JP2001084875A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001084875A5
JP2001084875A5 JP2000067569A JP2000067569A JP2001084875A5 JP 2001084875 A5 JP2001084875 A5 JP 2001084875A5 JP 2000067569 A JP2000067569 A JP 2000067569A JP 2000067569 A JP2000067569 A JP 2000067569A JP 2001084875 A5 JP2001084875 A5 JP 2001084875A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
shaft
disposed
operation shaft
manual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000067569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001084875A (ja
JP3850619B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2000067569A external-priority patent/JP3850619B2/ja
Priority to JP2000067569A priority Critical patent/JP3850619B2/ja
Priority to US09/614,814 priority patent/US6593667B1/en
Priority to KR10-2000-0040166A priority patent/KR100416717B1/ko
Priority to EP00115217A priority patent/EP1069488B1/en
Priority to DE60033597T priority patent/DE60033597T2/de
Priority to MXPA00006907A priority patent/MXPA00006907A/es
Publication of JP2001084875A publication Critical patent/JP2001084875A/ja
Publication of JP2001084875A5 publication Critical patent/JP2001084875A5/ja
Publication of JP3850619B2 publication Critical patent/JP3850619B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0027】
図1は第1実施形態例に係る車載用入力装置のダッシュボードへの取り付け状態を示す斜視図、図2は第1実施形態例に係る車載用入力装置が取り付けられた自動車の室内の状態を示す平面図である。図1から明らかなように、本実施形態例に係る車載用入力装置1は、筐体2が所要の大きさの角形容器状に形成されており、当該筐体2の上面には、手動操作部3と、当該手動操作部3の設定部を中心とする円弧状に配列された6個の押釦スイッチ4a,4b,4c,4d,4e,4fと、当該6個の押釦スイッチ群の配列位置の外周部分にこれと同心円状に配列された3個の押釦スイッチ5a,5b,5cと、ボリュームつまみ6とが配設されている。また、当該筐体2の前面には、カードスロット7と、ディスクスロット8とが開設されている。この車載用入力装置は、図2に示すように、自動車のダッシュボードAの運転席Bと助手席Cとの間に取り付けられ、ダッシュボードAに備えられた表示装置D並びにダッシュボードA内に収納された図示しないコンピュータと共働して、所要の機能を発揮できるようになっている。
【0029】
図3は手動操作部3と当該手動操作部3が備えられる機構部11の斜視図、図4は手動操作部3と当該手動操作部3が備えられる機構部11の側面方向から見た要部断面図、図5は機構部11の平面方向から見た要部断面図、図6はカバーを除去した手動操作部3の平面図である。
【0030】
図3乃至図5から明らかなように、機構部11は、筐体2の底面に取り付けられるベース12と、ベース12に設けられた球面軸受13と、中央部よりもやや下方寄りに設けられた球状部14aが球面軸受13に揺動自在に軸支された操作軸14と、球面軸受13の下方に配置されたソレノイド15と、ソレノイド15の駆動軸15aの上端部に取り付けられた操作軸14のクランプ部材16と、球面軸受13を中心としてベース12に平行な面内で直交する軸線上に配置された2本の回転軸17a,17bと、各回転軸17a,17bの先端部に固着された2つの大歯車18a,18bと、前記各回転軸17a,17bと平行に配置された2つの電気モータ19a,19bと、当該電気モータ19a,19bの主軸に固着され、前記大歯車18a,18bと噛み合わされる2つの小歯車20a,20bと、前記電気モータ19a,19bの主軸の回転方向及び回転量を検出する2つのエンコーダ21a,21bと、前記操作軸14のX方向及びY方向(図5参照)の揺動をX方向及びY方向の回転に変換して前記回転軸17a,17bに伝達するL字部材22a,22bとからなり、前記操作軸14の上端部に手動操作部3が取り付けられている。
【0036】
一方、前記第1及び第2のスイッチ34,35としては、回転検出操作スイッチ及び押込検出操作スイッチの各機能を有し、当該スイッチの非操作時にはノブがセンタ位置に配置されているものが用いられる。この種のスイッチとしては、本願出願人が先に特許出願し、特開平9−274830号公報に記載されたものを挙げることができる。これら第1及び第2のスイッチ34,35を操作する第1及び第2のノブ34a,35aは、図6に示すように、手動操作部3の外周面に左右対称に設定されており、手動操作部3の外周面に沿ってセンタ位置より矢印(イ)又は(ロ)の方向に回転操作できるほか、矢印(ハ)の方向に押し込み操作できるようになっている。
【0066】
これらの図から明らかなように、本例の機構部11Aは、ベース12と、当該ベース12に設けられた球面軸受13と、下端部に球状部14aが設けられ当該球状部14aが前記球面軸受13に揺動自在に軸支された操作軸14と、当該操作軸14に装着され、互いに直交する方向に配置された2つのL字部材22a,22bと、前記球面軸受13を中心としてベース12に平行な面内で直交する軸線上に配置された2つのボイスコイルモータ71,72と、当該ボイスコイルモータ71,72の可動部71a,72aにそれぞれ固着された2つのブラケット73,74と、これら各ブラケット73,74と前記各L字部材22a,22bとを回転可能にピン結合する連結ピン75と、前記各ブラケット73,74の移動量及び移動方向を検出する2つの位置センサ76,77とからなり、前記操作軸14の上端部に手動操作部3が取り付けられている。
【0075】
これらの図から明らかなように、本例の機構部11Bは、ベース12と、当該ベース12に設けられた軸受13aと、前記軸受13aに揺動自在に軸支された操作軸14と、前記軸受13aを中心とする軸線上に配置された1つのボイスコイルモータ71と、当該ボイスコイルモータ71の可動部71aに固着されたリンク部材81と、当該リンク部材81と前記操作軸14とを回転可能にピン結合する連結ピン82と、前記操作軸14の揺動量及び揺動方向を検出する1つの位置センサ76とからなり、前記操作軸14の上端部に手動操作部3が取り付けられている。
【0079】
これらの図から明らかなように、本例の機構部11Cは、ベース12と、当該ベース12に設けられたX−Yステージ91と、当該X−Yステージ91に固着された操作軸14と、当該操作軸14に備えられた2方向のフローティングジョイント92と、前記操作軸14の中立位置を中心としてベース12に平行な面内で直交する軸線上に配置された2つのボイスコイルモータ71,72と、当該ボイスコイルモータ71,72の可動部71a,72aに固着され、前記フローティングジョイント92に摺動自在に連結された2つのスライダ93,94と、前記操作軸14の移動量及び移動方向を検出する2つの位置センサ76,77とからなり、前記操作軸14の上端部に手動操作部3が取り付けられている。
【0086】
これらの図から明らかなように、本例の機構部11Dは、ベース12と、当該ベース12に設けられたX方向レール91a及び当該X方向レール91aに摺動自在に装着されたX方向スライダ91bと、前記X方向レール91aの軸線上に配置された1つのボイスコイルモータ71と、当該ボイスコイルモータ71の可動部71aに固着されたリンク部材81と、当該リンク部材81と前記操作軸14とを回転可能にピン結合する連結ピン82と、前記操作軸14の揺動量及び揺動方向を検出する1つの位置センサ76とからなり、前記操作軸14の上端部に手動操作部3が取り付けられている。
JP2000067569A 1999-07-14 2000-03-10 車載用入力装置 Expired - Fee Related JP3850619B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000067569A JP3850619B2 (ja) 1999-07-14 2000-03-10 車載用入力装置
US09/614,814 US6593667B1 (en) 1999-07-14 2000-07-12 Car-mounted input device
DE60033597T DE60033597T2 (de) 1999-07-14 2000-07-13 Eingabeeinrichtung, montiert in einem Kraftfahrzeug
EP00115217A EP1069488B1 (en) 1999-07-14 2000-07-13 Car-mounted input device
KR10-2000-0040166A KR100416717B1 (ko) 1999-07-14 2000-07-13 차량탑재용 입력장치
MXPA00006907A MXPA00006907A (es) 1999-07-14 2000-07-13 Dispositivo de entrada montado en automovil.

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-200952 1999-07-14
JP20095299 1999-07-14
JP11-200949 1999-07-14
JP20094999 1999-07-14
JP2000067569A JP3850619B2 (ja) 1999-07-14 2000-03-10 車載用入力装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001084875A JP2001084875A (ja) 2001-03-30
JP2001084875A5 true JP2001084875A5 (ja) 2004-09-02
JP3850619B2 JP3850619B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=27327882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000067569A Expired - Fee Related JP3850619B2 (ja) 1999-07-14 2000-03-10 車載用入力装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6593667B1 (ja)
EP (1) EP1069488B1 (ja)
JP (1) JP3850619B2 (ja)
KR (1) KR100416717B1 (ja)
DE (1) DE60033597T2 (ja)
MX (1) MXPA00006907A (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3850619B2 (ja) * 1999-07-14 2006-11-29 アルプス電気株式会社 車載用入力装置
JP3659144B2 (ja) * 2000-08-25 2005-06-15 トヨタ自動車株式会社 入力画面の制御装置
EP1217495A3 (en) * 2000-12-22 2004-04-21 Alps Electric Co., Ltd. Force feedback functioning manual input device and onboard instrument control system having it
JP3897547B2 (ja) * 2001-07-05 2007-03-28 アルプス電気株式会社 入力装置
JP2003031074A (ja) 2001-07-11 2003-01-31 Alps Electric Co Ltd 入力装置
JP3958944B2 (ja) * 2001-07-17 2007-08-15 アルプス電気株式会社 多機能入力装置
CN102609088B (zh) * 2001-11-01 2015-12-16 意美森公司 用于提供触感的方法和系统
JP4058938B2 (ja) * 2001-12-03 2008-03-12 日産自動車株式会社 回転式入力装置
JP3997082B2 (ja) 2001-12-25 2007-10-24 アルプス電気株式会社 操作制御装置
JP2003323830A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Alps Electric Co Ltd 力覚付与装置
JP4014504B2 (ja) * 2002-12-27 2007-11-28 アルプス電気株式会社 力覚付与型入出力装置
JP4030437B2 (ja) * 2003-01-23 2008-01-09 アルプス電気株式会社 画像情報表示装置
JP2004228022A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Alps Electric Co Ltd 回転操作型入力装置
JP4160843B2 (ja) * 2003-02-24 2008-10-08 アルプス電気株式会社 力覚付与型入力装置
JP4167099B2 (ja) * 2003-03-19 2008-10-15 アルプス電気株式会社 画像表示装置
JP4310127B2 (ja) 2003-04-14 2009-08-05 アルプス電気株式会社 力覚付与型入力装置
JP4148084B2 (ja) * 2003-09-25 2008-09-10 株式会社デンソー 表示操作システム
JP2005115822A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力装置およびそれを用いた自動車
DE10358838A1 (de) * 2003-12-16 2005-07-21 Leopold Kostal Gmbh & Co Kg Lenkstockschaltersystem mit Notbetriebsfunktion
US20050159850A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 Emanuel Melman Shift knob computer operating device
US20060092129A1 (en) * 2004-10-20 2006-05-04 Visteon Global Technologies, Inc. Human machine interface for vehicle
US20060092130A1 (en) * 2004-10-20 2006-05-04 Visteon Global Technologies, Inc. Human machine interface for a vehicle including touch sensor
US20060082545A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Visteon Global Technologies, Inc. Human machine interface for vehicle including proximity sensor
JP4557154B2 (ja) * 2004-12-16 2010-10-06 株式会社デンソー 指針式表示装置
US20070008305A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-11 Visteon Global Technologies, Inc. Multiple function radio bezel interface
JP4802859B2 (ja) * 2005-07-04 2011-10-26 株式会社デンソー 手動操作装置
JP4826357B2 (ja) * 2005-07-27 2011-11-30 株式会社デンソー 手動操作装置
JP4899685B2 (ja) * 2005-09-02 2012-03-21 株式会社デンソー 手動操作システム
DE202006002969U1 (de) * 2005-11-08 2006-05-11 Agco Gmbh Steuereinrichtung für Nutzfahrzeuge
JP4760624B2 (ja) * 2006-09-05 2011-08-31 株式会社デンソー ポインタ操作装置およびポインタ操作装置に力を及ぼすためのプログラム
US20100045598A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 Honeywell International Inc. Apparatus for controlling the movement of an object on a plane
DE102008063238A1 (de) * 2008-12-15 2010-06-17 CoActive Technologies, Inc., Greenwich Vorrichtung zum Steuern von Maschinen und Fahrzeugen
US9783230B2 (en) * 2011-04-19 2017-10-10 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with off-shoot correction
JP5935671B2 (ja) * 2012-11-30 2016-06-15 マツダ株式会社 車両用入力装置
FR3006463B1 (fr) * 2013-05-28 2016-10-21 Eurocopter France Interface homme machine avec moyen de designation, repose bras et vehicule
US10118688B2 (en) * 2015-08-18 2018-11-06 Woodward, Inc. Inherently balanced control stick
JP6437497B2 (ja) * 2016-09-13 2018-12-12 本田技研工業株式会社 フローティングジョイント
WO2019017306A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 アルプス電気株式会社 入力装置、入力装置制御方法、および制御プログラム
DE102020134135B3 (de) 2020-12-18 2022-02-17 elobau GmbH & Co.KG Bedienelement mit kinematischem Aufbau zur Vereinfachung einer 3D-Bewegung in Rotation
CN113910905A (zh) * 2021-11-23 2022-01-11 广西城市职业大学 一种新能源电动汽车智能整车控制装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800721A (en) * 1987-02-13 1989-01-31 Caterpillar Inc. Force feedback lever
DE68912508T2 (de) * 1988-10-26 1994-05-19 Kobe Steel Ltd Steuervorrichtung für die auf einen Steuerhebel auszuübende Kraft.
DE69223854T2 (de) * 1991-06-14 1998-05-20 Honeywell Inc Proportionalmodus - Handsteuerung mit Kraftrückkopplung
WO1995004959A1 (en) * 1993-08-10 1995-02-16 Honeywell Inc. Second generation six-degree-of-freedom virtual pivot hand controller
US5744769A (en) * 1993-09-13 1998-04-28 United Technologies Automotive, Inc. Electrical switch for use in an automotive vehicle
US5515345A (en) 1994-08-23 1996-05-07 Jeane K. Barreira Control unit for automobile audio system
DE19501439A1 (de) * 1995-01-19 1996-09-05 Meins Juergen Prof Dr Ing Elektromechanische Bedienungseinrichtung
JPH0935584A (ja) * 1995-07-21 1997-02-07 Yazaki Corp 車両用表示装置
US5828813A (en) * 1995-09-07 1998-10-27 California Institute Of Technology Six axis force feedback input device
DE19639849C1 (de) 1996-09-27 1997-10-30 Daimler Benz Ag Verfahren zur Auswahl eines von mehreren gleichwirkenden Bedienelementen zur Steuerung der Längs- und/oder Querdynamik eines Fahrzeuges, insbesondere eines Kraftfahrzeugs
US6154201A (en) * 1996-11-26 2000-11-28 Immersion Corporation Control knob with multiple degrees of freedom and force feedback
US5945646A (en) 1997-08-04 1999-08-31 Lear Automotive Dearborn, Inc. Multi-switch device for controlling vehicle subsystems
US6184868B1 (en) * 1998-09-17 2001-02-06 Immersion Corp. Haptic feedback control devices
DE19832869A1 (de) * 1998-07-22 2000-01-27 Porsche Ag Lenkstockschalter
JP3839191B2 (ja) * 1999-07-14 2006-11-01 アルプス電気株式会社 車載用入力装置
JP3850619B2 (ja) * 1999-07-14 2006-11-29 アルプス電気株式会社 車載用入力装置
JP2002062944A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Alps Electric Co Ltd 車載用入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001084875A5 (ja)
JP3850619B2 (ja) 車載用入力装置
EP1308819B1 (en) Lever handle type haptic input apparatus equipped with electromagnetic brake
JP5295970B2 (ja) 入力装置及びこれを搭載した電子機器
JP2001106089A (ja) 車両用操舵ユニット
EP1486374A1 (en) Moving device
JP5813725B2 (ja) スイッチ装置
JP2002508582A (ja) 多機能スイッチ装置
JP4596020B2 (ja) 車両用操作装置
JP3335146B2 (ja) ステアリングホイール
CN207398002U (zh) 一种汽车外后视镜调节开关
JP2001028223A (ja) 車載用入力装置
CN101233013B (zh) 车辆用操作装置
JP2007210548A (ja) 操作装置
JP2002189560A (ja) 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置
JP4624973B2 (ja) シフト装置
JP2022190837A (ja) 乗物用スイッチ装置
TWI821753B (zh) 跨坐型車輛
US20090020401A1 (en) Button unit for electronic control apparatus of vehicle
JP3521177B2 (ja) At/mt両用ギアシフト模擬機構
JP2005170219A (ja) 車両用意志選択決定装置
JP3814104B2 (ja) 車載用入力装置
JP2000276976A (ja) マルチファンクションスイッチ
JPH0315878Y2 (ja)
US6937927B2 (en) Method and apparatus for human vehicle interface