JP2001089491A - 照射硬化性シリコーン組成物、光活性白金(iv)化合物並びに方法 - Google Patents

照射硬化性シリコーン組成物、光活性白金(iv)化合物並びに方法

Info

Publication number
JP2001089491A
JP2001089491A JP2000133930A JP2000133930A JP2001089491A JP 2001089491 A JP2001089491 A JP 2001089491A JP 2000133930 A JP2000133930 A JP 2000133930A JP 2000133930 A JP2000133930 A JP 2000133930A JP 2001089491 A JP2001089491 A JP 2001089491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
cyclopentadienyl
group
platinum
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000133930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4878670B2 (ja
Inventor
Matthew David Butts
マシュー・デビッド・バッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2001089491A publication Critical patent/JP2001089491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4878670B2 publication Critical patent/JP4878670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • C07F17/02Metallocenes of metals of Groups 8, 9 or 10 of the Periodic System
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 光活性化白金(IV)化合物および照射硬化性
シリコーン組成物の硬化触媒として照射硬化性シリコー
ン混合物に向上した硬化速度及び貯蔵安定性を付与する
方法の提供。 【解決手段】 シクロペンタジエニル環にC7-20芳香族
置換基を有する次式のシクロペンタジエニル白金(IV)
化合物。 [(R(RCp]Pt(R(R
7−20芳香族有機基であり、R及びRは各々独
立にC1−22脂肪族有機基であり、Cpはシクロペン
タジエニル基であり、aは1〜3の整数であり、bは0
〜3の整数であって、a+bは1〜4に等しい。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光活性シクロペン
タジエニル白金(IV)化合物、並びにかかる化合物を光
活性白金(IV)触媒として含む照射硬化性シリコーン組
成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ドラーナク(Drahnak)の米国特
許第4600484号は、水素化ケイ素化合物(すなわ
ち、Si−H部分を含む化合物)と脂肪族不飽和含有化
合物との付加反応が関与するハイドロシリル化法に関す
る。ドラーナクは彼の方法が化学線照射によって活性化
されると開示している。ドラーナクの用いた白金錯体は
次式を有する。
【0003】 CpPt(R3)3 (1) 式中、Cpはシクロペンタジエニル基であり、RはC
1-18脂肪族有機基である。
【0004】上記ドラーナク触媒は、3つのδ結合脂肪
族基で置換された白金(IV)基であるPt(R3)3基にシ
クロペンタジエニル基Cpがη結合してなるものであ
る。米国特許第4600484号には、シクロペンタジ
エニル基Cpをさらにオルガノシリル基で修飾できると
も記載されている。
【0005】ボードマン(Boardman)他の米国
特許第4916169号には、脂肪族不飽和含有化合物
に対する水素化ケイ素化合物の付加を実施するための可
視光活性化ハイドロシリル化プロセスが示されている。
ボードマン他のハイドロシリル化法では、アントラセン
のような多環式芳香族有機化合物を増感剤として、式
(1)に示す光活性白金化合物と物理的にブレンドす
る。ボードマン他の理論によれば、増感剤は可視光エネ
ルギー遷移をもたらして白金化合物の光活性化を一段と
高める。ボードマン他によって有益な硬化の結果が報告
されてはいるが、増感剤が時として硬化性シリコーン混
合物中に混和しないこと及び/又は効果を発揮させるの
に大量の増感剤が必要とされることが判明した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、照射硬化性シ
リコーン組成物を硬化せしめる触媒としての光活性化白
金(IV)化合物の効率を改善するための別の方法を提供
できれば望ましい。
【0007】さらに、白金(IV)基にシクロペンタジエ
ニル基が化学結合してなる光活性白金化合物で、アント
ラセンなどの非混和性有機物質を照射硬化性シリコーン
混合物に別途ブレンドする必要のない光活性白金化合物
を提供できれば望ましい。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、シクロペンタ
ジエニルにC7-20芳香族有機基が結合した式(2)のシ
クロペンタジエニル白金(IV)化合物が、式(1)で示
される芳香族置換基のない光活性シクロペンタジエニル
白金(IV)化合物と芳香族有機化合物(例えばフェナン
トレン)の混合物よりも、照射硬化性シリコーン混合物
を硬化せしめるハイドロシリル化触媒としての効果に優
れているという知見に基づくものである。
【0009】本発明は、その一つの実施形態において、
次式: [(R1)a(R2)bCp]Pt(R3)3 (2) (式中、R1 はC7-20芳香族有機基であり、R2 及びR
3 は各々独立にC1-22脂肪族有機基であり、Cpはシク
ロペンタジエニル基であり、aは1〜3の整数であり、
bは0〜3の整数であって、a+bは1〜4に等し
い。)の白金(IV)化合物を包含する。
【0010】本発明は、別の実施形態において、式
(2)の白金(IV)化合物の製造方法であって、次式: (R1)a(R2)bCpM (3) のC7-20芳香族置換シクロペンタジエニル種と次式: XPt(R3)3 (4) の白金(IV)化合物とを反応させることを含んでなる方
法を包含する。ただし、R1、R2、R3、Cp、a及び
bは既に定義した通りであり、Mは金属陰イオンであ
り、Xはトリフレート、ボレート、ホスフェート又はハ
ロゲンのような陰イオン性脱離基である。
【0011】本発明は、また別の実施形態において、下
記成分(a)、(b)及び(c):を含んでなる照射硬
化性シリコーン組成物を包含する。 (a)炭素−ケイ素結合でケイ素に結合したアルケニル
基を有するアルケニル置換ポリジオルガノシロキサンで
あって、該アルケニル基が末端、ポリマー主鎖又はその
双方にあるアルケニル置換ポリジオルガノシロキサン、
(b)水素化ケイ素架橋剤、及び(c)240〜400
nmの光に当てたときに当該シリコーン組成物を不粘着
状態にするのに十分な量の式(2)の光活性シクロペン
タジエニル白金(IV)化合物。
【0012】本発明は、さらに別の実施形態において、
硬化不粘着性シリコーン塗膜で基材をコーティングする
方法であって、(1)下記成分: (a)炭素−ケイ素結合でケイ素に結合したアルケニル
基を有するアルケニル置換ポリジオルガノシロキサンで
あって、該アルケニル基が末端、ポリマー主鎖又はその
双方にあるアルケニル置換ポリジオルガノシロキサン、
(b)水素化ケイ素架橋剤、及び(c)当該シリコーン
組成物を不粘着状態にするのに十分な量の式(2)の光
活性シクロペンタジエニル白金(IV)化合物を含んでな
る照射硬化性シリコーン組成物を基材表面に約0.5〜
約5ミルの厚さに塗布すること、及び(2)塗布した照
射硬化性シリコーン組成物の表面に240〜400nm
の範囲内の光を照射することを含んでなるコーティング
方法を包含する。
【0013】本発明は、そのさらに別の実施形態におい
て、式(2)の白金(IV)化合物又は加工時もしくは照
射硬化時などに生じ得るその反応生成物を含んでなる照
射硬化性シリコーン組成物でコートされた基材及び後で
硬化したシリコーン塗膜でコートされた基材を包含す
る。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の光活性シクロペンタジエ
ニル白金(IV)化合物は次の式で表される。
【0015】 [(R1)a(R2)bCp]Pt(R3)3 (2) 式中、R1 はC7-20芳香族有機基であり、R2 はC1-22
脂肪族有機基であり、R 3 はC1-22脂肪族有機基又はC
6-20芳香族有機基であり、Cpはシクロペンタジエニル
基であり、aは1〜3の整数であり、bは0〜3の整数
であって、a+bは1〜4に等しい。一つの実施形態で
は、式(2)の光活性シクロペンタジエニル白金(IV)
化合物は次式: (R1)a(R2)bCpM (3) のC7-20芳香族置換シクロペンタジエニル化合物と次
式: XPt(R3)3 (4) の白金(IV)化合物とを反応せしめることによって合成
できる。ただし、R1、R2、R3、Cp、a及びbは既
に定義した通りであり、Mはリチウムのような金属陰イ
オンであり、Xは例えば特に限定されるわけではないが
トリフレート、ボレート、ホスフェート又はハロゲンの
ような陰イオン性脱離基である。
【0016】式(2)のR1 で示されるC7-20芳香族有
機基には、トリル、ナフチル、2−ベンゾイルナフタレ
ン、チオキサントン、2−クロロチオキサントン、2−
イソプロピルチオキサントン、アントラキノン、1−ク
ロロアントラキノン、アセトフェノン、ベンゾフェノ
ン、9,10−ジメチルアントラセン、9,10−ジク
ロロアントラセン、ビフェニル、アントラセニル、フェ
ナントリル及びピレニルが包含される。さらに、シクロ
ペンタジエニル化合物はη5−フルオレニル基で置換す
ることもできる。好ましいC7-20芳香族有機基は、ナフ
チル、ビフェニル、アントラセニル、フェナチル及びピ
レニルである。
【0017】R2 基とR3 基の双方に包含される脂肪族
有機基はC1-22脂肪族部分であり、これらは独立に同じ
ものでも異なるものであってもよく、特に限定されるわ
けではないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、アリルなど、ベンジルや置換ベンジルを始
めとするアリール基置換脂肪族部分、並びにシクロペン
チルやシクロヘキシルを始めとする環式脂肪族基などが
ある。R3 に包含される芳香族有機基はC6-20芳香族部
分であり、これは同じものでも異なるものであってもよ
く、特に限定されるわけではないが、フェニル及び置換
フェニル(特にアルキル置換フェニル)がある。R3
ついてC1-22脂肪族部分とC6-20芳香族部分の混合型と
することも本発明の範囲に属する。好ましい実施形態で
は、R2基及びR3 基はいずれも独立にC1-22脂肪族部
分、さらに好ましくは独立にC1- 12脂肪族部分、最も好
ましくは独立にC1-6脂肪族部分である。本発明の特に
好ましい実施形態では、R2 基及びR3 基はメチルであ
る。
【0018】式(2)の化合物の具体例には、[(1′
−ナフチル)−シクロペンタジエニル]トリメチル白
金、[(2′−ナフチル)−シクロペンタジエニル]ト
リメチル白金、[1−メチル−3−(1′−ナフチル)
−シクロペンタジエニル]トリメチル白金、[1−メチ
ル−3−(2′−ナフチル)−シクロペンタジエニル]
トリメチル白金、[(4′−ビフェニル)−シクロペン
タジエニル]トリメチル白金、[1−(4′−ビフェニ
ル)−3−メチル−シクロペンタジエニル]トリメチル
白金、[(9′−フェナントリル)−シクロペンタジエ
ニル]トリメチル白金、[1−メチル−3−(9′−フ
ェナントリル)−シクロペンタジエニル]トリメチル白
金、[1−(2′−アントラセニル)−3−メチル−シ
クロペンタジエニル]トリメチル白金、[(2′−アン
トラセニル)−シクロペンタジエニル]トリメチル白
金、[(1′−ピレニル)−シクロペンタジエニル]ト
リメチル白金、及び[1−メチル−3−(1′−ピレニ
ル)−シクロペンタジエニル]トリメチル白金がある。
【0019】本発明の照射硬化性シリコーン組成物は、
アルケニル置換ポリジオルガノシロキサンと水素化ケイ
素架橋剤とを含んでなる照射硬化性シリコーンブレンド
中に式(2)で表される有効量の光活性白金(IV)化合
物を配合することによって製造できる。式(2)の光活
性白金(IV)化合物の有効量は、照射硬化性シリコーン
混合物の重量を基準として約5ppm〜約500pp
m、好ましくは約10〜約200ppmの白金を与える
に十分な量である。
【0020】上記照射硬化性シリコーン組成物の成分の
いずれかが固体又は極めて粘稠である場合には、組成物
の成分間の均一な混合を促すため組成物に溶剤を導入し
てもよい。好適な溶剤には、特に限定されるわけではな
いがキシレンやトルエンのような芳香族炭化水素、特に
限定されるわけではないがヘキサンやミネラルスピリッ
トのような脂肪族炭化水素、特に限定されるわけではな
いがジクロロメタンやクロロベンゼンやトリクロロベン
ゼンのようなハロゲン化炭化水素、並びに特に限定され
るわけではないがテトラヒドロフランやメチルテトラヒ
ドロフランやジオキサンのようなエーテル類が含まれ
る。照射硬化性シリコーン組成物1重量部当たり約0.
