JP2001055292A - 引出棚付きコンテナ - Google Patents

引出棚付きコンテナ

Info

Publication number
JP2001055292A
JP2001055292A JP11228554A JP22855499A JP2001055292A JP 2001055292 A JP2001055292 A JP 2001055292A JP 11228554 A JP11228554 A JP 11228554A JP 22855499 A JP22855499 A JP 22855499A JP 2001055292 A JP2001055292 A JP 2001055292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
container
drawer shelf
drawer
side end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11228554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4100835B2 (ja
Inventor
Nobuo Tanaka
信雄 田中
Takayuki Miwa
孝行 三輪
Hiroshi Nakatsui
宏 中津井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Kasei Co Ltd
Original Assignee
Zeon Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Kasei Co Ltd filed Critical Zeon Kasei Co Ltd
Priority to JP22855499A priority Critical patent/JP4100835B2/ja
Publication of JP2001055292A publication Critical patent/JP2001055292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4100835B2 publication Critical patent/JP4100835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 棚板の引き出し特性および引き抜き防止特性
に優れ、しかも部品点数の削減および構造の単純化を図
ることができる引出棚付きコンテナを提供すること。 【解決手段】 対向する2側板10の間に収容空間が形
成されたコンテナ本体8と、前記2側板10に対して両
側端部がスライド移動自在に装着される引出用棚板16
と、前記2側板10のうちの少なくともいずれか一方に
回動自在に装着され、引出用棚板16が前記収容空間内
に位置している状態では、引出用棚板16の側端部に装
着してある側端枠18の前方または後方開口部18aに
係合し、引出用棚板16が収容空間内から引き出される
途中では、側端枠18の上面を滑り、引出用棚板16が
収容空間内から所定位置に引き出された状態で、側端枠
18の上面に形成してある係合孔18b内に自重により
入り込み、引出用棚板16の引き出し移動を制限するス
トッパ部材40と、を有するコンテナ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、引出棚付きコンテ
ナに係り、さらに詳しくは、棚板の引き出し特性および
引き抜き防止特性に優れた引出棚付きコンテナに関す
る。
【0002】
【従来の技術】引出棚付きコンテナは、収納スペースの
効率的な利用が可能となり、また、段ボールなどの梱包
済み容器の廃棄処分が不要となり、しかも収納品の出し
入れ時の作業性が改善されるなどの利点を有する。
【0003】これらの引出棚付きコンテナでは、引出用
棚板を引き抜く時に、その引き抜き過ぎを防止する第1
ストッパ機構が必要であると共に、引出用棚板がコンテ
ナ内部に収容してある状態で、コンテナ内部に停止させ
るための第2ストッパ機構が必要である。
【0004】例えば、特開平8−192753号公報に
示す引出棚付きコンテナでは、引出用棚板の後縁部を上
向きに折り曲げ、この折り曲げ部を、棚板のレール前方
に張り出して設けたストッパ片に衝突させることで、第
1ストッパ機構を構成し、引出用棚板の引き抜き過ぎを
防止している。ところが、このようなストッパ機構で
は、引出用棚板を一方向(たとえば前方のみ)にしか引
き出せない構造となってしまうため、コンテナへの収納
物の出し入れ作業性は改善されない。
【0005】一方、特開平9−202237号公報に示
すコンテナでは、引出用棚板の四隅部分にストッパ用突
起を設け、これらストッパ用突起を、コンテナの側板の
内側略中央部に具備させたストッパ用ピンに衝突させる
ことで、引出用棚板の引き抜き過ぎを防止している。そ
して、引出用棚板をコンテナの前方のみでなく、後方に
も引き出せる構造となっている。
【0006】しかし、このような引出棚付きコンテナで
は、棚板に収容する製品の重量が重い場合などには、引
出用棚板を引き抜く時に、ストッパ用突起とストッパ用
ピンとが強く衝突し、いずれかが破損し易いという課題
を有している。また、前者および後者のいずれのコンテ
ナにおいても、引出用棚板を引き抜く時に、その引き抜
き過ぎを防止する第1ストッパ機構とは別に、引出用棚
板がコンテナ内部に収容してある状態で、コンテナ内部
に停止させるための第2ストッパ機構を別に具備させる
必要がある。このことは、部品点数の削減および構造の
単純化の観点からは好ましくない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
実状に鑑みてなされ、棚板の引き出し特性および引き抜
き防止特性に優れ、しかも部品点数の削減および構造の
単純化を図ることができる引出棚付きコンテナを提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る引出棚付きコンテナは、対向する2側
板の間に収容空間が形成されたコンテナ本体と、前記2
側板に対して両側端部がスライド移動自在に装着される
引出用棚板と、前記2側板のうちの少なくともいずれか
一方に回動自在に装着され、前記引出用棚板が前記収容
空間内に位置している状態では、前記引出用棚板の側端
部に装着してある側端枠の前方または後方開口部に係合
し、前記引出用棚板が前記収容空間内から引き出される
途中では、前記側端枠の上面を滑り、前記引出用棚板が
前記収容空間内から所定位置に引き出された状態で、前
記側端枠の上面に形成してある係合孔内に自重により入
り込み、前記引出用棚板の引き出し移動を制限するスト
ッパ部材と、を有する。
【0009】前記ストッパ部材は、前記側板に対して回
動自在に装着される回動片と、前記回動片と共に回動
し、前記前方または後方開口部に係合可能であり、前記
係合孔内に自重により入り込む係止爪とを有し、前記係
止爪が、前記引出用棚板を前記収容空間内に押し込む方
向に力を加えることで、前記係合孔から自動的に外れる
形状を有することが好ましい。
【0010】前記2側板の内面には、前記引出用棚板の
側端枠のスライド移動を案内するガイドレールが装着し
てあり、前記ガイドレール内には、ガイドローラが装着
してあることが好ましい。
【0011】前記引出用棚板は、前記コンテナの内部に
複数段で配置してあることが好ましい。前記引出用棚板
は、コンテナの前方および後方のいずれにも引き出し可
能とすることが好ましい。
【0012】前記引出用棚板には、棚板の上に設置され
る製品の位置ズレを防止する補助パッドが着脱自在に装
着してあることが好ましい。補助パッドは、補助パッド
に形成してある凸状ピンが、棚板の複数箇所に形成して
ある取付孔に着脱自在に装着されることで、棚板に対し
て固定されることが好ましい。製品がリング形状の場合
には、リング形状の製品の内径に合わせた三点位置に補
助パッドを棚板に取り付けることで、製品の位置ズレを
防止することができる。
【0013】本発明に係る引出棚付きコンテナは、たと
えばテープまたはフィルムなどの製品の運送および保管
などに用いられることができるが、コンテナに収容され
る製品としては、特に限定されない。
【0014】
【作用】本発明に係る引出棚付きコンテナでは、引出用
棚板がコンテナ収容空間内に位置している状態では、ス
トッパ部材が、引出用棚板の側端部に装着してある側端
枠の前方または後方開口部に係合することで、引出用棚
板のコンテナからの不用意な飛び出しを防止することが
できる。
【0015】また、このストッパ部材を操作して、スト
ッパ部材と側端枠の前方または後方開口部との係合を外
すことができる。そして、引出用棚板を収容空間内から
引き出す途中では、ストッパ部材は側端枠の上面を滑る
ため、このストッパ部材が、引出用棚板の引き出し作業
を阻害することはない。
【0016】その後、引出用棚板が収容空間内から所定
位置に引き出された状態で、ストッパ部材は、側端枠の
上面に形成してある係合孔内に自重により入り込み、引
出用棚板の引き出し移動を制限する。したがって、引出
用棚板を引き抜く時に、その引き抜き過ぎを容易に防止
することができる。しかも、本発明では、ストッパ用ピ
ンとストッパ用突起との衝突により引き抜きすぎを防止
しているわけではないので、ストッパ機構の損傷も少な
い。また、本発明では、同一のストッパ機構により、引
出用棚板の引き抜き過ぎを防止することができると共
に、引出用棚板がコンテナ内部に収容してある状態での
棚板の不用意な飛び出しを防止することができる。した
がって、部品点数の削減に寄与すると共に、コンテナの
構造の単純化を図ることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、図面に示す実施
形態に基づき説明する。図1は本発明の一実施形態に係
る引出棚付きコンテナの斜視図、図2は図1に示す引出
用棚板の斜視図、図3(A)および(B)は引出用棚板
の平面図および斜視図、図4(A)および(B)は図3
に示す補助パッドの斜視図および使用状態を示す断面
図、図5は引出用棚板の上にフィルムロールが積載され
た状態を示す斜視図、図6は図1に示すコンテナの要部
斜視図、図7(A)および(B)は図6に示すガイドロ
ーラの取付状態を示す斜視図および断面図、図8は図6
に示すストッパ部材の取付状態を示す斜視図、図9
(A)および(B)はストッパ部材の側面図および正面
図、図10はストッパ部材の使用状態を示す斜視図であ
る。
【0018】図1に示すように、本実施形態に係る引出
棚付きコンテナ2は、その底部にパレット4を有する。
パレット4は、金属、木材または合成樹脂などで構成し
てあり、フォークリフト装置などの爪部が差し込まれる
リフト孔6が四方に形成してある。なお、コンテナ2の
底部には、パレット4の代わりに、キャスターなどの移
動装置を装着しても良い。
【0019】パレット4の上部には、コンテナ本体8が
固定してある。コンテナ本体8は、パレット4の対向す
る2辺位置の上に立設された側板10および10と、側
板10および10の上端を接続する天井板12とを有
し、前方取り出し口11と後方取り出し口13とが形成
してある。
【0020】コンテナ本体8の内部には、収容空間が形
成され、この収容空間には、鉛直方向に所定間隔で複数
の引出用棚板16が相互に略平行に配置してある。これ
ら棚板16は、後述する手段により、コンテナ本体16
の内部にスライド移動可能に保持してあり、前方取り出
し口11および/または後方取り出し口13から略水平
方向に引き出し可能にしてある。
【0021】コンテナ2の輸送または保管に際しては、
コンテナ本体8の取り出し口11および13には、図示
省略してあるカバー(蓋)が着脱自在に装着される。カ
バーは、これら取り出し口11および13に対してワン
タッチ式で嵌合可能な軽量パネルであることが好まし
い。なお、はめ込み式の軽量パネルから成るカバーの上
下振動による外れ防止対策として、コンテナ本体8にお
ける取り出し口11および13の両端上部には、蝶番を
介して回動自在に取り付けられるマグネット式の止め金
具を装着しても良い。
【0022】図2に示すように、棚板16の両側部に
は、金属などで構成してある中空の角柱パイプ材から成
る側端枠18および18が装着してある。各側端枠18
の長手方向両端部には、開口部18aが形成してある。
また、各棚板16に具備してある一対の側端枠18の上
面には、それぞれ係合孔18bが単一または複数位置で
形成してある。図2に示す例では、棚板16の対向する
角部近くに位置する側端枠18の上面に、それぞれ単一
の係合孔18bが形成してある。
【0023】図3(A)および(B)に示すように、棚
板16には、必要に応じて、複数の取付孔20を形成し
ても良い。取付孔20には、補助パッド22が着脱自在
に装着される。取付孔20は、積載されるべき製品の大
きさや形状に応じて、保持パッド22の取付位置を変化
可能なように、複数位置に設けることが好ましい。
【0024】図4(A)および(B)に示すように、補
助パッド22の下部には、雄ネジ部24が具備してあ
る。雄ネジ部24が取付孔20の雌ネジ部に螺合するこ
とで、補助パッド22は、棚板16に対して着脱自在に
固定される。
【0025】図5に示すように、本実施形態では、棚板
16の上には、製品として、たとえばPETフィルムロ
ール26が積載される。ロール26の中央孔の大きさに
合わせて配置された3つの補助パッド22がロール26
の中央孔に周方向略等間隔な三箇所で当接することによ
り、ロール26は、棚板16の上に位置ズレが防止され
て搭載される。補助パッド22の材質としては、特に限
定されないが、積載される製品を傷付けない観点から
は、合成樹脂やゴムなどで構成されることが好ましい。
【0026】図1および図6に示すように、側板10の
内側両端部には、矩形断面の補強棒材14が具備してあ
る。補強棒材14は、側板10の両側で鉛直方向に位置
する。各側板10の両側に位置する補強棒材14を掛け
渡すように、複数のガイドレール30が鉛直方向に所定
間隔で固定してある。ガイドレール30は、樋状部31
と、樋状部31の上に一体に成形してある屋根部33と
を有する。樋状部31の長手方向に沿って両端部位置お
よびその中間位置(たとえば2箇所)には、ガイドロー
ラ32が装着してある。
【0027】図7(B)に示すように、ガイドローラ3
2は、円筒軸34の中央部に固定してあり、この円筒軸
34の内部に軸支ピン36が通され、軸支ピン36の先
端が止め金具38で固定されることにより、樋状部31
の内部に回転自在に装着される。
【0028】図6に示すように、棚板16の側端枠18
は、樋状部31の内に装着してあるガイドローラ32の
上に保持され、ガイドレール30の長手方向に沿ってス
ライド移動自在になっている。側端枠18に固定された
棚板16は、ガイドレール30の樋状部31と屋根部3
3との間の隙間37から、図1に示すように、コンテナ
2の内部に略水平方向に位置するようになっている。
【0029】図8に示すように、ガイドレール30の長
手方向両端部では、屋根部33が一部切り欠かれて、切
り欠き部35が設けてあり、その切り欠き部35に対応
する位置に、ストッパ部材40が配置される。なお、ス
トッパ部材40は、図1に示すように、コンテナ本体8
の前方取り出し口11では、取り出し口11に向かって
右側の補強棒材40の内面にのみ、ガイドレール30の
数に対応して固定してあり、左側の補強棒材40の内面
には何ら固定していない。この前方取り出し口11に向
かって右側の補強棒材40の内面に固定されたストッパ
部材40が、コンテナ2の内部から棚板16が取り出し
口11から不用意に飛び出すことを防止するストッパ機
構である。しかも、このストッパ部材40は、取り出し
口11から棚板16を引き出す際に、引き出し過ぎを防
止するストッパ機構も兼ねる。
【0030】また、コンテナ本体8の後方取り出し口1
3では、取り出し口13に向かって右側の補強棒材40
の内面にのみ、ストッパ部材40が、ガイドレール30
の数に対応して固定してあり、左側の補強棒材40の内
面には何ら固定していない。この後方取り出し口13に
向かって右側の補強棒材40の内面に固定されたストッ
パ部材40が、コンテナ2の内部から棚板16が取り出
し口13から不用意に飛び出すことを防止するストッパ
機構である。しかも、このストッパ部材40は、取り出
し口13から棚板16を引き出す際に、引き出し過ぎを
防止するストッパ機構も兼ねる。
【0031】ストッパ部材40は、側板の補強棒材14
の内面に対して、ビス44およびナット46により回動
自在に装着される回動片42を有する。回動片42に
は、図9に示すように、把持片52が略垂直に具備して
ある。また、回動片42の先端部には、この回動片42
に対して略垂直で、把持片52に対して角度θ1で交差
するストッパ片48が具備してある。このストッパ片4
8の下端部には、回動片42に対して略垂直でストッパ
片48に対して角度θ2で交差する係止爪50が一体に
形成してある。係止爪50の幅は、ストッパ片48の幅
よりも狭くなっている。
【0032】本実施形態では、角度θ1は、好ましくは
92〜115度、さらに好ましくは105〜110度で
ある。また、角度θ2は、好ましくは110〜135
度、さらに好ましくは110〜120度である。これら
角度θ1およびθ2は、次に示す条件を満足するように
決定される。すなわち、第1の条件は、図6に示すよう
に、棚板16がコンテナ2の内部に完全に収容されてい
る状態で、側端枠18の前方または後方開口部18aに
係止爪50が係合することである。第2の条件は、図1
0に示すように、棚板16がコンテナ2内から所定位置
に引き出された状態で、側端枠18の上面に形成してあ
る係合孔18b内に自重により入り込み、それ以上に棚
板16がコンテナ2内から引き出されることを防止する
ことである。第3の条件は、棚板16をコンテナ2の内
部に押し込む際に、係合孔18bから係止爪50が自動
的に押し上がり、係合が解除されることである。これら
の3つの条件を少なくとも満足するように、前記の角度
θ1およびθ2が決定される。
【0033】なお、本発明は、上述した実施形態に限定
されるものではなく、本発明の範囲内で種々に改変する
ことができる。
【0034】たとえば、本発明では、これら取り出し口
11および13には、必ずしも剛体のカバーを取り付け
る必要はなく、柔軟性を有する垂れ幕シートなどであっ
ても良く、あるいは何らカバーを取り付けなくても良
い。
【0035】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、棚板の引き出し特性および引き抜き防止特性に優
れ、しかも部品点数の削減および構造の単純化を図るこ
とができる引出棚付きコンテナを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の一実施形態に係る引出棚付き
コンテナの斜視図である。
【図2】 図2は図1に示す引出用棚板の斜視図であ
る。
【図3】 図3(A)および(B)は引出用棚板の平面
図および斜視図である。
【図4】 図4(A)および(B)は図3に示す補助パ
ッドの斜視図および使用状態を示す断面図である。
【図5】 図5は引出用棚板の上にフィルムロールが積
載された状態を示す斜視図である。
【図6】 図6は図1に示すコンテナの要部斜視図であ
る。
【図7】 図7(A)および(B)は図6に示すガイド
ローラの取付状態を示す斜視図および断面図である。
【図8】 図8は図6に示すストッパ部材の取付状態を
示す斜視図である。
【図9】 図9(A)および(B)はストッパ部材の側
面図および正面図である。
【図10】 図10はストッパ部材の使用状態を示す斜
視図である。
【符号の説明】
2… コンテナ 4… パレット 8… コンテナ本体 10… 側板 16… 棚板 18… 側端枠 18a… 開口部 18b… 係合孔 22… 補助パッド 26… フィルムロール 30… ガイドレール 32… ガイドローラ 40… ストッパ部材 50… 係止爪
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中津井 宏 山口県熊毛郡大和町大字束荷字平成2288番 地7 山口ゼオン化成株式会社内 Fターム(参考) 3E070 AA25 RA01 RA30 WJ20

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向する2側板の間に収容空間が形成さ
    れたコンテナ本体と、 前記2側板に対して両側端部がスライド移動自在に装着
    される引出用棚板と、 前記2側板のうちの少なくともいずれか一方に回動自在
    に装着され、前記引出用棚板が前記収容空間内に位置し
    ている状態では、前記引出用棚板の側端部に装着してあ
    る側端枠の前方または後方開口部に係合し、前記引出用
    棚板が前記収容空間内から引き出される途中では、前記
    側端枠の上面を滑り、前記引出用棚板が前記収容空間内
    から所定位置に引き出された状態で、前記側端枠の上面
    に形成してある係合孔内に自重により入り込み、前記引
    出用棚板の引き出し移動を制限するストッパ部材と、 を有する引出棚付きコンテナ。
  2. 【請求項2】 前記ストッパ部材は、 前記側板に対して回動自在に装着される回動片と、 前記回動片と共に回動し、前記前方または後方開口部に
    係合可能であり、前記係合孔内に自重により入り込む係
    止爪とを有し、 前記係止爪が、前記引出用棚板を前記収容空間内に押し
    込む方向に力を加えることで、前記係合孔から自動的に
    外れる形状を有する請求項1に記載の引出棚付きコンテ
    ナ。
  3. 【請求項3】 前記2側板の内面には、前記引出用棚板
    の側端枠のスライド移動を案内するガイドレールが装着
    してあり、前記ガイドレール内には、ガイドローラが装
    着してある請求項1または2に記載の引出棚付きコンテ
    ナ。
JP22855499A 1999-08-12 1999-08-12 引出棚付きコンテナ Expired - Lifetime JP4100835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22855499A JP4100835B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 引出棚付きコンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22855499A JP4100835B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 引出棚付きコンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001055292A true JP2001055292A (ja) 2001-02-27
JP4100835B2 JP4100835B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=16878203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22855499A Expired - Lifetime JP4100835B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 引出棚付きコンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4100835B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010104735A (ja) * 2008-11-01 2010-05-13 Nippon Akyuraido Kk スライドレールの取付装置
JP2014047066A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Hitachi Ltd エレベータ用ドア装置
CN114803188A (zh) * 2021-01-28 2022-07-29 合同会社箱一 集装箱和集装箱的制造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010104735A (ja) * 2008-11-01 2010-05-13 Nippon Akyuraido Kk スライドレールの取付装置
JP2014047066A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Hitachi Ltd エレベータ用ドア装置
CN114803188A (zh) * 2021-01-28 2022-07-29 合同会社箱一 集装箱和集装箱的制造方法
JP7377230B2 (ja) 2021-01-28 2023-11-09 合同会社箱一 コンテナおよびコンテナの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4100835B2 (ja) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5611553A (en) Electronic game storage cart
EP3230172A1 (en) A storage and display device and system
JP2001055292A (ja) 引出棚付きコンテナ
US4178049A (en) Shelf box with dual pivoting stop mechanism
TWI778792B (zh) 工具收納裝置
JP3140725B2 (ja) 引き出し支持構造
JP5069990B2 (ja) 踏み台兼収納庫
JP2002058556A (ja) 事務用キャビネット
JP3506478B2 (ja) トレーを抽斗として格納する病院用ワゴン車におけるラックの抽斗ガイド機構
JP2010265005A (ja) 航空機用コンテナ
JP3548940B2 (ja) シャッター開閉式物品収納部付き抽斗キャビネット
US20090060700A1 (en) Pallet storage
JP2927200B2 (ja) 冷蔵庫の棚板案内装置
JPH0723471U (ja) 商品陳列棚の仕切装置
JP4289572B2 (ja) 棚板
JP2601949Y2 (ja) 輸送用パレット
JP4076922B2 (ja) 自動倉庫用コンテナ装置
JP3033325U (ja) 前倒防止機構を具備するプラスチック製収納ケース
CN210823275U (zh) 一种可快速装拆的物料箱架
KR102301197B1 (ko) 포장상자
KR200232279Y1 (ko) 수납장치
JP2800694B2 (ja) 収納トレー
JP4204836B2 (ja) 引出
JPH0526066Y2 (ja)
JP2005304559A (ja) 物品収納具および物品収納家具

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20050810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4100835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term