JP2001080864A - 車いす用ステップ付きエスカレータの制御装置 - Google Patents
車いす用ステップ付きエスカレータの制御装置Info
- Publication number
- JP2001080864A JP2001080864A JP25794999A JP25794999A JP2001080864A JP 2001080864 A JP2001080864 A JP 2001080864A JP 25794999 A JP25794999 A JP 25794999A JP 25794999 A JP25794999 A JP 25794999A JP 2001080864 A JP2001080864 A JP 2001080864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheelchair
- driving
- control device
- escalator
- normal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 車いす用ステップを作っても車いす使用者が
乗り込まない場合、その場で通常踏段に復帰し、通常運
転が再開できるようにし、無駄な車いす運転をなくすよ
うにした。 【解決手段】 いったん車いす用ステップ103A,103Bを
形成したものの、車いす使用者が乗り込まなくなった場
合、係員が車いす運転強制終了スイッチ3を操作するこ
とにより、車いす運転強制終了装置4が運転制御装置1
にその乗降口で車いす用ステップを強制的に収納させて
通常の踏段に復帰させ、通常運転に移行させる。
乗り込まない場合、その場で通常踏段に復帰し、通常運
転が再開できるようにし、無駄な車いす運転をなくすよ
うにした。 【解決手段】 いったん車いす用ステップ103A,103Bを
形成したものの、車いす使用者が乗り込まなくなった場
合、係員が車いす運転強制終了スイッチ3を操作するこ
とにより、車いす運転強制終了装置4が運転制御装置1
にその乗降口で車いす用ステップを強制的に収納させて
通常の踏段に復帰させ、通常運転に移行させる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車いす用ステップ
付きエスカレータの運転制御を行う車いす用ステップ付
きエスカレータの制御装置に関する。
付きエスカレータの運転制御を行う車いす用ステップ付
きエスカレータの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車いす用ステップ付きエスカレー
タは、図7及び図8の示す構成である。101U,10
1Dはエスカレータに乗り込むための上階、下階の乗降
板、102は踏段、103Aは後述する特殊踏段A、1
03Bは特殊踏段B、104は手摺ベルト、105は踏
段102及び103A,103Bを駆動する駆動装置、
106は手摺ベルト104を駆動する手摺駆動装置であ
る。107はデッキ、108はパネルである。
タは、図7及び図8の示す構成である。101U,10
1Dはエスカレータに乗り込むための上階、下階の乗降
板、102は踏段、103Aは後述する特殊踏段A、1
03Bは特殊踏段B、104は手摺ベルト、105は踏
段102及び103A,103Bを駆動する駆動装置、
106は手摺ベルト104を駆動する手摺駆動装置であ
る。107はデッキ、108はパネルである。
【0003】そして特に車いす用ステップ付きエスカレ
ータとして、車いすを積載して運転するために、上階、
下階の乗降口近くにおいて補助ガイドレール110に対
して特殊踏段検出リミットスイッチ111U,111D
が取付けられ、また特殊踏段103A,103Bに対す
る変形動作、収納動作のための給電装置112U,11
2Dが設けられている。さらに、車いす運転操作のため
の操作盤113U,113Dが上階、下階の乗降口にお
いてパネル108に取付けられており、また上下階の途
中位置の適所に非常停止ボタン114が取付けられてい
る。115は踏段速度を検出する踏段速度検出装置であ
る。
ータとして、車いすを積載して運転するために、上階、
下階の乗降口近くにおいて補助ガイドレール110に対
して特殊踏段検出リミットスイッチ111U,111D
が取付けられ、また特殊踏段103A,103Bに対す
る変形動作、収納動作のための給電装置112U,11
2Dが設けられている。さらに、車いす運転操作のため
の操作盤113U,113Dが上階、下階の乗降口にお
いてパネル108に取付けられており、また上下階の途
中位置の適所に非常停止ボタン114が取付けられてい
る。115は踏段速度を検出する踏段速度検出装置であ
る。
【0004】さらに、車いす用ステップ付きエスカレー
タの駆動制御のために、通常運転用制御盤121と共
に、車いす運転用制御盤122と車いす運転用インバー
タ盤123が備えられている。
タの駆動制御のために、通常運転用制御盤121と共
に、車いす運転用制御盤122と車いす運転用インバー
タ盤123が備えられている。
【0005】このような車いす用ステップ付きエスカレ
ータで通常運転するときには、通常運転用制御盤121
が駆動装置105を制御し、上り方向あるいは下り方向
に踏段102及び特殊踏段103A,103Bを通常速
度(約30m/sec)で運転する。
ータで通常運転するときには、通常運転用制御盤121
が駆動装置105を制御し、上り方向あるいは下り方向
に踏段102及び特殊踏段103A,103Bを通常速
度(約30m/sec)で運転する。
【0006】車いす運転するときには、上階から下階へ
の運転の場合には上階側の操作盤113U、逆方向の運
転の場合には下階側の操作盤113Dによって車いす運
転操作する。これにより、踏段102と特殊踏段103
A,103Bが継続して駆動されるが、特殊踏段103
A,103Bが特殊踏段検出リミットスイッチ111U
又は111Dの位置まで来てそれらによって検出された
時にいったん踏段102、特殊踏段103A,103B
の移動が停止される。そして給電装置112U又は11
2Dが特殊踏段103A,103Bに車いす運転用イン
バータ盤123から給電を受け、図8に示すように変
形、展開して車いす用ステップを形成する。
の運転の場合には上階側の操作盤113U、逆方向の運
転の場合には下階側の操作盤113Dによって車いす運
転操作する。これにより、踏段102と特殊踏段103
A,103Bが継続して駆動されるが、特殊踏段103
A,103Bが特殊踏段検出リミットスイッチ111U
又は111Dの位置まで来てそれらによって検出された
時にいったん踏段102、特殊踏段103A,103B
の移動が停止される。そして給電装置112U又は11
2Dが特殊踏段103A,103Bに車いす運転用イン
バータ盤123から給電を受け、図8に示すように変
形、展開して車いす用ステップを形成する。
【0007】こうして車いす用ステップが完全に形成さ
れた後、係員が車いすをその特殊踏段103A,103
B上に乗り込ませ、操作盤113U又は113Dの乗込
確認ボタンを押す。これにより、車いす運転用制御盤1
22は車いす運転速度(通常速度よりも遅い、例えば1
5m/sec)で運行を再開して車いすを下階にあるい
は上階に向かって移動する。
れた後、係員が車いすをその特殊踏段103A,103
B上に乗り込ませ、操作盤113U又は113Dの乗込
確認ボタンを押す。これにより、車いす運転用制御盤1
22は車いす運転速度(通常速度よりも遅い、例えば1
5m/sec)で運行を再開して車いすを下階にあるい
は上階に向かって移動する。
【0008】車いす運転で特殊踏段103A,103B
が下階あるいは上階の乗降口に近づき、反対側の特殊踏
段検出リミットスイッチ111D又は111Uによって
到着が検出されると、一旦停止する。そこで車いすを乗
降口から降ろし、安全を確認して操作盤113D又は1
13Uの確認ボタンを押すと、車いす運転用制御盤12
2は車いす運転完了と判断し、特殊踏段103A,10
3Bを給電装置112D又は112Uからの給電によっ
て逆に折り畳み収納動作させ、通常の踏段102と同じ
形に戻す。そして車いす運転終了ボタンが押されると、
通常運転用制御盤121側に制御権が渡され、通常速度
の運転に移行する。これにより、車いす使用者でもエス
カレータを利用して階間移動ができるようにしている。
が下階あるいは上階の乗降口に近づき、反対側の特殊踏
段検出リミットスイッチ111D又は111Uによって
到着が検出されると、一旦停止する。そこで車いすを乗
降口から降ろし、安全を確認して操作盤113D又は1
13Uの確認ボタンを押すと、車いす運転用制御盤12
2は車いす運転完了と判断し、特殊踏段103A,10
3Bを給電装置112D又は112Uからの給電によっ
て逆に折り畳み収納動作させ、通常の踏段102と同じ
形に戻す。そして車いす運転終了ボタンが押されると、
通常運転用制御盤121側に制御権が渡され、通常速度
の運転に移行する。これにより、車いす使用者でもエス
カレータを利用して階間移動ができるようにしている。
【0009】さらに図9〜図11に基づいて、車いす用
ステップの変形展開機構について説明する。以下、説明
の簡略化のため、上昇運転エスカレータにおける下階の
乗降口での特殊踏段103A,103Bの変形展開につ
いて説明する。特殊踏段検出リミットスイッチ111D
は3種類、つりま、減速位置リミットスイッチ(NS
B)201、停止位置リミットスイッチ(STB)20
2、展開(収納:下降の場合)位置リミットスイッチ
(DEBR:DEBL)203で構成されている。な
お、停止位置リミットスイッチ202には給電装置11
2Dが並設されている。
ステップの変形展開機構について説明する。以下、説明
の簡略化のため、上昇運転エスカレータにおける下階の
乗降口での特殊踏段103A,103Bの変形展開につ
いて説明する。特殊踏段検出リミットスイッチ111D
は3種類、つりま、減速位置リミットスイッチ(NS
B)201、停止位置リミットスイッチ(STB)20
2、展開(収納:下降の場合)位置リミットスイッチ
(DEBR:DEBL)203で構成されている。な
お、停止位置リミットスイッチ202には給電装置11
2Dが並設されている。
【0010】操作盤113Dにより車いす運転に切り換
えられると、後続側の特殊踏段103Bが減速位置リミ
ットスイッチ201に接触した時点で車いす運転用制御
板122が駆動装置105に指示を出してエスカレータ
を所定速度まで減速させる(図9(a)に示すステップ
(1))。
えられると、後続側の特殊踏段103Bが減速位置リミ
ットスイッチ201に接触した時点で車いす運転用制御
板122が駆動装置105に指示を出してエスカレータ
を所定速度まで減速させる(図9(a)に示すステップ
(1))。
【0011】この減速状態でさらに進み、後続側の特殊
踏段103Bが停止位置リミットスイッチ202に到達
すると、エスカレータは一旦停止される(図9(b)に
示すステップ(2))。この状態で前後の特殊踏段10
3A,103Bには共に給電装置112Dに接触し、電
源が給電される。
踏段103Bが停止位置リミットスイッチ202に到達
すると、エスカレータは一旦停止される(図9(b)に
示すステップ(2))。この状態で前後の特殊踏段10
3A,103Bには共に給電装置112Dに接触し、電
源が給電される。
【0012】この電源の給電が始まると、図10(a)
に示すステップ(3)のように、符号1→2→3の順に
動作し、まず後続の特殊踏段103B側がパンタグラフ
様式の昇降機構210により先行の特殊踏段103Aよ
りも少し高くなる位置まで上昇し、続いて先行の特殊踏
段103A側から支持キーが飛び出し、この後に後続の
特殊踏段103B側が先行の特殊踏段103Aとほぼ面
一になるまで昇降機構210によって下降する。
に示すステップ(3)のように、符号1→2→3の順に
動作し、まず後続の特殊踏段103B側がパンタグラフ
様式の昇降機構210により先行の特殊踏段103Aよ
りも少し高くなる位置まで上昇し、続いて先行の特殊踏
段103A側から支持キーが飛び出し、この後に後続の
特殊踏段103B側が先行の特殊踏段103Aとほぼ面
一になるまで昇降機構210によって下降する。
【0013】この後、図10(b)に示すステップ
(4)のように、反転機構211が作動して特殊踏段1
03Bを展開させ、通常の踏段3枚分の展開長にする。
そしてさらに、図11(a)に示すステップ(5)のよ
うに車止め109を立ち上げることにより、車いす用ス
テップが完成する。
(4)のように、反転機構211が作動して特殊踏段1
03Bを展開させ、通常の踏段3枚分の展開長にする。
そしてさらに、図11(a)に示すステップ(5)のよ
うに車止め109を立ち上げることにより、車いす用ス
テップが完成する。
【0014】この状態で係員が車いすを車いす用ステッ
プ上に乗り込ませ、車いす乗込み確認スイッチを操作す
ることにより、図11(b)に示すステップ(6)のよ
うに車いす運転速度で上昇していく。
プ上に乗り込ませ、車いす乗込み確認スイッチを操作す
ることにより、図11(b)に示すステップ(6)のよ
うに車いす運転速度で上昇していく。
【0015】なお、上昇運転において上階の乗降口に到
達し、車いすを降ろした後、降り確認スイッチを操作す
れば、上記とは逆の動作によって特殊踏段103A,1
03Bを折畳、収納して通常の踏段に戻し、通常の運転
速度になって通常運転が再開されることになる。
達し、車いすを降ろした後、降り確認スイッチを操作す
れば、上記とは逆の動作によって特殊踏段103A,1
03Bを折畳、収納して通常の踏段に戻し、通常の運転
速度になって通常運転が再開されることになる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の車いす用ステップ付きエスカレータの制御装置で
は、特殊踏段103A,103Bが車いす利用者の待っ
ている乗降口にて乗込み可能な状態に形成された後に、
何らかの理由により車いす利用者が乗り込まなかった場
合には、利用者を乗せないまま他方の階の乗降口まで車
いす運転させてから特殊踏段を通常状態に復帰し、その
後、エスカレータを通常運転に復帰させる必要がある。
このため、通常運転に復帰させるまでに時間がかかり、
一般利用者に対するサービスが低下する。昇降行程の長
いエスカレータの場合には、特にそうである。
従来の車いす用ステップ付きエスカレータの制御装置で
は、特殊踏段103A,103Bが車いす利用者の待っ
ている乗降口にて乗込み可能な状態に形成された後に、
何らかの理由により車いす利用者が乗り込まなかった場
合には、利用者を乗せないまま他方の階の乗降口まで車
いす運転させてから特殊踏段を通常状態に復帰し、その
後、エスカレータを通常運転に復帰させる必要がある。
このため、通常運転に復帰させるまでに時間がかかり、
一般利用者に対するサービスが低下する。昇降行程の長
いエスカレータの場合には、特にそうである。
【0017】本発明はこのような従来の問題点に鑑みて
なされたもので、車いす利用者が変形展開した車いす用
ステップに乗り込まず、車いす運転をする必要がなくな
った場合には、その乗降口において特殊踏段を通常状態
に復帰させ、エスカレータを通常運転に復帰できるよう
にして、一般利用者へのサービス低下を防ぐ車いす用ス
テップ付きエスカレータの制御装置を提供することを目
的とする。
なされたもので、車いす利用者が変形展開した車いす用
ステップに乗り込まず、車いす運転をする必要がなくな
った場合には、その乗降口において特殊踏段を通常状態
に復帰させ、エスカレータを通常運転に復帰できるよう
にして、一般利用者へのサービス低下を防ぐ車いす用ス
テップ付きエスカレータの制御装置を提供することを目
的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】請求項1の複数の踏段を
無端に連結したエスカレータを上下階の各乗降口の間に
配置し、前記エスカレータを通常運転と所定位置の適数
個の踏段を変形して車いす用ステップを形成して運転す
る車いす運転との間で切り換えて運転する運転制御装置
と、前記エスカレータを駆動する駆動装置とを備えた車
いす用ステップ付きエスカレータの制御装置において、
前記車いす運転を強制的に終了させるための車いす運転
強制終了スイッチと、前記運転制御装置が前記車いす用
ステップを形成して車いすの乗り込みを可能にした状態
において、前記車いす運転強制終了スイッチの投入操作
を受けたときに前記運転制御装置に前記車いす用ステッ
プを収納させ、通常運転に移行させる車いす運転強制終
了装置とを備えたものである。
無端に連結したエスカレータを上下階の各乗降口の間に
配置し、前記エスカレータを通常運転と所定位置の適数
個の踏段を変形して車いす用ステップを形成して運転す
る車いす運転との間で切り換えて運転する運転制御装置
と、前記エスカレータを駆動する駆動装置とを備えた車
いす用ステップ付きエスカレータの制御装置において、
前記車いす運転を強制的に終了させるための車いす運転
強制終了スイッチと、前記運転制御装置が前記車いす用
ステップを形成して車いすの乗り込みを可能にした状態
において、前記車いす運転強制終了スイッチの投入操作
を受けたときに前記運転制御装置に前記車いす用ステッ
プを収納させ、通常運転に移行させる車いす運転強制終
了装置とを備えたものである。
【0019】請求項1の発明の車いす用ステップ付きエ
スカレータの制御装置では、いったん車いす用ステップ
を形成したものの、車いす使用者が乗り込まなくなった
場合、係員が車いす運転強制終了スイッチを操作するこ
とにより、車いす運転強制終了装置が運転制御装置にそ
の乗降口で車いす用ステップを強制的に収納させて通常
の踏段に復帰させ、通常運転に移行させる。
スカレータの制御装置では、いったん車いす用ステップ
を形成したものの、車いす使用者が乗り込まなくなった
場合、係員が車いす運転強制終了スイッチを操作するこ
とにより、車いす運転強制終了装置が運転制御装置にそ
の乗降口で車いす用ステップを強制的に収納させて通常
の踏段に復帰させ、通常運転に移行させる。
【0020】請求項2の発明は、複数の踏段を無端に連
結したエスカレータを上下階の各乗降口の間に配置し、
前記エスカレータを通常運転と所定位置の適数個の踏段
を変形して車いす用ステップを形成して運転する車いす
運転との間で切り換えて運転する運転制御装置と、前記
エスカレータを駆動する駆動装置とを備えた車いす用ス
テップ付きエスカレータの制御装置において、車いす利
用者が前記車いす用ステップに乗り込んだことを確認す
るための乗込み確認スイッチと、前記運転制御装置が前
記車いす用ステップを形成して車いすの乗り込みを可能
にした状態から所定時間が経過するまでに前記乗込み確
認スイッチの操作入力がなかったときに、前記運転制御
装置に前記車いす用ステップを収納させて通常運転に移
行させる車いす運転強制終了装置とを備えたものであ
る。
結したエスカレータを上下階の各乗降口の間に配置し、
前記エスカレータを通常運転と所定位置の適数個の踏段
を変形して車いす用ステップを形成して運転する車いす
運転との間で切り換えて運転する運転制御装置と、前記
エスカレータを駆動する駆動装置とを備えた車いす用ス
テップ付きエスカレータの制御装置において、車いす利
用者が前記車いす用ステップに乗り込んだことを確認す
るための乗込み確認スイッチと、前記運転制御装置が前
記車いす用ステップを形成して車いすの乗り込みを可能
にした状態から所定時間が経過するまでに前記乗込み確
認スイッチの操作入力がなかったときに、前記運転制御
装置に前記車いす用ステップを収納させて通常運転に移
行させる車いす運転強制終了装置とを備えたものであ
る。
【0021】請求項2の発明の車いす用ステップ付きエ
スカレータの制御装置では、運転制御装置が車いす用ス
テップを形成して車いすの乗り込みを可能にした状態か
ら所定時間が経過するまでに乗込み確認スイッチの操作
入力がなかったときには、車いす運転強制終了装置が運
転制御装置に車いす用ステップを収納させて通常運転に
移行させる。
スカレータの制御装置では、運転制御装置が車いす用ス
テップを形成して車いすの乗り込みを可能にした状態か
ら所定時間が経過するまでに乗込み確認スイッチの操作
入力がなかったときには、車いす運転強制終了装置が運
転制御装置に車いす用ステップを収納させて通常運転に
移行させる。
【0022】請求項3の発明は、請求項1又は2の車い
す用ステップ付きエスカレータの制御装置において、前
記車いす運転強制終了装置が前記車いす用ステップを強
制的に収納させる前に、利用者に注意を喚起するための
所定のアナウンスを行う音声発生装置を備えたものであ
る。
す用ステップ付きエスカレータの制御装置において、前
記車いす運転強制終了装置が前記車いす用ステップを強
制的に収納させる前に、利用者に注意を喚起するための
所定のアナウンスを行う音声発生装置を備えたものであ
る。
【0023】請求項3の発明の車いす用ステップ付きエ
スカレータの制御装置では、車いす運転強制終了装置が
車いす用ステップを強制的に収納させる前に、音声発生
装置が利用者に注意を喚起するための所定のアナウンス
を行う。
スカレータの制御装置では、車いす運転強制終了装置が
車いす用ステップを強制的に収納させる前に、音声発生
装置が利用者に注意を喚起するための所定のアナウンス
を行う。
【0024】請求項4の発明は、請求項1〜3の車いす
用ステップ付きエスカレータの制御装置において、前記
車いす運転強制終了装置により前記車いす運転から通常
運転に移行させるときに、通常運転での運転起動を行う
ための運転操作スイッチを備えたものである。
用ステップ付きエスカレータの制御装置において、前記
車いす運転強制終了装置により前記車いす運転から通常
運転に移行させるときに、通常運転での運転起動を行う
ための運転操作スイッチを備えたものである。
【0025】請求項4の発明の車いす用ステップ付きエ
スカレータの制御装置では、車いす運転強制終了装置に
より車いす運転から通常運転に移行させるときには、自
動復帰ではなく、運転操作スイッチの操作によって通常
運転へ復帰させる。
スカレータの制御装置では、車いす運転強制終了装置に
より車いす運転から通常運転に移行させるときには、自
動復帰ではなく、運転操作スイッチの操作によって通常
運転へ復帰させる。
【0026】請求項5の発明は、請求項1〜4の車いす
用ステップ付きエスカレータの制御装置において、前記
運転制御装置が前記エスカレータを車いす運転に切り換
える前の通常運転の運転方向を記憶する運転方向記憶手
段を備え、前記車いす運転強制終了装置は、前記運転制
御装置に前記車いす用ステップを収納させて通常運転に
移行させる際に前記運転方向記憶手段が記憶している運
転方向と同じ方向に通常運転を行うようにしたものであ
る。
用ステップ付きエスカレータの制御装置において、前記
運転制御装置が前記エスカレータを車いす運転に切り換
える前の通常運転の運転方向を記憶する運転方向記憶手
段を備え、前記車いす運転強制終了装置は、前記運転制
御装置に前記車いす用ステップを収納させて通常運転に
移行させる際に前記運転方向記憶手段が記憶している運
転方向と同じ方向に通常運転を行うようにしたものであ
る。
【0027】請求項5の発明の車いす用ステップ付きエ
スカレータの制御装置では、車いす運転強制終了装置が
運転制御装置に車いす用ステップを収納させて通常運転
に移行させる際には、運転方向記憶手段が記憶している
運転方向と同じ方向に通常運転を行う。
スカレータの制御装置では、車いす運転強制終了装置が
運転制御装置に車いす用ステップを収納させて通常運転
に移行させる際には、運転方向記憶手段が記憶している
運転方向と同じ方向に通常運転を行う。
【0028】請求項6の発明は、請求項1〜5の車いす
用ステップ付きエスカレータの制御装置において、前記
車いす運転強制終了装置が前記運転制御装置に前記車い
す用ステップを収納させた後、通常運転に切り換える前
に、利用者に注意を喚起するための所定のアナウンスを
行う音声発生装置を備えたものである。
用ステップ付きエスカレータの制御装置において、前記
車いす運転強制終了装置が前記運転制御装置に前記車い
す用ステップを収納させた後、通常運転に切り換える前
に、利用者に注意を喚起するための所定のアナウンスを
行う音声発生装置を備えたものである。
【0029】請求項6の発明の車いす用ステップ付きエ
スカレータの制御装置では、車いす運転強制終了装置が
運転制御装置に車いす用ステップを収納させた後、通常
運転に切り換える前に、音声発生装置が利用者に注意を
喚起するための所定のアナウンスを行う。
スカレータの制御装置では、車いす運転強制終了装置が
運転制御装置に車いす用ステップを収納させた後、通常
運転に切り換える前に、音声発生装置が利用者に注意を
喚起するための所定のアナウンスを行う。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて詳説する。図1は本発明の車いす用ステップ付
きエスカレータの制御装置の第1の実施の形態の構成を
示している。車いす用ステップ付きエスカレータ100
の機械的な構造は、従来例と同様で図7及び図8に示し
たものである。そして特殊踏段103A,103Bによ
る車いす用ステップの形成の機構、またそれから通常踏
段への復帰の機構は図9〜図11に示したものと同じで
ある。
基づいて詳説する。図1は本発明の車いす用ステップ付
きエスカレータの制御装置の第1の実施の形態の構成を
示している。車いす用ステップ付きエスカレータ100
の機械的な構造は、従来例と同様で図7及び図8に示し
たものである。そして特殊踏段103A,103Bによ
る車いす用ステップの形成の機構、またそれから通常踏
段への復帰の機構は図9〜図11に示したものと同じで
ある。
【0031】そして第1の実施の形態の特徴はエスカレ
ータの制御機能にあって、エスカレータを通常運転と所
定位置の特殊踏段103A,103Bを変形展開させて
車いす用ステップを形成して運転する車いす運転との間
で切り換えて運転する運転制御装置1(図7に示した従
来例における通常運転制御装置121、車いす運転用制
御盤122、車いす運転用インバータ盤123を含めた
もの)と、エスカレータ100を駆動する駆動装置2
(従来例における駆動装置105及び給電装置112
D,112Uを含む)と、車いす運転を強制終了させる
ため、操作盤113D,113Uに設けられている車い
す運転強制終了スイッチ3と、車いす用ステップが形成
されて乗込みが可能な状態になった後、車いす使用者が
乗り込まなかった場合に、車いす運転強制終了スイッチ
3の投入操作により車いす用ステップを収納する車いす
運転強制終了装置4と、車いす運転強制終了スイッチ3
の操作信号を入力する入力インタフェース5から構成さ
れている。
ータの制御機能にあって、エスカレータを通常運転と所
定位置の特殊踏段103A,103Bを変形展開させて
車いす用ステップを形成して運転する車いす運転との間
で切り換えて運転する運転制御装置1(図7に示した従
来例における通常運転制御装置121、車いす運転用制
御盤122、車いす運転用インバータ盤123を含めた
もの)と、エスカレータ100を駆動する駆動装置2
(従来例における駆動装置105及び給電装置112
D,112Uを含む)と、車いす運転を強制終了させる
ため、操作盤113D,113Uに設けられている車い
す運転強制終了スイッチ3と、車いす用ステップが形成
されて乗込みが可能な状態になった後、車いす使用者が
乗り込まなかった場合に、車いす運転強制終了スイッチ
3の投入操作により車いす用ステップを収納する車いす
運転強制終了装置4と、車いす運転強制終了スイッチ3
の操作信号を入力する入力インタフェース5から構成さ
れている。
【0032】次に、第1の実施の形態の車いす用ステッ
プ付きエスカレータの制御装置の動作を説明する。運転
制御装置1により車いす用ステップが形成されるまでの
動作は、従来例で説明したものと同じである。
プ付きエスカレータの制御装置の動作を説明する。運転
制御装置1により車いす用ステップが形成されるまでの
動作は、従来例で説明したものと同じである。
【0033】そして運転制御装置1により車いす用ステ
ップが形成されている状態(図11(a)の状態)にお
いて、乗降口にて車いす使用者が何らかの理由によって
車いす用ステップに乗り込まなかったとする。このとき
に係員が乗降口の安全を十分に確認した後、操作盤11
3D,113Uにある車いす運転強制終了スイッチ3を
投入することにより、スイッチON信号が入力インタフ
ェース5を経て車いす運転強制終了装置4に取り込まれ
る。
ップが形成されている状態(図11(a)の状態)にお
いて、乗降口にて車いす使用者が何らかの理由によって
車いす用ステップに乗り込まなかったとする。このとき
に係員が乗降口の安全を十分に確認した後、操作盤11
3D,113Uにある車いす運転強制終了スイッチ3を
投入することにより、スイッチON信号が入力インタフ
ェース5を経て車いす運転強制終了装置4に取り込まれ
る。
【0034】そして車いす運転強制終了装置4は、駆動
装置2へ車いす用ステップを一般利用者用に復帰させる
動作指令を出力し、駆動装置2は車いす用ステップを一
般利用者が利用できる通常状態に復帰させる。
装置2へ車いす用ステップを一般利用者用に復帰させる
動作指令を出力し、駆動装置2は車いす用ステップを一
般利用者が利用できる通常状態に復帰させる。
【0035】これにより、車いす使用者がいったん形成
された車いす用ステップに乗り込まなかった場合、係員
が車いす運転強制終了スイッチ3を操作することによ
り、上下反対の階の乗降口まで移動してから通常状態に
復帰させるのではなく、車いす用ステップを形成した階
の乗降口で通常運転用に復帰させることができ、無駄な
車いす運転を避け、一般利用者にすぐに利用させること
ができる。
された車いす用ステップに乗り込まなかった場合、係員
が車いす運転強制終了スイッチ3を操作することによ
り、上下反対の階の乗降口まで移動してから通常状態に
復帰させるのではなく、車いす用ステップを形成した階
の乗降口で通常運転用に復帰させることができ、無駄な
車いす運転を避け、一般利用者にすぐに利用させること
ができる。
【0036】次に、本発明の第2の実施の形態の車いす
用ステップ付きエスカレータの制御装置を、図2に基づ
いて説明する。第2の実施の形態の車いす用ステップ付
きエスカレータは、第1の実施の形態の車いす運転強制
終了スイッチ3に代えて、エスカレータ100の操作盤
113U,113Dに乗込み確認釦6を設け、また車い
す運転強制終了装置4内にタイマを持たせたことを特徴
とする。他の構成は第1の実施の形態と共通である。
用ステップ付きエスカレータの制御装置を、図2に基づ
いて説明する。第2の実施の形態の車いす用ステップ付
きエスカレータは、第1の実施の形態の車いす運転強制
終了スイッチ3に代えて、エスカレータ100の操作盤
113U,113Dに乗込み確認釦6を設け、また車い
す運転強制終了装置4内にタイマを持たせたことを特徴
とする。他の構成は第1の実施の形態と共通である。
【0037】第2の実施の形態の車いす用ステップ付き
エスカレータの制御装置は、次のように動作する。運転
制御装置1により車いす用ステップの形成が終了した時
点でステップ形成完了データを車いす運転強制終了装置
4に出力する。車いす運転強制終了装置4は、ステップ
形成完了データを入力した時点からの経過時間をタイマ
によってカウントし、所定時間が経過しても入力インタ
フェース5を介して、乗込み確認釦6のON信号が入力
されなかった場合、駆動装置2へ車いす用ステップを一
般利用者用に復帰させる指令を出力し、駆動装置2は車
いす用ステップを一般利用者が利用できる通常状態に復
帰させる。
エスカレータの制御装置は、次のように動作する。運転
制御装置1により車いす用ステップの形成が終了した時
点でステップ形成完了データを車いす運転強制終了装置
4に出力する。車いす運転強制終了装置4は、ステップ
形成完了データを入力した時点からの経過時間をタイマ
によってカウントし、所定時間が経過しても入力インタ
フェース5を介して、乗込み確認釦6のON信号が入力
されなかった場合、駆動装置2へ車いす用ステップを一
般利用者用に復帰させる指令を出力し、駆動装置2は車
いす用ステップを一般利用者が利用できる通常状態に復
帰させる。
【0038】これにより、車いす使用者がいったん形成
された車いす用ステップに乗り込まずに一定時間が経過
した場合には車いす利用を中止したものと見なし、上下
反対の階の乗降口まで移動してから通常状態に復帰させ
るのではなく、車いす用ステップを形成した階の乗降口
で通常運転用に復帰させ、無駄な車いす運転を避け、一
般利用者にすぐに利用できるようにするのである。
された車いす用ステップに乗り込まずに一定時間が経過
した場合には車いす利用を中止したものと見なし、上下
反対の階の乗降口まで移動してから通常状態に復帰させ
るのではなく、車いす用ステップを形成した階の乗降口
で通常運転用に復帰させ、無駄な車いす運転を避け、一
般利用者にすぐに利用できるようにするのである。
【0039】次に、本発明の車いす用ステップ付きエス
カレータの制御装置の第3の実施の形態を、図3に基づ
いて説明する。第3の実施の形態の特徴は、図2に示し
た第2の実施の形態に対して、さらに、車いす乗込み口
の近くの適切な場所に音声発生装置7を設置し、車いす
運転を強制終了させる前に利用者に注意を喚起するため
のアナウンスを行うようにした点にある。
カレータの制御装置の第3の実施の形態を、図3に基づ
いて説明する。第3の実施の形態の特徴は、図2に示し
た第2の実施の形態に対して、さらに、車いす乗込み口
の近くの適切な場所に音声発生装置7を設置し、車いす
運転を強制終了させる前に利用者に注意を喚起するため
のアナウンスを行うようにした点にある。
【0040】第3の実施の形態の車いす用ステップ付き
エスカレータの制御装置は、次のように動作する。運転
制御装置1により車いす用ステップの形成が完了した時
点でステップ形成完了データを車いす運転強制終了装置
4に出力する。車いす運転強制終了装置4は、ステップ
形成完了データを入力した時点からの経過時間をカウン
トし、所定時間が経過しても入力インタフェース5を介
して乗込み確認釦6のON信号が入力されなかった場
合、利用者に対して注意を促す音声データを音声発生装
置7に出力した後、駆動装置2へ車いす用ステップを一
般利用者用の通常の踏段に復帰させる動作指令を出力す
る。
エスカレータの制御装置は、次のように動作する。運転
制御装置1により車いす用ステップの形成が完了した時
点でステップ形成完了データを車いす運転強制終了装置
4に出力する。車いす運転強制終了装置4は、ステップ
形成完了データを入力した時点からの経過時間をカウン
トし、所定時間が経過しても入力インタフェース5を介
して乗込み確認釦6のON信号が入力されなかった場
合、利用者に対して注意を促す音声データを音声発生装
置7に出力した後、駆動装置2へ車いす用ステップを一
般利用者用の通常の踏段に復帰させる動作指令を出力す
る。
【0041】音声発生装置7は、車いす運転強制終了装
置4から入力された音声データを再生し、例えば、「踏
段が動作します。ご注意ください」といった音声をアナ
ウンスする。そして駆動装置2は車いす用ステップを一
般利用者用の通常の踏段に復帰させる。
置4から入力された音声データを再生し、例えば、「踏
段が動作します。ご注意ください」といった音声をアナ
ウンスする。そして駆動装置2は車いす用ステップを一
般利用者用の通常の踏段に復帰させる。
【0042】これにより、車いすの乗込み確認釦6が押
されず、車いす使用者が乗り込まなかった場合、所定の
時間が経過した後、利用者に注意を促すアナウンスを行
い、特殊踏段を一般利用者用に復帰させることにより、
車いす利用の安全性を確保しつつ、無駄な車いす運転を
避けることができる。
されず、車いす使用者が乗り込まなかった場合、所定の
時間が経過した後、利用者に注意を促すアナウンスを行
い、特殊踏段を一般利用者用に復帰させることにより、
車いす利用の安全性を確保しつつ、無駄な車いす運転を
避けることができる。
【0043】次に、本発明の第4の実施の形態を図4に
基づいて説明する。第4の実施の形態の車いす用ステッ
プ付きエスカレータの制御装置の特徴は、図1に示した
第1の実施の形態に対して、さらに、操作盤113D,
113Uに車いす運転強制終了スイッチ3を設けると共
に、車いす運転強制終了時に、係員が車いす用ステップ
が通常踏段に復帰したことを確認して通常運転復帰を指
示するための運転操作スイッチ8を設けた点にある。そ
の他の構成は第1の実施の形態と同様である。
基づいて説明する。第4の実施の形態の車いす用ステッ
プ付きエスカレータの制御装置の特徴は、図1に示した
第1の実施の形態に対して、さらに、操作盤113D,
113Uに車いす運転強制終了スイッチ3を設けると共
に、車いす運転強制終了時に、係員が車いす用ステップ
が通常踏段に復帰したことを確認して通常運転復帰を指
示するための運転操作スイッチ8を設けた点にある。そ
の他の構成は第1の実施の形態と同様である。
【0044】この第4の実施の形態の車いす用ステップ
付きエスカレータの制御装置は、次のように動作する。
第1の実施の形態の動作と同様に、運転制御装置1によ
り車いす用ステップが形成されている状態において、乗
降口にて車いす使用者が何らかの理由によって車いす用
ステップに乗り込まなかった場合、係員が乗降口の安全
を十分に確認した後、操作盤113D,113Uにある
車いす運転強制終了スイッチ3を投入することにより、
車いす用ステップは一般利用者用の通常の踏段に復帰す
る。
付きエスカレータの制御装置は、次のように動作する。
第1の実施の形態の動作と同様に、運転制御装置1によ
り車いす用ステップが形成されている状態において、乗
降口にて車いす使用者が何らかの理由によって車いす用
ステップに乗り込まなかった場合、係員が乗降口の安全
を十分に確認した後、操作盤113D,113Uにある
車いす運転強制終了スイッチ3を投入することにより、
車いす用ステップは一般利用者用の通常の踏段に復帰す
る。
【0045】この状態で踏段は停止状態にあるので、係
員がさらに運転操作スイッチ8を操作する。このスイッ
チのON信号が入力インタフェース5を経て運転制御装
置1に取り込まれる。運転制御装置1はこれを受けて通
常運転を再開する。
員がさらに運転操作スイッチ8を操作する。このスイッ
チのON信号が入力インタフェース5を経て運転制御装
置1に取り込まれる。運転制御装置1はこれを受けて通
常運転を再開する。
【0046】これにより、車いす使用者がいったん形成
された車いす用ステップに乗り込まなかった場合、所定
の操作によって車いす用ステップを通常の踏段に復帰さ
せ、エスカレータを通常運転に復帰させることができ、
無駄な車いす運転を避け、一般利用者にすぐに利用させ
ることができる。
された車いす用ステップに乗り込まなかった場合、所定
の操作によって車いす用ステップを通常の踏段に復帰さ
せ、エスカレータを通常運転に復帰させることができ、
無駄な車いす運転を避け、一般利用者にすぐに利用させ
ることができる。
【0047】なお、上記の第4の実施の形態では、図1
に示した第1の実施の形態で採用した車いす運転強制終
了スイッチ3と共に運転操作スイッチ8を操作盤113
D,113Uに備えたものとしたが、これに限定され
ず、図2に示した第2の実施の形態、また図3に示した
第3の実施の形態に対しても、乗込み確認釦6と共に運
転操作スイッチ8を備えた構成とすることもできる。
に示した第1の実施の形態で採用した車いす運転強制終
了スイッチ3と共に運転操作スイッチ8を操作盤113
D,113Uに備えたものとしたが、これに限定され
ず、図2に示した第2の実施の形態、また図3に示した
第3の実施の形態に対しても、乗込み確認釦6と共に運
転操作スイッチ8を備えた構成とすることもできる。
【0048】次に、本発明の第5の実施の形態を図5に
基づいて説明する。第5の実施の形態の車いす用ステッ
プ付きエスカレータの制御装置は、図1に示した第1の
実施の形態に対して、さらに、車いす運転の強制終了時
に、車いす運転に移行する直前のエスカレータの運転方
向を記憶しておく運転方向記憶装置9を備え、車いす運
転の強制終了時にこの運転方向記憶装置9が記憶してい
る運転方向と同じ方向に通常運転を再開するようにした
ことを特徴とする。その他の構成は第1の実施の形態と
共通である。
基づいて説明する。第5の実施の形態の車いす用ステッ
プ付きエスカレータの制御装置は、図1に示した第1の
実施の形態に対して、さらに、車いす運転の強制終了時
に、車いす運転に移行する直前のエスカレータの運転方
向を記憶しておく運転方向記憶装置9を備え、車いす運
転の強制終了時にこの運転方向記憶装置9が記憶してい
る運転方向と同じ方向に通常運転を再開するようにした
ことを特徴とする。その他の構成は第1の実施の形態と
共通である。
【0049】この第5の実施の形態の車いす用ステップ
付きエスカレータの制御装置の動作について説明する。
車いす運転に切り替わる直前の運転方向が下降方向であ
ったとすると、運転方向記憶装置9は下降方向データを
記憶する。
付きエスカレータの制御装置の動作について説明する。
車いす運転に切り替わる直前の運転方向が下降方向であ
ったとすると、運転方向記憶装置9は下降方向データを
記憶する。
【0050】そこで、第1の実施の形態と同様に、いっ
たん車いす用ステップを形成した後、車いす運転を強制
終了して車いす用ステップを一般利用者用の通常の踏段
に復帰動作を行ったとすると、この通常の踏段への復帰
の後、車いす運転強制終了装置4が踏段復帰完了データ
を運転制御装置1に出力する。
たん車いす用ステップを形成した後、車いす運転を強制
終了して車いす用ステップを一般利用者用の通常の踏段
に復帰動作を行ったとすると、この通常の踏段への復帰
の後、車いす運転強制終了装置4が踏段復帰完了データ
を運転制御装置1に出力する。
【0051】運転制御装置1はこの踏段復帰完了データ
を受け取ると、運転方向記憶装置9が記憶している運転
方向(ここでは下降方向)を入力し、下降方向の通常運
転に切り換える。
を受け取ると、運転方向記憶装置9が記憶している運転
方向(ここでは下降方向)を入力し、下降方向の通常運
転に切り換える。
【0052】これにより、第5の実施の形態では、車い
す利用者が乗り込まなかった場合、無駄な車いす運転を
継続せずに、所定の操作によって特殊踏段103A,1
03Bを一般利用者用の踏段に復帰させ、エスカレータ
を通常運転に復帰させることにより、一般利用者にすぐ
に利用させることができる。
す利用者が乗り込まなかった場合、無駄な車いす運転を
継続せずに、所定の操作によって特殊踏段103A,1
03Bを一般利用者用の踏段に復帰させ、エスカレータ
を通常運転に復帰させることにより、一般利用者にすぐ
に利用させることができる。
【0053】なお、この実施の形態の運転方向記憶装置
9は、第1の実施の形態に限らず、第2〜第4の実施の
形態に対しても追加的に設けることができる。
9は、第1の実施の形態に限らず、第2〜第4の実施の
形態に対しても追加的に設けることができる。
【0054】次に、本発明の第6の実施の形態の車いす
用ステップ付きエスカレータの制御装置を、図6に基づ
いて説明する。第6の実施の形態の特徴は、図5に示し
た第5の実施の形態に対して、さらに図3に示した第3
の実施の形態と同様の音声発生装置7を設けたことを特
徴とする。その他の構成、動作は第5の実施の形態と同
様である。
用ステップ付きエスカレータの制御装置を、図6に基づ
いて説明する。第6の実施の形態の特徴は、図5に示し
た第5の実施の形態に対して、さらに図3に示した第3
の実施の形態と同様の音声発生装置7を設けたことを特
徴とする。その他の構成、動作は第5の実施の形態と同
様である。
【0055】この第6の実施の形態の車いす用ステップ
付きエスカレータの制御装置は、次のように動作する。
車いす用ステップを一般利用者用に復帰動作を行ったと
する。車いす用ステップが通常の踏段に復帰した後、車
いす運転強制終了装置4が踏段復帰完了データを運転制
御装置1に出力する。運転制御装置1は踏段復帰完了デ
ータを入力したら、運転方向記憶装置9が記憶している
運転方向(ここでは、下降方向)を入力し、利用者に対
して注意を促す音声データ、例えば、「下降運転を開始
します。ご注意ください」といった音声データを音声発
生装置7に出力すると共に、下降方向の通常運転に切り
換える。
付きエスカレータの制御装置は、次のように動作する。
車いす用ステップを一般利用者用に復帰動作を行ったと
する。車いす用ステップが通常の踏段に復帰した後、車
いす運転強制終了装置4が踏段復帰完了データを運転制
御装置1に出力する。運転制御装置1は踏段復帰完了デ
ータを入力したら、運転方向記憶装置9が記憶している
運転方向(ここでは、下降方向)を入力し、利用者に対
して注意を促す音声データ、例えば、「下降運転を開始
します。ご注意ください」といった音声データを音声発
生装置7に出力すると共に、下降方向の通常運転に切り
換える。
【0056】音声発生装置7は、運転制御装置1から入
力した音声データをアナウンスして利用者に注意を促す
ことになる。
力した音声データをアナウンスして利用者に注意を促す
ことになる。
【0057】これにより、第6の実施の形態では、車い
す使用者が車いす用ステップに乗り込まなかった場合、
無駄な車いす運転を継続せずに、その乗降口で特殊踏段
103A,103Bを通常の踏段に復帰させて通常運転
を再開すると共に、その通常運転を再開する際には、利
用者に通常運転の再開を伝えるアナウンスを行うことに
よって注意を促すことができる。
す使用者が車いす用ステップに乗り込まなかった場合、
無駄な車いす運転を継続せずに、その乗降口で特殊踏段
103A,103Bを通常の踏段に復帰させて通常運転
を再開すると共に、その通常運転を再開する際には、利
用者に通常運転の再開を伝えるアナウンスを行うことに
よって注意を促すことができる。
【0058】なお、この実施の形態の通常運転再開時の
アナウンスを行う音声発生装置7は第1〜第5の実施の
形態のいずれに対しても追加的に設けることができる。
ただし、第3の実施の形態に設けた場合、音声発生装置
7は、通常踏段への復帰をアナウンスする機能と共に、
通常運転の再開をアナウンスする機能とを共に持つこと
になる。
アナウンスを行う音声発生装置7は第1〜第5の実施の
形態のいずれに対しても追加的に設けることができる。
ただし、第3の実施の形態に設けた場合、音声発生装置
7は、通常踏段への復帰をアナウンスする機能と共に、
通常運転の再開をアナウンスする機能とを共に持つこと
になる。
【0059】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
いったん車いす用ステップを形成したものの、車いす使
用者が乗り込まなくなった場合、係員が車いす運転強制
終了スイッチを操作することにより、無駄に車いす運転
を行うことなく、車いす運転強制終了装置が運転制御装
置にその乗降口で車いす用ステップを強制的に収納させ
て通常の踏段に復帰させ、通常運転に移行させることが
できる。
いったん車いす用ステップを形成したものの、車いす使
用者が乗り込まなくなった場合、係員が車いす運転強制
終了スイッチを操作することにより、無駄に車いす運転
を行うことなく、車いす運転強制終了装置が運転制御装
置にその乗降口で車いす用ステップを強制的に収納させ
て通常の踏段に復帰させ、通常運転に移行させることが
できる。
【0060】請求項2の発明によれば、運転制御装置が
車いす用ステップを形成して車いすの乗り込みを可能に
した状態から所定時間が経過するまでに乗込み確認スイ
ッチの操作入力がなかったときには、無駄に車いす運転
を行うことなく、車いす運転強制終了装置が運転制御装
置に車いす用ステップを収納させて通常運転に移行させ
ることができる。
車いす用ステップを形成して車いすの乗り込みを可能に
した状態から所定時間が経過するまでに乗込み確認スイ
ッチの操作入力がなかったときには、無駄に車いす運転
を行うことなく、車いす運転強制終了装置が運転制御装
置に車いす用ステップを収納させて通常運転に移行させ
ることができる。
【0061】請求項3の発明によれば、請求項1又は2
の発明の効果に加えて、車いす運転強制終了装置が車い
す用ステップを強制的に収納させる前に、音声発生装置
が所定のアナウンスをして利用者に注意を促すことがで
きる。
の発明の効果に加えて、車いす運転強制終了装置が車い
す用ステップを強制的に収納させる前に、音声発生装置
が所定のアナウンスをして利用者に注意を促すことがで
きる。
【0062】請求項4の発明によれば、請求項1〜3の
発明の効果に加えて、車いす運転強制終了装置により車
いす運転から通常運転に移行させるときには、自動復帰
ではなく、運転操作スイッチの操作によって通常運転へ
復帰させることができ、安全性をより高めることができ
る。
発明の効果に加えて、車いす運転強制終了装置により車
いす運転から通常運転に移行させるときには、自動復帰
ではなく、運転操作スイッチの操作によって通常運転へ
復帰させることができ、安全性をより高めることができ
る。
【0063】請求項5の発明によれば、請求項1〜4の
発明の効果に加えて、車いす運転強制終了装置が運転制
御装置に車いす用ステップを収納させて通常運転に移行
させる際には、運転方向記憶手段が記憶している運転方
向と同じ方向に確実に通常運転を再開することができ
る。
発明の効果に加えて、車いす運転強制終了装置が運転制
御装置に車いす用ステップを収納させて通常運転に移行
させる際には、運転方向記憶手段が記憶している運転方
向と同じ方向に確実に通常運転を再開することができ
る。
【0064】請求項6の発明によれば、請求項1〜5の
発明の効果に加えて、車いす運転強制終了装置が運転制
御装置に車いす用ステップを収納させた後、通常運転に
切り換える前に、音声発生装置が利用者に注意を喚起す
るための通常運転再開のアナウンスを行うことができ
る。
発明の効果に加えて、車いす運転強制終了装置が運転制
御装置に車いす用ステップを収納させた後、通常運転に
切り換える前に、音声発生装置が利用者に注意を喚起す
るための通常運転再開のアナウンスを行うことができ
る。
【図1】本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図。
ク図。
【図2】本発明の第2の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図。
ク図。
【図3】本発明の第3の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図。
ク図。
【図4】本発明の第4の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図。
ク図。
【図5】本発明の第5の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図。
ク図。
【図6】本発明の第6の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図。
ク図。
【図7】一般的な車いす用ステップ付きエスカレータの
構造を示す一部破断せる斜視図。
構造を示す一部破断せる斜視図。
【図8】一般的な特殊踏段の展開状態(車いす用ステッ
プ)を示す斜視図。
プ)を示す斜視図。
【図9】一般的な車いす用ステップの変形動作の第1段
階、第2段階を示す説明図。
階、第2段階を示す説明図。
【図10】一般的な車いす用ステップの変形動作の第3
段階、第4段階を示す説明図。
段階、第4段階を示す説明図。
【図11】一般的な車いす用ステップの変形動作の第5
段階、第6段階を示す説明図。
段階、第6段階を示す説明図。
1 運転制御装置 2 駆動装置 3 車いす運転強制終了スイッチ 4 車いす運転強制終了装置 5 入力インタフェース 6 乗込み確認釦 7 音声発生装置 8 運転操作スイッチ 9 運転方向記憶装置 100 エスカレータ 103A,103B 特殊踏段
Claims (6)
- 【請求項1】 複数の踏段を無端に連結したエスカレー
タを上下階の各乗降口の間に配置し、前記エスカレータ
を通常運転と所定位置の適数個の踏段を変形して車いす
用ステップを形成して運転する車いす運転との間で切り
換えて運転する運転制御装置と、前記エスカレータを駆
動する駆動装置とを備えた車いす用ステップ付きエスカ
レータの制御装置において、 前記車いす運転を強制的に終了させるための車いす運転
強制終了スイッチと、 前記運転制御装置が前記車いす用ステップを形成して車
いすの乗り込みを可能にした状態において、前記車いす
運転強制終了スイッチの投入操作を受けたときに前記運
転制御装置に前記車いす用ステップを収納させ、通常運
転に移行させる車いす運転強制終了装置とを備えて成る
車いす用ステップ付きエスカレータの制御装置。 - 【請求項2】 複数の踏段を無端に連結したエスカレー
タを上下階の各乗降口の間に配置し、前記エスカレータ
を通常運転と所定位置の適数個の踏段を変形して車いす
用ステップを形成して運転する車いす運転との間で切り
換えて運転する運転制御装置と、前記エスカレータを駆
動する駆動装置とを備えた車いす用ステップ付きエスカ
レータの制御装置において、 車いす利用者が前記車いす用ステップに乗り込んだこと
を確認するための乗込み確認スイッチと、 前記運転制御装置が前記車いす用ステップを形成して車
いすの乗り込みを可能にした状態から所定時間が経過す
るまでに前記乗込み確認スイッチの操作入力がなかった
ときに、前記運転制御装置に前記車いす用ステップを収
納させて通常運転に移行させる車いす運転強制終了装置
とを備えて成る車いす用ステップ付きエスカレータの制
御装置。 - 【請求項3】 前記車いす運転強制終了装置が前記車い
す用ステップを強制的に収納させる前に、利用者に注意
を喚起するための所定のアナウンスを行う音声発生装置
を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の車い
す用ステップ付きエスカレータの制御装置。 - 【請求項4】 前記車いす運転強制終了装置により前記
車いす運転から通常運転に移行させるときに、通常運転
での運転起動を行うための運転操作スイッチを備えたこ
とを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の車いす
用ステップ付きエスカレータの制御装置。 - 【請求項5】 前記運転制御装置が前記エスカレータを
車いす運転に切り換える前の通常運転の運転方向を記憶
する運転方向記憶手段を備え、 前記車いす運転強制終了装置は、前記運転制御装置に前
記車いす用ステップを収納させて通常運転に移行させる
際に前記運転方向記憶手段が記憶している運転方向と同
じ方向に通常運転を行うことを特徴とする請求項1〜4
のいずれかに記載の車いす用ステップ付きエスカレータ
の制御装置。 - 【請求項6】 前記車いす運転強制終了装置が前記運転
制御装置に前記車いす用ステップを収納させた後、通常
運転に切り換える前に、利用者に注意を喚起するための
所定のアナウンスを行う音声発生装置を備えたことを特
徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の車いす用ステ
ップ付きエスカレータの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25794999A JP2001080864A (ja) | 1999-09-10 | 1999-09-10 | 車いす用ステップ付きエスカレータの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25794999A JP2001080864A (ja) | 1999-09-10 | 1999-09-10 | 車いす用ステップ付きエスカレータの制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001080864A true JP2001080864A (ja) | 2001-03-27 |
Family
ID=17313465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25794999A Pending JP2001080864A (ja) | 1999-09-10 | 1999-09-10 | 車いす用ステップ付きエスカレータの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001080864A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015051839A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 東芝エレベータ株式会社 | 乗客コンベアの保守点検システムおよびこれに利用するスイッチユニット |
CN104891052A (zh) * | 2015-06-02 | 2015-09-09 | 中国水利水电科学研究院 | 一种组装式水柜装置 |
KR102403782B1 (ko) * | 2020-12-31 | 2022-05-30 | 동서대학교 산학협력단 | 상황인지형 스마트 에스컬레이터 |
-
1999
- 1999-09-10 JP JP25794999A patent/JP2001080864A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015051839A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 東芝エレベータ株式会社 | 乗客コンベアの保守点検システムおよびこれに利用するスイッチユニット |
CN104891052A (zh) * | 2015-06-02 | 2015-09-09 | 中国水利水电科学研究院 | 一种组装式水柜装置 |
KR102403782B1 (ko) * | 2020-12-31 | 2022-05-30 | 동서대학교 산학협력단 | 상황인지형 스마트 에스컬레이터 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001080864A (ja) | 車いす用ステップ付きエスカレータの制御装置 | |
JP6988833B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP2000327255A (ja) | 車椅子用踏段付エスカレータ制御装置 | |
JP3917255B2 (ja) | 車いす用踏段付きエスカレータの制御装置 | |
JP2005029309A (ja) | 速度切換え式乗客コンベア | |
JP2000198653A (ja) | 乗客コンベア | |
JPH0761756A (ja) | 車椅子兼用エスカレータの制御装置 | |
JP2695108B2 (ja) | 車椅子兼用エスカレータの制御方法及びその制御装置 | |
JP3015600B2 (ja) | 車椅子兼用エスカレータの制御装置 | |
JPH0873164A (ja) | 車椅子用ステップ付エスカレータの制御装置 | |
JP2003341970A (ja) | コンベア装置 | |
JPH09240978A (ja) | エスカレータの制御装置 | |
TW200413236A (en) | Method of operating multi-speed passenger conveyer of multi-stage speed change type | |
JPH0859162A (ja) | 車椅子用ステップ付きエスカレータの制御装置 | |
JPH0753169A (ja) | エスカレータ | |
JP2002193577A (ja) | 自動運転機能付き車椅子エスカレータ | |
JPH0986849A (ja) | 車いす兼用エスカレータの運転方法及びその制御装置 | |
JPH0741277A (ja) | 車椅子兼用エスカレータの制御装置 | |
JP4666779B2 (ja) | エスカレータ | |
JP2000335864A (ja) | 車椅子用ステップ付きエスカレータの制御装置 | |
JP4780821B2 (ja) | エスカレータ | |
JP2922063B2 (ja) | 車椅子兼用エスカレータの制御方法及びその装置 | |
JPH05246641A (ja) | エレベーターの停電時管制運転装置 | |
JP2005350199A (ja) | エレベーター装置 | |
JPH07125964A (ja) | 車椅子兼用エスカレータの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090324 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090714 |