JP2001138159A - ワーククランプ装置およびワーククランプ方法 - Google Patents

ワーククランプ装置およびワーククランプ方法

Info

Publication number
JP2001138159A
JP2001138159A JP32735999A JP32735999A JP2001138159A JP 2001138159 A JP2001138159 A JP 2001138159A JP 32735999 A JP32735999 A JP 32735999A JP 32735999 A JP32735999 A JP 32735999A JP 2001138159 A JP2001138159 A JP 2001138159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
work
swing
clamp arm
claws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32735999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3714066B2 (ja
Inventor
Yoshihito Toriyahara
良仁 鳥屋原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP32735999A priority Critical patent/JP3714066B2/ja
Publication of JP2001138159A publication Critical patent/JP2001138159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3714066B2 publication Critical patent/JP3714066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クランプアームおよびクランプシリンダを複
数用いずに構造を簡素化し、同一のワークに対しアンク
ランプ動作を行うことなくクランプ圧の変更を行える。 【解決手段】 クランプシリンダ39の上端(図1中で
紙面表側)に、ボールジョイント43を介してクランプ
アーム37を揺動可能に取り付ける。クランプアーム3
7の先端に、揺動支持軸49を介して爪本体47を揺動
可能に設ける。爪本体47には、ワークWの上面を下方
(図1中では紙面裏側)に向けて押圧してクランプ固定
する3つのクランプ爪53が設けてある。クランプシリ
ンダ39がクランプアーム37を下降させるべく引き込
み動作を行うと、爪本体47が、ボールジョイント43
によりクランプアーム37の延長方向を中心として揺動
するとともに、揺動支持軸49を中心として上記と直交
する方向に揺動し、これにより3つのクランプ爪53に
よるワークWへの押圧力が均等化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ワークを上方か
ら押圧して固定するワーククランプ装置およびワークク
ランプ方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種のワーククランプ装置(例え
ば特開平10−315083号および特開平6−126
568号公報参照)は、平面図である図4に示すよう
に、ワークWとして自動車におけるリヤアクスルハウジ
ングの内径部1に対する仕上ボーリング加工および、ブ
レーキ取付孔3の加工を行う加工機に使用されるものが
ある。
【0003】このワーククランプ装置は、ワークWの円
筒部上面を、3本のクランプアーム5の先端に設けたク
ランプ爪7により、上方から押圧してクランプ固定す
る。各クランプアーム5は、正面図である図5および、
左側面図である図6に示すように、クランプシリンダ9
のロッド11先端が連結部13を介して連結されてい
る。但し、図5では図4中で上部に位置するクランプア
ーム5およびクランプシリンダ9を、図6では図4中で
下部に位置する2つのクランプアーム5およびクランプ
シリンダ9を、それぞれ省略してある。
【0004】クランプシリンダ9は、ロッド11を引き
込むことで、クランプアーム5を、図4の二点鎖線の状
態から矢印A方向に90度回転させると同時に下降さ
せ、クランプ爪7をワークWの上方に位置させる。この
状態からさらにロッド11を引き込むことで、クランプ
アーム5が下降し、クランプ爪7によりワークWを下方
に押圧してクランプ固定する。
【0005】上記したクランプ固定作業に先だって、ワ
ークWは、図5に示すように、内径部1の下端に形成し
た段差部15に対し、リング状の基準シート17を下方
から円周方向等間隔の3点から当接させて高さ方向の位
置決めがなされた後、図4に示すように、回転方向位置
決めブロック19に、ワーク突出部(ストラット部)2
1を、油圧にて作動する回転方向位置決めピン23によ
り押し当てて、内径部1の中心軸を中心とした回転方向
の位置決めがなされ、さらに3本のピンアーバ爪25に
より、段差部15より下部のボーリング加工しない部位
で、かつ前記基準シート17に干渉しない位置にて芯出
しがなされる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たワーククランプ装置では、次のような問題がある。
【0007】(1)ワークWであるリヤアクスルハウジ
ングは、車種によって、例えば、図7(a),(b),
(c)に示すように、異なる形状のものがあり、これら
各種のワークを上記したワーククランプ装置でクランプ
作業を行おうとすると、3本のクランプアーム5に対応
して3つのクランプシリンダ9が周囲に配置されている
ため、ワークによってはクランプシリンダ9に干渉する
恐れがある。
【0008】(2)ワークWをクランプ固定する際に
は、内径部1に対するボーリング加工では弱圧とする一
方、ブレーキ取付孔3に対するドリル加工では強圧とす
る必要がある。このような同一のワークWに対するクラ
ンプ圧変更を、クランプ動作を継続したまま行うと、3
点を等圧にクランプできず、ワークWの倒れが発生して
しまう。これを避けるためには、ワークWに対して一旦
アンクランプ動作を行う必要が生じ、クランプ圧変更作
業が煩雑なものとなる。
【0009】(3)3つのクランプシリンダ9を等圧に
する必要があるため、クランプ圧および動作の調整が難
しい。
【0010】(4)ワークによってクランプ爪7を交換
する際には、3本のクランプアーム5に対して交換およ
び高さ調整する必要があり、段取り作業に時間を要す
る。
【0011】(5)3本のクランプアーム5を、それぞ
れ対応するクランプシリンダ9で動作させるという複雑
な構造であるため、設備が大型化し、コスト高となる。
【0012】そこで、この発明は、クランプアームおよ
びクランプシリンダを複数用いずに構造を簡素化し、ま
た同一のワークに対しアンクランプ動作を行うことなく
クランプ圧の変更ができるようにすることを目的として
いる。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、先端側にワークを上方から押圧
して固定するクランプ爪を複数備えたクランプアームの
後端側に、前記クランプアームを上下動させる駆動機構
を設け、前記複数のクランプ爪によるワークに対する押
圧力が互いにほぼ均等となるように、前記クランプ爪を
前記駆動機構に対して揺動可能に支持する揺動支持機構
を設けた構成としてある。
【0014】このような構成のワーククランプ装置によ
れば、駆動機構によりクランプアームを下降させて先端
の複数のクランプ爪によりワークを下方に向けて押圧す
ると、複数のクランプ爪は、揺動支持機構により駆動機
構に対して揺動し、ワークに対する押圧力が互いにほぼ
均等なものとなる。
【0015】請求項2の発明は、請求項1の発明の構成
において、揺動支持機構は、駆動機構に対し、クランプ
アームを、その延長方向を第1の揺動中心として揺動可
能に支持する第1の揺動支持部と、前記クランプアーム
に対し、クランプ爪を、ワークに対する押圧方向に直交
する面内にて、前記第1の揺動中心と直交する方向を第
2の揺動中心として揺動可能に支持する第2の揺動支持
部とから構成されている。
【0016】上記構成によれば、複数のクランプ爪がワ
ークを下方に向けて押圧する際に、クランプアームがク
ランプ爪とともに第1の揺動支持部にて第1の揺動中心
に対して揺動するとともに、クランプ爪が第2の揺動支
持部にて第1の揺動中心と直交する第2の揺動中心に対
して揺動する。
【0017】請求項3の発明は、請求項2の発明の構成
において、複数のクランプ爪は、互いに一体化して爪本
体を構成し、この爪本体が、クランプアームに対し第2
の揺動支持部を介して揺動可能に支持されている。
【0018】上記構成によれば、複数のクランプ爪がワ
ークを押圧するときに、爪本体全体がクランプアームに
対して揺動する。
【0019】請求項4の発明は、請求項2または3の発
明の構成において、第1の揺動支持部は、第2の揺動中
心と同方向を第3の揺動中心としてクランプアームを揺
動可能に支持する構成であり、前記クランプアームのク
ランプ爪によるワーク押圧方向と反対方向への揺動動作
を規制する規制部を設けた構成としてある。
【0020】上記構成によれば、クランプアームが第3
の揺動中心に対してクランプ爪によるワーク押圧方向お
よびこれと反対方向に揺動することで、ワークの高さ方
向の変化に対応可能となり、このときクランプアームの
ワーク押圧方向と反対方向への揺動動作は規制部によっ
て規制される。
【0021】請求項5の発明は、請求項2ないし4のい
ずれかの発明の構成において、第1の揺動支持部は、ボ
ールジョイントで構成されている。
【0022】上記構成によれば、クランプアームは、ボ
ールジョイントにより第1の揺動中心および第3の揺動
中心に対してそれぞれ揺動可能となる。
【0023】請求項6の発明は、請求項4または5の発
明の構成において、規制部は、クランプアームを、駆動
機構を中心としてクランプ爪と反対側に向けて延長して
形成した延長部と、この延長部が、前記クランプ爪によ
るワーク押圧時に係合して位置決めされる位置決め部と
から構成されている。
【0024】上記構成によれば、クランプアーム先端の
クランプ爪によりワークを下方に押圧してクランプ固定
する際に、クランプアームの前記先端と反対側の延長部
が位置決め部に係合し、これによりクランプアームは、
ワーク押圧方向と反対方向への揺動動作および、水平面
内での旋回移動が規制される。
【0025】請求項7の発明は、請求項2ないし6のい
ずれかの発明の構成において、第1の揺動中心および第
2の揺動中心のそれぞれの延長線相互の交点が、ワーク
の中心上に位置している。
【0026】上記構成によれば、複数のクランプ爪は、
ワーク押圧時にワークの中心を揺動中心として揺動し、
各クランプ爪によるワークに対する押圧力が確実に均等
に保たれる。
【0027】請求項8の発明は、請求項1ないし7のい
ずれかの発明の構成において、クランプ爪は、クランプ
アームに対して着脱可能に構成されている。
【0028】上記構成によれば、ワークによってクラン
プ爪を交換する際には、1本のクランプアームに対する
クランプ爪のみの交換で済む。
【0029】請求項9の発明は、請求項1ないし8のい
ずれかの発明の構成において、クランプ爪は、被押圧面
が環状に形成されたワークの円周方向等間隔に対応する
位置に3つ設けられている。
【0030】上記構成によれば、3つのクランプ爪によ
り、ワークの円周方向等間隔の3カ所が確実にクランプ
固定される。
【0031】請求項10の発明は、クランプアームの後
端側に設けた駆動機構により前記クランプアームを下降
させて、クランプアームの先端側に設けた複数のクラン
プ爪により、ワークを下方に押圧してクランプ固定する
際に、前記複数のクランプ爪を、ワークに対するそれぞ
れの押圧力がほぼ均等となるように、前記駆動機構に対
して揺動させるワーククランプ方法としてある。
【0032】上記したワーククランプ方法によれば、駆
動機構によりクランプアームを下降させて先端の複数の
クランプ爪によりワークを下方に向けて押圧すると、複
数のクランプ爪は、揺動支持機構により駆動機構に対し
て揺動し、ワークに対する押圧力が互いにほぼ均等なも
のとなる。
【0033】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、次のような効
果を奏する。
【0034】(1)ワークを下方に向けて押圧固定する
複数のクランプ爪を備えた1本のクランプアームに対応
して駆動機構を1つ設ける構成としたので、異なる形状
のワークであっても、駆動機構に干渉しにくくなり、異
なるワークに対する自由度が向上する。
【0035】(2)複数のクランプ爪は、ワークに対す
る押圧動作時に駆動機構に対して揺動して押圧力を互い
に均等に保持するので、同一ワークに対してクランプ圧
を変更するときには、アンクランプする必要がなく、ク
ランプ圧変更作業が短時間にできる。
【0036】(3)駆動機構が1つなので、クランプ圧
の調整および動作が容易である。
【0037】(4)ワークによってクランプ爪を交換す
る際には、1本のクランプアームに対して交換および高
さ調整すればよく、段取り作業が短時間で行える。
【0038】(5)構造が簡素化されているので、設備
の小型化およびコスト低下が達成できる。
【0039】請求項2の発明によれば、複数のクランプ
爪がワークを下方に向けて押圧する際に、クランプアー
ムの延長方向を第1の揺動中心として揺動するととも
に、クランプ爪が、ワークに対する押圧方向に直交する
面内にて、前記第1の揺動中心と直交する方向を第2の
揺動中心として揺動するので、複数のクランプ爪による
ワークに対する押圧力がほぼ均等に保たれる。
【0040】請求項3の発明によれば、複数のクランプ
爪が互いに一体化して構成された爪本体が、クランプア
ームに対し第2の揺動支持部を介して揺動可能に支持さ
れているので、複数のクランプ爪がワークを押圧すると
きに、爪本体全体がクランプアームに対して揺動し、こ
れにより各クランプ爪によるワークへの押圧力が均等に
保たれる。
【0041】請求項4の発明によれば、クランプアーム
が第3の揺動中心に対してクランプ爪によるワーク押圧
方向およびこれと反対方向に揺動するので、ワークの高
さ方向の変化に対応することができる。
【0042】請求項5の発明によれば、クランプアーム
は、ボールジョイントにより第2の揺動中心および第3
の揺動中心に対してそれぞれ確実に揺動する。
【0043】請求項6の発明によれば、クランプアーム
先端のクランプ爪によりワークを下方に押圧してクラン
プ固定する際に、クランプアームの前記先端と反対側の
延長部が位置決め部に係合するので、クランプアーム
は、ワーク押圧方向と反対方向への揺動動作および、水
平面内での旋回移動を規制することができ、クランプ動
作が正確かつ確実になされる。
【0044】請求項7の発明によれば、第1の揺動中心
および第2の揺動中心のそれぞれの延長線相互の交点
が、ワークの中心上に位置しているので、複数のクラン
プ爪によるワークに対する押圧力を、より確実に均等に
保持することができる。
【0045】請求項8の発明によれば、クランプ爪は、
クランプアームに対して着脱可能に構成されているの
で、ワークによってクランプ爪を交換する際には、1本
のクランプアームに対するクランプ爪のみの交換となる
ので、作業効率が向上する。
【0046】請求項9の発明によれば、クランプ爪は、
被押圧面が環状に形成されたワークの円周方向等間隔に
対応する位置に3つ設けられているので、ワークに対す
るクランプ固定が確実になされる。
【0047】請求項10の発明によれば、次のような効
果を奏する。。
【0048】(1)ワークを下方に向けて押圧固定する
複数のクランプ爪を備えた1本のクランプアームに対応
して駆動機構が1つで済むので、異なる形状のワークで
あっても、駆動機構に干渉しにくくなり、異なるワーク
に対する自由度が向上する。
【0049】(2)複数のクランプ爪は、ワークに対す
る押圧動作時に駆動機構に対して揺動して押圧力を互い
に均等に保持するので、同一ワークに対してクランプ圧
を変更するときには、アンクランプする必要がなく、ク
ランプ圧変更作業が短時間にできる。
【0050】(3)駆動機構が1つで済むので、クラン
プ圧の調整および動作が容易である。
【0051】(4)ワークによってクランプ爪を交換す
る際には、1本のクランプアームに対して交換および高
さ調整すればよく、段取り作業が短時間で行える。
【0052】(5)構造が簡素化されたものとなるの
で、設備の小型化およびコスト低下が達成できる。
【0053】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づき説明する。
【0054】図1は、この発明の実施の一形態を示すワ
ーククランプ装置の平面図、図2は同正面図、図3は同
左側面図である。このワークランプ装置においても、前
記した従来のものと同様に、ワークWとして自動車のリ
ヤアクスルハウジングが使用される。ワークWは、装置
基台27上にて従来例と同様にして、リング状の基準シ
ート29により高さ方向を、回転方向位置決めブロック
31および回転方向位置決めピン33により、内径部1
の中心軸を中心とした回転方向を、それぞれ位置決めし
た後、ピンアーバ爪35により芯出しを行う。
【0055】このようにして位置決めされたワークWに
対してクランプする機構は、ワークWを下方に押圧して
クランプ固定する1本のクランプアーム37と、クラン
プアーム37に対し旋回および上下動させる駆動機構と
しての1つのクランプシリンダ39とを備えている。ク
ランプシリンダ39は、上方に突出するロッド41を下
方に引き込むことで、クランプアーム37が、下降する
と同時に図1および図2にて二点鎖線で示す位置から9
0度回転して実線位置(図3で示す位置に対応)とな
り、さらに引き込むことで下降してワークWを下方に押
圧する。
【0056】クランプシリンダ39のロッド41の先端
(上端)は、第1の揺動支持部を構成するボールジョイ
ント43を介してクランプアーム37の後端側となる長
さ方向ほぼ中央部に連結している。ボールジョイント4
3は、図2中で左右方向に貫通している外筒43aの下
端がロッド41の上端に、外筒43a内に回転可能に収
容される内球43bの両側面がクランプアーム37に、
それぞれ固定されている。
【0057】これにより、クランプアーム37は、クラ
ンプシリンダ39に対し、その延長方向を第1の揺動中
心Pとして図2中で矢印B方向に揺動可能であるとと
もに、ワークWに対する下方への押圧方向に直交する
面、すなわち水平面内にて、前記第1の揺動中心P
直交する方向を第3の揺動中心Pとして図3中で矢印
C方向に揺動可能となる。
【0058】クランプアーム37の図1中で下部側に位
置する先端部には、連結具45が固定されている。連結
具45は、クランプアーム37が固定される基部45a
と、基部45aの両端から前方へ突出する一対のアーム
部45bとから構成されている。一対のアーム部45b
の相互に対向する部位には、爪本体47の図1中で左右
方向に突出する突出部47aが、第2の揺動支持部を構
成する揺動支持軸49を介して回転可能に支持されてい
る。すなわち、爪本体47は、図3に示されている紙面
に直交する方向の第2の揺動中心Pに対して矢印D方
向に揺動可能である。
【0059】上記第1の揺動中心Pの延長線(図1中
で上下方向の直線に相当)と、第2の揺動中心Pの延
長線(図1中で左右方向の直線に相当)との交点が、ワ
ークWにおける内径部1の中心上に位置するよう、第1
の揺動支持部および第2の揺動支持部の構成を設定して
ある。この第1および第2の各揺動支持部により揺動支
持機構を構成している。
【0060】上記連結具45の揺動支持軸49が設けら
れた部分の上部には、爪本体回り止めプレート51が装
着されている。この爪本体回り止めプレート51は、ア
ンクランプ時に爪本体47が揺動支持軸49を中心とし
て回転しないように規制するものである。
【0061】爪本体47は、ワークWの内径部1に沿っ
てほぼ円弧状に形成されており、この爪本体47におけ
る、クランプアーム37の延長上に対応する部位およ
び、揺動支持軸49よりさらに前方の先端部位に、ワー
クWの上面に接して下方に押圧するクランプ爪53が、
全部で3つ設けられている。すなわち、この3つのクラ
ンプ爪53は、互いに一体化して爪本体47を構成して
いる。
【0062】図3において、クランプシリンダ39に対
しワークWと反対側の装置基台27上には、位置決め部
としてのクランプ時芯出しピン55が設けられている。
一方、クランプアーム37は、クランプシリンダ39と
の連結部から後方に延長された延長部37aを備え、こ
の延長部37aの端部下面には凹部37bが形成されて
いる。
【0063】クランク時芯出しピン55は、図3に示さ
れているように、ワークWをクランプ爪53によりクラ
ンプ固定したときに、延長部37aの凹部37bに入り
込む。これにより、クランプアーム37は、ワークWへ
の押圧方向と反対方向の揺動が規制されるとともに、ク
ランプシリンダ39の軸芯を中心とした回転、すなわち
図1中で矢印E方向の回転が規制される。上記延長部3
7aとクランク時芯出しピン55とで規制部を構成して
いる。
【0064】次に、上記した構成のワーククランプ装置
の動作を説明する。まず、ワークWが装置基台27上に
て位置決めされた状態で、クランプアーム37が図1お
よび図2の二点鎖線で示す状態から、クランプシリンダ
39が作動して、そのロッド41が引き込まれると、ク
ランプアーム37は、図1中で左方向に90度回転す
る。90度回転した時点では、クランプ爪53はワーク
Wの上方に位置してワークWから離れている。さらにロ
ッド41が引き込まれると、クランプアーム37は下降
して3つのクランプ爪53によりワークWの上面3カ所
を下方に押圧し、クランプ固定する。このとき、クラン
プアーム37後端の凹部37bがクランク時芯出しピン
55に係合し、これによりクランプアーム37はボール
ジョイント43の影響がなくなってクランプ爪53によ
るワークWへの押圧動作が正確になされる。
【0065】このクランプ動作時には、クランプアーム
37が、ボールジョイント43により図2中で矢印B方
向に揺動可能であるとともに、爪本体47が、揺動支持
軸49により図3中で矢印D方向に揺動可能であり、か
つ図1の平面図にて第1の揺動中心Pおよび第2の揺
動中心Pのそれぞれの延長線が、ワークWの中心(内
径部1の中心)を通るよう設定されているので、3つの
クランプ爪53によるワークWへの押圧力は確実に均等
に保たれる。この状態から、クランプ圧を変更するとき
には、上記揺動動作により3点同圧にクランプしている
状態が保持されることから、アンクランプすることな
く、そのままクランプシリンダ39による押圧力を変更
することで容易に可能となる。
【0066】この場合のワーククランプ機構としては、
クランプシリンダ39が1つであるので、クランプ圧の
調整および動作が容易である上、形状や大きさの異なる
ワークであってもクランプシリンダ39に干渉しにく
く、異なるワークに対する自由度が高いものとなる。ま
た、1つのクランプシリンダ39に対応してクランプア
ーム37も1本であるので、全体として構成が簡素化
し、ワーククランプ装置として小型化およびコスト低下
が達成される。さらに、ワークによってクランプ爪の交
換が必要なときには、1本のクランプアーム37先端の
爪本体47を交換すればよく、作業時間が短時間で済
む。
【0067】クランプアーム37は、ボイルジョイント
43によりクランプシリンダ39に連結されていること
から、図3で示すように矢印C方向に揺動可能であり、
このためクランプ爪53の摩耗などによる微妙な高さ方
向のばらつきも、この揺動動作によって吸収でき、信頼
性の高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の一形態を示すワーククランプ
装置の平面図である。
【図2】図1のワーククランプ装置の正面図である。
【図3】図1のワーククランプ装置の左側面図である。
【図4】従来例を示すワーククランプ装置の平面図であ
る。
【図5】図4のワーククランプ装置の正面図である。
【図6】図4のワーククランプ装置の左側面図である。
【図7】車種により異なるリアアクスルハウジングを、
(a),(b),(c)としてそれぞれ示したワークの
平面図である。
【符号の説明】
W ワーク P 第1の揺動中心 P 第2の揺動中心 P 第3の揺動中心 37 クランプアーム 37a 延長部(規制部) 39 クランプシリンダ(駆動機構) 43 ボールジョイント(第1の揺動支持部、揺動支持
機構) 47 爪本体 49 揺動支持軸(第2の揺動支持部、揺動支持機構) 53 クランプ爪 55 クランプ時芯出しピン(位置決め部、規制部)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端側にワークを上方から押圧して固定
    するクランプ爪を複数備えたクランプアームの後端側
    に、前記クランプアームを上下動させる駆動機構を設
    け、前記複数のクランプ爪によるワークに対する押圧力
    が互いにほぼ均等となるように、前記クランプ爪を前記
    駆動機構に対して揺動可能に支持する揺動支持機構を設
    けたことを特徴とするワーククランプ装置。
  2. 【請求項2】 揺動支持機構は、駆動機構に対し、クラ
    ンプアームを、その延長方向を第1の揺動中心として揺
    動可能に支持する第1の揺動支持部と、前記クランプア
    ームに対し、クランプ爪を、ワークに対する押圧方向に
    直交する面内にて、前記第1の揺動中心と直交する方向
    を第2の揺動中心として揺動可能に支持する第2の揺動
    支持部とから構成されていることを特徴とする請求項1
    記載のワーククランプ装置。
  3. 【請求項3】 複数のクランプ爪は、互いに一体化して
    爪本体を構成し、この爪本体が、クランプアームに対し
    第2の揺動支持部を介して揺動可能に支持されているこ
    とを特徴とする請求項2記載のワーククランプ装置。
  4. 【請求項4】 第1の揺動支持部は、第2の揺動中心と
    同方向を第3の揺動中心としてクランプアームを揺動可
    能に支持する構成であり、前記クランプアームのクラン
    プ爪によるワーク押圧方向と反対方向への揺動動作を規
    制する規制部を設けたことを特徴とする請求項2または
    3記載のワーククランプ装置。
  5. 【請求項5】 第1の揺動支持部は、ボールジョイント
    で構成されていることを特徴とする請求項2ないし4の
    いずれかに記載のワーククランプ装置。
  6. 【請求項6】 規制部は、クランプアームを、駆動機構
    を中心としてクランプ爪と反対側に向けて延長して形成
    した延長部と、この延長部が、前記クランプ爪によるワ
    ーク押圧時に係合して位置決めされる位置決め部とから
    構成されていることを特徴とする請求項4または5記載
    のワーククランプ装置。
  7. 【請求項7】 第1の揺動中心および第2の揺動中心の
    それぞれの延長線相互の交点が、ワークの中心上に位置
    していることを特徴とする請求項2ないし6のいずれか
    に記載のワーククランプ装置。
  8. 【請求項8】 クランプ爪は、クランプアームに対して
    着脱可能に構成されていることを特徴とする請求項1な
    いし7のいずれかに記載のワーククランプ装置。
  9. 【請求項9】 クランプ爪は、被押圧面が環状に形成さ
    れたワークの円周方向等間隔に対応する位置に3つ設け
    られていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれ
    かに記載のワーククランプ装置。
  10. 【請求項10】 クランプアームの後端側に設けた駆動
    機構により前記クランプアームを下降させて、クランプ
    アームの先端側に設けた複数のクランプ爪により、ワー
    クを下方に押圧してクランプ固定する際に、前記複数の
    クランプ爪を、ワークに対するそれぞれの押圧力がほぼ
    均等となるように、前記駆動機構に対して揺動させるこ
    とを特徴とするワーククランプ方法。
JP32735999A 1999-11-17 1999-11-17 ワーククランプ装置およびワーククランプ方法 Expired - Fee Related JP3714066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32735999A JP3714066B2 (ja) 1999-11-17 1999-11-17 ワーククランプ装置およびワーククランプ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32735999A JP3714066B2 (ja) 1999-11-17 1999-11-17 ワーククランプ装置およびワーククランプ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001138159A true JP2001138159A (ja) 2001-05-22
JP3714066B2 JP3714066B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=18198273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32735999A Expired - Fee Related JP3714066B2 (ja) 1999-11-17 1999-11-17 ワーククランプ装置およびワーククランプ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3714066B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102189563A (zh) * 2011-04-27 2011-09-21 长城汽车股份有限公司 一种汽车后搁物板切割定位工装总成
CN103302508A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 江苏卓润重工机械有限公司 一种风电轮毂倾斜等分面加工专用回转工装
CN103639749A (zh) * 2013-11-26 2014-03-19 瓦房店轴承砂轮制造有限公司 两孔同心垂直压板夹紧装置
CN104029143A (zh) * 2014-06-18 2014-09-10 昆山恒源机械制造有限公司 钳体定位夹具
CN104668629A (zh) * 2015-02-15 2015-06-03 龙岩盛丰机械制造有限公司 新型钻汽车桥壳端头法兰自动定心工装
CN105057956A (zh) * 2015-09-09 2015-11-18 上海奥林汽车配件有限公司 一种用于焊接汽车中间支座的焊接电极定位夹具
CN105643324A (zh) * 2016-04-11 2016-06-08 四川建安工业有限责任公司 后桥包壳体钻孔夹具
CN105834790A (zh) * 2016-06-06 2016-08-10 遵义新红光车桥有限公司 用于桥壳法兰盘加工的装置
CN106425547A (zh) * 2016-12-16 2017-02-22 安徽江淮汽车集团股份有限公司 车辆前轴夹具
CN107414528A (zh) * 2017-07-28 2017-12-01 安徽江淮汽车集团股份有限公司 卡车后桥壳多工序加工夹具
CN107791066A (zh) * 2017-11-29 2018-03-13 滁州悦达实业有限公司 一种变速箱壳体铣结合面用夹具及其使用方法
CN108555559A (zh) * 2018-04-28 2018-09-21 上海发那科机器人有限公司 一种手爪换手台装置
CN108581553A (zh) * 2018-07-17 2018-09-28 万丰镁瑞丁新材料科技有限公司 一种大机床用夹具转换机构
CN108673201A (zh) * 2018-08-06 2018-10-19 重庆禾呈木杉机械制造有限公司 一种摩托车用棘齿轮加工设备
CN108838725A (zh) * 2018-08-17 2018-11-20 芜湖东大汽车工业有限公司 一种用于节流阀壳体铣外圆定位工装及其使用方法
CN112621297A (zh) * 2020-12-18 2021-04-09 盐城市恒动组合机床有限公司 一种hj机械滑台的工件定位组合结构
CN112976144A (zh) * 2021-02-24 2021-06-18 奥士康科技股份有限公司 一种消除l型异形槽孔拐角处毛刺的方法
CN113211114A (zh) * 2021-05-12 2021-08-06 武汉轻工大学 工件加工夹具以及机床
CN113696157A (zh) * 2021-09-09 2021-11-26 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种管线接头移动夹紧装置
CN117564774A (zh) * 2024-01-15 2024-02-20 常州市鑫隽渊精工科技有限公司 数控万能铣削加工中心及其连接器的加工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104647086B (zh) * 2015-01-12 2017-02-22 合肥美桥汽车传动及底盘系统有限公司 一种通用桥壳夹紧装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102189563A (zh) * 2011-04-27 2011-09-21 长城汽车股份有限公司 一种汽车后搁物板切割定位工装总成
CN103302508A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 江苏卓润重工机械有限公司 一种风电轮毂倾斜等分面加工专用回转工装
CN103639749A (zh) * 2013-11-26 2014-03-19 瓦房店轴承砂轮制造有限公司 两孔同心垂直压板夹紧装置
CN104029143A (zh) * 2014-06-18 2014-09-10 昆山恒源机械制造有限公司 钳体定位夹具
CN104668629A (zh) * 2015-02-15 2015-06-03 龙岩盛丰机械制造有限公司 新型钻汽车桥壳端头法兰自动定心工装
CN105057956A (zh) * 2015-09-09 2015-11-18 上海奥林汽车配件有限公司 一种用于焊接汽车中间支座的焊接电极定位夹具
CN105643324A (zh) * 2016-04-11 2016-06-08 四川建安工业有限责任公司 后桥包壳体钻孔夹具
CN105834790A (zh) * 2016-06-06 2016-08-10 遵义新红光车桥有限公司 用于桥壳法兰盘加工的装置
CN106425547A (zh) * 2016-12-16 2017-02-22 安徽江淮汽车集团股份有限公司 车辆前轴夹具
CN107414528B (zh) * 2017-07-28 2018-12-14 安徽江淮汽车集团股份有限公司 卡车后桥壳多工序加工夹具
CN107414528A (zh) * 2017-07-28 2017-12-01 安徽江淮汽车集团股份有限公司 卡车后桥壳多工序加工夹具
CN107791066A (zh) * 2017-11-29 2018-03-13 滁州悦达实业有限公司 一种变速箱壳体铣结合面用夹具及其使用方法
CN108555559A (zh) * 2018-04-28 2018-09-21 上海发那科机器人有限公司 一种手爪换手台装置
CN108581553A (zh) * 2018-07-17 2018-09-28 万丰镁瑞丁新材料科技有限公司 一种大机床用夹具转换机构
CN108673201A (zh) * 2018-08-06 2018-10-19 重庆禾呈木杉机械制造有限公司 一种摩托车用棘齿轮加工设备
CN108838725A (zh) * 2018-08-17 2018-11-20 芜湖东大汽车工业有限公司 一种用于节流阀壳体铣外圆定位工装及其使用方法
CN112621297A (zh) * 2020-12-18 2021-04-09 盐城市恒动组合机床有限公司 一种hj机械滑台的工件定位组合结构
CN112976144A (zh) * 2021-02-24 2021-06-18 奥士康科技股份有限公司 一种消除l型异形槽孔拐角处毛刺的方法
CN113211114A (zh) * 2021-05-12 2021-08-06 武汉轻工大学 工件加工夹具以及机床
CN113696157A (zh) * 2021-09-09 2021-11-26 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种管线接头移动夹紧装置
CN113696157B (zh) * 2021-09-09 2023-08-18 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种管线接头移动夹紧装置
CN117564774A (zh) * 2024-01-15 2024-02-20 常州市鑫隽渊精工科技有限公司 数控万能铣削加工中心及其连接器的加工方法
CN117564774B (zh) * 2024-01-15 2024-03-26 常州市鑫隽渊精工科技有限公司 数控万能铣削加工中心及其连接器的加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3714066B2 (ja) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001138159A (ja) ワーククランプ装置およびワーククランプ方法
KR100369178B1 (ko) 가공물 고정용 지그
CN109623411B (zh) 一种应用于板簧吊耳支座的工装及设备
JP2005052880A (ja) 多面クランパー
JP2009006404A (ja) クランプ装置
JP2004322238A (ja) レール穿孔機
KR100573407B1 (ko) 자동차용 스티어링 너클 가공을 위한 자동화장치
JP2001277066A (ja) ロボットを用いた加工装置
JP4505079B2 (ja) ワーク・セット機能付きローラーテーブル
CN217044772U (zh) 一种铣床用多位调节转动机构
JP2009023071A (ja) 工作機械におけるワーク位置決め装置
JPH0349810A (ja) ワーク加工装置
JP3280565B2 (ja) プリント基板押さえ装置
JPH11320168A (ja) 板材加工機におけるワーククランプ装置
CN211991884U (zh) 一种用于球头座切削的夹具
JP3763194B2 (ja) 溶接部品の機械加工装置
CN217966002U (zh) 一种转向节加工用液压夹具
JP3344855B2 (ja) 球面研磨装置
CN217072153U (zh) 调整臂壳体的工装夹具
JP2002172472A (ja) チップドレッサ
KR100976828B1 (ko) 피씨티씨 홀 컵의 자동용접장치
JPH078082Y2 (ja) 芯高調整機能を備えた長尺棒材の端面揃え装置
JPH0434978Y2 (ja)
KR200324456Y1 (ko) 자동차용 스티어링 너클 가공을 위한 자동화장치
JPH0214809Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees