JP2001079405A - 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒担持ハニカム構造体及びその浄化方法 - Google Patents
排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒担持ハニカム構造体及びその浄化方法Info
- Publication number
- JP2001079405A JP2001079405A JP26314899A JP26314899A JP2001079405A JP 2001079405 A JP2001079405 A JP 2001079405A JP 26314899 A JP26314899 A JP 26314899A JP 26314899 A JP26314899 A JP 26314899A JP 2001079405 A JP2001079405 A JP 2001079405A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- catalyst
- earth metal
- oxide
- porous carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title abstract 7
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 93
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 71
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 44
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 26
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims abstract description 8
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 51
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 25
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 19
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 16
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 16
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 13
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 12
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 12
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 12
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 6
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- YIXJRHPUWRPCBB-UHFFFAOYSA-N magnesium nitrate Chemical compound [Mg+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O YIXJRHPUWRPCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 3
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical compound O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N cerium(3+);trinitrate Chemical compound [Ce+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 2
- VXNYVYJABGOSBX-UHFFFAOYSA-N rhodium(3+);trinitrate Chemical compound [Rh+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VXNYVYJABGOSBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- -1 for example Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001960 metal nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- UYXRCZUOJAYSQR-UHFFFAOYSA-N nitric acid;platinum Chemical compound [Pt].O[N+]([O-])=O UYXRCZUOJAYSQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 229910001404 rare earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】酸素過剰雰囲気下の一酸化炭素、炭化水素及び
窒素酸化物を含む排気ガスを高効率に浄化するために浄
化触媒を担持する多孔質担体及びアルカリ金属、アルカ
リ土類金属及び希土類金属の酸化物の平均粒径を改善
し、NOx浄化能及び耐SOx性の向上を図る。 【解決手段】酸素過剰雰囲気下における内燃機関〜の排
気ガス中の窒素酸化物を浄化する触媒用多孔質担体とし
て、多孔質担体の平均粒径を10μm以上、28μm以
下、アルカ金属、アルカリ土類金属、希土類金属の酸化
物の平均粒径を5nm〜500nmに制御することによ
りNOx浄化能及び耐SOx性の向上を図る。
窒素酸化物を含む排気ガスを高効率に浄化するために浄
化触媒を担持する多孔質担体及びアルカリ金属、アルカ
リ土類金属及び希土類金属の酸化物の平均粒径を改善
し、NOx浄化能及び耐SOx性の向上を図る。 【解決手段】酸素過剰雰囲気下における内燃機関〜の排
気ガス中の窒素酸化物を浄化する触媒用多孔質担体とし
て、多孔質担体の平均粒径を10μm以上、28μm以
下、アルカ金属、アルカリ土類金属、希土類金属の酸化
物の平均粒径を5nm〜500nmに制御することによ
りNOx浄化能及び耐SOx性の向上を図る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気ガス浄化用触
媒、排気ガス浄化用触媒担持ハニカム構造体及びその浄
化方法に関し、詳しくは、排気ガス中に含まれる有害ガ
ス成分である一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)を
酸化するのに必要な量よりも過剰な酸素が含まれている
排気ガス中の、窒素酸化物(NOx)を効率よく浄化す
る触媒及びその浄化方法に関するものである。
媒、排気ガス浄化用触媒担持ハニカム構造体及びその浄
化方法に関し、詳しくは、排気ガス中に含まれる有害ガ
ス成分である一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)を
酸化するのに必要な量よりも過剰な酸素が含まれている
排気ガス中の、窒素酸化物(NOx)を効率よく浄化す
る触媒及びその浄化方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車の排気ガス浄化用触媒
として、CO及びHCの酸化及びNOxの還元を同時に
おこなつて浄化する三元系触媒が用いられている。
として、CO及びHCの酸化及びNOxの還元を同時に
おこなつて浄化する三元系触媒が用いられている。
【0003】また、近年、省資源、環境保護の流れか
ら、自動車用ガソリンエンジンをリーンバーンで動かす
社会的な要求がある。すなわち排気ガス浄化用触媒の浄
化性能は、エンジンの空燃比(A/F)によつて大きく
異なる。空燃比の大きいつまり燃料濃度が希薄なリーン
側では排気ガス中の酸素量が多くなり、COやHCを浄
化する酸化反応が活発であり、反面NOxを浄化する還
元反応が不活性になる。逆に空燃比の小さい、つまり燃
料濃度が濃いリツチ側では排気ガス中の酸素量が少なく
なり、酸化反応が不活性となり還元反応は活性になる。
ら、自動車用ガソリンエンジンをリーンバーンで動かす
社会的な要求がある。すなわち排気ガス浄化用触媒の浄
化性能は、エンジンの空燃比(A/F)によつて大きく
異なる。空燃比の大きいつまり燃料濃度が希薄なリーン
側では排気ガス中の酸素量が多くなり、COやHCを浄
化する酸化反応が活発であり、反面NOxを浄化する還
元反応が不活性になる。逆に空燃比の小さい、つまり燃
料濃度が濃いリツチ側では排気ガス中の酸素量が少なく
なり、酸化反応が不活性となり還元反応は活性になる。
【0004】一方、自動車の走行において、市街地走行
の場合には加速・減速が頻繁に行われ、空燃比はストイ
キ(理論空燃比)近傍からリーン状態までの範囲内で頻
繁に変化する。このような走行における低燃費比の要請
に応えるには、なるべく酸素過剰の混合ガスを供給する
リーン側での運転が必要となる。したがつて、リーン側
においてもNOxを十分に浄化できる触媒の開発が望ま
れる。上記の排気ガス浄化用触媒として、(1)リーン
NOxをリーンバーン時に吸蔵しストイキ燃焼時に吸蔵
NOxを放出して還元するNOx吸蔵剤であるアルカリ
土類金属、アルカリ金属等の平均粒径0.1〜20μm
に規定した触媒(特開平8−24643号公報)、
(2)多孔質担体に白金(Pt),パラジウム(P
d),ロジウム(Rh)と、ランタン(La)、セリウ
ム(Ce)であるアルカリ土類金属酸化物と、マグネシ
ウム(Mg)及びナトリウム(Na)の金属酸化物を担
持した触媒、多孔質担体にPt,Pd,Rhの貴金属
と、La,Ceの希土類金属酸化物と、ストロンチウム
(Sr),バリウム(Ba)のアルカリ土類金属と、M
g及びNaのアルカリ金属酸化物を担持した触媒(特開
平10−43550号公報)等多数が報告されている。
の場合には加速・減速が頻繁に行われ、空燃比はストイ
キ(理論空燃比)近傍からリーン状態までの範囲内で頻
繁に変化する。このような走行における低燃費比の要請
に応えるには、なるべく酸素過剰の混合ガスを供給する
リーン側での運転が必要となる。したがつて、リーン側
においてもNOxを十分に浄化できる触媒の開発が望ま
れる。上記の排気ガス浄化用触媒として、(1)リーン
NOxをリーンバーン時に吸蔵しストイキ燃焼時に吸蔵
NOxを放出して還元するNOx吸蔵剤であるアルカリ
土類金属、アルカリ金属等の平均粒径0.1〜20μm
に規定した触媒(特開平8−24643号公報)、
(2)多孔質担体に白金(Pt),パラジウム(P
d),ロジウム(Rh)と、ランタン(La)、セリウ
ム(Ce)であるアルカリ土類金属酸化物と、マグネシ
ウム(Mg)及びナトリウム(Na)の金属酸化物を担
持した触媒、多孔質担体にPt,Pd,Rhの貴金属
と、La,Ceの希土類金属酸化物と、ストロンチウム
(Sr),バリウム(Ba)のアルカリ土類金属と、M
g及びNaのアルカリ金属酸化物を担持した触媒(特開
平10−43550号公報)等多数が報告されている。
【0005】活性アルミナ等の多孔質担体については、
活性アルミナの粒径を規定したものがいくつか公知とな
つている。例えば、(3)特公昭55−1818号公報
では、多孔質担体は平均粒径0.1〜100μmである
と規定しているが、これはコーテイング層の接着強度を
向上させるためである。
活性アルミナの粒径を規定したものがいくつか公知とな
つている。例えば、(3)特公昭55−1818号公報
では、多孔質担体は平均粒径0.1〜100μmである
と規定しているが、これはコーテイング層の接着強度を
向上させるためである。
【0006】(4)セリアの酸素貯蔵効果を最大限に発
揮するために平均粒径を規定した公知例として、多孔質
担体と、該多孔質担体に担持された平均粒径が5〜10
0nmのセリウム酸化物と、該多孔質担体に担持された
触媒貴金属とからなる排ガス浄化用触媒である特開平8
−155302号公報が挙げられる。
揮するために平均粒径を規定した公知例として、多孔質
担体と、該多孔質担体に担持された平均粒径が5〜10
0nmのセリウム酸化物と、該多孔質担体に担持された
触媒貴金属とからなる排ガス浄化用触媒である特開平8
−155302号公報が挙げられる。
【0007】ところが、(1)〜(2)では高比表面積
材料であるγーアルミナでも平均粒径約10μm以下に
なると触媒用担体内部へのNOx、HC,COなどの拡
散が不十分となる。したがつて、触媒担体内部へのNO
x、HC,COなどの拡散低下による排気ガスの浄化効
果が少なくなるという問題がある。さらに自動車に対す
る環境規制が強化される中、リーンNOx触媒はさらに
高いNOx浄化性能が求められると同時に、様々に変化
する車速に伴う燃焼排気ガスの温度変化や燃焼ガスに含
まれる微量被毒成分(SOx,P,Pb)に長期間耐え
る耐熱性及び耐被毒性が求められている。
材料であるγーアルミナでも平均粒径約10μm以下に
なると触媒用担体内部へのNOx、HC,COなどの拡
散が不十分となる。したがつて、触媒担体内部へのNO
x、HC,COなどの拡散低下による排気ガスの浄化効
果が少なくなるという問題がある。さらに自動車に対す
る環境規制が強化される中、リーンNOx触媒はさらに
高いNOx浄化性能が求められると同時に、様々に変化
する車速に伴う燃焼排気ガスの温度変化や燃焼ガスに含
まれる微量被毒成分(SOx,P,Pb)に長期間耐え
る耐熱性及び耐被毒性が求められている。
【0008】(3)ではハニカム構造体のセラミツク担
体に活性アルミナをコーテイングしたとき、コーテイン
グ層の剥離を防止するための接着強度を向上させるため
の目的である。(4)は5〜100nmの平均粒径のセ
リアで酸素貯蔵効果を最大限に発揮するために平均粒径
を規定したものである。
体に活性アルミナをコーテイングしたとき、コーテイン
グ層の剥離を防止するための接着強度を向上させるため
の目的である。(4)は5〜100nmの平均粒径のセ
リアで酸素貯蔵効果を最大限に発揮するために平均粒径
を規定したものである。
【0009】一方、貴金属、アルカリ金属、アルカリ土
類金属及び希土類金属を担持した触媒用担体の製造法と
して、従来、含浸法、粉末添加法、共沈法等が行われて
きた。1)含浸法:焼成などによって酸化物となりうる
物質(酸化物前駆体)を、水などの溶媒に溶解し、その
溶液を触媒用担体に含浸させて酸化物に変化させる方法
である。しかし、この方法では出来た担体の細孔が閉塞
されその表面積が低下するという問題がある。2)粉末
添加法:沈殿等により得られた酸化物の前駆体を焼成等
によって酸化物にし、この酸化物を粉砕・混合した後、
これをスラリー化して担体に担持する方法である。
類金属及び希土類金属を担持した触媒用担体の製造法と
して、従来、含浸法、粉末添加法、共沈法等が行われて
きた。1)含浸法:焼成などによって酸化物となりうる
物質(酸化物前駆体)を、水などの溶媒に溶解し、その
溶液を触媒用担体に含浸させて酸化物に変化させる方法
である。しかし、この方法では出来た担体の細孔が閉塞
されその表面積が低下するという問題がある。2)粉末
添加法:沈殿等により得られた酸化物の前駆体を焼成等
によって酸化物にし、この酸化物を粉砕・混合した後、
これをスラリー化して担体に担持する方法である。
【0010】しかし、担持される粉末の粒子径が大きく
なりやすいので、貴金属等の触媒を担持したときには触
媒が担体に分散されないため助触媒となる酸化物との相
互作用が不十分で触媒能が十分に発揮されない。
なりやすいので、貴金属等の触媒を担持したときには触
媒が担体に分散されないため助触媒となる酸化物との相
互作用が不十分で触媒能が十分に発揮されない。
【0011】3)共沈法:水等の溶媒に溶解された複数
の酸化物前駆体から同時に沈殿させ、複数の酸化物前駆
体から析出させて沈殿物や、析出物を生成しこれを直接
担体に塗布し、焼成などにより担体上で複数酸化物を製
造する。或いはアルミナなどの担体を共沈発生溶液に共
存させ酸化物前駆体を担体に析出させた後、析出させた
共沈を複合酸化物に変換する。しかし、この方法も含浸
法や粉末添加法と同様に、固溶体化や異種酸化物同士の
分散状態が十分ではなく、完全に複合化したとは言い難
いものであり問題であった。
の酸化物前駆体から同時に沈殿させ、複数の酸化物前駆
体から析出させて沈殿物や、析出物を生成しこれを直接
担体に塗布し、焼成などにより担体上で複数酸化物を製
造する。或いはアルミナなどの担体を共沈発生溶液に共
存させ酸化物前駆体を担体に析出させた後、析出させた
共沈を複合酸化物に変換する。しかし、この方法も含浸
法や粉末添加法と同様に、固溶体化や異種酸化物同士の
分散状態が十分ではなく、完全に複合化したとは言い難
いものであり問題であった。
【0012】本発明の目的は、上記技術課題に鑑み、高
いNOx浄化性能を有し、かつ耐熱性、耐被毒性に優れ
た触媒材料と浄化方法を提供することにある。さらに
は、平均粒径10μm以上28μm以下の多孔質担体を
用いることにより、初期の触媒性能は勿論、熱や被毒成
分により触媒担持層中の細孔が閉塞されにくく、比表面
積も低下せず、担持層内部に担持された貴金属やNOx
吸着剤が有効に作用される。また活性アルミナ等の触媒
担体の粒子同士の間に形成された2次細孔も熱や被毒成
分により閉塞されにくく、触媒担体内部へのHC、C
O,NOxなどの拡散が十分となる。これらの理由から、
従来の排ガス浄化触媒では高温域での使用に触媒性能の
低下のため十分に耐えうるものではなかった。本発明の
ような事情に鑑み手なされたものであり、高温域での触
媒性能の低下が少なく、耐久性の向上を図ることを目的
とする。
いNOx浄化性能を有し、かつ耐熱性、耐被毒性に優れ
た触媒材料と浄化方法を提供することにある。さらに
は、平均粒径10μm以上28μm以下の多孔質担体を
用いることにより、初期の触媒性能は勿論、熱や被毒成
分により触媒担持層中の細孔が閉塞されにくく、比表面
積も低下せず、担持層内部に担持された貴金属やNOx
吸着剤が有効に作用される。また活性アルミナ等の触媒
担体の粒子同士の間に形成された2次細孔も熱や被毒成
分により閉塞されにくく、触媒担体内部へのHC、C
O,NOxなどの拡散が十分となる。これらの理由から、
従来の排ガス浄化触媒では高温域での使用に触媒性能の
低下のため十分に耐えうるものではなかった。本発明の
ような事情に鑑み手なされたものであり、高温域での触
媒性能の低下が少なく、耐久性の向上を図ることを目的
とする。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来技術の問題点を解消し、触媒用担体の所定の平均粒
径化による細孔閉塞の防止と触媒担体内部へのHC、C
O,NOxなどの拡散の向上、アルカリ金属、アルカリ土
類金属、希土類金属の酸化物の微粒子化による高分散化
出来る酸化物担持触媒用担体を提供しようとするもので
ある。
従来技術の問題点を解消し、触媒用担体の所定の平均粒
径化による細孔閉塞の防止と触媒担体内部へのHC、C
O,NOxなどの拡散の向上、アルカリ金属、アルカリ土
類金属、希土類金属の酸化物の微粒子化による高分散化
出来る酸化物担持触媒用担体を提供しようとするもので
ある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の発明は、酸素過剰排気ガスを酸素過剰雰囲気下におけ
る内燃機関からの排気ガス中の一酸化炭素、炭化水素及
び窒素酸化物を同時に浄化する排気ガス浄化用触媒であ
つて、多孔質担体に、Pt、Rh及びPdの少なくとも
一種以上の貴金属と、アルカリ金属と、アルカリ土類金
属及び希土類金属の酸化物を担持してなる触媒におい
て、多孔質担体が、平均粒径10〜28μmであり、P
t、Rh及びPdの少なくとも一種以上の貴金属と、ア
ルカリ金属と、アルカリ土類金属と希土類金属の酸化物
が、平均粒径5nm〜500nmであることを特徴とす
る排気ガス浄化用触媒を提供しょうとするものである。
の発明は、酸素過剰排気ガスを酸素過剰雰囲気下におけ
る内燃機関からの排気ガス中の一酸化炭素、炭化水素及
び窒素酸化物を同時に浄化する排気ガス浄化用触媒であ
つて、多孔質担体に、Pt、Rh及びPdの少なくとも
一種以上の貴金属と、アルカリ金属と、アルカリ土類金
属及び希土類金属の酸化物を担持してなる触媒におい
て、多孔質担体が、平均粒径10〜28μmであり、P
t、Rh及びPdの少なくとも一種以上の貴金属と、ア
ルカリ金属と、アルカリ土類金属と希土類金属の酸化物
が、平均粒径5nm〜500nmであることを特徴とす
る排気ガス浄化用触媒を提供しょうとするものである。
【0015】排気ガス浄化方法としては、酸素過剰雰囲
気下における内燃機関からの排気ガス中の一酸化炭素、
炭化水素及び窒素酸化物を同時に浄化する排気ガス浄化
用触媒及び該触媒担持ハニカム構造体であつて、多孔質
担体に、貴金属白金、ロジウム及びパラジウムの少なく
とも一種以上と、希土類金属と、アルカリ土類金属及び
アルカリ金属と、またはアルカリ土類金属とチタンの酸
化物を担持してなる触媒において、平均粒径10μm〜
28μmからなる多孔質担体担持ハニカム構造体の該多
孔質担体層が空隙率30〜70%、吸水率35〜60%
であり、該多孔質担体層に、Pt、Rh及びPdの少な
くとも一種以上の貴金属と、アルカリ金属と、アルカリ
土類金属及び希土類金属の酸化物を担持してなる排気ガ
ス用触媒を担持させた多孔質担体担持ハニカム構造体に
酸素過剰排気ガスを接触させることを特徴とする排気ガ
ス浄化方法である。
気下における内燃機関からの排気ガス中の一酸化炭素、
炭化水素及び窒素酸化物を同時に浄化する排気ガス浄化
用触媒及び該触媒担持ハニカム構造体であつて、多孔質
担体に、貴金属白金、ロジウム及びパラジウムの少なく
とも一種以上と、希土類金属と、アルカリ土類金属及び
アルカリ金属と、またはアルカリ土類金属とチタンの酸
化物を担持してなる触媒において、平均粒径10μm〜
28μmからなる多孔質担体担持ハニカム構造体の該多
孔質担体層が空隙率30〜70%、吸水率35〜60%
であり、該多孔質担体層に、Pt、Rh及びPdの少な
くとも一種以上の貴金属と、アルカリ金属と、アルカリ
土類金属及び希土類金属の酸化物を担持してなる排気ガ
ス用触媒を担持させた多孔質担体担持ハニカム構造体に
酸素過剰排気ガスを接触させることを特徴とする排気ガ
ス浄化方法である。
【0016】活性成分である触媒成分として、PtとR
hの貴金属と、酸素貯蔵能を有するCe酸化物と、HC
等からの水素引き抜き剤であるMg酸化物とNaとSO
xとの反応性の小さいTiの酸化物を使用することが望
ましい。その担持方法は特に限定するすことはないが、
上記多孔質担体にCe酸化物、Sr酸化物を担持した
後、または多孔質担体とCe、Sr化合物を同時に形成
した後、Na,Mg,Tiの各化合物を担持することま
たは上記多孔質担体にCe酸化物、Sr酸化物を担持し
た後、Na酸化物とTi酸化物とMg酸化物を担持して
最後にMg酸化物を担持することが望ましい。
hの貴金属と、酸素貯蔵能を有するCe酸化物と、HC
等からの水素引き抜き剤であるMg酸化物とNaとSO
xとの反応性の小さいTiの酸化物を使用することが望
ましい。その担持方法は特に限定するすことはないが、
上記多孔質担体にCe酸化物、Sr酸化物を担持した
後、または多孔質担体とCe、Sr化合物を同時に形成
した後、Na,Mg,Tiの各化合物を担持することま
たは上記多孔質担体にCe酸化物、Sr酸化物を担持し
た後、Na酸化物とTi酸化物とMg酸化物を担持して
最後にMg酸化物を担持することが望ましい。
【0017】また多孔質担体と、アルカリ金属とアルカ
リ土類金属と希土類金属の平均粒径の測定法としては、
レーザー(マイクロトラック)法により測定した。但
し、水に溶解する酸化物は除いた。多孔質担体の平均粒
径は10μm〜28μm(累積50%)、水銀圧入法に
より測定された嵩密度0.5〜1.1g/ccを測定し
た。
リ土類金属と希土類金属の平均粒径の測定法としては、
レーザー(マイクロトラック)法により測定した。但
し、水に溶解する酸化物は除いた。多孔質担体の平均粒
径は10μm〜28μm(累積50%)、水銀圧入法に
より測定された嵩密度0.5〜1.1g/ccを測定し
た。
【0018】本発明に用いられる多孔質担体は平均粒径
10μm以上28μm以下、さらに好ましくは平均粒径
12μm以上平均粒径22μm以下がよい。平均粒径1
0μmより小さいと初期の触媒性能は勿論、熱や被毒成
分により触媒担持層中の細孔が比表面積も低下共に閉塞
され、担持層内部に担持された貴金属やNOx吸着剤が
有効に作用しにくくなる。また活性アルミナ等の触媒担
体の粒子同士の間に形成された2次細孔も熱や被毒成分
により閉塞され、触媒担体内部へのHC、CO,NOxな
どの拡散が不十分となる。また触媒を含浸するための多
孔質担体の吸水率が低いと含浸工程数が増えるためであ
る。28μm以上のアルミナでは、ハニカムにコーテイ
ングにしにくくなり、コーテイング回数が多くなるか又
は目詰まりを起こすので好ましくない。
10μm以上28μm以下、さらに好ましくは平均粒径
12μm以上平均粒径22μm以下がよい。平均粒径1
0μmより小さいと初期の触媒性能は勿論、熱や被毒成
分により触媒担持層中の細孔が比表面積も低下共に閉塞
され、担持層内部に担持された貴金属やNOx吸着剤が
有効に作用しにくくなる。また活性アルミナ等の触媒担
体の粒子同士の間に形成された2次細孔も熱や被毒成分
により閉塞され、触媒担体内部へのHC、CO,NOxな
どの拡散が不十分となる。また触媒を含浸するための多
孔質担体の吸水率が低いと含浸工程数が増えるためであ
る。28μm以上のアルミナでは、ハニカムにコーテイ
ングにしにくくなり、コーテイング回数が多くなるか又
は目詰まりを起こすので好ましくない。
【0019】また多孔質担体は嵩密度0.5〜1.1g
/ccのものであり、嵩密度が0.5g/cc以下では
触媒担体内部へのHC、CO,NOxなどの拡散が不十分
となる。1.1g/cc以上では耐熱性が劣る。多孔質
担体は活性アルミナ(γーアルミナ)が好ましいが、耐
SOxを図るために、チタニア、ジルコニアを50wt
%以下を添加し、焼成する。また多孔質担体として、θ
ーアルミナ、0.1wt%以上10wt%以下シリカ含
有活性アルミナ等の金属酸化物や複合酸化物があげられ
る。また、高温度においても高い比表面積を有する活性
アルミナと希土類金属やアルカリ土類金属との複合酸化
物を用いることができる。
/ccのものであり、嵩密度が0.5g/cc以下では
触媒担体内部へのHC、CO,NOxなどの拡散が不十分
となる。1.1g/cc以上では耐熱性が劣る。多孔質
担体は活性アルミナ(γーアルミナ)が好ましいが、耐
SOxを図るために、チタニア、ジルコニアを50wt
%以下を添加し、焼成する。また多孔質担体として、θ
ーアルミナ、0.1wt%以上10wt%以下シリカ含
有活性アルミナ等の金属酸化物や複合酸化物があげられ
る。また、高温度においても高い比表面積を有する活性
アルミナと希土類金属やアルカリ土類金属との複合酸化
物を用いることができる。
【0020】これらの中では、活性アルミナからなる担
体、あるいはLaとAlの合計では100モル%とした
LaとAlの複合酸化物からなる担体が望ましい。特に
トリアルコキシアルミニウムから得られたγーアルミナ
が高純度95wt%以上、さらには98wt%以上が好
ましい。多孔質担体の比表面積は約90m2/g以上約
250m2/g以下であることが望ましい。多孔質担体
の粒径の制御法は、ボールミル、振動ミル、ジェットミ
ルで、または、多孔質担体と分散剤、コーテイング層の
強度向上のためのバインダー(多孔質担体同志の結合
剤)や多孔質担体の耐熱向上剤、純水、pH調整剤等を
混合してもよい。特に限定されるものではない。さらに
好ましくは平均粒径12μm以上平均粒径22μmが望
ましい。
体、あるいはLaとAlの合計では100モル%とした
LaとAlの複合酸化物からなる担体が望ましい。特に
トリアルコキシアルミニウムから得られたγーアルミナ
が高純度95wt%以上、さらには98wt%以上が好
ましい。多孔質担体の比表面積は約90m2/g以上約
250m2/g以下であることが望ましい。多孔質担体
の粒径の制御法は、ボールミル、振動ミル、ジェットミ
ルで、または、多孔質担体と分散剤、コーテイング層の
強度向上のためのバインダー(多孔質担体同志の結合
剤)や多孔質担体の耐熱向上剤、純水、pH調整剤等を
混合してもよい。特に限定されるものではない。さらに
好ましくは平均粒径12μm以上平均粒径22μmが望
ましい。
【0021】本発明に用いられる貴金属としては、代表
的な白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム
(R)のほか、ルテニウム、オスニウム及びイリジウム
の少なくとも一種を用いることができる。多孔質担体1
00重量部に対して、例えば、Ptの担持量は、0.5
重量%〜3重量%、ロジウムの担持量は、0.05重量
%〜1重量%、パラジウムの担持量は、0.5重量%〜
15重量%であることが望ましい。触媒貴金属の担持方
法は、その塩化物や硝酸塩等の溶液を用いて、含浸法、
噴霧法、スラリー混合法などて付着させ、それを乾燥・
焼成して担持させることができる。貴金属の担持量は、
これ以上増加させても活性は向上せず。その有効利用が
図れない。また貴金属の担持量がこれより少ないと、実
用上十分な活性が得られない。
的な白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム
(R)のほか、ルテニウム、オスニウム及びイリジウム
の少なくとも一種を用いることができる。多孔質担体1
00重量部に対して、例えば、Ptの担持量は、0.5
重量%〜3重量%、ロジウムの担持量は、0.05重量
%〜1重量%、パラジウムの担持量は、0.5重量%〜
15重量%であることが望ましい。触媒貴金属の担持方
法は、その塩化物や硝酸塩等の溶液を用いて、含浸法、
噴霧法、スラリー混合法などて付着させ、それを乾燥・
焼成して担持させることができる。貴金属の担持量は、
これ以上増加させても活性は向上せず。その有効利用が
図れない。また貴金属の担持量がこれより少ないと、実
用上十分な活性が得られない。
【0022】本発明に用いられるアルカリ金属とアルカ
リ土類金属と希土類金属希土類金属の酸化物の平均粒径
は5〜500nmで有り、好ましくは、7〜200nm
が望ましい。500nm以上は排気ガス浄化性能がよく
ない。希土類金属としては、例えば、ランタン(L
a),セリウム(Ce)、スカンジウム(Sc)、イツ
トリウム(Y)等があげられる。好ましくは、ランタン
(La),セリウム(Ce)である。多孔質担体100
重量部に対して、希土類金属の担持量は、5重量%〜2
0重量%が望ましい。また、アルカリ土類金属として
は、マグネシウム(Mg)、ストロンチウム(Sr)、
バリウム(Ba)、カルシウム(Ca)、ベリリウム
(Be)があげられる。好ましくはマグネシウム(M
g)、ストロンチウム(Sr)である。アルカリ土類金
属の担持量は、1重量%〜40重量%が望ましい。ただ
し、Mgにおいては、0.5重量%〜3重量%が望まし
い。
リ土類金属と希土類金属希土類金属の酸化物の平均粒径
は5〜500nmで有り、好ましくは、7〜200nm
が望ましい。500nm以上は排気ガス浄化性能がよく
ない。希土類金属としては、例えば、ランタン(L
a),セリウム(Ce)、スカンジウム(Sc)、イツ
トリウム(Y)等があげられる。好ましくは、ランタン
(La),セリウム(Ce)である。多孔質担体100
重量部に対して、希土類金属の担持量は、5重量%〜2
0重量%が望ましい。また、アルカリ土類金属として
は、マグネシウム(Mg)、ストロンチウム(Sr)、
バリウム(Ba)、カルシウム(Ca)、ベリリウム
(Be)があげられる。好ましくはマグネシウム(M
g)、ストロンチウム(Sr)である。アルカリ土類金
属の担持量は、1重量%〜40重量%が望ましい。ただ
し、Mgにおいては、0.5重量%〜3重量%が望まし
い。
【0023】アルカリ金属としては、ナトリウム(N
a)、カリウム(K)、セシウム(Cs)等があげられ
る。好ましくはナトリウム(Na)、カリウム(K)で
ある。アルカリ金属の担持量は、5重量%〜20重量%
が望ましい。チタンの担持量は、0.1重量%〜100
重量%が望ましい。 触媒希土類金属、アルカリ金属、
アルカリ土類金属、チタン、マグネシウムの担持方法
は、その塩化物や硝酸塩、等の溶液や金属酸化物を用い
て、含進法、噴霧法、スラリー混合法などを利用して付
着させ、それを乾燥・焼成して担持させることができ
る。
a)、カリウム(K)、セシウム(Cs)等があげられ
る。好ましくはナトリウム(Na)、カリウム(K)で
ある。アルカリ金属の担持量は、5重量%〜20重量%
が望ましい。チタンの担持量は、0.1重量%〜100
重量%が望ましい。 触媒希土類金属、アルカリ金属、
アルカリ土類金属、チタン、マグネシウムの担持方法
は、その塩化物や硝酸塩、等の溶液や金属酸化物を用い
て、含進法、噴霧法、スラリー混合法などを利用して付
着させ、それを乾燥・焼成して担持させることができ
る。
【0024】触媒希土類金属、アルカリ金属、アルカリ
土類金属、チタン、マグネシウムの担持量は、貴金属の
担持量は、これ以上増加させても活性は向上せず。その
有効利用が図れない。また担持量がこれより少ないと、
実用上十分な活性が得られない。
土類金属、チタン、マグネシウムの担持量は、貴金属の
担持量は、これ以上増加させても活性は向上せず。その
有効利用が図れない。また担持量がこれより少ないと、
実用上十分な活性が得られない。
【0025】本発明に用いられる多孔質担体をコーテイ
ングした層の機械強度や接着強度を向上させるためのバ
インダとして、ベーマイトから作られたアルミナゾル、
シリカゾル、チタニナゾル等の金属酸化物系ゾルがあげ
られる。また多孔質担体の耐熱性を低下しない硝酸アル
ミニウム等の金属の硝酸塩、炭酸塩、アンモニウム塩、
塩化物があげられる。
ングした層の機械強度や接着強度を向上させるためのバ
インダとして、ベーマイトから作られたアルミナゾル、
シリカゾル、チタニナゾル等の金属酸化物系ゾルがあげ
られる。また多孔質担体の耐熱性を低下しない硝酸アル
ミニウム等の金属の硝酸塩、炭酸塩、アンモニウム塩、
塩化物があげられる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下具体的な例で本発明を説明す
るが、本発明はこれらの実施例により制限されるもので
はない。
るが、本発明はこれらの実施例により制限されるもので
はない。
【0027】(実施例1)比表面積200m2/g、平
均粒径50μm(マイクロトラツク法による測定、頻度
50%)、嵩密度0.9g/ccのγーアルミナ、20
nmの酸化マグネシウム(マグネシア)、20nmの酸
化セリウム、7nmのチタニアゾル、酸化ナトリウム、
純水、アルミナゾル、硝酸を3.6Lアルミナ容器に仕
込み、振動ミル(1200rpm)で50分かけて粉砕
・混合分散し、スラリーを作製した。スラリー粘度11
0cpsで、γーアルミナの平均粒径は11.5μmで
あつた。このスラリーをコージェライト製ハニカム(4
00セル/inch2)にコーティングし、ハニカムの見か
けの容積1リットル当たりのコーテイング量は約152
gであった。アルミナコートハニカムのアルミナ成分の
吸水率は50.1%であった。該アルミナコートハニカ
ムに、ジニトロジアミン白金硝酸水溶液と硝酸ロジウム
の混合水溶液に含浸し、200℃で乾燥後、450℃で
1時間焼成をした。
均粒径50μm(マイクロトラツク法による測定、頻度
50%)、嵩密度0.9g/ccのγーアルミナ、20
nmの酸化マグネシウム(マグネシア)、20nmの酸
化セリウム、7nmのチタニアゾル、酸化ナトリウム、
純水、アルミナゾル、硝酸を3.6Lアルミナ容器に仕
込み、振動ミル(1200rpm)で50分かけて粉砕
・混合分散し、スラリーを作製した。スラリー粘度11
0cpsで、γーアルミナの平均粒径は11.5μmで
あつた。このスラリーをコージェライト製ハニカム(4
00セル/inch2)にコーティングし、ハニカムの見か
けの容積1リットル当たりのコーテイング量は約152
gであった。アルミナコートハニカムのアルミナ成分の
吸水率は50.1%であった。該アルミナコートハニカ
ムに、ジニトロジアミン白金硝酸水溶液と硝酸ロジウム
の混合水溶液に含浸し、200℃で乾燥後、450℃で
1時間焼成をした。
【0028】以上により、アルミナ100重量%に対し
てCe18重量%、Na12重量%、Ti27重量%とM
g1.5重量%を同時に担持し、白金1.8重量%、ロ
ジウム1.5重量% そして、Mg1.5重量%を含有す
る実施触媒例1を得た。これらの触媒を十分アルミナコ
ートハニカムに十分に触媒を担持することができた。尚
表1の粒径の単位はμmで、また添加量の単位は活性ア
ルミナ100重量%に対して重量%である。実施例触媒
2から7までの酸化ナトリウム、白金、ロジウムの添加
量は実施例触媒1と同様にNa12重量%、白金1.8重
量%、ロジウム1.5重量%である。
てCe18重量%、Na12重量%、Ti27重量%とM
g1.5重量%を同時に担持し、白金1.8重量%、ロ
ジウム1.5重量% そして、Mg1.5重量%を含有す
る実施触媒例1を得た。これらの触媒を十分アルミナコ
ートハニカムに十分に触媒を担持することができた。尚
表1の粒径の単位はμmで、また添加量の単位は活性ア
ルミナ100重量%に対して重量%である。実施例触媒
2から7までの酸化ナトリウム、白金、ロジウムの添加
量は実施例触媒1と同様にNa12重量%、白金1.8重
量%、ロジウム1.5重量%である。
【0029】(実施例2〜7)実施例1と同様にして活
性アルミナである比表面積200m2/g、平均粒径4
5μm(レーザ法のマイクロトラツクによる測定、頻度
50%)のγーアルミナ、各平均粒径の酸化マグネシウ
ム、酸化セリウム、チタニアゾル、酸化ナトリウム、純
水、アルミナゾル、硝酸を3.6Lアルミナ容器に仕込
み、振動ミル(1200rpm)で60分かけて粉砕・
混合を行い、アルミナスラリーを作製した。
性アルミナである比表面積200m2/g、平均粒径4
5μm(レーザ法のマイクロトラツクによる測定、頻度
50%)のγーアルミナ、各平均粒径の酸化マグネシウ
ム、酸化セリウム、チタニアゾル、酸化ナトリウム、純
水、アルミナゾル、硝酸を3.6Lアルミナ容器に仕込
み、振動ミル(1200rpm)で60分かけて粉砕・
混合を行い、アルミナスラリーを作製した。
【0030】各スラリーの諸特性を表1に示す。それぞ
れ平均粒径13.1,15.3μm、17.2μm,1
9.2,21.4,22.1μmであつた。このアルミ
ナスラリーをコージェライト製ハニカム(400セル/
inch2)にコーティングし、ハニカムの見かけの容積1
リットル当たり約153g、151,158,153,
161,158gのアルミナをコーテイングしたアルミ
ナコートハニカムを得た。アルミナコートハニカムのア
ルミナ成分の吸水率51.8%であった。実施触媒例1
と同様に該アルミナコートハニカムに触媒を含浸・乾燥
・焼成した。
れ平均粒径13.1,15.3μm、17.2μm,1
9.2,21.4,22.1μmであつた。このアルミ
ナスラリーをコージェライト製ハニカム(400セル/
inch2)にコーティングし、ハニカムの見かけの容積1
リットル当たり約153g、151,158,153,
161,158gのアルミナをコーテイングしたアルミ
ナコートハニカムを得た。アルミナコートハニカムのア
ルミナ成分の吸水率51.8%であった。実施触媒例1
と同様に該アルミナコートハニカムに触媒を含浸・乾燥
・焼成した。
【0031】以上により、アルミナ100重量%に対し
てそれぞれCe、Na,Mgを同時に担持し、Ce、N
a,Mgの担持量は表1に、又白金各1.7重量%、ロ
ジウム各1.5重量%を含有することがわかった。これ
らの触媒を十分アルミナコートハニカムに十分に触媒を
担持することができた。
てそれぞれCe、Na,Mgを同時に担持し、Ce、N
a,Mgの担持量は表1に、又白金各1.7重量%、ロ
ジウム各1.5重量%を含有することがわかった。これ
らの触媒を十分アルミナコートハニカムに十分に触媒を
担持することができた。
【0032】(比較例1−2)比表面積200m2/
g、平均粒径41μm(レーザー法のマイクロトラツク
による測定)のγーアルミナ、硝酸、純水、アルミナゾ
ル、酸化ナトリウムを3.6Lアルミナ容器に仕込み、
振動ミル(1200rpm)で90分かけて粉砕・混合
分散し、スラリーを作製した。スラリー粘度はそれぞれ
75cps、68cpsで、それぞれ平均粒径5.85
μm、8.23μmであった。この溶液をコージェライ
ト製ハニカム(400セル/inch2)にコーティング
し、ハニカムの見かけの容積1リットル当たり約153
g、157gのアルミナをコーテイングしたアルミナコ
ートハニカムを得た。アルミナコートハニカムのアルミ
ナ成分の吸水率はそれぞれ21.8%、23.7%であ
った。
g、平均粒径41μm(レーザー法のマイクロトラツク
による測定)のγーアルミナ、硝酸、純水、アルミナゾ
ル、酸化ナトリウムを3.6Lアルミナ容器に仕込み、
振動ミル(1200rpm)で90分かけて粉砕・混合
分散し、スラリーを作製した。スラリー粘度はそれぞれ
75cps、68cpsで、それぞれ平均粒径5.85
μm、8.23μmであった。この溶液をコージェライ
ト製ハニカム(400セル/inch2)にコーティング
し、ハニカムの見かけの容積1リットル当たり約153
g、157gのアルミナをコーテイングしたアルミナコ
ートハニカムを得た。アルミナコートハニカムのアルミ
ナ成分の吸水率はそれぞれ21.8%、23.7%であ
った。
【0033】実施例1と同様にして該アルミナコートハ
ニカムに、硝酸セリウム水溶液、硝酸ナトリウムと硝酸
マグネシウムの水溶液及びチタニアゾルの混合液を含浸
し、200℃で乾燥、焼成をした。さらに、ジニトロジ
アミン白金硝酸水溶液と硝酸ロジウムの混合水溶液に含
浸し、200℃で乾燥後、450℃で1時間焼成をし
た。最後に硝酸マグネシウム水溶液を含浸し、200℃
で乾燥後、450℃で1時間焼成をした。以上により、
アルミナ100重量%に対してそれぞれCe21重量、
Na12重量%、とMg0.9重量%を同時に担持し、
白金2.7重量%、ロジウム1.5重量% 、そして、M
g1.0重量%、を含有することがわかった。これらの
触媒をアルミナコートハニカムに十分に触媒を担持する
ことができなかかった。
ニカムに、硝酸セリウム水溶液、硝酸ナトリウムと硝酸
マグネシウムの水溶液及びチタニアゾルの混合液を含浸
し、200℃で乾燥、焼成をした。さらに、ジニトロジ
アミン白金硝酸水溶液と硝酸ロジウムの混合水溶液に含
浸し、200℃で乾燥後、450℃で1時間焼成をし
た。最後に硝酸マグネシウム水溶液を含浸し、200℃
で乾燥後、450℃で1時間焼成をした。以上により、
アルミナ100重量%に対してそれぞれCe21重量、
Na12重量%、とMg0.9重量%を同時に担持し、
白金2.7重量%、ロジウム1.5重量% 、そして、M
g1.0重量%、を含有することがわかった。これらの
触媒をアルミナコートハニカムに十分に触媒を担持する
ことができなかかった。
【0034】(実施例1〜7及び比較例1〜2)
【0035】
【表1】
【0036】前記実施触媒例1〜7及び比較触媒1〜2
の触媒について、下記の条件で、Nox浄化性能試験を行
い、表1に示した。
の触媒について、下記の条件で、Nox浄化性能試験を行
い、表1に示した。
【0037】(試験例1)前記実施触媒例1〜7及び比
較触媒例1〜2の触媒について、次の条件で、NOx浄
化性能試験を行った。即ち、1)容量6cc(17mm
角×21mm長さ)のハニカム状触媒を石英ガラス製反
応管中に充填する。2)前記反応管を環状電気炉中に導
入し、300℃まで昇温する。温度はハニカム入り口ガ
ス温度を測定する。温度が300℃に達し安定した時点
で、ストイキ燃焼モデル排ガス(以下、ストイキモデル
排ガス)の流通を開始する。流通3分後にストイキモデ
ル排ガスの流通を停止し、リーンバーンノモデル排ガス
(以下、リーンモデル排ガス)の流通を開始する。該反
応管から排出されるガス中のNOxを化学発光法、HC
をFID法により測定する。このときのNOx浄化性能
及びHC浄化性能を初期性能とする。
較触媒例1〜2の触媒について、次の条件で、NOx浄
化性能試験を行った。即ち、1)容量6cc(17mm
角×21mm長さ)のハニカム状触媒を石英ガラス製反
応管中に充填する。2)前記反応管を環状電気炉中に導
入し、300℃まで昇温する。温度はハニカム入り口ガ
ス温度を測定する。温度が300℃に達し安定した時点
で、ストイキ燃焼モデル排ガス(以下、ストイキモデル
排ガス)の流通を開始する。流通3分後にストイキモデ
ル排ガスの流通を停止し、リーンバーンノモデル排ガス
(以下、リーンモデル排ガス)の流通を開始する。該反
応管から排出されるガス中のNOxを化学発光法、HC
をFID法により測定する。このときのNOx浄化性能
及びHC浄化性能を初期性能とする。
【0038】3)前記2)で使用したハニカム触媒を充
填した反応管を環状電気炉に入れて、300℃まで昇温
する。温度はハニカム入り口ガス温度を測定する。温度
は300℃に達し安定した時点で、SO2含有ストイキ
燃焼モデル排ガス(被毒ガスという)の流通を開始す
る。SO2被毒テストは被毒ガスを5時間流通させて終
了とする。前記SO2被毒後のハニカム触媒を用いて
2)と同様の試験をして、SO2被毒後のNOx浄化性
能及びHC浄化性能を得る。4)前記2)で使用したハ
ニカム触媒を焼成炉に入れて、空気雰囲気下、800℃
で5時間焼成する。冷却後、(2)と同様のNOx浄化
性能及びHC浄化性能を測定する。
填した反応管を環状電気炉に入れて、300℃まで昇温
する。温度はハニカム入り口ガス温度を測定する。温度
は300℃に達し安定した時点で、SO2含有ストイキ
燃焼モデル排ガス(被毒ガスという)の流通を開始す
る。SO2被毒テストは被毒ガスを5時間流通させて終
了とする。前記SO2被毒後のハニカム触媒を用いて
2)と同様の試験をして、SO2被毒後のNOx浄化性
能及びHC浄化性能を得る。4)前記2)で使用したハ
ニカム触媒を焼成炉に入れて、空気雰囲気下、800℃
で5時間焼成する。冷却後、(2)と同様のNOx浄化
性能及びHC浄化性能を測定する。
【0039】ストイキモデル排ガスとしては、NOを
0.1vol%,C3H6を0.05vol%、COを
0.6vol%、O2を0.6vol%,H2を0.2
vol%,水蒸気10vol%を含み、残部が窒素から
なるガスを使用した。
0.1vol%,C3H6を0.05vol%、COを
0.6vol%、O2を0.6vol%,H2を0.2
vol%,水蒸気10vol%を含み、残部が窒素から
なるガスを使用した。
【0040】又、リーンモデル排ガスとしては,NOを
0.06vol%,C3H6を0.04vol%,CO
を0.1vol%,CO2を10vol%,O2を5v
ol%,水蒸気を10vol%含み、残部が窒素からな
るガスを使用した。更に、被毒ガスとしてはNOを0.
1vol%,C3H6を0.05vol%,COを0.
6vol%,O2を0.6vol%、SO2を0.00
5vol%,水蒸気を10vol%含み、残部が窒素か
らなるガスを使用した。前記3種類のガスの空間速度
は、乾燥ガス(水蒸気を含まない)で30,000とし
た。
0.06vol%,C3H6を0.04vol%,CO
を0.1vol%,CO2を10vol%,O2を5v
ol%,水蒸気を10vol%含み、残部が窒素からな
るガスを使用した。更に、被毒ガスとしてはNOを0.
1vol%,C3H6を0.05vol%,COを0.
6vol%,O2を0.6vol%、SO2を0.00
5vol%,水蒸気を10vol%含み、残部が窒素か
らなるガスを使用した。前記3種類のガスの空間速度
は、乾燥ガス(水蒸気を含まない)で30,000とし
た。
【0041】
【表2】
【0042】表2に、初期及びSO2被毒後のハニカム
触媒について、前記ストイキモデル排ガスと前記リーン
モデル排ガスに切り換えて1分後のNOx浄化率を示し
た。NOx浄化率及びHC浄化率は、下記の次式により
算出した
触媒について、前記ストイキモデル排ガスと前記リーン
モデル排ガスに切り換えて1分後のNOx浄化率を示し
た。NOx浄化率及びHC浄化率は、下記の次式により
算出した
【0043】
【数1】NOx浄化率=(入口ガス中のNOx濃度―出
口ガス中のNOx濃度)÷入口ガス中のNOx濃度×1
00 HC浄化率=(入口ガス中のHC濃度―出口ガス中のH
C濃度)÷入口ガス中のHC濃度×100 このようにして、NOx浄化率及びHC浄化率を求める
試験を試験例1とする。
口ガス中のNOx濃度)÷入口ガス中のNOx濃度×1
00 HC浄化率=(入口ガス中のHC濃度―出口ガス中のH
C濃度)÷入口ガス中のHC濃度×100 このようにして、NOx浄化率及びHC浄化率を求める
試験を試験例1とする。
【0044】(試験例2)試験例1において、触媒直前
のモデルガス温度が400℃となるように、電気炉の温
度制御を行った。、その他の試験方法は試験例1と同じ
とする。こうして、NOx浄化率を求める試験を試験例
2とする。
のモデルガス温度が400℃となるように、電気炉の温
度制御を行った。、その他の試験方法は試験例1と同じ
とする。こうして、NOx浄化率を求める試験を試験例
2とする。
【0045】(耐久試験例1)試験例1において、反応
管中にSO2添加リーンモデルへのSO2添加リーンモ
デルガスのみを、3時間流通させた。リーンモデルへの
SO2添加量は、0.005%とする。その後、試験例
1の方法でNOx浄化率を測定した。
管中にSO2添加リーンモデルへのSO2添加リーンモ
デルガスのみを、3時間流通させた。リーンモデルへの
SO2添加量は、0.005%とする。その後、試験例
1の方法でNOx浄化率を測定した。
【0046】(耐久試験例2)触媒へのSO2添加リー
ンモデルの導入は、耐久試験1の方法で行い、NOx浄
化率の算出のみを、試験例2の方法を用いる。比較例1
及び実施例1及び耐久試験例1により評価した結果を次
の表2に示す。
ンモデルの導入は、耐久試験1の方法で行い、NOx浄
化率の算出のみを、試験例2の方法を用いる。比較例1
及び実施例1及び耐久試験例1により評価した結果を次
の表2に示す。
【0047】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、触媒用
多孔質担体として、多孔質担体の平均粒径を10μm以
上、28μm以下、貴金属、アルカリ金属、アルカリ土
類金属、希土類金属の酸化物の平均粒径を制御すること
により、容易に触媒担体内部へのHC、CO,NOxなど
の拡散が十分となり、耐SOx性で自動車排気ガス中の
窒素酸化物(NOx)を高効率で浄化できる。
多孔質担体として、多孔質担体の平均粒径を10μm以
上、28μm以下、貴金属、アルカリ金属、アルカリ土
類金属、希土類金属の酸化物の平均粒径を制御すること
により、容易に触媒担体内部へのHC、CO,NOxなど
の拡散が十分となり、耐SOx性で自動車排気ガス中の
窒素酸化物(NOx)を高効率で浄化できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01J 23/56 301A (72)発明者 篠塚 教広 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器グループ内 (72)発明者 関村 雄司 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器グループ内 (72)発明者 飯塚 秀宏 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 Fターム(参考) 3G091 AA02 AA12 AA17 AB02 AB03 AB05 AB06 AB09 BA11 BA14 BA15 BA19 BA39 FB03 FB10 FB11 FC08 GA06 GA07 GA20 GB01X GB02W GB03W GB04W GB05W GB06W GB07W GB10W GB10X GB16X GB17X HA18 4D048 AA06 AA13 AA18 AB03 BA01X BA03X BA07Y BA08Y BA14X BA15Y BA18Y BA19X BA30X BA33X BA41X BB02 4G069 AA01 AA03 AA08 AA12 BA01A BA01B BA04A BA05A BC01A BC02A BC02B BC03A BC08A BC09A BC10A BC10B BC12A BC38A BC42A BC43A BC43B BC71A BC71B BC72A BC75A BC75B CA03 CA09 DA06 EA18 EB18X EB18Y EC03Y ED07 FA02 FC01 FC02
Claims (5)
- 【請求項1】酸素過剰雰囲気下における内燃機関からの
排気ガス中の一酸化炭素、炭化水素及び窒素酸化物を同
時に浄化する排気ガス浄化用触媒、該触媒担持ハニカム
構造体及びその浄化方法で、多孔質担体に、白金、ロジ
ウム及びパラジウムの少なくとも一種以上の貴金属と、
アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類金属の酸化物
を担持してなる排気ガス浄化用触媒において、多孔質担
体が、平均粒径10〜28μm、アルカリ金属、アルカ
リ土類金属、希土類金属の酸化物が5〜500nmであ
ることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。 - 【請求項2】請求項1に記載の多孔質担体が、活性アル
ミナ、活性アルミナ及びチタニナ、活性アルミナ及びジ
ルコニアであることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。 - 【請求項3】請求項1に記載のアルカリ金属がナトリウ
ム、カリウム、アルカリ土類金属がストロンチウム、マ
グネシウム、カルシウム、希土類金属がセリウム、ラン
タンの酸化物であることを特徴とする排気ガス浄化用触
媒。 - 【請求項4】酸素過剰雰囲気下における内燃機関からの
排気ガス中の一酸化炭素、炭化水素及び窒素酸化物を同
時に浄化する排気ガス浄化用触媒及び該触媒担持ハニカ
ム構造体で、多孔質担体に、白金、ロジウム及びパラジ
ウムの少なくとも一種以上の貴金属と、アルカリ金属、
アルカリ土類金属、希土類金属の酸化物を担持してなる
排ガス浄化用触媒において、平均粒径10〜28μmの
多孔質担体に白金、ロジウム及びパラジウムの少なくと
も一種以上の貴金属と平均粒径5〜500nmのアルカ
リ金属、アルカリ土類金属、希土類金属の酸化物を担持
させてなる排ガス浄化用触媒をハニカムにコーテイング
させることを特徴とする排気ガス浄化用触媒担持ハニカ
ム構造体。 - 【請求項5】酸素過剰雰囲気下における内燃機関からの
排気ガス中の一酸化炭素、炭化水素及び窒素酸化物を同
時に浄化する排気ガス浄化用触媒及び該触媒担持ハニカ
ム構造体で、多孔質担体に、白金、ロジウム及びパラジ
ウムの少なくとも一種以上の貴金属と、アルカリ金属、
アルカリ土類金属、希土類金属の酸化物を担持してなる
排気ガス浄化用触媒において、平均粒径10〜28μm
の多孔質担体に白金、ロジウム及びパラジウムの少なく
とも一種以上の貴金属と平均粒径5〜500nmのアル
カリ金属、アルカリ土類金属、希土類金属の酸化物を担
持させてなる排ガス浄化用触媒担持ハニカム構造体に酸
素過剰排気ガスを接触させることを特徴とする排気ガス
浄化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26314899A JP2001079405A (ja) | 1999-09-17 | 1999-09-17 | 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒担持ハニカム構造体及びその浄化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26314899A JP2001079405A (ja) | 1999-09-17 | 1999-09-17 | 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒担持ハニカム構造体及びその浄化方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001079405A true JP2001079405A (ja) | 2001-03-27 |
Family
ID=17385483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26314899A Pending JP2001079405A (ja) | 1999-09-17 | 1999-09-17 | 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒担持ハニカム構造体及びその浄化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001079405A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002062468A1 (fr) * | 2001-02-02 | 2002-08-15 | Hitachi, Ltd. | Catalyseur de traitement des gaz d'émission et moteur à combustion interne pourvu d'un tel catalyseur |
JP2005144284A (ja) * | 2003-11-13 | 2005-06-09 | Ngk Insulators Ltd | セラミックハニカム構造体 |
WO2008047742A1 (fr) * | 2006-10-20 | 2008-04-24 | Cataler Corporation | Catalyseur de purification de gaz d'échappement |
WO2012140775A1 (ja) | 2011-04-15 | 2012-10-18 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP2013513482A (ja) * | 2009-12-15 | 2013-04-22 | エスディーシー マテリアルズ インコーポレイテッド | 自動車用途のための先進的な触媒 |
US9737878B2 (en) | 2007-10-15 | 2017-08-22 | SDCmaterials, Inc. | Method and system for forming plug and play metal catalysts |
CN107405571A (zh) * | 2015-01-16 | 2017-11-28 | 巴斯夫公司 | 纳米级功能粘合剂 |
-
1999
- 1999-09-17 JP JP26314899A patent/JP2001079405A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002062468A1 (fr) * | 2001-02-02 | 2002-08-15 | Hitachi, Ltd. | Catalyseur de traitement des gaz d'émission et moteur à combustion interne pourvu d'un tel catalyseur |
US7438866B2 (en) | 2001-02-02 | 2008-10-21 | Hitachi, Ltd. | Emission gas purification catalyst and internal combustion engine provided with the catalyst |
JP2005144284A (ja) * | 2003-11-13 | 2005-06-09 | Ngk Insulators Ltd | セラミックハニカム構造体 |
JP4504660B2 (ja) * | 2003-11-13 | 2010-07-14 | 日本碍子株式会社 | セラミックハニカム構造体 |
WO2008047742A1 (fr) * | 2006-10-20 | 2008-04-24 | Cataler Corporation | Catalyseur de purification de gaz d'échappement |
US9737878B2 (en) | 2007-10-15 | 2017-08-22 | SDCmaterials, Inc. | Method and system for forming plug and play metal catalysts |
JP2013513482A (ja) * | 2009-12-15 | 2013-04-22 | エスディーシー マテリアルズ インコーポレイテッド | 自動車用途のための先進的な触媒 |
WO2012140775A1 (ja) | 2011-04-15 | 2012-10-18 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
US9255509B2 (en) | 2011-04-15 | 2016-02-09 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust cleaner for internal combustion engine |
CN107405571A (zh) * | 2015-01-16 | 2017-11-28 | 巴斯夫公司 | 纳米级功能粘合剂 |
JP2018503511A (ja) * | 2015-01-16 | 2018-02-08 | ビーエーエスエフ コーポレーション | ナノサイズの機能性結合剤 |
CN107405571B (zh) * | 2015-01-16 | 2021-12-10 | 巴斯夫公司 | 纳米级功能粘合剂 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3358766B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3291086B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 | |
JP3494147B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒とその製造方法及び排ガス浄化方法 | |
JPH07213902A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP3216858B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JP2003190790A (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム | |
JP3789231B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JPH07171399A (ja) | 排ガス浄化用触媒の製造方法 | |
JP3473295B2 (ja) | 触媒担体及び排ガス浄化用触媒 | |
JP2001079405A (ja) | 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒担持ハニカム構造体及びその浄化方法 | |
JP3624277B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP2020163338A (ja) | 排ガス浄化触媒装置 | |
JP2003245523A (ja) | 排気ガス浄化システム | |
JPH07171392A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3551346B2 (ja) | 排ガス浄化装置 | |
JP3622893B2 (ja) | NOx吸収材及びこれを用いた排ガス浄化用触媒 | |
JP3272015B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3664201B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3673816B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 | |
JP3897483B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒とその製造方法及び排ガス浄化方法 | |
JPH0857314A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP2000271428A (ja) | 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 | |
JP2000157867A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP2000126554A (ja) | 排気ガス浄化装置及びその使用方法 | |
JP2001046835A (ja) | NOx吸収浄化材料及びこれを用いた排ガス浄化用触媒 |