JP2001110413A - リチウム二次電池用正極材料及びこれを用いたリチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池用正極材料及びこれを用いたリチウム二次電池

Info

Publication number
JP2001110413A
JP2001110413A JP28204699A JP28204699A JP2001110413A JP 2001110413 A JP2001110413 A JP 2001110413A JP 28204699 A JP28204699 A JP 28204699A JP 28204699 A JP28204699 A JP 28204699A JP 2001110413 A JP2001110413 A JP 2001110413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
positive electrode
secondary battery
lithium secondary
electrode material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28204699A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Numata
幸一 沼田
Janko Marinov Todorov
ヤンコ マリノフ トドロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP28204699A priority Critical patent/JP2001110413A/ja
Publication of JP2001110413A publication Critical patent/JP2001110413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充電状態で安定したリチウム二次電池用正極
材料。 【解決手段】 リチウムと遷移金属(Ti,V,Cr,
Mn,Fe,Co,Ni)からなる結晶性複合カルコゲ
ン化物において、リチウムが存在する格子位置の一部
を、B,Si,Ca,Mg,Al,Mn,Fe,Co,
Ni,Cu,Znから選ばれる少なくとも1種以上の元
素で置換し、遷移金属が存在する格子位置の一部を、L
i,B,Mg,Al,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,
Znから選ばれる少なくとも1種以上の元素で置換した
ことを特徴とするリチウム二次電池用正極材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リチウム二次電池用正
極材料及びこれを用いたリチウム二次電池に関し、詳し
くは充電状態での安定性の向上したリチウム二次電池用
正極材料及びこれを用いたリチウム二次電池に関する。
【0002】
【従来技術】近年のパソコンや電話等のポータブル化、
コードレス化の急速な進歩により、それらの駆動用電源
としての二次電池の需要が高まっている。その中でも非
水電解質二次電池は、小型かつ高エネルギー密度を持つ
ため特に期待されている。非水電解質二次電池の正極材
料としては、コバルト酸リチウム(LiCoO2)、ニ
ッケル酸リチウム(LiNiO2)、マンガン酸リチウ
ム(LiMn2O4)等がある。これらの複合酸化物は、
リチウムに対し4V以上の電圧を有していることから、
高エネルギー密度を有する電池となる。
【0003】しかしながら、これらの正極材料を用いて
リチウム二次電池を製造した場合、充電状態で電池を保
存すると、正極材料が分解して、充分な放電容量が得ら
れないという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、充電状態での安定性の向上したリチウム二次電池用
正極材料及びこれを用いたリチウム二次電池を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、リチ
ウムと遷移金属(Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,
Ni)からなる結晶性複合カルコゲン化物において、リ
チウムが存在する格子位置の一部を、B,Si,Ca,
Mg,Al,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Znから
選ばれる少なくとも1種以上の元素で置換し、遷移金属
が存在する格子位置の一部を、Li,B,Mg,Al,
Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Znから選ばれる少な
くとも1種以上の元素で置換したことを特徴とするリチ
ウム二次電池用正極材料である。また、本発明は、上記
記載の正極材料を用いた正極と、リチウム合金もしくは
リチウムを脱・吸蔵できる負極と、非水電解質とから構
成されることを特徴とするリチウム二次電池である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、リチウムと遷移金属(Ti,V,Cr,M
n,Fe,Co,Ni)からなる結晶性複合カルコゲン
化物において、リチウムが存在する格子位置の一部を、
B,Si,Ca,Mg,Al,Mn,Fe,Co,N
i,Cu,Znから選ばれる少なくとも1種以上の元素
で置換し、遷移金属が存在する格子位置の一部を、L
i,B,Mg,Al,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,
Znから選ばれる少なくとも1種以上の元素で置換した
ことを特徴とするリチウム二次電池用正極材料である。
ここで、例えば結晶性複合カルコゲン化物の遷移金属が
Feの場合は、Feが存在する格子位置の一部を置換す
る元素はLi,B,Mg,Al,Mn,Co,Ni,C
u,Znから選ばれる少なくとも1種以上の元素であ
る。
【0007】本発明のリチウム二次電池用正極材料は、
リチウム原料、遷移金属原料、及びこれらを置換する元
素の原料を混合し、焼成して得られる。リチウム原料と
しては、炭酸リチウム(Li2CO3)、硝酸リチウム
(Li2NO3)、水酸化リチウム(LiOH)等が挙げ
られる。また、遷移金属原料、及びこれらを置換する元
素の原料としては各元素の酸化物が用いられる。
【0008】これらの原料は、より大きな反応面積を得
る為に、原料混合前あるいは後に粉砕することも好まし
い。秤量・混合された原料はそのままでも、あるいは造
粒して使用してもよい。造粒方法は、湿式でも乾式でも
よい。
【0009】これらの原料を焼成炉内に投入し、600
℃〜1000℃の温度範囲で焼成することにより、本発
明のマンガン酸リチウムが得られる。ここで用いられる
焼成炉としては、ロータリーキルン或いは静置炉等が例
示される。焼成時間は、均一な反応を得る為1時間以
上、好ましくは5〜20時間である。ここで合成された
結晶性複合カルコゲン化物は、リチウム二次電池の正極
材料として用いられる。
【0010】ここで、リチウム二次電池に関して、上記
正極材料とカーボンブラック等の導電材と、テフロン
(商品名:ポリテトラフルオロエチレン)バインダー等
の結着剤とを混合して正極合剤とし、また、負極にはリ
チウム合金、またはカーボン等のリチウムを脱・吸蔵で
きる材料が用いられ、非水系電解質としては、六フッ化
リン酸リチウム(LiPF6)等のリチウム塩をエチレ
ンカーボネート−ジメチルカーボネート等の混合溶媒に
溶解したもの、あるいはそれらをゲル電解質にしたもの
が用いられる。
【0011】
【実施例】実施例1 炭酸リチウムと、酸化コバルトと、塩基性炭酸銅と、酸
化マグネシウムとをLi:Co:Cu:Mg=0.9
5:0.95:0.05:0.05となるように秤量
し、ボールミルで混合した後、850℃で20時間焼成
した。得られた複合酸化物は、空間群R3mに帰属され
る結晶構造を有する単一相からなることをX線回析で確
認した。
【0012】また、実施例1で得られた複合酸化物を、
アセチレンブラック、テフロンバインダーと混合して正
極合剤を作製した。この正極合剤40mgを秤り取り、
直径12mmのディスク状に成形し、真空下200℃で
乾燥後、金属リチウム対極でリチウム二次電池のモデル
セルを作製した。これを4.3Vまで充電した後、この
モデルセルを解体して正極を取り出し、DME溶媒で洗
浄後、乾燥してアルミ缶に封入した。これを熱天秤(D
SC)で、昇温過程における正極の分解挙動を調べたと
ころ、分解開始温度は250℃と高く、充電状態での安
定性に優れることが分かった。
【0013】比較例1 水酸化リチウムと、水酸化コバルトとを、Li:Co=
1.0:1.0となるように秤量し、ボールミルで混合
した後、850℃で20時間焼成した。得られた複合酸
化物は、空間群R3mに帰属される結晶構造を有する単
一相からなることをX線回析で確認した。
【0014】また、比較例1で得られた複合酸化物を、
実施例1と同様にして、金属リチウム対極でリチウム二
次電池のモデルセルを作製した。これを4.3Vまで充
電した後、このモデルセルを解体して正極を取り出し、
DME溶媒で洗浄後、乾燥してアルミ缶に封入した。こ
れを熱天秤(DSC)で、昇温過程における正極の分解
挙動を調べたところ、分解開始温度は220℃であっ
た。
【0015】
【発明の効果】本発明では、充電状態での安定性の向上
したリチウム二次電池用正極材料が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G048 AA04 AA05 AC06 5H003 AA03 BB06 BC01 BC06 BD00 5H014 AA01 EE10 HH00 5H029 AJ04 AK03 AK05 AL06 AM03 AM04 AM05 AM07 DJ16 DJ17 HJ02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リチウムと遷移金属(Ti,V,Cr,
    Mn,Fe,Co,Ni)からなる結晶性複合カルコゲ
    ン化物において、リチウムが存在する格子位置の一部
    を、B,Si,Ca,Mg,Al,Mn,Fe,Co,
    Ni,Cu,Znから選ばれる少なくとも1種以上の元
    素で置換し、遷移金属が存在する格子位置の一部を、L
    i,B,Mg,Al,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,
    Znから選ばれる少なくとも1種以上の元素で置換した
    ことを特徴とするリチウム二次電池用正極材料。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の正極材料を用いた正極
    と、リチウム合金もしくはリチウムを脱・吸蔵できる負
    極と、非水電解質とから構成されることを特徴とするリ
    チウム二次電池。
JP28204699A 1999-10-01 1999-10-01 リチウム二次電池用正極材料及びこれを用いたリチウム二次電池 Pending JP2001110413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28204699A JP2001110413A (ja) 1999-10-01 1999-10-01 リチウム二次電池用正極材料及びこれを用いたリチウム二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28204699A JP2001110413A (ja) 1999-10-01 1999-10-01 リチウム二次電池用正極材料及びこれを用いたリチウム二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001110413A true JP2001110413A (ja) 2001-04-20

Family

ID=17647472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28204699A Pending JP2001110413A (ja) 1999-10-01 1999-10-01 リチウム二次電池用正極材料及びこれを用いたリチウム二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001110413A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203553A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sony Corp 正極活物質及び非水電解質二次電池
JP2004288579A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池、正極活物質およびその製造方法
WO2006118013A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 非水電解液二次電池
JP2009234846A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Gs Yuasa Corporation コバルト化合物、アルカリ電池及びアルカリ蓄電池用正極の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203553A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sony Corp 正極活物質及び非水電解質二次電池
JP2004288579A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池、正極活物質およびその製造方法
US7709151B2 (en) 2003-03-25 2010-05-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery, positive electrode active material and method of manufacturing the same
WO2006118013A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 非水電解液二次電池
US7981546B2 (en) 2005-04-28 2011-07-19 Panasonic Corporation Non-aqueous electrolyte secondary battery
JP2009234846A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Gs Yuasa Corporation コバルト化合物、アルカリ電池及びアルカリ蓄電池用正極の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3008793B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質の製造法
JPH08213052A (ja) 非水電解質二次電池
JP2000277116A (ja) リチウム二次電池
JP2001223008A (ja) リチウムイオン二次電池、そのための正極活物質及びその製造方法
Huang et al. A 4 V Lithium Manganese Oxide Cathode for Rocking‐Chair Lithium‐Ion Cells
JPH08255632A (ja) 非水電解質二次電池、電池用正極活物質およびその製造方法
JP2002313337A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
Huang et al. A 3 volt lithium manganese oxide cathode for rechargeable lithium batteries
JPH09245787A (ja) リチウム二次電池用正極活物質
JP2002124258A (ja) マンガン酸リチウム粒子粉末及びその製造法
JP2000327332A (ja) スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法
JPH08250119A (ja) リチウム二次電池
JPH11111291A (ja) 非水二次電池用正極材料及びこれを用いた電池
JP2001064020A (ja) マンガン酸リチウムの製造方法
JP2001297761A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質
JP3441652B2 (ja) リチウム二次電池用正極材料の製造方法
JP2002308627A (ja) スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法
JP2001110413A (ja) リチウム二次電池用正極材料及びこれを用いたリチウム二次電池
JP3407880B2 (ja) リチウム二次電池用スピネル型正極材料及び製造方法
JP2002251995A (ja) リチウム二次電池用スピネル型正極材料及び製造方法
JP2001196062A (ja) マンガン酸リチウム混成体及びこれを用いたリチウム二次電池
JP3487941B2 (ja) 非水電解液電池用正極活物質の製造方法
JP2002033101A (ja) リチウムーマンガン系酸化物及びこれを用いたリチウム二次電池
JPH0822826A (ja) 非水電解液二次電池の正極活物質の合成法
JP3406636B2 (ja) 二次電池、二次電池用正極材、およびその製造方法