JP2001056497A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JP2001056497A
JP2001056497A JP11230685A JP23068599A JP2001056497A JP 2001056497 A JP2001056497 A JP 2001056497A JP 11230685 A JP11230685 A JP 11230685A JP 23068599 A JP23068599 A JP 23068599A JP 2001056497 A JP2001056497 A JP 2001056497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
finder
window
optical system
strobe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11230685A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Terada
洋志 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11230685A priority Critical patent/JP2001056497A/ja
Publication of JP2001056497A publication Critical patent/JP2001056497A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ファインダ、ストロボおよびバリアのレイア
ウトによりカメラの小型化を実現する。 【解決手段】 撮影レンズ光学系4と、カメラ外装部材
(バリア3、前カバー5、後カバー6)と、屈曲した光路
を有するファインダ光学系(ファインダユニット10)
と、閃光発光を行う閃光発光手段(ストロボユニット2
0)とを備えたカメラであり、上記カメラ外装部材と上
記ファインダ光学系の光路との間に形成された空間部分
に上記閃光発光手段の少なくとも発光部が配置されるこ
とを特徴とするレイアウトのカメラを提案する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファインダとスト
ロボが前面にレイアウトされたカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年のストロボ内蔵カメラに関する技術
としては、例えば実開平4−1525号公報に教示され
たものがあり、この例のカメラが内蔵しているストロボ
装置の発光窓は、ファインダ窓の真上や真横に配置され
ている。また、カメラには撮影レンズを保護するために
保護カバーが摺動自在に備えられているものが多くあ
る。このような保護カバーは、そのカメラを撮影に用い
る際に開けられ、通常はカメラ前面に配置された撮影レ
ンズを保護して携帯できるように閉じられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のカ
メラでは、上述の保護カバーは少なくとも撮影レンズを
保護することはできるが、ファインダ窓のみならずスト
ロボ窓の保護までは考慮されてはいない。また、ストロ
ボ窓の保護を考慮する場合には、ストロボ窓の間口が大
きいので、大型のバリアを設けて開閉しなければならな
い。或いはこのようなストロボ窓がファインダ窓の真上
に配置されているので、バリアの高さも必要となり、更
なる小型化はできにくい。
【0004】上述した従来技術のようなカメラの前面に
おける配置技術(レイアウト)は、そのカメラの機能的
利便性と共に外観にも影響するするものであり、撮影レ
ンズのみならずファインダ窓やストロボ窓各部位の配置
関係によって、そのカメラの利便性や大きさが変化する
場合がある。
【0005】そこで本発明の目的は、ファインダ、スト
ロボおよびバリアのレイアウトによりカメラの小型化を
実現することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するため、本発明では次のような手段を講じてい
る。即ち第1の発明によれば、撮影レンズ光学系と、カ
メラ外装部材と、屈曲した光路を有するファインダ光学
系と、閃光発光を行う閃光発光手段とを備え、上記カメ
ラ外装部材と上記ファインダ光学系の上記光路との間に
形成された空間部分に上記閃光発光手段が配置されてい
るようなカメラを提案する。そして、上記ファインダ光
学系の光路は、上記カメラの外装部材の内側で上記撮影
レンズ光学系の光軸と平行な軸と、この軸に直交する平
面に含まれる軸とを有し、上記閃光発光手段は、上記カ
メラの外装部材の内側と上記平面とに挟まれ、且つ上記
撮影レンズ光学系の光軸に平行な上記ファインダ光軸の
軸に隣接して配設されていることを特徴とするものであ
る。
【0007】また、第2の発明によれば、撮影レンズ
と、ファインダと、点光源タイプの閃光発光管を用いた
ストロボと、開閉自在で且つ閉鎖状態にて少なくとも上
記ファインダとストロボを遮蔽可能なバリアと、を有
し、上記撮影レンズの中心からファインダ窓の中心まで
の距離と、上記撮影レンズの中心からストロボ窓の中心
までの距離とが略等しいことを特徴とするカメラを提案
する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、複数の実施形態を挙げて
本発明の要旨について詳しく説明する。 (第1実施形態例)図1(a)〜(d)には、本発明に
係わる第1実施形態例のカメラ1の外観を示しており、
図1(a)の正面図にはこのカメラ1が使用可能な状態
を示し、図1(b)はそのときの側面図、そして図1
(c)はその背面図を示している。
【0009】カメラ1の前カバー5の中央近傍には撮影
レンズ4が配置され、その上側には、ファインダユニッ
ト10の矩形のファインダ窓11の近傍(横)に、スト
ロボユニット20の楕円形のストロボ窓21が配置され
ている。そして、バリア3はこの前カバー5の前面に取
り付けられ、この前カバー5に沿って水平方向に摺動可
能に配置されたいわゆる「横スライド式」バリアであ
る。この場合、バリア3はレリーズ釦2のある方に手動
操作で開かれた状態で保持されている。
【0010】さらに詳しくは、撮影レンズ4の中心Oか
らこれらファインダ窓11およびストロボ窓21の中心
までのそれぞれの距離RF ,RS はほぼ等しい。つま
り、これらの窓11,21は同一円周上に配置されてお
り、この例の場合、撮影レンズ4の鉛直の中心線の両側
に並設されている。
【0011】ファインダ接眼部19は、カメラ1の背面
を成す後カバー6の中央上部に配置されている。尚、フ
ァインダ窓11とこのファインダ接眼部19との高さの
ちがいは、後述するファインダユニット10の光路が鉛
直方向にも屈曲しているために生じる差に起因してい
る。
【0012】一方、図1(d)の正面図には、このカメ
ラ1が使用不可能なときの状態を示している。上述した
如くのレイアウトの場合、ファインダ窓11とストロボ
窓21が水平方向に隣接して配置されているために、高
さが大きくなく比較的小型な1つのバリア3で、ファイ
ンダ窓11、ストロボ窓21および撮影レンズ4を、図
示の如く矢印Mの方向への摺動操作によりカバーするこ
とができる。つまりこのバリア3は、開閉自在で且つ閉
鎖状態にて少なくともファインダとストロボのそれぞれ
の窓11,21を遮蔽可能である。
【0013】このようなレイアウトにより、ファインダ
窓11とストロボ窓21とがバリア3で開閉可能に配置
されていることによって、このカメラ1の前面が有効か
つ、機能的に使われる。
【0014】図2(a),(b)には、カメラ1のファ
インダユニット10のファインダ光学系をそれぞれ平面
図と側面図とで概略的に示している。このファインダ光
学系は、複数のレンズ(例えば、対物系レンズ12,接
眼系レンズ15等)と2つの三角プリズム13,14か
ら構成されている。
【0015】ファインダユニット10は「実像式」のフ
ァインダ装置であり、実際にはプリズム13とプリズム
14の間に、視野枠(不図示)が設けられている。ファ
インダ光学系の光路は、カメラ1の外装部材の内側で撮
影レンズ4を含む光学系の光軸と平行な軸と、この軸に
直交する平面に含まれる軸とを有している。よって、こ
のファインダ光学系を成す光路においては、観察する被
写体からの反射光がまず対物系レンズ12に入射する
と、光路はプリズム13,14にて折り曲げられた後、
接眼系レンズ15を通過した光は観察者の目に向かう。
【0016】なお、図2(a),(b)に図示の如く、
このファインダ光学系に隣接した例えば対物系レンズ1
2と三角プリズム13に隣接した空間には、僅かながら
小さなユニットならば配置できるだけの体積空間を有し
ている。そこで、この第1実施形態例においては、この
空間に配置できるような発光部22として、図3に示し
た如くのストロボユニット20を採用している。
【0017】ストロボユニット20は、小型のストロボ
ユニット20の発光部22、例えば「豆球タイプ」のキ
セノン管を発光体として有し、僅かに偏平した釣り鐘状
のリフレクタ23で前方に反射するものである。そして
この豆球タイプのキセノン管22には、図示しない入力
端子に電力供給する電源が接続されている。このように
外観上は、ファインダ窓11の近傍(横)にストロボ窓
21が並ぶように配置され、しかもこの実像式ファイン
ダユニット10の三角プリズム13の前側にはストロボ
ユニット20の発光部(キセノン管22)が配置されて
いる。
【0018】ここからはさらに具体的に、このカメラに
おけるストロボ発光部とファインダ光学系との配置構成
について説明する。図4に平面図で示すストロボ発光部
22とファインダ光学系との配置構成によれば、レンズ
12の前方には前カバー5と一体にファインダ窓11が
配置され、ファインダ光学系によって形成された屈曲し
たファインダ光路の他端にあるレンズ15の後方には、
後カバー6と一体にファインダ接眼窓19が配置されて
いる。
【0019】また、このファインダ光学系に隣接した例
えば対物系レンズ12と三角プリズム13に隣接した小
空間には、小型のストロボユニット20の発光部(図3
参照)が配置されている。そしてこのストロボユニット
20の発光部22は、ファインダ窓11と並ぶストロボ
窓21の直後にリフレクタ23の開口部を向けて配置さ
れている。
【0020】そしてこのカメラの外装部材としての前カ
バー5と後カバ―6との間に、前述のような実像式ファ
インダユニット10およびストロボユニット20が支持
固定されている。なお、前述した窓部材は、レンズ部材
でもよいし平行平板部材でもよい。
【0021】このように、実像式ファインダユニット1
0の近傍、例えば真横に点光源として使用でき得る豆球
式のストロボユニット20をレイアウトし、このとき特
に、撮影レンズ4の中央Oからこれらファインダ窓11
およびストロボ窓21までのそれぞれの距離(RF ,R
S )をほぼ等しく配置し、例えば撮影レンズ4の鉛直の
中心線の両側にこれらの窓11,21を並設する。
【0022】ストロボユニット20の発光部22をファ
インダ光学系の三角プリズム13の前側に生じる小空間
に配置することにより、比較的小さな1つのバリア3の
開閉により撮影レンズ4のみならずファインダ窓11や
ストロボ窓21までもが容易に開閉できるような構造が
実現する。よって、さらなる小型化を実現したカメラを
提供することが可能となる。
【0023】(第2実施形態例)図5(a)〜(c)に
は、本発明に係わる第2実施形態例のカメラ1の外観を
示しており、図5(a)の正面図にはこのカメラ1のバ
リア3が開かれて使用可能な状態を示し、図5(b)は
そのときの側面図を示している。この第2実施形態例の
カメラ1に設けられたバリア3は、撮影レンズ4を中心
として回動可能な扇形を成す、いわゆる「回動式」バリ
アであり、撮影レンズ4だけはこのバリア以外の部材
(不図示)でカバーされる方式である。そして、撮影レ
ンズ4は例えば公知の鏡枠に連動したバリアにてカバー
される。
【0024】この回動式バリア3にはその表面端部に指
掛け部3aが突設されいる。撮影レンズ4の中心Oから
これらファインダ窓11およびストロボ窓21の中心ま
でのそれぞれの距離RF ,RS はほぼ等しく設定されて
いる。またこのバリア3の中心もまた、これらの窓1
1,21をカバーできるようにほぼ同一円周上を回動可
能に設けられている。この例の場合もまた、これらの窓
11,21は撮影レンズ4の鉛直の中心線の両側に並設
されている。尚、そのほかの部位は、実質的に前述の第
1実施形態例と同様なので説明は省略する。
【0025】一方、図5(c)の正面図には、バリア3
が閉じられてこのカメラ1が使用不可能な状態を示して
いる。このようにファインダ窓11とストロボ窓21が
隣接して、しかもバリア3の回動行程内に撮影レンズ4
の中心から等しい距離をもって同心状にレイアウトされ
ているために、扇形の比較的小型な1つのバリア3を図
示の如く矢印Mの方向へ指掛け部3aに指先を掛けて円
弧状に摺動操作することにより、これらファインダ窓1
1およびストロボ窓21をカバーすることができる。
【0026】このようなレイアウトによれば、ファイン
ダ窓11とストロボ窓21とが1つのバリア3で開閉可
能に配置されているので、このカメラ1の前面が有効か
つ、機能的に使われ、表面積の少ないカメラの小型化を
実現できることがわかる。
【0027】(変形例)上述の第1または第2実施形態
例では、ファインダ窓11とストロボ窓21とを、鉛直
方向の高さのレベルがほぼ同じ位置に水平に並設してい
るが、撮影レンズ4の中心Oからほぼ同じ距離であれ
ば、鉛直方向に沿って縦に配置して変形実施してもよ
い。また、第2実施形態例のような撮影レンズ4専用の
バリアは無くてもかまわない。
【0028】このほか、カメラ1に採用されるバリア3
の方式や形状およびその移動する行程範囲に基づいて、
ファインダ窓11とストロボ窓21とのレイアウトは変
更可能である。したがって、これらの変形実施によって
も例示した実施形態と同等またはそれ以上の効果が期待
できる。
【0029】(その他の変形例)このほかにも、本発明
の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形実施が可能であ
る。
【0030】以上、複数実施形態例に基づき説明した
が、本明細書中には次の発明が含まれている。 (1) 撮影レンズと、ファインダと、点光源タイプの
閃光発光管を用いたストロボと、を有し、上記撮影レン
ズの中心からファインダ窓中心までの距離と、上記撮影
レンズの中心からストロボ窓中心までの距離とが略等し
いことを特徴とするカメラを提供できる。
【0031】(2) ファインダ光学系と、点光源タイ
プの閃光発光管とリフレクタにより構成されたストロボ
装置と、を有するカメラにおいて、ファインダ対物レン
ズの開口窓に隣接して、ストロボ装置の照射窓を配置し
たことを特徴とするカメラを提供できる。
【0032】(3) ファインダ光学系と、点光源タイ
プの閃光発光管と、リフレクタとにより構成されたスト
ロボ装置と、開閉自在なバリアとを有するカメラにおい
て、上記ファインダ光学系の対物レンズの開口窓に隣接
して、ストロボ装置の照射窓を配置していることを特徴
とするカメラを提供できる。
【0033】(4) 上記ファインダ光学系のためのフ
ァインダ窓と、上記閃光発光手段のためのストロボ窓
と、を有し、上記撮影レンズの中心から上記ファインダ
窓中心までの距離と、上記撮影レンズの中心から上記ス
トロボ窓中心までの距離とが略等しいことを特徴とする
(3)に記載のカメラを提供できる。
【0034】
【発明の効果】以上、本発明によれば、複数実施形態例
に示す如くファインダ、ストロボおよびバリアのレイア
ウトにより、小型化を実現したカメラを提供することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1(a)〜(d)は本発明に係わる第1実
施形態例のカメラの外観を示し、図1(a)は、このカ
メラが使用可能なときの正面図、図1(b)は、このカ
メラの側面図、図1(c)は、このカメラの背面図、図
1(d)は、このカメラが使用不可能なときの正面図。
【図2】 図2(a),(b)は本発明のカメラのファ
インダ光学系を示し、図2(a)は、このファインダ光
学系の平面図、図2(b)は、このファインダ光学系の
側面図。
【図3】図3は、本発明のカメラの閃光発光手段として
のストロボ発光部を示す斜視図。
【図4】図4は、本発明のカメラのストロボ発光部とフ
ァインダ光学系とを配置する平面図。
【図5】 図5(a)〜(c)は本発明に係わる第2実
施形態例のカメラの外観を示し、図5(a)は、このカ
メラが使用可能なときの正面図、図5(b)は、このカ
メラの側面図、図5(c)は、このカメラが使用不可能
なときの正面図。
【符号の説明】
1…カメラ、 2…レリーズ釦、 3…バリア(保護カバー)、 3a…バリア指掛け部、 4…撮影レンズ、 5…前カバー、 6…後カバー、 10…ファインダユニット、 11…ファインダ対物窓、 12…対物レンズ系、 13,14…三角プリズム、 15…接眼レンズ系、 19…ファインダ接眼窓、 20…ストロボユニット(閃光発光手段)、 21…ストロボ窓、 22…発光部(キセノン管:豆球タイプ)、 23…リフレクタ、 24…電極部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影レンズ光学系と、 カメラ外装部材と、 屈曲した光路を有するファインダ光学系と、 閃光発光を行う閃光発光手段と、を具備し、 上記カメラ外装部材と上記ファインダ光学系の上記光路
    との間に形成された空間部分に上記閃光発光手段が配置
    されていることを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 上記ファインダ光学系の光路は、上記カ
    メラの外装部材の内側で上記撮影レンズ光学系の光軸と
    平行な軸と、この軸に直交する平面に含まれる軸とを有
    し、 上記閃光発光手段は、上記カメラの外装部材の内側と上
    記平面とに挟まれ、且つ上記撮影レンズ光学系の光軸に
    平行な上記ファインダ光軸の軸に隣接して配設されてい
    ることを特徴とする、請求項1に記載のカメラ。
  3. 【請求項3】 撮影レンズと、 ファインダと、 点光源タイプの閃光発光管を用いたストロボと、 開閉自在で且つ閉鎖状態にて少なくとも上記ファインダ
    とストロボを遮蔽可能なバリアと、を具備し、 上記撮影レンズの中心からファインダ窓の中心までの距
    離と、上記撮影レンズの中心からストロボ窓の中心まで
    の距離とが略等しいことを特徴とするカメラ。
JP11230685A 1999-08-17 1999-08-17 カメラ Withdrawn JP2001056497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230685A JP2001056497A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230685A JP2001056497A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001056497A true JP2001056497A (ja) 2001-02-27

Family

ID=16911717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11230685A Withdrawn JP2001056497A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001056497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146008A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Samsung Electronics Co Ltd 配向基板、これを含む液晶表示パネル、及び配向基板の製造方法
CN113472971A (zh) * 2020-03-31 2021-10-01 北京小米移动软件有限公司 一种摄像系统的布局检测方法、布局检测装置及摄像系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146008A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Samsung Electronics Co Ltd 配向基板、これを含む液晶表示パネル、及び配向基板の製造方法
US9229274B2 (en) 2008-12-22 2016-01-05 Samsung Display Co., Ltd. Alignment substrate for aligning liquid crystal molecules, liquid crystal display panel having the same, and method of manufacturing the alignment substrate
CN113472971A (zh) * 2020-03-31 2021-10-01 北京小米移动软件有限公司 一种摄像系统的布局检测方法、布局检测装置及摄像系统
CN113472971B (zh) * 2020-03-31 2023-05-23 北京小米移动软件有限公司 一种摄像系统的布局检测方法、布局检测装置及摄像系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000275715A5 (ja)
JP2001056497A (ja) カメラ
JP4576155B2 (ja) ファインダーの表示装置
US5708875A (en) Camera having electronic flash equipment
JPH11149105A (ja) 撮影機器の遮光カバー装置
JP3963362B2 (ja) カメラ
JP2600590Y2 (ja) シャッタ
JPH07311408A (ja) カメラのファインダー遮光機構
US6490415B2 (en) Camera equipped with flash light emission unit
JP5891825B2 (ja) 表示装置
JPH1031248A (ja) カメラ
JP2003015191A (ja) フォーカルプレンシャッタを備えたデジタルカメラ
JP4040236B2 (ja) ストロボ付きカメラ
JP3078231U (ja) 双眼鏡
JPS5981636A (ja) 二重画像撮影装置
JPH0588240A (ja) アパーチユア可変なカメラ
JPH10333222A (ja) 電子的撮像装置
JPH09281558A (ja) カメラ
JPH0764157A (ja) カメラの採光式ファインダ構造
JP2002090948A (ja) レンズ付きフイルムユニット用望遠撮影アダプタ
JPH0258038A (ja) 光路折曲手段を有した光学系
JPH07209712A (ja) カメラ
JP2002072077A (ja) カメラ
JPS6242136A (ja) 変倍カメラ
JP2002328419A (ja) カメラのファインダ表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107