01〜約10部の溶剤を使用し得る。得られた組成物は
概してその意図した用途に十分な純度のものである。た
だし、溶剤を用いた場合には、当技術分野で公知の手段
で溶剤を除去するのが望ましいこともある。
【0021】本明細書中で用いる「照射硬化性」という
表現は、照射硬化性シリコーン組成物を紙基材、プラス
チック基材又は金属基材のような基材に連続式、半連続
式又はバッチ式で厚さ約0.5〜約5ミルに塗布したと
き、当該組成物がスミアのない不粘着性塗膜へと転化す
る能力をいう。
【0022】照射硬化せしめるのに使用できるランプ
は、好ましくは約240nm〜約400nm、最も好ま
しくは約240nm〜約350nmの範囲内の光を提供
するものである。ランプ強度は約200ワット(W)〜
約600Wとし得るが、そのランプ強度に応じて、連続
塗布速度を約50フィート/分(ft/min)〜約1
500ft/minのライン速度の範囲で変更し得る。
【0023】種々の照射硬化性コーティング組成物が本
発明の範囲に属するが、好ましい種類のコーティング組
成物は紙用塗料分野で有用なものである。従って、アル
ケニル含有ポリジオルガノシロキサンは好ましくは化学
結合したジメチルシロキシ単位で基本的に構成される
が、ケイ素に結合したビニル基を有するポリジメチルシ
ロキサンとし得る。ビニル基は主鎖にあってもよいし、
末端にあってもよいが、ビニル末端ポリジメチルシロキ
サンが特に好ましい。ビニルシロキシ単位含量は全シロ
キシ単位を基準にして約0.05〜約3.5モル%でよ
く、好ましくは約0.14〜約2モル%である。
【0024】ジメチルシロキシ単位が好ましいが、主鎖
中に存在し得る他のジオルガノシロキシ単位には、例え
ばメチルフェニルシロキシ単位、メチルトリフルオロプ
ロピルシロキシ単位及びジフェニルシロキシ単位があ
る。
【0025】アルケニル含有ポリジオルガノシロキサン
は25℃において約100センチポアズ〜約10000
センチポアズ、好ましくは約150センチポアズ〜約6
00センチポアズの粘度を有し得る。
【0026】水素化ケイ素架橋剤は、照射硬化性コーテ
ィング組成物中に、アルケニル含有ポリジオルガノシロ
キサン100重量部を基準にして約0.1〜約10重量
部の量で存在し得る。水素化ケイ素架橋剤は、約20〜
約1000センチポアズ、好ましくは約30〜約40セ
ンチポアズの粘度を有していればよく、さらに約0.0
4%〜約1.4重量%のケイ素結合水素を有し得る。
【0027】本発明のもう一つの実施形態には、硬化不
粘着性シリコーン塗膜で基材をコーティングする方法で
あって、(1)下記成分: (a)炭素−ケイ素結合でケイ素に結合したアルケニル
基を有するアルケニル置換ポリジオルガノシロキサンで
あって、該アルケニル基が末端、ポリマー主鎖又はその
双方にあるアルケニル置換ポリジオルガノシロキサン、
(b)水素化ケイ素架橋剤、及び(c)当該シリコーン
組成物を不粘着状態にするのに十分な量の式(2)の光
活性シクロペンタジエニル白金(IV)化合物を含んでな
る照射硬化性シリコーン組成物を基材表面に約0.5〜
約5ミルの厚さに塗布すること、及び(2)塗布した照
射硬化性シリコーン組成物の表面に240〜400nm
の範囲内の光を照射することを含んでなるコーティング
方法が包含される。
【0028】本発明のさらに別の実施形態には、式
(2)の白金(IV)化合物又は加工時もしくは照射硬化
時などに生じ得るその反応生成物を含んでなる照射硬化
性シリコーン組成物でコートされた基材及び後で硬化し
たシリコーン塗膜でコートされた基材が包含される。硬
化性シリコーン組成物及び後で硬化したシリコーン塗膜
でコートすることのできる好適な基材には、特に限定さ
れるわけではないが、セルロース系の基材、例えば紙、
好ましくはグラシン紙又はスーパーカレンダークラフト
紙、並びにフィルム基材、例えばポリエチレン、ポリプ
ロピレン、及びマイラー(Mylar)のようなポリエ
ステル、並びにハイブリッド基材、例えばポリエチレン
−クラフト紙又はポリプロピレン−クラフト紙がある。
好適な基材には、ガラスや金属のような実質的に非多孔
質のものもある。
【0029】
【実施例】当業者が容易に本発明を実施できるように、
限定ではなく例示を目的として、以下の実施例を挙げ
る。特記しない限り、部はすべて重量部である。
【0030】例1 式(2)で表されるシクロペンタジエニル白金(IV)化
合物を次のようにして合成した。最初に、式(3)の範
疇に属するC7-20芳香族置換シクロペンタジエニル化合
物を調製した。
【0031】1.4795g(5.7537mmol)
の9−ブロモフェナントレンを入れた火炎乾燥フラスコ
にアルゴン下で乾燥テトラヒドロフラン10mlを加え
た。攪拌したところ淡黄色溶液が生成したが、これをド
ライアイス/アセトン浴中で−78℃に冷却した。−7
8℃で攪拌しながら、上記黄色溶液に12.8mmol
のsec−ブチルリチウムを1.185Mシクロヘキサ
ン溶液としてゆっくりと滴下した。滴下終了時に褐色混
合物が生成した。
【0032】−78℃で12分経過後に、上記黄褐色混
合物に0.60ml(6.06mmol)の3−メチル
−2−シクロペンテン−1−オン(モレキュラーシーブ
で乾燥)を滴下した。−78℃で30分間攪拌した後、
この混合物を放置してゆっくりと室温まで温度を上げ
た。1時間後、この黄褐色混合物を氷浴にて0℃に冷却
した。
【0033】この黄褐色混合物に2.88M塩酸溶液1
4.4mmolをゆっくり加えた。その結果ガスが発生
し、沈殿が生じた。この反応物を30分間室温で攪拌し
てから、減圧して約4mlまで減容した。粘稠なオレン
ジ色の油状物が得られ、これをエチルエーテルで3回抽
出した。これらエーテル抽出物を一緒にして蒸留水、そ
して炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。得られたオレン
ジ色の層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮して粘
着性のオレンジ色の固体1.37gを得た。
【0034】アルゴンを満したドライボックス中で、こ
の粗生成物を3mlのジエチルエーテル、次いで40m
lのヘキサンに溶解した。これに6.93mmolのn
−ブチルリチウムを1.54Mヘキサン溶液として加え
た。混合物を1.5時間攪拌し、濾過した。減圧乾燥
後、742mgの黄褐色生成物が得られた。調製方法及
び9−ブロモフェナントレンの初期重量を基準にして、
リチウム1−メチル−3−(9′−フェナントリル)シ
クロペンタジエニドが49%の収率で得られた。
【0035】次にこのリチウム1−メチル−3−(9′
−フェナントリル)シクロペンタジエニド塩を以下の手
順でトリメチル白金ヨウ化物と反応させて式(2)の範
疇に属する化合物を生成させた。
【0036】アルゴン下0℃にてテトラヒドロフラン中
0.765mmolトリメチル白金ヨウ化物を入れて攪
拌した容器内に、0.843モルのリチウム1−メチル
−3−(9′−フェナントリル)シクロペンタジエニド
の乾燥テトラヒドロフラン溶液を遮光しながら無水条件
下で滴下した。得られた混合物を室温で75分間攪拌し
たところ、均一な濃オレンジ色溶液が生じた。減圧下で
揮発性物質を分離して粘稠なオレンジ色油状物を得た。
この油状物を遮光下で10mlヘキサンで4回抽出し
た。抽出物を一緒にして減圧下で4mlまで減容した。
得られた黄色生成物を−30℃において結晶塊を生じさ
せた。197mg(収率52%)の生成物が得られた。
調製方法及びNMR分光法及び質量分光法から判断し
て、この生成物は[1−メチル−3−(9′−フェナン
トリル)シクロペンタジエニル]トリメチル白金であっ
た。
【0037】ほぼ同様の手順に従って、さらに式(2)
で示されるシクロペンタジエニル白金(IV)化合物、例
えば[1−メチル−3−(2′−ナフチル)−シクロペ
ンタジエニル]トリメチル白金、[1−(4′−ビフェ
ニル)−3−メチル−シクロペンタジエニル]トリメチ
ル白金を調製した。それぞれの白金化合物を黄色粉末と
して回収した。上記ナフチル化合物は(271mg)収
率47%で、上記ビフェニル化合物は(260mg)収
率42%で得た。
【0038】例2 例1の[1−メチル−3−(9′−フェナントリル)シ
クロペンタジエニル]トリメチル白金及び市販のシクロ
ペンタジエニル白金化合物(例えばCH3CpPt(CH
3)3とフェナントレン増感剤の混合物)の触媒効率を比
較するため、ハイドロシリル化触媒の評価試験を行っ
た。触媒の評価に当たって使用したシリコーン混合物
は、米国ニューヨーク州ウォータフォード所在のGEシ
リコーンプロダクツ事業部(GE Silicone Products Div
ision)から得た材料をもとにした。シリコーン混合物
はSL6100(200センチポアズの粘度を有するビ
ニル末端ポリジメチルシロキサン)10部とSL602
0(35センチポアズの粘度を有するシロキサン水素化
物架橋剤)0.5部からなるものであった。
【0039】各照射硬化性シリコーン混合物をグラシン
(登録商標)紙にドクターブレードで塗布し、400〜
500Wの水銀アークランプを装備したRPC UVプ
ロセッサーPPGモデル1202で硬化した。100〜
200ft/minのライン速度を用いた。
【0040】コーティングの硬化度は、スミア試験及び
テープ移行試験を用いて求めた。スミア試験では、0.
5〜5ミルのコーティングを塗布した後、照射した。次
いで、コーティングをきつく擦ってスミアの有無をチェ
ックした。テープ移行試験では、テープの粘着面を硬化
直後のコーティングにかたく押しつけた。次いで、テー
プ粘着面を折り重ねて互いに接触させ、粘着度に何らの
変化が生じたか否かを手作業で判断することによって、
テープ粘着面についての表面移行の有無をチェックし
た。
【0041】各々の触媒を用いてスミアも移行も起こさ
ずにシリコーン混合物の硬化を達成すること関しての触
媒の有効性を測定した。十分な硬化を達成するのに要し
た数値(例えば、Ptのppm、ライン速度及びランプ
強度)を測定した。
【0042】CH3CpPt(CH3)3とフェナントレン
増感剤の混合物の評価において、フェナントレンの最適
量は1800ppmであることが判明した。これより高
濃度、特に10000ppm以上になると、フェナント
レンはシリコーン混合物に非混和性となることが分かっ
た。400Wランプを使ってライン速度100ft/m
inでスミアも移行もない硬化を達成するには、硬化性
混合物を基準にしてPt200ppm及びフェナントレ
ン1800ppmが必要であった。
【0043】これに対し、例1の[1−メチル−3−
(9′−フェナントリル)シクロペンタジエニル]トリ
メチル白金では、硬化性混合物の重量を基準にしてたっ
た100ppmのPtを使用することで、フェナントレ
ン不在下400Wランプを使ってライン速度200ft
/minでスミアも移行もない硬化が達成された。
【0044】例3 例1のシクロペンタジエニル白金(IV)化合物を含んだ
一連の照射硬化性シリコーン混合物について、実質的な
遮光下での室温における貯蔵寿命安定性を評価した。
【0045】各々の白金化合物をトルエン溶液としてシ
リコーン混合物中に導入し、激しく混ぜた。シリコーン
混合物の重量を基準にして100ppmの白金を与える
に十分な白金化合物を用いた。シリコーン混合物は、2
5℃における粘度が200センチポアズのビニル末端ポ
リジメチルシロキサン95.2部と、メチルハイドロジ
ェンシロキシ単位とジメチルシロキシ単位とで基本的に
構成され25℃における粘度が35センチポアズのトリ
メチルシロキシ末端ポリシロキサン4.8部からなるも
のであった。
【0046】下記の表において、遮光下で測定された
「浴寿命」とは、硬化性シリコーン配合物が、振盪した
ときに自由流動を妨げるに十分な粘度増加を呈するまで
に要する時間である。また、C107はナフチル基、C
129はビフェニル基、C149はフェナントリル基であ
る。
【0047】
【表1】
【0048】「浴寿命」値は、本発明の組成物が遮光下
で好適な貯蔵寿命安定性を有することを示している。
【0049】例4 例3の手順に従って追加の硬化性シリコーン配合物を調
製し、マイヤーバーロッドを使って遮光下でクラフト紙
を処理するのに用いた。処理した紙を蛍光に当てた。
【0050】
【表2】
【0051】例5 例3の手順に従って、追加の硬化可能なシリコーン配合
物を遮光下で調製した。配合物2〜3mgからなる試料
をアルミニウム皿に添加した。硬化速度及び硬化度につ
いての情報を、PEM500多出力電源を備えたパーキ
ン−エルマー社(Perkin−Elmer)製Pho
to−DSCシステム(DSCT+DPA7)を用いた
光示差走査熱量分析法(フォトDSC)で求めた。光源
は200ワットHg/Xeランプであった。試験中の温
度は30℃に保った。下記の結果が得られた。
【0052】
【表3】
【0053】上記の結果は、本発明の照射硬化性シリコ
ーンコーティング組成物用の改良触媒を与えるのに本発
明のシクロペンタジエニル白金化合物を使用することが
できることを示している。
【0054】以上の実施例は、本発明の実施に使用し得
る数多くの形態のうちの数例に過ぎないが、これらの実
施例の記載に先立つ説明において記載した通り、本発明
は多種多様なシクロペンタジエニル白金(IV)化合物の
使用に関するとともに、広範な照射硬化性シリコーン混
合物における触媒としてのかかる化合物の使用に関する
ものであることを理解されたい。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式の白金(IV)化合物。 [(R1)a(R2)bCp]Pt(R3)3 式中、R1 はC7-20芳香族有機基であり、R2 及びR3
    は各々独立にC1-22脂肪族有機基であり、Cpはシクロ
    ペンタジエニル基であり、aは1〜3の整数であり、b
    は0〜3の整数であって、a+bは1〜4に等しい。
  2. 【請求項2】 R1 がフェナントリルである、請求項1
    記載の白金(IV)化合物。
  3. 【請求項3】 R1 がナフチルである、請求項1記載の
    白金(IV)化合物。
  4. 【請求項4】 R1 がビフェニルである、請求項1記載
    の白金(IV)化合物。
  5. 【請求項5】 化合物[1−メチル−3−(9′−フェ
    ナントリル)シクロペンタジエニル]トリメチル白金。
  6. 【請求項6】 化合物[1−メチル−3−(2′−ナフ
    チル)シクロペンタジエニル]トリメチル白金。
  7. 【請求項7】 化合物[1−(4′−ビフェニル)−3
    −メチルシクロペンタジエニル]トリメチル白金。
  8. 【請求項8】 次式: [(R1)a(R2)bCp]Pt(R3)3 (式中、R1 はC7-20芳香族有機基であり、R2 及びR
    3 は各々独立にC1-22脂肪族有機基であり、Cpはシク
    ロペンタジエニル基であり、aは1〜3の整数であり、
    bは0〜3の整数であって、a+bは1〜4に等し
    い。)の白金(IV)化合物の製造方法であって、次式: (R1)a(R2)bCpM (式中、Mは金属陰イオンである。)のシクロペンタジ
    エニド化合物と次式: XPt(R3)3 (式中、Xは陰イオン性脱離基である。)の白金(IV)
    化合物とを反応させることを含んでなる方法。
  9. 【請求項9】 Xがハロゲンである、請求項8記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 R1 がフェナントリルである、請求項
    8記載の方法。
  11. 【請求項11】 R1 がナフチルである、請求項8記載
    の方法。
  12. 【請求項12】 下記成分(a)、(b)及び(c)を
    含んでなる照射硬化性シリコーン組成物。 (a)炭素−ケイ素結合でケイ素に結合したアルケニル
    基を有するアルケニル置換ポリジオルガノシロキサンで
    あって、該アルケニル基が末端、ポリマー主鎖又はその
    双方にあるアルケニル置換ポリジオルガノシロキサン、
    (b)水素化ケイ素架橋剤、及び(c)240〜400
    nmの光に当てたときに当該シリコーン組成物を不粘着
    状態にするのに十分な有効量の次式: [(R1)a(R2)bCp]Pt(R3)3 (式中、R1 はC7-20芳香族有機基であり、R2 及びR
    3 は各々独立にC1-22脂肪族有機基であり、Cpはシク
    ロペンタジエニル基であり、aは1〜3の整数であり、
    bは0〜3の整数であって、a+bは1〜4に等し
    い。)の光活性シクロペンタジエニル白金(IV)化合
    物。
  13. 【請求項13】 前記光活性シクロペンタジエニル白金
    (IV)化合物が[1−メチル−3−(9′−フェナント
    リル)シクロペンタジエニル]トリメチル白金である、
    請求項12記載の照射硬化性シリコーン組成物。
  14. 【請求項14】 前記光活性シクロペンタジエニル白金
    (IV)化合物が[1−メチル−3−(2′−ナフチル)
    シクロペンタジエニル]トリメチル白金である、請求項
    12記載の照射硬化性シリコーン組成物。
  15. 【請求項15】 下記成分(a)、(b)及び(c)か
    ら基本的になる照射硬化性シリコーン組成物。 (a)炭素−ケイ素結合でケイ素に結合したアルケニル
    基を有するアルケニル置換ポリジオルガノシロキサンで
    あって、該アルケニル基が末端、ポリマー主鎖又はその
    双方にあるアルケニル置換ポリジオルガノシロキサン、
    (b)水素化ケイ素架橋剤、及び(c)240〜400
    nmの光に当てたときに当該シリコーン組成物を不粘着
    状態にするのに十分な有効量の[1−メチル−3−
    (9′−フェナントリル)シクロペンタジエニル]トリ
    メチル白金及び[1−メチル−3−(2′−ナフチル)
    シクロペンタジエニル]トリメチル白金からなる群から
    選択される光活性シクロペンタジエニル白金(IV)化合
    物。
  16. 【請求項16】 硬化不粘着性シリコーン塗膜で基材を
    コーティングする方法であって、(1)下記成分: (a)炭素−ケイ素結合でケイ素に結合したアルケニル
    基を有するアルケニル置換ポリジオルガノシロキサンで
    あって、該アルケニル基が末端、ポリマー主鎖又はその
    双方にあるアルケニル置換ポリジオルガノシロキサン、
    (b)水素化ケイ素架橋剤、及び(c)当該シリコーン
    組成物を不粘着状態にするのに十分な有効量の次式: [(R1)a(R2)bCp]Pt(R3)3 (式中、R1 はC7-20芳香族有機基であり、R2 及びR
    3 は各々独立にC1-22脂肪族有機基であり、Cpはシク
    ロペンタジエニル基であり、aは1〜3の整数であり、
    bは0〜3の整数であって、a+bは1〜4に等し
    い。)の光活性シクロペンタジエニル白金(IV)化合物
    を含んでなる照射硬化性シリコーン組成物を基材表面に
    約0.5〜約5ミルの厚さに塗布すること、及び(2)
    塗布した照射硬化性シリコーン組成物の表面に240〜
    400nmの範囲内の光を照射することを含んでなるコ
    ーティング方法。
  17. 【請求項17】 前記光活性シクロペンタジエニル白金
    (IV)化合物が[1−メチル−3−(9′−フェナント
    リル)シクロペンタジエニル]トリメチル白金である、
    請求項16記載のコーティング方法。
  18. 【請求項18】 前記基材がセルロース系のものであ
    る、請求項16記載のコーティング方法。
  19. 【請求項19】 次式: [(R1)a(R2)bCp]Pt(R3)3 (式中、R1 はC7-20芳香族有機基であり、R2 及びR
    3 は各々独立にC1-22脂肪族有機基であり、Cpはシク
    ロペンタジエニル基であり、aは1〜3の整数であり、
    bは0〜3の整数であって、a+bは1〜4に等し
    い。)の白金(IV)化合物又はその反応生成物を含んで
    なる照射硬化性シリコーン組成物でコートされた基材。
  20. 【請求項20】 前記シリコーンコーティング組成物が
    照射硬化されている、請求項19記載の基材。
  21. 【請求項21】 基材がセルロース系のものである、請
    求項19記載の基材。
  22. 【請求項22】 前記シリコーンコーティング組成物が
    照射硬化されている、請求項21記載の基材。
JP2000133930A 1999-05-03 2000-05-02 照射硬化性シリコーン組成物、光活性白金(iv)化合物並びに方法 Expired - Fee Related JP4878670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/303,410 US6150546A (en) 1999-05-03 1999-05-03 Irradiation-curable silicone compositions, photo-active platinum (IV) compounds, and method
US09/303410 1999-05-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001089491A true JP2001089491A (ja) 2001-04-03
JP4878670B2 JP4878670B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=23171947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000133930A Expired - Fee Related JP4878670B2 (ja) 1999-05-03 2000-05-02 照射硬化性シリコーン組成物、光活性白金(iv)化合物並びに方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6150546A (ja)
EP (1) EP1050538B1 (ja)
JP (1) JP4878670B2 (ja)
DE (1) DE60012611T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521252A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ケイ素含有封入材を有する発光デバイスの製造方法

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6150546A (en) * 1999-05-03 2000-11-21 General Electric Company Irradiation-curable silicone compositions, photo-active platinum (IV) compounds, and method
US20030199603A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-23 3M Innovative Properties Company Cured compositions transparent to ultraviolet radiation
US7297731B2 (en) * 2003-03-11 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Coating dispersions for optical fibers
US7192795B2 (en) * 2004-11-18 2007-03-20 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing encapsulant
US20060105483A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Leatherdale Catherine A Encapsulated light emitting diodes and methods of making
US8092910B2 (en) 2005-02-16 2012-01-10 Dow Corning Toray Co., Ltd. Reinforced silicone resin film and method of preparing same
ATE551398T1 (de) 2005-02-16 2012-04-15 Dow Corning Verstärkte silikonharzfolie und herstellungsverfahren dafür
CN101238181B (zh) 2005-08-04 2011-10-05 陶氏康宁公司 增强的有机硅树脂膜及其制备方法
US20070092737A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing encapsulant
US20070092736A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing encapsulant
US7595515B2 (en) 2005-10-24 2009-09-29 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device having a molded encapsulant
EP1949459A4 (en) * 2005-10-24 2014-04-30 3M Innovative Properties Co METHOD FOR MANUFACTURING A LIGHT EMITTING DEVICE COMPRISING A MOLDED ENCAPSULANT
JP5362363B2 (ja) 2005-12-21 2013-12-11 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーン樹脂フィルム、その調製方法、及びナノ材料充填シリコーン組成物
WO2008051242A2 (en) 2006-01-19 2008-05-02 Dow Corning Corporation Silicone resin film, method of preparing same, and nanomaterial-filled silicone compositon
ATE516331T1 (de) * 2006-02-02 2011-07-15 Dow Corning Silikonharzfilm, herstellungsverfahren dafür und mit nanomaterial gefüllte silikonzusammensetzung
US8084097B2 (en) 2006-02-20 2011-12-27 Dow Corning Corporation Silicone resin film, method of preparing same, and nanomaterial-filled silicone composition
US7413807B2 (en) * 2006-04-14 2008-08-19 3M Innovative Properties Company Fluoroalkyl silicone composition
US7407710B2 (en) * 2006-04-14 2008-08-05 3M Innovative Properties Company Composition containing fluoroalkyl silicone and hydrosilicone
US7410704B2 (en) * 2006-04-14 2008-08-12 3M Innovative Properties Company Composition containing fluoroalkyl hydrosilicone
US7655486B2 (en) * 2006-05-17 2010-02-02 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with multilayer silicon-containing encapsulant
US20070269586A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing composition
US8092735B2 (en) * 2006-08-17 2012-01-10 3M Innovative Properties Company Method of making a light emitting device having a molded encapsulant
US7709092B2 (en) * 2007-01-19 2010-05-04 3M Innovative Properties Company Solar control multilayer film
US9944031B2 (en) * 2007-02-13 2018-04-17 3M Innovative Properties Company Molded optical articles and methods of making same
EP2111651A4 (en) * 2007-02-13 2011-08-17 3M Innovative Properties Co LED DEVICES HAVING ASSOCIATED LENSES AND METHODS OF MANUFACTURE
JP2010519381A (ja) * 2007-02-22 2010-06-03 ダウ コーニング コーポレーション 強化シリコーン樹脂フィルムおよびその調製方法
US8283025B2 (en) 2007-02-22 2012-10-09 Dow Corning Corporation Reinforced silicone resin films
CN101636270B (zh) 2007-02-22 2012-07-04 道康宁公司 增强硅树脂膜
WO2008134241A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 Dow Corining Corporation Nanomaterial-filled silicone composition and reinforced silicone resin film
US7960192B2 (en) * 2007-09-14 2011-06-14 3M Innovative Properties Company Light emitting device having silicon-containing composition and method of making same
WO2009051905A2 (en) * 2007-10-12 2009-04-23 Dow Corning Corporation Aluminum oxide dispersion and method of preparing same
WO2009137220A2 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 3M Innovative Properties Company Optical bonding with silicon-containing photopolymerizable composition
DE102009027486A1 (de) * 2009-07-06 2011-01-13 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Siliconbeschichtungen und Siliconformkörpern aus durch Licht vernetzbaren Siliconmischungen
WO2011084315A2 (en) 2009-12-17 2011-07-14 3M Innovative Properties Company Display panel assembly and methods of making same
WO2013024146A1 (de) 2011-08-18 2013-02-21 Momentive Performance Materials Gmbh Bestrahlungs- bzw. formeinheit
EP2764054A1 (en) 2011-10-06 2014-08-13 Dow Corning Corporation Gel having improved thermal stability
JP2013087199A (ja) 2011-10-18 2013-05-13 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 付加硬化型オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法
CN104093785B (zh) 2011-12-29 2016-08-24 3M创新有限公司 可固化聚硅氧烷组合物和由其制得的压敏粘合剂
DE102014222685A1 (de) 2014-11-06 2016-05-12 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Siliconelastomerteilen
JP6565723B2 (ja) * 2015-02-04 2019-08-28 信越化学工業株式会社 光硬化性フルオロポリエーテル系ゴム組成物及びその硬化物、並びにその硬化方法
JP6680870B2 (ja) 2015-09-04 2020-04-15 アルコン インク. その上に耐久性潤滑性コーティングを有するソフトシリコーン医療デバイス
JP6592189B2 (ja) 2015-09-04 2019-10-16 ノバルティス アーゲー その上に耐久性潤滑性コーティングを有するコンタクトレンズを製造するための方法
EP3245046B1 (de) 2015-11-09 2019-02-13 Wacker Chemie AG Siliconzusammensetzungen zur herstellung elastomerer formteile mittels ballistischer verfahren
EP3322581B1 (de) 2015-11-26 2019-01-02 Wacker Chemie AG Hochviskose siliconzusammensetzungen zur herstellung elastomerer formteile mittels ballistischer generativer verfahren
JP6640375B2 (ja) 2015-12-21 2020-02-05 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 3d印刷デバイスを使用することにより物体を製造するための方法およびデバイス
US10669421B2 (en) 2016-01-11 2020-06-02 Wacker Chemie Ag Cross-linkable silicone compositions for producing highly transparent molded parts by means of ballistic methods
EP3487687B1 (de) 2016-07-20 2019-12-25 Wacker Chemie AG 3d-verfahren zum herstellen von objekten
WO2021073717A1 (de) 2019-10-14 2021-04-22 Wacker Chemie Ag 3d-druckvorrichtung und verfahren zur herstellung von objekten mit erhöhter druckqualität
BR112022016531A2 (pt) 2020-02-19 2022-11-08 Momentive Performance Mat Inc Composições de silicone fotocuráveis e processo para a fabricação de revestimentos de liberação
JP2023526989A (ja) 2020-05-28 2023-06-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性組成物、その反応生成物、及びそれを含む電子物品
EP4168504B1 (en) 2020-06-22 2024-05-08 Dow Silicones Corporation Low intensity radiation curable silicone release coating composition and method for its preparation and use
KR20230070475A (ko) 2020-09-21 2023-05-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 과분지형 중합체, 제조 방법, 및 이를 포함하는 경화성 조성물
CN116635755A (zh) 2021-02-02 2023-08-22 美国陶氏有机硅公司 印刷型有机硅组合物及其制备和使用方法
EP4298171A1 (en) 2021-02-23 2024-01-03 Dow Silicones Corporation Silicone emulsion and methods for the preparation and use thereof
WO2022219425A1 (en) 2021-04-14 2022-10-20 3M Innovative Properties Company Reaction product, method of making the same, and curable compositions including the same
CN117813342A (zh) 2021-08-12 2024-04-02 3M创新有限公司 可固化组合物、固化组合物和复合制品及其制备方法
WO2023146708A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 Dow Silicones Corporation Silicone release coating emulsion, method for its preparation, and use for bakery paper
WO2023161753A1 (en) 2022-02-22 2023-08-31 3M Innovative Properties Company (meth)acrylated hyperbranched polymers, method of making, compositions including the same, and electronic device
WO2023223186A1 (en) 2022-05-16 2023-11-23 3M Innovative Properties Company Adhesion modifier composition, and curable composition and method of bonding including the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001064293A (ja) * 1999-05-03 2001-03-13 General Electric Co <Ge> 照射硬化性シリコーン組成物、光活性白金(iv)化合物並びに方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4530879A (en) * 1983-03-04 1985-07-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation activated addition reaction
JPS6013847A (ja) * 1983-07-04 1985-01-24 Shin Etsu Chem Co Ltd 放射線硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US4510094A (en) * 1983-12-06 1985-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Platinum complex
US4600484A (en) * 1983-12-06 1986-07-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hydrosilation process using a (η5 -cyclopentadienyl)tri(σ-aliphatic) platinum complex as the catalyst
FR2597110A1 (fr) * 1986-04-14 1987-10-16 Rhone Poulenc Multi Tech Composition organopolysiloxane, potentiellement reticulable et utilisable notamment en microlithographie, et son procede d'application
JPS63198692A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Shin Etsu Chem Co Ltd シクロアルキルシランの製造方法
US5070118A (en) * 1988-03-21 1991-12-03 General Electric Company Radiation-self-sensitized silicone polymers
US5145886A (en) * 1988-05-19 1992-09-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation activated hydrosilation reaction
US4916169A (en) * 1988-09-09 1990-04-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Visible radiation activated hydrosilation reaction
FR2654738B1 (fr) * 1989-11-21 1993-09-17 Rhone Poulenc Chimie Composition organopolysiloxane a reste cyclopentenyle reticulable en couche mince sous u.v..
US6376569B1 (en) * 1990-12-13 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Hydrosilation reaction utilizing a (cyclopentadiene)(sigma-aliphatic) platinum complex and a free radical photoinitiator
US6046250A (en) * 1990-12-13 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Hydrosilation reaction utilizing a free radical photoinitiator
JP3417230B2 (ja) * 1996-09-25 2003-06-16 信越化学工業株式会社 型取り母型用光硬化性液状シリコーンゴム組成物
US6150546A (en) * 1999-05-03 2000-11-21 General Electric Company Irradiation-curable silicone compositions, photo-active platinum (IV) compounds, and method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001064293A (ja) * 1999-05-03 2001-03-13 General Electric Co <Ge> 照射硬化性シリコーン組成物、光活性白金(iv)化合物並びに方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010030435, EISENBERG,A. et al, "Mechanical spectroscopy: a new technique for measuring ring rotation in organometallic complexes", Journal of the American Chemical Society, 1980, Vol.102, No.4, p.1416−17 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521252A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ケイ素含有封入材を有する発光デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60012611D1 (de) 2004-09-09
JP4878670B2 (ja) 2012-02-15
EP1050538B1 (en) 2004-08-04
US6451869B1 (en) 2002-09-17
US6150546A (en) 2000-11-21
EP1050538A3 (en) 2002-07-17
EP1050538A2 (en) 2000-11-08
DE60012611T2 (de) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4878670B2 (ja) 照射硬化性シリコーン組成物、光活性白金(iv)化合物並びに方法
JP4878669B2 (ja) 照射硬化性シリコーン組成物、光活性白金(iv)化合物並びに方法
JP3021544B2 (ja) ハイドロシラン化方法
JP5626097B2 (ja) 剥離紙又は剥離フィルム用シリコーン組成物、並びに剥離紙又は剥離フィルムとその製造方法
US4916169A (en) Visible radiation activated hydrosilation reaction
JPH06503594A (ja) 照射活性化されたヒドロシレーション反応
JPH06503591A (ja) ヒドロシレーション反応
JPS59168061A (ja) 輻射線硬化性組成物
JPH0346511B2 (ja)
JPH07505432A (ja) シリコーン剥離組成物
JP2000510516A (ja) 非毒性開始剤、開始剤を含む架橋性オルガノ官能基を含有する樹脂、及び安定な非毒性ポリマーを製造するためのそれらの使用
WO1992010544A1 (en) Radiation activated hydrosilation reaction
JPH02225525A (ja) メルカプトアルコキシアルキル官能性ポリシロキサンおよびその製法
JPH03115366A (ja) 実質的に無臭の紫外線硬化性オルガノポリシロキサン剥離コーティング組成物及びコーティング方法
JPH03115367A (ja) 紫外線硬化性無毒性エポキシシリコーン剥離コーティング組成物及びその製造法
JP3442782B2 (ja) 新規複合構造体
JPH09507677A (ja) 有機白金錯体及びこれらを含有する光活性化性ヒドロシリル化触媒系
CA1233290A (en) Ultraviolet radiation-curable silicone release compositions
JPH0822999B2 (ja) 調整剥離性の組成物とその使用
JPH06345872A (ja) ビニルエーテル官能基を含む放射線硬化性組成物及びそれらの製造方法
RU2050193C1 (ru) Катализатор реакции гидросилилирования
JP2023514372A (ja) 光硬化性シリコーン組成物および剥離ライナーの製造方法
JPH0748453A (ja) ビニルエーテル官能性シロキサンの製造方法及びビニルエーテル官能性シロキサン含有組成物
JPH0656491B2 (ja) 感光性シリコ−ン樹脂組成物
JPH09241383A (ja) ケイ素系重合体、その製造方法及びケイ素系硬化体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070416

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20070416

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees