JP2001144431A - 配線用フレキシブル基板の接続方法 - Google Patents

配線用フレキシブル基板の接続方法

Info

Publication number
JP2001144431A
JP2001144431A JP32292299A JP32292299A JP2001144431A JP 2001144431 A JP2001144431 A JP 2001144431A JP 32292299 A JP32292299 A JP 32292299A JP 32292299 A JP32292299 A JP 32292299A JP 2001144431 A JP2001144431 A JP 2001144431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
wiring board
connection terminals
connection
flexible substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP32292299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001144431A5 (ja
Inventor
Yosuke Kawano
陽介 川野
Minoru Shimada
実 島田
Yukihiko Tsukuda
幸彦 津久田
Masaru Sasaki
大 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP32292299A priority Critical patent/JP2001144431A/ja
Publication of JP2001144431A publication Critical patent/JP2001144431A/ja
Publication of JP2001144431A5 publication Critical patent/JP2001144431A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配線基板において小スペースで、配線用フレ
キシブル基板との接続ができるようにすると共に良好な
接続ができるようにすることを目的とする。 【解決手段】 配線基板2の配線パターンの複数の接続
端子2a,2a‥‥と配線用フレキシブル1の配線パタ
ーンの複数の接続端子1a,1a‥‥とを接続する配線
用フレキシブル基板の接続方法において、この配線基板
2の配線パターンの複数の接続端子2a,2a‥‥上に
夫々スタッドバンプ10,10‥‥を形成し、その後、
この配線基板2のこの配線用フレキシブル基板1の接続
エリアに絶縁性熱硬化樹脂15を供給すると共にこの配
線基板2の複数のスタッドバンプ10,10‥‥とこの
配線用フレキシブル基板1の複数の接続端子1a,1a
‥‥との位置合わせを行い、その後、加熱加圧して配線
基板2の複数のすスタッドバンプ10,10‥‥とこの
配線用フレキシブル基板1の複数の接続端子1a,1a
‥‥と夫々接続固定するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は配線基板の配線パタ
ーンの複数の接続端子と配線用フレキシブル基板の配線
パターンの複数の接続端子とを接続する配線用フレキシ
ブル基板の接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般に
配線基板間、あるいは配線基板と電気部品と間を電気的
に接続するのに所定の配線パターンがポリイミド系樹脂
により被われた配線用フレキシブル基板が用いられてい
る。
【0003】従来、図8に示す如くこの配線用フレキシ
ブル基板1の所定の配線パターンの接続端子を所定の電
気部品例えばコンデンサ、抵抗器、IC等が実装される
例えばガラスエポキシ系の基板に所定の配線パターンが
形成された配線基板2の配線パターンの接続端子に接続
するのに、この配線基板2上の所定位置にコネクタ3を
半田等により接続端子と接続を行なって実装し、このコ
ネクタ3にこの配線用フレキシブル基板1の接続端子を
挿入する如くして行なっていた。
【0004】このコネクタ3を使用して配線用フレキシ
ブル基板1の接続端子に接続するものにあっては、この
コネクタ3の接続ピッチが0.4mmが限界とされてい
る。この為、この接続端子数が多くなれば多くなるほ
ど、この接続に必要とする配線基板2上の面積が増大
し、商品の小型化が行なえない不都合があった。
【0005】また、このコネクタ3を使用して配線用フ
レキシブル基板1の接続端子に接続するものにあって
は、このコネクタ3とこの配線用フレキシブル基板1の
接続端子との接続不良が生ずる虞がある不都合があっ
た。
【0006】本発明は、斯る点に鑑み、配線基板におい
て小スペースで、配線用フレキシブル基板との接続がで
きるようにすると共に良好な接続ができるようにするこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明配線用フレキシブ
ル基板の接続方法は配線基板の配線パターンの複数の接
続端子と配線用フレキシブル基板の配線パターンの複数
の接続端子とを接続する配線用フレキシブル基板の接続
方法において、この配線基板の配線パターンの複数の接
続端子上に夫々スタッドバンプを形成し、その後、この
配線基板のこの配線用フレキシブル基板の接続エリアに
絶縁性熱硬化樹脂を供給すると共にこの配線基板の複数
のスタッドバンプとこの配線用フレキシブル基板の複数
の接続端子との位置合わせを行い、その後、加熱加圧し
て配線基板の複数のスタッドバンプとこの配線用フレキ
シブル基板の複数の接続端子とを夫々接続固定するよう
にしたものである。
【0008】本発明によれば、配線基板の複数の接続端
子上に夫々スタッドバンプを形成し、このスタッドバン
プと配線用フレキシブル基板の接続端子とをコンタクト
接触により接続するようにしているので、コネクタを介
することがなく接続でき、この配線基板のこの接続エリ
アを接続端子のパターンの限界まで小さくできる。
【0009】また本発明によれば配線基板の接続端子上
のスタッドバンプと配線用フレキシブル基板の接続端子
とを直接コンタクト接触することにより接続するように
しているので、接続不良の要因が回避できると共に接続
抵抗(インピーダンス)を小さくすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明配線用
フレキシブル基板の接続方法の実施の形態の例につき説
明しよう。
【0011】本例においては、所定の電気部品例えばコ
ンデンサ、抵抗器、IC等が実装される例えばガラスエ
ポキシ系の基板に所定の配線パターンが形成された配線
基板2の複数の接続端子2a,2a‥‥に所定の配線パ
ターンがポリイミド系樹脂により被われた配線用フレキ
シブル基板1の複数の接続端子1a,1a‥‥を接続す
る場合である。この場合本例においては接続端子1a,
1a及び2a,2a‥‥の夫々の幅を例えば75μmと
すると共にピッチを例えば150μmとする如くする。
【0012】本例においては、先ず所定の配線パターン
が形成された配線基板2の配線パターンのスリット状の
複数の接続端子2a,2a‥‥上に夫々図1A及びBに
示す如く例えば金Auのスタッドバンプ(突起電極)1
0,10‥‥を形成する。
【0013】このスタッドバンプ10を接続端子2a上
に形成するのに例えば図7A,B,C,D,Eに示す如
くして形成する。即ち先ず図7Aに示す如く、キャピラ
リー11に通されたAuワイヤー10aの先端を放電に
よりスパークする。このときはこのAuワイヤー10a
の先端部はこのスパークにより金の結晶がくだかれイニ
シャルボール10bを形成する。次に図7B及びCに示
す如く、キャピラリー11を下降し、このイニシャルボ
ール10bを接続端子2aに超音波加熱及び加圧の作用
によりボンディングする。
【0014】次に図7D及びEに示す如く、キャピラリ
ー11を引き上げると共にクランパー12を閉じて、A
uワイヤー10aを押え、図7Eに示す如く引きちぎっ
て、この接続端子2a上にスタッドバンプ10を形成す
る。
【0015】また本例においては、次に図2に示す如
く、配線用フレキシブル基板1の配線パターンの被覆を
除去した複数の接続端子1a,1a‥‥とこの配線基板
2の複数の接続端子2a,2a‥‥上に形成したスタッ
ドバンプ10,10‥‥の位置合せを行うと共に図3に
示す如く、この配線基板2のこの複数の接続端子2a,
2a‥‥のスタッドバンプ10,10‥‥部即ち配線基
板2の配線用フレキシブル基板1の接続エリアに例えば
エポキシ系樹脂である絶縁性熱硬化樹脂15を供給す
る。この場合配線用フレキシブル基板1の複数の接続端
子1a,1a‥‥を夫々金メッキするようにしても良
い。
【0016】この絶縁性熱硬化樹脂15は例えば100
℃で液状であり、これ以上温度を上げると徐々に硬化
し、200℃付近で硬化するものである。この図におい
て、14は配線用フレキシブル基板1の搭載用ヘッドで
ある。
【0017】またこの場合、この配線基板2の配線用フ
レキシブル基板1の接続エリアに例えばエポキシ系樹脂
をシート状にしたものを張り付けるようにしても良い。
【0018】次に、図4に示す如く、搭載用ヘッド14
により、配線用フレキシブル基板1の複数の接続端子1
a,1a‥‥を夫々配線基板2の複数のスタッドバンプ
10,10‥‥に加圧して、図6に示す如くコンタクト
接触し接続端子1a,1a‥‥と接続端子2a,2a‥
‥を夫々このスタンドバンプ10,10‥‥の変形を介
して電気的に接続し、この状態で加熱して絶縁性熱硬化
樹脂15を硬化し、図5に示す如くこの配線基板2と配
線用フレキシブル基板1とを絶縁性熱硬化樹脂15によ
り接着固定する。
【0019】次に、この加圧及び加熱の終了後この搭載
用ヘッド14を上昇させ、この配線基板2の複数の接続
端子2a,2a‥‥と配線用フレキシブル基板1の複数
の接続端子1a,1a‥‥との接続を終了する。
【0020】本例によれば、配線基板2の複数の接続端
子2a,2a‥‥上に夫々スタッドバンプ10,10‥
‥を形成し、このスタッドバンプ10,10‥‥と配線
用フレキシブル基板1の複数の接続端子1a,1a‥‥
とをコンタクト接触により接続するようにしているの
で、コネクタを介することなく接続でき、この配線基板
2のこの接続エリアを接続端子2a,2a‥‥の微細化
例えば幅70μmの如く、この接続端子2a,2a‥‥
のパターンの限界まで小さくできる。
【0021】また、本例によれば配線基板2の接続端子
2a,2a‥‥上のスタッドバンプ10,10‥‥と配
線用フレキシブル基板1の接続端子1a,1a‥‥とを
直接コンタクト接触することにより接続するようにして
いるので、コネクタを使用することなく接続不良の要因
が回避できると共に従来のコネクタを介して接続したも
のに比較し、接続抵抗(インピーダンス)が、約20%
下がった。
【0022】また本例によれば、コネクタを用いないこ
とにより、はんだ(無鉛)も用いないので、地球環境問
題として将来はんだを用いない接続方法に対応できると
共にはんだを使用しないので、フラックスが不要となり
洗浄工程がいらなくなる。
【0023】尚、本発明は上述例に限ることなく本発明
の要旨を逸脱することなく、その他種々の構成が採り得
ることは勿論である。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば配線基板の複数の接続端
子上に夫々スタッドバンプ(突起電極)を形成し、この
スタッドバンプと配線用フレキシブル基板の接続端子と
をコンタクト接触により接続するようにしているので、
コネクタを介することがなく接続でき、この配線基板の
この接続エリアを接続端子のパターンの限界まで小さく
できる。
【0025】また、本発明によれば、配線基板の接続端
子上のスタッドバンプと配線用フレキシブル基板の接続
端子とを直接コンタクト接触することにより接続するよ
うにしているので、接続不良の要因が回避できると共に
接続抵抗(インピーダンス)を小さくすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明配線用フレキシブル基板の接続方法の実
施の形態の例の一工程を示し、Aは上面図、BはA図の
B−B線断面図である。
【図2】本発明の実施の形態の例の他の工程を示す正面
図である。
【図3】本発明の実施の形態の例の他の工程を示す正面
図である。
【図4】本発明の実施の形態の例の他の工程を示す正面
図である。
【図5】本発明に依る接続状態の例を示す斜視図であ
る。
【図6】本発明に依る接続状態の例を示す断面図であ
る。
【図7】スタッドバンプ形成の例を示す工程図である。
【図8】従来の配線基板の接続端子と配線用フレキシブ
ル基板の接続端子との接続例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1‥‥配線用フレキシブル基板、1a,2a‥‥接続端
子、2‥‥配線基板、10‥‥スタッドバンプ(突起電
極)、14‥‥搭載用ヘッド、15‥‥絶縁性熱硬化樹
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 津久田 幸彦 埼玉県坂戸市塚越1300 ソニーボンソン株 式会社内 (72)発明者 佐々木 大 埼玉県坂戸市塚越1300 ソニーボンソン株 式会社内 Fターム(参考) 5E344 AA01 AA22 BB02 BB04 CC14 CC23 CD06 CD14 DD10 EE06 EE12

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配線基板の配線パターンの複数の接続端
    子と配線用フレキシブル基板の配線パターンの複数の接
    続端子とを接続する配線用フレキシブル基板の接続方法
    において、 前記配線基板の配線パターンの複数の接続端子上に夫々
    スタッドバンプを形成し、その後前後配線基板の前記配
    線用フレキシブル基板の接続エリアに絶縁性熱硬化樹脂
    を供給すると共に前記配線基板の複数のスタッドバンプ
    と前記配線用フレキシブル基板の複数の接続端子との位
    置合わせを行い、その後加熱、加圧して前記配線基板の
    複数のスタッドバンプと前記配線用フレキシブル配線の
    複数の接続端子とを接続固定するようにしたことを特徴
    とする配線用フレキシブル基板の接続方法。
JP32292299A 1999-11-12 1999-11-12 配線用フレキシブル基板の接続方法 Abandoned JP2001144431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32292299A JP2001144431A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 配線用フレキシブル基板の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32292299A JP2001144431A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 配線用フレキシブル基板の接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001144431A true JP2001144431A (ja) 2001-05-25
JP2001144431A5 JP2001144431A5 (ja) 2006-04-27

Family

ID=18149139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32292299A Abandoned JP2001144431A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 配線用フレキシブル基板の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001144431A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260138A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板装置
US8186049B2 (en) 2008-05-23 2012-05-29 Unimicron Technology Corp. Method of making a circuit structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260138A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板装置
US8186049B2 (en) 2008-05-23 2012-05-29 Unimicron Technology Corp. Method of making a circuit structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2643613B2 (ja) 電気的接続接点の形成方法および電子部品の実装方法
JP2001144431A (ja) 配線用フレキシブル基板の接続方法
JPH09162230A (ja) 電子回路装置及びその製造方法
JP3160175B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP2000031187A (ja) 半田接合方法および半田接合用の熱硬化性樹脂
JP3319269B2 (ja) 電子部品接合方法
JPH05235531A (ja) 電子部品実装方法および実装装置
JPH10261852A (ja) ヒートシールコネクタとフレキシブル配線板
JP2002368348A (ja) Lsiパッケージ及びlsiパッケージの製造方法
JP7373703B2 (ja) ケーブルの接合方法
JPS6318335B2 (ja)
JPS6348157B2 (ja)
JP2967560B2 (ja) フィルムキャリアの接続構造体
JPH01226162A (ja) 半導体チップの接続方法
JP3926525B2 (ja) 電子回路装置及び液晶表示装置
JPH0710515Y2 (ja) フレキシブル配線基板の接続構造
JPH04326747A (ja) 部品実装方法
JPH0888249A (ja) フェイスダウンボンディング方法
JP2780523B2 (ja) 半導体装置の実装方法
JP2002092578A (ja) Icモジュール及びその製造方法
JP2782374B2 (ja) 電子部品搭載装置及びその製造方法
JPS6160575B2 (ja)
JPH04335542A (ja) 半導体装置の実装体
JPH05855B2 (ja)
JPS6349454A (ja) サ−マルヘツド

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060310

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070629