JPS5981636A - 二重画像撮影装置 - Google Patents

二重画像撮影装置

Info

Publication number
JPS5981636A
JPS5981636A JP57191484A JP19148482A JPS5981636A JP S5981636 A JPS5981636 A JP S5981636A JP 57191484 A JP57191484 A JP 57191484A JP 19148482 A JP19148482 A JP 19148482A JP S5981636 A JPS5981636 A JP S5981636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
image
mirror
knob
video camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57191484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6226018B2 (ja
Inventor
Takashi Tsunashima
綱島 敬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENKOO KK
Original Assignee
KENKOO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENKOO KK filed Critical KENKOO KK
Priority to JP57191484A priority Critical patent/JPS5981636A/ja
Publication of JPS5981636A publication Critical patent/JPS5981636A/ja
Publication of JPS6226018B2 publication Critical patent/JPS6226018B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/08Trick photography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主どしてタイトルと画像、もしくは画像と画イ
+(4を二重画像および其の他のテクニカル画像として
ビデオカメラ等に得る際に用いる二重画像撮影装置に関
し、一方の画像の光軸路を利用して幻灯も楽しめるよう
に工夫したものである。
以1・、本発明の実施例を図面に依拠して説明するに、 器f2(])の後壁に於て同器筐(1)の後方にセット
したビデオカメラ(イ)のレンズ(2)に対面する個所
に内外に2リ工通する開口(3)を設け、この開口(3
)にクローズアップレンズ(4)をビデオカメラ・レン
ズ(2)と光軸(5)を−i%(させて嵌着し、また器
1λ<1)内に於て光軸(6)の上にハーフミラ−(7
)を斜設して当該光軸(5)を入側光軸(6)とB側光
軸(6)′ とに分け、兜に入側光軸(G)を器は(1
)の前壁のA位置に同じくB側光軸(6)′ をB位置
に各々ミラー(8)(8)′およびミラー(9)の斜設
によって導くと共にA位置およびB位置に映像入口(1
0(11’を開放し、この映像人口α0)(if)’に
入側およびB側複写映像供給休03021 ’の装填枠
0■03)’ を設け、更に型溝(1)内に被写映像供
給体a’a tt:a ’を照射する光源α荀を装備し
、この光源04)に固定内筒θ9の廻りに回転自在に嵌
着した可動外周(+6)とより形成された遮光カバー(
17)をかぶせ、これ等内筒(15)、外筒Oeに於て
光源←→とA側波写映像供給体a功とを結ぶ線上個所に
B側投光孔αI(19’を夫々開設すると共に器筐(1
)の天壁の下面に於て外筒a〔の近傍個所に第1ツマミ
(21)により前後動するラック(2功を取付け、また
外筒(leの外周にビニオン(ハ)を介してラック(2
湯に噛合する外歯歯車(財)を周設し、ビニオン(2階
が同ラック(7湯の後端部に噛合している状’h−1j
となった時には外筒(lQに設けた入側投光孔0υと内
約(15)に設けたB側投光孔(1−9) ’ とが一
致してB側波写映像供給体(+2.l ’のみが、同じ
く前端部に噛合している状態となった時には外筒(IQ
に設けたB側投光孔α1ど内筒(1■に設けた入側投光
孔(Ill)’ どが一致して入側被写映像供給体θつ
が、同じく中間部に噛合している状態となった時には入
側投光孔(IQ(IIO′同士およびB側投光孔θl(
1り’同士が一致してAB両側側波映像供給体O乃θ乃
′の両方が夫々照明されるようにし、更に器筐(1)の
天壁の下面に前後動板(20を案内レール部材(27)
Cln’を介して水平に装備し、この前後動板(26)
の」−面に4(42ツマミC>樽を取付けて当該第2ツ
マミ(2丙の頂端を器筐(1)の天壁に設けた前後方向
に長動板(2(+)の下面に同前後動板(2G)の後動
位置では上記のB側光軸(6)′路を遮断し前後位置で
は同遮断を解消するB側シャッター(慢′を固定し、ま
た当該前後動板C1l!Qに相互に連続する傾斜部43
1)と左右向き部(13Qとより形成されるV字形案内
長孔(3禿を開設し、このV字形案内長孔(3埠に第3
ツマミG14)付きスライダーC3”3rを摺動自在に
嵌着し、このスライダー0つの下面に入側シャッター4
3f)を固定し且つ当該入側シャッターc3Qを入側光
軸(6)と直交する一線−ヒに於てのみ左右に移動する
状態(案内機描等の図示は省略した)とし、この入側シ
ャッター(至)は上記の前後動板C1!eの前動位置に
於て同スライダーc2ωを左右向き部(3擾の左方端)
二位置せしめた時には入側光軸(6)路を遮断し右ノ戸
’l+jに位置せしめた時には同遮断を解消し、またス
ライダー(3!i)が左右向き部0功の左端に存する時
に於てi’+il後!rIb板Q0を後動せしめた際に
は同スライダー(3ツが傾斜部(31)の先端に移動し
てA側光軸(6)路の遮断を解消するようにし、更に上
記のB側光軸(にl ’ J:に存するミラー(9)を
移動ツマミラ+S)により邪魔にならない個所に移動可
能とすると共に器筐(1)の天壁に於て当該移動可能ミ
ラー(9)を邪魔にならない個所に移動せしめた時に形
成される空間(41に対応する部分に取付孔6υを開設
し、この取付孔0υに光源部0邊、フィルム装填部(1
1、色補正用プレートθゆ装填部(ハ)、斜設ミラー 
ll’flおよび拡大レンズθ力等より構成されたユニ
ット型スライド・プロジェクターc場を、当該スライド
・プロジェクタ−(I枠の光軸θ吻がB側光軸(6)′
 に合致する配置として着脱自在に固定したものである
尚、図中Cつは電源コード、6つは電源入切スイッチ、
61は第1ツマミ(2セ用貫出孔、6重は第2ツマミ(
2渇用貫出孔、69は都3ツマミC34J用貫出孔、に
)は移動ツマミ(至)用貫出孔、(ロ)は保持枠を示す
即ち、叙上に於て例えば所要の画像にタイトルを入れた
い等の際(この場合にはユニット型スライド・プロジェ
クタ−99は予め外しておくンには先ずA側装填枠θ東
に所要の画像を備えた被写映像供給体0渇を、B側装填
枠に後述する裏面を黒色としたガラス版の表面にタイト
ルを書記した被写映像供給体θカ′を夫々装填すると共
に電源スインf(5埠を入れて光源(14)を点灯し、
然るのち第1ツマミ(21)を中間位置に動かしてAB
両側室;ν写映曹供給体(tp) (を乃′を照明状態
とし、また1B2ツマミ←)8)を前端位置に動かして
AB両側シャッターqf+) (:3(1)’を開放状
態とすることによってタイトルが入った画像をビデメカ
メラ(イ)に得ることができる。この場合に於てタイト
ルが入っていない画イ9のみを得たい際および同画像の
みの調子を見たい際には第1ツマミCI!I)を後端位
置に動かして入側被写映像供給体(121のみを照明状
態とするか、第2ツマミ(21を後端位置に動かしB側
シャッター0Q′を遮断状態とするかすればよく、また
同場合に於てタイトルのt1子だけ見たい1セ、1には
第1ツマミQ0を前端位置に動かしてB側波写映像イ1
(給体Q功′のみを照明状態とするか、第2ツマミ(渦
を前端位置とした状態に於て第3ツマミ<14)を左端
位置に動かして入側シャッター43CI)を遮断状態と
するかすればよい。更に例えば二種類の画像をオーバー
ラツプさせた画像を得たい際には二種類の被写映像供給
体03θa′をAB各側の装填枠(lθり′に別々に装
填したのち上記のタイトルが入った画像を得た時と同じ
操作を行えばよく、また二柚類の画像を半分ずつどして
合成した画像を得たい際(ワイプ操作)には第2ツマミ
(2棒を中間位置とすればよく、更にフェード効果を得
たい際には$1ツマミ(21)を中間位置より前方また
は後方に静かに動かしてB側投光孔または入側投光孔を
徐々に所M11欠けた状態としのって光量を調節すれば
よい。
尚、この他にも工夫することによって色々の画像を得る
ことができる。
また、移動ツマミ弼を操作してB側光軸(6)′上に存
するミラー(9)を邪魔にならない個所に移したのち取
付孔0υにユニット型スライド・プロジェクタ−(ハ)
を器筐(1)j二固定し、この固定状態に於【スライド
・プロジェクタ−Gilを作動せしめハーフミラ−(7
)を介してビデオカメラ(イ)にスライド画像を得る等
の用法にも供することが可能である。
尚、第7図に示す別異の被写映像供給体(1つの装填枠
9.!*は被写映像供給体(【りの装填部■の外側も開
放とし、この開放口(2)に投影スクリーン12を張設
すると共に当該開放口!1)の外側に内面にミラー−を
張着した反射板(i◆を配し、この反射板i4を装jハ
枠(→1;蝶番(図示せず)および二つ折りアーム(6
!)を以て半直角の開閉状作動自在ζ二取付けたもので
あって、当該装填枠(イ)は上記の実施例に於て映像入
口(IG 1i(1’の外側に取付けて用いるものであ
る。即ち装填部…に被写映像供給体fl′lJを装入し
て上記の実施例と同様に用いたり、装入せずに投影スク
リーン善し8ミリ映写機による画像を反射板(財)を介
して写し出し、この写し出した画像を被写映像供給源と
して利用する場合に供するものである。
また、第8図は透明ガラス版G1の裏面に黒色(もしく
は暗色)塗料の塗布により黒色(暗色ン面(至)とし、
また同透明ガラス版Vυの表面にタイトル(ハ)を任意
に書記するようにしたものである。
不発明は叙上の如く必要に応じて任意に、スライド・プ
ロジェクタ−を固定することによって所謂幻灯を楽しむ
ことができるのみならず残っている方の光軸を利用して
当該幻灯の画像が二重型画像としたりタイトル人とした
りできる利便の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであって、第1図は全体
を示す斜視図、第2図は第1図へ−A線にバージう断面
略図、第3図はA側光軸路のみを4H1i用している状
態を示す天版等省略平面図、第4図はB側光軸路のみを
使用している状態を示す天版等省略平面図、第5図はA
側波写映像供給体のみを照明している状態を示す天版等
省略平面図、第6図はB側波写映像供給体のみを照明し
ている状態を示す天版等省略平面図、第7図は別異の被
写映像供給体の装填枠を示す斜視図、!(G 8図はタ
イトルカードを示す斜視図である。 (1)°・°器筐、(イ)・・・ビデオカメラ、(2)
・°°レンズ、(3)・・・開口、(4)・・・クロー
ズアップレンズ、(5)・・・光軸、(7)・・・八−
フミラー、(6)・・・A側光軸、(6)′  ・・・
B側光軸、(8H8)’ (9)・・・ミラー、(10
) (10) ’  ・・・映像入口、0の(【功′ 
・・・被写映像供給体、(13側′ ・・・装填枠、0
る・・・光源、(1,51・・・固定内筒、00・・・
可動外周、(17)・・・連光カバー、(lfo(田’
  ・・・A 側投光孔、(19Ql’  −−−]]
1!1投光孔、c21)・・・第1ツマミ、(221・
・・ラック、23・・・ビニオン、(2る・・・外歯歯
車、(20・・・前後動板、しη(2n′  ・・・案
内レール部材、(2枠・・・第(2)・・・第2ツマミ
、01・・・A側シャッター、(慢′°°。 B側シャッター、0υ・・・傾斜部、0カ・・・左右向
き部、C(1)・・・■字形案内長孔、Oa・・・第3
ツマミ、C3つ・・・スライダー、(7)・・・移動ツ
マミ、(4゜・・・空間、θυ・・・取付孔、θ2・・
・光源部、的・・・フィルム装填部、@喧・・・色補正
用プレート、(ト)・・・プレート装填部、すQ・・・
斜設ミラー、ωカ・・・拡大レンズ、θ枠・・・ユニッ
ト型スライド・プロジェクタ−1(41・・・光軸、σ
υ・・・電源コード、6の・・・スイッチ、Inφ←す
6e・・・買出孔、争η・・・フィルム保持枠、に)・
、・・装填部、C1・・・装填部、ID・・・開放口、
13・・・投影スクリーン、ぐl・・・ミラー、6慢・
・・反射板、Gす・・・二つ折りアーム、(7υ・・・
ガラス版、(79・・・黒色面、C3・・・タイトル。 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定の距離をおいて設けたA−B二種類の画像供給体の
    出入自在な装填部とA−B両画像を照明する光分とを機
    筺に備え、へ画像の入側光軸とB 1n−1i像のB側
    光軸とを斜設ミラー、斜設ハーフミラ−を以てビデオカ
    メラ等の光軸上に集めることによって同ビデオカメラ等
    に二重画像を得るようにした二重画像撮影装置に於て、
    A側もしくはB側の光軸上に存する斜設ミラーの一つを
    移動ツマミにより邪魔にならない個所に移動可能とする
    と共に当該斜設ミラーを邪魔にならない個所に移動せし
    めた時に形成される空間にユニット型スライド・プロジ
    ェクタ−を、当該スライド・プロジェクタ−の光軸が上
    記の斜設ミラーが存していた光軸に合致してビデオカメ
    ラの光軸に入る配置として着脱自在に固定するようにし
    たことを特徴とする二重画像撮影装置。
JP57191484A 1982-10-30 1982-10-30 二重画像撮影装置 Granted JPS5981636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191484A JPS5981636A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 二重画像撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191484A JPS5981636A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 二重画像撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5981636A true JPS5981636A (ja) 1984-05-11
JPS6226018B2 JPS6226018B2 (ja) 1987-06-05

Family

ID=16275406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57191484A Granted JPS5981636A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 二重画像撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981636A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177669U (ja) * 1988-06-06 1989-12-19
CN106773472A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 河南理工大学 一种投影设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177669U (ja) * 1988-06-06 1989-12-19
CN106773472A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 河南理工大学 一种投影设备
CN106773472B (zh) * 2016-12-30 2018-10-09 合肥龙图腾信息技术有限公司 一种投影设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6226018B2 (ja) 1987-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938170A (en) Still camera with expansible housing
JP2000275715A5 (ja)
JPH0342429Y2 (ja)
US4384780A (en) Light seal apparatus for a window in a camera back
JPS5981636A (ja) 二重画像撮影装置
US1377455A (en) Autographic camera
JP2866297B2 (ja) パノラマ撮影機能用遮光板の取付構造
US3995287A (en) Endoscopic camera
JP3300512B2 (ja) 一眼レフカメラのファインダー
JP3968479B2 (ja) 撮像装置
US4206997A (en) Method and device for making combined images for photography
JP2002250969A (ja) 接写アダプタ
JPS6226017B2 (ja)
JPS6226016B2 (ja)
JPH0626899Y2 (ja) 被写体側からのフレーミング確認カメラ
JP3820059B2 (ja) 写真撮影装置におけるファインダー装置
JPH0548174Y2 (ja)
JP3312988B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3745812B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2001056497A (ja) カメラ
JP3713691B2 (ja) カメラ
JPH05281633A (ja) パノラマアダプタ
JP3023997U (ja) オートスライド映写装置
JP2000267159A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH1138480A (ja) 近接撮影用アダプター