JP2001130361A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2001130361A
JP2001130361A JP2000237264A JP2000237264A JP2001130361A JP 2001130361 A JP2001130361 A JP 2001130361A JP 2000237264 A JP2000237264 A JP 2000237264A JP 2000237264 A JP2000237264 A JP 2000237264A JP 2001130361 A JP2001130361 A JP 2001130361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
airbag
lid
airbag device
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000237264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4306103B2 (ja
Inventor
Koichi Fujimura
好市 藤村
Tadahiro Ikawa
忠弘 居川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2000237264A priority Critical patent/JP4306103B2/ja
Priority to US09/637,707 priority patent/US6394486B1/en
Priority to DE10040430A priority patent/DE10040430A1/de
Publication of JP2001130361A publication Critical patent/JP2001130361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4306103B2 publication Critical patent/JP4306103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2171Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R2021/2172Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together the cover being connected to the surrounding part and to the module, e.g. floating mounts

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量であると共に、インパネとリッドとの位
置合わせがきわめて容易なエアバッグ装置を提供する。 【解決手段】 リテーナ1は合成樹脂製のリテーナアッ
パー6と、金属製のリテーナロワー7とからなる。リッ
ド5の第1周壁部36の下辺から屈曲自在な脚片部3
8,39が延出されている。この脚片部38,39とエ
アバッグ2のガス導入口30の縁部は、押え枠5とリテ
ーナアッパー6の底部9との間に挟まれている。ボルト
12によってエアバッグ2及び脚片部38,39に取り
付けられると共に、リテーナアッパー6とリテーナロワ
ー7とが連結される。リッド3は上下、前後及び左右に
変位自在である。第2周壁部37の外面の係合片42,
43がインパネの開口51の縁部を挟持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両に搭載されるエ
アバッグ装置に係り、特に助手席用エアバッグ装置に好
適なエアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】助手席用エアバッグ装置では、容器状の
リテーナ内にエアバッグを収納し、このリテーナをリッ
ドで覆っている。この助手席用エアバッグ装置は、自動
車のインストルメントパネル(インパネ)に設置されて
いる。車両の衝突時にインフレータがガスを噴出し、エ
アバッグが膨張する。膨張するエアバッグに押されるこ
とによりリッドが車両室内側に開き出し、エアバッグが
車両室内に膨張する。
【0003】このエアバッグ装置として、リッドをリテ
ーナに対しインパネ出入り方向(以下、このインパネ出
入り方向を上下方向という。)に変位自在としたものが
ある(例えば特開平7−117609号)。
【0004】図4は同号公報の助手席用エアバッグ装置
の断面図であり、リテーナ60の内部にエアバッグ61
が配置され、このエアバッグ61の下側にインフレータ
62が配置されている。リテーナ60の上面の開放口を
リッド63が覆っている。リテーナ60の側面の上部に
フック金具64が溶接され、このフック金具64のフッ
ク部64aがリッド63の脚片部65の開口66に入り
込んでいる。開口66が上下方向に長いので、リッド6
3はフック部64aと開口66の内縁との隙間S分だけ
上下方向に変位自在である。脚片部65の外面に設けら
れた係合片67がインパネ68のエアバッグ装置設置用
開口69の縁部を挟持することによりリッド63がイン
パネ68に固定される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記図4の従来例で
は、リッド63は上下方向にのみ変位自在であり、リッ
ド63の前後方向或いは左右方向への位置調節は殆どで
きない。また、図4の従来例では、リッド63をリテー
ナ60に連結するためにフック金具64が必要であり、
フック金具64の分だけエアバッグ装置の重量が大きく
なっている。
【0006】本発明は、リテーナに対しリッドが上下、
前後及び左右に変位自在であるエアバッグ装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】また、本発明は、エアバッグ装置からフッ
ク金具を省略して重量を軽減することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のエアバッグ装置
は、前面が開放口となっている容器形状のリテーナと、
該リテーナ内に収納され、ガス導入口の周縁部が該リテ
ーナに取り付けられているエアバッグと、該リテーナの
開放口を覆うリッドとを備え、該リッドから脚片部が延
設され、該脚片部が該リテーナに連結されているエアバ
ッグ装置において、該脚片部が上下、前後及び左右に変
形自在であり、これによりリッドがリテーナに対し上
下、前後及び左右に相対的に変位自在となっていること
を特徴とするものである。
【0009】かかるエアバッグ装置にあっては、リッド
が上下、前後及び左右に変位自在であるため、エアバッ
グ装置を自動車に搭載する際のリッドとインパネとの位
置合わせがきわめて容易である。この脚片部はリッドと
共にエラストマーによって一体成形されていることが好
ましい。
【0010】本発明では、リテーナは前半部と後半部と
に分けられており、該前半部の後縁と、後半部の前縁
と、前記脚片部の端部とが重なり合い、連結されている
ことが好ましい。このようにすれば、リテーナの組立と
リッドの連結とを一遍に行うことができる。
【0011】本発明の一態様では、このリテーナ前半部
は底面に開口があいた容器形状とされる。例えば、該リ
テーナ前半部は、開口を有した底部と、この底部の周縁
から立ち上る周壁部とを有する。
【0012】本発明の一態様では、リテーナ後半部はこ
のリテーナ前半部の底部に重なるフランジを有してお
り、このフランジと、該底部と、該脚片部とが連結され
る。
【0013】本発明の一態様では、エアバッグのガス導
入口の周縁部が該リテーナ前半部の底部に連結される。
例えば、該周縁部が該底部開口の縁部に重ね合わされ、
その上から当て金が重ね合わされ、この当て金とフラン
ジとの間で、該底部と、エアバッグのガス導入口の周縁
部と、脚片部とが挟み付けられる。
【0014】この当て金は、該底部開口を周回する枠形
であっても良い。また、この当て金にボルトが固着さ
れ、このボルトがエアバッグ、該底部及びフランジを貫
通し、ナットが締め込まれることによりエアバッグ及び
脚片部が該底部に連結されても良い。
【0015】本発明の一態様では、該底部の開口の縁部
から外方に凸部が突設されており、該凸部が前記リテー
ナ後半部の前部に係合される。
【0016】本発明のエアバッグ装置にあっては、リテ
ーナの前半部が合成樹脂製であってもよく、このように
すれば、エアバッグ装置の重量が小さい。このリテーナ
の後半部を金属製とすることにより、インパネ衝撃が吸
収される。
【0017】本発明では、リッドの周縁部の裏側に、イ
ンストルメントパネルのエアバッグ装着口の縁部に係合
する係合片が設けられていることが好ましい。
【0018】本発明では、リッドはインストルメントパ
ネルと一体に成形されていてもよい。
【0019】本発明の一態様にあっては、リッドは、前
記リテーナの開放口を覆う本体部と、該本体部から立設
されており、該リテーナの前縁を囲む周壁部と、該周壁
部から延設された前記脚片部とを備えてなる。この場
合、脚片部の肉厚が前記周壁部の肉厚よりも小さいもの
とすることにより、該脚片部が変形し易くなり、リッド
の変位が容易となる。
【0020】本発明では、脚片部に透口を設けることに
より、脚片部が変形し易くなり、リッドの変位が容易と
なる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して実施の形態
について説明する。図1は実施の形態に係るエアバッグ
装置を下方から見た斜視図、図2はこのエアバッグ装置
の分解斜視図、図3はこのエアバッグ装置の断面図であ
る。なお、図2ではエアバッグの図示が省略されてい
る。この実施の形態において、上下方向とはインパネ5
0に出入りする方向即ち図1,3のZ方向(図1,3の
上下方向)をいい、前後方向は車両の前後方向即ち図
1,3のX方向をいい、左右方向は車幅方向即ち、図1
のY方向をいう。このY方向は図3では紙面と垂直方向
である。
【0022】このエアバッグ装置は、リテーナ1と、該
リテーナ1内に折り畳まれて収納されたエアバッグ2
と、このリテーナ2の前方開口を被うリッド3と、エア
バッグ2を展開させるためのインフレータ(ガスジェネ
レータ)4と、エアバッグ2をリテーナ1に取り付ける
ための当て金(押え枠)5とを備えている。この実施の
形態では、リテーナ1は車幅方向に長く、車両前後方向
に短い形状であり、上面が開放口となっている容器状の
ものである。この上面の開放口は長方形状となってい
る。
【0023】このリテーナ1の前半部は、合成樹脂製の
リテーナアッパー6であり、リテーナ1の後半部は金属
製のリテーナロワー7である。
【0024】リテーナアッパー6は、四角形状の開口8
を有した方形の底部9と、この底部9の側周に連なる角
筒状の周壁部10とを有する。底部9の開口8の縁部に
は、ボルト12を通すための孔13が設けられている。
このボルト12は押え枠5に固着されている。
【0025】このリテーナアッパー6は、底部9の開口
8の縁部から起立する凸部43を備えている。この凸部
43が金属製のリテーナロワー7の上縁に内嵌してお
り、リテーナロワー7とリテーナアッパー6との連結強
度を高めている。
【0026】リテーナロワー7は、長手方向と直交方向
の断面形状がΩ字形に近似した形状の本体部15と、こ
の本体部15の両サイドに嵌合し、スポット溶接やカシ
メ等により固着された1対のサイド部16とを有する。
このサイド部16にインフレータ4を通すための円形孔
17が設けられている。
【0027】本体部15は、リテーナアッパー6の底部
9の外面に重なる1対のフランジ18を有しており、こ
のフランジ18にボルト12を通すための孔19が設け
られている。サイド部16も該底部9の外面に重なるフ
ランジ20を有しており、このフランジ20にボルト挿
通用の孔21が設けられている。
【0028】本体部15の側面には、その内方に向って
突出するリブ部22が設けられており、このリブ部22
にビス25を通すための孔23が設けられている。イン
フレータ4には、このビス25がねじ込まれるビス穴2
4が設けられている。
【0029】リッド3は、リテーナアッパー6に上方か
ら被さる本体部35と、この本体部35から立設された
四角筒形状の第1周壁部36及び第2周壁部37と、こ
の周壁部36から延設された薄肉で屈曲自在な脚片部3
8,39とを有する。脚片部38,39は逆L字形状に
曲成された形状となっており、それらの下部がリテーナ
アッパー6の下側に回り込む大きさとなっている。この
脚片部38,39にはボルト12の挿通孔40(図2)
が設けられている。脚片部38は第1周壁部36の長辺
部の下辺から突設され、脚片部39は第1周壁部36の
短辺部の下辺から突設されている。
【0030】第1周壁部36はリテーナアッパー6に外
嵌する形状及び大きさを有している。第2周壁部37
は、この第1周壁部36の外周側に位置している。第2
周壁部37の垂下長さは第1周壁部36の垂下長さより
も短い。この第2周壁部37の外面にインパネ50のエ
アバッグ装置設置用開口51の縁部に係合する係合片4
2,43が設けられている。
【0031】上側の係合片42は、本体部35と第2周
壁部37との交叉隅部に突設されたリブ形状のものであ
り、該開口51の縁部に上側から当接する。下側の係合
片43は、先端に向って若干の下り勾配を有しており、
該開口51の縁部に下側から当接する。この1対の係合
片42,43によって開口51の縁部が挟持される。リ
ッド3には、エアバッグ2が膨張するときに開裂するテ
アライン45(図3)が設けられている。
【0032】エアバッグ2が折り畳まれてリテーナアッ
パー6内に収容された後、リッド3がリテーナアッパー
6に装着される。
【0033】エアバッグ2のガス導入口30(図3)の
周縁部は、リテーナアッパー6の底部9に重ね合わされ
ると共にその上から押え枠5が重ね合わされる。押え枠
5から立設されたボルト12が、エアバッグ2のボルト
挿通孔31、脚片部38又は39のボルト挿通孔40、
底部9のボルト挿通孔13、フランジ18又は20のボ
ルト挿通孔19又は21に挿通され、該ボルト12にナ
ット32が締め込まれる。
【0034】なお、図3の通り、押え枠5の下面からは
凸部33が突設されており、リテーナアッパー6の底部
9の上面にはこの突部33を受容する凹部が設けられて
いる。ナット32をボルト12に締め込むと、この凸部
33がこの凹部内に入り込み、エアバッグ2が凹部内に
押し込まれる。これにより、エアバッグ2とリテーナア
ッパー6との連結がきわめて強固になる。
【0035】このエアバッグ装置は、自動車のインスト
ルメントパネルに設置される。このエアバッグ装置のリ
ッド3は、屈曲自在な脚片部38,39を介してリテー
ナ1に連結されており、上下、前後及び左右に変位自在
であるため、エアバッグ装置とインパネ50の開口51
との位置に若干の誤差があっても、この誤差を吸収し、
リッド3を該開口に正規姿勢にて嵌合装着させることが
できる。
【0036】なお、インパネ50に設置されたこのエア
バッグ装置に乗員がぶつかったときには、合成樹脂製の
リテーナアッパー6が変形するだけでなく金属製のリテ
ーナロワー7が変形することにより、このぶつかり衝撃
のエネルギーが吸収される。とくに、リテーナロワー7
の本体部15が略Ω字形断面形状であり、上方から衝撃
力が加えられたときに変形し易く、衝撃エネルギーの吸
収量が多い。
【0037】このエアバッグ装置は、従来のフック金具
が無く、軽量である。また、リテーナアッパー6が合成
樹脂製であるため、リテーナ全体を金属製としたものに
比べ軽量である。
【0038】車両の衝突時などの緊急時にインフレータ
4がガスを噴出すると、このガスによってエアバッグ2
が膨張し、リッド3がテアライン45に沿って開裂し、
エアバッグ2が車両室内に膨張する。
【0039】本発明では、図5のように脚片部38がリ
テーナロワー7の本体部15のフランジ18に下側から
重なってもよい。即ち、このフランジ18はリテーナア
ッパー6の底部9の下面に重なり、このフランジ18の
下面に脚片部38が重なり、これらがボルト12及びナ
ット32で連結、固定されている。なお、図示はしない
が、脚片部39もリテーナロワー7のサイド部16のフ
ランジ20の下面に重なり、ボルト12及びナット32
で連結、固定されている。
【0040】本発明では、図6のリッド3Aのように、
脚片部38A,39Aに透口38H,39Hを設けても
よい。このようにすれば、脚片部38A,39Aがより
軟らかく変形し易いものとなり、リッド3Aの本体部3
5が図6(b),(c)の矢印のように変位し易くな
る。
【0041】本発明では、図7のリッド3Bのように、
細幅の脚片部38B,39Bとしてもよい。かかる細幅
の脚片部38B,39Bは変形し易く、リッド本体部3
5が図7(b),(c)の矢印のように変位し易い。
【0042】本発明では、図8,9のようにリッドとイ
ンストルメントパネルとを一体としてもよい。このイン
ストルメントパネル50Aにリッド部3Cが設けられて
いる。このリッド部3Cは、インストルメントパネル5
0Aと連続して一体成形されたものである。このリッド
部3Cの本体部にテアライン45が設けられ、このリッ
ド部3Cに周壁部36が連なっている。図9のその他の
構成は前記図5と同様であり、同一符号は同一部分を示
している。
【0043】なお、この周壁部36に連なる脚片部3
8,39(39は図9では図示略)は、図5の場合と同
じくフランジ18,20(20は図9では図示略)の下
面に重なるように図9の矢印Kのように曲げられ、ボル
ト12及びナット32によってリテーナアッパー6の底
部9に対しフランジ18,20と共に連結、固定されて
いるが、図1〜3のようにリテーナアッパー6の底部9
とフランジ18,20との間に挟持されてもよい。
【0044】本発明では、脚片部の肉厚は周壁部の肉厚
と同等又はそれよりも大きくてもよい。
【0045】
【発明の効果】以上の通り、本発明のエアバッグ装置
は、リッドがリテーナに対し、上下、前後及び左右に変
位自在であるため、リッドとインパネのエアバッグ装置
設置用開口との位置合わせがきわめて容易である。ま
た、従来のようにフック金具を用いていないので、軽量
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るエアバッグ装置を下方から見
た斜視図である。
【図2】エアバッグ装置の分解斜視図である。
【図3】実施の形態に係るエアバッグ装置の縦断面図で
ある。
【図4】従来例を示す断面図である。
【図5】別の実施の形態に係るエアバッグ装置の縦断面
図である。
【図6】(a)図はさらに別の実施の形態に係るエアバ
ッグ装置のリッドの斜視図、(b)図はこのリッドの正
面図、(c)図はこのリッドの側面図である。
【図7】(a)図はさらに別の実施の形態に係るエアバ
ッグ装置のリッドの斜視図、(b)図はこのリッドの正
面図、(c)図はこのリッドの側面図である。
【図8】さらに異なる実施の形態に係るエアバッグ装置
のインストルメントパネルを示す斜視図である。
【図9】図8のIX−IX線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 リテーナ 2 エアバッグ 3,3A,3B リッド 3C リッド部 4 インフレータ 5 押え枠(当て金) 6 リテーナアッパー 7 リテーナロワー 8 開口 9 底部 10 周壁部 12 ボルト 13 ボルト挿通孔 15 本体部 16 サイド部 18,20 フランジ 30 ガス導入口 33 凸部 36 第1周壁部 37 第2周壁部 38,39 脚片部 40 ボルト挿通孔 42,43 係合片 45 テアライン 50,50A インパネ 51 エアバッグ装置設置用開口

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面が開放口となっている容器形状のリ
    テーナと、 該リテーナ内に収納され、ガス導入口の周縁部が該リテ
    ーナに取り付けられているエアバッグと、 該リテーナの開放口を覆うリッドとを備え、 該リッドから脚片部が延設され、該脚片部が該リテーナ
    に連結されているエアバッグ装置において、 該脚片部が上下、前後及び左右に変形自在であり、これ
    によりリッドがリテーナに対し上下、前後及び左右に相
    対的に変位自在となっていることを特徴とするエアバッ
    グ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記リッドと前記脚
    片部とはエラストマーによって一体に成形されているこ
    とを特徴とするエアバッグ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、該リテーナは
    前半部と後半部とに分けられており、該前半部の後縁
    と、後半部の前縁と、前記脚片部の端部とが重なり合
    い、連結されていることを特徴とするエアバッグ装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、該リテーナ前半部
    は、周壁部と底部とを有し、該底部に開口が設けられて
    おり、 該リテーナ後半部は、該底部に重なるフランジを有して
    おり、該リテーナ前半部の該底部と、該フランジと、前
    記脚片部とが重なり合い、連結されていることを特徴と
    するエアバッグ装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、該リテーナ前半部の
    底部内面の前記開口の縁部に対し前記エアバッグのガス
    導入口の周縁部が重なり、その上から当て金が重なり、
    該当て金と前記フランジとの間で、該底部と、エアバッ
    グのガス導入口周縁部と、前記脚片部とが挟み付けられ
    ていることを特徴とするエアバッグ装置。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記当て金は前半部
    底部の開口を周回する枠形であり、該当て金にボルトが
    固着されており、該ボルトがエアバッグ、前半部の底
    部、前記脚片部及び該フランジを貫通し、ナットが締め
    込まれていることを特徴とするエアバッグ装置。
  7. 【請求項7】 請求項3ないし6のいずれか1項におい
    て、前記底部の開口の縁部から外方に凸部が突設されて
    おり、該凸部が前記リテーナ後半部の前部に係合してい
    ることを特徴とするエアバッグ装置。
  8. 【請求項8】 請求項3ないし7のいずれか1項におい
    て、該リテーナの前半部が合成樹脂製であり、後半部が
    金属製であることを特徴とするエアバッグ装置。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし8のいずれか1項におい
    て、該リッドの周縁部の裏側に、インストルメントパネ
    ルのエアバッグ装着口の縁部に係合する係合片が設けら
    れていることを特徴とするエアバッグ装置。
  10. 【請求項10】 請求項1ないし8のいずれか1項にお
    いて、前記リッドは前記インストルメントパネルと一体
    に成形されていることを特徴とするエアバッグ装置。
  11. 【請求項11】 請求項1ないし10のいずれか1項に
    おいて、該リッドは、前記リテーナの開放口を覆う本体
    部と、 該本体部から立設されており、該リテーナの前縁を囲む
    周壁部と、 該周壁部から延設された前記脚片部とを備えてなること
    を特徴とするエアバッグ装置。
  12. 【請求項12】 請求項11において、前記脚片部の肉
    厚が前記周壁部の肉厚よりも小さいことを特徴とするエ
    アバッグ装置。
  13. 【請求項13】 請求項1ないし12のいずれか1項に
    おいて、前記脚片部に透口が設けられていることを特徴
    とするエアバッグ装置。
JP2000237264A 1999-08-20 2000-08-04 エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4306103B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000237264A JP4306103B2 (ja) 1999-08-20 2000-08-04 エアバッグ装置
US09/637,707 US6394486B1 (en) 1999-08-20 2000-08-15 Air bag apparatus
DE10040430A DE10040430A1 (de) 1999-08-20 2000-08-18 Airbag-Gehäuse

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23430999 1999-08-20
JP11-234309 1999-08-20
JP2000237264A JP4306103B2 (ja) 1999-08-20 2000-08-04 エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001130361A true JP2001130361A (ja) 2001-05-15
JP4306103B2 JP4306103B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=26531489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000237264A Expired - Fee Related JP4306103B2 (ja) 1999-08-20 2000-08-04 エアバッグ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6394486B1 (ja)
JP (1) JP4306103B2 (ja)
DE (1) DE10040430A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1327564A3 (en) * 2002-01-11 2004-05-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee protecting airbag device
JP2010095117A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Honda Motor Co Ltd 車両用内装部品の組付け構造
JP2012111389A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Nippon Plast Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
JP5430402B2 (ja) * 2007-10-15 2014-02-26 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグモジュール

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4653885B2 (ja) * 2000-12-11 2011-03-16 タカタ株式会社 エアバック装置
US6581958B2 (en) * 2001-04-17 2003-06-24 Autoliv Asp, Inc. Energy managed airbag cover
JP2002356136A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Takata Corp 車両乗員保護装置
US7331597B2 (en) * 2003-09-23 2008-02-19 Autoliv Asp, Inc. Overhead passenger airbag
KR100529496B1 (ko) * 2003-10-17 2005-11-21 현대모비스 주식회사 차량의 조수석 에어백 장치
DE10354560B4 (de) * 2003-11-21 2007-08-02 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Gassackmodul
DE602005009445D1 (de) * 2004-07-30 2008-10-16 Takata Corp Gassackvorrichtung
DE102004040235A1 (de) * 2004-08-13 2006-03-02 Takata-Petri Ag Beifahrerairbagmodul
US7232001B2 (en) * 2004-08-24 2007-06-19 Sam Hakki Collision air bag and flotation system
US7703797B2 (en) * 2006-02-07 2010-04-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Mounting bracket for rail mounted airbag inflator
JP2007276600A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Takata Corp 車両シート、車両、エアバッグモジュール
US7770914B2 (en) * 2007-07-31 2010-08-10 Autoliv Asp, Inc. Passenger airbag mounting apparatus
US7819456B2 (en) * 2008-01-09 2010-10-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Instrument panel covers with lockout ribs
KR101091693B1 (ko) * 2009-08-25 2011-12-08 현대자동차주식회사 조수석 에어백 모듈
JP6178110B2 (ja) * 2013-05-13 2017-08-09 スズキ株式会社 エアバッグ装置
KR20150014211A (ko) * 2013-07-29 2015-02-06 현대모비스 주식회사 에어백 도어
DE102014006454A1 (de) * 2014-05-06 2015-11-12 Autoliv Development Ab Gassackmodul
DE102017106123B4 (de) * 2017-03-22 2019-05-23 Autoliv Development Ab Airbag-Gehäuseeinrichtung mit durch Stifte fixierter Sicherungsplatte
JP6689894B2 (ja) * 2018-01-15 2020-04-28 本田技研工業株式会社 車両のエアバッグ装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5284358A (en) * 1992-05-15 1994-02-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag assembly
US5346248A (en) * 1992-06-02 1994-09-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Airbag assembly
US5303951A (en) * 1992-10-30 1994-04-19 Allied-Signal Inc. Air bag assembly with housing and fastenerless deployment door
US5354093A (en) * 1993-04-05 1994-10-11 General Motors Corporation Air bag module having integral cover attachment
CA2117831C (en) * 1993-10-13 1998-06-09 Akihiro Ikeya Passive restraint system for a vehicle occupant using an air bag
US5588669A (en) * 1995-04-26 1996-12-31 Morton International, Inc. Cover attachment for an air bag module
US6092833A (en) * 1997-03-14 2000-07-25 Takata Corporation Air bag mounting structure for passenger-side air bag device
DE29723034U1 (de) 1997-12-22 1998-02-19 Petri Ag Airbagmodul, insbesondere Beifahrerairbagmodul, mit Abdeckkappe

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1327564A3 (en) * 2002-01-11 2004-05-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee protecting airbag device
US6902186B2 (en) 2002-01-11 2005-06-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee protecting airbag device
JP5430402B2 (ja) * 2007-10-15 2014-02-26 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグモジュール
JP2010095117A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Honda Motor Co Ltd 車両用内装部品の組付け構造
JP2012111389A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Nippon Plast Co Ltd 助手席用エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6394486B1 (en) 2002-05-28
DE10040430A1 (de) 2001-11-22
JP4306103B2 (ja) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001130361A (ja) エアバッグ装置
US6173988B1 (en) Airbag device
JP4954916B2 (ja) エアバッグカバー、インストルメントパネル、エアバッグ装置、エアバッグ収容体
JPH11198752A (ja) 助手席用エアーバッグ装置
JP4337340B2 (ja) エアバッグ装置
JP2006228699A (ja) ホーンスイッチ装置、エアバッグ装置及びステアリングホイール
JPH10157549A (ja) 車両用シートのエアバッグ装置
US6966575B2 (en) Air bag system mounting structure
JPH09207701A (ja) エアバッグ装置
US6164684A (en) Fastening structure for interconnecting parts of a vehicle occupant protection apparatus
JP4039140B2 (ja) エアバッグ装置におけるケースの製造方法
JP2001341605A (ja) エアバッグ装置
JP3261048B2 (ja) 自動車用乗員保護装置の固定構造
JP2000326813A (ja) エアバッグ装置
JPH06293245A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2003040072A (ja) 膝保護用エアバッグ装置
JPH1148895A (ja) エアバッグ装置
JP4176553B2 (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置
JP4013679B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
JP3385853B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH1134778A (ja) エアバッグ装置
JP3964063B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2004322934A (ja) エアバッグドアのヒンジ構造
JP3235770B2 (ja) エアバッグ装置
JP2002012122A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees