JP2001096050A - 遊技用装置 - Google Patents
遊技用装置Info
- Publication number
- JP2001096050A JP2001096050A JP27525299A JP27525299A JP2001096050A JP 2001096050 A JP2001096050 A JP 2001096050A JP 27525299 A JP27525299 A JP 27525299A JP 27525299 A JP27525299 A JP 27525299A JP 2001096050 A JP2001096050 A JP 2001096050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- ball
- display unit
- card
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 有価価値の引き落としなどの操作性を改善
し、且つ、遊技結果価値などを確認し易くした遊技用装
置を提供する。 【解決手段】 遊技用装置は、予め遊技者に付与された
有価価値の残高を表示するための残高表示部21と、こ
の残高から有価価値を引き落とすための玉貸スイッチ2
6と、遊技者の所有とされる遊技結果価値の値を表示す
るための持点表示部22と、遊技終了時に精算をするた
めの精算スイッチ23とを備え、これらを操作表示部1
3の一面に集約して設けると共に、区画部を設けて、持
点表示部及び玉貸スイッチをその機能面から区画して配
置した。
し、且つ、遊技結果価値などを確認し易くした遊技用装
置を提供する。 【解決手段】 遊技用装置は、予め遊技者に付与された
有価価値の残高を表示するための残高表示部21と、こ
の残高から有価価値を引き落とすための玉貸スイッチ2
6と、遊技者の所有とされる遊技結果価値の値を表示す
るための持点表示部22と、遊技終了時に精算をするた
めの精算スイッチ23とを備え、これらを操作表示部1
3の一面に集約して設けると共に、区画部を設けて、持
点表示部及び玉貸スイッチをその機能面から区画して配
置した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技機を含む遊技
用装置に関し、特に、有価価値の引き落としや精算の操
作部及びそれらに関する表示部を備えた遊技用装置に関
するものである。
用装置に関し、特に、有価価値の引き落としや精算の操
作部及びそれらに関する表示部を備えた遊技用装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば封入式遊技機においては、遊技機
内部に封入された打玉(封入玉)を繰り返し弾発発射し
て遊技領域に打ち込むことにより遊技が行われ、遊技領
域に設けられた入賞領域に入賞した場合には、景品玉の
代わりに遊技者に得点が付与される構成とされている。
内部に封入された打玉(封入玉)を繰り返し弾発発射し
て遊技領域に打ち込むことにより遊技が行われ、遊技領
域に設けられた入賞領域に入賞した場合には、景品玉の
代わりに遊技者に得点が付与される構成とされている。
【0003】一方、封入式遊技機にて遊技を行うにあた
っては、代金の支払いと引き替えに、その代金に見合う
残高が記録媒体に記録され、その残高から所定の有価価
値分(金額)を引き落として遊技が行われるというもの
が提案されている。
っては、代金の支払いと引き替えに、その代金に見合う
残高が記録媒体に記録され、その残高から所定の有価価
値分(金額)を引き落として遊技が行われるというもの
が提案されている。
【0004】そして、このような有価価値の引き落とし
操作やその残高の表示、遊技者の所有となった遊技結果
価値(持点、貯玉数を含む)の表示やそれらの操作は、
遊技機にそれぞれ設けられた操作表示部のスイッチや液
晶表示部にて行うものであった。
操作やその残高の表示、遊技者の所有となった遊技結果
価値(持点、貯玉数を含む)の表示やそれらの操作は、
遊技機にそれぞれ設けられた操作表示部のスイッチや液
晶表示部にて行うものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来提
案されているこの種遊技機の操作表示部においては、各
種の操作スイッチや表示部を配置し、それらの機能表示
などを施すのみであったため、スイッチや表示部の数が
多くなると、遊技者はどのスイッチを操作し、或いは、
どの表示部を見れば良いか判別し難くなり、操作性が著
しく低下する。また、スイッチの機能が紛らわしくなる
ため、誤操作が頻発する問題も生じていた。
案されているこの種遊技機の操作表示部においては、各
種の操作スイッチや表示部を配置し、それらの機能表示
などを施すのみであったため、スイッチや表示部の数が
多くなると、遊技者はどのスイッチを操作し、或いは、
どの表示部を見れば良いか判別し難くなり、操作性が著
しく低下する。また、スイッチの機能が紛らわしくなる
ため、誤操作が頻発する問題も生じていた。
【0006】本発明は、係る従来の技術的課題を解決す
るために成されたものであり、有価価値の引き落としな
どの操作性を改善し、且つ、遊技結果価値などを確認し
易くした遊技用装置を提供することを目的とする。
るために成されたものであり、有価価値の引き落としな
どの操作性を改善し、且つ、遊技結果価値などを確認し
易くした遊技用装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の遊技用装置は、
予め遊技者に付与された有価価値の残高を表示するため
の第1の表示部と、この残高から有価価値を引き落とす
ための引落操作部と、遊技者の所有とされる遊技結果価
値の値を表示するための第2の表示部と、遊技終了時に
精算をするための精算操作部とを備え、これらを操作表
示部の一面に集約して設けると共に、区画部を設けて、
操作表示部の表示部及び操作部をその機能面から区画し
て配置したことを特徴とする。
予め遊技者に付与された有価価値の残高を表示するため
の第1の表示部と、この残高から有価価値を引き落とす
ための引落操作部と、遊技者の所有とされる遊技結果価
値の値を表示するための第2の表示部と、遊技終了時に
精算をするための精算操作部とを備え、これらを操作表
示部の一面に集約して設けると共に、区画部を設けて、
操作表示部の表示部及び操作部をその機能面から区画し
て配置したことを特徴とする。
【0008】請求項2の発明の遊技用装置は、上記にお
いて有価価値の引落モードを切り換える引落モード切換
操作部及び第1の表示部と、第2の表示部及びこの第2
の表示部の表示内容を切り換える遊技結果価値表示切換
操作部とが区画されていることを特徴とする。
いて有価価値の引落モードを切り換える引落モード切換
操作部及び第1の表示部と、第2の表示部及びこの第2
の表示部の表示内容を切り換える遊技結果価値表示切換
操作部とが区画されていることを特徴とする。
【0009】請求項3の発明の遊技用装置は、上記各発
明において区画部は着色により区画することを特徴とす
る。
明において区画部は着色により区画することを特徴とす
る。
【0010】請求項4の発明の遊技用装置は、請求項1
又は請求項2において区画部は枠線により区画すること
を特徴とする。
又は請求項2において区画部は枠線により区画すること
を特徴とする。
【0011】請求項5の発明の遊技用装置は、請求項1
又は請求項2において区画部は段差により区画すること
を特徴とする。
又は請求項2において区画部は段差により区画すること
を特徴とする。
【0012】本発明によれば、予め遊技者に付与された
有価価値の残高を表示するための第1の表示部と、この
残高から有価価値を引き落とすための引落操作部と、遊
技者の所有とされる遊技結果価値の値を表示するための
第2の表示部と、遊技終了時に精算をするための精算操
作部を操作表示部の一面に集約して設けると共に、区画
部を設けて、操作表示部の表示部及び操作部をその機能
面から区画して配置したので、遊技者は操作に当たって
表示部や操作部の対応関係を判別し易くなる。これによ
り、操作性が著しく向上すると共に、誤操作も少なくす
ることができるようになるものである。
有価価値の残高を表示するための第1の表示部と、この
残高から有価価値を引き落とすための引落操作部と、遊
技者の所有とされる遊技結果価値の値を表示するための
第2の表示部と、遊技終了時に精算をするための精算操
作部を操作表示部の一面に集約して設けると共に、区画
部を設けて、操作表示部の表示部及び操作部をその機能
面から区画して配置したので、遊技者は操作に当たって
表示部や操作部の対応関係を判別し易くなる。これによ
り、操作性が著しく向上すると共に、誤操作も少なくす
ることができるようになるものである。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1は打玉がその内部に封
入された玉封入式の遊技機1及びこれに対応して並設さ
れたカードユニット16の正面図を示し、図2はそれら
の背面図を示している。遊技機1は、縦長の長方形に枠
組み形成された基体としての外枠2と、この外枠2にヒ
ンジ3、3によって向かって左側が着脱且つ回動自在に
枢支された前面枠4と、この前面枠4の下側に配置さ
れ、前記外枠2に一体に固定された下パネル6とから構
成されている。
に基づいて詳細に説明する。図1は打玉がその内部に封
入された玉封入式の遊技機1及びこれに対応して並設さ
れたカードユニット16の正面図を示し、図2はそれら
の背面図を示している。遊技機1は、縦長の長方形に枠
組み形成された基体としての外枠2と、この外枠2にヒ
ンジ3、3によって向かって左側が着脱且つ回動自在に
枢支された前面枠4と、この前面枠4の下側に配置さ
れ、前記外枠2に一体に固定された下パネル6とから構
成されている。
【0014】前記前面枠4が遊技主要構成部であり、こ
の遊技主要構成部の主な構成としては、前面枠4本体
と、前面枠4本体の前面に開閉自在に取り付けられたガ
ラス保持枠7と、前面の遊技領域8がこのガラス保持枠
7に保持された透明ガラスにてカバーされる遊技盤9な
どがある。
の遊技主要構成部の主な構成としては、前面枠4本体
と、前面枠4本体の前面に開閉自在に取り付けられたガ
ラス保持枠7と、前面の遊技領域8がこのガラス保持枠
7に保持された透明ガラスにてカバーされる遊技盤9な
どがある。
【0015】一方、この前面枠4の下側に配置された前
面パネル6には、その向かって左側前面に打球発射強度
操作部としての打球操作ハンドル11が設けられ、その
裏側には打球発射装置(モータ)12が取り付けられて
いる。更に、この操作ハンドル11の向かって左側の前
面パネル6の中央には、引き落としや残高表示を行うた
めの操作表示部13が突出して着脱自在に当該前面パネ
ル6に取り付けられている。尚、14は灰皿である。
面パネル6には、その向かって左側前面に打球発射強度
操作部としての打球操作ハンドル11が設けられ、その
裏側には打球発射装置(モータ)12が取り付けられて
いる。更に、この操作ハンドル11の向かって左側の前
面パネル6の中央には、引き落としや残高表示を行うた
めの操作表示部13が突出して着脱自在に当該前面パネ
ル6に取り付けられている。尚、14は灰皿である。
【0016】また、この実施例では遊技機1の向かって
左側に遊技者に打玉を貸し出すための記録媒体処理装置
としてのカードユニット16が並設されている。このカ
ードユニット16は遊技機1に対応してその左側面に遊
技機1毎に設けられており、当該カードユニット16が
右側の遊技機1と対応していることが連結方向指示器1
7の点灯により表示される。
左側に遊技者に打玉を貸し出すための記録媒体処理装置
としてのカードユニット16が並設されている。このカ
ードユニット16は遊技機1に対応してその左側面に遊
技機1毎に設けられており、当該カードユニット16が
右側の遊技機1と対応していることが連結方向指示器1
7の点灯により表示される。
【0017】このような遊技機1は、外枠2を遊技機設
置島18に固定することにより、図3に示す如く並設さ
れる。そして、カードユニット16は各遊技機1・・の
間に介設されるかたちとなる。尚、実施例では外枠2に
前面枠4を着脱且つ回動自在に枢支し、前面パネル6を
固定して1ユニット化した状態で遊技機設置島18に取
り付ける方式としたが、それに限らず、前面パネル6は
直接遊技機設置島18の図示しないフレームに取り付け
ておき、更に前面枠4をこの遊技機設置島18のフレー
ムに着脱且つ回動自在に枢支する方式でも良い。
置島18に固定することにより、図3に示す如く並設さ
れる。そして、カードユニット16は各遊技機1・・の
間に介設されるかたちとなる。尚、実施例では外枠2に
前面枠4を着脱且つ回動自在に枢支し、前面パネル6を
固定して1ユニット化した状態で遊技機設置島18に取
り付ける方式としたが、それに限らず、前面パネル6は
直接遊技機設置島18の図示しないフレームに取り付け
ておき、更に前面枠4をこの遊技機設置島18のフレー
ムに着脱且つ回動自在に枢支する方式でも良い。
【0018】即ち、その場合には遊技機設置島18のフ
レームが基体の役目をするので、外枠2は必要ないもの
となる。また、この遊技機設置島18の上部には、各遊
技機1・・の上側にそれぞれ対応して呼出装置19が取
り付けられている。
レームが基体の役目をするので、外枠2は必要ないもの
となる。また、この遊技機設置島18の上部には、各遊
技機1・・の上側にそれぞれ対応して呼出装置19が取
り付けられている。
【0019】また、図4は前述した如く遊技機1の前面
パネル6より突出する態様で着脱自在に設けられた操作
表示部13の平面図である。操作表示部13の斜め前方
に指向された上面には、例えばドットマトリックスLE
D表示器で構成された第1の表示部としての残高表示部
21、第2の表示部としての持点表示部22と、各種操
作スイッチ(精算スイッチ(精算操作部)23、中断ス
イッチ24、玉貸スイッチ26(引落操作部)、自動玉
貸スイッチ27、リプレースイッチ(引落モード切換操
作部)28、カードデータスイッチ(遊技結果価値表示
切換操作部)29)と、各種LED(カード残高LED
31、リプレー回数LED32、遊技持玉LED33、
景品持玉LED34、貯玉LED36、自動玉貸LED
51、中断LED52)が集約して設けられている。
パネル6より突出する態様で着脱自在に設けられた操作
表示部13の平面図である。操作表示部13の斜め前方
に指向された上面には、例えばドットマトリックスLE
D表示器で構成された第1の表示部としての残高表示部
21、第2の表示部としての持点表示部22と、各種操
作スイッチ(精算スイッチ(精算操作部)23、中断ス
イッチ24、玉貸スイッチ26(引落操作部)、自動玉
貸スイッチ27、リプレースイッチ(引落モード切換操
作部)28、カードデータスイッチ(遊技結果価値表示
切換操作部)29)と、各種LED(カード残高LED
31、リプレー回数LED32、遊技持玉LED33、
景品持玉LED34、貯玉LED36、自動玉貸LED
51、中断LED52)が集約して設けられている。
【0020】これら残高表示部21、持点表示部22、
精算スイッチ23、中断スイッチ24、玉貸スイッチ2
6、自動玉貸スイッチ27、リプレースイッチ28、カ
ードデータスイッチ29、カード残高LED31、リプ
レー回数LED32、遊技持玉LED33、景品持玉L
ED34、貯玉LED36、自動玉貸LED51、中断
LED52は、操作表示部13内に設けられた操作表示
部制御基板38に電気的に接続されている。この操作表
示部制御基板38は、上記各種操作スイッチの押圧操作
信号を遊技機1内の持点制御用基板(制御装置)39や
カードユニット16内のカードユニット制御基板に出力
すると共に、これらの制御基板から各種信号の入力を受
け、各表示部及びLEDの点灯制御を実行する。
精算スイッチ23、中断スイッチ24、玉貸スイッチ2
6、自動玉貸スイッチ27、リプレースイッチ28、カ
ードデータスイッチ29、カード残高LED31、リプ
レー回数LED32、遊技持玉LED33、景品持玉L
ED34、貯玉LED36、自動玉貸LED51、中断
LED52は、操作表示部13内に設けられた操作表示
部制御基板38に電気的に接続されている。この操作表
示部制御基板38は、上記各種操作スイッチの押圧操作
信号を遊技機1内の持点制御用基板(制御装置)39や
カードユニット16内のカードユニット制御基板に出力
すると共に、これらの制御基板から各種信号の入力を受
け、各表示部及びLEDの点灯制御を実行する。
【0021】この場合、前記持点制御用基板39は図2
に示す如く遊技主要構成部である前面枠4(遊技盤9)
の裏面に取り付けられており、この持点制御用基板39
と操作表示部制御基板38とは配線41で電気的に接続
されている。更に、この配線41は図2に示す如く前面
枠4の枢支側である前面枠4の向かって左の裏面(図2
では右側となる)を引き回されて配設されている。
に示す如く遊技主要構成部である前面枠4(遊技盤9)
の裏面に取り付けられており、この持点制御用基板39
と操作表示部制御基板38とは配線41で電気的に接続
されている。更に、この配線41は図2に示す如く前面
枠4の枢支側である前面枠4の向かって左の裏面(図2
では右側となる)を引き回されて配設されている。
【0022】ここで、前記打球発射装置12と共に前面
パネル6裏面に取り付けられたハンマー42は、回転し
て打玉を遊技領域8に打ち込むものであるが、発射位置
ではこのハンマー42は図2に示す如く前面パネル6の
上縁より上方に突出する。一方、このハンマー42の移
動範囲に対応する前面枠4の下縁部には切欠43が形成
されており、この切欠43により前面枠4を回動させて
もハンマー42が前面枠に引っかからないように配慮さ
れている。
パネル6裏面に取り付けられたハンマー42は、回転し
て打玉を遊技領域8に打ち込むものであるが、発射位置
ではこのハンマー42は図2に示す如く前面パネル6の
上縁より上方に突出する。一方、このハンマー42の移
動範囲に対応する前面枠4の下縁部には切欠43が形成
されており、この切欠43により前面枠4を回動させて
もハンマー42が前面枠に引っかからないように配慮さ
れている。
【0023】尚、ハンマー42の発射位置に対応する部
分の切欠43に形成される孔は、打玉が通過できない寸
法とされているものとする。
分の切欠43に形成される孔は、打玉が通過できない寸
法とされているものとする。
【0024】このような遊技機1で遊技を行なうために
は、まずICカードから成る持点カードをカードユニッ
ト16に投入する。この持点カードは、例えば遊技場に
設置されたカード販売機で購入することができる。カー
ド販売機から発行された持点カードには、当該カードが
発行された遊技場を特定可能な遊技場コード、複数の持
点カードの中から当該持点カードを特定可能な識別情
報、持点カード購入の際に遊技者が支払った金額に応じ
てその上限が定められるカード残高などが記録されてい
る。
は、まずICカードから成る持点カードをカードユニッ
ト16に投入する。この持点カードは、例えば遊技場に
設置されたカード販売機で購入することができる。カー
ド販売機から発行された持点カードには、当該カードが
発行された遊技場を特定可能な遊技場コード、複数の持
点カードの中から当該持点カードを特定可能な識別情
報、持点カード購入の際に遊技者が支払った金額に応じ
てその上限が定められるカード残高などが記録されてい
る。
【0025】そして、上記持点カードがカードユニット
16のカード挿入・排出口44に挿入された場合には、
その記録情報がカードリーダライタ46により読み取ら
れて操作表示部13の上面に設けられた残高表示部21
に持点カードのカード残高が表示される。また、この場
合はカード残高LED31が点灯する。この場合、図4
に示す如く10000(円)がカード残高として存在し
ていることが表示されている。
16のカード挿入・排出口44に挿入された場合には、
その記録情報がカードリーダライタ46により読み取ら
れて操作表示部13の上面に設けられた残高表示部21
に持点カードのカード残高が表示される。また、この場
合はカード残高LED31が点灯する。この場合、図4
に示す如く10000(円)がカード残高として存在し
ていることが表示されている。
【0026】尚、遊技者が後述する貯玉(遊技場預り持
点)で遊技する場合には、リプレースイッチ28を押
す。このリプレースイッチ28が押されると、残高表示
部21には貯玉のリプレー回数(回)が表示されると共
に、カード残高LED31が消灯し、リプレー回数LE
D32が点灯する。そして、もう一回リプレースイッチ
28を押せば残高表示に復帰する。
点)で遊技する場合には、リプレースイッチ28を押
す。このリプレースイッチ28が押されると、残高表示
部21には貯玉のリプレー回数(回)が表示されると共
に、カード残高LED31が消灯し、リプレー回数LE
D32が点灯する。そして、もう一回リプレースイッチ
28を押せば残高表示に復帰する。
【0027】次に、自動玉貸スイッチ27が押されてい
ない場合には、遊技機1は持点カードからの有価価値の
引落モード、即ち、貸出モードが玉貸モードとなり、自
動玉貸LED51は消灯している。この貸出モードが玉
貸モードに設定されている場合には、遊技者が玉貸スイ
ッチ26を押す操作に基づいてカード残高が引き落とさ
れ、遊技に使用可能な持点が貸し出される。
ない場合には、遊技機1は持点カードからの有価価値の
引落モード、即ち、貸出モードが玉貸モードとなり、自
動玉貸LED51は消灯している。この貸出モードが玉
貸モードに設定されている場合には、遊技者が玉貸スイ
ッチ26を押す操作に基づいてカード残高が引き落とさ
れ、遊技に使用可能な持点が貸し出される。
【0028】尚、有価価値の引落モードには玉貸モード
の他、自動玉貸モード、再プレイモード、自動再プレイ
モードがある。リプレースイッチ28が押されていない
状態で、自動玉貸スイッチ27が押されると自動玉貸モ
ードとなり、自動玉貸LED51が点灯する。リプレー
スイッチ28が押されている状態で、自動玉貸スイッチ
27が押されていない場合には再プレーモードとなり、
自動玉貸LED51は消灯すると共に、その状態で自動
玉貸スイッチ27が押されると自動再プレーモードとな
り、自動玉貸LED51が点灯することになる。
の他、自動玉貸モード、再プレイモード、自動再プレイ
モードがある。リプレースイッチ28が押されていない
状態で、自動玉貸スイッチ27が押されると自動玉貸モ
ードとなり、自動玉貸LED51が点灯する。リプレー
スイッチ28が押されている状態で、自動玉貸スイッチ
27が押されていない場合には再プレーモードとなり、
自動玉貸LED51は消灯すると共に、その状態で自動
玉貸スイッチ27が押されると自動再プレーモードとな
り、自動玉貸LED51が点灯することになる。
【0029】上記玉貸モードにおいて、玉貸スイッチ2
6を押せば、持点カードのカード残高から所定数のカー
ド残高が引き落とされて残高表示部21でカード残高が
減算更新表示される。一方、カード残高の引き落としと
引き換えに所定数の持点が遊技者に付与され、付与され
た持点数(遊技結果価値)が持点表示部22に加算更新
表示される。図示する持点表示部22には、20000
個の持点が付与されている状態が示されている。
6を押せば、持点カードのカード残高から所定数のカー
ド残高が引き落とされて残高表示部21でカード残高が
減算更新表示される。一方、カード残高の引き落としと
引き換えに所定数の持点が遊技者に付与され、付与され
た持点数(遊技結果価値)が持点表示部22に加算更新
表示される。図示する持点表示部22には、20000
個の持点が付与されている状態が示されている。
【0030】持点表示部22に持点が存在する状態で打
球操作ハンドル11を操作すれば、遊技機1内に封入さ
れている打玉がハンマー42により一発ずつ遊技領域8
内に打ち込まれる。打ち込まれた打玉は発射玉検出器5
3により一つずつ検出され、検出のある毎に持点表示部
22の持点数が一つずつ減算更新表示される。
球操作ハンドル11を操作すれば、遊技機1内に封入さ
れている打玉がハンマー42により一発ずつ遊技領域8
内に打ち込まれる。打ち込まれた打玉は発射玉検出器5
3により一つずつ検出され、検出のある毎に持点表示部
22の持点数が一つずつ減算更新表示される。
【0031】発射勢いが弱すぎて遊技領域8にまで到達
しなかったパチンコ玉はファール玉入口55より回収さ
れ、遊技盤9の裏面に設けられたファール玉検出器54
(図2参照)で検出される。ファール玉が検出されるご
とに持点表示部22で持点数が一つずつ加算更新表示さ
れる。これにより、遊技者の打玉が遊技領域8にまで到
達する機会を得ることなく減算更新された持点を有効に
再度使用することができる。
しなかったパチンコ玉はファール玉入口55より回収さ
れ、遊技盤9の裏面に設けられたファール玉検出器54
(図2参照)で検出される。ファール玉が検出されるご
とに持点表示部22で持点数が一つずつ加算更新表示さ
れる。これにより、遊技者の打玉が遊技領域8にまで到
達する機会を得ることなく減算更新された持点を有効に
再度使用することができる。
【0032】打玉が始動口56や通常入賞口57、或い
は、可変入賞球装置58に入賞すれば、その入賞に応じ
て所定数の持点が遊技者に付与される。遊技者に付与さ
れた持点は、持点表示部22に加算更新表示される。ま
た、いずれの入賞口にも入賞しなかった打玉はアウト口
59より回収される。
は、可変入賞球装置58に入賞すれば、その入賞に応じ
て所定数の持点が遊技者に付与される。遊技者に付与さ
れた持点は、持点表示部22に加算更新表示される。ま
た、いずれの入賞口にも入賞しなかった打玉はアウト口
59より回収される。
【0033】遊技領域8に打ち込まれた打玉が始動口5
6に入賞すれば可変表示装置61で図柄の可変表示が開
始される。そして、可変表示装置61の可変表示結果が
予め定められた特定の表示態様(たとえば777)とな
れば、所謂大当りが発生する。大当りが発生すれば、ソ
レノイド62が励磁されて可変入賞球装置58に設けら
れた開閉板63が開成状態となり遊技者にとって有利な
第一の状態となる。この第一の状態は打玉の可変入賞球
装置58への所定個数(たとえば10個)の入賞、ある
いは所定期間(たとえば30秒間)の経過のうち、いず
れか早い方の条件が成立することにより終了して遊技者
にとって不利な第二の状態、すなわち、開閉板63が閉
成した状態となる。
6に入賞すれば可変表示装置61で図柄の可変表示が開
始される。そして、可変表示装置61の可変表示結果が
予め定められた特定の表示態様(たとえば777)とな
れば、所謂大当りが発生する。大当りが発生すれば、ソ
レノイド62が励磁されて可変入賞球装置58に設けら
れた開閉板63が開成状態となり遊技者にとって有利な
第一の状態となる。この第一の状態は打玉の可変入賞球
装置58への所定個数(たとえば10個)の入賞、ある
いは所定期間(たとえば30秒間)の経過のうち、いず
れか早い方の条件が成立することにより終了して遊技者
にとって不利な第二の状態、すなわち、開閉板63が閉
成した状態となる。
【0034】可変入賞球装置58が第一の状態となって
いる期間中に可変入賞球装置58内に進入した打玉は入
賞個数検出器66、或いは、特定入賞玉検出器67によ
り検出される。打玉が特定入賞玉検出器67により検出
されれば、その回の可変入賞球装置58の第一の状態が
終了するのを待って再度可変入賞球装置58を第一の状
態に制御する繰り返し継続制御が行なわれる。この繰り
返し継続制御の上限回数はたとえば16回と定められて
いる。
いる期間中に可変入賞球装置58内に進入した打玉は入
賞個数検出器66、或いは、特定入賞玉検出器67によ
り検出される。打玉が特定入賞玉検出器67により検出
されれば、その回の可変入賞球装置58の第一の状態が
終了するのを待って再度可変入賞球装置58を第一の状
態に制御する繰り返し継続制御が行なわれる。この繰り
返し継続制御の上限回数はたとえば16回と定められて
いる。
【0035】繰り返し継続制御がすべて終了して、所謂
大当り状態が終了すれば、その時点で持点表示部22に
表示されている持点はすべて景品交換用の景品交換持点
に変換され、遊技者が最終的に遊技を終えるまで操作表
示部制御基板38などで記憶される。そして、遊技者が
遊技終了操作を行ない、持点カードがカードユニット1
6から排出される際に持点カードにこの景品交換持点が
累積記憶される。
大当り状態が終了すれば、その時点で持点表示部22に
表示されている持点はすべて景品交換用の景品交換持点
に変換され、遊技者が最終的に遊技を終えるまで操作表
示部制御基板38などで記憶される。そして、遊技者が
遊技終了操作を行ない、持点カードがカードユニット1
6から排出される際に持点カードにこの景品交換持点が
累積記憶される。
【0036】尚、持点表示部22に表示されていた持点
が景品交換持点に変換されると同時に持点表示部22の
表示は0にクリアされる。従って、大当りの終了後、遊
技を続行するためには、改めてカード残高の引落操作を
行なわなければならない。また、操作表示部制御基板3
8などに一時的に累積記憶されている景品交換持点を引
き落として遊技に使用することはできず、さらに持点カ
ードに既に記録されている景品交換持点が存在するとし
ても、直接これを引き落として遊技に使用することはで
きない。
が景品交換持点に変換されると同時に持点表示部22の
表示は0にクリアされる。従って、大当りの終了後、遊
技を続行するためには、改めてカード残高の引落操作を
行なわなければならない。また、操作表示部制御基板3
8などに一時的に累積記憶されている景品交換持点を引
き落として遊技に使用することはできず、さらに持点カ
ードに既に記録されている景品交換持点が存在するとし
ても、直接これを引き落として遊技に使用することはで
きない。
【0037】景品交換持点は、原則として景品交換専用
の持点として定められているからである。なお、この景
品交換持点と区別する意味で、特に持点表示部22に表
示され遊技に直接使用可能な持点のことを遊技持玉と呼
ぶ。持点表示部22には通常この遊技持玉が表示され、
遊技持玉LED33が点灯している。この状態で、カー
ドデータスイッチ29を押すと、次に、持点表示部22
には次に上記景品交換持点を表示する。これを景品持玉
と呼び、この際には遊技持玉LED33が消灯して景品
持玉LED34が点灯する。
の持点として定められているからである。なお、この景
品交換持点と区別する意味で、特に持点表示部22に表
示され遊技に直接使用可能な持点のことを遊技持玉と呼
ぶ。持点表示部22には通常この遊技持玉が表示され、
遊技持玉LED33が点灯している。この状態で、カー
ドデータスイッチ29を押すと、次に、持点表示部22
には次に上記景品交換持点を表示する。これを景品持玉
と呼び、この際には遊技持玉LED33が消灯して景品
持玉LED34が点灯する。
【0038】尚、先の説明では、大当り状態が終了した
時点で持点表示部22に表示されている遊技可能持点
(遊技持玉)が景品交換持点(景品持玉)に変換される
旨、説明したが、大当り成立時に可変表示装置61に停
止表示されている図柄が予め定められたラッキーナンバ
ーと一致する場合には、これに基づいた大当り状態終了
後、前述した持点の変換処理を実行することなく遊技可
能持点を継続して遊技に使用可能な「持点遊技」が許容
される。そして、予め定められたアンラッキーランバー
が可変表示装置61に停止表示され、大当りが発生した
ことを条件に持点遊技の許容状態が取り消されて大当り
の終了後に前述した持点の変換処理が実行される。
時点で持点表示部22に表示されている遊技可能持点
(遊技持玉)が景品交換持点(景品持玉)に変換される
旨、説明したが、大当り成立時に可変表示装置61に停
止表示されている図柄が予め定められたラッキーナンバ
ーと一致する場合には、これに基づいた大当り状態終了
後、前述した持点の変換処理を実行することなく遊技可
能持点を継続して遊技に使用可能な「持点遊技」が許容
される。そして、予め定められたアンラッキーランバー
が可変表示装置61に停止表示され、大当りが発生した
ことを条件に持点遊技の許容状態が取り消されて大当り
の終了後に前述した持点の変換処理が実行される。
【0039】ここで、遊技機1での遊技状況に応じて持
点数(遊技持玉)が残り少なくなれば、再度玉貸スイッ
チ26を押圧操作することにより、カード残高が減算更
新されると共に、持点(遊技持玉)を加算更新させるこ
とができる。しかしながら、カード残高のこのような引
落操作が面倒である場合には、自動玉貸スイッチ27を
押圧操作して前述の自動玉貸モードに変更すればよい。
これにより、遊技可能持点が所定数以下になれば自動的
にカード残高が引き落とされて持点表示部22に所定数
の持点が加算更新表示されるようになる。モードが自動
玉貸モードにある場合には、自動玉貸LED51が点灯
してその旨が表示される。
点数(遊技持玉)が残り少なくなれば、再度玉貸スイッ
チ26を押圧操作することにより、カード残高が減算更
新されると共に、持点(遊技持玉)を加算更新させるこ
とができる。しかしながら、カード残高のこのような引
落操作が面倒である場合には、自動玉貸スイッチ27を
押圧操作して前述の自動玉貸モードに変更すればよい。
これにより、遊技可能持点が所定数以下になれば自動的
にカード残高が引き落とされて持点表示部22に所定数
の持点が加算更新表示されるようになる。モードが自動
玉貸モードにある場合には、自動玉貸LED51が点灯
してその旨が表示される。
【0040】次に、食事を採るなどの目的のために一旦
遊技を中断したい場合には、中断スイッチ24を押すこ
とにより、中断途中から遊技を再開させる権利を有した
状態で遊技を中断することができる。この中断中には中
断LED52が点灯すると共に、中断が行なわれた際に
カードユニット16に挿入されていた持点カード以外の
カードを使用した遊技が拒絶される。
遊技を中断したい場合には、中断スイッチ24を押すこ
とにより、中断途中から遊技を再開させる権利を有した
状態で遊技を中断することができる。この中断中には中
断LED52が点灯すると共に、中断が行なわれた際に
カードユニット16に挿入されていた持点カード以外の
カードを使用した遊技が拒絶される。
【0041】遊技を終了する場合には、精算スイッチ2
3を押せばよい。これにより、残高表示部21に表示さ
れているカード残高、および持点表示部22に表示され
ている遊技可能持点(遊技持玉)が、それぞれ更新後の
情報として持点カードに記録される。また、景品交換持
点(景品持玉)が存在する場合には、これが持点カード
に記録される。
3を押せばよい。これにより、残高表示部21に表示さ
れているカード残高、および持点表示部22に表示され
ている遊技可能持点(遊技持玉)が、それぞれ更新後の
情報として持点カードに記録される。また、景品交換持
点(景品持玉)が存在する場合には、これが持点カード
に記録される。
【0042】尚、既に持点カードに以前遊技で獲得した
景品交換持点が記録されている場合には、景品交換持点
が加算更新されることとなる。以上において、持点カー
ドには、カード残高の他、遊技可能持点(遊技持玉)お
よび景品交換持点(景品持点)がそれぞれ記録されてい
ることとなる。情報の書き換えが終了した持点カード
は、カードユニット16のカード挿入・排出口44から
排出される。
景品交換持点が記録されている場合には、景品交換持点
が加算更新されることとなる。以上において、持点カー
ドには、カード残高の他、遊技可能持点(遊技持玉)お
よび景品交換持点(景品持点)がそれぞれ記録されてい
ることとなる。情報の書き換えが終了した持点カード
は、カードユニット16のカード挿入・排出口44から
排出される。
【0043】持点カードに記録される景品交換持点(景
品持玉)および遊技可能持点(遊技持玉)は、それぞれ
の持点を所有することとなった当日限りにおいて有効な
持点である。従って、遊技可能持点を当日中に遊技に使
用しない場合や景品交換持点および遊技可能持点を当日
中に景品交換に使用しない場合には、翌日以降はそれら
の持点は無効扱いとなる。遊技場内には、これらの持点
を当日以降も景品交換に有効に使用可能な有価価値であ
る「貯玉」に変換するための変換処理装置が設けられて
いる。
品持玉)および遊技可能持点(遊技持玉)は、それぞれ
の持点を所有することとなった当日限りにおいて有効な
持点である。従って、遊技可能持点を当日中に遊技に使
用しない場合や景品交換持点および遊技可能持点を当日
中に景品交換に使用しない場合には、翌日以降はそれら
の持点は無効扱いとなる。遊技場内には、これらの持点
を当日以降も景品交換に有効に使用可能な有価価値であ
る「貯玉」に変換するための変換処理装置が設けられて
いる。
【0044】例えば、この種の変換処理装置は遊技場内
のスペースを有効活用するために景品交換操作を行なう
ための景品交換処理装置と兼用構成されている場合が多
い。景品交換持点あるいは遊技可能持点を「貯玉」に変
換したい場合には、それらの持点の記録された持点カー
ドを前記変換処理装置に挿入し、貯玉に変換したい持点
の種類(遊技可能持点、景品交換持点)および持点数を
指定して実行操作すればよい。これにより、指定された
持点が「貯玉」に変換され、持点カードに記録される。
尚、持点カードには直接記録されず、会員管理コンピュ
ータなどで記憶しておくようにしてもよい。
のスペースを有効活用するために景品交換操作を行なう
ための景品交換処理装置と兼用構成されている場合が多
い。景品交換持点あるいは遊技可能持点を「貯玉」に変
換したい場合には、それらの持点の記録された持点カー
ドを前記変換処理装置に挿入し、貯玉に変換したい持点
の種類(遊技可能持点、景品交換持点)および持点数を
指定して実行操作すればよい。これにより、指定された
持点が「貯玉」に変換され、持点カードに記録される。
尚、持点カードには直接記録されず、会員管理コンピュ
ータなどで記憶しておくようにしてもよい。
【0045】尚、操作以前に既に過去の変換操作に基づ
いて「貯玉」が存在する場合には、これに累積して加算
更新されることになる。ここで「貯玉」を定義付けるな
らば、「貯玉」とは、持点を遊技場預かりとして累積的
に保管された有価価値となる。持点を「貯玉」に変換す
ることにより、遊技行為当日のみならず過去において獲
得した持点を累積的に保管できることとなる。遊技者
は、貯玉を繰り返し行なうことにより、一度の遊技では
獲得することが困難な景品交換額の大きな景品を獲得す
ることが可能となる。また、「貯玉」の量に応じて遊技
場毎に様々なサービスも可能となる。
いて「貯玉」が存在する場合には、これに累積して加算
更新されることになる。ここで「貯玉」を定義付けるな
らば、「貯玉」とは、持点を遊技場預かりとして累積的
に保管された有価価値となる。持点を「貯玉」に変換す
ることにより、遊技行為当日のみならず過去において獲
得した持点を累積的に保管できることとなる。遊技者
は、貯玉を繰り返し行なうことにより、一度の遊技では
獲得することが困難な景品交換額の大きな景品を獲得す
ることが可能となる。また、「貯玉」の量に応じて遊技
場毎に様々なサービスも可能となる。
【0046】一方、持点カードに記録されているカード
残高や遊技可能持点を使用することなく、貯玉を用いて
遊技を行ないたいという遊技者のニーズがある。このよ
うな場合には、操作表示部13のリプレースイッチ28
を押して、持点の引き落としを行なう際に、これをカー
ド残高から行なうのか、貯玉から行なうのかを選択でき
るように構成されている。
残高や遊技可能持点を使用することなく、貯玉を用いて
遊技を行ないたいという遊技者のニーズがある。このよ
うな場合には、操作表示部13のリプレースイッチ28
を押して、持点の引き落としを行なう際に、これをカー
ド残高から行なうのか、貯玉から行なうのかを選択でき
るように構成されている。
【0047】即ち、操作部13に設けられたリプレース
イッチ28を押すことにより、貸出モードは貯玉からリ
プレー回数(貯玉数÷1回の引き落し玉数=持点で計算
されるリプレーの許容回数で、1回リプレーするごとに
リプレー1回に対応する貯玉数が減算される。)を引き
落とす前記再プレイモード或いは自動再プレイモードと
なる。尚、貸出モードが再プレイモードに設定されてい
る場合には、玉貸スイッチ26の押圧操作に基づいて貯
玉からリプレー回数が引き落とされ、貸出モードが自動
再プレイモードに選択されている場合には、遊技者の持
点数が所定数以下となれば自動的に貯玉から所定数のリ
プレー回数が引き落とされるように構成されている。
イッチ28を押すことにより、貸出モードは貯玉からリ
プレー回数(貯玉数÷1回の引き落し玉数=持点で計算
されるリプレーの許容回数で、1回リプレーするごとに
リプレー1回に対応する貯玉数が減算される。)を引き
落とす前記再プレイモード或いは自動再プレイモードと
なる。尚、貸出モードが再プレイモードに設定されてい
る場合には、玉貸スイッチ26の押圧操作に基づいて貯
玉からリプレー回数が引き落とされ、貸出モードが自動
再プレイモードに選択されている場合には、遊技者の持
点数が所定数以下となれば自動的に貯玉から所定数のリ
プレー回数が引き落とされるように構成されている。
【0048】貸出モードが再プレイモードあるいは自動
再プレイモードに設定されている場合には、残高表示部
21にはカード残高に代えて遊技に使用可能なリプレー
回数が表示される。また、この場合はリプレー回数LE
D32が点灯する。ここで、「再プレイ(リプレー)」
とは、特に貯玉を用いて遊技を行なうこと、或いは、そ
の状態をいう。
再プレイモードに設定されている場合には、残高表示部
21にはカード残高に代えて遊技に使用可能なリプレー
回数が表示される。また、この場合はリプレー回数LE
D32が点灯する。ここで、「再プレイ(リプレー)」
とは、特に貯玉を用いて遊技を行なうこと、或いは、そ
の状態をいう。
【0049】尚、この貯玉数はカードデータスイッチ2
9を押すことにより、持点表示部22に切り換えて表示
させることができる。遊技中にカードデータスイッチ2
9が押された場合には、一定時間景品持玉或いは貯玉数
を表示して遊技持玉表示に復帰する。また、停止中に押
された場合には、打球操作ハンドル11が操作された時
点で持点表示部22の表示は遊技持玉表示に復帰する。
9を押すことにより、持点表示部22に切り換えて表示
させることができる。遊技中にカードデータスイッチ2
9が押された場合には、一定時間景品持玉或いは貯玉数
を表示して遊技持玉表示に復帰する。また、停止中に押
された場合には、打球操作ハンドル11が操作された時
点で持点表示部22の表示は遊技持玉表示に復帰する。
【0050】ここで、図4に示した操作表示部13の各
表示部や各種操作スイッチ、LEDの配置について説明
する。図4に示した実施例では操作表示部13の中央よ
り向かって左側に残高表示部21とカード残高LED3
1、リプレー回数LED32及びリプレースイッチ28
がまとめて配置され、それらが枠線68で囲まれて第一
のエリア69を構成している。また、中央より向かって
右側には持点表示部22と遊技持玉LED33、景品持
玉LED34、貯玉LED36及びカードデータスイッ
チ29がまとめて配置され、それらの周囲の上面が着色
されて第二のエリア71を構成している。更に、第一の
エリア69と第二のエリア71の間、即ち、操作表示部
13の中央部に玉貸スイッチ26、自動玉貸スイッチ2
7、中断スイッチ26、精算スイッチ23及び自動玉貸
LED51、中断LED52がまとめて配置され、その
部分は第三のエリア72とされている。
表示部や各種操作スイッチ、LEDの配置について説明
する。図4に示した実施例では操作表示部13の中央よ
り向かって左側に残高表示部21とカード残高LED3
1、リプレー回数LED32及びリプレースイッチ28
がまとめて配置され、それらが枠線68で囲まれて第一
のエリア69を構成している。また、中央より向かって
右側には持点表示部22と遊技持玉LED33、景品持
玉LED34、貯玉LED36及びカードデータスイッ
チ29がまとめて配置され、それらの周囲の上面が着色
されて第二のエリア71を構成している。更に、第一の
エリア69と第二のエリア71の間、即ち、操作表示部
13の中央部に玉貸スイッチ26、自動玉貸スイッチ2
7、中断スイッチ26、精算スイッチ23及び自動玉貸
LED51、中断LED52がまとめて配置され、その
部分は第三のエリア72とされている。
【0051】このように、操作表示部13には、残高表
示部21やリプレースイッチ28などの残高表示に関す
る機能は第一のエリア69に、持点表示部22やカード
データスイッチ29などの持点表示に関する機能は第二
のエリア71に、そして、玉貸や中断/精算に関する機
能は第三のエリア72へとそれぞれの機能面から区画し
て区別して表示部やスイッチ、LEDが配置されている
ので、遊技者は操作に当たって各表示部やスイッチの対
応関係が判別し易くなる。これにより、操作性が著しく
向上すると共に、誤操作も少なくすることができるよう
になる。
示部21やリプレースイッチ28などの残高表示に関す
る機能は第一のエリア69に、持点表示部22やカード
データスイッチ29などの持点表示に関する機能は第二
のエリア71に、そして、玉貸や中断/精算に関する機
能は第三のエリア72へとそれぞれの機能面から区画し
て区別して表示部やスイッチ、LEDが配置されている
ので、遊技者は操作に当たって各表示部やスイッチの対
応関係が判別し易くなる。これにより、操作性が著しく
向上すると共に、誤操作も少なくすることができるよう
になる。
【0052】次に、図2は図1に示した遊技機1及びカ
ードユニット16の背面図である。図1に示した通常入
賞口57や始動口56、或いは、可変入賞球装置58内
に進入した入賞玉は遊技盤9の裏面に導かれて入賞玉集
合樋73に案内される。一方、アウト口59により回収
されたアウト玉はアウト玉集合樋74で誘導されて入賞
玉検出器76で検出された入賞玉と合流する。そして、
アウト玉および入賞玉は打込玉検出器77で検出された
後、打込玉集合樋78に案内される。また、ファール玉
入口55より回収されたファール玉はファール玉検出器
54で検出された後、打込玉集合樋78に案内される。
ードユニット16の背面図である。図1に示した通常入
賞口57や始動口56、或いは、可変入賞球装置58内
に進入した入賞玉は遊技盤9の裏面に導かれて入賞玉集
合樋73に案内される。一方、アウト口59により回収
されたアウト玉はアウト玉集合樋74で誘導されて入賞
玉検出器76で検出された入賞玉と合流する。そして、
アウト玉および入賞玉は打込玉検出器77で検出された
後、打込玉集合樋78に案内される。また、ファール玉
入口55より回収されたファール玉はファール玉検出器
54で検出された後、打込玉集合樋78に案内される。
【0053】打込玉集合樋78に案内された打玉は傾斜
に沿って発射玉供給口79へ案内される。遊技者が打球
操作ハンドル11(図1参照)を操作すれば打球発射装
置12が駆動し、ハンマー42が間欠揺動される。ハン
マー42の間欠揺動に伴って発射玉供給口79に案内さ
れた打玉が一先ずつ遊技領域8(図1参照)へ単発発射
される。以上のようにして、遊技機1内に封入されてい
る打玉が繰り返し循環されて遊技用に使用されている。
に沿って発射玉供給口79へ案内される。遊技者が打球
操作ハンドル11(図1参照)を操作すれば打球発射装
置12が駆動し、ハンマー42が間欠揺動される。ハン
マー42の間欠揺動に伴って発射玉供給口79に案内さ
れた打玉が一先ずつ遊技領域8(図1参照)へ単発発射
される。以上のようにして、遊技機1内に封入されてい
る打玉が繰り返し循環されて遊技用に使用されている。
【0054】遊技場の係員などが所定の玉抜きスイッチ
(図示省略)を操作すればソレノイド81が励磁され、
打込玉集合樋78の一部を形成している回動板82が所
定角度回動し、玉抜き樋83と打込玉集合樋78とを連
通させる。これにより、打込玉検出器77で検出された
後、打込玉集合樋78を案内される封入玉は発射玉供給
口79へ誘導されることなく玉抜き樋83へ案内され
る。玉抜き樋83へ案内された封入玉は遊技機1外部へ
排出される。
(図示省略)を操作すればソレノイド81が励磁され、
打込玉集合樋78の一部を形成している回動板82が所
定角度回動し、玉抜き樋83と打込玉集合樋78とを連
通させる。これにより、打込玉検出器77で検出された
後、打込玉集合樋78を案内される封入玉は発射玉供給
口79へ誘導されることなく玉抜き樋83へ案内され
る。玉抜き樋83へ案内された封入玉は遊技機1外部へ
排出される。
【0055】86は遊技用制御基板であり、遊技盤9の
裏面に設けられ、各種遊技内容の制御を行なう遊技用マ
イクロコンピュータが設けられている。また、39は前
述した持点用制御基板(制御装置)であり、持点の制御
を行なうための持点制御用マイクロコンピュータが設け
られている。この持点制御用基板39は前述の如く配線
41で操作表示部制御基板38と電気的に接続される
が、前述の如く配線41は前面枠4の枢支側である前面
枠4の向かって左の裏面を引き回されているので、前面
枠4の回動の際に配線41を挟んだり、或いは、配線4
1が捻れてしまう不都合を最小限に抑えられる。尚、8
7は遊技情報などを遊技場内に設置されたホールコンピ
ュータなどへ出力するための通信部である。
裏面に設けられ、各種遊技内容の制御を行なう遊技用マ
イクロコンピュータが設けられている。また、39は前
述した持点用制御基板(制御装置)であり、持点の制御
を行なうための持点制御用マイクロコンピュータが設け
られている。この持点制御用基板39は前述の如く配線
41で操作表示部制御基板38と電気的に接続される
が、前述の如く配線41は前面枠4の枢支側である前面
枠4の向かって左の裏面を引き回されているので、前面
枠4の回動の際に配線41を挟んだり、或いは、配線4
1が捻れてしまう不都合を最小限に抑えられる。尚、8
7は遊技情報などを遊技場内に設置されたホールコンピ
ュータなどへ出力するための通信部である。
【0056】以上説明した如く本発明によれば、新台交
換の際は遊技主要構成部が設けられた前面枠4のみを外
枠2から取り外して交換することができるようになる。
これにより、遊技の際の興趣に殆ど関係ない操作表示部
13を、打球操作ハンドル11や打球発射装置12と共
に外枠2側の前面パネル6に止めて再利用することがで
き、コストの著しい低減を図ることが可能となる。この
場合、操作表示部13や打球操作ハンドル11は前面枠
4の下側の外枠2下部に位置するので、遊技者による残
高確認、引き落とし操作及び打玉発射操作も支障無く行
える。
換の際は遊技主要構成部が設けられた前面枠4のみを外
枠2から取り外して交換することができるようになる。
これにより、遊技の際の興趣に殆ど関係ない操作表示部
13を、打球操作ハンドル11や打球発射装置12と共
に外枠2側の前面パネル6に止めて再利用することがで
き、コストの著しい低減を図ることが可能となる。この
場合、操作表示部13や打球操作ハンドル11は前面枠
4の下側の外枠2下部に位置するので、遊技者による残
高確認、引き落とし操作及び打玉発射操作も支障無く行
える。
【0057】次に、図5は本発明のもう一つの封入式遊
技機1の背面図を示している。尚、この図において図1
〜図4と同一符号で示すものは同一若しくは同様の機能
を奏するものとし、更に図1〜図4では示されている
が、図5では示されていないものも実際には図5の同様
に遊技機1に設けられているものとする。
技機1の背面図を示している。尚、この図において図1
〜図4と同一符号で示すものは同一若しくは同様の機能
を奏するものとし、更に図1〜図4では示されている
が、図5では示されていないものも実際には図5の同様
に遊技機1に設けられているものとする。
【0058】この場合、遊技機1には研磨機能付きの打
玉揚送装置86を取り付けられている。この打玉揚送装
置86には打玉を揚送する歯車87と、この歯車87に
て揚送される打玉が通過する揚送パイプ88と、この揚
送パイプ88の上端に連結された研磨装置89が設けら
れており、ファール玉入口55から回収され、ファール
玉検出器54で検出されたファール玉はこの打玉揚送装
置86の受け樋91に回収され、歯車87に送られる。
また、前記玉抜きスイッチが操作されて図2と同様のソ
レノイドが励磁された場合には玉抜き通路83も受け樋
91に連通される。
玉揚送装置86を取り付けられている。この打玉揚送装
置86には打玉を揚送する歯車87と、この歯車87に
て揚送される打玉が通過する揚送パイプ88と、この揚
送パイプ88の上端に連結された研磨装置89が設けら
れており、ファール玉入口55から回収され、ファール
玉検出器54で検出されたファール玉はこの打玉揚送装
置86の受け樋91に回収され、歯車87に送られる。
また、前記玉抜きスイッチが操作されて図2と同様のソ
レノイドが励磁された場合には玉抜き通路83も受け樋
91に連通される。
【0059】このようにして受け樋91に回収された打
玉は、歯車87にて揚送パイプ88に送られ、研磨装置
89に揚送される。この研磨装置89には巻出しリール
92と巻き取りリール93との間に張られたテープ状の
研磨紙94が設けられており、研磨装置89に揚送され
た打玉は上下からこの研磨紙94が押し付けられて研磨
される。
玉は、歯車87にて揚送パイプ88に送られ、研磨装置
89に揚送される。この研磨装置89には巻出しリール
92と巻き取りリール93との間に張られたテープ状の
研磨紙94が設けられており、研磨装置89に揚送され
た打玉は上下からこの研磨紙94が押し付けられて研磨
される。
【0060】研磨装置89にて研磨された打玉はその後
打込玉集合樋78に帰還する。この研磨装置89から戻
された打玉は検出器96にて検出され、後に打込玉検出
器77にて検出される数から減算され、検出玉数の調整
がとられる。
打込玉集合樋78に帰還する。この研磨装置89から戻
された打玉は検出器96にて検出され、後に打込玉検出
器77にて検出される数から減算され、検出玉数の調整
がとられる。
【0061】係る打玉揚送装置86は前面枠4の裏面側
において外枠2に取り付けられている。従って、図6に
示す如く前面枠4を取り外した際には、打玉揚送装置8
6のみが外枠2側に残るかたちとなる。このように、遊
技主要構成部が設けられた前面枠4の裏側に位置して打
玉揚送装置86を外枠2と一体に設けたので、打玉揚送
装置86も再利用することが可能となり、なお一層のコ
ストの低減が図れるものである。
において外枠2に取り付けられている。従って、図6に
示す如く前面枠4を取り外した際には、打玉揚送装置8
6のみが外枠2側に残るかたちとなる。このように、遊
技主要構成部が設けられた前面枠4の裏側に位置して打
玉揚送装置86を外枠2と一体に設けたので、打玉揚送
装置86も再利用することが可能となり、なお一層のコ
ストの低減が図れるものである。
【0062】次に、図7は更にもう一つの本発明の遊技
機1の正面図を示している。この場合、前面枠4の向か
って左下側に切欠部98が形成され、その右側(前面枠
4の右下側)に打球操作ハンドル11や打球発射装置1
2(この図では裏側となる)が前面枠4と一体に取り付
けられている。そして、切欠98内に前面パネル6が位
置し、操作表示部13と灰皿14が前面に臨むかたちと
されている。
機1の正面図を示している。この場合、前面枠4の向か
って左下側に切欠部98が形成され、その右側(前面枠
4の右下側)に打球操作ハンドル11や打球発射装置1
2(この図では裏側となる)が前面枠4と一体に取り付
けられている。そして、切欠98内に前面パネル6が位
置し、操作表示部13と灰皿14が前面に臨むかたちと
されている。
【0063】即ち、この場合には操作表示部13と灰皿
14が外枠2に取り付けられた前面パネル6に設けら
れ、打球操作ハンドル11と打球発射装置12は、外枠
2に着脱且つ回動自在に枢支された前面枠4に一体化さ
れている。従って、新台交換の際は、打球操作ハンドル
11や打球発射装置12と共に遊技主要構成部が設けら
れた前面枠4のみを外枠2から取り外して交換すること
ができるようになる。
14が外枠2に取り付けられた前面パネル6に設けら
れ、打球操作ハンドル11と打球発射装置12は、外枠
2に着脱且つ回動自在に枢支された前面枠4に一体化さ
れている。従って、新台交換の際は、打球操作ハンドル
11や打球発射装置12と共に遊技主要構成部が設けら
れた前面枠4のみを外枠2から取り外して交換すること
ができるようになる。
【0064】これにより、遊技の際の興趣に殆ど関係な
い操作表示部13を外枠2側に止めて再利用することが
でき、コストの著しい低減を図ることが可能となる。特
にこの場合、打球操作ハンドル11は従来同様に前面枠
4の右下側に位置しているので、配置関係の設計変更は
不要となると共に、遊技者による打玉発射操作も支障無
く行われる。また、操作表示部13はこの打球操作ハン
ドル11の左側に形成された切欠部98に臨む配置とさ
れているので、遊技者による残高確認や引き落とし操作
も支障無く行えるものである。
い操作表示部13を外枠2側に止めて再利用することが
でき、コストの著しい低減を図ることが可能となる。特
にこの場合、打球操作ハンドル11は従来同様に前面枠
4の右下側に位置しているので、配置関係の設計変更は
不要となると共に、遊技者による打玉発射操作も支障無
く行われる。また、操作表示部13はこの打球操作ハン
ドル11の左側に形成された切欠部98に臨む配置とさ
れているので、遊技者による残高確認や引き落とし操作
も支障無く行えるものである。
【0065】尚、上記各実施例では記録媒体処理装置と
してのカードユニット16を遊技機1に並設したが、そ
れに限らず、操作表示部13などと共に前面パネル6に
一体に設けても良い。これにより、特に台間では無く遊
技機自体にカードユニットを装着する遊技機において
は、新台交換の際にカードユニットも再利用することが
可能となり、更なるコストの低減を図ることができるよ
うになる。
してのカードユニット16を遊技機1に並設したが、そ
れに限らず、操作表示部13などと共に前面パネル6に
一体に設けても良い。これにより、特に台間では無く遊
技機自体にカードユニットを装着する遊技機において
は、新台交換の際にカードユニットも再利用することが
可能となり、更なるコストの低減を図ることができるよ
うになる。
【0066】また、図8は操作表示部13と灰皿14が
設けられた前面パネル6をカードユニット16にヒンジ
97で回動自在に枢支した例を示している。この場合、
打球操作ハンドル11は上述同様に前面枠4と一体に設
けられており、前面パネル6はこの打球操作ハンドル1
1の向かって左方において、前面枠4の前側に回動自在
に配置されるかたちとなる。
設けられた前面パネル6をカードユニット16にヒンジ
97で回動自在に枢支した例を示している。この場合、
打球操作ハンドル11は上述同様に前面枠4と一体に設
けられており、前面パネル6はこの打球操作ハンドル1
1の向かって左方において、前面枠4の前側に回動自在
に配置されるかたちとなる。
【0067】係る構成によっても遊技の際の興趣に殆ど
関係ない操作表示部13をカードユニット16側に止め
て再利用することができ、コストの著しい低減を図るこ
とが可能となる。また、打球操作ハンドル11は従来同
様の構成で良く、前面パネル6の右方にて前方に臨むの
で、遊技者による打玉発射操作も支障無く行われる。ま
た、操作表示部13はこの打球操作ハンドル11の左側
にて前面枠4の前側に配置されるので、遊技者による残
高確認や引き落とし操作も支障無く行えるものである。
関係ない操作表示部13をカードユニット16側に止め
て再利用することができ、コストの著しい低減を図るこ
とが可能となる。また、打球操作ハンドル11は従来同
様の構成で良く、前面パネル6の右方にて前方に臨むの
で、遊技者による打玉発射操作も支障無く行われる。ま
た、操作表示部13はこの打球操作ハンドル11の左側
にて前面枠4の前側に配置されるので、遊技者による残
高確認や引き落とし操作も支障無く行えるものである。
【0068】次に、図9は本発明の更にもう一つの遊技
機1の例を示した概略断面図である。この場合には、操
作表示部13は前面パネル6を介して外枠2にも取り付
けられず、遊技機設置島18のフレームに直接取り付け
られ、外枠2の前側に配置される。
機1の例を示した概略断面図である。この場合には、操
作表示部13は前面パネル6を介して外枠2にも取り付
けられず、遊技機設置島18のフレームに直接取り付け
られ、外枠2の前側に配置される。
【0069】係る構成によっても遊技の際の興趣に殆ど
関係ない操作表示部13を遊技機設置島18側に止めて
再利用することができ、コストの著しい低減を図ること
が可能となる。
関係ない操作表示部13を遊技機設置島18側に止めて
再利用することができ、コストの著しい低減を図ること
が可能となる。
【0070】次に、図10は操作表示部13の他の例を
示している。この場合、第二のエリア71は図4の如く
着色すること無く、持点表示部22と遊技持玉LED3
3、景品持玉LED34、貯玉LED36及びカードデ
ータスイッチ29の周囲を枠線101で囲むことにより
構成されている。係る構成によっても各表示部やスイッ
チ、LEDはそれぞれの機能面から区画して区別される
ので、遊技者は操作に当たって各表示部やスイッチの対
応関係を判別し易くなる。
示している。この場合、第二のエリア71は図4の如く
着色すること無く、持点表示部22と遊技持玉LED3
3、景品持玉LED34、貯玉LED36及びカードデ
ータスイッチ29の周囲を枠線101で囲むことにより
構成されている。係る構成によっても各表示部やスイッ
チ、LEDはそれぞれの機能面から区画して区別される
ので、遊技者は操作に当たって各表示部やスイッチの対
応関係を判別し易くなる。
【0071】次に、図11は操作表示部13の更に他の
例を示している。この場合、第二のエリア71は、図4
の如く着色し、或いは、図10の如く枠線で囲むこと無
く、持点表示部22と遊技持玉LED33、景品持玉L
ED34、貯玉LED36及びカードデータスイッチ2
9の周囲を操作表示部13の上面の他の部分より凹ま
せ、或いは、隆起させて段差102を作ることにより構
成されている。係る構成によっても各表示部やスイッ
チ、LEDはそれぞれの機能毎に区別されるので、遊技
者は操作に当たって各表示部やスイッチを判別し易くな
る。
例を示している。この場合、第二のエリア71は、図4
の如く着色し、或いは、図10の如く枠線で囲むこと無
く、持点表示部22と遊技持玉LED33、景品持玉L
ED34、貯玉LED36及びカードデータスイッチ2
9の周囲を操作表示部13の上面の他の部分より凹ま
せ、或いは、隆起させて段差102を作ることにより構
成されている。係る構成によっても各表示部やスイッ
チ、LEDはそれぞれの機能毎に区別されるので、遊技
者は操作に当たって各表示部やスイッチを判別し易くな
る。
【0072】次に、図12は操作表示部13の更に他の
例を示している。この場合、図10の例に比べて第一の
エリア69と第二のエリア71は左右に更に離間されて
いる。また、それらの間に玉貸スイッチ26、自動玉貸
スイッチ27、中断スイッチ24、精算スイッチ23及
び各LED51、52が配置されるが、このとき、精算
スイッチ23と中断スイッチ24及び中断LED52の
周囲は枠線103にて囲まれ、第三のエリア72内に更
に第四のエリア104を構成している。
例を示している。この場合、図10の例に比べて第一の
エリア69と第二のエリア71は左右に更に離間されて
いる。また、それらの間に玉貸スイッチ26、自動玉貸
スイッチ27、中断スイッチ24、精算スイッチ23及
び各LED51、52が配置されるが、このとき、精算
スイッチ23と中断スイッチ24及び中断LED52の
周囲は枠線103にて囲まれ、第三のエリア72内に更
に第四のエリア104を構成している。
【0073】係る構成によれば、第一のエリア69と第
二のエリア71が更に区別し易くなると共に、精算/中
断に関する機能が玉貸機能から更に区別されるので、遊
技者は操作に当たって各表示部やスイッチの対応関係を
一層判別し易くなる。
二のエリア71が更に区別し易くなると共に、精算/中
断に関する機能が玉貸機能から更に区別されるので、遊
技者は操作に当たって各表示部やスイッチの対応関係を
一層判別し易くなる。
【0074】次に、図13は操作表示部13の更に他の
例を示している。この場合は、図10の構成において、
玉貸スイッチ26を操作表示部13の左端に移動し、更
に大きくしている。係る構成によれば、遊技中に最も操
作される玉貸スイッチ26の操作性が一層向上し、誤操
作も一層抑制されることになる。
例を示している。この場合は、図10の構成において、
玉貸スイッチ26を操作表示部13の左端に移動し、更
に大きくしている。係る構成によれば、遊技中に最も操
作される玉貸スイッチ26の操作性が一層向上し、誤操
作も一層抑制されることになる。
【0075】次に、図14は操作表示部13において、
各スイッチや表示部、LEDをビジター機能と会員機能
とを分離した構成を示している。この場合、操作表示部
13の上面は区画線114と116により区画され(区
画線114と116は突出している、又は、凹状の溝で
あってもよい)、左端に第一のエリア111、右端に第
二のエリア112そして、それらの間に第三のエリア1
13が構成されている。
各スイッチや表示部、LEDをビジター機能と会員機能
とを分離した構成を示している。この場合、操作表示部
13の上面は区画線114と116により区画され(区
画線114と116は突出している、又は、凹状の溝で
あってもよい)、左端に第一のエリア111、右端に第
二のエリア112そして、それらの間に第三のエリア1
13が構成されている。
【0076】そして、第一のエリア111にはビジター
用表示部20A、遊技持玉LED33A、景品持玉LE
D34A、カード残高LED31及びカードデータスイ
ッチ29Aが配置される。また、第二のエリア112に
は会員用表示部20B、貯玉LED36、リプレー回数
LED32及びカードデータスイッチ29B、リプレー
スイッチ28が配置される。
用表示部20A、遊技持玉LED33A、景品持玉LE
D34A、カード残高LED31及びカードデータスイ
ッチ29Aが配置される。また、第二のエリア112に
は会員用表示部20B、貯玉LED36、リプレー回数
LED32及びカードデータスイッチ29B、リプレー
スイッチ28が配置される。
【0077】また、第三のエリア113には図4と同様
に玉貸スイッチ26、自動玉貸スイッチ27、精算スイ
ッチ23、中断スイッチ24及び自動玉貸LED51と
中断LED52が配置される。
に玉貸スイッチ26、自動玉貸スイッチ27、精算スイ
ッチ23、中断スイッチ24及び自動玉貸LED51と
中断LED52が配置される。
【0078】貯玉ができないビジターが持点カードを挿
入すると、自動的に残高がビジター用表示部20Aに表
示され、カード残高LED31が点灯される。そして、
カードデータスイッチ29Aを押して行くと、ビジター
用表示部20Aの表示は、遊技持玉や景品持玉への切り
替わる(同時に各LED33A、34Aが切り替わり点
灯する)。但し、この点については会員も同様である。
入すると、自動的に残高がビジター用表示部20Aに表
示され、カード残高LED31が点灯される。そして、
カードデータスイッチ29Aを押して行くと、ビジター
用表示部20Aの表示は、遊技持玉や景品持玉への切り
替わる(同時に各LED33A、34Aが切り替わり点
灯する)。但し、この点については会員も同様である。
【0079】また、貯玉がある会員の場合には、持点カ
ードを挿入してリプレー回数が会員用表示部20Bで表
示されているときに、リプレースイッチ28を押すと、
リプレーによる引落しが行われる。(リプレー回数が
「1」減算表示、記憶されている貯玉数も減算処理さ
れ、遊技持玉数が加算される。)つまり、前述した実施
形態と異なり、リプレー(再プレイ)の引落し操作を玉
貸スイッチで兼用するのではなく、リプレー引落し用の
スイッチが追加され、引落し切り換え用のスイッチが削
除されている。また、リプレーの自動リプレースイッチ
を設けていない(自動リプレーできない)が、自動リプ
レースイッチを別途第二のエリア112に設けて、自動
リプレーできるようにしてもよい。尚、持点カード挿入
時に、貯玉数がリプレー1回分の貯玉数にみたないとき
には、その貯玉数を表示する。また、会員であっても貯
玉数が「0」であれば、会員用表示部20Bに「0」を
表示するだけで、ビジターとなんら操作は変わらない。
そして、カードデータ29Bを押して行くと、会員表示
器20Bの表示は、遊技持玉や景品持玉、貯玉への切り
替わる(同時に各LED33B、34B、36が切り替
わり点灯する)。
ードを挿入してリプレー回数が会員用表示部20Bで表
示されているときに、リプレースイッチ28を押すと、
リプレーによる引落しが行われる。(リプレー回数が
「1」減算表示、記憶されている貯玉数も減算処理さ
れ、遊技持玉数が加算される。)つまり、前述した実施
形態と異なり、リプレー(再プレイ)の引落し操作を玉
貸スイッチで兼用するのではなく、リプレー引落し用の
スイッチが追加され、引落し切り換え用のスイッチが削
除されている。また、リプレーの自動リプレースイッチ
を設けていない(自動リプレーできない)が、自動リプ
レースイッチを別途第二のエリア112に設けて、自動
リプレーできるようにしてもよい。尚、持点カード挿入
時に、貯玉数がリプレー1回分の貯玉数にみたないとき
には、その貯玉数を表示する。また、会員であっても貯
玉数が「0」であれば、会員用表示部20Bに「0」を
表示するだけで、ビジターとなんら操作は変わらない。
そして、カードデータ29Bを押して行くと、会員表示
器20Bの表示は、遊技持玉や景品持玉、貯玉への切り
替わる(同時に各LED33B、34B、36が切り替
わり点灯する)。
【0080】このように、第一、第三のエリア113に
配置された共用部分以外は、貯玉を有する会員のみ操作
するスイッチや表示部を完全に分けたので、遊技者の操
作性はなお一層向上すると共に、誤操作も解消される。
配置された共用部分以外は、貯玉を有する会員のみ操作
するスイッチや表示部を完全に分けたので、遊技者の操
作性はなお一層向上すると共に、誤操作も解消される。
【0081】尚、上記各実施例では遊技機1の外枠2に
取り付けられた前面パネル6に操作表示部13を設け、
この操作表示部13に残高表示部21、持点表示部2
2、精算スイッチ23、中断スイッチ24、玉貸スイッ
チ26、自動玉貸スイッチ27、リプレースイッチ2
8、カードデータスイッチ29や各LED31、32、
33、34、36、51、52を設けたが、それに限ら
ず、通常通り前面枠4に操作表示部13を取り付けた遊
技機にも有効である。また、これら表示器やスイッチは
全て設けられている必要は無く、本発明の要旨から逸脱
しない範囲で増減・変更可能であることは云うまでもな
い。例えば、実施例ではリプレースイッチなどの切り換
えスイッチを設けたが、切り換え式でなく、リプレー引
落し用のスイッチが別にあっても差し支えない。また、
持点表示部で貯玉数などの兼用表示をさせたが、それぞ
れ表示部があってもよい。
取り付けられた前面パネル6に操作表示部13を設け、
この操作表示部13に残高表示部21、持点表示部2
2、精算スイッチ23、中断スイッチ24、玉貸スイッ
チ26、自動玉貸スイッチ27、リプレースイッチ2
8、カードデータスイッチ29や各LED31、32、
33、34、36、51、52を設けたが、それに限ら
ず、通常通り前面枠4に操作表示部13を取り付けた遊
技機にも有効である。また、これら表示器やスイッチは
全て設けられている必要は無く、本発明の要旨から逸脱
しない範囲で増減・変更可能であることは云うまでもな
い。例えば、実施例ではリプレースイッチなどの切り換
えスイッチを設けたが、切り換え式でなく、リプレー引
落し用のスイッチが別にあっても差し支えない。また、
持点表示部で貯玉数などの兼用表示をさせたが、それぞ
れ表示部があってもよい。
【0082】更に、操作表示部13を遊技機1側に設け
ること無く、例えば、上方の呼出装置19に操作表示部
を構成し(遊技機とは別体で、遊技機の上方に呼出装置
を備え、該呼出装置に操作表示部を設けた)、上記各ス
イッチや表示部、LEDなどを同様に区別して配置して
も良い。また、呼出装置に代えて、遊技機の遊技状態を
報知する報知装置、又は、遊技履歴を表示可能な可変表
示装置に操作表示部を設けてもよい。更に、それらを組
み合わせたものでもよい。また、それらは遊技機の上方
に位置するものに限らず、遊技機の側方に遊技機と別体
で設けられるものでもよい。また、操作表示部は、カー
ドユニット16に設けられるものでもよい(予め遊技者
に付与された有価価値の残高を特定可能な情報を記録す
るための記録媒体を処理する記録媒体処理装置に設け
た)。
ること無く、例えば、上方の呼出装置19に操作表示部
を構成し(遊技機とは別体で、遊技機の上方に呼出装置
を備え、該呼出装置に操作表示部を設けた)、上記各ス
イッチや表示部、LEDなどを同様に区別して配置して
も良い。また、呼出装置に代えて、遊技機の遊技状態を
報知する報知装置、又は、遊技履歴を表示可能な可変表
示装置に操作表示部を設けてもよい。更に、それらを組
み合わせたものでもよい。また、それらは遊技機の上方
に位置するものに限らず、遊技機の側方に遊技機と別体
で設けられるものでもよい。また、操作表示部は、カー
ドユニット16に設けられるものでもよい(予め遊技者
に付与された有価価値の残高を特定可能な情報を記録す
るための記録媒体を処理する記録媒体処理装置に設け
た)。
【0083】以上詳述した如く本発明によれば、予め遊
技者に付与された有価価値の残高を表示するための残高
表示部21と、この残高から有価価値を引き落とすため
の玉貸スイッチ26と、遊技者の所有とされる遊技結果
価値の値を表示するための持点表示部22と、遊技終了
時に精算をするための精算スイッチ23を操作表示部1
3の上面に集約して設けると共に、着色などを設けてそ
の機能面からエリア68、71の着色、102、11
4、116に区画して配置したので、遊技者は操作に当
たって表示部21、22やスイッチの対応関係を判別し
易くなる。これにより、操作性が著しく向上すると共
に、誤操作も少なくすることができるようになるもので
ある。
技者に付与された有価価値の残高を表示するための残高
表示部21と、この残高から有価価値を引き落とすため
の玉貸スイッチ26と、遊技者の所有とされる遊技結果
価値の値を表示するための持点表示部22と、遊技終了
時に精算をするための精算スイッチ23を操作表示部1
3の上面に集約して設けると共に、着色などを設けてそ
の機能面からエリア68、71の着色、102、11
4、116に区画して配置したので、遊技者は操作に当
たって表示部21、22やスイッチの対応関係を判別し
易くなる。これにより、操作性が著しく向上すると共
に、誤操作も少なくすることができるようになるもので
ある。
【0084】尚、以上の実施例から請求することができ
る発明としては、更に以下のものが考えられる。 (1) 予め遊技者に付与された有価価値の残高を表示
するための第1の表示部と、この残高から前記有価価値
を引き落とすための引落操作部と、遊技者の所有とされ
る遊技結果価値の値を表示するための第2の表示部と、
遊技終了時に精算をするための精算操作部とを備え、こ
れらを操作表示部の一面に集約して設けると共に、前記
第1の表示部が設けられたエリアと前記第2の表示部が
設けられたエリアを区画部により区画し、前記エリア同
士を離間して配置したことを特徴とする遊技用装置。 (2) 予め遊技者に付与された有価価値の残高を表示
するための第1の表示部と、この残高から前記有価価値
を引き落とすための引落操作部と、遊技者の所有とされ
る遊技結果価値の値を表示するための第2の表示部と、
遊技終了時に精算をするための精算操作部とを備え、こ
れらを操作表示部の一面に集約して設けると共に、ビジ
ター及び会員が必要とする機能と、会員のみが必要とす
る機能とに区画する区画部を設け、該区画部により前記
操作表示部の表示部及び操作部を区画して配置したこと
を特徴とする遊技用装置。 (3) 予め遊技者に付与された有価価値の残高を表示
するための第1の表示部と、この残高から前記有価価値
を引き落とすための引落操作部と、遊技者の所有とされ
る遊技結果価値の値を表示するための第2の表示部と、
遊技終了時に精算をするための精算操作部とを備え、こ
れらを操作表示部の一面に集約して設けると共に、前記
引落操作部を他の操作部よりも大きく構成したことを特
徴とする遊技用装置。
る発明としては、更に以下のものが考えられる。 (1) 予め遊技者に付与された有価価値の残高を表示
するための第1の表示部と、この残高から前記有価価値
を引き落とすための引落操作部と、遊技者の所有とされ
る遊技結果価値の値を表示するための第2の表示部と、
遊技終了時に精算をするための精算操作部とを備え、こ
れらを操作表示部の一面に集約して設けると共に、前記
第1の表示部が設けられたエリアと前記第2の表示部が
設けられたエリアを区画部により区画し、前記エリア同
士を離間して配置したことを特徴とする遊技用装置。 (2) 予め遊技者に付与された有価価値の残高を表示
するための第1の表示部と、この残高から前記有価価値
を引き落とすための引落操作部と、遊技者の所有とされ
る遊技結果価値の値を表示するための第2の表示部と、
遊技終了時に精算をするための精算操作部とを備え、こ
れらを操作表示部の一面に集約して設けると共に、ビジ
ター及び会員が必要とする機能と、会員のみが必要とす
る機能とに区画する区画部を設け、該区画部により前記
操作表示部の表示部及び操作部を区画して配置したこと
を特徴とする遊技用装置。 (3) 予め遊技者に付与された有価価値の残高を表示
するための第1の表示部と、この残高から前記有価価値
を引き落とすための引落操作部と、遊技者の所有とされ
る遊技結果価値の値を表示するための第2の表示部と、
遊技終了時に精算をするための精算操作部とを備え、こ
れらを操作表示部の一面に集約して設けると共に、前記
引落操作部を他の操作部よりも大きく構成したことを特
徴とする遊技用装置。
【0085】また、本発明において区画部で区画する部
分は、遊技者が操作し易いよう区画されていればよく、
実施例のものに限定されない。更に、実施例では区画部
自体を、色、枠線、段差などで例示したが、それに限る
ものではなく、更に、それらを組み合わせて使用しても
よい。
分は、遊技者が操作し易いよう区画されていればよく、
実施例のものに限定されない。更に、実施例では区画部
自体を、色、枠線、段差などで例示したが、それに限る
ものではなく、更に、それらを組み合わせて使用しても
よい。
【0086】また、本発明は実施例で示した如き、内部
に封入された打玉を繰り返し弾発発射して遊技領域に打
ち込むことにより遊技が行われる封入式遊技機において
特に有効であるが、遊技機としては映像式パチンコ機な
どでもよく、また、パチンコ機に限らず、スロットマシ
ンなどにも有効である。
に封入された打玉を繰り返し弾発発射して遊技領域に打
ち込むことにより遊技が行われる封入式遊技機において
特に有効であるが、遊技機としては映像式パチンコ機な
どでもよく、また、パチンコ機に限らず、スロットマシ
ンなどにも有効である。
【0087】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明によれば、予め
遊技者に付与された有価価値の残高を表示するための第
1の表示部と、この残高から有価価値を引き落とすため
の引落操作部と、遊技者の所有とされる遊技結果価値の
値を表示するための第2の表示部と、遊技終了時に精算
をするための精算操作部を操作表示部の一面に集約して
設けると共に、区画部を設けて、操作表示部の表示部及
び操作部をその機能面から区画して配置したので、遊技
者は操作に当たって表示部や操作部の対応関係を判別し
易くなる。これにより、操作性が著しく向上すると共
に、誤操作も少なくすることができるようになるもので
ある。
遊技者に付与された有価価値の残高を表示するための第
1の表示部と、この残高から有価価値を引き落とすため
の引落操作部と、遊技者の所有とされる遊技結果価値の
値を表示するための第2の表示部と、遊技終了時に精算
をするための精算操作部を操作表示部の一面に集約して
設けると共に、区画部を設けて、操作表示部の表示部及
び操作部をその機能面から区画して配置したので、遊技
者は操作に当たって表示部や操作部の対応関係を判別し
易くなる。これにより、操作性が著しく向上すると共
に、誤操作も少なくすることができるようになるもので
ある。
【図1】本発明を適用した遊技用装置の実施例としての
封入式遊技機及びカードユニットの正面図である。
封入式遊技機及びカードユニットの正面図である。
【図2】図1の封入式遊技機及びカードユニットの背面
図である。
図である。
【図3】図1の封入式遊技機及びカードユニットを並設
して構成される遊技機設置島の正面図である。
して構成される遊技機設置島の正面図である。
【図4】図1の封入式遊技機の操作表示部の平面図であ
る。
る。
【図5】もう一つの本発明の封入式遊技機の背面図であ
る。
る。
【図6】図5の封入式遊技機の前面枠を撤去した状態の
背面図である。
背面図である。
【図7】本発明を適用した他の実施例の封入式遊技機及
びカードユニットの正面図である。
びカードユニットの正面図である。
【図8】本発明を適用した更に他の実施例の封入式遊技
機及びカードユニットの正面図である。
機及びカードユニットの正面図である。
【図9】本発明を適用した更に他の実施例の封入式遊技
機下部の概略断面図である。
機下部の概略断面図である。
【図10】本発明の封入式遊技機の操作表示部の他の実
施例の平面図である。
施例の平面図である。
【図11】本発明の封入式遊技機の操作表示部の更に他
の実施例の平面図である。
の実施例の平面図である。
【図12】本発明の封入式遊技機の操作表示部の更にま
た他の実施例の平面図である。
た他の実施例の平面図である。
【図13】本発明の封入式遊技機の操作表示部の更にま
た他の実施例の平面図である。
た他の実施例の平面図である。
【図14】本発明の封入式遊技機の操作表示部の更にま
た他の実施例の平面図である。
た他の実施例の平面図である。
1 封入式遊技機 2 外枠 3 ヒンジ 4 前面枠 6 前面パネル 8 遊技領域 9 遊技盤 11 打球操作ハンドル(打球発射強度操作部) 12 打球発射装置 13 操作表示部 16 カードユニット 18 遊技機設置島 21 残高表示部(第1の表示部) 22 持点表示部(第2の表示部) 23 精算スイッチ(精算操作部) 24 中断スイッチ 26 玉貸スイッチ(引落操作部) 27 自動玉貸スイッチ 28 リプレースイッチ(引落モード切換操作部) 29 カードデータスイッチ(遊技結果価値表示切換操
作部) 38 操作表示部制御基板 39 持点制御用基板(制御装置) 41 配線 42 ハンマー 68、103、114 枠線(区画部) 69 第1のエリア 71 第2のエリア 72 第3のエリア 86 打玉揚送装置 97 ヒンジ 98 切欠部 102 段差(区画部) 114、116 区画線(区画部)
作部) 38 操作表示部制御基板 39 持点制御用基板(制御装置) 41 配線 42 ハンマー 68、103、114 枠線(区画部) 69 第1のエリア 71 第2のエリア 72 第3のエリア 86 打玉揚送装置 97 ヒンジ 98 切欠部 102 段差(区画部) 114、116 区画線(区画部)
Claims (5)
- 【請求項1】 予め遊技者に付与された有価価値の残高
を表示するための第1の表示部と、この残高から前記有
価価値を引き落とすための引落操作部と、遊技者の所有
とされる遊技結果価値の値を表示するための第2の表示
部と、遊技終了時に精算をするための精算操作部とを備
え、これらを操作表示部の一面に集約して設けると共
に、区画部を設けて、前記操作表示部の表示部及び操作
部をその機能面から区画して配置したことを特徴とする
遊技用装置。 - 【請求項2】 有価価値の引落モードを切り換える引落
モード切換操作部及び第1の表示部と、第2の表示部及
び当該第2の表示部の表示内容を切り換える遊技結果価
値表示切換操作部とが区画されていることを特徴とする
請求項1の遊技用装置。 - 【請求項3】 区画部は着色により区画することを特徴
とする請求項1又は請求項2の遊技用装置。 - 【請求項4】 区画部は枠線により区画することを特徴
とする請求項1又は請求項2の遊技用装置。 - 【請求項5】 区画部は段差により区画することを特徴
とする請求項1又は請求項2の遊技用装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27525299A JP2001096050A (ja) | 1999-09-28 | 1999-09-28 | 遊技用装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27525299A JP2001096050A (ja) | 1999-09-28 | 1999-09-28 | 遊技用装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001096050A true JP2001096050A (ja) | 2001-04-10 |
Family
ID=17552827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27525299A Pending JP2001096050A (ja) | 1999-09-28 | 1999-09-28 | 遊技用装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001096050A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003305243A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-28 | Heiwa Corp | 遊技機 |
JP2014155746A (ja) * | 2014-02-06 | 2014-08-28 | Sophia Co Ltd | 遊技用装置 |
-
1999
- 1999-09-28 JP JP27525299A patent/JP2001096050A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003305243A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-28 | Heiwa Corp | 遊技機 |
JP2014155746A (ja) * | 2014-02-06 | 2014-08-28 | Sophia Co Ltd | 遊技用装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07250965A (ja) | 遊技機 | |
JP4260231B2 (ja) | 遊技用装置 | |
JP2001096049A (ja) | 封入式遊技機 | |
JP2001293237A (ja) | 封入玉式遊技機 | |
JPH10234990A (ja) | パチンコ遊技場の管理システム | |
JP2002000921A (ja) | 遊技用装置 | |
JP2001096050A (ja) | 遊技用装置 | |
JPH10118291A (ja) | 情報中継装置 | |
JPH0433669A (ja) | 得点付与遊技機 | |
JPH08215398A (ja) | 遊技機および獲得価値補償装置 | |
JP2001321525A (ja) | 封入玉式遊技機 | |
JP2002065956A (ja) | 封入玉式遊技機 | |
JP4183775B2 (ja) | 遊技用装置 | |
JP2001286637A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2002165928A (ja) | スロットマシンおよび遊技用ユニット | |
JPH10263177A (ja) | パチンコ遊技場の管理システム | |
JP2001286658A (ja) | 封入玉式遊技機 | |
JP3195446B2 (ja) | 遊技機の管理システム | |
JP2767360B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP2000189657A (ja) | 遊技機及び遊技機のカ―ドユニット装置 | |
JP2002336419A (ja) | 遊技媒体貸出機及び遊技機 | |
JPH04250185A (ja) | メダル遊技機 | |
JPH11319292A (ja) | パチンコ機 | |
JP2521247B2 (ja) | カ―ド式雀球遊技機 | |
JP2002000919A (ja) | 封入玉式遊技機 |