device to provide for a reproducible mode profile of the output beam
KR100328814B1 (ko) * 1997-12-22 2002-08-27 한국전기통신공사 구동전압과손실을줄이기위한전기광학폴리머광도파로소자의구조

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010003112A (ko) 2001-01-15
KR100326046B1 (ko) 2002-03-07
JP2001021930A (ja) 2001-01-26
CN1236339C (zh) 2006-01-11
CN1278605A (zh) 2001-01-03
US6345131B1 (en) 2002-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lai et al. Low-power compact 2× 2 thermooptic silica-on-silicon waveguide switch with fast response
JP3512712B2 (ja) 熱光学スイッチ、その製作方法及びそれを用いた光線路変更方法
US5418868A (en) Thermally activated optical switch
JP2006208518A (ja) 熱光学効果型光導波路素子およびその製造方法
JP2007178550A (ja) 光機能素子、その駆動方法及び製造方法
JP2002323633A (ja) 光導波路装置及びその製造方法
JP2004184986A (ja) 光学素子およびその製造方法
JP2000137196A (ja) 光輝度モジュレ―タ並びにそれを使用したスイッチおよび回転可能減衰器
JP6701816B2 (ja) 屈折率制御素子、光位相シフタ、光スイッチ、及び屈折率制御素子の製造方法
JP2008521051A (ja) 導波路のテーパ化及び最適化した導波路構造の形成を行う方法並びにプロセス
JP3294105B2 (ja) シリカ光回路スイッチ及び方法
JP4914396B2 (ja) 光導波路の作製方法
JP2007047326A (ja) 熱光学光変調器および光回路
JP4638749B2 (ja) 熱光学位相変調器及びその製造方法
US6925232B2 (en) High speed thermo-optic phase shifter and devices comprising same
JPH0534525A (ja) 光回路
JP3534385B2 (ja) 熱光学スイッチ
JPH09178964A (ja) 光導波路の分岐構造
Liu et al. Fabrication and analysis of 2× 2 thermo-optic SOI waveguide switch with low power consumption and fast response by anisotropy chemical etching
JP3920730B2 (ja) 熱光学光スイッチ
KR100396678B1 (ko) 열광학 스위치
JP3478751B2 (ja) デジタル熱光学光スイッチ
JPH0954291A (ja) 光位相シフタ及びこれを用いた光スイッチ
JP2003215647A (ja) 平面導波路型光回路及びその製造方法
JP3471314B2 (ja) 光スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040107

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees