JPH0749516A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH0749516A
JPH0749516A JP10977594A JP10977594A JPH0749516A JP H0749516 A JPH0749516 A JP H0749516A JP 10977594 A JP10977594 A JP 10977594A JP 10977594 A JP10977594 A JP 10977594A JP H0749516 A JPH0749516 A JP H0749516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
framing
image
camera body
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10977594A
Other languages
English (en)
Inventor
Eric T Shuler
ティー.シュラー エリック
Patrick J Murphy
ジェイ.マーフィー パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisher Price Inc
Original Assignee
Fisher Price Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisher Price Inc filed Critical Fisher Price Inc
Publication of JPH0749516A publication Critical patent/JPH0749516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/02Viewfinders
    • G03B13/04Viewfinders of direct vision type, e.g. frame, sighting mark
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/04Roll-film cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 子供でも容易に像をフレーミングすることが
でき、かつ容易に保持することができるカメラを提供す
る。 【構成】 カメラは、カメラ本体100と、カメラ本体
100上に配置された観察装置とを有する。観察装置
は、それによって使用者が撮られるべき像を適切にフレ
ーミングすることができる二つのフレーミング導管12
8,130を有する。各フレーミング導管128,13
0は、一方の端部に受像開口部140,142を有する
と共に反対側の端部に像観察開口部116,118を有
する。一方の導管の受像開口部に入る像が他方の導管の
像観察開口部において見られることができないという点
においてこれらの導管128,130は互いから光学的
に隔離されている。好ましくは導管128,130には
光学要素がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカメラに関し、特に互い
から光学的に隔離された二つのファインダを有するスチ
ル写真用カメラに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
からスチル写真用カメラはファインダを具備し、使用者
(ユーザ)はこのファインダを通して、例えば従来の写
真フィルム上または電荷転送素子、即ちCCDのような
固体撮像アレイ上にカメラによって撮られるべき像を見
る。典型的には単一のファインダが用いられている。即
ち、単一の観察開口部がカメラの後面上に設けられる。
一眼レフ(SLR)タイプのカメラではファインダの単
一の観察開口部がカメラの主レンズ(カメラによって撮
られるための像の焦点を合わせるレンズ)に光学的に結
合されている。斯くして、撮られるべき像が主レンズを
介してファインダの観察開口部に導かれる。一眼レフカ
メラは、ファインダの観察機能を主レンズの焦点調節機
能と調和整合させるために複雑かつ精密な機構を用いて
いる。即ち、カメラには、像をファインダから像捕え機
構(フィルム又は固体アレイ)に向け直すためにミラー
を移動させる光学機構が組み込まれる。より早期の余り
複雑でないシステムは主レンズから光学的に隔離された
単一のファインダを用いている。ファインダは主レンズ
から分離されたカメラの前面上の受像開口部を有する。
ファインダは単純に使用者が撮られるべき像をフレーミ
ングすることを可能にし、一方焦点合わせ及びアパーチ
ャ調節は、一眼レフカメラの場合のように眼によるより
もむしろ測定または目算によってなされなければならな
い。
【0003】一眼レフカメラであっても又は他のカメラ
であっても単一の観察開口部を有するファインダ付きの
カメラを用いるときには、使用者は典型的には、ファイ
ンダを通して像を見るのに使用されていない方の眼を閉
じる。或る種のカメラ(距離計連動タイプのカメラ)で
は、使用者がより容易にカメラの焦点を合わせることを
可能にするように距離測定装置の一部として二つの観察
開口部付きのファインダが用いられている。このような
距離計連動カメラでは、二つの観察開口部が光学的に結
合されており、像の距離はファインダの二つの受像開口
部間のパララックス(視差)によって定められる。
【0004】子供用のカメラは頑丈でかつ比較的安価で
あるべきである。従って、典型的な一眼レフカメラ又は
距離計連動カメラのファインダに関連した繊細かつ高価
な光学素子は子供用カメラには不適切である。この代わ
りに、光学要素をほとんど又は全く必要としないより単
純なファインダを用いることが好ましい。なお、本明細
書では光学要素とは、光を屈折、回折または反射する目
的のためにカメラ内で使用される要素のことを指す。し
かしながら従来の単一ファインダカメラは子供が使用す
るのが難しい。なぜならば、子供にとって、撮影される
べき物体を単一のファインダを通して見ながら一方の眼
を調和して閉じるということが難しいからである。
【0005】従って、使用者が撮影されるべき物体を両
方の眼を開いた状態で見ることを可能にするように二つ
の観察開口部を有する光学的に単純なファインダ装置を
備えたカメラが必要とされている。
【0006】従来のカメラを子供用には余り適さないも
のにしている従来のカメラのもう一つの観点はカメラの
形状である。カメラの形状は全体的に、カメラの内部作
動部を適切に収容するための必要性によって定められて
いる。一般的に、最も適切な形状は矩形の箱状形状であ
る。写真を撮るためにこのようなカメラを保持すると
き、使用者は典型的には少くとも一つの側部上でカメラ
をつかみ且つ保持する。しかしながら、このことは成人
にとっては受け入れ可能であるが、子供によって使用さ
れるのには適していない。なぜならば、子供の場合典型
的には、このような形状を有するカメラを容易に保持す
るための調和整合作用または手の強さがまだ発達してい
ないからである。
【0007】従って、使用者がカメラを容易に保持しか
つフィルムの露光中カメラを動かないように保つことを
可能にするような形状をなすカメラが必要とされてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の必要性は本発明に
よるカメラによってかなえられる。このカメラは、本体
と、本体に固定されたファインダとを有する。ファイン
ダは二つの観察導管を有し、各観察導管は、一方の端部
に受像開口部を有すると共に反対側の端部に観察開口部
を有する。これらの導管は、一方の導管の受像端部に入
る像が他方の導管の観察端部において見られることがで
きないという点において光学的に隔離されている。好ま
しくは導管には光学要素がなく、導管は、異物の侵入を
防止するように導管の端部を閉鎖するために透明である
が非光学的な要素を具備することができる。
【0009】このカメラはまた本体を有し、本体の右側
部および左側部は滑らかな外側表面を有する。右側部お
よび左側部の各々はまた滑らかな輪郭形状をなす開口を
具備し、これらの開口は、子供の手が本体の右側部およ
び左側部をつかむことを可能にするのに適した寸法に形
成される。
【0010】
【実施例】本発明の原理に従って構成されたカメラが図
1から図8に示される。このカメラはカメラ本体100
を具備し、カメラ本体100は右側部101と左側部1
03とを有する。各側部101,103は滑らかな輪郭
形状をなす開口106,104を有し、各開口106,
104は、子供の手が容易に且つ快適にカメラの両側部
をつかむことを可能にするような寸法に形成される。子
供が各側部を更に快適につかむことを可能にするように
各側部101,103の最外側表面もまた滑らかな輪郭
形状を有する。斯くして、子供が写真を撮るときにカメ
ラを容易に且つ快適に保持することができ、しかも子供
がカメラを揺らして露光(露出)をぶれさせる可能性が
低減される。
【0011】カメラレンズ108と、電子フラッシュ
(ストロボ)112と、電子フラッシュ112用のスイ
ッチ110とがカメラ本体100の前面上に配置され
る。図3に示されるように、レンズ108はカメラ本体
100の前面から前方に突出し、電子フラッシュ112
はレンズ108の上方の前面の凹部領域内に取り付けら
れる。カメラ本体100の凹部領域は、ほぼ透明である
が非光学的な天蓋(キャノピ)120によって包囲され
る。図1に示されるようにこの天蓋120はほぼカメラ
本体100の左側部103と右側部101間の距離に亘
って延びている。
【0012】図1、図2、図5、図7および図8に示さ
れるように観察装置(viewing system)
がレンズ108の上方に取り付けられ、この観察装置は
右側フレーミング導管130と左側フレーミング導管1
28とを具備する。各フレーミング導管130,128
は夫々受像開口部140,142と像観察開口部11
8,116とを具備する。ほぼ透明な天蓋120がカメ
ラ本体100の前面上の各フレーミング導管130,1
28の受像開口部140,142を覆っている。同様
に、各フレーミング導管130,128の他の端部(像
観察開口部118,116における、又は像観察開口部
118,116の近傍における)は、ほぼ透明であるが
非光学的な窓119,115によって夫々覆われ又は閉
鎖されることができる。斯くして各フレーミング導管1
30,128の端部は両端部において、異物の侵入を防
止するように閉鎖されることができる。
【0013】図1、図2、図5、図7および図8を参照
すると、各フレーミング導管130,128は、右側フ
レーミング導管130の受像開口部140を通って入る
像が右側フレーミング導管130の像観察開口部118
においてのみ見ることができるという点において、互い
から光学的に隔離されている。同様に、左側フレーミン
グ導管128の受像開口部142を通って入る像は左側
フレーミング導管128の像観察開口部116において
のみ見ることができる。両方のフレーミング導管13
0,128間で像の光学的な『共有(sharin
g)』は存在しない。
【0014】このような観察装置はより高度に複雑なカ
メラ(一眼レフカメラ及び距離計連動カメラなど)上で
用いられるファインダの複雑さを回避し、しかも子供の
使用者(ユーザ)が所望の像を適切にフレーミングする
ための誘導作用を提供する。その結果、子供の使用者に
対して利点を提供しつつ、カメラのコストが経済的に有
効なコストに保たれることができる。
【0015】このタイプの観察装置を用いると、使用者
はより正確に像のフレーミングを行うことができる。な
ぜならば使用者は、フレーミング導管を通して像を見る
ために、典型的な単一ファインダで要求されるように片
方の眼をつむるように眼を細くして見るのではなく、む
しろ両方の眼を使用することができるからである。更
に、使用者は眼上の周辺光学像によって混乱されること
がない。なぜならば、この観察装置は一方の眼の観察経
路を他方の眼の観察経路から隔離するからである。要約
すれば、この観察装置は使用者が標準的な補正されてい
ない観察(viewing)を通して写真を撮ることを
可能にし、しかも所望の像を如何にして効果的かつ適切
にフレーミングするかに関する誘導作用を提供する。
【0016】左側フレーミング導管128用の左側導管
ハウジング150と、右側フレーミング導管130用の
右側導管ハウジング152とがカメラ本体100の後面
上に位置する。両方の導管ハウジング150,152は
カメラ本体100の後面から外方に突出する。二つの導
管ハウジング150,152は使用者の鼻の鼻柱を受容
するための凹み124によって分離される。
【0017】カメラ本体100の後面はまたフィルムア
クセスパネル117を具備し、このフィルムアクセスパ
ネル117は、フィルムカートリッジ(図示しない)を
カメラ本体100内に装填および取り出すことができる
ように摺動式に開放されることができる。フィルムアク
セスパネル117は、フィルムカートリッジのフレーム
番号を見ることを可能にする細長い開孔122を具備す
る。巻上げレバー114がフィルムアクセスパネル11
7の下方に配置され、この巻上げレバー114は各露光
後にフィルムを次のフレームに前進させる機能を果た
す。
【0018】図5を参照すると、シャッタレリーズボタ
ン102がカメラ本体100の頂面上に取り付けられ
る。図6を参照すると、電池アクセスパネル126がカ
メラ本体100の底面上に取り付けられる。この電池は
電子フラッシュ112に電力を供給する。
【0019】図示されるカメラの内部機構はほぼ規格
「110」仕様のカメラ機構の構造を具備し、このカメ
ラ機構が、図7において参照符号200によって概略的
に表わされている。従って、このカメラは規格「11
0」仕様の写真フィルムを使用する。
【0020】作動に際し、使用者はフィルムアクセスパ
ネル117を通してフィルムカートリッジをカメラ内に
装填する。巻上げレバー114を動かすことによってフ
ィルムを第1のフレームまで前進させた後、カメラは使
用準備が整う。使用者はフレーミング導管128,13
0からなる観察装置を通して撮られるべき像を見、それ
に従って像のフレーミングを行う。像のフレーミング条
件が満たされたとき、シャッタレリーズボタン102が
押されてシャッタが切られると共にフィルムが像に対し
て露出される。周囲光が弱いときには使用者は、フラッ
シュスイッチ110をオン位置に移動させることによっ
て電子フラッシュ112を作動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカメラの正面図である。
【図2】図1に示すカメラの後面図である。
【図3】図1に示すカメラの左側面図である。
【図4】図1に示すカメラの右側面図である。
【図5】図1に示すカメラの頂面図である。
【図6】図1に示すカメラの底面図である。
【図7】図1の7−7線に沿ってみた垂直断面図であ
る。
【図8】図3の8−8線に沿ってみた水平断面図であ
る。
【符号の説明】
100…カメラ本体 101…右側部 103…左側部 104,106…開口 108…レンズ 112…電子フラッシュ(ストロボ) 116,118…像観察開口部 128…左側フレーミング導管 130…右側フレーミング導管 140,142…受像開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パトリック ジェイ.マーフィー アメリカ合衆国,ニューヨーク 14052, イースト オーロラ,ノース ウイロウ ストリート 75

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラであって、 カメラ本体(100)を具備し、 更に、該カメラ本体上に配置された観察装置を具備し、
    該観察装置は、それによって使用者が撮影されるべき像
    をフレーミングすることができる二つのフレーミング導
    管(128,130)を有し、該各フレーミング導管
    は、その一方の端部に受像開口部(140,142)を
    有すると共にその反対側の端部に像観察開口部(11
    6,118)を有し、該フレーミング導管は互いから光
    学的に隔離されると共に該フレーミング導管は光学要素
    を使用せずに使用者が撮影されるべき像を直接視認でき
    るようにしたカメラ。
  2. 【請求項2】 上記カメラ本体は上記各フレーミング導
    管用の導管ハウジング(150,152)を有し、該導
    管ハウジングは該カメラ本体の後面から外方に突出して
    おり、かつ該導管ハウジングは使用者の鼻の鼻柱を受容
    するための凹み(124)によって互いから分離されて
    いる、請求項1に記載のカメラ。
  3. 【請求項3】 ほぼ上記カメラ本体の幅を横切って延び
    るほぼ透明な天蓋(120)を更に具備し、該天蓋は各
    フレーミング導管の上記受像開口部を覆っている、請求
    項1に記載のカメラ。
  4. 【請求項4】 上記フレーミング導管を閉鎖するように
    上記像観察開口部の近傍の該各フレーミング導管内に配
    置されたほぼ透明な窓(115,119)を更に具備す
    る、請求項3に記載のカメラ。
  5. 【請求項5】 上記カメラ本体は右側部と左側部とを有
    し、該各側部は該側部を貫通する開口(106,10
    4)を有し、該開口は、カメラ本体の各側部をつかむた
    めに子供の手を受容するような寸法に形成される、請求
    項1に記載のカメラ。
  6. 【請求項6】 カメラであって、 カメラ本体(100)を具備し、 更に、該カメラ本体の前面上に取り付けられたレンズ
    (108)を具備し、 更に、該レンズの上方に取り付けられた観察装置を具備
    し、 該カメラ本体は右側部と左側部とを有し、該各側部は該
    側部を貫通する開口(106,104)を有し、該開口
    は、該カメラ本体の各側部をつかむために子供の手を受
    容するような寸法に形成される、カメラ。
JP10977594A 1993-05-28 1994-05-24 カメラ Pending JPH0749516A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6888493A 1993-05-28 1993-05-28
US068884 1993-05-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0749516A true JPH0749516A (ja) 1995-02-21

Family

ID=22085323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10977594A Pending JPH0749516A (ja) 1993-05-28 1994-05-24 カメラ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0626610A1 (ja)
JP (1) JPH0749516A (ja)
CA (1) CA2124229A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2335752A (en) * 1997-12-30 1999-09-29 Tseng Hong Li Camera with movable viewfinder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2197494A (en) * 1985-12-10 1988-05-18 Sagatis Kiejstut Jan The auto-focus binocular or non-binocular viewfinder which may be attached to or built into a camera
JPH0245539B2 (ja) * 1984-06-04 1990-10-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1520771A (en) * 1976-07-07 1978-08-09 Sagatis K J Cameras equipped with a pair of spectacle-like frames as viewfinders
GB2202056B (en) * 1987-02-17 1991-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd Lens-fitted photographic film package

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245539B2 (ja) * 1984-06-04 1990-10-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
GB2197494A (en) * 1985-12-10 1988-05-18 Sagatis Kiejstut Jan The auto-focus binocular or non-binocular viewfinder which may be attached to or built into a camera

Also Published As

Publication number Publication date
CA2124229A1 (en) 1994-11-29
EP0626610A1 (en) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111223A (en) Camera system
US4533224A (en) Multi-image camera
JP2617965B2 (ja) 一眼レフレックスカメラのファインダー光学系
JPS63201638A (ja) スチルビデオバツクのリレ−フアインダ
JPH0749516A (ja) カメラ
US6330401B1 (en) Camera and binocular preamplifier combination
US6980368B2 (en) Optical adapter and lens-fitted photo film unit
JPS5816168B2 (ja) 高倍率フアインダ付望遠レンズ
JPS6134485Y2 (ja)
US5164753A (en) Apparatus and method for multiple picture photography
JP2522283B2 (ja) 自動焦点合焦装置
JP2556553B2 (ja) コンパクトな一眼レフレックスカメラ
JP2582499Y2 (ja) カメラのファインダー光学系
JP2656046B2 (ja) 電子カメラの測光系
JP2882563B2 (ja) カメラの実像式ファインダ
JP2694934B2 (ja) ステレオカメラ
JPH04355571A (ja) 電子カメラ
JP3963362B2 (ja) カメラ
JP2530209Y2 (ja) 立体写真撮影用のカメラ
JPH0254225A (ja) 光路折曲手段を有した光学系
JPH06160972A (ja) カメラ
JPH04245234A (ja) 簡易型カメラ
JPS6296627U (ja)
JPH07104400A (ja) ステレオ写真撮影装置
JPH05165082A (ja) カメラ