JP2001129788A - 用紙断裁機構 - Google Patents

用紙断裁機構

Info

Publication number
JP2001129788A
JP2001129788A JP31187199A JP31187199A JP2001129788A JP 2001129788 A JP2001129788 A JP 2001129788A JP 31187199 A JP31187199 A JP 31187199A JP 31187199 A JP31187199 A JP 31187199A JP 2001129788 A JP2001129788 A JP 2001129788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting blade
paper
support plate
cutting mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31187199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4371500B2 (ja
Inventor
Yoshinari Kuwabara
良成 桑原
Hitoshi Uchida
仁 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horizon International Inc
Original Assignee
Horizon International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horizon International Inc filed Critical Horizon International Inc
Priority to JP31187199A priority Critical patent/JP4371500B2/ja
Publication of JP2001129788A publication Critical patent/JP2001129788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4371500B2 publication Critical patent/JP4371500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 点検やメンテナンスを簡単に行なうことので
きる用紙断裁機構を提供すること。 【解決手段】 用紙の搬送経路に設置されたフレーム
と、前記フレームに固定され、前記搬送経路に沿って搬
送されてくる用紙の所定の位置を断裁してなる断裁機構
において、用紙を挿通する貫通長孔13aを形成した支
持板13に、断裁台8b、断裁刃8a並びに断裁刃8a
を駆動するモータ14、プーリ15および16、連結ロ
ッド18aおよび18bからなる断裁刃駆動機構の全て
を装着し、また前記フレームにスライドガイド12を設
け、断裁機構を装着した支持板13をスライドガイド1
2に沿って摺動移動することにより、断裁機構8を断裁
位置に設置、および取り出しを可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、用紙断裁機構に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】製本物の一つとして、冊子の中央部を針
金で綴じ、綴じた箇所を2つ折りしたものがある。この
ような製本物を作成する場合、例えば頁毎に印刷された
紙葉(以下、この紙を含めて用紙という。)を一冊分揃
えて集積する用紙集積機、一冊分集積した用紙束を針金
で綴じる用紙綴じ機、綴じ後の用紙束を折り曲げる用紙
折機、折り曲げた用紙束の端縁(小口部や天地部)を切
り揃える断裁機、断裁した用紙束を受け取り貯溜する冊
子受機を用意し、これらの各機械を順次通過させて製本
するようにしている。
【0003】この場合、これらの各機械を印刷機の排出
口から近接して一列に配列設置し、印刷機の排出された
用紙を各機械を順次通過させて製本するようにすると、
用紙や冊子の搬送が便利となるが、各機械を一列に配列
設置するには広いスペースを必要とし、スペースが狭い
場合には各機械を別置きにしなければならず、その間の
用紙や冊子の搬送に手間がかかり面倒であるという問題
がある。
【0004】この問題を解消するためにできる限り各機
械の小型化を図り、各機械を一つの箱内に無駄なスペー
スを低減して設置した製本装置が開発されている。図3
はこのように開発された製本装置(公知でない)の概略
の構成を示すもので、この図において、1は印刷機、2
は製本装置である。製本装置2は最上段位置に用紙綴じ
機構3が配置され、その下段にこの製本装置では表紙や
差し込み用紙を供給する2段の給紙機構4および5が配
置されている。下段の給紙機構5の下部に断裁機構8と
断裁した用紙束を受け取り貯溜する冊子受機構6が配置
され、端部に縦方向に伸びる用紙折機構7が配置されて
いる。また、用紙搬入位置に補助用紙などを供給する給
紙機構11が配置されている。
【0005】用紙綴じ機構3は、用紙を綴じ針で綴じる
ステッチャー3aと搬入されてくる用紙を停止して位置
決めするストッパ3bを備え、ステッチャー3aは平綴
じ(用紙の一端縁を綴じる。)、コーナー綴じ(用紙の
一隅を綴じる。)および中綴じ(用紙の中央を綴じ
る。)に応じ、その位置を変更する移動可能(図は中綴
じ位置にある場合を示している。)とされ、ストッパ3
bは綴じる用紙のサイズなどに応じて、用紙の搬送方向
前後に移動可能、かつ綴じ後の用紙束を搬出する際は搬
送路から退避可能に構成されている。
【0006】すなわち、用紙綴じを行なうとき、用紙の
サイズに応じた位置にストッパ3bを搬送路上に突出さ
せ、ステッチャー3aを綴じ位置にセットしておき、ス
トッパ3bに印刷機1から送出され、搬入ローラ10a
および送りローラ10bを介して搬送されてくる用紙9
および適宜給紙機構4、5、11から送りローラ10b
を介して搬送されてくる用紙を当接して位置決めし、1
冊分の用紙を集積するとステッチャー3aを駆動して1
冊分の用紙束を綴じる。
【0007】綴じ後、ストッパ3bは搬送路から退避
し、綴じた用紙束、つまり冊子9aを用紙折機構7へ搬
送方向を縦方向に変更して搬出する。なお、折り処理し
ない場合、例えば綴じ処理しない場合や平綴じ、コーナ
ー綴じを別の箇所で行なう場合には方向変更することな
くそのまま次ぎの工程へ搬出するように構成されてい
る。
【0008】用紙折機構7は、左右に移動可能の折刃7
aと一対の加圧搬送ローラ7b、折り曲げ位置に応じて
上下に移動する移動可能のストッパ7cおよび冊子9a
を案内保持する縦方向に配置された一対のガイド板7d
を備え、この一対のガイド板間に案内されて搬入され、
ストッパ7cに当接して位置決めされた冊子9aの折り
曲げ位置に折刃7aを当てて一対の加圧搬送ローラ7b
間に圧入して冊子9aを折り曲げる。折り曲げ後の冊子
9aは断裁機構8へ搬出する。
【0009】断裁機構8は、折り曲げ後の冊子9aが搬
送される搬送経路に、該搬送経路をまたいで伸び冊子9
aの下面に当てがう断裁台8bと、断裁台8bの端縁角
部に沿って伸び冊子9aの上面上部に配置され、上下に
移動する移動可能の断裁刃8aと、図示しない断裁刃8
aを駆動する駆動機構を備え、折り曲げ後の冊子9aを
断裁刃8aと断裁台8bとの間に適宜位置決めし、断裁
刃8aを下降駆動し、この製本装置では冊子9aの小口
を切り揃える。切り揃えた冊子9aは冊子受機構6へ搬
出する。冊子受機構6は搬入ローラ6aおよび冊子9a
を載置する載置台6bを備え、搬入した冊子9aをこの
載置台6b上に縦置きまたは横置きして貯溜する。な
お、図は縦置きした場合を示している。
【0010】以上のように構成された製本装置では、印
刷機などから搬入した用紙を綴じ位置で一冊分集積する
ので、そのための別途の用紙集積機を省略することがで
きる。また、綴じ後の冊子の搬送方向を用紙折位置で折
り機能を利用して用紙搬入口方向へ反転して断裁および
貯溜するのでスペースが効率的に利用でき、製本(綴じ
折り)に要する機械の設置スペースを大幅に低減するこ
とができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、断裁機構8
は、それを構成する断裁刃8aおよび断裁台8b並びに
断裁刃8aを駆動する駆動機構のそれぞれが製本装置を
構成する箱内に固定設置したフレームにそれぞれ固定し
て設置されている。しかし、このようにフレームに固定
すると特に上記のように用紙綴じ機構3、用紙折機構
7、用紙断裁機構8などの多工程を実行する機構を一つ
の箱内にコンパクトに設置した製本装置では、各機構を
構成する多くの部品が密に配置されており、そのために
断裁機構8の点検や断裁刃8aの交換などのメンテナン
スが行ないにくいという問題がある。
【0012】本発明は、このような問題に鑑みなされた
もので、点検やメンテナンスを簡単に行なうことのでき
る用紙断裁機構を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、用紙の搬送経
路に設置されたフレームと、前記フレームに固定され、
前記搬送経路に沿って搬送されてくる用紙の所定の位置
を断裁してなる断裁機構において、前記用紙を挿通する
貫通長孔が形成された支持板と、前記貫通長孔の長手方
向に伸び、前記貫通長孔に沿って配置された断裁刃と、
前記断裁刃を支持連結し該断裁刃を駆動する断裁刃駆動
機構とを備え、前記断裁刃駆動機構を前記固定支持板に
支持するとともに、前記支持板を前記フレームに摺動移
動自在に装着してなることを特徴とする。
【0014】本発明では、断裁機構を設置するフレーム
にスライドガイドを設け、断裁刃および該断裁刃を駆動
する断裁刃駆動機構を装着した支持板をこのスライドガ
イドに嵌めて摺動移動し、用紙を断裁する位置に設定
し、また、その位置に設定した前記支持板をスライドガ
イドを摺動移動して装置外部に引き出すことができるの
で、断裁機構の点検やメンテナンスを装置の外部で容易
に行なうことが可能になる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図1ないし図4を参照して説明する。図1は実施の形
態に係る用紙断裁機構の構成を示す斜視図、図2は図1
に示す用紙断裁機構の断面図、図3および図4は用紙断
裁機構の設置動作を示す斜視図で、図3は設置開始を、
図4は設置直後を示す斜視図である。なお、図5に示す
従来と同一部分には同一の符号を付している。
【0016】図1および図2において、8は断裁機構、
8aは断裁刃、8bは断裁台、8cは断裁刃ホルダー、
12はスライドガイド、13は支持板、14はモータ、
15は駆動プーリ、16は従動プーリ、17は無端ベル
ト、18aおよび18bは連結ロッドである。スライド
ガイド12は断裁機構8を収納する図示しない箱(図5
に示す製本装置では、その箱)内に適宜設置されたフレ
ームからなり、用紙の搬送方向に対してほぼ直角方向に
搬送経路をまたいで伸びる凹溝12aが形成されてい
る。なお、スライドガイド12は箱内に適宜設置された
フレームに固定したものでも良い。
【0017】支持板13は、概略長方形状の金属性平板
からなり、上部位置に用紙あるいは用紙束を挿通する貫
通長孔13aが形成され、下端部に貫通長孔13aとほ
ぼ平行して伸びるスライドガイド12の凹溝12aと摺
動自在に嵌合する突起13bが形成され、貫通長孔13
aの下部縁に沿い、その下部縁面と面一にした断裁台8
bが固定されている。断裁台8bは貫通長孔13aの下
部縁に沿う端縁と対向する反対側の端縁8dが鋭角に形
成され、その端縁8dに沿って刃先を合わせた断裁刃8
aが配置されている。貫通長孔13aの上部縁とほぼ対
向する上部位置に断裁刃8aが配置されている。
【0018】断裁刃8aは断裁刃ホルダー8cに固定さ
れ、断裁刃ホルダー8cは貫通長孔13aの長手方向の
寸法よりも長く、断裁刃ホルダー8cの貫通長孔13a
から外れた両側の端部位置にそれぞれ連結ロッド18a
および18bの一端が取着されている。連結ロッド18
aの他端は駆動プーリ15の偏心位置に立てられた偏心
ピン15aに回転自在に取着され、連結ロッド18bの
他端は従駆動プーリ16の偏心位置に立てられた偏心ピ
ン16aに回転自在に取着されている。
【0019】駆動プーリ15は支持板13の長手方向の
一方の下端部に配置され、駆動プーリ15と対向する支
持板13の裏面に固定されたモータ14の支持板13を
突き抜けて突出する回転軸14aに固定されている。従
動プーリ16は支持板13の長手方向の他方の下端部に
配置され支持板13に回転自在に取着されている。そし
て、駆動プーリ15と従動プーリ16に無端ベルト17
が掛け渡されており、駆動プーリ15の回転と同期して
従動プーリ16が回転する。
【0020】すなわち、この実施の形態における用紙断
裁機構8は、一つの支持板13に、断裁刃8aおよび断
裁台8bならびに断裁刃8aを駆動するモータ14、プ
ーリ15および16、連結ロッド18aおよび18bか
らなる断裁刃駆動機構の全てが取着されている。したが
って、これを取着した支持板13を用紙の搬送経路の用
紙断裁位置に適宜フレームに固定するだけで断裁機構8
が設置でき、特にスペースの狭い箇所などにおける設置
を容易に行なうことができ、また取外しを容易に行なう
ことができる。
【0021】この設置に際し、予め用紙断裁機構8を設
置する箱内の用紙断裁位置に用紙の搬送経路の下部でそ
の搬送経路を横切って伸びるスライドガイド12を設置
しておく。そして、図3示すように断裁機構を取り付け
た支持板13を箱2の開口2aから挿入し、支持板13
の突起13bをスライドガイド12の凹溝12aに嵌め
込み、支持板13を押し込み、支持板13すなわち用紙
断裁機構8を図4に示すように、用紙断裁位置に設置す
る。また、用紙断裁位置に設置した用紙断裁機構8を取
り出すときには、支持板13をスライドガイド12に沿
って引き出すことにより行なう。
【0022】用紙の搬送経路の用紙断裁位置に設置され
た用紙断裁機構8は、支持板13に形成された貫通長孔
13aに搬送されてくる用紙束9a(図2参照)を挿通
し、用紙束9aの断裁箇所を断裁台8bの端縁8dに合
わせて位置決めし、モータ14を駆動してプーリ15お
よび16を回転し、この回転を偏心ピン15aおよび1
6a並びに連結ロッド18aおよび18bにより直線運
動に変換し、上部に待期している断裁刃8aを下降駆動
(正確には斜め下方に駆動)して用紙束9aの断裁箇所
を断裁する。
【0023】なお、以上の実施の形態では、断裁台8b
を支持板13に固定しているが、断裁台8bを別置する
ようにしても良い。またスライドガイド12に凹溝12
aを形成し、支持板13に突起13bを形成して凹溝1
2aに突起13bに嵌め込み、支持板13を摺動自在と
しているが、支持板13側に凹溝あるいは凹溝を形成し
た部材を固定形成し、スライドガイドはこの凹溝に嵌合
するものであっても良く、スライド機構の構成は任意で
ある。さらに支持板13の用紙断裁位置での固定はたと
えば操作可能の留め金などで行なうようにしても良い。
【0024】
【発明の効果】以上、詳述したように発明によれば、断
裁刃および該断裁刃を駆動する断裁刃駆動機構を一つの
支持板に装着しているので、断裁機構を装置外部で組立
てあるいは分解することができ、そのための作業を容易
に行なうことができる。また、断裁刃および該断裁刃を
駆動する断裁刃駆動機構を装着した支持板を摺動させて
用紙を断裁する位置に設置し、取外しができるので、断
裁機構の点検やメンテナンスを簡単に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る用紙断裁機構の斜視
図である。
【図2】図1に示す用紙断裁機構の断面図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る用紙断裁機構の設置
動作を説明するための斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態に係る用紙断裁機構の設置
動作を説明するための斜視図である。
【図5】製本装置(綴じ折り製本)の全体構成説明用の
概略構成図である。
【符号の説明】
2 箱 2a 開口 8 断裁機構 8a 断裁刃 8b 断裁台 8c 断裁刃ホルダー 12 スライドガイド 12a 凹溝 13 支持板 13a 貫通長孔 13b 突起 14 モータ 15 駆動プーリ 16 従動プーリ 17 無端ベルト 18a、18b 連結ロッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 仁 滋賀県高島郡新旭町大字旭字城ノ下1601番 地 ホリゾン・インターナショナル株式会 社内 Fターム(参考) 3C027 JJ01 JJ08 JJ16

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙の搬送経路に設置されたフレーム
    と、前記フレームに固定され、前記搬送経路に沿って搬
    送されてくる用紙束の所定の位置を断裁してなる断裁機
    構において、前記用紙束を挿通する貫通長孔が形成され
    た支持板と、前記貫通長孔の長手方向に伸び、前記貫通
    長孔に沿って配置された断裁刃と、前記断裁刃を支持連
    結し該断裁刃を駆動する断裁刃駆動機構とを備え、前記
    断裁刃駆動機構を前記支持板に固定支持するとともに、
    前記支持板を前記フレームに摺動移動自在に装着してな
    ることを特徴とする用紙断裁機構。
JP31187199A 1999-11-02 1999-11-02 製本装置 Expired - Fee Related JP4371500B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31187199A JP4371500B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 製本装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31187199A JP4371500B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 製本装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001129788A true JP2001129788A (ja) 2001-05-15
JP4371500B2 JP4371500B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=18022427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31187199A Expired - Fee Related JP4371500B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 製本装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4371500B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260114A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Takai Seisakusho:Kk 豆腐類製造装置の切断刃の移動機構
CN106078853A (zh) * 2016-07-05 2016-11-09 张家港宝视特影视器材有限公司 投影幕定尺裁切机
CN108381615A (zh) * 2018-01-29 2018-08-10 启东市美迅机械有限公司 一种横切机构的传动装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260114A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Takai Seisakusho:Kk 豆腐類製造装置の切断刃の移動機構
CN106078853A (zh) * 2016-07-05 2016-11-09 张家港宝视特影视器材有限公司 投影幕定尺裁切机
CN108381615A (zh) * 2018-01-29 2018-08-10 启东市美迅机械有限公司 一种横切机构的传动装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4371500B2 (ja) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08108377A (ja) ステープラ及びそれを用いた製本装置
CN108349288B (zh) 制书装置
JP2001129788A (ja) 用紙断裁機構
JP3165957B2 (ja) 中綴折機
JP4278799B2 (ja) 用紙揃え送り装置及びその装置を備えた綴じ機
JPH05305787A (ja) 用紙クランプ装置
EP3819131B1 (en) Book block feed device
JPH10212066A (ja) 製本機
JPH049675B2 (ja)
US11554601B2 (en) Additional member attaching apparatus and binding system including the same
JP2001122515A (ja) 用紙位置決め支持装置
JP4202560B2 (ja) 用紙折り機
JP2001114423A (ja) 冊子の縦整列装置
JP3467149B2 (ja) 用紙処理装置
JP7327795B2 (ja) 断裁機
JP3857426B2 (ja) 紙片供給装置
JP6149285B2 (ja) 製本装置
JPH07157119A (ja) 折丁供給装置
JP3467148B2 (ja) 用紙処理装置
JP2017209795A (ja) 製本装置
JP2800133B2 (ja) 丁合機用刷本自動供給装置
JP3603017B2 (ja) 後処理装置
JP4493156B2 (ja) 断裁装置
JPS639585A (ja) 全自動表紙貼付装置
JP6222596B2 (ja) 製本装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150911

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees