JP2001079078A - 空気清浄機およびそのイオン化ユニット - Google Patents

空気清浄機およびそのイオン化ユニット

Info

Publication number
JP2001079078A
JP2001079078A JP26072099A JP26072099A JP2001079078A JP 2001079078 A JP2001079078 A JP 2001079078A JP 26072099 A JP26072099 A JP 26072099A JP 26072099 A JP26072099 A JP 26072099A JP 2001079078 A JP2001079078 A JP 2001079078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
ionization
filter
sub
air purifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26072099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3496588B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Oda
泰弘 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP26072099A priority Critical patent/JP3496588B2/ja
Priority to TW089117551A priority patent/TW542727B/zh
Priority to CNB008128871A priority patent/CN1297321C/zh
Priority to AU68662/00A priority patent/AU770239B2/en
Priority to US10/070,946 priority patent/US6679940B1/en
Priority to DE60021741T priority patent/DE60021741T2/de
Priority to EP00956823A priority patent/EP1219309B1/en
Priority to PCT/JP2000/005894 priority patent/WO2001019419A1/ja
Priority to KR10-2002-7002913A priority patent/KR100487442B1/ko
Publication of JP2001079078A publication Critical patent/JP2001079078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3496588B2 publication Critical patent/JP3496588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/01Pretreatment of the gases prior to electrostatic precipitation
    • B03C3/011Prefiltering; Flow controlling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/22Ionisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/02Plant or installations having external electricity supply
    • B03C3/04Plant or installations having external electricity supply dry type
    • B03C3/12Plant or installations having external electricity supply dry type characterised by separation of ionising and collecting stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/32Transportable units, e.g. for cleaning room air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/38Particle charging or ionising stations, e.g. using electric discharge, radioactive radiation or flames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/82Housings
    • B03C3/84Protective coatings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】空気清浄機おいて、イオン化部を洗浄するため
に、本体ハウジングから取り出す際に、イオン化線に誤
って触れ、イオン化線を切断する等の不具合があった。 【解決手段】イオン化・集塵ユニット(イオン化部)6
の前面に、プレフィルタ7を取り外し可能に装着した。
プレフィルタ7はサブフレーム12の案内桟23に案内
されてスライドし、サブフレーム12の前面に装着され
る。 【効果】プレフィルタ7が装着されていると、イオン化
線15が露出しておらず、プレフィルタ7がイオン化線
15を保護している。よってイオン化・集塵ユニット6
を本体ハウジングから取り外す際に、イオン化線15に
誤って手等が触れず、イオン化線15を切断する等の不
具合がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は空気清浄機に関
し、特に放電によるイオンシャワーによって空気中に含
まれる塵埃粒子を帯電し、帯電した塵埃粒子を静電吸着
の原理で捕獲するようにした空気清浄機に関する。ま
た、かかる空気清浄機のためのイオン化ユニットに関す
る。
【0002】
【従来の技術】空気中に含まれる塵埃粒子を帯電し、帯
電した塵埃粒子を静電吸着による捕獲する電気集塵式の
空気清浄機が公知である。かかる空気清浄機には、塵埃
粒子を帯電させるためのイオン化部(放電部)が備えら
れている。イオン化部には放電電極としてのイオン化線
および対向電極が備えられており、イオン化線の放電に
より生じるイオンシャワーによって、イオン化線と対向
電極間を通過する空気中に含まれる塵埃粒子が帯電され
る。
【0003】そして帯電した塵埃粒子は、集塵部におい
て静電吸着されることにより捕獲される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電気集塵式の空気清浄
機においては、集塵性能を良好に保つために、イオン化
部および集塵部を定期的に清浄したり、集塵部のフィル
タを交換する必要がある。イオン化部および集塵部は、
通常、洗浄等の便宜のためにユニット化されていて、本
体ハウジングから取り外し可能になっている。本体ハウ
ジングを開いてイオン化ユニットを取り出すとき、イオ
ン化ユニットのイオン化線が露出しており、イオン化線
を誤って切断してしまうおそれがあった。というのは、
イオン化線は極めて細い金属線であり、見えにくいの
で、誤って手や他の部品が触れやすいからである。
【0005】この発明はかかる課題を解決するためにな
されたもので、イオン化部に、イオン化線を保護するた
めの保護構造が備えられた空気清浄機を提供することを
目的とする。またこの発明は、イオン化部(イオン化ユ
ニット)を取り出す場合に、イオン化線が誤って切断さ
れないように改良した空気清浄機およびイオン化ユニッ
トを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段および発明の効果】請求項
1記載の発明は、空気中の比較的大きなごみや埃を捕獲
するためのプレフィルタ、空気中の塵埃粒子を帯電する
ためのイオン化線および対向電極を有するイオン化部、
ならびに帯電した塵埃粒子を捕獲するための集塵部、を
含む空気清浄機において、空気が進入するイオン化部の
前面に、プレフィルタが取り外し可能に装着されている
ことを特徴とする空気清浄機である。
【0007】請求項2記載の発明は、前記イオン化部お
よび集塵部は、1つのユニットとして一体化されてい
て、当該一体化されたイオン化・集塵ユニットの前面に
プレフィルタが取り外し可能に装着されていることを特
徴とする、請求項1記載の空気清浄機である。請求項3
記載の発明は、前記イオン化・集塵ユニットは、メイン
フレームおよびサブフレームを有し、サブフレームはメ
インフレームの前面側からメインフレームに対して着脱
可能にされ、サブフレームにはイオン化線が張設され、
かつ、その前面に取り外し可能なプレフィルタが装着さ
れており、メインフレームには対向電極が設けられ、空
気中の帯電した塵埃粒子を静電吸着により捕獲するフィ
ルタを支持できることを特徴とする、請求項2記載の空
気清浄機である。
【0008】請求項4記載の発明は、前記メインフレー
ムの一端部には、ロールフィルタ収容部が備えられ、メ
インフレームの後面は、ロールフィルタ収容部に収容さ
れたロールフィルタから引き出された1回分の膜状フィ
ルタの周囲を支持できる構造になっていることを特徴と
する、請求項3記載の空気清浄機である。請求項5記載
の発明は、空気中に含まれる塵埃粒子を帯電し、帯電し
た塵埃粒子を捕獲する空気清浄機のためのイオン化ユニ
ットであって、フレームと、フレームに張設されたイオ
ン化線と、イオン化線に対して所定の状態で対向するよ
うにフレームに備えられた対向電極と、フレームの前面
に取り外し可能に装着されたプレフィルタと、を有する
ことを特徴とする空気清浄機のためのイオン化ユニット
である。
【0009】請求項6記載の発明は、前記フレームに
は、帯電した塵埃粒子を捕獲するための集塵部が装着で
きるようにされており、集塵部は、周囲がフレーム後面
に支持されるように配置された空気中の帯電した塵埃粒
子を静電吸着により捕獲するフィルタを含むことを特徴
とする、請求項5記載の空気清浄機のためのイオン化ユ
ニットである。
【0010】請求項7記載の発明は、前記フレームの一
端部には、複数回分使用できる長さの膜状フィルタがロ
ール状に巻かれたロールフィルタを収容できる収容部が
備えられていることを特徴とする、請求項5または6記
載の空気清浄機のためのイオン化ユニットである。請求
項8記載の発明は、前記フレームは、メインフレームお
よびサブフレームを有し、サブフレームはメインフレー
ムに対してその前面側から着脱可能に構成されており、
前記イオン化線およびプレフィルタはサブフレームに備
えられ、前記対向電極および集塵部はメインフレームに
備えられていることを特徴とする、請求項5ないし7の
いずれかに記載の空気清浄機のためのイオン化ユニット
である。
【0011】請求項1の構成では、イオン化部の前面に
プレフィルタが取り外し可能に装着されている。本体ハ
ウジングを開いてイオン化部を取り出す場合等には、イ
オン化部の前面にはプレフィルタが装着されているか
ら、イオン化線はプレフィルタにより保護されている。
つまりイオン化線は露出しておらず、作業者が不用意に
イオン化線に触れられない。なお洗浄する際には、本体
ハウジングから取り外されたイオン化部から、プレフィ
ルタを取り外せばよい。プレフィルタを取り外すことに
よりイオン化線が露出するが、その場合には作業者は注
意しながら作業を行うので、イオン化線が誤って切断さ
れることはない。
【0012】請求項2の構成では、イオン化および集塵
部が1つのユニットとして一体化され、しかもその一体
化されたイオン化・集塵ユニットの前面にプレフィルタ
が装着されているので、ユニットの取り外しや装着が簡
単に行える。しかもユニットの取り出しや装着時には、
ユニット内のイオン化線はプレフィルタにより保護され
ており、直接手等が触れることがなく、誤って切断され
ることもない。
【0013】請求項3の構成のように、イオン化・集塵
ユニットを、メインフレームおよびサブフレームを有す
る構成にし、サブフレームをメインフレームに対して着
脱可能にすると、ユニットの洗浄がし易いという効果が
ある。つまり取り出す際には、一体化されたユニットを
本体ハウジングから取り出せばよく、また装着もし易
い。
【0014】一方、本体ハウジングから取り外された一
体化されたユニットは、メインフレームとサブフレーム
とに分解できる。そしてサブフレームにはプレフィルタ
で保護されたイオン化線が張設されており、メインフレ
ームには対向電極が設けられている。よってサブフレー
ムからプレフィルタを取り外して、イオン化線を注意し
て洗浄することができる。また、メインフレームの対向
電極は汚れがひどいことが多いので、イオン化線を気に
せず対向電極を念入りに洗浄することができる。
【0015】さらに請求項4記載のように、メインフレ
ームの後面には集塵部としてのロールフィルタおよびそ
のロールフィルタから引き出された膜状フィルタが装着
されていると、集塵部も一体化されており、取り扱いが
便利である。請求項5ないし7の構成では、イオン化ユ
ニットの前面にプレフィルタが取り外し可能に装着され
ていて、プレフィルタを装着した状態においては、イオ
ン化ユニットのイオン化線がプレフィルタにより保護さ
れている。すなわちイオン化線はプレフィルタでカバー
されており、露出していない。よってイオン化線が不用
意に作業者の手等に触れることがなく、誤って切断され
るおそれがない。
【0016】洗浄時には、プレフィルタを取り外し、イ
オン化線を露出させて、イオン化線を注意して洗浄する
ことができる。また、プレフィルタも単独で洗浄するこ
とができる。請求項8の構成では、フレームがメインフ
レームおよびサブフレームに区分されており、サブフレ
ームはメインフレームから取り外し可能であるから、イ
オン化線や対向電極の洗浄がより容易に行える。また、
組合わせて一体化した場合には、イオン化線がプレフィ
ルタで保護された取り扱い易い構造となる。
【0017】以上のように、この発明によれば、イオン
化線がプレフィルタで保護され、イオン化線を切断する
おそれのない優れた構造の空気清浄機および空気清浄機
のためのイオン化ユニットを提供することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下には、図面を参照して、この
発明の実施形態について具体的に説明をする。図1は、
この発明の一実施形態にかかる空気清浄機1の全体構成
を示す分解斜視図である。
【0019】空気清浄機1は、本体ハウジング2および
本体2の前面に嵌合される前面パネル3を有する。本体
ハウジング2内には、図示しないモータおよびモータに
より回転される送風ファンが備えられており、送風ファ
ンにより前面パネル3から空気が吸い込まれ、清浄化さ
れた後、本体ハウジング2の上面の吹出グリル4から吹
き出される。本体ハウジング2の前面下方には、表示お
よび操作部5が備えられている。表示および操作部5に
は、空気清浄機1の電源をオン/オフしたり、動作モー
ドを切換えたりする操作部と、動作状態を表示する表示
部とが備えられている。
【0020】本体ハウジング2内にはイオン化・集塵ユ
ニット6が収容されている。イオン化・集塵ユニット6
には、その前面にプレフィルタ7が取り付けられてい
る。プレフィルタ7は比較的大きなごみや埃を捕獲する
ためのものである。イオン化・集塵ユニット6には、後
述するように、このユニットを通過する空気中に含まれ
る塵埃粒子を帯電させるためのイオン化線および対向電
極が組み込まれている。イオン化・集塵ユニット6の後
面側には帯電した塵埃粒子を捕獲するための膜状フィル
タ16が装着されている。膜状フィルタ16は、ロール
フィルタ8から引き出される。
【0021】本体ハウジング2内には、さらに、イオン
化・集塵ユニット6の奥側に、前後2層に配置された光
触媒エレメント9およびその間に配置されたインバータ
ランプ10が備えられている。光触媒エレメント9は前
面から吸い込まれる空気を後方へ通過するハニカム構造
の薄い板状体で、酸化チタンその他の光触媒を担持す
る。インバータランプ10は光触媒エレメント9に光を
当て、該エレメントに担持された光触媒を活性化させ
る。光触媒エレメントの活性化により、空気中の臭い成
分が除去できる。また、抗菌、抗ウィルス効果もある。
【0022】図2は、イオン化・集塵ユニット6の斜視
図である。イオン化・集塵ユニット6は、メインフレー
ム11およびサブフレーム12を有する。メインフレー
ム11は樹脂等の絶縁材で形成されており、枠で囲まれ
た開口部には対向電極13が備えられている。対向電極
13は、この実施形態では、上下に伸びる9本の平行に
配置された対向電極13を有している。各対向電極13
は横断面形状がU字形をし、隣接する対向電極13同士
は凹湾曲した多数の細い連結片14によってつながって
いる。つまり、9本の対向電極13は、1枚の金属板か
ら板金成形により作られている。隣接する対向電極13
同士が多数の細い連結片14でつながれているのは、こ
の間を空気が通過するようにしたためである。
【0023】サブフレーム12も、たとえば樹脂等の絶
縁材で形成されており、枠で囲まれた開口内には上下に
伸びる8本のイオン化線15が平行に張設されている。
サブフレーム12はメインフレーム11に対して着脱可
能に構成されている。そしてサブフレーム12がメイン
フレーム11に嵌合されたときには、対向電極13と対
向電極13との間にイオン化線15が配置され、対向電
極13と平行に延びる。つまり、8本のイオン化線15
と9本の対向電極13とは平行に交互に対向する。
【0024】また、サブフレーム12をメインフレーム
11から取り外すことにより、対向電極13に対してイ
オン化線15を分離することができる。イオン化線15
と対向電極13とを分離可能にすると、イオン化線15
および対向電極13のメンテナンス、具体的にはこれら
の洗浄がしやすいという利点がある。すなわち、使用に
伴ってイオン化線15および対向電極13に汚れが付着
するので、定期的にイオン化線15および対向電極13
を洗浄する必要がある。イオン化線15と対向電極13
とが分離できない一体化された構成では、注意していな
ければ洗浄時に細いイオン化線15を切るおそれがあ
る。また、イオン化線15が邪魔になり、対向電極13
や連結片14が洗浄しにくい等の不具合もある。
【0025】この実施形態では、イオン化線15を対向
電極13から分離し、両者を別々に洗浄または清掃でき
る。従って、対向電極13の洗浄時にイオン化線15を
切るおそれがない。また、イオン化線15を気にするこ
となく対向電極13を念入りに洗浄できる。メインフレ
ーム11の下端にはロールフィルタ収容部17が一体的
に形成されている。ロールフィルタ収容部17には、図
1に示すように、複数回分使用できる長さの膜状フィル
タがロール状に巻かれたロールフィルタ8が収容され
る。そしてロールフィルタ8から引き出された1回分の
膜状フィルタ16がメインフレーム11の後面側に支持
される。この膜状フィルタ16は静電吸着用フィルタで
あり、イオン化線15により生じるイオンシャワーによ
り帯電した塵埃粒子を静電吸着により捕獲する。
【0026】なお、対向電極13を洗浄する際には、メ
インフレーム11からロールフィルタ8および引き出さ
れた膜状フィルタ16が取り外される。メインフレーム
11に対するサブフレーム12の嵌合は、次のように行
われる。メインフレーム11の下枠11L(ロールフィ
ルタ収容部17の上面)には、左右に2つの係合孔18
が形成されている。サブフレーム12の下枠12Lには
上記係合孔18に係合する2つの突起19が備えられて
いる。係合孔18に突起19を嵌め、サブフレーム12
を、その下枠12Lを中心に上枠12U側を向こう側
(後方側)へ回動させることにより、メインフレーム1
1に対してサブフレーム12を嵌合することができる。
サブフレーム12の上枠12Uには、左右に2つの係止
片20が上方に向けて突設されている。一方、メインフ
レーム11の上枠11Uにも、2つの係止片21が前方
に向けて突設されている。
【0027】図3Aに示すように、メインフレーム11
に対してサブフレーム12が嵌合された状態では、サブ
フレーム12の上枠12Uに備えられた2つの係止片2
0と、メインフレーム11の上枠11Uに備えられた2
つの係止片21とは、互いに直交方向に隣接された状態
にある。各係止片20,21には、図3Bに示すよう
に、それぞれ小さな段差20s,21sが備えられてい
て、これら段差20s,21sが、それぞれ、メインフ
レーム11の上枠11Uおよびサブフレーム12の上枠
12Uを係止するようになっている。よってメインフレ
ーム11に対してサブフレーム12の嵌合状態が保持さ
れる。
【0028】サブフレーム12をメインフレーム11か
ら取り外す場合には、図3Aに示すように、各係止片2
0,21を、それぞれ、段差20s,21sと逆方向に
押すように力を加え、サブフレーム12の上枠12U側
を手前側(前面側)へ回動させればよい。この実施形態
では、サブフレーム12の正面側にプレフィルタ7が装
着されるようになっている。
【0029】具体的には、図2を参照して、サブフレー
ム12の右枠12Rおよび左枠12Lには、各正面に、
上下にプレフィルタ7をスライドさせるための案内桟2
3が形成されている。案内桟23には断面L字状のフッ
ク24が備えられている。案内桟23に沿ってスライド
されるプレフィルタ7の両側辺はフック24により案内
桟23から外れないようになっている。従って、プレフ
ィルタ7をサブフレーム12の上方から下方へスライド
させることによって、サブフレーム12の前面側にプレ
フィルタ7を装着することができる。
【0030】図4は図2のA−A矢視図であり、イオン
化・集塵ユニット6を組立てた状態の切断面端面図であ
る。図4における白抜き矢印は空気の流れを表わしてい
る。サブフレーム12の前面にプレフィルタ7を装着す
ると、プレフィルタ7がイオン化線15を保護する。イ
オン化線15は極めて細い線であって、見にくいことも
あり、イオン化・集塵ユニット6を本体ハウジング2か
ら取り外す際等にイオン化線に手が触れて、手を傷つけ
たり、あるいはイオン化線を切断するおそれがある。従
来は、プレフィルタ7は前面パネル3の背面側(図1参
照)に取り付けられていたので、前面パネル3を外した
とき、イオン化・集塵ユニット6の前面が表われ、そこ
にはイオン化線15が露出した状態であった。このた
め、イオン化・集塵ユニット6を取り外す際等に、イオ
ン化線15に気づかず、イオン化線15を切断してしま
う等の不具合があった。
【0031】この実施形態では、プレフィルタ7がサブ
フレーム12に装着されており、図4に示すように、プ
レフィルタ7がイオン化線15を保護している。よっ
て、イオン化・集塵ユニット6を本体ハウジング2から
取り外す際、プレフィルタ7により守られたイオン化線
15を誤って切断等することがない。上述の実施形態で
は、イオン化・集塵ユニット6が一体化されており、し
かもフレームがメインフレーム11およびサブフレーム
12から構成されている例を示した。
【0032】しかし、この発明は、イオン化部と集塵部
とが別体になった空気清浄機において、イオン化部の前
面にプレフィルタが取り外し可能に装着されたものでも
よい。また、イオン化部が、メインフレームおよびサブ
フレームに分離できない単一のフレームにより構成され
ていて、その単一のフレームにイオン化線および対向電
極が備えられた構成であってもよい。さらに、そのよう
なイオン化部に集塵ユニットが組み込まれた構成のもの
でもよい。
【0033】要は、プレフィルタが装着されることによ
って、イオン化線が保護される構成になっているイオン
化部を含んだ空気清浄機および空気清浄機のためのイオ
ン化ユニットになっていればよい。また、プレフィルタ
7は、サブフレーム12の前面にスライドさせて着脱さ
れる構成を説明したが、プレフィルタ7をサブフレーム
12の前面に、たとえばねじ止めする構成や、ホック等
で前面側から取り付ける構成や、その他の取り付け方に
よって取り付けられるようにしたものでもよい。
【0034】この発明は、以上説明した実施形態に限定
されるものではなく、特許請求の範囲記載の範囲内にお
いて種々の変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態にかかる空気清浄機1の
全体構成を示す分解斜視図である。
【図2】この発明の一実施形態にかかるイオン化・集塵
ユニットの斜視図である。
【図3】この発明の一実施形態におけるメインフレーム
11に対してサブフレーム12を嵌合し、嵌合状態を固
定する係止構造を説明するための図である。
【図4】図2のA−A矢視図であり、この発明の一実施
形態にかかるイオン化・集塵ユニット6を組立てた状態
における切断面端面図である。
【符号の説明】
1 空気清浄機 6 イオン化・集塵ユニット 7 プレフィルタ 8 ロールフィルタ 11 メインフレーム 12 サブフレーム 13 対向電極 15 イオン化線 16 膜状フィルタ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空気中の比較的大きなごみや埃を捕獲する
    ためのプレフィルタ(7)、 空気中の塵埃粒子を帯電するためのイオン化線(15)
    および対向電極(13)を有するイオン化部、ならびに
    帯電した塵埃粒子を捕獲するための集塵部(16)、を
    含む空気清浄機において、 空気が進入するイオン化部の前面に、プレフィルタ
    (7)が取り外し可能に装着されていることを特徴とす
    る空気清浄機。
  2. 【請求項2】前記イオン化部および集塵部は、1つのユ
    ニットとして一体化されていて、当該一体化されたイオ
    ン化・集塵ユニット(6)の前面にプレフィルタ(7)
    が取り外し可能に装着されていることを特徴とする、請
    求項1記載の空気清浄機。
  3. 【請求項3】前記イオン化・集塵ユニット(6)は、メ
    インフレーム(11)およびサブフレーム(12)を有
    し、サブフレーム(12)はメインフレーム(11)の
    前面側からメインフレーム(11)に対して着脱可能に
    され、 サブフレーム(12)にはイオン化線(15)が張設さ
    れ、かつ、その前面に取り外し可能なプレフィルタ
    (7)が装着されており、 メインフレーム(11)には対向電極(13)が設けら
    れ、空気中の帯電した塵埃粒子を静電吸着により捕獲す
    るフィルタを支持できることを特徴とする、請求項2記
    載の空気清浄機。
  4. 【請求項4】前記メインフレーム(11)の一端部に
    は、ロールフィルタ収容部(17)が備えられ、メイン
    フレーム(11)の後面は、ロールフィルタ収容部(1
    7)に収容されたロールフィルタ(8)から引き出され
    た1回分の膜状フィルタ(16)の周囲を支持できる構
    造になっていることを特徴とする、請求項3記載の空気
    清浄機。
  5. 【請求項5】空気中に含まれる塵埃粒子を帯電し、帯電
    した塵埃粒子を捕獲する空気清浄機のためのイオン化ユ
    ニットであって、 フレーム(11,12)と、フレームに張設されたイオ
    ン化線(15)と、 イオン化線(15)に対して所定の状態で対向するよう
    にフレームに備えられた対向電極(13)と、 フレーム(11,12)の前面に取り外し可能に装着さ
    れたプレフィルタ(7)と、を有することを特徴とする
    空気清浄機のためのイオン化ユニット。
  6. 【請求項6】前記フレームには、帯電した塵埃粒子を捕
    獲するための集塵部(16)が装着できるようにされて
    おり、 集塵部は、周囲がフレーム後面に支持されるように配置
    された空気中の帯電した塵埃粒子を静電吸着により捕獲
    するフィルタ(16)を含むことを特徴とする、請求項
    5記載の空気清浄機のためのイオン化ユニット。
  7. 【請求項7】前記フレームの一端部には、複数回分使用
    できる長さの膜状フィルタがロール状に巻かれたロール
    フィルタ(8)を収容できる収容部(17)が備えられ
    ていることを特徴とする、請求項5または6記載の空気
    清浄機のためのイオン化ユニット。
  8. 【請求項8】前記フレームは、メインフレーム(11)
    およびサブフレーム(12)を有し、サブフレーム(1
    2)はメインフレーム(11)に対してその前面側から
    着脱可能に構成されており、 前記イオン化線(15)およびプレフィルタ(7)はサ
    ブフレーム(12)に備えられ、前記対向電極(13)
    および集塵部(16)はメインフレーム(11)に備え
    られていることを特徴とする、請求項5ないし7のいず
    れかに記載の空気清浄機のためのイオン化ユニット。
JP26072099A 1999-09-14 1999-09-14 空気清浄機およびそのイオン化ユニット Expired - Fee Related JP3496588B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26072099A JP3496588B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 空気清浄機およびそのイオン化ユニット
TW089117551A TW542727B (en) 1999-09-14 2000-08-29 Air cleaner and its ionizing unit
AU68662/00A AU770239B2 (en) 1999-09-14 2000-08-30 Air cleaner and its ionizing unit
US10/070,946 US6679940B1 (en) 1999-09-14 2000-08-30 Air cleaner and its ionizing unit
CNB008128871A CN1297321C (zh) 1999-09-14 2000-08-30 空气净化机及其离子化单元
DE60021741T DE60021741T2 (de) 1999-09-14 2000-08-30 Luftreiniger und dessen ionisationseinheit
EP00956823A EP1219309B1 (en) 1999-09-14 2000-08-30 Air cleaner and its ionizing unit
PCT/JP2000/005894 WO2001019419A1 (fr) 1999-09-14 2000-08-30 Purificateur d'air et son unite ionisante
KR10-2002-7002913A KR100487442B1 (ko) 1999-09-14 2000-08-30 공기청정기 및 그 이온화 유닛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26072099A JP3496588B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 空気清浄機およびそのイオン化ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001079078A true JP2001079078A (ja) 2001-03-27
JP3496588B2 JP3496588B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=17351832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26072099A Expired - Fee Related JP3496588B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 空気清浄機およびそのイオン化ユニット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6679940B1 (ja)
EP (1) EP1219309B1 (ja)
JP (1) JP3496588B2 (ja)
KR (1) KR100487442B1 (ja)
CN (1) CN1297321C (ja)
AU (1) AU770239B2 (ja)
DE (1) DE60021741T2 (ja)
TW (1) TW542727B (ja)
WO (1) WO2001019419A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160089470A1 (en) * 2013-05-13 2016-03-31 Suzhou Beiang Technology Ltd. Purifier

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE458968B (sv) * 1987-06-16 1989-05-22 Wallac Oy Biospecifikt analysfoerfarande foer flera analyter i vilket ingaar partikelraekning och maerkning med fluorescerande maerksubstanser
KR100786689B1 (ko) * 2002-12-23 2007-12-21 삼성전자주식회사 공기 정화기
KR100732421B1 (ko) * 2002-12-23 2007-06-27 삼성전자주식회사 공기 정화기
CN100512882C (zh) * 2003-04-30 2009-07-15 乐金电子(天津)电器有限公司 电子式空气净化器
WO2005021160A1 (ja) * 2003-08-29 2005-03-10 Daikin Industries, Ltd. ガス処理装置
US7377962B2 (en) * 2003-08-29 2008-05-27 Daikin Industries, Ltd. Electric discharge device and air purifying device
US7767169B2 (en) * 2003-12-11 2010-08-03 Sharper Image Acquisition Llc Electro-kinetic air transporter-conditioner system and method to oxidize volatile organic compounds
US20060174763A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Mainstream Engineering Corporation Self cleaning electrostatic air cleaning system
KR101158576B1 (ko) * 2005-04-26 2012-07-03 엘지전자 주식회사 공기청정기
US7465338B2 (en) * 2005-07-28 2008-12-16 Kurasek Christian F Electrostatic air-purifying window screen
JP4662839B2 (ja) * 2005-10-31 2011-03-30 オムロン株式会社 送風型イオナイザ
CH698694B1 (de) * 2006-01-25 2009-10-15 Lufttechnik & Metallbau Ag Vorrichtung zur Luftreinigung, insbesondere für Lüftungs- und Klimaanlagen.
US7722694B2 (en) * 2006-05-15 2010-05-25 Oreck Holdings, Llc Filter system for an air cleaner
JP4111229B2 (ja) * 2006-05-19 2008-07-02 ダイキン工業株式会社 放電装置及び空気浄化装置
US7597749B2 (en) * 2006-07-18 2009-10-06 Oreck Holdings, Llc Frame for electrostatic precipitator cell
TW200811406A (en) * 2006-08-25 2008-03-01 Jie Ouyang Air purifier
US7485174B2 (en) * 2006-09-19 2009-02-03 Wang Dong-Lei Electrostatic Dust Collector
US7435287B2 (en) * 2006-12-08 2008-10-14 Emerson Electric Co. Air cleaner having separate modules for collector plates and ionizing wires
JP5228319B2 (ja) * 2006-12-12 2013-07-03 ダイキン工業株式会社 空気清浄機
WO2011034326A2 (ko) * 2009-09-16 2011-03-24 (주)선재하이테크 부유물 포집장치
US9359982B2 (en) * 2011-01-11 2016-06-07 Mann + Hummel Gmbh Air cleaner assembly and filter element providing improved dynamic wall stiffness
US10005015B2 (en) * 2011-05-24 2018-06-26 Carrier Corporation Electrostatic filter and method of installation
US20130047859A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 John R. Bohlen Electrostatic precipitator cell with removable corona unit
CN203354967U (zh) * 2013-07-05 2013-12-25 苏州贝昂科技有限公司 一种离子风净化器及其高压保护装置
CN106660056B (zh) * 2014-08-18 2018-09-14 株式会社创意科技 集尘装置
CN205252761U (zh) * 2015-12-14 2016-05-25 创天昱科技(深圳)有限公司 一种过滤器容纳装置
CN107737671B (zh) * 2017-09-11 2024-04-26 广东美的制冷设备有限公司 静电除尘模块及空气调节装置
KR102647818B1 (ko) * 2017-10-06 2024-03-13 캔두 에너지 인코포레이티드 원자력 발전에서 유체를 여과하기 위한 방법 및 장치
KR102611401B1 (ko) * 2018-07-20 2023-12-06 엘지전자 주식회사 차량용 공기조화기
US11298706B2 (en) 2019-08-01 2022-04-12 Infinite Cooling Inc. Systems and methods for collecting fluid from a gas stream
WO2021021370A1 (en) 2019-08-01 2021-02-04 Infinite Cooling Inc. Panels for use in collecting fluid from a gas stream
JP2023514671A (ja) * 2020-02-27 2023-04-07 インフィニット クーリング インコーポレイテッド ガスの流れから種を収集するためのシステム、デバイス、及び方法
US20220040625A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 Healthway Home Products Company Inc. V-bank filter

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2447933A (en) 1947-01-15 1948-08-24 Margaret F Cummings Ionizing means for electrostatic dust-precipitation apparatus
GB745609A (en) 1952-12-09 1956-02-29 Trion A G Improvements in or relating to electrostatic filters
US3438180A (en) * 1965-12-28 1969-04-15 Trane Co Air-cleaning apparatus
US3735560A (en) * 1968-08-05 1973-05-29 Carrier Corp Electrostatic air cleaning apparatus
US3626668A (en) * 1969-05-19 1971-12-14 George H Cardiff Electronic air filter means
US3783588A (en) * 1971-12-20 1974-01-08 Gen Electric Polymer film electret air filter
JPS50100672A (ja) * 1974-01-04 1975-08-09
US4007024A (en) * 1975-06-09 1977-02-08 Air Control Industries, Inc. Portable electrostatic air cleaner
US4354858A (en) * 1980-07-25 1982-10-19 General Electric Company Method for filtering particulates
US4405342A (en) * 1982-02-23 1983-09-20 Werner Bergman Electric filter with movable belt electrode
US4516991A (en) 1982-12-30 1985-05-14 Nihon Electric Co. Ltd. Air cleaning apparatus
CA1175754A (en) * 1983-01-04 1984-10-09 Constantinos J. Joannou Electronic air filter
JPS62101257A (ja) 1985-10-29 1987-05-11 松下精工株式会社 空気清浄機
JP2728669B2 (ja) 1987-11-16 1998-03-18 キヤノン株式会社 外字編集装置
JPH01128844U (ja) * 1988-02-26 1989-09-01
JPH03236525A (ja) * 1990-02-14 1991-10-22 Toshiba Corp 空気清浄機能付き空気調和機
JP3059970B2 (ja) 1990-07-10 2000-07-04 三菱電機照明株式会社 電力線搬送通信制御装置
JP2508654Y2 (ja) * 1990-10-22 1996-08-28 ダイキン工業株式会社 空気清浄機
JP3155775B2 (ja) 1991-07-19 2001-04-16 東芝キヤリア株式会社 電気集塵機
JPH0647313A (ja) * 1992-07-29 1994-02-22 Daikin Ind Ltd 電気集塵機
JP2662769B2 (ja) 1994-12-20 1997-10-15 株式会社ゼクセル 空気清浄装置
US5573577A (en) * 1995-01-17 1996-11-12 Joannou; Constantinos J. Ionizing and polarizing electronic air filter
US5622543A (en) * 1995-09-20 1997-04-22 Yang; Chen-Ho Rectilinear turbulent flow type air purifier
US6149717A (en) * 1997-01-06 2000-11-21 Carrier Corporation Electronic air cleaner with germicidal lamp
JPH10309402A (ja) 1997-05-12 1998-11-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 攪拌槽におけるフォーミング防止装置
JP3248465B2 (ja) 1997-10-14 2002-01-21 ダイキン工業株式会社 空気清浄機
JP3360582B2 (ja) 1997-10-15 2002-12-24 ダイキン工業株式会社 空気清浄装置の集塵エレメント
JP3384302B2 (ja) 1997-10-31 2003-03-10 ダイキン工業株式会社 空気清浄装置
KR100234085B1 (ko) * 1997-12-27 1999-12-15 윤종용 전기집진기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160089470A1 (en) * 2013-05-13 2016-03-31 Suzhou Beiang Technology Ltd. Purifier

Also Published As

Publication number Publication date
TW542727B (en) 2003-07-21
CN1373676A (zh) 2002-10-09
EP1219309A4 (en) 2003-03-12
EP1219309A1 (en) 2002-07-03
DE60021741T2 (de) 2006-04-20
CN1297321C (zh) 2007-01-31
US6679940B1 (en) 2004-01-20
WO2001019419A1 (fr) 2001-03-22
EP1219309B1 (en) 2005-08-03
AU6866200A (en) 2001-04-17
KR100487442B1 (ko) 2005-05-03
AU770239B2 (en) 2004-02-19
KR20020030804A (ko) 2002-04-25
JP3496588B2 (ja) 2004-02-16
DE60021741D1 (de) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3496588B2 (ja) 空気清浄機およびそのイオン化ユニット
EP1025895B1 (en) Air cleaner
JP3360582B2 (ja) 空気清浄装置の集塵エレメント
JP2856585B2 (ja) 空気清浄器
JP3478199B2 (ja) 空気清浄機およびそのイオン化ユニット
JP2000042326A (ja) 空気清浄装置
JPH10274421A (ja) 空気調和機
JP3348637B2 (ja) ロールフィルタカセットおよび空気清浄装置
JP3426873B2 (ja) 空気清浄機
JP3630875B2 (ja) 空気清浄機
JPH1094739A (ja) 空気清浄機
JP5293774B2 (ja) 空気調和機
JPH11114047A (ja) 光触媒エレメントおよび空気清浄装置
JPH10309492A (ja) 電気集塵エレメント
JP2982734B2 (ja) 電気集塵エレメント
JP3277863B2 (ja) 空気清浄機
JP3577761B2 (ja) 空気清浄器
JPH1099717A (ja) 空気清浄機
JPH1099720A (ja) 空気清浄機
JP2002028534A (ja) イオン化線保護装置及びこれを利用した空気清浄機
JPH1099723A (ja) 空気清浄機
JPH04108547A (ja) 空気清浄装置
JP2000070348A (ja) 空気清浄装置
JPS6268556A (ja) 空気清浄機
JP2000070347A (ja) 空気清浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees