JP2001123194A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001123194A5
JP2001123194A5 JP1999248071A JP24807199A JP2001123194A5 JP 2001123194 A5 JP2001123194 A5 JP 2001123194A5 JP 1999248071 A JP1999248071 A JP 1999248071A JP 24807199 A JP24807199 A JP 24807199A JP 2001123194 A5 JP2001123194 A5 JP 2001123194A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
fatty acids
decomposition
fatty acid
volatile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999248071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4663834B2 (ja
JP2001123194A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP24807199A priority Critical patent/JP4663834B2/ja
Priority claimed from JP24807199A external-priority patent/JP4663834B2/ja
Publication of JP2001123194A publication Critical patent/JP2001123194A/ja
Publication of JP2001123194A5 publication Critical patent/JP2001123194A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4663834B2 publication Critical patent/JP4663834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 トレハロース及び/又はマルチトールを含有せしめることを特徴とする揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項2】 脂肪酸類含有物を、トレハロース及び/又はマルチトールの共存下で、保存及び/又は加工処理して揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制することを特徴とする揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項3】 脂肪酸類が、脂肪酸、脂肪酸塩及び脂肪酸エステルから選ばれる請求項2記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項4】 脂肪酸類が高級脂肪酸類である請求項2又は3記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項5】 脂肪酸類含有物に対して、無水物換算で合計約0.01w/w%以上のトレハロース及び/又はマルチトールを溶解、融解、分散、混合、懸濁、浸漬、付着、晶出、被覆、散布又は噴霧を含む工程により共存させて、保存及び/又は加工処理することを特徴とする請求項2、3又は4記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項6】 揮発性アルデヒド類が、炭素数が10以下のアルデヒドから選ばれる1種又は2種以上のアルデヒドである請求項2、3、4又は5記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項7】 脂肪酸類含有物における、トリメチルアミンの生成、エチルメルカプタンの生成、pH低下、発熱、褐変及び/又は重量減少をも抑制する請求項2、3、4、5又は6記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項】 トレハロース及び/又はマルチトールを有効成分とする揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤。
【請求項】 トレハロース及び/又はマルチトールとともに還元性糖質、非還元性糖質、シクロデキストリン類、水溶性多糖類、香辛料、酸味料、旨味料、酒類、水溶性多糖類、無機塩、乳化剤、酸化防止剤、活性酸素消去作用を有する物質、紫外線吸収作用を有する物質及びキレート作用を有する物質から選ばれる他の物質の1種又は2種以上を含有せしめた請求項記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤。
【請求項10】 無水物換算で、トレハロース及び/又はマルチトールを合計で約10w/w%以上含有している請求項8又は9記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤。
【請求項11】 請求項8乃至10のいずれかに記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤を含有せしめることを特徴とする揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項12】 脂肪酸類含有物に、請求項8乃至10のいずれかに記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤を溶解、融解、分散、混合、懸濁、浸漬、浸透、付着、晶出、被覆、散布又は噴霧を含む工程により含有せしめ、保存及び/又は加工処理することを特徴とする揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項13】 脂肪酸エステルに、撹拌、混合、加熱、加圧、分離、乳化、粉末化及び乾燥から選ばれる加工処理を施すに際し、該処理前、該処理中、又は該処理後に、トレハロース及び/又はマルチトール、又は、これを有効成分とする請求項8乃至10のいずれかに記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤を含有せしめることを特徴とする脂肪酸エステルの加工方法。
【請求項14】 脂肪酸エステルが、油脂、リン脂質及び乳化剤から選ばれる請求項13記載の脂肪酸エステルの加工方法。
【請求項15】 水産品に、干す、漬ける、焼く、煮る、蒸す(蒸煮)、揚げる及び煎る(焙煎)から選ばれる加工処理を施すに際し、該処理前、該処理中、又は該処理後に、トレハロース及び/又はマルチトール、又は、これを有効成分とする請求項8乃至10のいずれかに記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤を含有せしめることを特徴とする水産品の加工方法。
【請求項16】 水産品が、魚類、魚卵、軟体動物、甲殻類及び貝類から選ばれる魚介類可食部である請求項15記載の水産品の加工方法。
【請求項17】 種実に、精白、製粉、製油、蒸煮及び焙煎から選ばれる加工処理を施すに際し、該処理前、該処理中、又は該処理後にトレハロース及び/又はマルチトール、又は、これを有効成分とする請求項8乃至10のいずれかに記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤を含有せしめることを特徴とする種実の加工方法。
【請求項18】 種実が、油糧用種実、穀類、豆類及び嗜好品用種実から選ばれる請求項17記載の種実の加工方法。
【請求項19】 種実が、米、小麦、大麦、ライ麦、ハト麦、キビ、ソバ、胡麻、大豆、コーン、ピーナッツ、アーモンド、コーヒー豆及びココア豆から選ばれる請求項17又は18記載の種実の加工方法
【請求項20】 白米又は玄米に、トレハロース及び/又はマルチトール、又は、これを有効成分とする請求項8乃至10のいずれかに記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤を含有せしめ、白米又は玄米からの揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項21】 揮発性アルデヒド類が、米糠臭及び/又は古米臭成分である請求項20記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法。
【請求項22】 トレハロース及び/又はマルチトール、又は、これを有効成分とする請求項8乃至10のいずれかに記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤を含有せしめた精白穀類を蒸煮し、冷却し、これに種麹を接種し培養することを特徴とする製麹方法。
【請求項23】 種麹が、アスペルギルス・オリゼの培養物である請求項22記載の製麹方法。
【請求項24】 果物・野菜類に、干す、漬ける、焼く、煮る、蒸す及び揚げるから選ばれる加工処理を施すに際し、該処理前、該処理中又は該処理後に、トレハロース及び/又はマルチトール、又はこれを有効成分とする請求項8乃至10のいずれかに記載の揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解抑制剤を含有せしめることを特徴とする果物・野菜類の加工方法。
【請求項25】 果物・野菜類が、バナナ、パイナップル、キィウィフルーツ、ブルーベリー及びリンゴから選ばれる果物可食部、及びニンジン、レンコン、タマネギ、ゴボウ、ダイコン、サツマイモ、ジャガイモ、オクラ、ナス、カボチャ、ピーマン及びサヤインゲンから選ばれる野菜可食部である請求項24記載の果物・野菜類の加工方法
飲食物又はその原料乃至はその中間加工物としては、前記脂肪酸類を含有し、ヒト又は飼養動物のために、そのままで又はさらに加工して、エネルギー補給、健康維持、成長促進、病気の予防、治療促進などのために経口摂取又は経管投与されるものであればよく、例えば、生果、ジュース、ドライフルーツ、野菜エキス、野菜粉末、漬物など果物・野菜加工品、胡麻ペースト、ナッツペースト、コーンペーストなど種実ペースト、生餡、粉末こし餡など餡、サツマイモ粉、ヤマイモ粉などいも粉、生のままの胡麻、玄米、小麦、大麦、ライ麦、大豆、コーン、ピーナッツ、アーモンド、コーヒー豆、ココア豆など種実又はこれらの粉砕物、例えば、精白米(白米)、胚芽米、無洗米、精白大麦、精白ハト麦、精白キビなど精白穀類、米粉、小麦粉、大麦粉、ライ麦粉、ハト麦粉、大豆粉、大豆胚芽粉、ソバ粉、コーンフラワーなど粉末穀類、焙煎した胡麻、玄米、小麦、大麦、ライ麦、大豆、コーン、ピーナッツ、アーモンド、コーヒー豆、ココア豆など種実又はこれらの粉砕物、例えば、すり胡麻、はったい粉、きな粉、荒挽きコーヒーなど種実加工物、などの農産品、イワシペースト、カキ肉エキス、ウニペースト、アジの開き、魚肉、魚粉などの水産品、畜肉、牛乳、乳クリーム、鶏肉、鶏卵などの畜産品、醤油、味噌、ソース、マヨネーズ、ドレッシングなどペースト状乃至液状調味料、粉末油脂、香辛料、ふりかけなど粉末調味料などの調味料、求肥、おかき、はじき豆、揚豆、かりんとう、揚せんべい、カステラなどの和菓子、チョコレート、チューインガム、パン、ケーキ、乳菓、クリーム菓子、スナック菓子などの洋菓子、アイスクリーム、シャーベットなどの冷菓、緑茶、ほうじ茶、紅茶、ウーロン茶、玄米茶、麦茶、ハト麦茶などの茶類、米飯、蒸米、餅、おにぎり、おかゆ、α化米、チャーハン、ピラフなどの米加工品、製菓、製パン、パスタ、麺、ピザ、ナン、パン粉、プレミックスなどの小麦加工品、豆乳、豆腐、厚揚、おから、おからハンバーグ、豆乳プリンなどの大豆加工品、麹、甘酒、清酒、みりん、ビール、蒸留酒、酢、味噌、醤油、糠漬、麹漬、粕漬、味噌漬、たまり漬などの発酵飲食物、ハム、ソーセージなどの畜肉加工品、かまぼこ、ちくわ、はんぺんなどの魚肉練製品、ウニ、イカなどを用いた塩辛、肉、魚の干物、小魚、エビ、イカ、貝、畜肉などを用いた珍味、佃煮、煮豆、サラダ、炒め物、揚げ物、煮物、卵焼、焼肉、焼き鳥、ハンバーグ、ぎょうざ、天ぷら、天かすなどの惣菜食品、練乳、粉乳、ヨーグルト、バター、チーズ、コーヒーフレッシュなどの乳加工品、ババロア、ムース、マシュマロ、プリン、シュークリーム、錦糸卵、だし巻卵、茶碗蒸し、マヨネーズなど卵加工品、畜肉、魚肉、鶏卵などを用いた瓶・缶詰、各種茶類から製造される茶飲料、甘酒、コーヒー飲料、乳飲料、乳酸菌飲料などの清涼飲料、清酒、ワイン、リキュールなどのアルコール飲料、即席うどん、即席ラーメン、プリンミックス、ホットケーキミックス、即席スープ、レトルト食品、粉末食品、スナック食品などの即席食品、冷凍食品、離乳食、治療食、健康食品、ペプチド食品などがあり、更には、例えば、穀類ペレット、穀類粉末、植物油粕、発酵粕、米糠、小麦麸、大麦糠、脱脂糠、脱脂大豆、フィシュミール、フィシュソリュブル、肉粉、血粉、羽毛粉、脱脂粉乳、乾燥ホエー、さなぎ粕、アルファルファミールなどの飼料原料又はこれらを含有する配合飼料などがある。また、乳化剤として、例えば、蔗糖脂肪酸エステル、グリセリンモノ脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステルなどの添加物がある。
JP24807199A 1998-09-03 1999-09-01 揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法とその用途 Expired - Lifetime JP4663834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24807199A JP4663834B2 (ja) 1998-09-03 1999-09-01 揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法とその用途

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24974198 1998-09-03
JP31008498 1998-10-30
JP33714398 1998-11-27
JP15425899 1999-06-01
JP11-230939 1999-08-17
JP23093999 1999-08-17
JP10-310084 1999-08-17
JP10-337143 1999-08-17
JP11-154258 1999-08-17
JP10-249741 1999-08-17
JP24807199A JP4663834B2 (ja) 1998-09-03 1999-09-01 揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法とその用途

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001123194A JP2001123194A (ja) 2001-05-08
JP2001123194A5 true JP2001123194A5 (ja) 2006-10-12
JP4663834B2 JP4663834B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=27553146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24807199A Expired - Lifetime JP4663834B2 (ja) 1998-09-03 1999-09-01 揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法とその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4663834B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002024832A1 (en) * 2000-09-19 2002-03-28 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Aggregate-forming agent
TW200307507A (en) 2002-02-01 2003-12-16 Hayashibara Biochem Lab Co Ltd Process for producing fermented bread comprising rice flour as the main component
KR101050052B1 (ko) 2002-11-25 2011-07-19 가부시끼가이샤 하야시바라 세이부쓰 가가꾸 겐꾸조 쌀가루의 제조 방법과 그 용도
US20060134197A1 (en) * 2002-12-27 2006-06-22 Yukio Uchida Method of reducing unpleasant taste and/or unpleasant odor
WO2004072216A1 (ja) * 2003-02-13 2004-08-26 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 揮発性アルデヒド類の生成及び/又は脂肪酸類の分解を抑制する方法とその用途
WO2004076602A1 (ja) * 2003-02-27 2004-09-10 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 脂質膜を構成している脂質の分解抑制方法及びその用途
WO2005099472A1 (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo カカオ豆加工品からの2,3-ブタンジオン生成抑制方法
JP2007222131A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Natl Fedelation Of Agricult Coop Assoc 幼畜用代用乳組成物
JP4766557B2 (ja) * 2006-03-09 2011-09-07 満久 鈴木 食品用添加剤及びそれを含有する食品、並びに該食品の製造方法
JP4495748B2 (ja) * 2006-09-29 2010-07-07 株式会社ファンケル L−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸凍結乾燥製剤及び化粧料
JP5170398B2 (ja) * 2008-02-29 2013-03-27 ライオン株式会社 体幹用デオドラント剤組成物
JP5170420B2 (ja) * 2008-06-26 2013-03-27 ライオン株式会社 体幹用デオドラント剤
JP5621223B2 (ja) * 2008-10-30 2014-11-12 ライオン株式会社 デオドラント剤
JP5899098B2 (ja) * 2012-10-04 2016-04-06 明治飼糧株式会社 家畜の乳の青臭み抑制剤
CN114680314B (zh) * 2020-12-28 2024-03-15 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 一种用于红酒果酱的稳定剂、红酒果酱及其制备方法
CN113412928B (zh) * 2021-07-01 2023-01-24 四川川娃子食品有限公司 一种烧椒茄子酱及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960010434B1 (ko) 단백질 소재를 함유하는 식품의 제조방법
US5547699A (en) Marine micro-algae food material containing docosahexaenoic acid, food containing the same and manufacturing method therefor
KR100544812B1 (ko) 휘발성 알데히드류의 생성 및/또는 지방산류의 분해를 억제하는 방법과 그 용도
EP0251205B1 (en) A pasty proteinaceous material or proteinaceous food from crustaceans
JP5189713B2 (ja) 餅入りベーカリー食品用餅プレミックス及び餅入りベーカリー食品の製造方法
JP2001123194A5 (ja)
US20050220937A1 (en) Novel food and the production method thereof
JP2007129985A (ja) 大豆発酵物含有食品、並びに食品の吸油量抑制組成物、食品の剥離性向上組成物、食品の乳化安定化組成物、糖類の結晶化阻害組成物、油脂の結晶化阻害組成物、メイラード反応促進組成物、食品の異臭・異味抑制組成物、及び澱粉食品の老化遅延化組成物
JPH10215840A (ja) 被覆食品
CN101380111B (zh) 方便营养配餐及其制作方法
JP2000125811A (ja) ミネラル含有食品
JP4313107B2 (ja) 食品用静菌剤
JP4281364B2 (ja) 穀類加工食品の品質改良
JP2009195217A5 (ja) 塩分忌避者にも使用できる保存性が高い酸液含有ハスカップ類産物とその製造方法及び薬用組成物
JP2010227125A (ja) 乳化安定化組成物及びそれを含む大豆発酵物含有食品
KR20040063717A (ko) 기능성 음식물 조리의 제조방법
CN107361310A (zh) 一种坚果烤鸭翅及其制备方法
SU1720470A3 (ru) Способ получени пастообразного белкового вещества или белкового корма из ракообразных
JPH09252751A (ja) レトルト食品
JP3719807B2 (ja) 粉類
JP2001231493A (ja) ヘルシーソース
JP2013085532A (ja) 光沢があり透明な麺類、及びその加工方法、及びその製造装置
JP7423940B2 (ja) 包餡麺帯食品及びその製造方法
JPS63112951A (ja) 甲殻類からのペ−スト状蛋白質材料又は蛋白質食品の製造方法
JP5890732B2 (ja) 飲食物の風味を向上する方法