JP2001083436A - 内視鏡の挿入部 - Google Patents

内視鏡の挿入部

Info

Publication number
JP2001083436A
JP2001083436A JP25980299A JP25980299A JP2001083436A JP 2001083436 A JP2001083436 A JP 2001083436A JP 25980299 A JP25980299 A JP 25980299A JP 25980299 A JP25980299 A JP 25980299A JP 2001083436 A JP2001083436 A JP 2001083436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
objective lens
illumination lens
treatment tool
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25980299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3721882B2 (ja
Inventor
Sota Hirano
壮太 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP25980299A priority Critical patent/JP3721882B2/ja
Priority to US09/661,445 priority patent/US6447445B1/en
Publication of JP2001083436A publication Critical patent/JP2001083436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721882B2 publication Critical patent/JP3721882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/0011Manufacturing of endoscope parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/051Details of CCD assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor

Abstract

(57)【要約】 【課題】 先端硬質部を保持部とカバー部との2部材か
ら構成して、その間に軸線方向及び軸線と直交する方向
とに移動不能に照明用レンズ鏡筒,対物レンズ鏡筒等を
挿通させることによって、挿入部における先端硬質部を
格別太径化させることなく、挿入部に装着される各部材
を容易に着脱できるようにして先端硬質部に固定できる
ようにする。 【解決手段】 先端硬質部2aは保持部40と、カバー
部41とから構成され、照明用レンズ鏡筒13,対物レ
ンズ鏡筒24及び処置具挿通パイプ32を装着する凹溝
42,43,44外周面側から半径方向内向きに形成さ
れ、これらは保持部40の外径より突出しないように、
かつほぼ保持部40の外径と一致する位置となるように
して収容され、軸線方向には突起13a,24a及び3
2aの位置決め凹部42c〜44cへの嵌合により、ま
た軸線と直交する方向はカバー部41により規制され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は医療用等として用い
られる内視鏡の挿入部に関するものであり、特に細径に
形成した挿入部に関するものである。
【0002】
【従来の技術】医療用等として用いられる内視鏡は、本
体操作部に体腔内等への挿入部を連設し、また本体操作
部から少なくとも光源装置に接続されるユニバーサルコ
ードにより構成されるものである。内視鏡の挿入部は、
先端側から、先端硬質部、アングル部及び軟性部で構成
されるが、先端硬質部には、少なくとも照明手段と観察
手段とが設けられる。また、これらに加えて、鉗子その
他の処置具を挿通するための処置具挿通チャンネル等も
設けられる。
【0003】照明手段は、ライトガイドと、このライト
ガイドの出射端に臨むように配置した照明用レンズとを
含むものである。照明用レンズは照明用レンズ鏡筒内に
装着され、またライトガイドの出射側は所定の長さだけ
この照明用レンズ鏡筒内に挿入されている。観察手段
は、対物光学系を有し、この対物光学系の結像位置には
CCD等の固体撮像素子が配置されるか、またはイメー
ジガイドの入射端が臨むようになっている。そして、対
物光学系は、少なくとも対物レンズを含む光学素子が対
物レンズ鏡筒内に装着される。固体撮像素子は対物レン
ズ鏡筒に固定され、またイメージガイドを用いる場合に
は、その入射側における所定の長さ分は対物レンズ鏡筒
に挿入される。さらに、処置具挿通チャンネルは、軟性
のチューブからなり、その先端には硬質の処置具挿通パ
イプに嵌合されている。
【0004】そして、先端硬質部には前述した照明手
段,観察手段及び処置具挿通チャンネルを接続するため
の透孔が設けられ、照明用レンズ鏡筒,対物レンズ鏡筒
及び処置具挿通パイプがこれらの透孔に挿通される。こ
のように、照明用レンズ鏡筒,対物レンズ鏡筒及び処置
具挿通パイプは先端硬質部に設けた透孔に固定するが、
固定方式としては、まず接着剤等を用いて固着する方式
がある。また、少なくとも対物レンズ鏡筒については先
端硬質部の側面に止めねじを螺挿してこの止めねじを対
物レンズ鏡筒の外周面に押し付けることによって固定す
る方式が一般的に採用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述した照明用レンズ
鏡筒,対物レンズ鏡筒及び処置具挿通パイプの固定方式
のうち、接着剤等で直接固着する方式にあっては、これ
ら各部材を組み付けた後に容易には分解できなくなるた
めに、それらの修理や交換が極めて面倒になったり、部
分的な修理を行えない場合もある等といった問題点があ
る。対物レンズ鏡筒を止めねじで固定する構成としてい
るのは、観察手段の修理や部品交換等を容易にするため
である。従って、止めねじを脱着することにより対物レ
ンズ鏡筒は先端硬質部から容易に脱着できるようになる
が、この止めねじにより固定する方式では、この止めね
じを装着する分だけ先端硬質部の外径が太くなってしま
うという問題点がある。特に、細い体腔管内等に挿入す
るために、挿入部の外径寸法を極めて細くしなければな
らない場合には、各部材の固定を止めねじで行うのは実
質的に不可能な場合もある。
【0006】本発明は以上の点に鑑みてなされたもので
あって、その目的とするところは、挿入部における先端
硬質部を格別太径化させることなく、挿入部に装着され
る各部材を容易に着脱できるようにして先端硬質部に固
定することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明は、先端硬質部に少なくとも照明手段及
び観察手段とを装着し、照明手段は照明用レンズ鏡筒内
に装着した照明用レンズにライトガイドの出射端を臨ま
せたものであり、また観察手段は少なくとも対物レンズ
鏡胴内に対物光学系を設けたものから構成される内視鏡
の挿入部であって、前記先端硬質部は、保持部と、この
保持部に挿脱可能に嵌合されるカバー部とから構成し、
これら保持部とカバー部との間に、少なくとも保持部側
の外周面から半径方向内向きに形成した凹溝を有し、前
記照明用レンズ鏡筒及び対物レンズ鏡筒を挿通する挿通
部を形成し、かつ保持部の各凹溝の開口幅をそれぞれ照
明用レンズ鏡筒及び対物レンズ鏡筒の外径以上となし、
かつこれら凹溝と照明用レンズ鏡筒及び対物レンズ鏡筒
との間には係脱可能な軸線方向への位置決め手段を設け
る構成としたことをその特徴とするものである。
【0008】ここで、先端硬質部には、さらに処置具ガ
イド手段の導出口を設け、この処置具ガイド手段は処置
具挿通チャンネルが嵌合される処置具挿通パイプから構
成し、保持部には、概略120°毎に3箇所の凹溝を形
成して、これら各凹溝には、照明用レンズ鏡筒,対物レ
ンズ鏡筒及び処置具挿通パイプを位置決め手段により軸
線方向に位置決めした状態で装着する構成とするのが望
ましい。保持部とカバー部との接合面と、挿通部と照明
用レンズ鏡筒及び対物レンズ鏡筒、さらには処置具挿通
パイプの外周面との間には隙間が生じることになるが、
この隙間を埋めて挿入部内を気密に保持するために、こ
れらの隙間をシール材を充填する。そして、挿入部にお
いて、先端硬質部に、所定数のアングルリングを順次枢
着する湾曲管と、この湾曲管を覆うネット及び弾性チュ
ーブとからなるアングル部を連設する構成とした場合に
は、保持部の基端側に湾曲管の先端に位置するアングル
リングが当接する段差を形成し、またカバー部に外皮層
を連結し、さらにカバー部の基端面を保持部における大
径部の段差に当接させるように構成できる。また、位置
決め手段としては、例えば照明用レンズ鏡筒,対物レン
ズ鏡筒、さらには処置具挿通パイプの外周面に突起を設
け、また保持部に形成した各凹溝の溝底に形成され、こ
の突起が嵌合する位置決め凹部とから構成することがで
きる。
【0009】照明用レンズ鏡筒,対物レンズ鏡筒及び処
置具挿通パイプの外径をほぼ同じ大きさとなし、かつこ
れら照明用レンズ鏡筒,対物レンズ鏡筒及び処置具挿通
パイプは保持部の中心位置から半径方向にほぼ等しい位
置となるように装着する構成とすることができ、さらに
保持部に形成した凹溝は照明用レンズ鏡筒,対物レンズ
鏡筒及び処置具挿通パイプの外径の概略半円形状とな
し、またカバー部にも同じ半円形状の凹溝を形成する構
成とすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。而して、図1に内視鏡の全体構成
を示す。同図において、1は本体操作部、2は挿入部、
3はユニバーサルコードである。挿入部2には、図2に
示したように、照明手段10,観察手段20及び処置具
ガイド手段30が設けられており、先端側から先端硬質
部2a,アングル部2b及び軟性部2cとなっている。
軟性部2cは挿入部2における大半の長さを構成するも
のであり、体腔内等への挿入経路に沿って任意の方向に
曲がる軟性構造のものである。また、アングル部2b
は、本体操作部1に設けたアングル操作手段4を操作す
ることによって、遠隔操作で湾曲させるためのものであ
って、これによって先端硬質部2aを所望の方向に向け
ることができるようになっている。なお、処置具ガイド
手段30は必ずしも設ける必要はなく、またこれらの他
にも観察手段20を洗浄するための送気送液管等を設け
るようにすることもできる。
【0011】次に、内視鏡に設けられる照明手段10,
観察手段20及び処置具ガイド手段30の具体的な構成
を図3に示す。なお、以下の説明においては、これら照
明手段10,観察手段20及び処置具ガイド手段30を
総称する際には、内視鏡内挿通部材という。
【0012】照明手段10は、照明光の伝送手段とし
て、光ファイババンドルからなるライトガイド11と、
このライトガイド11の出射端面11aに対面するよう
に配置した照明用レンズ12(発散レンズ)とを有し、
この照明用レンズ12は照明用レンズ鏡筒13の先端部
に嵌合されている。また、ライトガイド11の出射端面
11aもこの照明用レンズ鏡筒13内に挿入されてい
る。そして、ライトガイド11は、挿入部2から本体操
作部1を経てユニバーサルコード3内に延在されてお
り、このユニバーサルコード3の先端に設けたコネクタ
を光源装置(図示せず)に接続することによって、照明
光を伝送できるように構成されている。
【0013】観察手段20は、対物光学系21と、この
対物光学系21の光路の途中にプリズム21aを設け
て、このプリズム21aにより光路を90°曲げた上
で、その結像位置に配置した固体撮像素子22とを有
し、固体撮像素子22は基板23に搭載されている。対
物光学系21は、対物レンズ鏡筒24内に装着されてお
り、また固体撮像素子22は、例えばこの対物レンズ鏡
筒24の端面に固着して設けられる。そして、この固体
撮像素子22を搭載した基板23からはケーブル25が
引き出されており、このケーブル25はライトガイド1
1と同様、本体操作部1からユニバーサルコード3内に
挿通されて、プロセッサ(図示せず)に着脱可能に接続
される。なお、観察手段20としては、固体撮像素子2
