JP2002090948A - レンズ付きフイルムユニット用望遠撮影アダプタ - Google Patents

レンズ付きフイルムユニット用望遠撮影アダプタ

Info

Publication number
JP2002090948A
JP2002090948A JP2000280537A JP2000280537A JP2002090948A JP 2002090948 A JP2002090948 A JP 2002090948A JP 2000280537 A JP2000280537 A JP 2000280537A JP 2000280537 A JP2000280537 A JP 2000280537A JP 2002090948 A JP2002090948 A JP 2002090948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
film unit
focal length
adapter
finder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000280537A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Masuda
武史 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000280537A priority Critical patent/JP2002090948A/ja
Publication of JP2002090948A publication Critical patent/JP2002090948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 すでに市場に供給されている望遠タイプのレ
ンズ付きフイルムユニットに装着することによって、焦
点距離をさらに延長することができるようにする。 【解決手段】 アダプタ本体21の鏡筒部26にテレコ
ンバータレンズ26が組み込まれている。鏡筒部26の
内部後端側に設けられた位置決め面を望遠タイプのレン
ズ付きフイルムユニットの鏡筒先端14に対し当接す
る。アダプタ本体21の上板に固定されたストラップ2
4をレンズ付きフイルムユニットの背面側に回し、下板
に設けられたフック25に掛けることによってレンズ付
きフイルムユニットに装着する。アダプタ本体21に形
成された視野制限枠23がファインダ対物窓15の前面
に位置することにより、ユーザーは通常通りファインダ
を通してフレーミングを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばレンズ付き
フイルムユニットに装着して望遠撮影を可能とする望遠
アダプタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】誰でも簡単に撮影を楽しめるように、簡
単な撮影機構を備え、パトローネ付き写真フイルムを予
め装填したレンズ付きフイルムユニット(以下、「フイ
ルムユニット」と称す。)が良く知られている。このよ
うなフイルムユニットとして、望遠タイプのものが実開
平2−104340号公報や特開平7−230114号
公報に同出願人から提案されている。これらのタイプ
は、焦点距離が100mm程度で、ボディをあまり大き
くしなくても長い光路長が得られるように、2枚のミラ
ーを内蔵し撮影レンズ以降の光路軸をz形にし、撮影レ
ンズが極端に前方に突出しないように工夫されている。
【0003】ところで、最近、野球やサッカーの人気が
高く、例えばスタンドから競技場内の野球選手やサッカ
ー選手の姿を大きく写せるようなフイルムユニットが望
まれている。これを解決するには、焦点距離を更に伸ば
し、例えば150mm程度の撮影レンズを組み込むこと
が必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、撮影レ
ンズの焦点距離が150mm程度まで長くなると、撮影
レンズを前方にかなり突出させたり、あるいは撮影レン
ズ以降の光路長を延長するためにフイルムユニットを厚
み方向で大きくしなければならず、いずれにしてもフイ
ルムユニットの大型化が避けられない。そして、ユーザ
にとっては携帯に不便になり、また店頭や流通段階で場
所をとることになるほか、材料費が増えてコストアップ
にもなる。
【0005】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
で、すでに市場に供給されている焦点距離が100mm
程度の撮影レンズを有し、撮影レンズ以降の光軸がZ形
に折り曲げられた望遠タイプのレンズ付きフイルムユニ
ットに装着することによって、焦点距離をさらに延長す
ることができるようにしたレンズ付きフイルムユニット
用望遠撮影アダプタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、望遠タイプのレンズ付きフイルムユニット
に装着して用いられる望遠撮影アダプタに、撮影レンズ
の前方に位置して合成焦点距離をさらに延長するテレコ
ンバータレンズと、レンズ付きフイルムユニットのファ
インダ対物窓の前面に位置して合成焦点距離に応じた視
野範囲を与えるように、レンズ付きフイルムユニットの
ファインダ対物窓の前面に位置する視野範囲制限枠とを
設けたものである。
【0007】合成焦点距離に応じてファインダの視野範
囲を調節する手段としては、ファインダ対物窓の前方に
位置してファインダの画角を狭めるファインダ調整レン
ズを用いたり、またレンズ付きフイルムユニットのファ
インダを遮蔽する遮蔽部材とともに、合成焦点距離に対
応する視野範囲を与える専用のファインダ光学系を望遠
撮影アダプタに設けてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の望遠撮影アダプ
タが装着される望遠タイプのレンズ付きフイルムユニッ
トの外観を示す。周知のように、フイルムユニット本体
11の内部には、その製造時に予め写真フイルムがパト
ローネとともに装填され、撮影後のフイルム巻上げ操作
により露光済みの写真フイルムはパトローネに巻き込ま
れる。フイルムユニット本体11の前面上方に鏡筒部1
3が一体に設けられ、その内部に撮影レンズ12が組み
込まれている。
【0009】撮影レンズ12の焦点距離は100mm程
度であるが、フイルムユニット本体11の内部に2枚の
ミラーが組み込まれている。撮影レンズ12の背後に設
けられた第1ミラーによって撮影光軸は垂直前方に折り
曲げられ、鏡筒部13の前面傾斜部16の内部に設けら
れた第2ミラーによって撮影光軸はフイルム面に垂直に
向かうように折り曲げられる。これにより、撮影レンズ
12以降の光軸がZ形に折り曲げられ、鏡筒13を極端
に前方に突出させることなく、またフイルムユニット本
体11の厚みを増やすことなく、全体としてコンパクト
な望遠タイプのレンズ付きフイルムユニットを得ること
ができる。
【0010】フイルムユニット本体11の前面にファイ
ンダ対物窓15が設けられ、その奥に逆ガリレオ式のフ
ァインダ光学系が組み込まれている。ファインダ光学系
で得られる視野範囲は、撮影レンズ12の焦点距離(撮
影画角)に応じて決められている。したがって、このレ
ンズ付きフイルムユニットを用いるだけでも、焦点距離
100mm程度の望遠撮影を行うことができる。
【0011】この望遠タイプのレンズ付きフイルムユニ
ットに装着して使用される望遠撮影アダプタの外観を図
2に示す。アダプタ本体21は、図1に示すレンズ付き
フイルムユニットの前面を部分的に覆う形状となってお
り、上板には両端が固定された伸縮自在なゴム製のスト
ラップ24が設けられている。このストラップ24をレ
ンズ付きフイルムユニットの背面側に回し、アダプタ本
体21の下板に設けられたフック25に掛けることによ
って、図3に示すように、アダプタ本体21をレンズ付
きフイルムユニットに緊密に装着することができる。
【0012】アダプタ本体21には前方に突出した鏡筒
部26が設けられ、その内部にテレコンバータレンズ2
2が組み込まれている。アダプタ本体21をレンズ付き
フイルムユニットに装着すると、レンズ付きフイルムユ
ニットの鏡筒先端14に対し、鏡筒部26の内部後端側
に設けられた位置決め面が当接し、撮影レンズ12から
一定距離前方に離れた位置にテレコンバータレンズ22
が位置決めされる。テレコンバータレンズ22はアフォ
ーカルレンズ系で、撮影レンズ12との合成焦点距離を
例えば150mmに延長する。
【0013】アダプタ本体21には視野範囲制限枠23
が一体成形され、レンズ付きフイルムユニットへの装着
時にファインダ対物窓15の前面に位置する。視野範囲
制限枠23には、ファインダ対物窓15よりも狭い開口
23aが形成され、ファインダを通して観察される視野
範囲を前記合成焦点距離に対応して狭める。したがっ
て、この望遠撮影アダプタを使用するときには、予めフ
ァインダ視野範囲が合成焦点距離に対応する範囲に調節
されることになり、ユーザは通常どおりファインダを通
してフレーミングを行えばよい。
【0014】このような望遠撮影アダプタを適宜に併用
することによって、ユーザは図1のレンズ付きフイルム
ユニット単体を用いて100mm程度の望遠撮影と、1
50mm程度の望遠撮影とのいずれかを任意に選択する
ことができる。また、携帯時には望遠撮影アダプタをレ
ンズ付きフイルムユニットから取り外せばよく、150
mmの望遠撮影専用のレンズ付きフイルムユニットを使
用するよりも、撮影の態様を増やし、携帯も簡便にな
る。
【0015】なお、ファインダの視野範囲を変更するに
は、図4に示すように、ファインダ対物窓15の前面に
位置するように、アダプタ本体21にファインダ調整レ
ンズ41を組み込んでもよい。このファインダ調整レン
ズ41により、ファインダの画角が前記合成焦点距離に
対応して狭められ、ファインダの視野範囲が光学的に切
り替えられるようになる。また、図5に示すように、レ
ンズ付きフイルムユニットのファインダ対物窓15を遮
蔽板51で完全に塞ぐようにし、合成焦点距離に応じた
画角をもつ専用の光学ファインダ52をアダプタ本体2
1に設けるようにしてもよい。なお、光学ファインダ5
2の代わりに、枠ファインダ(スポーツファインダ)を
用いてローコスト化を図ることも可能である。
【0016】
【発明の効果】上述のとおり、本発明の望遠撮影アダプ
タによれば、望遠タイプのレンズ付きフイルムユニット
に装着して簡便に超望遠撮影を行うことができ、またレ
ンズ付きフイルムユニット単体で撮影を行うときや携帯
時にはフイルムユニットから取り外せばよいので、取り
扱いが簡単で携帯性を損なうこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】望遠タイプのレンズ付きフイルムユニットの外
観図である。
【図2】望遠撮影アダプタの外観図である。
【図3】望遠タイプのレンズ付きフイルムユニットに望
遠撮影アダプタを装着した状態を示す外観図である。
【図4】望遠撮影アダプタの他の例を示す外観図であ
る。
【図5】望遠撮影アダプタのさらに他の例を示す外観図
である。
【符号の説明】
11 望遠タイプのレンズ付きフイルムユニット本体 12 撮影レンズ 13 鏡筒部 14 鏡筒先端 15 ファインダ対物窓 16 前面傾斜部 21 アダプタ本体 22 テレコンバータレンズ 23 視野範囲制限枠 23a 開口 24 ストラップ 25 フック 26 鏡筒部 41 ファインダ調整レンズ 51 遮蔽板 52 光学ファインダ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 17/56 G03B 17/56 F

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め写真フイルムが装填されたレンズ付
    きフイルムユニットに装着して用いられる望遠撮影アダ
    プタにおいて、 レンズ付きフイルムユニットへの装着時にレンズ付きフ
    イルムユニットに組み込まれた撮影レンズの前方に位置
    し、撮影レンズとの合成焦点距離を延長するテレコンバ
    ータレンズと、レンズ付きフイルムユニットのファイン
    ダ対物窓の前面に位置し、ファインダの視野範囲を前記
    合成焦点距離に対応して狭める視野範囲制限枠とを備え
    たことを特徴とするレンズ付きフイルムユニット用望遠
    撮影アダプタ。
  2. 【請求項2】 予め写真フイルムが装填され、焦点距離
    が90mm〜110mmの撮影レンズが組み込まれると
    ともに、撮影レンズ以降の撮影光軸が2枚のミラーによ
    りZ形に折り曲げられたレンズ付きフイルムユニットに
    装着して用いられる望遠撮影アダプタにおいて、 前記レンズ付きフイルムユニットへの装着時に撮影レン
    ズの前方に位置し、撮影レンズとの合成焦点距離を延長
    するテレコンバータレンズと、レンズ付きフイルムユニ
    ットのファインダ対物窓の前面に位置し、ファインダの
    視野範囲を前記合成焦点距離に対応して狭める視野範囲
    制限枠とを備えたことを特徴とするレンズ付きフイルム
    ユニット用望遠撮影アダプタ。
  3. 【請求項3】 予め写真フイルムが装填され、焦点距離
    が90mm〜110mmの撮影レンズが組み込まれると
    ともに、撮影レンズ以降の撮影光軸が2枚のミラーによ
    りZ形に折り曲げられたレンズ付きフイルムユニットに
    装着して用いられる望遠撮影アダプタにおいて、 前記レンズ付きフイルムユニットへの装着時に撮影レン
    ズの前方に位置し、撮影レンズとの合成焦点距離を延長
    するテレコンバータレンズと、レンズ付きフイルムユニ
    ットのファインダ対物窓の前面に位置し、ファインダの
    画角を前記合成焦点距離に対応して狭めるファインダ調
    整レンズとを備えたことを特徴とするレンズ付きフイル
    ムユニット用望遠撮影アダプタ。
  4. 【請求項4】 予め写真フイルムが装填され、焦点距離
    が90mm〜110mmの撮影レンズが組み込まれると
    ともに、撮影レンズ以降の撮影光軸が2枚のミラーによ
    りZ形に折り曲げられたレンズ付きフイルムユニットに
    装着して用いられる望遠撮影アダプタにおいて、前記レ
    ンズ付きフイルムユニットへの装着時に撮影レンズの前
    方に位置し、撮影レンズとの合成焦点距離を延長するテ
    レコンバータレンズと、レンズ付きフイルムユニットの
    ファインダ対物窓を遮蔽する遮蔽部材と、前記合成焦点
    距離に対応したファインダ視野を与えるファインダ光学
    系とを備えたことを特徴とするレンズ付きフイルムユニ
    ット用望遠撮影アダプタ。
JP2000280537A 2000-09-14 2000-09-14 レンズ付きフイルムユニット用望遠撮影アダプタ Pending JP2002090948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000280537A JP2002090948A (ja) 2000-09-14 2000-09-14 レンズ付きフイルムユニット用望遠撮影アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000280537A JP2002090948A (ja) 2000-09-14 2000-09-14 レンズ付きフイルムユニット用望遠撮影アダプタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002090948A true JP2002090948A (ja) 2002-03-27

Family

ID=18765357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000280537A Pending JP2002090948A (ja) 2000-09-14 2000-09-14 レンズ付きフイルムユニット用望遠撮影アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002090948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816673B2 (en) 2002-08-30 2004-11-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photo film unit with optical adapter
US7489359B2 (en) 2003-02-20 2009-02-10 Sony Corporation Lens adapter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816673B2 (en) 2002-08-30 2004-11-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photo film unit with optical adapter
US7489359B2 (en) 2003-02-20 2009-02-10 Sony Corporation Lens adapter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3906528A (en) Photographic composing aid enclosed within a camera handle
JP2002090948A (ja) レンズ付きフイルムユニット用望遠撮影アダプタ
JPS63214730A (ja) 姿合せハ−フミラ−を具えたカメラ装置
JPS5816168B2 (ja) 高倍率フアインダ付望遠レンズ
JPS61169825A (ja) フアインダ−に接眼用ズ−ムレンズを設置したオ−トフオカスズ−ムカメラ
JP3335221B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット用近接撮影アダプタ
JP2865473B2 (ja) パノラマアダプタ
JPH0511311A (ja) フイルム一体型カメラ
JP2000187272A (ja) 近接撮影用アダプタ
JP2782644B2 (ja) ビューファインダ
JP2858267B2 (ja) ストロボ付きフィルム一体型カメラ
JP2562092Y2 (ja) 一眼レフカメラのファインダ構造
JPH03217833A (ja) フィルム一体型カメラ
JP2782003B2 (ja) フィルム一体型カメラ
JPH03219220A (ja) フィルム一体型カメラ
JPH11160765A (ja) レンズ付きフィルムユニット
JP2001013645A (ja) レンズ付きフィルムユニット
JP2000122233A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2003322899A (ja) カメラ
JP2001027778A (ja) 銀塩フィルム撮影と電子撮像が可能なカメラ
JP2001318422A (ja) 銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラ
JPH09133958A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH06160972A (ja) カメラ
JPH11327003A (ja) レンズ付きフィルムユニット
JPH0749516A (ja) カメラ