JP2001134807A - 現金自動取引装置 - Google Patents

現金自動取引装置

Info

Publication number
JP2001134807A
JP2001134807A JP31129699A JP31129699A JP2001134807A JP 2001134807 A JP2001134807 A JP 2001134807A JP 31129699 A JP31129699 A JP 31129699A JP 31129699 A JP31129699 A JP 31129699A JP 2001134807 A JP2001134807 A JP 2001134807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
statement
transaction
operation display
teller machine
automatic teller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31129699A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Ichikawa
尚志 市川
Ryozo Nakamura
良三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP31129699A priority Critical patent/JP2001134807A/ja
Publication of JP2001134807A publication Critical patent/JP2001134807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】現金自動取引装置の操作表示板に明細票を表示
して明細票の発行量を抑制することにより、装置の運用
費用を低減する。 【解決手段】取引カード取り扱い機構9、通帳印字機構
8、取引内容を印字した明細票を発行する明細票発行機
構10、紙幣の入出金を行う紙幣入出金機構11、貨幣
の入出金を行う硬貨入出金機構12、利用者に取引の案
内を表示する操作表示板6、およびこれら全体を統合制
御する制御部14を備え、前記操作表示板を操作して現
金を自動取り引きする現金自動取引装置において、前記
操作表示板は、前記明細票を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は現金自動取引装置に
かかり、特に取引内容を操作表示板に表示する現金自動
取引装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現金自動取引装置は取引の案内を表示す
る表示部、利用者の入力を受け付ける入力部、利用者が
挿入したカードの読み取りあるいは書き込みを行うカー
ド取り扱い機構、取引明細票を発行する明細票発行機
構、現金を取り扱う現金入出金機構、ホスト装置と接続
する伝送装置等から構成される。また、このように構成
した前記現金自動取引装置は銀行等の金融機関の店舗
内、コンビニエンスストア等、種々の場所に設置され
る。
【0003】前記明細票発行機構は、通常、引操作終了
後に取引明細票を発行する。なお、取引終了後に明細票
の発行を要否を利用者が選択できるようにした装置も開
発されている。
【0004】また、特開平8−30838号公報には、
現金自動取引装置において、他行カードで出金取引を行
う場合、操作表示板に前記他行カードを発行した銀行の
画面仕様に近い取引画面を表示することにより、利用者
の戸惑いを防止してデータの誤入力を防止することが示
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】金融機関の店舗等に設
置される現金自動取引装置の取扱時間は延長され、近年
は24時間運用する現金自動取引装置が出現した。
【0006】取扱時間の延長に伴い、明細票発行機構に
かかる負担あるいは明細票用紙等の消耗品の消費量が増
大する。また、前記消耗品の消耗等に伴い保守点検費用
の増大等、現金自動取引装置の運用費用は増大する傾向
にある。
【0007】一方、取引内容を記載した明細票は、利用
者がその記載内容を確認した後はほとんど利用されるこ
とはなく廃棄されていた。また、明細票を安易に廃棄す
ることは秘密保持の面からも問題がある。
【0008】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
で、現金自動取引装置の操作表示板に明細票を表示し、
明細票の発行量を抑制して運用費用を低減する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために次のような手段を採用した。
【0010】取引カード取り扱い機構、通帳印字機構、
取引内容を印字した明細票を発行する明細票発行機構、
貨幣の入出金を行う貨幣取り扱い機構、利用者に取引の
案内を表示する操作表示板、およびこれら全体を統合制
御する制御部を備え、前記操作表示板を操作して現金を
自動取り引きする現金自動取引装置において、前記操作
表示板は、前記明細票を表示することを特徴とする。
【0011】また、取引カード取り扱い機構、通帳印字
機構、取引内容を印字した明細票を発行する明細票発行
機構、貨幣の入出金を行う貨幣取り扱い機構、利用者に
取引の案内を表示する操作表示板、およびこれら全体を
統合制御する制御部を備え、前記操作表示板を操作して
現金を自動取り引きする現金自動取引装置において、前
記操作表示板は、明細票の発行の要否を選択する選択画
面を表示するとともに明細票の発行不要が選択されたと
き明細票を表示することを特徴とする。
【0012】また、前記現金自動取引装置において、前
記明細票は前記操作表示板の中央部に表示することを特
徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を図1な
いし図9を用いて説明する。図1は本発明の実施形態に
かかる現金自動取引装置を示す図である。図において、
1は現金自動取引装置、2は利用者の通帳を挿入する通
帳取り扱い口、3は取引カードの吸入排出および取引内
容を記載した取引明細票の排出を行うカード・明細票取
り扱い口、4は硬貨入出金口、5は紙幣入出金口、6は
利用者に取引操作の案内を表示するとともに入力キーを
兼ねる操作表示板、7は顧客センサであり、利用者が現
金自動取引装置1の前面に立ち寄ったことおよび立ち去
ったことを検知する。
【0014】図2は、現金自動取引装置1の内部ブロッ
クを示す図である。図において、8は取引内容を通帳に
印字する通帳印字機構であり、該機構は印字中における
通帳の頁めくり、通帳の新規発行および繰り越し通帳の
発行を行うことができる。9は取引カードの磁気ストラ
イプに記録したデータを読み書きする磁気カードリード
ライト機構、10は取引内容を印字して明細票として発
行する明細票発行機構、11は紙幣入出金機構であり、
入金時は万円券あるいは千円券等を吸入し、鑑別部で真
偽を鑑別して収納部に収納する。出金時は前記収納部に
収納した紙幣を搬送して排出する。12は硬貨入出金機
構であり、入金時は各種硬貨を入金し、鑑別部で真偽を
鑑別して収納部に収納する。出金時は前記収納部に収納
した硬貨を搬送して排出する。13はハードディスク等
の外部記憶装置であり、明細票の後述する各種フォーマ
ットを記憶する。14は前記操作表示板、顧客センサ、
前記各種機構、および外部記憶装置を統括制御する制御
装置である。また、制御部は時計およびメモリを備えて
いる。
【0015】図1に示すように、通帳印字機構8は通帳
取り扱い口2の後方に配置し、磁気カードリードライト
機構9および明細票発行機構10はカード・明細票取り
扱い口3の後方に配置し、紙幣入出金機構11、硬貨入
出金機構12および外部記憶装置13は操作表示板6の
下方に配置する。
【0016】図3は前記現金自動取引装置およびホスト
を示す図である。図において15は前記制御装置14と
接続するホスト、16はメモリ、17は時計であり制御
装置14に接続される。
【0017】現金自動取引装置1は利用者による取引操
作の終了後、操作表示板6に明細票の発行が必要か否か
を利用者が選択できる明細票選択画面を表示する。明細
票が必要なとき、利用者は表示された明細票選択画面の
「必要」ボタンを押下する。制御装置14はこの押下を
検出すると明細票発行機構10に明細票の発行を指示す
る。明細票発行機構10はホスト15から受信した取引
データを印字して明細票を作成し、作成した明細票をカ
ード・明細票取り扱い口から排出する。利用者が前記明
細票を受け取ると、操作表示板6に初期画面を表示し
て、次の利用者に備える。
【0018】明細票が不必要なとき、利用者は表示され
た明細票選択画面の「不必要」ボタンを押下する。制御
装置14はこの押下を検出すると外部記憶装置13から
所望の明細票フォーマットを抽出し、このフォーマット
とホスト15から受信した取引データを合成して明細票
データを生成する。制御装置14は明細票データをメモ
リ16に格納するとともに操作表示板6に表示する。利
用者が表示された明細票の内容を確認した後、現金自動
取引装置1から立ち去ると、顧客センサはこれを検知
し、操作表示板6に初期画面を表示して、次の利用者に
備える。
【0019】次に図4ないし図9を参照して本実施形態
にかかる現金自動取引装置の動作を説明する。図4は本
実施形態にかかる現金自動取引装置の動作を示すフロー
チャートである。図5ないし図8は操作表示板6に表示
する表示画面を示す図である。 図5は初期画面を示す
図であり、この画面には現金自動取引装置における取
引、すなわち入金、出金、振り込み、残高照会および通
帳記帳を選択する画面として、取引選択ボタン「お預
入」、「ご出金」、「振込」、「残高照会」および「通
帳記帳」を表示する。
【0020】図6は明細票選択画面を示す図であり、こ
の画面には利用者に明細票の要否を選択させる画面、す
なわち、「取引明細票は必要ですか」の文面、および選
択ボタンとして「必要」および「不必要」を表示する。
図7は明細票の各種フォーマットを示す図であり、図7
(a)は取引金額、残高および手数料を表示するフォー
マットを示す図、図7(b)は金融機関名、日付、店
番、取引内容、取引時刻、金融機関番号、支店番号、口
座番号、取引金額、残高、手数料およびおつりを表示す
るフォーマットを示す図である。図7(b)は明細票発
行機構10が発行する明細票に最も近似するフォーマッ
トである。これらのフォーマットと取引金額等の必要事
項とを合成することにより明細票が完成する。
【0021】図8は操作表示板に明細票を表示した例を
示す図であり、図に示すように明細票は操作表示板の中
央に表示し、明細票が覗かれるのを防止する。
【0022】図9はホストから現金自動取引装置に伝送
される取引データを示す図である。ホストから現金自動
取引装置に伝送される取引データは、データの始まりを
示す始まり部20、日付部21、店舗の番号等を示す店
舗情報部22、取引金額を示す取引金額部23、取引残
高を示す残高部24およびデータの終わりを示す終わり
部25からなる。
【0023】まず、ステップ1において、操作表示板に
図5に示す初期画面を表示して、利用者が取引種別(入
金、出金、振り込み、残高照会、通帳記帳)を選択する
のを待つ。ステップ2において、利用者は前記取引種別
のいずれかを選択して取引操作を実施する。取引操作が
終了するとステップ3において、操作表示板6に図6に
示す明細表選択画面を表示して、利用者が明細票発行の
要否を選択するのを待つ。利用者が明細票発行を要求す
るとステップ4に進み、そうでない場合はステップ9に
進む。
【0024】ステップ4において、ホスト15から送信
される取引データを受信し、ステップ5において、明細
票発行機構10は取引データを印字して明細票を作成
し、ステップ6において、作成した明細票を明細票取り
扱い口3から排出する。ステップ7おいて、利用者が明
細票を受け取ると、ステップ8において、操作表示画面
に前記初期画面を表示して、次の利用者を待つ。
【0025】ステップ3において、利用者が明細票の発
行を要求しない場合にはステップ9に進む。ステップ9
においてハードディスク等の外部記憶装置から明細票の
フォーマットを選択する。明細票のフォーマットは取り
引きする金融機関毎に図7に示すようなフォーマットと
して記憶しておき、記憶したフォーマットから前記利用
者が取り引きした金融機関のフォーマットを選択する。
【0026】ステップ10において、ホスト15から送
信される取引データを受信する。ステップ11におい
て、前記選択したフォーマットと受信した取引データと
を合成して明細票データを生成する。ステップ12にお
いて、前記明細票データをメモリ16に格納し、ステッ
プ13において、メモリ16に格納した明細票データを
図8に示すように、操作表示板6の中央に表示する。
【0027】ステップ14において、利用者が明細票を
確認する。ステップ15において、利用者が明細票を表
示した操作表示板から離れると、前記顧客センサ7は利
用者が明細票を表示した操作表示板から離れたことを検
知し、前記メモリ16に記憶した明細票データを消去す
る。次いで前記ステップ8に進み、ステップ8におい
て、操作表示画面に前記初期画面を表示して、次の利用
者を待つ。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、現
金自動取引装置の操作表示板に明細票を表示して明細票
の発行量を抑制するので、装置の運用費用を低減するこ
とができる。また、明細票を操作表示板の中央に表示す
るので取引内容を覗かれることがなく、取引の秘密を保
持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかる現金自動取引装置を
示す図である。
【図2】現金自動取引装置の内部ブロックを示す図であ
る。
【図3】現金自動取引装置およびホストを示す図であ
る。
【図4】本発明の実施形態にかかる現金自動取引装置の
動作を示すフローチャートである。
【図5】初期画面を示す図である。
【図6】明細表選択画面を示す図である。
【図7】明細票のフォーマットを示す図である。
【図8】操作表示板に明細票を表示した例を示す図であ
る。
【図9】取引データを示す図である。
【符号の説明】
1 現金自動取引装置 2 通帳取り扱い口 3 カード・明細票取り扱い口 4 硬貨入出金口 5 紙幣入出金口 6 操作表示板 7 顧客センサ 8 通帳印字機構 9 磁気カードリードライト機構 10 明細票発行機構 11 紙幣入出金機構 12 硬貨入出金機構 13 外部記憶装置 14 制御装置 15 ホスト 16 メモリ 17 時計 18,19 ボタン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取引カード取り扱い機構、通帳印字機
    構、取引内容を印字した明細票を発行する明細票発行機
    構、貨幣の入出金を行う貨幣取り扱い機構、利用者に取
    引の案内を表示する操作表示板、およびこれら全体を統
    合制御する制御部を備え、前記操作表示板を操作して現
    金を自動取り引きする現金自動取引装置において、 前記操作表示板は、前記明細票を表示することを特徴と
    する現金自動取引装置。
  2. 【請求項2】 取引カード取り扱い機構、通帳印字機
    構、取引内容を印字した明細票を発行する明細票発行機
    構、貨幣の入出金を行う貨幣取り扱い機構、利用者に取
    引の案内を表示する操作表示板、およびこれら全体を統
    合制御する制御部を備え、前記操作表示板を操作して現
    金を自動取り引きする現金自動取引装置において、 前記操作表示板は、明細票の発行の要否を選択する選択
    画面を表示するとともに明細票の発行不要が選択された
    とき明細票を表示することを特徴とする現金自動取引装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2の何れか1の記
    載において、 前記明細票は前記操作表示板の中央部に表示することを
    特徴とする現金自動取引装置。
JP31129699A 1999-11-01 1999-11-01 現金自動取引装置 Pending JP2001134807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31129699A JP2001134807A (ja) 1999-11-01 1999-11-01 現金自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31129699A JP2001134807A (ja) 1999-11-01 1999-11-01 現金自動取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001134807A true JP2001134807A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18015434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31129699A Pending JP2001134807A (ja) 1999-11-01 1999-11-01 現金自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001134807A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005115679A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP2006244257A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 取引装置
JP2007087010A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置および自動取引システム
JP2007140855A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Toyo Network Systems Co Ltd ユーザ端末装置及び診療費精算端末装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005115679A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP2006244257A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 取引装置
JP2007087010A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置および自動取引システム
TWI402774B (zh) * 2005-09-21 2013-07-21 Oki Electric Ind Co Ltd 自動交易裝置及自動交易系統
JP2007140855A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Toyo Network Systems Co Ltd ユーザ端末装置及び診療費精算端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001134807A (ja) 現金自動取引装置
JP3824673B2 (ja) 自動取引装置および取引方法
JP2002342589A (ja) 自動取引装置の取引方法およびそのプログラム並びにその装置
JPH10105782A (ja) 自動取引装置並びに自動取引装置における操作画面表示方法
JPH0737140A (ja) 自動取引装置
JP2007094479A (ja) 現金自動取引装置
JP2003256908A (ja) 現金自動取引装置およびそのプログラム
KR920004774B1 (ko) 자동식 금전거래 장치
JPH063494Y2 (ja) 取引操作装置
JPH0351954A (ja) 現金自動取引装置
JPH05233922A (ja) 自動取引装置
JP2005258852A (ja) 自動取引装置
JPH0793427A (ja) 自動取引装置
JPS60156194A (ja) 取引操作装置
JPH0552553B2 (ja)
JPS5911493A (ja) 自動預金のサ−ビス品提供装置
JPH05282528A (ja) 自動取引装置
JPH0293760A (ja) 自動取引装置
JPH09231445A (ja) 自動取引装置
JPS6019295A (ja) 払出金額決定方法
JPS58103089A (ja) 取引操作装置の制御方式
JPH0430065B2 (ja)
JPS59157785A (ja) 取引操作装置
JP2005202566A (ja) 現金自動取引方法
JPH0436888A (ja) 自動取引装置