2に代えて、イメージガイドを用いることもできる。こ
の場合には、本体操作部1に接眼部を装着して、イメー
ジガイドの入射端を対物光学系21の結像位置に配置す
ると共に、その出射端を接眼レンズを装着した接眼部に
臨ませるように構成する。
【0014】さらに、処置具ガイド手段30は、鉗子や
高周波処置具等の処置具を内視鏡をガイド手段として体
腔内に挿入して、患部の治療等、適宜の処置を施すため
のものである。この処置具ガイド手段30は、曲げ方向
に可撓性を有するチューブ材からなる処置具挿通チャン
ネル31の先端を、金属等の硬質パイプからなる処置具
挿通パイプ32を嵌合・固定することにより構成され
る。そして、処置具挿通チャンネル21は、本体操作部
1の挿入部2への連設部近傍にまで延在されて、この位
置に設けた処置具導入部5に接続される。
【0015】以上の構成を有する照明手段10,観察手
段20及び処置具ガイド手段30からなる内視鏡内挿通
部材の先端部分、つまり照明用レンズ鏡筒13,対物レ
ンズ鏡筒24及び処置具挿通パイプ32が先端硬質部2
aに固定される。そこで、図4乃至図6に、この先端硬
質部2aの構造及びアングル部2bへの連結構造を示
す。
【0016】先端硬質部2aは、共に金属や硬質プラス
チック等からなる保持部40と、カバー部41とから構
成される。保持部40には、3箇所において、その外周
面側から半径方向内向きに凹溝42,43,44が形成
されている。凹溝42には照明用レンズ鏡筒13が、ま
た凹溝43には対物レンズ鏡筒24が、さらに凹溝44
には処置具挿通パイプ32がそれぞれ嵌合されるように
なっている。凹溝42,43,44は、それぞれ少なく
とも照明用レンズ鏡筒13,対物レンズ鏡筒24及び処
置具挿通パイプ32の各直径とほぼ同じか、またはそれ
より僅かに広い幅を有する導入用開口42a,43a,
44aを有し、また照明用レンズ鏡筒13,対物レンズ
鏡筒24及び処置具挿通パイプ32と実質的に同じ曲率
を有する収容部42b,43b,44bを有するもので
ある。従って、照明用レンズ鏡筒13,対物レンズ鏡筒
24及び処置具挿通パイプ32は、保持部40の半径方
向外側からそれぞれ凹溝42〜44内に挿通させるよう
になっており、これら凹溝42〜44は各部材の挿通部
として機能する。そして、それらを収容させた状態で
は、図6に示したように、これら照明用レンズ鏡筒1
3,対物レンズ鏡筒24及び処置具挿通パイプ32は、
保持部40の外径より突出しないように、かつほぼ保持
部40の外径と一致する位置となるようにして収容され
るようになっている。
【0017】以上のようにして保持部40の凹溝42〜
44内に照明用レンズ鏡筒13,対物レンズ鏡筒24及
び処置具挿通パイプ32が収容されるが、その収容状態
で先端硬質部2aの軸線方向において、所定の位置、つ
まり先端硬質部2aの先端面とほぼ同一平面となる位置
に位置決めするために、照明用レンズ鏡筒13,対物レ
ンズ鏡筒24及び処置具挿通パイプ32の外周面には、
それぞれ突起13a,24a及び32aが形成されてい
る。また、凹溝42〜44における収容部42b〜44
bの溝底部には、これら突起13a,24a及び32a
をほぼ密嵌状態に嵌合させる位置決め凹部42c〜44
cが設けられている。従って、突起13a,24a及び
32aと、位置決め凹部42c〜44cとによって、照
明用レンズ鏡筒13,対物レンズ鏡筒24及び処置具挿
通パイプ32を保持部40に対して軸線方向に位置決め
する位置決め手段が構成され、しかもそれらは保持部4
0に対して着脱可能となる。
【0018】保持部40の凹溝42〜44内に照明用レ
ンズ鏡筒13,対物レンズ鏡筒24及び処置具挿通パイ
プ32を収容させた状態で、さらにこの保持部40の外
周部にカバー部41を嵌合させることによって、これら
照明用レンズ鏡筒13,対物レンズ鏡筒24及び処置具
挿通パイプ32が先端硬質部2aに完全に固定されるこ
とになる。つまり、軸線方向には突起13a,24a及
び32aの位置決め凹部42c〜44cへの嵌合によ
り、また軸線と直交する方向はカバー部41により規制
される。そして、照明用レンズ鏡筒13,対物レンズ鏡
筒24及び処置具挿通パイプ32の外周面,保持部40
の凹溝42〜44の内面,カバー部41の内面に形成さ
れる隙間にはシール材45が充填される。
【0019】而して、図5から明らかなように、アング
ル部2bは、アングルリング50を所定数だけ相互に枢
着することにより形成される湾曲管51の外周面に金属
線材を編組してなるネット52が被着され、さらにこの
ネット52の外周面にはゴムチューブ等からなり、弾性
を有する外皮層53が被着される。そして、先端硬質部
2aを構成する保持部40は湾曲管51を構成するアン
グルリング50のうちの先端リング50aと連結され、
またカバー部41は外皮層53と連結される。このため
に、保持部40の基端側の部位には円環状突条46が突
設されており、湾曲管51を構成する先端リング50a
の端面がこの突条46の立ち上がり面に突き当たるよう
にして嵌合される。また、カバー部41の基端側には円
環溝41aが形成されており、外皮層53の先端は、こ
の円環溝41a内に嵌合されて、この円環溝41a内で
糸巻き54及び接着により固着されている。さらに、カ
バー部41の先端部内周には、内向きのストッパ凸部4
7が3箇所形成されており、これら各ストッパ凸部47
は、保持部40において、3箇所の凹溝間の位置に形成
したストッパ受け48に係合するようになっている。
【0020】外皮層53はアングル部2bの外面を形成
しており、アングル操作時によりアングル部2bが湾曲
した時には、部分的に伸縮することになる。外皮層53
をゴムチューブで形成するのは、この伸縮を可能にする
ためのものである。しかも、外皮層53は皺が生じない
ようにして組み込まれることから、装着状態では外皮層
53は常に張力が作用した状態になる。従って、この外
皮層53に連結したカバー部41は、常にアングル部2
b側に引き込まれる方向の力が作用する。その結果、カ
バー部41に設けたストッパ凸部47が保持部40のス
トッパ受け48に圧接するようになり、さらにこの保持
部40に形成した円環状突条46が湾曲管51における
先端リング50aに圧接される。この結果、先端硬質部
2aを構成する保持部40及びカバー部41はアングル
部2bに連結した状態に保持され、かつ保持部40とカ
バー部41とが嵌合状態で相対位置ずれするのを防止し
ている。
【0021】以上のように構成することによって、内視
鏡の挿入部2に挿通させた各内視鏡内挿通部材の先端部
分は先端硬質部2aに着脱可能に固定される。つまり、
照明用レンズ鏡筒13,対物レンズ鏡筒24及び処置具
挿通パイプ32が先端硬質部2aの端面における照明窓
4,観察窓5及び処置具導出用開口6に臨むように配置
され、かつ出射端11aが照明用レンズ鏡筒13内に挿
入させたライトガイド11,対物レンズ鏡筒24の端面
に取り付けた固体撮像素子22からのケーブル25及び
処置具挿通パイプ32に接続した処置具挿通チャンネル
31は挿入部2内から所要の位置まで延在される。そし
て、これら内視鏡内挿通部材は、照明用レンズ鏡筒1
3,対物レンズ鏡筒24及び処置具挿通パイプ32に設
けた突起13a,24a及び32aが保持部40の凹溝
42〜44の位置決め凹部42c〜44cにほぼ密嵌状
に係合し、かつこれらの外周面はカバー部41の内面と
ほぼ当接する状態となっているので、それらは軸線方向
及び軸線方向と直交する方向に完全に固定される。ここ
で、突起13a,24a及び32aの突出長さは極めて
微小なものであっても、確実に固定できるので、照明用
レンズ鏡筒13,対物レンズ鏡筒24及び処置具挿通パ
イプ32の固定機構の構成が極めて小型化、コンパクト
化され、もって先端硬質部2aを細径化できる。
【0022】また、先端硬質部2aそのものは保持部4
0とカバー部41とに分割されているが、保持部40は
アングル部2bの先端リング50aに固定され、またカ
バー部41は外皮層53に固定され、かつこの外皮層5
3の張力によりカバー部41の先端部に形成したストッ
パ凸部47が保持部40に設けたストッパ受け48に係
合して、カバー部41は保持部40に嵌合した状態で、
それ以上アングル部2b側に相対移動できないように保
持されている。さらに、保持部40はアングル部2b側
に押動する力が作用するが、この保持部40はアングル
部2bの湾曲管51を構成する先端リング50aに圧接
される。この結果、たとえ先端硬質部2aを構成するカ
バー部41及びその内部に配置した保持部40や、先端
硬質部2aの先端面に設けた照明手段10,観察手段2
0及び処置具ガイド手段30に対して、様々な方向から
の外力等が作用しても、位置ずれしたり、脱落したりす
るおそれはない。
【0023】各々の内視鏡内挿通部材は装着状態では確
実に固定されるものの、その組み付け及び取り外しを容
易に行うことができる。このためには、まず先端硬質部
2aとアングル部2bとを分離する。この分離は糸巻き
54を除去することによって、カバー部41と外皮層5
3とを分離することにより行われる。
【0024】前述のようにして先端硬質部2aをアング
ル部2bから分離させた後に、先端硬質部2aを構成す
るカバー部41を保持部40から分離する。このカバー
部41は保持部40に対してアングル部2b側へは動か
せないが、それとは反対側、つまり先端側に向けて移動
させることによって、カバー部41を保持部40から分
離できる。ここで、カバー部41と保持部40との間に
はシール材45が充填されているために、この分離時に
多少の抵抗はあるものの、格別の工具等を用いなくても
容易に分離できるようになる。従って、分離時にカバー
部41や保持部40、さらには各内視鏡内挿通部材等を
損傷させることはない。また、カバー部41を分離した
後に、保持部40における各凹溝42〜44内に装着さ
れている照明用レンズ鏡筒13,対物レンズ鏡筒24及
び処置具挿通パイプ32を、その導入用開口42a〜4
4a側に引き出すことによって、容易に取り出すことが
できる。従って、これら内視鏡内挿通部材の修理や部品
交換等を容易に行うことができる。しかも、保持部40
及びカバー部41にはシール材45が付着しているが、
洗浄することによって、容易にシール材45を剥離する
ことができる。
【0025】また、先端硬質部2aに各内視鏡内挿通部
材を装着し、かつこの先端硬質部2aをアングル部2b
に連結するには、前述とは反対の作業を行えば良い。つ
まり、保持部40の各凹溝42〜44の導入用開口42
a〜44aから照明用レンズ鏡筒13,対物レンズ鏡筒
24及び処置具挿通パイプ32を挿入して、それらの突
起13a,24a及び32aを凹溝42〜44の位置決
め凹部42c〜44cに係合させる。次いで、この凹溝
42〜44の空間部と外周面にシール材45を塗布し
て、カバー部41を保持部40に、その内面突条41b
が先端側縮径部40bに当接する位置まで嵌合させる。
そして、保持部40をアングル部2b側の先端リング5
0aに連結・固着し、またカバー部41に外皮層53を
嵌合させて、糸巻き54により固定する。これによっ
て、挿入部2の先端硬質部2aに各内視鏡内挿通部材を
容易にアセンブルできる。
【0026】前述した実施の形態においては、保持部の
外周面にのみ凹溝を形成し、カバー部の内周面は円筒面
としたが、図7に示したように、外周面に半円形状の凹
溝142,143,144を形成した保持部140と、
内周面に半円形状の凹溝146,147,148を形成
したカバー部141とから先端構成部102aを構成す
ることができる。そして、保持部140の凹溝142,
143,144の溝底部には、照明用レンズ鏡筒11
3,対物レンズ鏡筒124及び処置具挿通パイプ132
の外周面に形成した突起113a,124a及び132
aが係合する位置決め凹部142c,143c,144
cを形成する。従って、保持部140にカバー部141
を嵌合させることによって、共に半円形状の凹溝14
2,143,144と凹溝146,147,148とで
3箇所の挿通部が形成される。さらに、カバー部141
から保持部140内に向けて止めねじ15を螺挿するこ
とによって、保持部140はカバー部141に連結した
状態で固定することができる。従って、アングル部に連
結されるのは、カバー部141であり、保持部140は
このカバー部141に固定されることになる。
【0027】以上のように構成することによっても、前
述した第1の実施の形態と同様、先端硬質部102aに
各内視鏡内挿通部材の先端部分を着脱可能に固定するこ
とができる。しかも、それらの固定は位置決め凹部に突
起を係合させることにより行われることから、これらの
固定機構の構成が小型化、コンパクト化できるようにな
って、先端硬質部102aを細径化できる。
【0028】ここで、半円形状の凹溝142,143,
144と凹溝146,147,148とで断面が円形の
挿通部が3箇所形成されるが、少なくともこれら各挿通
部の中心は、保持部140の中心から同じ距離だけ離れ
た位置に設けなければならない。そこで、例えば、挿通
部の径を全て同じとし、またこれら各挿通部に挿通され
る照明用レンズ鏡筒113,対物レンズ鏡筒124及び
処置具挿通パイプ132の外径が挿通部と同じで、それ
ぞれ120°の位置関係に配置するように構成すると、
保持部140及びカバー部141の加工が容易になり、
しかも照明用レンズ鏡筒113,対物レンズ鏡筒124
及び処置具挿通パイプ132の着脱も容易になる。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上のように、先端硬質部を保
持部とカバー部との2部材から構成して、少なくとも照
明用レンズ鏡筒及び対物レンズ鏡筒を軸線方向及び軸線
と直交する方向とに移動不能に装着することによって、
挿入部における先端硬質部を格別太径化させることな
く、挿入部に装着される各部材を容易に着脱できるよう
にして先端硬質部に固定することができる等の効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】内視鏡の外観図である。
【図2】挿入部の先端部分の正面図である。
【図3】内視鏡内挿通部材を構成する照明手段,観察手
段及び処置具ガイド手段の要部断面図である。
【図4】各内視鏡内挿通部材と共に示す先端構成部の分
解斜視図である。
【図5】図2のA−A断面図である。
【図6】図5のB−B断面図である。
【図7】本発明の他の実施の形態を示す図6と同様の断
面図である。
【符号の説明】
1 本体操作部 2 挿入部 2a 先端硬質部 2b アングル部 2c 軟性部 10 照明手段 13,113 照明用レンズ鏡筒 20 観察手段 24,124 対物レンズ鏡筒 30 処置具ガイド
手段 32,132 処置具挿通パイプ 13a,24a,32a,113a,124a,132
a 突起 40,140 保持部 41,141 カバー部 42,43,44,142,143,144,146,
147,148 凹溝 42a,43a,44a,142a,143a,144
a 位置決め用凹部 45 シール材 50 アングルリング 50a 先端リング 53 外皮層 54 糸巻き 152 止めねじ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端硬質部に少なくとも照明手段及び観
    察手段とを装着し、照明手段は照明用レンズ鏡筒内に装
    着した照明用レンズにライトガイドの出射端を臨ませた
    ものであり、また観察手段は少なくとも対物レンズ鏡胴
    内に対物光学系を設けたものから構成される内視鏡の挿
    入部において、前記先端硬質部は、保持部と、この保持
    部に挿脱可能に嵌合されるカバー部とから構成し、これ
    ら保持部とカバー部との間に、少なくとも保持部側の外
    周面から半径方向内向きに形成した凹溝を有し、前記照
    明用レンズ鏡筒及び対物レンズ鏡筒を挿通する挿通部を
    形成し、かつ保持部の各凹溝の開口幅をそれぞれ照明用
    レンズ鏡筒及び対物レンズ鏡筒の外径以上となし、かつ
    これら凹溝と照明用レンズ鏡筒及び対物レンズ鏡筒との
    間には係脱可能な軸線方向への位置決め手段を設ける構
    成としたことを特徴とする内視鏡の挿入部。
  2. 【請求項2】 前記先端硬質部には、さらに処置具ガイ
    ド手段の導出口を設け、この処置具ガイド手段は処置具
    挿通チャンネルが嵌合される処置具挿通パイプから構成
    し、前記保持部には、概略120°毎に3箇所の凹溝を
    形成して、これら各凹溝には、前記照明用レンズ鏡筒,
    対物レンズ鏡筒及び処置具挿通パイプを前記位置決め手
    段により軸線方向に位置決めした状態で装着する構成と
    したことを特徴とする請求項1記載の内視鏡の挿入部。
  3. 【請求項3】 前記保持部とカバー部との接合面と、前
    記挿通部と照明用レンズ鏡筒,対物レンズ鏡筒及び処置
    具挿通パイプの外周面との間の隙間にシール材を充填す
    る構成としたことを特徴とする請求項1または請求項2
    記載の内視鏡の挿入部。
  4. 【請求項4】 前記先端硬質部にはアングル部を連設し
    て設け、このアングル部は、所定数のアングルリングを
    順次枢着する湾曲管と、この湾曲管を覆うネット及び弾
    性チューブからなる外皮層とから構成し、前記保持部の
    基端側に前記湾曲管の先端に位置するアングルリングが
    当接する段差を形成し、また前記カバー部に外皮層を連
    結すると共に、このカバー部と前記保持部との間には、
    カバー部が保持部内をアングル部側に通過しないように
    保持するストッパ手段を設ける構成としたことを特徴と
    する請求項1または請求項2記載の内視鏡の挿入部。
  5. 【請求項5】 前記位置決め手段は、前記照明用レンズ
    鏡筒,対物レンズ鏡筒及び処置具挿通パイプの外周面に
    それぞれ設けた突起と、前記各凹溝の溝底に形成され、
    この突起が嵌合する位置決め凹部とから構成したことを
    特徴とする請求項2記載の内視鏡の挿入部。
  6. 【請求項6】 前記照明用レンズ鏡筒,対物レンズ鏡筒
    及び処置具挿通パイプの中心は、前記保持部の中心位置
    から半径方向にほぼ等しい位置となるように装着し、か
    つこの保持部に形成した凹溝は前記照明用レンズ鏡筒,
    対物レンズ鏡筒及び処置具挿通パイプの外径の概略半円
    形状となし、また前記カバー部にも同じ半円形状の凹溝
    を形成する構成としたことを特徴とする請求項2記載の
    内視鏡の挿入部。
JP25980299A 1999-09-14 1999-09-14 内視鏡の挿入部 Expired - Fee Related JP3721882B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25980299A JP3721882B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 内視鏡の挿入部
US09/661,445 US6447445B1 (en) 1999-09-14 2000-09-13 Endoscopic insertion instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25980299A JP3721882B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 内視鏡の挿入部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001083436A true JP2001083436A (ja) 2001-03-30
JP3721882B2 JP3721882B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=17339213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25980299A Expired - Fee Related JP3721882B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 内視鏡の挿入部

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6447445B1 (ja)
JP (1) JP3721882B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004174242A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Stm Medizintechnik Starnberg Gmbh 内視鏡ヘッド
JP2008206624A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Hoya Corp 極細径電子内視鏡の先端部
WO2012017861A1 (ja) * 2010-08-02 2012-02-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
WO2012032935A1 (ja) * 2010-09-09 2012-03-15 オリンパス株式会社 撮像装置、該撮像装置を具備する内視鏡先端部、内視鏡の先端ユニット
WO2015122487A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 オリンパス株式会社 挿入機器
EP2923636A1 (en) 2014-03-25 2015-09-30 Fujifilm Corporation Endoscope
JP2015531633A (ja) * 2012-09-03 2015-11-05 メタ バイオメド カンパニー、リミテッド 光ファイバとカメラを用いたカテーテル
CN108093156A (zh) * 2016-11-23 2018-05-29 汤长春 图像拍摄装置
JP2018117872A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 富士フイルム株式会社 内視鏡挿入部の先端部構造及び内視鏡
WO2020003474A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 オリンパス株式会社 内視鏡先端構造および内視鏡
WO2020121435A1 (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 オリンパス株式会社 内視鏡の先端部および内視鏡

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004016410A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Fuji Photo Optical Co Ltd 立体電子内視鏡装置
US7833154B2 (en) * 2002-11-18 2010-11-16 Olympus Corporation Autoclave sterilization-compatible endoscope
US20040199052A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
US7762949B2 (en) * 2003-10-16 2010-07-27 Granit Medical Innovation, Llc Endoscope with open channels
JP4634762B2 (ja) * 2004-09-01 2011-02-16 オプティスキャン ピーティーワイ リミテッド 内視鏡の挿入部可撓管および内視鏡
US20070038031A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope distal end part
JP4814586B2 (ja) * 2005-09-02 2011-11-16 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP4929453B2 (ja) * 2006-02-09 2012-05-09 国立大学法人 東京医科歯科大学 内視鏡用多目的処置フード及び内視鏡
EP1891882A3 (en) 2006-04-05 2008-12-31 Arthrex, Inc. Deflectable tip videoarthroscope
EP2633961B1 (en) 2006-08-14 2020-04-08 Carnegie Mellon University Steerable multi-linked device having multiple working ports
JP2009089908A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2009232895A (ja) * 2008-03-25 2009-10-15 Fujinon Corp 内視鏡の撮像装置およびこれを備えた内視鏡
US20100121139A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Ouyang Xiaolong Minimally Invasive Imaging Systems
DE112010004245T5 (de) * 2009-11-02 2013-08-14 Hoya Corporation Verfahren zum Befestigen einer Schutzhülle für den gebogenen Endoskopabschnitt
US9211060B2 (en) * 2011-04-05 2015-12-15 Covidien Lp Visualization device and holder for use with a tracheal tube
JP5329604B2 (ja) * 2011-06-08 2013-10-30 富士フイルム株式会社 内視鏡用流体噴射ノズルユニット及び内視鏡
US10492662B2 (en) * 2012-03-27 2019-12-03 Medigus Ltd. Integrated endoscope irrigation
US10039440B2 (en) * 2012-06-11 2018-08-07 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for cleaning a minimally invasive instrument
CN104411227B (zh) * 2012-07-19 2016-09-07 奥林巴斯株式会社 内窥镜的插入部的前端硬质部以及使用该前端硬质部的内窥镜
US10342579B2 (en) 2014-01-13 2019-07-09 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
US11547446B2 (en) 2014-01-13 2023-01-10 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
CN107148235B (zh) * 2014-09-10 2019-10-08 直观外科手术操作公司 使用配合的导管尖端和工具的装置、系统及方法
JP6100446B2 (ja) * 2014-12-08 2017-03-22 オリンパス株式会社 撮像ユニット、内視鏡、および撮像ユニットの製造方法
DE102015205457A1 (de) * 2015-03-25 2016-09-29 Olympus Winter & Ibe Gmbh Abbildungseinheit für ein Endoskop und Verfahren zum Herstellen einer Abbildungseinheit
EP3334322A1 (en) 2015-08-11 2018-06-20 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
FR3047886B1 (fr) * 2016-02-18 2021-10-22 Axess Vision Tech Dispositif medical avec une tete distale a encombrement limite
US10537381B2 (en) * 2016-02-26 2020-01-21 Covidien Lp Surgical instrument having a bipolar end effector assembly and a deployable monopolar assembly
JP6538625B2 (ja) * 2016-08-29 2019-07-03 富士フイルム株式会社 内視鏡及び内視鏡の組立方法
WO2019191705A1 (en) 2018-03-29 2019-10-03 Trice Medical, Inc. Fully integrated endoscope with biopsy capabilities and methods of use
DE102019105438A1 (de) 2019-03-04 2020-09-10 Jürgen Kress Endoskop mit Schnellwechselschläuchen
EP3858217A1 (en) 2020-01-28 2021-08-04 Ambu A/S A tip part of an endoscope
JP7455005B2 (ja) 2020-06-16 2024-03-25 文化シヤッター株式会社 建具
CN114098604B (zh) 2021-11-29 2022-10-11 湖南省华芯医疗器械有限公司 一种镜头座、远端模块、内窥镜和方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4173392A (en) * 1977-07-20 1979-11-06 American Hospital Supply Corporation Glass fiber light guide and method of making the same
JPH0115361Y2 (ja) * 1979-02-10 1989-05-09
JPS59228205A (ja) * 1983-06-09 1984-12-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 溝付き光伝送路
US4947827A (en) * 1988-12-30 1990-08-14 Opielab, Inc. Flexible endoscope
US5257617A (en) * 1989-12-25 1993-11-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Sheathed endoscope and sheath therefor
US5438975A (en) * 1993-03-24 1995-08-08 Machida Endoscope Co., Ltd. Distal tip of endoscope having spirally coiled control wires
US5685822A (en) * 1996-08-08 1997-11-11 Vision-Sciences, Inc. Endoscope with sheath retaining device
US5944654A (en) * 1996-11-14 1999-08-31 Vista Medical Technologies, Inc. Endoscope with replaceable irrigation tube

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004174242A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Stm Medizintechnik Starnberg Gmbh 内視鏡ヘッド
JP2008206624A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Hoya Corp 極細径電子内視鏡の先端部
WO2012017861A1 (ja) * 2010-08-02 2012-02-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
WO2012032935A1 (ja) * 2010-09-09 2012-03-15 オリンパス株式会社 撮像装置、該撮像装置を具備する内視鏡先端部、内視鏡の先端ユニット
JP2015531633A (ja) * 2012-09-03 2015-11-05 メタ バイオメド カンパニー、リミテッド 光ファイバとカメラを用いたカテーテル
CN105992547A (zh) * 2014-02-13 2016-10-05 奥林巴斯株式会社 插入设备
WO2015122487A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 オリンパス株式会社 挿入機器
US9924852B2 (en) 2014-02-13 2018-03-27 Olympus Corporation Insertion apparatus
CN105992547B (zh) * 2014-02-13 2018-06-15 奥林巴斯株式会社 插入设备
JP2015181782A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 富士フイルム株式会社 内視鏡
EP2923636A1 (en) 2014-03-25 2015-09-30 Fujifilm Corporation Endoscope
US10085628B2 (en) 2014-03-25 2018-10-02 Fujifilm Corporation Endoscope
CN108093156A (zh) * 2016-11-23 2018-05-29 汤长春 图像拍摄装置
JP2018117872A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 富士フイルム株式会社 内視鏡挿入部の先端部構造及び内視鏡
WO2020003474A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 オリンパス株式会社 内視鏡先端構造および内視鏡
WO2020121435A1 (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 オリンパス株式会社 内視鏡の先端部および内視鏡
JPWO2020121435A1 (ja) * 2018-12-12 2021-09-30 オリンパス株式会社 内視鏡の先端部および内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP3721882B2 (ja) 2005-11-30
US6447445B1 (en) 2002-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001083436A (ja) 内視鏡の挿入部
WO2009087880A1 (ja) 分離型内視鏡
JP6538625B2 (ja) 内視鏡及び内視鏡の組立方法
JP2006271493A (ja) 超音波内視鏡
JP3212684B2 (ja) 内視鏡装置及び内視鏡用管路装置
JP3903737B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP3276230B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP2000316800A (ja) 内視鏡の湾曲部構造
JPH08140924A (ja) 内視鏡の先端部
JP5284917B2 (ja) 内視鏡
JP3212774B2 (ja) 内視鏡
CN220512823U (zh) 一种蛇骨及内窥镜
JPH0563774B2 (ja)
JP5059663B2 (ja) 内視鏡照明機構および内視鏡照明機構の組立方法
JP2002191549A (ja) 内視鏡のアングル部接続構造
JP3309568B2 (ja) 内視鏡の処置具挿通チャンネル固定機構
JPH0515488A (ja) 内視鏡
JPH08140926A (ja) 内視鏡の先端部
JPH08140925A (ja) 内視鏡の先端部
JP2001137180A (ja) 内視鏡
JP2001252242A (ja) 内視鏡
JPH0142086Y2 (ja)
JPH04158826A (ja) 内視鏡用湾曲管
JP3724083B2 (ja) 内視鏡挿入部の先端部連結構造
JP2001046328A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees