JP2001125432A - 印刷装置の感光体ドラム支持装置 - Google Patents

印刷装置の感光体ドラム支持装置

Info

Publication number
JP2001125432A
JP2001125432A JP30795799A JP30795799A JP2001125432A JP 2001125432 A JP2001125432 A JP 2001125432A JP 30795799 A JP30795799 A JP 30795799A JP 30795799 A JP30795799 A JP 30795799A JP 2001125432 A JP2001125432 A JP 2001125432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
photosensitive drum
opening
closing member
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30795799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3962970B2 (ja
Inventor
Hideki Iwanaga
秀規 岩永
Hideho Yokogawa
秀穂 横川
Tsukasa Onose
司 小野瀬
Jun Ogino
潤 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP30795799A priority Critical patent/JP3962970B2/ja
Publication of JP2001125432A publication Critical patent/JP2001125432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3962970B2 publication Critical patent/JP3962970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】感光体ドラムの重量による駆動軸のたわみが発
生しにくく、安定した印刷品質を維持することが可能な
印刷装置の感光体ドラム支持装置を提供する。 【解決手段】第2軸受(2b)と係合する側の駆動軸(6)端
部に、第2軸受内径部に対し面接触をなす平坦部(13a)
を備えた嵌合部(13)を設けるとともに、係止手段(4a,14
a)に係合位置を微調整する調整手段(14,15)を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置の感光体
ドラム支持装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4および図5に本発明の従来技術を示
す。図4および図5はいずれも感光体ドラム支持装置の
平面断面図を示している。
【0003】図4において、1a,1bは筐体を構成す
る側板であり、側板1aと側板1bは互いに対向させて
平行に設けられている。この内、側板1aには第1軸受
となる軸受2aが固定されている。また、側板1bには
軸3を支点に開閉自在な開閉部材4が設けられており、
この開閉部材4には第2軸受となる軸受2bが軸受2a
と対向する様に固定されている。
【0004】感光体ドラム5に駆動力を伝達する駆動軸
6は、その一端が軸受2aに支持され、他端が軸受2b
に支持される。軸受2aに支持された側の駆動軸端部は
ギア7,8を介してモータ9の出力軸に連結されてお
り、モータ9が駆動されると、ギア8,7を介して駆動
軸6が回転し、駆動軸6に設けられたフランジ部6aと
フランジ部6bによって保持された感光体ドラム5に回
転力が伝達される。ここで、フランジ部6aは駆動軸6
に固定されており、フランジ部6bは駆動軸6に対し取
り外し自在となるように螺合させて設けられている。
【0005】また、フランジ部6aからはピン6cが突
出しており、感光体ドラム5の側面に設けた穴5aに嵌
合する様に設けられている。
【0006】さらに、軸受2bに支持される側の駆動軸
端部には、軸受2bの内周に接触可能なテーパ面10a
を備えた部材10が設けられている。この部材10はば
ね11の弾性力により常に駆動軸の軸端側に付勢されて
いる。
【0007】また、開閉部材4の自由端側には突起4a
が設けられており、この突起4aと対応する側板部分に
は突起4aが係合する凹部1cが設けられている。な
お、12は開閉部材4を側板1bにロックするためのロ
ック機構である。
【0008】上記構成において、感光体ドラム5を取り
外す場合は、オペレータはロック機構12を解除し、開
閉部材4を破線位置まで開き、フランジ部6bを取り外
して、図5に示す様に感光体ドラム5を矢印方向に引き
出すことによって行われる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記構成に
おいては、感光体ドラムの重量により駆動軸6がたわ
み、感光体ドラムの回転中心を正しく維持できないこと
があるのだが、従来構成においては軸受2bの内周縁部
と、部材10のテーパ面10aとが線接触で支持される
構成であったため、開閉部材4を閉めてロックすると、
軸受2bの内周縁部にならう様に部材10の突き当て面
が追従してしまい、回転中心がずれているにもかかわら
ず印刷を行えてしまう構成となっていた。
【0010】この状態で印刷を行った場合、感光体ドラ
ムの回転が正常でないため、感光体ドラムの周囲に配置
された各印写プロセス部材(帯電器、現像機、転写器、
クリーナ等)との対向状態が感光体ドラム軸方向におい
て均一でなくなり、用紙に対して文字が斜めに印刷され
たり、印刷むらが現れてしまうなど、印刷品質を低下さ
せる原因の一つとなっていた。
【0011】印刷装置にもよるが超高速プリンタのクラ
スとなると、感光体ドラムの直径は約30cm、軸方向
長さは約50cmとなり、その重量は約10kgにも及
ぶものがある。
【0012】従って、本発明の目的は、感光体ドラムの
重量による駆動軸のたわみが発生しにくく、安定した印
刷品質を維持することが可能な印刷装置の感光体ドラム
支持装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、筐体側板
に固定された第1軸受と、前記側板と対向させて設けら
れた側板に対し開閉自在に設けられ、前記第1軸受と対
向する第2軸受を備えた開閉部材と、一端が前記第1軸
受に支持され、他端が前記第2軸受に支持された駆動軸
と、前記駆動軸に対し着脱自在に設けられた感光体ドラ
ムと、前記開閉部材の自由端と、前記開閉部材を閉じた
際に該開閉部材の自由端が当接する筐体側板部分との間
に設けられた、突起と該突起が係合する凹部とからなる
係止手段とを備えた印刷装置の感光体ドラム支持装置に
おいて、前記第2軸受と係合する側の駆動軸端部に、第
2軸受内径部に対し面接触をなす平坦部を備えた嵌合部
を設けるとともに、前記係止手段に係合位置を微調整す
る調整手段を備えることにより達成される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を用
いて説明する。図1は感光体ドラム支持装置の平面断面
図である。
【0015】図1において、1a,1bは筐体を構成す
る側板であり、側板1aと側板1bは互いに対向させて
平行に設けられている。この内、側板1aには第1軸受
となる軸受2aが固定されている。また、側板1bには
軸3を支点に開閉自在な開閉部材4が設けられており、
この開閉部材4には第2軸受となる軸受2bが軸受2a
と対向する様に固定されている。
【0016】感光体ドラム5に駆動力を伝達する駆動軸
6は、その一端が軸受2aに支持され、他端が軸受2b
に支持される。軸受2aに支持された側の駆動軸端部は
ギア7,8を介してモータ9の出力軸に連結されてお
り、モータ9が駆動されると、ギア8,7を介して駆動
軸6が回転し、駆動軸6に設けられたフランジ部6aと
フランジ部6bによって保持された感光体ドラム5に回
転力が伝達される。ここで、フランジ部6aは駆動軸6
に固定されており、フランジ部6bは駆動軸6に対し取
り外し自在となるように螺合させて設けられている。
【0017】また、フランジ部6aからはピン6cが突
出しており、感光体ドラム5の側面に設けた穴5aに嵌
合する様に設けられている。
【0018】さらに、軸受2bに支持される側の駆動軸
端部には、軸受2bの内径部に対し面接触をなす平坦部
13aを備えた嵌合部材13が設けられている。なお、
嵌合部材13は、ばね11の弾性力により常に駆動軸の
軸端側に付勢されている。
【0019】また、開閉部材4の自由端側には突起4a
が設けられており、この突起4aと対応する側板部分に
は突起4aが係合する凹部(長穴)14aが設けられた
ブロック14が設けられている。
【0020】ここで、ブロック14は、図1の矢印A方
向から見ると、図2の様に3つの長穴が設けられてお
り、長穴14aの上下に設けられた長穴14b,14c
は、側板1bに設けられたねじ穴1d,1eに対応する
とともに、垂直方向および水平方向に所定の遊びを持た
せて形成されている。なお、長穴14aは、開閉部材4
を開閉させる際の開閉軌道を考慮し、水平方向に長い長
穴形状とし、開閉部材4の開閉動作を妨げない様に設け
られている。
【0021】図3は側板1b、ブロック14および開閉
部材4の関係を示す縦断面図である。ブロック14はね
じ15により側板1bに固定されており、開閉部材4を
開くことで突起4aが長穴14aから抜けた状態におい
て、ねじ15を緩めると、ブロック14を矢印B方向へ
移動させることが可能になり、垂直方向における長穴1
4aの位置を調整することができるようになる。
【0022】ここで、図1は平面図であるから感光体ド
ラム5の重さによる荷重は、図1紙面に対し直交する方
向に作用する。また、前記荷重は図2においては矢印C
方向に作用し、図3においては矢印D方向に作用する。
上記構成によれば、感光体ドラム5の荷重により駆動軸
6がたわもうとした場合でも、嵌合部材13が軸受2b
の内径部に対し面接触をなして嵌合しているため、従来
のテーパ面で受けている場合の構成に比べて駆動軸のた
わみ量を小さくすることが可能になる。
【0023】また、感光体ドラム5の荷重により開閉部
材4が経時的に傾き、嵌合部材13と軸受2bが正しく
嵌合しなくなった場合などには、ねじ15を緩めてブロ
ック14を移動させ、突起4aと長穴14aとの係合位
置を移動させれば開閉部材4を介して軸受2bの位置が
調整され、嵌合部材13と軸受2bを正しく嵌合させる
ことが可能になる。
【0024】
【発明の効果】以上述べた様に本発明によれば、感光体
ドラムの重量による駆動軸のたわみが発生しにくく、安
定した印刷品質を維持することが可能な印刷装置の感光
体ドラム支持装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す平面断面図。
【図2】ブロック部分の正面図。
【図3】ブロック部分の縦断面図。
【図4】従来技術を示す平面断面図。
【図5】従来技術における感光体ドラム引き出し時の様
子を示す平面断面図。
【符号の説明】
2a,2b…軸受、4…開閉部材、5…感光体ドラム、
6…駆動軸、13…嵌合部材、14…ブロック。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荻野 潤 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機株式会社内 Fターム(参考) 2H035 CA07 CB03 CB04 CG03 2H071 BA13 BA16 CA02 DA15 DA26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筐体側板に固定された第1軸受と、前記側
    板と対向させて設けられた側板に対し開閉自在に設けら
    れ、前記第1軸受と対向する第2軸受を備えた開閉部材
    と、一端が前記第1軸受に支持され、他端が前記第2軸
    受に支持された駆動軸と、前記駆動軸に対し着脱自在に
    設けられた感光体ドラムと、前記開閉部材の自由端と、
    前記開閉部材を閉じた際に該開閉部材の自由端が当接す
    る筐体側板部分との間に設けられた、突起と該突起が係
    合する凹部とからなる係止手段とを備えた印刷装置の感
    光体ドラム支持装置において、 前記第2軸受と係合する側の駆動軸端部に、第2軸受内
    径部に対し面接触をなす平坦部を備えた嵌合部を設ける
    とともに、前記係止手段に係合位置を微調整する調整手
    段を備えたことを特徴とする印刷装置の感光体ドラム支
    持装置。
JP30795799A 1999-10-29 1999-10-29 印刷装置の感光体ドラム支持装置 Expired - Fee Related JP3962970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30795799A JP3962970B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 印刷装置の感光体ドラム支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30795799A JP3962970B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 印刷装置の感光体ドラム支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001125432A true JP2001125432A (ja) 2001-05-11
JP3962970B2 JP3962970B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=17975217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30795799A Expired - Fee Related JP3962970B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 印刷装置の感光体ドラム支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3962970B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013152322A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Kyocera Document Solutions Inc ドラムユニット、およびこれを備えた画像形成装置
WO2021118590A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing drum mounting system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013152322A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Kyocera Document Solutions Inc ドラムユニット、およびこれを備えた画像形成装置
WO2021118590A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing drum mounting system
US12013657B2 (en) 2019-12-13 2024-06-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing drum mounting system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3962970B2 (ja) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3217610B2 (ja) インクジェット記録装置および情報処理システム
JPH07256978A (ja) サーマルプリンタ
US7751750B2 (en) Belt unit installed apparatus, image forming apparatus having the same, and method of installing/removing belt unit
JP2585769B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
JP2001125432A (ja) 印刷装置の感光体ドラム支持装置
JP2000356938A (ja) 定着装置の着脱機構
JPH08142445A (ja) 画像形成装置
JP2910976B2 (ja) 画像形成装置
JPH05212923A (ja) 感熱記録装置
JP3221809B2 (ja) 画像形成装置
JP2000318257A (ja) ラインサーマルプリンタ
JP3102919B2 (ja) 電子写真記録装置
JP3066119B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
KR101362257B1 (ko) 스프링 클러치 일체형 솔레노이드 장치와 그것을 구비한화상형성장치
JP3680686B2 (ja) 鍵盤装置
JP2001125329A (ja) 画像形成装置
JP3017397B2 (ja) サーマルプリンタ
JP4164657B2 (ja) 印刷装置
JP3275405B2 (ja) 画像形成装置
JPH1193940A (ja) ローラ装置
JPH08300750A (ja) 印字装置及びこれに用いる印字カセット
JPH0326520Y2 (ja)
JP2003145852A (ja) サーマルプリンタ
JP2002240970A (ja) 事務機器の用紙ピックアップ用スプリングクラッチ
JPH0631473Y2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees