JPH0214809Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214809Y2
JPH0214809Y2 JP15525484U JP15525484U JPH0214809Y2 JP H0214809 Y2 JPH0214809 Y2 JP H0214809Y2 JP 15525484 U JP15525484 U JP 15525484U JP 15525484 U JP15525484 U JP 15525484U JP H0214809 Y2 JPH0214809 Y2 JP H0214809Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
setting
press
press work
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15525484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6172323U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15525484U priority Critical patent/JPH0214809Y2/ja
Publication of JPS6172323U publication Critical patent/JPS6172323U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0214809Y2 publication Critical patent/JPH0214809Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、プレスワークの曲面部分を含む複数
個所に対して同時に穴明け加工するためのプレス
ワークの穴明け加工装置に関するものである。
(従来技術) プレスワークの穴明け加工は、その穴明け加工
具としてダイとパンチとを利用して行われるが、
プレスワークの曲面部分に穴明け加工するには、
この曲面部分に対して、ダイとパンチとによる加
工軸線を直角にする必要がある。
このため、昇降ヘツドが単一でプレスの力があ
る一定方向にしか作用しないプレス装置により、
上述の穴明け加工を複数個所同時に行うには、特
開昭57−14426号公報のようにいわゆる吊カムを
利用して、この昇降ヘツドの力をプレスワークの
穴明け加工部分に対して直角な方向となるように
変換する必要が生じる。
しかしながら、このような吊カムを用いる場合
は、その構造が極めて複雑となる、という欠点が
ある。また、曲面部分の態様が異なる種々のプレ
スワークに対応する場合、この吊カムを全体的に
変更しなければならず、異種のプレスワークに対
する適応性という点でも問題を生じる。特に、こ
のような現象は、孔明け個所が多くなる程顕著に
なる。
(考案の目的) 本考案は以上のような事情を勘案してなされた
もので、比較的簡単な構造で、プレスワークの曲
面部分を含む複数個所に対して同時に穴明け加工
を行うようにできると共に、この曲面状態の異な
るプレスワークに対しても容易に対応できるよう
にしたプレスワークの穴明け加工装置を提供する
ことを目的とする。
(考案の構成) 前述の目的を達成するため、本考案にあつて
は、 プレスワークがセツトされるワークセツト台
と、 それぞれ互いに対となるダイとパンチとを含む
複数個のセツト工具と、 前記各セツト工具が取付けられるセツト工具取
付台と、 プレス装置の昇降ヘツドに着脱可能に取付けら
れ、前記パンチを押圧するためのパンチ押圧体
と、を備え、 前記各セツト工具は、それぞれ前記ダイを保持
すると共に前記パンチを上下道可能に保持するベ
ース体と、該パンチを上方向へ付勢する付勢手段
と、をさらに備えて、該各セツト工具のベース体
が、それぞれ前記セツト工具取付台に対して、そ
のダイとパンチとによる加工軸線の傾斜角度が
個々独立して調整可能として取付けられ、 前記パンチ押圧体は、前記セツト工具の数に応
じた数のパンチ押圧部を有して、該各パンチ押圧
部は、対応するセツト工具におけるパンチ頭部に
ほぼ同時に当接可能となるようにその高さ位置が
個々に設定されている。
このような構成とすることにより、全体的に吊
カムを用いた場合に比してその構造が簡単化され
る。また、曲面状態の異なるプレスワークに対し
ては、セツト工具の加工軸線の傾斜角度を調整す
る他、パンチ押圧体をこの調整後のセツト工具の
パンチ頭部位置に対応したものに変更するだけで
対応でき、段取り替えが安価にかつ容易に行える
ことになる。勿論、プレス装置そのものとして
は、昇降ヘツドが単一とされてある所定の方向に
のみ昇降動される一般的なものを用いることがで
きる。
(実施例) 以下本考案の実施例を添付した図面に基いて説
明する。
第1図、第2図において、1は床上に設された
基台で、該基台1上には、第1図左方側において
ワークセツト台2が、また第1図右方側において
セツト工具取付台3が、図示を略すボルト等によ
つて固定されている。
上記セツト工具取付台3のワークセツト台2側
に対向した面は、上下方向に伸びる平板状の取付
面3aとされ、この取付面3aには、第3図に示
すよう横方向に互いに間隔をあけて複数個のセツ
ト工具Aが取付られている。これ等の複数個のセ
ツト工具Aは、互いに同一構成とされているの
で、以下のセツト工具Aそのものの構造の説明
は、一つのセツト工具Aに対して着目して説明す
ることとする。
上記セツト工具Aは、ベース体4を備え、これ
は、上記取付面3aに着座された状態で、後述の
ようにその取付位置が調整可能として、上下2本
のボルト5,6によりセツト工具取付台3に固定
されている。このベース体4は、ワークセツト台
2側へ向けて突出する上下一対の保持部4a,4
bを有し、下保持部4b上にはダイ7が着脱可能
として固定、保持される一方、上保持部4aに
は、パンチ8が上下方向に摺動可能として保持さ
れている。このパンチ8は、実施例では上保持部
4aに摺動案内される本体部9と、その下端に着
脱可能に嵌合、一体化された刃部10とから構成
され、パンチが下方に移動した際、刃部10がダ
イ7内に挿入されるようになつている。このよう
なパンチ8のダイ7へ向けての軸線延長線が、加
工軸線とされる(第3図矢印参照)。
上記パンチ8の本体部9は、ベース体4の上保
持部4aよりも上方へ延在され、パンチ頭部9a
としてのその上端面は球面状とされている。そし
て、パンチ8は、リターンスプリング11によ
り、常に上方へ向けて、すなわち、パンチ8(の
刃部10)かダイ7から離間する方向へ付勢さ
れ、所定以上のパンチ8の上下動は、その段部9
bが上保持部4aの係止段部4cに当接すること
により規制される。なお、第2図、第3図中12
は、パンチ8の刃部10周囲に嵌合された、ゴム
等の弾性材からなるワーク押えである。
前記ベース体4のセツト工具取付台3に対する
取付けについて説明すると、ベース体4は、その
下端部において、1本のボルト5によりセツト工
具取付台3に取付けられている。また、ベース体
4の上端部には、上記ボルト5を中心とする円弧
状の長孔13が形成され、この長孔13を貫通す
るボルト6により、当該ベース体4の上端部がセ
ツト工具取付台3に取付けられている。したがつ
て、上下2本のボルト5,6を緩めることによ
り、ベース体4は、下側のボルト5を中心として
第2図時計方向あるいは反射計方向に揺動可能と
され、適宜の揺動角度位置でもつてボルト5,6
を締付ける、という作業を行うことにより、セツ
ト工具Aの加工軸線の傾斜角度(実施例では取付
面3aと平行な平面内での傾斜角度)が調整され
る。
第1図〜第3図中14は、プレス装置の昇降ヘ
ツドで、上下方向に駆動されるものとなつてお
り、この昇降ヘツド14の下面には、パンチ押圧
体15が、ボルト等の固定手段により着脱可能に
取付られている。このパンチ押圧体15は、それ
ぞれその下方へ突出する複数個のパンチ押圧部1
5a〜15gが突設されている。このパンチ押圧
部15〜15gは、全体として、セツト工具Aの
数に応じた数だけ設けられ(実施例では7個)、
対応したセツト工具Aのパンチ頭部9aに当接可
能として臨まされている。そして、各パンチ押圧
部15a〜15gの高さ位置(パンチ頭部9aに
対す当接面の位置)は、昇降ヘツド14の下降に
伴つて、各パンチ押圧体15a〜15gがほぼ同
時に対応するパンチ頭部9aに当接し得るような
高さとして設定されている。勿論、セツト工具A
の加工軸線が大きく変更された場合は、これに対
処し得るようなパンチ押圧体15が用意される。
次に、以上のような構成の作用について説明す
る、先ず、プレスワークWを、第1図に示すよう
にワークセツト台1上に載置する。この載置され
た状態では、プレスワークWの曲がり具合は、第
3図一点鎖線で示すようになつている。勿論、こ
の載置されるプレスワークWの穴明け箇所の曲面
状態に応じて、セツト工具Aの加工軸線が所定の
傾斜角度すなわちプレスワークWに対して直角と
なるようにあらかじめ設定されている(第3図参
照)。
この後、昇降ヘツド14を下降させていくと、
やかて、パンチ押圧体15の各パンチ押圧体15
a〜15gが、対応するパンチ頭部9aにほぼ同
時に当接される。さらなる昇降ヘツド14の下降
により、各パンチ8は下降されて、プレスワーク
Wを穴明けすることになる。
このようにして、複数個のセツト工具Aによつ
てプレスワークWは複数箇所同時に穴明けされる
ことになる。勿論、穴明け後は、昇降ヘツド14
が上昇されて、これに伴つてリターンスプリング
11の作用によりパンチ8も上昇し、次の穴明け
加工に備えることになる。また、曲面状態の異な
るプレスワークWを穴明けする場合の段取付替え
に際して、セツト工具Aはその加工軸線の傾斜角
度を調整するだけでそのまま使用できる一方、必
要に応じてパンチ押圧体15を交換するだけでよ
いので、この段取り替えの作業を容易かつ安価に
行うことができる。
なお、パンチ頭部9aを球面状とすることによ
り、穴明け時に生じる該パンチ頭部9aとパンチ
押圧体15(のパンチ押圧部15a〜15g)と
の相対的位置ずれを円滑に吸収することができる
が、実施例とは逆に、パンチ頭部9aを平担面と
する一方、パンチ押圧部15a〜15gの先端面
(下端面)を球面状としてもよい。
以上実施例について説明したが、セツト工具A
の加工軸線を、第1図時計方向あるいは反射計方
向に対してもその傾斜角度が調整できるようにし
てもよい。この場合は、ベース体4と取付面3a
と間に中間部材を介右させて、例えば、実施例に
おけるホルト5,6、長孔13を利用して、該中
間部材をセツト工具取付台3に対して第1図時計
方向あるいは反射計方向に調整し得るようにする
一方、該中間部材に対してベース体4を実施例と
対応した形式で取付けるようにすればよい。
(考案の効果) 本考案は以上述べたことから明らかなように、
比較的簡単な構造により、プレスワークの曲面部
分の複数箇所に対して同時に穴明け加工すること
ができる。また、異なる曲面状態とされたプレス
ワークに対応するのに、セツト工具Aにおける加
工軸線を調整する他は、必要に応じてパンチ押圧
体を取替えるだけで良く、従来のように吊カム部
分を全体的に交換するような場合に比して、安価
かつ容易に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側面断面図。第
2図は第1図の一部省略左側面図。第3図は本考
案の一実施例を示す全体概略図で、第2図と同方
向から見た場合を示す。 A:セツト工具、W:プレスワーク、2:ワー
クセツト台、3:セツト工具取付台、4:ベース
体、5,6:ボルト(傾斜角度調整手段)、1
3:長孔(傾斜角度調整手段)、7:ダイ、8:
パンチ、9a:パンチ頭部、10:(パンチの)
刃部、11:リターンスプリング、14:昇降ヘ
ツド、15:パンチ押圧体、15a〜15g:パ
ンチ押圧部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 プレスワークの曲面部を含む複数個所に対して
    穴明け加工するためのプレスワークの穴明け加工
    装置であつて、 前記プレスワークがセツトされるワークセツト
    台と、 それぞれ互いに対となるダイとパンチとを含む
    複数個のセツト工具と、 前記各セツト工具が取付けられるセツト工具取
    付台と、 プレス装置の昇降ヘツドに着脱可能に取付けら
    れ、前記パンチを押圧するためのパンチ押圧体
    と、を備え、 前記各セツト工具は、それぞれ前記ダイを保持
    すると共に前記パンチを上下動可能に保持するベ
    ース体と、該パンチを上方向へ付勢する付勢手段
    と、をさらに備えて、該各セツト工具のベース体
    が、それぞれ前記セツト工具取付台に対して、そ
    のダイとパンチとによる加工軸線の傾斜角度が
    個々独立して調整可能として取付けられ、 前記パンチ押圧体は、前記セツト工具の数に応
    じた数のパンチ押圧部を有して、該各パンチ押圧
    部は、対応するセツト工具におけるパンチ頭部に
    ほぼ同時に当接可能となるようにその高さ位置が
    個々に設定されている、 ことを特徴とするプレスワークの穴明け加工装
    置。
JP15525484U 1984-10-15 1984-10-15 Expired JPH0214809Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15525484U JPH0214809Y2 (ja) 1984-10-15 1984-10-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15525484U JPH0214809Y2 (ja) 1984-10-15 1984-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172323U JPS6172323U (ja) 1986-05-16
JPH0214809Y2 true JPH0214809Y2 (ja) 1990-04-23

Family

ID=30713251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15525484U Expired JPH0214809Y2 (ja) 1984-10-15 1984-10-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0214809Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5003149B2 (ja) * 2006-12-27 2012-08-15 株式会社デンソー かしめ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6172323U (ja) 1986-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100369178B1 (ko) 가공물 고정용 지그
KR100633559B1 (ko) 항공기 동체용 판넬 드릴링 장치
JPH0692011B2 (ja) スライドカムを備えた金型
JPH0214809Y2 (ja)
JP3989641B2 (ja) バーリング加工装置
CN215510098U (zh) 一种适用于异形框体工件纵向加工的液压辅助夹具
JPH1076344A (ja) カセット式工具
JP4649015B2 (ja) パンチ金型およびハイト調整用工具
JPS6149734A (ja) プレス型
JPH07178468A (ja) 折曲げ機のバックストップ装置
JP4527252B2 (ja) パンチ金型
JP2002178044A (ja) タレットパンチプレスの金型装置
JP2000153320A (ja) ダイの芯出し調整機構
JP2611089B2 (ja) 成型用金型
JPH05338394A (ja) 刻印装置
JP2682070B2 (ja) 自動加工装置
JPH0128966Y2 (ja)
CN220320080U (zh) 一种三相联动弹簧操作机构拐臂及加工工装
JP2533931Y2 (ja) 溝入れ用金型
JP2005066664A (ja) 穿孔プレス装置
JPS5918134B2 (ja) 押抜き機
JPH09103829A (ja) パンチング金型およびその金型の芯出し装置並びにパンチング金型におけるストリッパプレートとダイとの同時加工方法
JP2003117749A (ja) 工作機械のワーク位置決め装置
JPH0521326Y2 (ja)
JPH0534814Y2 (ja)