JPH11160765A - レンズ付きフィルムユニット - Google Patents

レンズ付きフィルムユニット

Info

Publication number
JPH11160765A
JPH11160765A JP32252097A JP32252097A JPH11160765A JP H11160765 A JPH11160765 A JP H11160765A JP 32252097 A JP32252097 A JP 32252097A JP 32252097 A JP32252097 A JP 32252097A JP H11160765 A JPH11160765 A JP H11160765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical system
film
subject image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32252097A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kubo
憲治 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP32252097A priority Critical patent/JPH11160765A/ja
Publication of JPH11160765A publication Critical patent/JPH11160765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大型で見易いファインダを備えたレンズ付き
フィルムユニット。 【解決手段】 フィルム上に被写体像を結像する撮影用
レンズ光学系と、該撮影レンズ光学系と異なる表示用レ
ンズ光学系を有し、該表示用レンズ光学系によって結像
される被写体像を撮影者が視認可能に表示する表示部を
備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】大型で見易いファインダを備
えたレンズ付きフィルムユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】レンズ付きフィルムユニットにおいて
は、フィルムは予め製造工程で装填されていて、ユーザ
ーは面倒なフィルム装填を行う必要がないので、レンズ
付きフィルムユニットは比較的写真に素人のユーザー層
に多く利用されている。このような素人のユーザーにと
って、撮影時に小さな光学ファインダを覗いて構図を決
定するという作業が煩わしく感ずることがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】依って、現在のレンズ
付きフィルムユニットはフィルム装填の必要がないとい
った手軽さがある反面、小さな光学ファインダを覗いて
撮影しなければならないという煩わしさがあった。
【0004】本発明はかかる問題に鑑み、大型で見易い
ファインダを備えたレンズ付きフィルムユニットを提案
することを発明の課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は下記の構成の
何れかにより解決される。
【0006】焦点位置が固定されたレンズ光学系によ
って形成される被写体像を撮影者が視認可能に表示する
表示部を備えたことを特徴とするレンズ付きフィルムユ
ニット。
【0007】フィルム上に被写体像を結像する撮影用
レンズ光学系と、該撮影レンズ光学系と異なる表示用レ
ンズ光学系を有し、該表示用レンズ光学系によって結像
される被写体像を撮影者が視認可能に表示する表示部を
備えたことを特徴とするレンズ付きフィルムユニット。
【0008】2枚以上のプラスチックレンズにより構
成されフィルムに被写体像を結像する撮影用レンズ光学
系と、1枚のプラスチックレンズにより構成され被写体
像を焦点板に結像する表示用レンズ光学系とを備え、前
記表示用レンズ光学系の後方に反射鏡を配置し、該反射
鏡にて被写体像を略直角に反射させて前記焦点板に結像
させることを特徴とするレンズ付きフィルムユニット。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明のレンズ付きフィル
ムユニットにおける実施の形態を図を参照して詳細に説
明する。
【0010】先ず、本レンズ付きフィルムユニットに基
本形態を図1乃至図3を参照して説明する。図1はレン
ズ付きフィルムユニットの前方斜視図、図2はレンズ付
きフィルムユニットの後方斜視図、図3はレンズ付きフ
ィルムユニットの縦断面図である。
【0011】各図において、1は請求項にて撮影用レン
ズ光学系と称した撮影レンズであり、被写体光が撮影レ
ンズ1に入射し、図示していない絞りやシャッタを通過
して、フィルムFに結像し露光される。製造工程で全て
の未露光のフィルムFは下方に配置した第1のリール2
に予め巻き取られていて、撮影時に露光される度に1駒
ずつ上方に配置した第2のリール3に巻上げられる。即
ち、フィルムFは縦方向に給送される。この巻上げは図
2に示した巻上げノブ4を指先で上方に回転させて行
う。
【0012】撮影レンズ1の上方には請求項にて表示用
レンズ光学系と称したファインダレンズ5が配置され、
ファインダレンズ5の後方には反射鏡6が光軸に対して
略45度に傾斜して第2のリール3の前方に配置されて
いる。ファインダレンズ5に入射した被写体像は反射鏡
6にて略90度に反射して請求項にて表示部とも称した
焦点板7の裏面に結像する。焦点板7はアクリル樹脂等
で成型されるが、結像する裏面はマット面となってい
る。
【0013】ここで、レンズ付きフィルムユニットは簡
単で安価であることを旨とするので、撮影レンズ1は1
枚若しくは2枚のプラスチックレンズにより構成され、
ファインダレンズ5は1枚のプラスチックレンズより構
成されていることが望ましい。
【0014】また、撮影レンズ1によるピント調節は行
わず、固定焦点とするので、撮影レンズは60度以上の
画角を有する広角レンズであることが好ましい。
【0015】ファインダレンズ5は所定の中間距離に合
焦してあり、他の距離に関しては被写界深度の範囲とす
るので、ファインダレンズ5は撮影レンズ1より広角レ
ンズであることが望ましい。なお、ファインダレンズ5
の画角そのものは撮影レンズ1より広くなるが、所定の
視野になるように焦点板7の大きさを決めればよい。
【0016】また、反射鏡6や焦点板7の配置の関係
で、焦点板7における視野はフィルムF上の実画面の大
きさより小さくなるが、それでも従来の透過型のファイ
ンダと比較すると、容易に被写体像を視認し易くなる。
【0017】フィルムFは本実施の形態においてはブロ
ーニーフィルムを用い、画面サイズはセミ判(公称45
×60mm、JISでは41×56mm)とした。しか
し、135フィルム等を始め、ロールフィルムであれ
ば、どのようなフィルムを適用してもよい。
【0018】なお、図1において8はレリーズ釦であ
る。
【0019】図4は図3を変形した断面図であり、同符
号を付した各部材は図1と同一であるが、本図において
は反射鏡6を第2のリール3の上方に配置した点が相違
している。このため、ファインダレンズ5は図3の形態
より上方に位置して撮影レンズ1よりフィルムF側に配
置されている。詳しく言えば少なくともファインダレン
ズ5の前面は撮影レンズ1の前面よりフィルムF側に配
置されている。この結果、レンズ付きフィルムユニット
の高さ寸法がより大きくなっているが、上部の厚みは薄
くなっている。一般的に、携帯性を重んじるレンズ付き
フィルムユニットやカメラにおいては、上部に大きな厚
みがあることは軽快性に欠けて好ましい形態ではない。
この点で、図4の如き配置にすることによって、好まし
いデザインのレンズ付きフィルムユニットを実現するこ
とができる。
【0020】また、図4の如く反射鏡6の後方を内側に
寄せて、上部厚みを更に薄くすることもできる。
【0021】図5は前述とは異なる形態のレンズ付きフ
ィルムユニットの前方斜視図である。
【0022】図5において11は前述と同様の撮影レン
ズであるが、フィルムFは未露光のフィルムFが右側に
配置された第1のリール12に巻き取られていて、露光
される度に左側に配置された第2のリール13に巻き取
られる。このように、前述とは異なってフィルムFは横
方向に給送される。ファインダに関しては、ファインダ
レンズ15を透過した被写体光はフィルムFの面と平行
にて後方に配置された焦点板17に結像する。
【0023】
【発明の効果】請求項1〜10のレンズ付きフィルムユ
ニットによれば、被写体像が大きく表示され、従来の素
通しの透視ファインダや小さな虚像を見る逆ガリレオ式
ファインダと異なり覗き込む必要がないので、被写体像
を容易に視認でき、写真撮影に不慣れな人でも意図する
構図に撮影することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】レンズ付きフィルムユニットの前方斜視図であ
る。
【図2】レンズ付きフィルムユニットの後方斜視図であ
る。
【図3】レンズ付きフィルムユニットの縦断面図であ
る。
【図4】図3を変形した断面図である。
【図5】異なる形態のレンズ付きフィルムユニットの前
方斜視図である。
【符号の説明】
F フィルム 1,11 撮影レンズ 2,12 第1のリール 3,13 第2のリール 5,15 ファインダレンズ 6 反射鏡 7,17 焦点板

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焦点位置が固定されたレンズ光学系によ
    って結像される被写体像を撮影者が視認可能に表示する
    表示部を備えたことを特徴とするレンズ付きフィルムユ
    ニット。
  2. 【請求項2】 フィルム上に被写体像を結像する撮影用
    レンズ光学系と、該撮影レンズ光学系と異なる表示用レ
    ンズ光学系を有し、該表示用レンズ光学系によって結像
    される被写体像を撮影者が視認可能に表示する表示部を
    備えたことを特徴とするレンズ付きフィルムユニット。
  3. 【請求項3】 前記表示部は被写体像が結像する焦点板
    であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の
    レンズ付きフィルムユニット。
  4. 【請求項4】 前記表示用レンズ光学系の後方に反射鏡
    を配置し、該反射鏡にて被写体像を略直角に反射させて
    前記焦点板に結像させることを特徴とする請求項3に記
    載のレンズ付きフィルムユニット。
  5. 【請求項5】 前記焦点板は前記表示用レンズ光学系の
    後方にてフィルム面と平行に配置されていることを特徴
    とする請求項3に記載のレンズ付きフィルムユニット。
  6. 【請求項6】 前記表示用光学系の前面は前記撮影用レ
    ンズ光学系の前面よりフィルム面側に配置されているこ
    とを特徴とする請求項4に記載のレンズ付きフィルムユ
    ニット。
  7. 【請求項7】 被写体像を露光するフィルムとしてブロ
    ーニーフィルムを用いたことを特徴とする請求項1〜6
    の何れか1項に記載のレンズ付きフィルムユニット。
  8. 【請求項8】 2枚以上のプラスチックレンズにより構
    成されフィルムに被写体像を結像する撮影用レンズ光学
    系と、1枚のプラスチックレンズにより構成されると共
    に、焦点位置が固定されて被写体像を焦点板に結像する
    表示用レンズ光学系とを備え、前記表示用レンズ光学系
    の後方に反射鏡を配置し、該反射鏡にて被写体像を略直
    角に反射させて前記焦点板に結像させることを特徴とす
    るレンズ付きフィルムユニット。
  9. 【請求項9】 前記撮影用レンズ光学系の焦点距離より
    前記表示用レンズ光学系の焦点距離の方が短いことを特
    徴とする請求項8に記載のレンズ付きフィルムユニッ
    ト。
  10. 【請求項10】 被写体像を形成するフィルムとしてブ
    ローニーフィルムを用いたことを特徴とする請求項8又
    は請求項9に記載のレンズ付きフィルムユニット。
JP32252097A 1997-11-25 1997-11-25 レンズ付きフィルムユニット Pending JPH11160765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32252097A JPH11160765A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 レンズ付きフィルムユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32252097A JPH11160765A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 レンズ付きフィルムユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11160765A true JPH11160765A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18144584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32252097A Pending JPH11160765A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 レンズ付きフィルムユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11160765A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63286836A (ja) スチルカメラ
JP3483963B2 (ja) ステレオカメラ
JP3360746B2 (ja) 一眼レフカメラのファインダ内表示装置
JPH11160765A (ja) レンズ付きフィルムユニット
JP2002268128A (ja) ファインダー画面内表示装置
JP4136423B2 (ja) ファインダー装置及びそれを有する光学機器
JP3103573B2 (ja) 電子的撮像装置
JP2962375B2 (ja) アルバダ式ブライトフレームファインダ
JP3169811B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2962381B2 (ja) アルバダ式ブライトフレームファインダ
JP3335221B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット用近接撮影アダプタ
JP2002090948A (ja) レンズ付きフイルムユニット用望遠撮影アダプタ
JP2601586Y2 (ja) アルバダ式ファインダ装置
JPS6325612A (ja) 屈折力フイルタ−を有した撮影系
JP2858267B2 (ja) ストロボ付きフィルム一体型カメラ
JPS62141862A (ja) 一眼レフカメラのフアインダ−装置
JP2583872Y2 (ja) ファインダ内表示装置
KR100367966B1 (ko) 합성 사진용 카메라
JP2000187272A (ja) 近接撮影用アダプタ
JPH11160778A (ja) レンズ付きフィルムユニット
JP2748949B2 (ja) アルバダ式ブライトフレームファインダ
JPH11218804A (ja) カメラ
JP2001013645A (ja) レンズ付きフィルムユニット
JPH0396933A (ja) ズームカメラ
JPH07140525A (ja) ファインダ装置