JPH08215398A - 遊技機および獲得価値補償装置 - Google Patents

遊技機および獲得価値補償装置

Info

Publication number
JPH08215398A
JPH08215398A JP5189995A JP5189995A JPH08215398A JP H08215398 A JPH08215398 A JP H08215398A JP 5189995 A JP5189995 A JP 5189995A JP 5189995 A JP5189995 A JP 5189995A JP H08215398 A JPH08215398 A JP H08215398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
gaming machine
predicted
state
big hit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5189995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3797492B2 (ja
Inventor
Koji Ito
広司 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP05189995A priority Critical patent/JP3797492B2/ja
Publication of JPH08215398A publication Critical patent/JPH08215398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3797492B2 publication Critical patent/JP3797492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遊技不可能状態(例えば、閉店直前)の直前
に、特別遊技状態が終了するまでの獲得価値を予測して
補償するようにした遊技機および獲得価値補償装置を提
供する。 【構成】 複数回の大当り発生が1セットという権利の
ある遊技機2で閉店10分前に大当りが発生した場合
(ステップS51)、呼出表示ユニット3が以後の大当
り終了までの予測分の獲得価値(出玉)を予測し、その
予測結果を記入したレシートをレシート発行器14から
発行する処理を行い(ステップS52、54、56)、
同時に遊技機2を遊技不可能状態にする処理を行う(ス
テップS58)。これにより、遊技者が不利にならず、
閉店直前でも遊技者が安心して遊技を行えるようにな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊技機および獲得価値
補償装置に係わり、詳しくは遊技不可能状態が生じたと
き、その直前に大当り終了までの獲得価値の予測分を補
償するようにした遊技機およびその獲得価値の予測分を
補償する遊技機とは別体で構成される獲得価値補償装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、遊技媒体を用いた遊技装置とし
ては、例えばパチンコ機、アレンジボール機、雀球機、
コインを用いたスロットルマシン、球を用いたスロット
ルマシン等がある。従来、遊技媒体として玉を用いた遊
技機としては、例えばパチンコ機が代表的である。そし
て、遊技機によって遊技を行う過程で、大当り遊技状態
(特別遊技状態のことで、以下、単に適宜大当り状態と
いう)が発生する機種があり、これによると玉の賞球数
が多く、遊技者の興味を誘っている。従来の遊技機、例
えばいわゆる第1種に属する遊技機では、可変表示装置
の表示図柄を可変し、その表示図柄は乱数を抽出するこ
とによって大当り等の役を決定し、ゲームを演出してい
る。この場合、遊技盤上に設けられた特定の入賞口への
遊技球の入賞又は特定の通過ゲートを遊技球が通過する
ことにより可変表示装置が可変表示を開始し、予め定め
られた所定の時間が経過することに基づいて可変表示を
停止させ、その停止態様に基づき大当り等の役を決定し
ている。大当りが発生すると、変動入賞装置(アタッカ
ー)を作動(オープン)させ、遊技者に対して多くの出
玉を獲得可能な遊技が行えるようになっている。この場
合、変動入賞装置内に玉を1個貯留させるものがある。
【0003】また、例えばいわゆる第2種に属する遊技
機では、始動入賞口への遊技球の入賞を検出し、入賞が
あると変動入賞装置に備えられた可動部材(以下、適宜
羽根部材という)を開閉する補助遊技を行い、そのとき
変動入賞装置内の特別入賞口へ入賞すると、遊技者に有
利な特別遊技状態(以下、適宜大当たり状態という)を
発生させ、その特別遊技状態中に再度特別入賞口へ入賞
することにより、予め定められた最高継続回数になるま
で特別遊技を継続可能な遊技機が知られている。さら
に、最近の第2種に属する遊技機においては、補助遊技
中、変動入賞装置内の特別入賞口への入賞に基づいて、
可変表示されている可変表示図柄を停止し、停止図柄が
特定停止図柄の場合に、変動入賞装置の内部構造を変換
したり、あるいは、特別遊技状態の最高継続回数を変化
させる遊技機等が出現している。また、この他に第3種
に属する遊技機あるいは電動役物装置を備えた遊技機等
があり、何れも大当り状態を発生可能な機種が多い。さ
らに、特定の入賞口への遊技球の入賞率を変更可能な補
助変動入賞装置(いわゆる普通電動始動口)と、補助可
変表示装置(いわゆる普通図柄表示器)とを備え、補助
可変表示装置における特定図柄(例えば、「7」)の出
現により補助変動入賞装置をオープンさせ、結果的に始
動入賞しやすくして大当りの発生頻度を高くすることも
行われている。このような背景下、従来、複数回の大当
り発生を1セットにした遊技機が知られている。例え
ば、大当り3回で1セットの遊技機がある。これは、大
当りが発生すると、その後、大当り確率がアップする等
して合計で3回の大当りチャンスがあるのものである。
大当り3回で1セットを実現するには、大当り確率(大
当り図柄の出現率)をアップする方法、補助可変表示装
置の当り確率をアップする方法、大当り確率のアップと
補助可変表示装置の当り確率のアップとを組み合せた方
法等がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
遊技機にあっては、以下の問題点があった。 (イ)従来の遊技機で、複数回の大当り発生を1セット
にしたものでは、複数回の全ての大当りが終了するまで
に長時間を要するため、例えば閉店直前に大当りが発生
した場合には最後まで遊技を続けられない場合(例え
ば、ホールが時間通りに閉店する場合)があり、複数回
の大当り発生が1セットという権利にも拘らず、出玉を
獲得できず、遊技者が不利になることがあった。したが
って、閉店直前には遊技者は安心して遊技ができなかっ
た。 (ロ)また、閉店直前でなくても、遊技者に用事があっ
て短時間だけ遊技者が遊技を楽しもうとした場合に、大
当りが発生した場合にも同様に最後まで遊技を続けられ
ないことがあるが、そのような場合、やはり複数回の大
当り発生の権利による出玉を全て獲得することができ
ず、遊技者が不利になることがあった。
【0005】(ハ)そのため、遊技者は閉店直前に複数
回の大当り発生が1セットという権利のある遊技機での
遊技を避けることになるため、ホールにとって閉店間際
の売上が低下してしまい、ホールが不利になるという問
題点があった。 (ニ)ホールによっては、複数回の大当り発生を1セッ
トにした遊技機における大当り中であれば、閉店時間に
なっても遊技の継続を許可する所もあるが、その場合、
閉店時間後まで係員が働かなければならず、係員の作業
負担が大きかった。また、この場合はホールにとって閉
店時間後も遊技者に遊技をさせる必要があるため、時間
通りの閉店ができず、ホールの機能を維持しておくため
の管理負担(例えば、電気、暖房、冷房等の管理負担)
も大変であった。 (ホ)また、ホールによっては、複数回の大当り発生を
1セットにした遊技機における大当り中であれば、閉店
間際のときに遊技者の獲得予測分を係員が予測して、そ
れに応じた賞球を出す作業(例えば、入賞球を強制的に
変動入賞装置に入れて賞球を排出させる作業)を行って
獲得予測分を補償することもあるが、その場合、係員の
作業が余分に必要であった。
【0006】そこで本発明は、上述した問題点に鑑みて
なされたもので、遊技不可能状態(例えば、閉店直前)
の直前に、特別遊技状態が終了するまでの獲得価値を予
測して補償するようにした遊技機および獲得価値補償装
置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明による遊技機は、遊技者に有利な特別
遊技状態を発生可能な遊技機において、前記特別遊技状
態が終了するまでの獲得価値を予測する予測手段と、遊
技不可能状態を検出する遊技不可能状態検出手段と、遊
技不可能状態に関連して、予測分の獲得価値を補償する
ように制御する補償制御手段と、補償制御手段の出力に
基づいて前記予測分の獲得価値を補償する補償手段と、
を備えたことを特徴とする。
【0008】また、好ましい態様として、例えば請求項
2記載のように、前記補償手段は、予測された獲得価値
に対応する遊技媒体を排出する排出装置であるようにし
てもよい。例えば請求項3記載のように、前記遊技機
は、遊技カードを使用して遊技を行うカード式の遊技機
であり、前記補償手段は、予測された獲得価値に対応す
る結果を遊技カードのカード情報に加算するカード制御
装置であるようにしてもよい。例えば請求項4記載のよ
うに、前記補償制御手段によって予測された獲得価値情
報を管理装置に送信する送信手段を有し、管理装置は、
送信手段によって送信された予測獲得価値情報を受信す
る受信手段と、受信した予測獲得価値情報に応じて予測
獲得価値を補償する補償する補償手段と、を有するよう
にしてもよい。例えば請求項5記載のように、遊技不可
能状態を検出する遊技不可能状態検出手段と、該遊技不
可能状態検出手段の検出結果を外部に送信する遊技不可
能状態送信手段と、を管理装置に備え、前記遊技機にお
ける遊技不可能状態検出手段は、管理装置の遊技不可能
状態送信手段によって送信された遊技不可能状態手段の
検出結果を受信することにより、遊技不可能状態を検出
するようにしてもよい。
【0009】請求項6記載の発明による獲得価値補償装
置は、遊技者に有利な特別遊技状態を発生可能な遊技機
から遊技に関する信号を受信する受信手段と、前記特別
遊技状態が終了するまでの獲得価値を予測する予測手段
と、遊技不可能状態を検出する遊技不可能状態検出手段
と、遊技不可能状態に関連して、予測分の獲得価値を補
償するように制御する補償制御手段と、補償制御手段の
出力に基づいて前記予測分の獲得価値を補償する補償手
段と、を備えたことを特徴とする。また、好ましい態様
として、例えば請求項7記載のように、前記補償手段
は、予測された獲得価値情報を書き込んだレシートを発
行するレシート発行手段であるようにしてもよい。
【0010】
【作用】本発明では、複数回の大当り発生が1セットと
いう権利のある遊技機で遊技不可能状態を検出した場合
(例えば、閉店直前に大当りが発生した場合)、大当り
終了までの予測分の獲得価値(出玉)を予測し、その予
測結果に応じて、例えば遊技機で自動的に獲得価値を補
償することが行われる。この場合、実球を排出して補償
したり、あるいはカード式の遊技機であれば、予測した
獲得価値を遊技カードのカード情報に加算することが行
われる。また、遊技機でなく、獲得価値補償装置で同様
の補償を行うことも可能である。したがって、遊技者が
不利になることなく、閉店直前等であっても遊技者は安
心して遊技ができる。一方、ホールにとっても、閉店間
際等における係員の作業や管理負担を軽減できるととも
に、閉店間際等の売上低下を防止することができる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。第1実施例 A.島設備の構成 図1は本発明の第1実施例を示す遊技店内の島設備の構
成図である。図1において、島設備1には多数の遊技機
2a、2b、・・・(以下、適宜単に2の符号で表す)
が配置されており、これらの遊技機2a、2b、・・・
は複数回の大当り発生が1セットという権利のあるもの
である。例えば、3回の大当り発生が1セットになって
おり、最初の1回目の大当りが発生すると、以後、大当
り確率が変動してアップし、3回目まで大当りが発生し
やすくなるものである。遊技機2としては、いわゆる第
1種に属するものが配置され、実球を用いて遊技を行う
ようになっている。
【0012】また、島設備1には遊技者が見やすい位置
に、呼出表示ユニット(獲得価値補償装置)3a、3
b、・・・・・(以下、適宜単に3の符号で表す)が設
けられている。呼出表示ユニット3a、3bは各遊技機
2a、2bに対応してそれぞれ1つずつ設けられてお
り、係員の呼び出し、必要な情報の表示、閉店前等にお
いて大当りが発生した場合の出玉の予測情報、各種メッ
セージの表示、獲得価値の補償処理等を行う機能を有し
ている。なお、各呼出表示ユニット3a、3bは係員に
よって操作されるリモコン装置によって、遠隔的に動作
させることを可能にしてもよい。島設備1にはホールの
係員等が見やすい位置に呼び出しランプ等の配置された
表示器4a、4bが設けられており、表示器4a、4b
は呼出表示ユニット3a、3b、・・・・・で係員を呼
び出す操作が行われると、点滅する。
【0013】B.呼出表示ユニットの構成 図2は呼出表示ユニットにおける主要部(特に、正面側
の表示器周辺部)の構成を示す図である。図2におい
て、呼出表示ユニット3の正面側にはほぼ矩形状の表示
器11、押し釦式の呼出スイッチ12、押し釦式のレシ
ート発行スイッチ13、レシートを発行するレシート発
行器14(レシート発行口を示している)が図3に示す
ように配置されるとともに、上側には左から閉店前表示
ランプ21、大当りランプ22、呼出ランプ23が順次
配置されている。表示器11は必要な情報の表示、閉店
前等において大当りが発生した場合の出玉の予測情報、
各種メッセージの表示等を行うものである。呼出スイッ
チ12はホールの係員を呼び出すときに操作されるもの
で、呼出スイッチ12が押されると、呼出ランプ23が
点灯するととともに、島設備1に配置されている表示器
4bが点滅する。レシート発行スイッチ13は遊技者の
獲得した玉を景品と交換するためにレシートを発行して
もらうときに操作されるもので、レシート発行スイッチ
13を操作すると、レシート発行器(補償手段:レシー
ト発行手段)14のレシート発行口からレシートが発行
される。閉店前表示ランプ21はホールの閉店前になる
と、点灯して遊技者に知らせるものである。大当りラン
プ23は島設備1の遊技機2に大当りが発生したとき点
灯する。
【0014】C.遊技機の制御系 図3は遊技機2および呼出表示ユニット3のブロック図
である。図3において、遊技機2の制御系は大きく分け
ると、パチンコ遊技等に必要な制御を行うCPUを有す
る役物用IC101と、役物用IC101に内蔵されワ
ークエリアの設定や制御に必要なデータの一時記憶等を
行うRAM102と、制御プログラム等を格納している
ROM103と、データ等の書換え保持が可能なEEP
ROM104と、水晶の発振周波数を分周して役物用I
C101の基本クロックを得る分周回路105と、役物
用IC101等に必要な電源を供給する電源回路106
と、各種情報信号を受け入れるローパスフィルタ107
と、ローパスフィルタ107からの信号をバス108を
介して役物用IC101に出力するバッファゲート10
9と、役物用IC101からの信号をバス108を介し
て受ける出力ポート110と、出力ポート110を介し
て入力される制御信号をドライブして各種駆動信号を生
成して各表示器等に出力するドライバ111と、遊技に
必要な効果音を生成する(あるいは音声合成を行っても
よい)サウンドジェネレータ112と、サウンドジェネ
レータ112からの音声信号を増幅するアンプ113と
によって構成される。
【0015】役物用IC101を含む上記各回路は、遊
技機の裏側の所定位置に配置したマイクロコンピュータ
を含む役物制御回路盤のボードユニットによって実現さ
れている。サウンドジェネレータ112は遊技に必要な
効果音を生成し、生成された効果音はアンプ113によ
り増幅されてスピーカ114から放音される。なお、サ
ウンドジェネレータ112の他に、例えば音声合成IC
を設け、遊技に必要な音声合成(例えば、ゲームの途中
や大当り時等に遊技者への期待感を高める音声、“ヤッ
タッー”、“始動入賞だ”)を行うようにしてもよい。
【0016】ローパスフィルタ107には始動スイッチ
121、カウントスイッチ122、継続スイッチ(V入
賞スイッチ)123、確率設定装置124、普図始動ス
イッチ125からの信号が入力されている。なお、ロー
パスフィルタ107から役物用IC101に取り込まれ
る信号については、役物用IC101でソフト的に2回
読み込む処理を行うことにより、ノイズの時定数等を考
慮し、チャタリング防止を図っている。始動スイッチ1
21は始動入賞口に玉が入賞したことを検出する。カウ
ントスイッチ122はアタッーカー(大入賞口)に玉が
入賞したことを検出し、継続スイッチ123はアタッー
カーのV入賞に玉が入賞したことを検出する。普図始動
スイッチ125は普図始動ゲートを玉が通過したことを
検出する。ここで、普図始動ゲートは遊技盤面に設けら
れ、玉が1個分だけ通過可能なゲートを有している。そ
して、玉がゲートを通過すると、普通電動始動口に配置
された普通図柄表示器(以下、普図という)の図柄(例
えば、数字)を変化させ、この数字が予め定めた特定図
柄(例えば、「7」)になると、普通電動始動口のチュ
ーリップタイプの普通電動補助装置(補助変動入賞装置
に相当)を電動動作させて一定時間だけ開くようになっ
ている。
【0017】確率設定装置124は特別図柄表示器13
2(特図)の大当り確率を変更、設定するもので、その
設定内容は、例えば次の通りである。 大当り確率の設定内容 大当り確率:設定3…………1/200 大当り確率:設定2…………1/210 大当り確率:設定1…………1/220 遊技盤に普図がある場合には、その普図当り確率を設定
するようにしてもよい。なお、上記設定率はホールの管
理室に配置されている管理装置150によっても設定可
能であり、その場合、管理装置150における選択指令
信号発生回路からの選択指令信号に基づいて各確率が遠
隔的に設定される。各確率の設定内容は、上記と同様で
ある。なお、各確率の設定内容は上記例に限らず、他の
設定内容であってもよいのはもちろんである。
【0018】ドライバ111からは大入賞口(アタッー
カー)のソレノイド131、特別図柄表示器132、装
飾ランプ・LED133、始動記憶表示器134、普電
ソレノイド135、普通図柄表示器136に制御信号が
出力される。大入賞口のソレノイド131は大入賞口
(アタッーカー)をオープンさせるもので、特別図柄表
示器132が大当り状態になると、1サイルク目以後は
V入賞を条件に各サイクルで一定時間あるいは一定の玉
数だけ大入賞口ソレノイド131が励磁されて大入賞口
が開く。特別図柄表示器132は始動入賞口に玉が入賞
したとき、その図柄を変化させ、停止図柄が特定の利益
状態(すなわち、特別態様遊技状態で、例えば、大当り
のゾロ目状態:「777」など)になると、大入賞口が
開放するようになっている。大入賞口の開放は、遊技者
に有利な特別遊技状態の発生に相当し、適宜単に大当り
状態という。装飾ランプ・LED133としては、サイ
ドランプ、大当りランプ、リーチランプ等があり、ゲー
ムの進行状況に応じて点灯制御される。始動記憶表示器
134は始動入賞口に玉が入賞したとき、4個の範囲内
でその入賞玉数を記憶したことを表示する。
【0019】普電ソレノイド135は普通電動始動口の
チューリップタイプの普通電動補助装置をオープンさせ
るもので、普通図柄表示器136の図柄が予め定めた特
定図柄(例えば、「7」)になると、普通電動補助装置
(補助変動入賞装置)を電動動作させて一定時間だけ開
く。普通図柄表示器136は、例えば普通電動始動口の
近傍に配置され、可変表示可能な図柄(例えば、数字)
を有し、普図始動ゲートを玉が通過すると、この図柄の
可変表示を開始し、一定時間後に停止させて普図遊技を
行うものである。なお、普通図柄表示器136の側方に
は4つの普図スイッチ記憶表示器(いわゆる普図メモリ
表示器に相当)が設けられており、普図スイッチ記憶表
示器により普図始動ゲートを玉が通過したとき、4個の
範囲内でその通過玉数を記憶したことを表示する。
【0020】また、役物用IC101は遊技機の裏側に
設置されている遊技盤用および枠用の外部情報端子14
1を介してホールの管理装置150および呼出表示ユニ
ット3との間で制御信号やデータの授受を行うことがで
きるようになっている。上記役物用IC101、ROM
103は全体として遊技制御手段200を構成し、遊技
不可能状態受信手段の機能を実現する。そして、遊技制
御手段200は始動入賞口に玉が入賞したとき特別図柄
表示器132の表示図柄を可変させ、その表示図柄は乱
数を抽出することによって大当り等の役を決定し、特別
図柄表示器132の停止図柄が特定の利益状態(例え
ば、大当りのゾロ目状態:「777」)になると、変動
入賞装置(アタッカー)を作動(オープン)させ、遊技
者に対して多くの出玉を獲得可能にするような制御を行
う。
【0021】ここで、遊技機2の外部に情報を出力する
外部情報端子141には、通常の情報(例えば、従来と
同様の大当り信号とか、賞球信号、入賞個数信号、継続
回数信号、セット信号等)を出力する通常端子141a
と、呼出表示ユニット3を作動させるような専用の出力
端子に相当する予備端子141bとを備えている。これ
は、以下の理由による。すなわち、呼出表示ユニット3
を遊技機2から管理装置150へ送信される各種信号線
の間に配置する場合は、別個の出力端子は必要ないが、
呼出表示ユニット3を遊技機2から管理装置150へ送
信される各種信号線の間に配置しない場合(例えば、通
常の呼び出しランプの更に上部に呼出表示ユニット3を
配置するようなケース)には、呼出表示ユニット3を作
動させる専用の出力端子が必要になるからである。ま
た、ホールによっては、呼出表示ユニット3を使用する
場合と、使用しない場合とがある。その場合、遊技機製
造メーカーでホール毎に外部情報端子141の仕様内容
をいちいち変えて製造するのは効率が悪く、本実施例の
ように呼出表示ユニット3を作動させるような専用の出
力端子である予備端子141bを予め予備的に設けてお
くことにより、後述する優れた効果を得ることができ
る。なお、専用の予備端子141bを設けないようにし
てもよく、その場合でも後述の本実施例の効果は得られ
る。
【0022】呼出表示ユニット3を作動させるような専
用の予備端子141bの種類としては、以下のものがあ
る。 (1)閉店前信号端子 ホールの閉店直前(例えば、10分前)になったら管理
装置150から遊技機2に対して閉店前信号が送信さ
れ、その閉店前信号を遊技機2から呼出表示ユニット3
に送信するための専用の出力端子である。 (2)大当り信号端子 大当り発生を知らせる大当り信号を遊技機2から呼出表
示ユニット3に送信するための専用の出力端子である。 (3)遊技不可能信号端子 これは、呼出表示ユニット3あるいは管理装置150か
ら送信された遊技不可能信号を遊技機2で受信するため
の専用の端子である。 (4)入賞個数信号、継続回数信号、セット信号、打込み
球数信号等の遊技状態信号端子 これは、入賞個数信号、継続回数信号、セット信号、打
込み球数信号等を呼出表示ユニット3に送信して獲得価
値を演算するための専用の端子である。なお、その他に
後述の実施例のように遊技機2側で出玉予測処理を行う
ものでは、出玉予測信号端子が設けられる。これは、ホ
ールの閉店直前になったとき、大当りが継続中であれ
ば、大当り終了までの出玉を遊技機2側で予測し、その
出玉予測信号を遊技機2から呼出表示ユニット3に送信
するための専用の出力端子である。
【0023】このような専用の予備端子141bを設け
ることにより、以下の効果がある。呼出表示ユニット3
を作動させるような専用の予備端子141bを予備的に
備えることにより、ホールによって呼出表示ユニット3
を使用する場合と、使用しない場合とがあっても、遊技
機製造メーカーでホール毎に外部情報端子141の仕様
内容をいちいち変えて製造する必要がなく、製造効率が
高まる。また、ホール毎に外部情報端子141の仕様内
容をいちいち変える必要がなく設計仕様が簡単になるか
ら、遊技機のコストも低下させることができる。一方、
遊技店側では専用の出力端子(予備端子141b)があ
るか無いかをいちいち調べる必要がなく、単に必要に応
じて出力端子(予備端子141b)を選択して利用でき
るので、遊技機2の管理等に便利である。なお、本実施
例の遊技機は特別図柄表示器132を使用したいわゆる
第1種に属する遊技機であるが、本発明の適用対象とな
る遊技機は第1種タイプに限らず、複数回の大当り発生
を1セットにして遊技を行うことが可能なものであれ
ば、全てに適用が可能である。例えば、可変表示装置の
停止図柄に基づき大当りを発生させる第3種に属する遊
技機、可変表示装置の停止図柄に基づき大当りを発生さ
せる一般電動役物装置タイプ(いわゆる他種に属する一
般電役遊技機)等にも適用できる。
【0024】管理装置150はホール全体の管理を行う
もので、管理コンピュータを備えている。管理コンピュ
ータはコンピュータ本体、ディスプレイ、プリンタ、店
内放送装置、端末装置(例えば、キーボード)、データ
記憶装置等を有している。また、管理装置150は伝送
路を介して店内の島設備1、玉計数器(ジェットカウン
タ)、遊技機等に接続され、相互に必要なデータの授受
が行われるようになっている。管理装置150はホール
の島設備1に設置された多数の遊技機2a、21・・・
から必要なデータを収集して各種遊技状態に対応するデ
ータを整理し、整理したデータをディスプレイに表示さ
せたり(例えば、大当りの多い台番号順、大当り発生率
の高い台番号順に表示させたり)、各遊技機の動作状態
を監視したりしてホールの管理に必要な制御を行う。ま
た、端末装置を操作することにより、遊技種類別、機種
別、島単位別、製造メーカー別に大当りデータ、賞球デ
ータ等を収集したり、ホールの管理に必要な制御の指令
を出力したりする。
【0025】さらに、管理装置150はホールの閉店直
前(例えば、10分前)になったら各遊技機2に対して
閉店前信号を送信する処理を行う。管理装置150は遊
技不可能状態を検出する遊技不可能状態検出手段および
遊技不可能状態検出手段の検出結果を外部に送信する遊
技不可能状態送信手段を構成する。ここでいう遊技不可
能状態とは、ホールの閉店によって遊技が不可能になる
状態をいう。そして、各遊技機2から各呼出表示ユニッ
ト3に対してその閉店前信号や大当り信号等が送信さ
れ、呼出表示ユニット3では閉店直前に大当りが継続中
であれば、大当り終了までの出玉を予測し必要な処理を
行う。出玉の予測処理では、例えば1セット(例えば、
大当り3回が1セットの場合)で遊技者が獲得する出玉
を予め設定しておくようにする。この出玉設定数は管理
装置150で手動で入力する方法、あるいは同じく管理
装置150でそれまでのその台での出玉に基づき自動設
定するという方法がある。そして、閉店時に、これらの
方法で設定した出玉データを遊技機2や呼出表示ユニッ
ト3に送信する。
【0026】また、出玉の予測処理を行うにあたり1セ
ットで遊技者が獲得する出玉を予め設定しておく場合、
出玉設定数を手動で入力する方法、あるいはそれまでの
その台での出玉に基づき自動設定するという方法を呼出
表示ユニット3で実現するようにしてもよい。ここで、
管理装置150は外部情報端子141のうち、通常端子
141aを会して役物用IC101との間で通常のデー
タや信号の転送(すなわち、通常の遊技データ転送等)
が行われるとともに、予備端子141bを介して同様に
役物用IC101との間でデータや信号の転送(この場
合は出玉の予測処理に必要なデータの転送)が行われる
ようになっている。一方、呼出表示ユニット3は外部情
報端子141のうち、予備端子141bを介して役物用
IC101との間で出玉の予測処理に必要なデータの転
送が行われるようになっている。また、管理装置150
は呼出表示ユニット3に対して閉店前信号等を直接に送
信することも可能であり、かつ呼出表示ユニット3から
管理装置150に対しても必要なデータや信号等を直接
に送信することが可能になっている。
【0027】D.呼出表示ユニットのブロック構成 次に、呼出表示ユニット3のブロック構成について説明
すると、呼出表示ユニット3は制御回路161、表示器
11、レシート発行器14、操作装置162、表示ラン
プ21〜23を有している。表示器11は例えばLCD
からなり、前述したように必要な情報の表示、閉店前等
において大当りが発生した場合の出玉の予測情報、各種
メッセージの表示等を行う。操作装置162は押し釦式
の呼出スイッチ12、押し釦式のレシート発行スイッチ
13からなる。表示ランプ21〜23の機能は前述した
通りである。制御回路(受信手段、遊技不可能状態検出
手段、予測手段、補償制御手段)161は呼出表示ユニ
ット3全体を制御するもので、遊技機2から閉店前信号
や大当り信号を受信すると、閉店直前に大当りが継続中
であれば、大当り終了までの出玉を予測し、予測した出
玉の表示をしたり、操作装置162が操作された場合に
予測した出玉数を書き込んだレシートを発行したり、表
示ランプ21〜23の点灯処理等の制御を行う。遊技機
2から閉店前信号を受信する機能は遊技不可能状態検出
手段に相当する。
【0028】E.遊技制御 次に、遊技機2の遊技制御について説明する。遊技機2
の遊技制御は役物用IC101を初めとする各制御回路
によって行われ、その各種制御の手順は図4のプログラ
ムで示される。役物用IC101等による制御は、遊技
機2の電源の投入と同時に開始され、電源が投入されて
いる限り繰り返してその処理が実行されるメインルーチ
ンと、その他の各サブルーチンがある。図4は役物用I
C101のメインルーチン(いわゆるゼネラルフロー)
であり、このメインルーチンは、前述したように遊技機
2の電源の投入後、繰り返して行われ、具体的には後述
のリセット待ち処理で2ms毎にハード的に割込みがか
かって繰り返される。
【0029】メインルーチンが起動すると、まずステッ
プS10で電源投入か否かを判別する。また、このステ
ップではRAM102の状態をチェックする。そして、
初回の電源投入時であれば、ステップS12に分岐し、
初期化処理を行う。これは、RAM102のワークエリ
アを設定したり、役物用IC101内のCPUのレジス
タの初期化、フラグの初期化等を行うものである。次い
で、ステップS14で確率設定処理を行う。これは、大
当り確率等の各設定処理を順次実行するものである。具
体的には、大当り確率の設定を行うとともに、普図当り
確率の設定を同時に行う。なお、各確率の設定に変更が
なければ、このステップS14をスルーする。ステップ
S14を経ると、リセット待ちとなる。
【0030】一方、ステップS10で初回の電源投入時
でなければ、例えば2回目以降(あるいは所定時間経過
後も含まれる)のルーチンでは既に電源を投入した後で
あるから、今度はNOに分岐し、ステップS16でスイ
ッチ入力処理を行う。これは、始動入賞に伴って必要な
処理を行うものである。また、ステップS16では外部
信号受信処理を行う。これは、管理装置150から送信
される閉店前信号を受信したり、呼出表示ユニット3か
ら送信される遊技不可能信号を受信したりするものであ
る。ここで、閉店前信号について説明すると、ホールの
管理装置150は時間管理を行っており、ホールの開
店、閉店時間を予めセットしている。そして、閉店時間
10分前になると、管理装置150から各遊技機2に対
して閉店前信号が送信され、次いで、各遊技機2を経由
して各呼出表示ユニット3に対して閉店前信号が送信さ
れることになる。
【0031】次いで、ステップS18で処理NO.によ
る分岐判断を行う。分岐先としては、ステップS20の
普段処理、ステップS22の図柄変動処理、ステップS
24の大当り処理、ステップS26の外れ処理がある。
普段処理は特別図柄表示器132の図柄が変動を開始す
る前のゲーム状態で、呼込み画面を表示するものであ
る。図柄変動処理は特別図柄表示器132の図柄を変動
させるものである。大当り処理は大当りの発生に伴って
必要な処理(例えば、特別図柄表示器132の停止図柄
が大当りのゾロ目状態(「777」等)になると、変動
入賞装置(アタッカー)を作動(オープン)させ、遊技
者に対して多くの出玉を獲得可能にするような処理)を
行うものである。外れ処理は特別図柄表示器132の図
柄変動の結果、外れとなった場合の処理をするものであ
る。
【0032】上記分岐処理を経ると、続くステップS2
8で普図普電処理を行う。これは、普図の図柄変動、普
図の当り/外れに応じた処理を行うものである。次い
で、ステップS30で出力処理を行う。これは、遊技機
2の内部で発生させる音を制御するもので、例えば各種
内部音として不正音、始動入賞音などを生成して出力す
る。なお、その他の各種内部音(例えば、賞球排出音、
玉貸音、打ち止め音、補給音、ガラス枠開放音等)は排
出・発射制御装置の信号に基づいて生成される。また、
出力処理ではその他に、遊技盤の各種表示器に信号を出
力する処理も行う。さらに、出力処理では管理装置15
0から送信された閉店前信号を呼出表示ユニット3に送
信する処理を行う。ただし、閉店前信号を送信するの
は、ホールの閉店前10分になったときで、管理装置1
50からを受け取った場合に限られる。また、出力処理
では呼出表示ユニット3に対して出玉の予想に必要な信
号として入賞個数信号、継続回数信号、セット信号を送
信する処理を行う。次いで、ステップS32で乱数更新
処理を行う。これは、大当りを決める特図の乱数を更新
するものである。なお、ラッキーナンバー(ラッキー図
柄)を決める停止図柄用乱数を更新するようにしてもよ
い。また、普図乱数更新処理を行って、普図当りを決め
る普図の乱数を更新してもよい。その後、リセット待ち
になり、例えば2ms毎のハード割込によりメインルー
チンが繰り返される。
【0033】F.閉店前処理プログラム 次に、呼出表示ユニット3によって実行される閉店前処
理プログラムについて説明する。本実施例は呼出表示ユ
ニット3でレシートを発行して大当り終了までの予測分
の獲得価値を補償する例であり、そのために必要な情報
の表示等を呼出表示ユニット3側で行う。なお、大当り
終了までの予測分の獲得価値の補償を実球で補償する例
は後述する。図5は呼出表示ユニット3によって実行さ
れる閉店前処理プログラムを示すフローチャートであ
る。このプログラムは一定時間毎に繰り返して実行され
る。まず、ステップS50で外部からの信号を受信する
処理を行う。外部からの信号としては、例えば遊技機2
から送信される大当り信号、閉店前信号がある。次い
で、ステップS51で閉店前信号を遊技機2から受信し
たか否かを判別する。ステップS51で閉店前信号を受
信していなければ今回のルーチンを終了してループを繰
り返す。一方、閉店前信号を受信すると、ステップS5
2に進み、現遊技状態から権利終了までの出玉を予測
し、計数する。例えば、3回の大当りが1セットになっ
ている遊技機2であって、現在、2回目の大当りの中程
であれば、以後、2回目の大当り終了までの出玉と、3
回目の大当り終了までの出玉を予測し、予測出玉を計数
する。この場合、予測出玉の予測処理では、遊技機2か
ら受信した入賞個数信号、継続回数信号、セット信号か
ら、大当り中におけるアタッーカへの入賞個数、大当り
サイクルの継続回数、打込み球数、大当りが何セット目
であるか等によって予測出玉を演算する。また、出玉の
予測演算では、遊技店側で予め設定された1セットの獲
得球数から現在の出玉を引いて、予測出玉を算出する。
【0034】次いで、ステップS54で図6に示すよう
に、予測出玉の計数結果を表示器11に表示(例えば、
「あと4100個の出玉が予想されます」という表示)
するとともに、「レシート発行スイッチを押して下さ
い」という表示をする。これにより、遊技者は大当り終
了までの予測獲得価値に相当する出玉があと4100個
だけあることを知ることができ、レシート発行スイッチ
13を押す。レシート発行スイッチ13が押されると、
呼出表示ユニット3はステップS56に進み、4100
個の玉数を記入したレシート(例えば、景品レシート:
景品カードでもよい)をレシート発行器14から発行す
る。ステップS56ではレシート発行スイッチ13が押
されるまで待機しておいて、レシート発行スイッチ13
が押されると、レシート発行処理を行う。なお、ステッ
プS54の後に、レシート発行スイッチ13が押された
か否かを判別する判別処理を行うステップを設け、YE
SのときステップS56に進み、NOのときはループを
繰り返すようにしてもよい。次いで、ステップS58で
遊技機2を遊技不可能状態にする。これは、例えば呼出
表示ユニット3から遊技機2に対しては遊技不可能信号
を送信し、遊技機2では呼出表示ユニット3からの遊技
不可能信号を受信すると、玉の発射を停止するようにし
て行う。次いで、ステップS60で閉店前処理の結果を
管理装置150に送信する。これにより、管理装置15
0では呼出表示ユニット3によって予測された予測出玉
の計数結果等のデータを収集し、営業管理を行う。この
ように呼出表示ユニット3によって予測された予測出玉
の計数結果等のデータを収集することにより、ホール全
体としても出玉データの演算にを正確なものにすること
ができる。ステップS60を経ると、ルーチンを繰り返
す。
【0035】このように、本実施例では複数回の大当り
発生が1セットという権利のある遊技機2で閉店10分
前に大当りが発生した場合(遊技不可能状態を検出した
場合に相当)、呼出表示ユニット3が以後の大当り終了
までの予測分の獲得価値(出玉)を予測し、その予測結
果を記入したレシートをレシート発行器14から発行す
る処理を行い、同時に遊技機2を遊技不可能状態にする
ことが行われる。そのため、遊技者はいままでの出玉を
玉計数器でカウントし、カウント結果を記入した印字紙
および予測分の獲得価値(出玉)を記入したレシートを
持って景品カウンタに行き、そこで所望の景品と交換す
ることができる。したがって、本実施例では以下の効果
を得ることができる。 (1)呼出表示ユニット3で以後の大当り終了までの予
測分の獲得価値(出玉)を補償しているので、複数回の
大当り発生が1セットという権利を発生可能な遊技機2
であっても、遊技者が不利になることがなく、閉店直前
でも遊技者が安心して遊技をすることができる。 (2)閉店直前に複数回の大当り発生が1セットという
権利のある遊技機での遊技を遊技者が避けないようにな
り、ホールにとって閉店間際の売上の低下を防止するこ
とができる。
【0036】(3)ホールで複数回の大当り発生を1セ
ットにした遊技機における大当り中であれば、閉店時間
になっても遊技の継続を許可する所であっても、閉店時
間後まで係員が働く必要がなくなり、係員の作業や管理
負担を軽減することができる。 (4)また、この場合はホールにとって閉店時間後は遊
技者に遊技をさせる必要がなくなり、時間通りに閉店す
ることが可能になる。したがって、ホールの機能を維持
しておくための管理負担(例えば、電気、暖房、冷房等
の管理負担)が軽減する。 (5)ホールで複数回の大当り発生を1セットにした遊
技機における大当り中であれば、閉店間際のときに遊技
者の獲得予測分を係員が予測して、それに応じた賞球を
出す作業(例えば、入賞球を強制的に変動入賞装置に入
れて賞球を排出させる作業)を行っていた場合には、呼
出表示ユニット3で自動的に以後の大当り終了までの予
測分の獲得価値(出玉)を補償することができ、係員の
作業を軽減することができる。 (6)本実施例のように呼出表示ユニット3側で閉店前
処理プログラムを実行することにより、遊技機2からの
信号を単に受信するだけでよいから、遊技機2の構成が
簡単で製造コストがかからず、既設の遊技機2に呼出表
示ユニット3を組み合せるようにすることも可能で、低
コストで獲得価値を補償可能な装置を実現することがで
きる。 (7)管理装置150では遊技不可能信号(閉店前信
号)を送信すれば遊技機2でその遊技不可能信号に基づ
いて以後の処理が制御されるので、管理装置150側の
処理負担が少なくて済むという利点がある。なお、閉店
直前でなくても、遊技者に用事があって短時間だけ遊技
者が遊技を楽しもうとした場合に、大当りが発生した場
合にも同様の処理を行うようにしてもよい。その場合、
例えば係員に告げて係員がリモコンによって閉店前信号
と同様の機能を有する類似信号を出して呼出表示ユニッ
ト3に図5のプログラムを実行させるようにする。その
ようにすると、遊技者に用事があって最後まで遊技を続
けられないこと場合であっても、複数回の大当り発生の
権利による出玉を全て補償することができ、遊技者が不
利になることを避けることができる。
【0037】第2実施例 次に、本発明の第2実施例について説明する。第2実施
例は遊技機で自動的に獲得価値を補償するものである。
すなわち、閉店前に実球によって大当り終了までの予測
分の獲得価値を補償する例であり、そのためのに必要な
情報の表示等を遊技機2側で行うものである。図7は役
物用IC101のメインルーチン(いわゆるゼネラルフ
ロー)であり、このメインルーチンにおいて図4と同様
の処理を行うステップには同一番号を付して重複説明を
省略する。図7のプログラムでは、ステップS10で初
回の電源投入時でなければ、例えば2回目以降(あるい
は所定時間経過後も含まれる)のルーチンでは既に電源
を投入した後であるから、今度はNOに分岐し、ステッ
プS16でスイッチ入力処理を行う。これは、始動入賞
に伴って必要な処理を行うものである。
【0038】また、ステップS16では外部信号受信処
理を行う。これは、管理装置150から送信される閉店
前信号を受信するものである。閉店前信号について説明
すると、ホールの管理装置150は時間管理を行ってお
り、ホールの開店、閉店時間を予めセットしている。そ
して、閉店時間10分前になると、管理装置150から
各遊技機2に対して閉店前信号が送信される。次いで、
ステップS18、ステップS20〜ステップS26の何
れかを経た後、ステップS28、ステップS30、ステ
ップS32を順次経てステップS34に進む。ステップ
S34では閉店前処理を行う。これは、閉店前信号を受
信した場合に実球によって大当り終了までの予測分の獲
得価値を補償する処理を行うもので、詳細はサブルーチ
ンで後述する。その後、リセット待ちになり、例えば2
ms毎のハード割込によりメインルーチンが繰り返され
る。
【0039】A.閉店前処理プログラム 図8はメインルーチンにおけるステップS34の閉店前
処理のサブルーチンを示すフローチャートである。この
サブルーチンが開始されると、まずステップS100で
閉店前信号を受信したか否かを判別する。ホールの管理
装置150は時間管理を行っており、ホールの開店、閉
店時間を予めセットしている。そして、閉店時間10分
前になると、管理装置150から各遊技機2に対して閉
店前信号が送信される。したがって、ステップS100
で閉店前信号を受信していなければ今回のルーチンを終
了してメイルーチンにリターンする。一方、ステップS
100で閉店前信号を受信すると、ステップS102に
進み、現遊技状態から権利終了までの出玉を予測し、計
数する。例えば、3回の大当りが1セットになっている
遊技機2であって、現在、2回目の大当りの中程であれ
ば、以後、2回目の大当り終了までの出玉と、3回目の
大当り終了までの出玉を予測し、予測出玉を計数する。
この場合、予測出玉の予測処理では、大当り中における
アタッーカへの入賞個数、大当りサイクルの継続回数、
大当りが何セット目であるか等によって予測出玉を演算
する。
【0040】次いで、ステップS104で図9(A)に
示すように、予測出玉の計数結果を特別図柄表示器13
2に表示(例えば、「あと4100個の出玉が予想され
ます」という表示)するとともに、「玉を強制排出しま
す」という表示をする。これにより、遊技者は大当り終
了までの予測獲得価値に相当する出玉があと4100個
だけあることを知ることができるとともに、その分の出
玉が4100個だけ強制排出されることを知ることがで
きる。次いで、ステップS106で遊技機2の玉排出装
置(ここでは補償手段に相当)を作動させて大当り終了
までの予測獲得価値に相当する出玉を4100個だけ強
制排出する。次いで、ステップS108で遊技機2を遊
技不可能状態にする。これは、例えば玉の発射を行って
いる発射制御回路の作動を停止させて行う。次いで、ス
テップS110で閉店前処理の結果を管理装置150に
送信する。これにより、管理装置150では遊技機2に
よって予測された予測出玉の計数結果等のデータを収集
し、営業管理を行う。このように遊技機2によって予測
された予測出玉の計数結果等のデータを収集することに
より、ホール全体としても出玉データの演算にを正確な
ものにすることができる。ステップS110を経ると、
メインルーチンにリターンする。
【0041】このように、第2実施例では複数回の大当
り発生が1セットという権利のある遊技機2で閉店10
分前に大当りが発生した場合、遊技機2自体で大当り終
了までの予測分の獲得価値(出玉)を予測し、その予測
結果に応じた実球を強制排出し、同時に遊技機2を遊技
不可能状態にすることが行われる。そのため、遊技者は
いままでの出玉に加えて強制排出された玉を加算したも
のを獲得することができる。以後、それらの出玉を玉計
数器でカウントし、カウント結果を記入した印字紙を持
って景品カウンタに行き、そこで所望の景品と交換する
ことができる。したがって、第2実施例においても第1
実施例と同様の効果を得ることができる。また、第2実
施例では呼出表示ユニット3側で閉店前処理プログラム
を実行する必要がなく、遊技機2自体で全て獲得価値の
補償を行うことができ、管理が容易である。遊技者にし
ても、レシート発行スイッチを操作する必要がなく、わ
かりやすいという利点がある。また、実球によって獲得
価値の補償を行うので、遊技者に満足感を与えることが
できる。
【0042】B.変形態様 次に、第2実施例の変形態様について説明する。第2実
施例では遊技機2で閉店10分前に大当りが発生した場
合、遊技機2自体で大当り終了までの予測分の獲得価値
(出玉)を予測し、その予測結果に応じた実球を強制排
出し、同時に遊技機2を遊技不可能状態にしているが、
これに限らず、例えば実球を強制排出せずに、図9
(B)に示すように、特別図柄表示器132に予測分の
獲得価値(出玉)を表示(例えば、「あと4100個の
出玉が予想されます」)し、かつその下に「係員をお呼
び下さい」という表示をするのみにしてもよい。その場
合、遊技者は係員を呼び出すための呼出スイッチ12を
押して係員を呼び出す。これにより、係員は特別図柄表
示器132の表示を見て、予測分の景品(レシートに印
字してもよい)を遊技者に渡すか、あるいはその予測分
に対応した入賞球をいれるようにしてもよい。このよう
にすると、実球の排出に要する時間が不要になり、極め
て迅速に遊技者の獲得価値を補償することができる。
【0043】第3実施例 次に、本発明の第3実施例について説明する。第3実施
例は管理装置側で獲得価値の補償演算を行い、例えば景
品カウンタで補償を行うものである。図10管理装置を
含む制御系のブロック図である。図10において、役物
用IC101は遊技機の裏側に設置されている遊技盤情
報基盤(図示略)の遊技盤用の外部情報端子141を介
してホールの管理装置250との間で制御信号やデータ
の授受を行うことができるようになっている。役物用I
C101は閉店10分前に大当りが発生した場合、大当
り終了までの予測分の出玉数を演算して管理装置250
に出力する処理を行うようになっている。また、遊技機
の外部に情報を出力する外部情報端子141からは通常
の情報(例えば、従来と同様の大当り信号とか、賞球信
号、入賞個数信号、継続回数信号、セット信号等)が出
力されるとともに、遊技機側で演算した獲得価値情報
(すなわち、遊技機2で閉店10分前に大当りが発生し
た場合、大当り終了までの予測分の出玉数)が出力され
る。役物用IC101および外部情報端子141は送信
手段251を構成する。管理装置250は第1実施例と
同様の機能の他に、遊技機から送信された獲得価値情報
を受信する受信回路(受信手段)261と、受信した予
測獲得価値情報に応じて予測獲得価値を補償するように
景品カウンタの景品POS263に補償信号を送る補償
回路(補償手段)262を新たに有している。
【0044】以上の構成において、管理装置250は時
間管理を行っており、ホールの開店、閉店時間を予めセ
ットしている。そして、閉店時間10分前になると、管
理装置250から各遊技機に対して閉店前信号が送信さ
れる。遊技機(特に、役物用IC101)は閉店前信号
を受信を受信すると、現遊技状態から権利終了までの出
玉を予測し、計数する。例えば、3回の大当りが1セッ
トになっている遊技機であって、現在、2回目の大当り
の中程であれば、以後、2回目の大当り終了までの出玉
と、3回目の大当り終了までの出玉を予測し、予測出玉
を計数する。この場合、予測出玉の予測処理では、大当
り中におけるアタッーカへの入賞個数、大当りサイクル
の継続回数、大当りが何セット目であるか等によって予
測出玉を演算する。
【0045】次いで、遊技機は図11に示すように、特
別図柄表示器132に予測分の獲得価値(出玉)を表示
(例えば、「あと4100個の出玉が予想されます」)
するとともに、「景品カウンタまで来て下さい」という
表示を行い、管理装置250にその結果(すなわち、予
測分の獲得価値(出玉)および台番号)を送信する。次
いで、管理装置250では受信した予測分の獲得価値
(出玉)を補償するように景品カウンタの景品POS2
63に補償信号を送る。これにより、景品カウンタの係
員が景品POS263に送られてきた補償信号に基づい
て予測分の獲得価値(4100個の出玉)に応じた所望
の価値物体(例えば、景品)を遊技者に渡す。したがっ
て、遊技者はこの第3実施例においても前記実施例と同
様の効果を得ることができる。また、第3実施例では呼
出表示ユニット3側で閉店前処理プログラムを実行する
必要がなく、管理装置250で獲得価値の補償を行うこ
とができ、管理が容易である。遊技者にしても、レシー
ト発行スイッチを操作する必要がなく、わかりやすいと
いう利点がある。さらに、ホールにとっても係員が実球
で補償するわけではないから、作業性が良く、便利であ
る。
【0046】なお、以上の第1〜第3実施例では管理装
置側で出玉の予測を行っていないが、管理装置側で出玉
の予測演算を行うようにしてもよい。その場合、例えば
アウト球数とセーフ球数、大当り信号、大当り継続信号
等に基づいて現遊技状態から権利終了までの出玉を予測
する。このようにすると、遊技機の演算処理負担が軽減
するという利点がある。また、前記第1〜第3実施例で
は閉店直前に管理装置から閉店前信号を各遊技機に送信
しているが、これに限らず、例えば各台(各遊技機)に
係員スイッチを配置し、閉店前に大当りした台があった
場合、係員が係員スイッチを押して現遊技状態から権利
終了までの出玉の予測処理を遊技機(あるいは呼出表示
ユニット)で開始するようにしてもよいし、あるいは係
員スイッチに変えてリモコン操作によって出玉の予測処
理を遊技機で開始するようにしてもよい。そのようにす
ると、確実に係員が目視して確認しながら出玉の補償を
行うことができ、防犯上も有利である。
【0047】第4実施例 次に、本発明の第4実施例について説明する。第4実施
例はカード方式の封入球式遊技機に本発明を適用した例
である。図12はカード方式の封入球式遊技機300を
示す正面図である。図12において、封入球式遊技機3
00は機枠301と、前面枠302と、ガラス303a
を支持する金枠303と、遊技領域の形成された遊技盤
304と、前面操作パネル305とを有している。な
お、遊技盤304にはいわゆる第1種に属する遊技領域
が形成され、第1種パチンコ遊技が可能になっている。
機枠301は封入球式遊技機300の本体の外枠を構成
するもので、樹脂(プラスチック)を素材として矩形状
に成形されている。なお、機枠301は木製でもよい。
前面枠302は樹脂製で、機枠301に対して支持部材
(例えば、蝶番)によって開閉可能に支持されてる。金
枠303は金属製(例えば、ステンレス)で、遊技領域
前面に対応する透光性のガラス303a(クリア部材)
の周辺を補強部材として補強する構成になっており、金
枠303の周囲は前面枠302に固定されている。した
がって、金枠303は前面枠302と一体的に開閉す
る。なお、クリア部材はガラスに限らず、透明な樹脂を
用いてもよい。
【0048】前面枠302の上部には煙草の煙等を吸引
可能なスリット状の排煙口311が、下部両側にはステ
レオで効果音を出力可能なスピーカ312、313がそ
れぞれ配置されている。また、前面枠302は、通常は
施錠装置314に連動するフック(図示略)によって機
枠301に対して施錠されている。前面枠302を開く
場合には、施錠装置314の施錠孔に所定のキーを挿入
して回動操作することにより、施錠装置314のロック
状態が解除されてオープンする。
【0049】前面操作パネル305には遊技価価情報が
記録された遊技カード(図示略:例えば、ICカード)
が挿入/排出されるカード挿入口321と、遊技に必要
な各種の操作スイッチが集合した操作スイッチ群322
と、遊技カードの残高を1度数(例えば、1度=100
円)単位で表示するカード度数表示部(カード残高表示
部)323と、遊技者の持ち玉数を表示する持玉数表示
部324と、封入球式遊技機300の前に遊技者がいる
か否かを検出する人体検出センサ325と、灰皿326
と、コーヒカップ、財布、鍵等を置けるトレイ327と
が配置されている。カード度数表示部323および持玉
数表示部324は、操作スイッチ群322とともに、L
CDからなる一画面内で構成され、このLCD画面の上
に、例えばシートスイッチというようなスタイルで各種
スイッチがそれぞれ配置されている。
【0050】操作スイッチ群322は遊技価値情報が記
録された遊技カードをカード挿入口321に挿入した
後、1度数単位で玉を購入するときに操作される購入ス
イッチ341と、遊技カードをカード挿入口321に挿
入したまま遊技を中断(例えば、遊技者がトイレに行く
ような場合)するときに操作される中断スイッチ342
と、遊技を精算するときに操作される精算スイッチ34
3と、遊技領域に発射される玉の弾発力を強くするとき
に操作される発射強スイッチ344と、玉の弾発力を弱
くするときに操作される発射弱スイッチ345と、遊技
領域に向けて玉を発射するときに操作される発射スイッ
チ346とからなる。なお、操作スイッチ群322の各
種スイッチは、例えばLCD画面の上のシートスイッチ
によって構成される。発射スイッチ346を操作する
と、発射装置(図示略)が作動して自動的に玉が1個宛
て遊技領域に発射され、発射スイッチ346をもう1回
操作すると、発射が停止する。また、前面操作パネル3
05には遊技カードを購入するために紙幣を挿入する紙
幣挿入口361と、遊技カードの購入のためのスイッチ
群362と、釣銭(紙幣)を排出する紙幣排出口363
とが形成されている。新規の遊技カードはカード挿入口
321から排出される。
【0051】ここで、封入球式遊技機300の動作を概
略説明すると、本実施例では封入球式遊技機300の内
部には20個の球が封入され、遊技価値情報および金額
情報(例えば、残り度数あるいは遊技カードの新規購入
の場合には新規に付加された金額)が記録された遊技カ
ードをカード挿入口321に挿入し、遊技者が購入スイ
ッチ341を押すと、購入度数に応じて遊技者の持ち球
数を増加させ、この持ち球数の範囲内で封入された遊技
球を遊技領域内に発射可能にする。そして、封入球の発
射に応じて行われる遊技に対して、遊技結果が特定の利
益状態(セーフ球)であるかあるいはそれ以外の状態
(アウト球)であるかの判定を行ない、特定の利益状態
の場合には、所定数の賞品球(例えば、13個賞球ある
いは7個賞球)に対応させて、遊技者の利益(持ち球
数)を増加させるべく制御が行われる。また、遊技領域
を経た遊技球を回収して発射位置に導くことにより、こ
の封入された遊技球を循環使用して第1種のパチンコ遊
技が行われる。
【0052】そして、上述の封入球の発射時点で、持玉
数表示部324に表示された数値から”1”を減算し、
その結果に基づき持玉数表示部324の表示を更新す
る。このとき、遊技領域内を落下する封入球に対して入
賞球か否かを判定し、入賞と判定された場合には、設定
された賞球数(例えば、13個賞球あるいは7個賞球)
が持玉数表示部324に表示された球数に加算されると
ともに、その結果に基づき持玉数表示部324の表示が
更新される。遊技者は、この持玉数表示部324の数値
データにより、現在の持ち玉数の確認ならびに増減を確
認することになる。遊技者が遊技を精算しようとすると
きは、精算スイッチ343を押すことにより持玉数表示
部324の数値データ分の遊技価値が遊技機内部のカー
ドリーダライタによって遊技カードに書き込まれ、その
遊技価値を受け取ることになる。その後、遊技者は排出
された遊技カードを持って景品カウンタに行き景品と交
換したりできる。また、景品と交換しない場合には、次
回の遊技まで遊技カードを所持することになる。
【0053】この第4実施例では、管理装置が時間管理
を行っており、ホールの開店、閉店時間を予めセットし
ている。そして、閉店時間10分前になると、管理装置
から各封入球式遊技機300に対して閉店前信号が送信
される。封入球式遊技機300(例えば、内部の役物用
IC101)は閉店前信号を受信を受信すると、現遊技
状態から権利終了までの出玉を予測し、計数する。例え
ば、3回の大当りが1セットになっている封入球式遊技
機300であって、現在、2回目の大当りの中程であれ
ば、以後、2回目の大当り終了までの出玉と、3回目の
大当り終了までの出玉を予測し、予測出玉を計数する。
この場合、予測出玉の予測処理では、大当り中における
アタッーカへの入賞個数、大当りサイクルの継続回数、
打込み球数、大当りが何セット目であるか等によって予
測出玉を演算する。次いで、その予測出玉を遊技盤34
0に配置された特別図柄表示器に表示して遊技者に確認
させるとともに、カードリーダライタにより遊技カード
のカード情報(遊技者持ち玉数データ)に加算する。ま
た、その予測出玉のデータを管理装置に送信する。管理
装置では遊技カードの補償内容を参照して履歴管理等の
営業管理を行う。したがって、いままで持玉数表示部3
24に表示されていた数値データ分の遊技価値に対して
大当り終了までの予測出玉が加えられることになる。そ
の後、遊技者は排出された遊技カードを持って景品カウ
ンタに行き景品と交換したり、あるいは景品と交換しな
い場合には、次回の遊技まで遊技カードを所持すること
になる。
【0054】このような第4実施例であっても、前記実
施例と同様の効果を得ることができる。特に、第4実施
例では遊技カードに補償価値を記憶させることにより、
簡単に補償処理を行うことができるという利点がある。
なお、カード方式の封入球式遊技機では遊技カードとし
てICカードを使用しているが、このICカードに現在
の遊技状態(例えば、持ち玉数等)を記憶可能にすると
ともに、封入球式遊技機に記憶スイッチを配置し、閉店
直前に大当りした遊技者が記憶スイッチを操作すること
により、その時点の遊技状態をICカードに記憶させ、
次に、ホールに来たときには記憶しておいた時点からの
遊技データで遊技を行うことができるようにしてもよ
い。このようにすると、短時間の時間潰しに遊技をする
ような遊技者にとっては、極めて好都合であり、便利で
ある。また、出玉の管理を管理装置側で行うようにして
もよい。このようにすると、ICカードに記憶データと
管理装置側の記憶データとをダブルメモリ方式として制
御することができ、出玉管理のデータの信頼性を向上さ
せることができる。
【0055】なお、獲得価値補償装置は呼出表示ユニッ
トで実現する例に限らず、例えば島設備で獲得価値補償
装置の機能を実現するようにしてもよいし、本発明の実
施に必要な部分で管理装置が行っている機能を島設備に
持たせるようにしてもよい。また、本発明はカードリー
ダを備えた遊技機あるいはカードリーダを備えていない
遊技機の何れにも適用できるのは勿論である。また、本
発明に係わる遊技機はプリペイドカード方式の遊技機に
適用できるし、あるいはクレジット方式のパチンコ機に
も適用することができる。プリペイドカード方式でな
く、全くカードを使用しないパチンコ機についても幅広
く適用することが可能である。本発明の適用対象となる
遊技機の機種はどのようなものでもよく、いわゆる第1
種に属する遊技機、第2種に属する遊技機、第3種に属
する遊技機、他種に属する遊技機、その他の電動役物装
置を有する遊技機等の何れであってもよい。また、獲得
価値補償装置はどのような態様で実現してもよく、その
配置場所、大きさ、固定方法は本発明の目的の範囲内で
どのような態様で実施をしてもよい。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、複数回の大当り発生が
1セットという権利のある遊技機で遊技不可能状態を検
出した場合(例えば、閉店10分前に大当りが発生した
場合)、遊技機あるいは獲得価値補償装置で以後の大当
り終了までの予測分の獲得価値(例えば、出玉)を予測
し、その予測結果に応じて、例えば遊技機で自動的に獲
得価値を補償したり(例えば、実球を排出して補償した
り)、あるいはカード式の遊技機であれば、予測した獲
得価値を遊技カードのカード情報に加算したり、さらに
は遊技機でなく、獲得価値補償装置(例えば、呼出表示
ユニット)で同様の補償を行うことが可能であるので、
以下の効果を得ることができる。 (1)遊技不可能状態が発生すると、以後の大当り終了
までの予測分の獲得価値(出玉)を補償しているので、
複数回の大当り発生が1セットという権利を発生可能な
遊技機であっても、遊技者が不利になることがなく、閉
店直前でも遊技者が安心して遊技をすることができる。 (2)閉店直前に複数回の大当り発生が1セットという
権利のある遊技機での遊技を遊技者が避けないようにな
り、ホールにとって閉店間際の売上の低下を防止するこ
とができる。
【0057】(3)ホールで複数回の大当り発生を1セ
ットにした遊技機における大当り中であれば、閉店時間
になっても遊技の継続を許可する所であっても、閉店時
間後まで係員が働く必要がなくなり、係員の作業や管理
負担を軽減することができる。 (4)また、この場合はホールにとって閉店時間後は遊
技者に遊技をさせる必要がなくなり、時間通りに閉店す
ることが可能になる。したがって、ホールの機能を維持
しておくための管理負担(例えば、電気、暖房、冷房等
の管理負担)が軽減する。 (5)ホールで複数回の大当り発生を1セットにした遊
技機における大当り中であれば、閉店間際のときに遊技
者の獲得予測分を係員が予測して、それに応じた賞球を
出す作業(例えば、入賞球を強制的に変動入賞装置に入
れて賞球を排出させる作業)を行っていた場合には、遊
技機あるいは獲得価値補償装置(例えば、呼出表示ユニ
ット)で自動的に以後の大当り終了までの予測分の獲得
価値(出玉)を補償することができ、係員の作業を軽減
することができる。 (6)獲得価値補償装置(例えば、呼出表示ユニット)
側で閉店前処理プログラムを実行することにより、遊技
機からの信号を単に受信するだけでよいから、遊技機の
構成が簡単で製造コストがかからず、既設の遊技機に獲
得価値補償装置(例えば、呼出表示ユニット)を組み合
せるようにすることも可能で、低コストで獲得価値を補
償可能な装置を実現することができる。 (7)管理装置では遊技不可能信号(閉店前信号)を送
信すれば遊技機でその遊技不可能信号に基づいて以後の
処理が制御されるようにすることにより、管理装置側の
処理負担を少なくすることが可能になる。 (8)遊技不可能状態としては閉店直前でなくても、例
えば遊技者に用事があって短時間だけ遊技者が遊技を楽
しもうとした場合に、大当りが発生した場合にも同様の
処理を行うようにすることにより、遊技者に用事があっ
て最後まで遊技を続けられないこと場合であっても、複
数回の大当り発生の権利による出玉を全て補償すること
ができ、遊技者が不利になることを避けることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の島設備の構成図である。
【図2】同実施例の呼出表示ユニットにおける主要部の
構成を示す図である。
【図3】同実施例の遊技機および呼出表示ユニットのブ
ロック図である。
【図4】同実施例の遊技制御のメインルーチンを示すフ
ローチャートである。
【図5】同実施例の閉店前処理のサブルーチンを示すフ
ローチャートである。
【図6】同実施例の呼出表示ユニットの表示例を示す図
である。
【図7】本発明の第2実施例の遊技制御のメインルーチ
ンを示すフローチャートである。
【図8】同実施例の閉店前処理のサブルーチンを示すフ
ローチャートである。
【図9】同実施例の特別図柄表示器の表示例を示す図で
ある。
【図10】本発明の第3実施例の制御系統を示す図であ
る。
【図11】同実施例の特別図柄表示器の表示例を示す図
である。
【図12】本発明の第3実施例の遊技機を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 島設備 2 遊技機 3 呼出表示ユニット(獲得価値補償装置) 11 表示器 14 レシート発行器(補償手段:レシート発行手段) 101 役物用IC 132 特別図柄表示器 150、250 管理装置(遊技不可能状態検出手段、
遊技不可能状態検出手段) 161 制御回路(受信手段、遊技不可能状態検出手
段、予測手段、補償制御手段) 200 遊技制御手段(遊技不可能状態受信手段) 261 受信回路(受信手段) 262 補償回路(補償手段) 300 カード方式の封入球式遊技機

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技者に有利な特別遊技状態を発生可能
    な遊技機において、 前記特別遊技状態が終了するまでの獲得価値を予測する
    予測手段と、 遊技不可能状態を検出する遊技不可能状態検出手段と、 遊技不可能状態に関連して、予測分の獲得価値を補償す
    るように制御する補償制御手段と、 補償制御手段の出力に基づいて前記予測分の獲得価値を
    補償する補償手段と、を備えたことを特徴とする遊技
    機。
  2. 【請求項2】 前記補償手段は、予測された獲得価値に
    対応する遊技媒体を排出する排出装置であることを特徴
    とする請求項1記載の遊技機。
  3. 【請求項3】 前記遊技機は、遊技カードを使用して遊
    技を行うカード式の遊技機であり、 前記補償手段は、予測された獲得価値に対応する結果を
    遊技カードのカード情報に加算するカード制御装置であ
    ることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
  4. 【請求項4】 前記補償制御手段によって予測された獲
    得価値情報を管理装置に送信する送信手段を有し、 管理装置は、送信手段によって送信された予測獲得価値
    情報を受信する受信手段と、受信した予測獲得価値情報
    に応じて予測獲得価値を補償する補償する補償手段と、
    を有することを特徴とする請求項1記載の遊技機。
  5. 【請求項5】 遊技不可能状態を検出する遊技不可能状
    態検出手段と、 該遊技不可能状態検出手段の検出結果を外部に送信する
    遊技不可能状態送信手段と、を管理装置に備え、 前記遊技機における遊技不可能状態検出手段は、管理装
    置の遊技不可能状態送信手段によって送信された遊技不
    可能状態検出手段の検出結果を受信することにより、遊
    技不可能状態を検出することを特徴とする請求項1乃至
    3の何れかに記載の遊技機。
  6. 【請求項6】 遊技者に有利な特別遊技状態を発生可能
    な遊技機から遊技に関する信号を受信する受信手段と、 前記特別遊技状態が終了するまでの獲得価値を予測する
    予測手段と、 遊技不可能状態を検出する遊技不可能状態検出手段と、 遊技不可能状態に関連して、予測分の獲得価値を補償す
    るように制御する補償制御手段と、 補償制御手段の出力に基づいて前記予測分の獲得価値を
    補償する補償手段と、を備えたことを特徴とする獲得価
    値補償装置。
  7. 【請求項7】 前記補償手段は、予測された獲得価値情
    報を書き込んだレシートを発行するレシート発行手段で
    あることを特徴とする請求項67記載の獲得価値補償装
    置。
JP05189995A 1995-02-15 1995-02-15 遊技機および獲得価値補償装置 Expired - Fee Related JP3797492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05189995A JP3797492B2 (ja) 1995-02-15 1995-02-15 遊技機および獲得価値補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05189995A JP3797492B2 (ja) 1995-02-15 1995-02-15 遊技機および獲得価値補償装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08215398A true JPH08215398A (ja) 1996-08-27
JP3797492B2 JP3797492B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=12899732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05189995A Expired - Fee Related JP3797492B2 (ja) 1995-02-15 1995-02-15 遊技機および獲得価値補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3797492B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004298378A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2005211234A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Samii Kk 遊技機
JP2005211235A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Samii Kk 遊技機
JP2006087781A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Mars Engineering Corp 遊技データ収集装置、遊技データ収集方法および遊技データ収集システム
JP2006181254A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Daikoku Denki Co Ltd 遊技機用端末装置及び遊技場用データ管理システム
JP2015047499A (ja) * 2014-05-14 2015-03-16 タイヨーエレック株式会社 遊技機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004298378A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2005211234A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Samii Kk 遊技機
JP2005211235A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Samii Kk 遊技機
JP2006087781A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Mars Engineering Corp 遊技データ収集装置、遊技データ収集方法および遊技データ収集システム
JP2006181254A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Daikoku Denki Co Ltd 遊技機用端末装置及び遊技場用データ管理システム
JP2015047499A (ja) * 2014-05-14 2015-03-16 タイヨーエレック株式会社 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3797492B2 (ja) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005152617A (ja) 遊技機
JP2021069852A (ja) 遊技機
JP6788411B2 (ja) スロットマシン
JP2007209372A (ja) 遊技台、スロットマシン及びパチンコ遊技機
JP6788407B2 (ja) スロットマシン
JP3797492B2 (ja) 遊技機および獲得価値補償装置
JP2005152614A (ja) 遊技機
JP4855062B2 (ja) 回胴式遊技機、及びその遊技媒体の貸出制御方法
JP4248611B2 (ja) 情報中継装置
JP4231740B2 (ja) 遊技装置
JP4011136B2 (ja) 遊技用装置
JP6407393B2 (ja) 遊技情報表示装置
JP6894260B2 (ja) スロットマシン
JP2002291963A (ja) 遊技場用スロットマシンのデータ集計方法
JP6247678B2 (ja) 遊技情報表示装置
JPH08182831A (ja) 遊技機
JP6215903B2 (ja) 遊技情報表示装置
JP2005237593A (ja) 遊技媒体貸出機
JP6364532B2 (ja) 遊技情報表示装置
JP6894259B2 (ja) スロットマシン
JP6894258B2 (ja) スロットマシン
JP6928460B2 (ja) スロットマシン
JP6928459B2 (ja) スロットマシン
JP4223669B2 (ja) 遊技機
JP6788410B2 (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060220

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060413

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees