JP2001042296A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2001042296A
JP2001042296A JP21620799A JP21620799A JP2001042296A JP 2001042296 A JP2001042296 A JP 2001042296A JP 21620799 A JP21620799 A JP 21620799A JP 21620799 A JP21620799 A JP 21620799A JP 2001042296 A JP2001042296 A JP 2001042296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
sensor
sensor element
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21620799A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Ichikawa
弘明 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21620799A priority Critical patent/JP2001042296A/ja
Publication of JP2001042296A publication Critical patent/JP2001042296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 LCDパネルの前面にタッチパネルを配置す
ると、タッチパネルによって透過率が低下するととも
に、タッチパネル特有の写り込みの問題もある。 【解決手段】 マトリクス状に配線されたゲート線11
-1〜11-mと信号線12-1〜12-nとの交差部分に表示
素子13が形成されてなるLCDパネル16において、
信号線12-1〜12-nに対して所定の割合でセンス線1
4-1〜14-kを信号線12-1〜12-nと平行に配線する
一方、ゲート線11-1〜11-mとセンス線14-1〜14
-kとの交差部分には、ゲート線11-1〜11-mに対して
所定の割合で接触式のセンサー素子15を形成する。す
なわち、LCDパネル16内に、表示素子13に対して
所定の割合でセンサー素子15を内蔵した構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置(Li
quid Crystal Display;LCD)に関し、特にタッチセ
ンサ機能を併せ持つ液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】今までの液晶表示装置、特にPDA(Per
sonal Digital Assistant)タイプの液晶表示装置では、
携帯性が求められている。携帯性を重視する場合、操作
が簡単であることが要求されるため、指またはペンで直
接画面を触れることによって情報の入力が可能な、いわ
ゆるタッチセンサ機能をLCDパネルに付加させること
が多い。
【0003】従来、タッチセンサ機能をLCDパネルに
付加する方法として、一般的に、図18に示すように、
LCDパネル101の前面にタッチパネル102を配置
する方法が採られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、通常採
用されているタッチパネルは、透過率が悪く、標準タイ
プで80%弱、高透過タイプで85%程度の特性しか得
られていない。したがって、LCDパネル101の前面
にタッチパネル102を配置した構成の液晶表示装置で
は、タッチパネル102によって透過率が低下してしま
うことが問題となっている。しかも、タッチパネル10
2には、操作者がパネルに写るいわゆる写り込み現象と
いうタッチパネル特有の問題もある。
【0005】その一方、90%以上の高透過率が得られ
るタッチパネルもあるが、この種のタッチパネルはコス
トが高い。したがって、高価格設定のできないPDAな
どに使用する液晶表示装置に採用することはできない。
このような背景から、現在、透過率を低下させることな
く、尚且つ、低価格のタッチパネルの機能を併せ持つ液
晶表示装置が要求されている。
【0006】また、バックライトを使用しない反射型L
CDパネルにおいては、透過型LCDパネル以上にタッ
チパネルを採用することは問題となる。すなわち、反射
型LCDパネルにタッチパネルを付けた場合、先ず外部
からの光がタッチパネルを通過し、LCDパネル内を通
り、その後、またタッチパネルを通過する光について反
射率となるため、反射型の場合、標準タイプのタッチパ
ネルであるならば、タッチパネルだけで80%*80%
=64%と反射率をロスし、反射型液晶表示装置の商品
性を損なうこととなる。
【0007】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、透過率を低下させる
ことなく、尚且つ、低価格のタッチパネルの機能を併せ
持つ液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による液晶表示装
置は、LCDパネル上にマトリクス状に配線された複数
行分のゲート線と複数列分の信号線との交差部分に表示
素子が形成されているのに対して、複数列分の信号線に
対して所定の割合で複数本のセンス線を信号線と平行に
配線する一方、複数行分のゲート線と複数本のセンス線
との交差部分には、複数行分のゲート線に対して所定の
割合で接触式のセンサー素子を形成した構成となってい
る。すなわち、LCDパネル内に、表示素子に対して所
定の割合でセンサー素子を内蔵した構成の液晶表示装置
である。
【0009】上記構成の液晶表示装置において、LCD
パネルに内蔵されたセンサー素子によって接触式のセン
サー装置(タッチパネル)が構成される。そして、各表
示素子に例えばR(赤),G(緑),B(青)のカラー
フィルタが配されている場合を考えると、R,G,Bの
各表示素子で1画素を構成するとした場合に、一例とし
て、R,G,Bの3つの表示素子に対して1つの割合で
センサー素子を配すると、画素単位でセンサー素子が配
されることになるため、高精細なセンサー装置を実現で
きる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明の一実施形態に係るアクテ
ィブマトリクス型液晶ディスプレイの構成例を示す概略
構成図である。図1において、透明絶縁基板、例えばガ
ラス基板(図示せず)上には、m行分のゲート線11-1
〜11-mおよびn列分の信号線12-1〜12-nがマトリ
クス状に配線されている。そして、これらゲート線11
-1〜11-mと信号線12-1〜12-nとの交差部分には表
示素子13が形成されている。
【0012】また、信号線12-1〜12-nに対して所定
の割合でセンス線14-1〜14-kが信号線12-1〜12
-nに沿って配線されている。これらセンス線14-1〜1
4-kとゲート線11-1〜11-mとの交差部分には、ゲー
ト線11-1〜11-mに対して所定の割合でセンサー素子
15が形成されている。そして、このm行n列分の表示
素子13が行列状に配置され、かつこれら表示素子13
に対して所定の割合でセンサー素子15が配されたガラ
ス基板がLCDパネル16となる。
【0013】なお、m行n列分の表示素子13に対して
センサー素子15が配置される割合や、表示素子13お
よびセンサー素子15の具体的な構成については、後で
詳細に説明する。
【0014】LCDパネル16上において、表示素子1
3が配置されてなる表示領域の例えば図の左側にはV
(垂直)ドライバ17が配置されている。このVドライ
バ17の各行の出力端には、ゲート線11-1〜11-mの
各一端が接続されている。Vドライバ17は、基本的に
順次転送するシフトレジスタによって構成され、これら
ゲート線11-1〜11-mに対して順に走査パルスを与え
て各表示素子13を行単位で選択することによって垂直
走査を行う。
【0015】また、表示領域の例えば図の上側にはH
(水平)ドライバ18が、また図の下側にはセンサード
ライバ19がそれぞれ配置されている。Hドライバ18
およびセンサードライバ19も、基本的に順次転送する
シフトレジスタによって構成されている。Hドライバ1
9の各列の出力端には、信号線12-1〜12-nの各一端
が接続されている。Hドライバ19は、信号線12-1〜
12-nに対して信号電位を点順次あるいは線順次にて供
給する。
【0016】一方、信号線12-1〜12-nに対して所定
の割合で配線されたセンス線14−1〜14−kは、各
一端がセンサードライバ19の対応する出力端にそれぞ
れ接続されている。そして、センス線14-1〜14-k
は、センサー素子15から入力された動作情報を、セン
サードライバ19による駆動に同期してセンサードライ
バ19に伝送する。
【0017】Vドライバ17、Hドライバ18およびセ
ンサードライバ19は、例えばLCDパネル16上に配
されたコントローラ20の制御のもとに、ゲート線11
-1〜11-m、信号線12-1〜12-nおよびセンス線14
-1〜14-kの各駆動を行うようになっている。
【0018】ここで、表示素子13およびセンサー素子
15の具体的な構成について説明する。なお、本実施形
態に係る液晶ディスプレイでは、各表示素子13にR
(Red)、G(Green)、B(Blue)のカラ
ーフィルタが組み込まれているものとする。
【0019】先ず、表示素子13の構成について、図2
の等価回路図を用いて説明する。この表示素子13は、
画素トランジスタである薄膜トランジスタ(thin film
transistor;TFT)21、補助容量(Cs)22およ
び液晶容量(Clc)23から構成されている。薄膜ト
ランジスタ21は、リーク電流を制御する例えばLDD
(Lightly Doped Drain) 構造を採っており、ゲート電極
がゲート線11(11-1〜11-m)に、ソース電極が信
号線12(12-1〜12-n)にそれぞれ接続されてい
る。
【0020】補助容量22の一方の電極および液晶容量
23の画素電極は、薄膜トランジスタ21のドレイン電
極に接続されている。また、補助容量22の他方の電極
は、Csライン24に接続されている。液晶セル17の
対向電極には、各素子間で共通に所定の直流電位がコモ
ン電位Vcomとして印加される。液晶の駆動に際して
は、通常、コモン電位Vcomに対して信号電位の極性
を1H(Hは水平走査期間)ごとに反転させる駆動が行
われる。
【0021】上記構成の表示素子13において、薄膜ト
ランジスタ21がオン(導通)状態となると、液晶での
光の透過率が変化するとともに補助容量22が充電され
る。この充電により、薄膜トランジスタ21がオフ状態
となっても、補助容量22の保持電圧による液晶での透
過率状態が、次に薄膜トランジスタ21がオン状態とな
るまでの間保持される。このような方式により、LCD
パネル16の表示画像における画質向上が図られる。
【0022】続いて、センサー素子15の構成につい
て、図3の等価回路図を用いて説明する。このセンサー
素子15は、接触式センサーの一種である容量形微小変
位センサーの構成を採っている。このセンサー素子15
では、表示素子13とは異なって上述した保持特性を必
要としないため、表示素子13に用いられる補助容量2
2は不要となる。また、薄膜トランジスタ25として、
必ずしもLDD構造のものを用いる必要はない。
【0023】すなわち、センサー素子15は、薄膜トラ
ンジスタ25および液晶容量26によって構成されてい
る。そして、薄膜トランジスタ25は、ゲート電極がゲ
ート線11(11-1〜11-m)に、ソース電極がセンス
線14(14-1〜14-k)にそれぞれ接続されている。
液晶容量26は、画素電極が薄膜トランジスタのドレイ
ン電極に接続され、対向電極にコモン電位Vcomが印
加される。
【0024】次に、表示素子13およびセンサー素子1
5の具体的な構造の一例について、図4の断面構造図を
用いて説明する。
【0025】図4において、表示素子13は、対向基板
31上にある色のカラーフィルタ(本例では、Gのフィ
ルタ)32Gの膜が積層され、その上に透明導電膜であ
るITO(Indium Tin Oxide)膜33が成膜される一方、
TFT基板34上に絶縁膜35を介して信号線12(1
2-1〜12-n)やセンス線14(14-1〜14-k)が配
線され、その上に層間絶縁膜36を介してITO膜37
が成膜され、対向電極であるITO膜33と画素電極で
あるITO膜37の間に液晶を封入した構成となってい
る。
【0026】一方、センサー素子15は、対向基板31
上に例えば3色のカラーフィルタ38G,38R,38
Bの各膜が順に積層され、その上にITO膜33が成膜
される一方、TFT基板34側の層間絶縁膜36上にI
TO膜39が成膜され、表示素子13と同様に、対向電
極であるITO膜33と画素電極であるITO膜39の
間に液晶を封入した構成となっている。
【0027】上記構成のセンサー素子15では、3色の
カラーフィルタ38G,38R,38Bの各膜を順に積
層することにより、液晶のギャップ、即ち対向電極(3
3)と画素電極(39)との間の間隔をなるべく狭くす
る構造を採っている。この構造により、センサー素子1
5の液晶容量を表示素子13の液晶容量よりも大きくで
きるので、表示素子13からの電界の影響が受け難くな
る。
【0028】ここでは、液晶のギャップを狭くするため
に、3色のカラーフィルタ38G,38R,38Bの各
膜を積層するとしたが、これに限られるものではなく、
単一色のカラーフィルタの膜を同様に積層しても良く、
また必ずしもカラーフィルタの膜を利用する必要もな
い。
【0029】ただし、画質上の観点から、センサー素子
15の部分を黒表現する必要があることから、カラーフ
ィルタ38G,38R,38Bの各膜を積層した方が好
ましい。しかも、カラーフィルタ38G,38R,38
Bの各膜はいずれかの表示素子13にも必ず形成される
ものであり、そのときに同時に成膜できることから、特
別な工程を増やすことなく、これまでの組み立てプロセ
スをそのまま使って成膜できる利点もある。
【0030】なお、本例では、透過型の表示素子の場合
を例に採っていることから、画素電極をITO膜37で
形成するとしたが、反射型の表示素子の場合には、画素
電極を反射膜で形成するようにすれば良く、基本的な構
造は透過型の場合と同じである。
【0031】また、図4に示した断面構造は、カラーフ
ィルタを対向基板31側に配した場合の構造であるが、
カラーフィルタをTFT基板34側に配した場合にも、
基本的には同様の構造となる。図5に、カラーフィルタ
をTFT基板34側に配した場合の断面構造を示す。図
5において、図4と同等部分には同一符号を付して示し
てある。
【0032】上記構成のセンサー素子15において、画
素電極(39)の面積をS、対向電極と画素電極との間
の間隔をDとすると、液晶容量Clcは、 Clc=εε0 S/D で与えられる。上記式から明らかなように、電極間の間
隔Dが変化することによって液晶容量Clcが変化する
ことがわかる。ただし、ε0 は真空中の誘電率、εは電
極間絶縁物の比誘電率である。
【0033】したがって、指やペン等でセンサー素子1
5の部分を押圧することにより、その押圧力によって電
極間の間隔Dが変化し、それに伴って液晶容量Clcが
変化する。この液晶容量Clcの変化には、Clc=
0、即ちD=0の場合も含まれるものとする。そして、
液晶容量Clcが変化したセンサー素子15の絶対位置
を検知することによってセンサー素子15からの情報の
入力が可能となる。その絶対位置は、Vドライバ17お
よびセンサードライバ19によるゲート線11-1〜11
-mおよびセンサ線14-1〜14-kの駆動によって検知で
きる。
【0034】センサー素子15に印加する電圧について
は、液晶の誘電率が大きくなる電圧設定とする。また、
センサー素子15の検出するレベルのS/Nを考慮する
と、表示素子13のように1Hごとに交流反転する必要
はない。しかし、直流電圧の印加の状態が長く続くと、
センサー素子15の周辺の表示素子13に液晶の直流劣
化による画不良を起こす可能性もあるので、その対策と
して、1フィールドごとに交流反転を行うようにすれば
良い。
【0035】続いて、m行n列分の表示素子13に対す
るセンサー素子15の配置の割合について述べる。
【0036】その一例として、図6に示すように、R,
G,Bの表示素子で1つの画素を構成するとした場合
に、全ての画素にセンサー素子15を設ける配置例が考
えられる。この配置例の場合には、画素単位で、即ち画
素数分だけセンサー素子15がLCDパネル16内に配
置されるため、高精細なセンサー装置を実現できること
になる。しかしながら、液晶表示装置として扱った場合
は、センサー素子15が配置された分だけ透過率が低下
することになる。しかも、図1において、センサードラ
イバ19の転送周波数(転送スピード)が、Hドライバ
18と同じ周波数となり、高速回路で構成しなければな
らないことになる。
【0037】他の例として、図7に示すように、適当な
画素エリア(例えば、3mm×3mm)に一つずつセン
サー素子15を設ける配置例が考えられる。この配置例
の場合には、図6の配置例の場合のような高精細なセン
サー装置とはならないが、センサードライバ19を比較
的低速用回路で構成することが可能となる。
【0038】また、具体的には、図8に示すようなレイ
アウトとなるため、信号線12(12-1〜12-n)と平
行に配線されているセンス線14(14-1〜14-k)の
面積分だけ、透過率は低下してしまう。ただし、これは
透過型の場合であり、反射型の場合には、そのセンス線
14(14-1〜14-k)は不透明である反射面(画素電
極)の下に配置できるため、反射率を低下させることは
ない。なお、図8において、各素子相互間の間隔(幅)
は、R,G,Bの輝度バランスのために同じ幅に設定さ
れている。
【0039】さらに他の例として、図9に示すように、
1画素を構成するR,G,Bの表示素子の一つ、例えば
3色のうち一番透過率の悪いBの表示素子をセンサー素
子15として使用する配置例である。この配置例の場合
にも、図7の配置例の場合と同様のことが言えるが、1
画素を構成するR,G,Bの一つの素子面積をそのまま
センサーエリアとして使えるため、感度の良いセンサー
装置を実現できることになる。
【0040】ただし、1画素を構成の3素子中の1素子
(本例では、B素子)を表示素子としてではなくセンサ
ー素子として使うため、その1素子の欠落分、ミクロ的
に色ずれが発生してしまうことが考えられる。しかし、
適当な画素エリア(例えば、3mm×3mm)に1セン
サー素子を配置させるならば、一例として、約500表
示素子中で1素子分がセンサー素子として扱われるに過
ぎず、またその上、それを画質的に目立たないBの表示
素子の1素子分をセンサー素子として置き換えるなら、
画面全体を見て、ミクロ的な色ずれ等は問題ないと思わ
れる。
【0041】なお、上述したセンサー素子15の配置例
は一例に過ぎず、他にもいくつかのパターンが考えられ
る。
【0042】図10は、図6の配置例の場合のセンサー
ドライバ19とセンス線14(14-1〜14-k)との関
係を示す概略構成図である。この場合のタイミング関係
を図11に示す。なお、図11のタイミングチャートに
おいて、hckはHドライバ18に与えられる水平クロ
ックである。また、Hドライバ18はアナログ点順次型
であり、水平クロックhckの期間tで1画素分のサン
プリングを行う。
【0043】図10において、センサードライバ19
は、センサー出力線41と、このセンサー出力線41と
センス線14-1,14-2,14-3,……との間に接続さ
れた例えばCMOSトランスミッションゲートよりなる
アナログスイッチ42-1,42-2,42-3,……と、こ
れらアナログスイッチ42-1,42-2,42-3,……を
順次駆動するシフトレジスタ43とを有する構成となっ
ている。
【0044】シフトレジスタ43は、センススタートパ
ルスSstが与えられることによってセンスクロックS
ckに同期してシフト動作を行い、各転送段からセンス
パルスS1,S2,S3,……を順次出力し、アナログ
スイッチ42-1,42-2,42-3,……に与える。する
と、アナログスイッチ42-1,42-2,42-3,……
は、センスパルスS1,S2,S3,……に応答して順
次オン状態となる。
【0045】センサー出力線41は、図12に示すよう
に、出力パッド16Aを通してLCDパネル16の外部
の検出線44に接続される。この検出線44には、セン
サー出力線41を通して検出線44に流れる電流を検出
する検出回路45が接続されている。
【0046】ここで、あるセンサー素子が例えば指で押
されたとすると、その押圧力によってそのセンサー素子
の液晶ギャップ(図4の間隔D)が狭くなり、そのセン
サー素子の液晶容量(図3の容量Clc)が増加する。
今、液晶黒表示の場合の比誘電率をε、センサー素子
(電極)面積をS、液晶ギャップの変化分をΔDとする
と、液晶容量Clck増加分ΔCは、 ΔC=εS/ΔD となる。
【0047】そのセンサー素子が指で押されているとき
に、Vドライバ17およびセンサードライバ19がその
素子をスキャンすれば、指で押されていないセンサー素
子、即ち液晶ギャップDが一定のセンサー素子に比べ
て、液晶容量がClcが大きい分だけ、充放電電流が増
大する。この充放電電流は、検出回路45から検出線4
4、センサー出力線41、アナログスイッチ42-1,4
2-2,42-3,……およびセンス線14-1,14-2,1
4-3,……を通して、指で押されているセンサー素子に
流れる。
【0048】検出線44に流れる充放電電流の波形を図
13に示す。この波形図から明らかなように、1フィー
ルド(1F)期間ごとに充放電電流の極性が反転し、ま
た指で押されたセンサー素子をスキャンしたときには液
晶容量Clcが大きいため充放電電流が大きく変化し、
押されていないセンサー素子をスキャンしたときには液
晶容量Clcが変動しないため充放電電流が一定であ
る。したがって、検出回路45において、指で押された
場合と押されていない場合の充放電電流の差分をとり、
かつそのときのXYアドレスとの対応をとることによ
り、指で押されたセンサー素子を特定できることにな
る。
【0049】図14は、図7の配置例の場合のセンサー
ドライバ19とセンス線14(14-1〜14-k)との関
係を示す概略構成図である。この場合のタイミング関係
を図11に示す。図7の配置例の場合には、図6の配置
例の場合に比べてセンス線14の本数が減るだけであ
り、それ以外の構成については、基本的に、図10の構
成と同じである。このとき、図15のタイミングチャー
トから明らかなように、センス線14の本数が少ないこ
とから、シフトレジスタ43には、水平クロックhck
を分周して得られるセンスクロックSckが与えられる
ことになる。
【0050】以上説明したセンサードライバ19の各構
成例において、センサードライバ19は、必ずしも、H
ドライバ18と同期する必要はなく、また水平クロック
hckを分周した周波数で動作する必要もない。ただ
し、センサー素子のスイッチングを画素領域に展開され
ている画素トランジスタを利用して行い、画素領域内の
構造の複雑化を避けるならば、センサードライバ19を
Hドライバ18と同期させたり、水平クロックhckを
分周した周波数で動作させるのが好ましい。このとき、
外部システムの簡略化のため、その分周回路をLCDパ
ネル内部に構成できる利点もある。
【0051】なお、上記実施形態では、センサードライ
バ19をHドライバ18とは別に設ける構成としたが、
Hドライバ18をセンサードライバ19に兼用すること
も可能である。この構成によれば、センサードライバ1
9を省略できる分だけシステム全体の回路構成を簡略化
できるとともに、LCDパネル16の小型化が図れるこ
とになる。
【0052】また、上記実施形態では、図1から明らか
なように、Vドライバ17、Hドライバ18およびセン
サードライバ19を共にLCDパネル16上に配置し構
成のアクティブマトリクス型液晶表示装置に適用した場
合について説明したが、本発明は、かかる構成のアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置への適用に限られるもの
ではない。
【0053】例えば、図16に示すように、Vドライバ
17およびセンサードライバ19をLCDパネル16上
に配置し、Hドライバ(図示せず)についてはLCDパ
ネル16とは別体の外部の回路基板(図示せず)上に配
置し、Hドライバ18の各列の出力端子と信号線12-
1,12-2,12-3,……,12-nとを出力パッド16
Aを通して接続した構成のアクティブマトリクス型液晶
表示装置にも同様に適用可能である。
【0054】さらには、いわゆる時分割駆動方式のアク
ティブマトリクス型液晶表示装置にも同様に適用可能で
ある。この時分割駆動方式のアクティブマトリクス型液
晶表示装置は、図17に示すように、Vドライバ17お
よびセンサードライバ19をLCDパネル16上に配置
し、Hドライバ(図示せず)についてはLCDパネル1
6とは別体の外部の回路基板(図示せず)上に配置す
る。
【0055】そして、複数本の信号線(本例では、3本
の信号線)を1単位とし、この1単位内の3本の信号線
に与える信号電位を時系列でHドライバから出力する一
方、LCDパネル16上には3時分割に対応した3本の
信号線を1単位として時分割スイッチ群46を設け、こ
の時分割スイッチ群46の各時分割スイッチにてHドラ
イバから時系列で出力される信号電位を時分割して3本
の信号線に順次与える構成となっている。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
LCDパネル内に接触式のセンサー素子を内蔵したこと
により、LCDパネルの前面に透過率の悪いタッチパネ
ルを設ける必要がなくなるため、透過型パネルにあって
は約20%の透過率ロス分を、反射形パネルにあっては
約36%の反射率ロス分を解消できるとともに、タッチ
パネル特有の問題である写り込み現象を解消でき、しか
もタッチセンサ機能を併せ持つLCDモジュール構造を
タッチパネルの厚さ分だけ薄く実現可能となる。また、
タッチパネルおよびそれに作り込むコントローラの一部
分のコストを削減できるとともに、現在の組み立てプロ
セスをそのまま利用して作成可能であるため、タッチセ
ンサ機能を併せ持つLCDモジュール構造を低コストに
て提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るアクティブマトリク
ス型液晶ディスプレイの構成例を示す概略構成図であ
る。
【図2】表示素子の等価回路図である。
【図3】センサー素子の等価回路図である。
【図4】表示素子およびセンサー素子の構造の一例を示
す断面構造図である。
【図5】表示素子およびセンサー素子の構造の他の例を
示す断面構造図である。
【図6】表示素子に対するセンサー素子の配置例の一例
を示す図である。
【図7】表示素子に対するセンサー素子の配置例の他の
例を示す図である。
【図8】表示素子およびセンサー素子の配置の一例を示
す配線図である。
【図9】表示素子に対するセンサー素子の配置例のさら
に他の例を示す図である。
【図10】センサー素子を画素単位で配置した場合のセ
ンサードライバの構成の一例を示すブロック図である。
【図11】センサー素子を画素単位で配置した場合の駆
動タイミングを示すタイミングチャートである。
【図12】検出回路の一例を示す概略構成図である。
【図13】センサー素子の出力波形を示す波形図であ
る。
【図14】センサー素子を適当な画素エリアに1つの割
合で配置した場合のセンサードライバの構成の一例を示
すブロック図である。
【図15】センサー素子を適当な画素エリアに1つの割
合で配置した場合の駆動タイミングを示すタイミングチ
ャートである。
【図16】別の駆動方式のパネル構成を示す概略構成図
である。
【図17】時分割駆動方式のパネル構成を示す概略構成
図である。
【図18】従来例を示す概略斜視図である。
【符号の説明】
11-1〜11-m…ゲート線、12-1〜12-n…信号線、
13…表示素子、14-1〜14-k…センス線、15…セ
ンサー素子、16…LCDパネル、17…Vドライバ、
18…Hドライバ、19…センサードライバ、21,2
5…薄膜トランジスタ(TFT)、22…補助容量、2
3,26…液晶容量、31…対向基板、32G,38
G,38R,38B…カラーフィルタ、34…TFT基
板、41…センサー出力線、42-1〜42-4…アナログ
スイッチ、43…シフトレジスタ、45…検出回路
フロントページの続き Fターム(参考) 2H089 HA15 QA11 TA02 TA09 TA12 UA09 2H093 NA16 NA43 NC09 NC11 NC22 NC34 NC35 NC52 NC72 ND01 ND49 NE06 5B087 AA09 AB04 AE09 CC02 CC12 CC16 CC26 CC32 5C006 AA22 BB16 BC06 BC20 BF38 EB05 EC05 FA41 FA51 FA54 5C080 AA10 BB05 DD03 DD22 FF11 JJ02 JJ04 JJ05 JJ06

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々平行に配線された複数行分のゲート
    線と、 これらゲート線に対して直交する方向に各々平行に配線
    された複数列分の信号線と、 前記複数行分のゲート線と前記複数列分の信号線との交
    差部分に形成された表示素子群と、 前記複数行分のゲート線を順次駆動する垂直駆動手段
    と、 前記複数列分の信号線に信号電位を与える水平駆動手段
    と、 前記複数列分の信号線に対して所定の割合で平行に配線
    された複数本のセンス線と、 前記複数行分のゲート線と前記複数本のセンス線との交
    差部分に、前記複数行分のゲート線に対して所定の割合
    で形成された接触式のセンサー素子群と、 前記複数本のセンス線を順次駆動するセンサー駆動手段
    と を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記センサー素子群は、2枚の透明絶縁
    基板にそれぞれ設けられた2つの電極間に液晶が封入さ
    れてなることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装
    置。
  3. 【請求項3】 前記センサー素子群のうちの1つのセン
    サー素子は、前記表示素子群の1つの表示素子と隣接し
    て形成されていることを特徴とする請求項2記載の液晶
    表示装置。
  4. 【請求項4】 前記センサー素子群のうちの1つのセン
    サー素子は、前記表示素子群の1つの表示素子に代えて
    形成されていることを特徴とする請求項2記載の液晶表
    示装置。
  5. 【請求項5】 前記センサー素子群は、前記2枚の透明
    絶縁基板の一方とこれに配される前記2つの電極の一方
    との間に形成される膜の厚さによって前記2つの電極間
    のギャップが設定されることを特徴とする請求項2記載
    の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 前記2枚の透明絶縁基板の一方とこれに
    配される前記2つの電極の一方との間に形成される膜が
    カラーフィルタ膜であることを特徴とする請求項5記載
    の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 前記カラーフィルタ膜としてR(赤),
    G(緑),B(青)の各フィルタ膜が積層されているこ
    とを特徴とする請求項6記載の液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 前記センサー素子群の各センサー素子に
    流れる電流に基づいてそのセンサー素子の動作を検出す
    る検出手段を有することを特徴とする請求項1記載の液
    晶表示装置。
  9. 【請求項9】 前記センサー駆動手段は、センサー出力
    線と、前記複数本のセンス線の各々と前記センサー出力
    線との間に接続されたスイッチ群と、前記スイッチ群の
    各スイッチを順次駆動するシフトレジスタとを有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  10. 【請求項10】 前記センサー出力線に流れる電流に基
    づいて、前記センサー素子群のうちの1つのセンサー素
    子の動作を検出する検出手段を有することを特徴とする
    請求項9記載の液晶表示装置。
  11. 【請求項11】 前記センサ駆動手段は、前記水平駆動
    手段に同期して、または前記水平駆動手段の駆動周波数
    を分周した周波数で動作することを特徴とする請求項1
    記載の液晶表示装置。
JP21620799A 1999-07-30 1999-07-30 液晶表示装置 Pending JP2001042296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21620799A JP2001042296A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21620799A JP2001042296A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001042296A true JP2001042296A (ja) 2001-02-16

Family

ID=16684962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21620799A Pending JP2001042296A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001042296A (ja)

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002099520A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-12 Nitgen Co., Ltd. Lcd panel having image acquisition function
JP2006040289A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Samsung Electronics Co Ltd 感知素子を内蔵した液晶表示装置
JP2007041602A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2007048275A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Samsung Electronics Co Ltd センシング回路及びこれを有する表示装置
JP2007310628A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
US7365562B2 (en) 2006-02-20 2008-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and method of testing sensing unit thereof
EP1939670A2 (en) * 2006-12-27 2008-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device
JP2008191671A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示パネル及びその製造方法
JP2009003916A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Seiko Epson Corp センシング回路、その駆動方法、表示装置および電子機器
JP2009003414A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Seiko Epson Corp 表示装置および電子機器
JP2009151138A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2009176183A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
JP2009176182A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
WO2009125644A1 (ja) * 2008-04-10 2009-10-15 シャープ株式会社 光センサ付き表示装置
JP2009295137A (ja) * 2008-05-02 2009-12-17 Seiko Epson Corp センシング回路、表示装置および電子機器
JP2009301006A (ja) * 2008-05-16 2009-12-24 Seiko Epson Corp 液晶表示装置、その駆動方法および電子機器
US7889183B2 (en) 2005-08-29 2011-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display including sensing unit and image data line arrangement
WO2011024349A1 (ja) 2009-08-27 2011-03-03 シャープ株式会社 表示装置
JP2011065124A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US7999264B2 (en) 2006-02-17 2011-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and display device
JP2011175002A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Dainippon Printing Co Ltd 抵抗膜方式タッチパネル機能付のカラーフィルタ、および当該カラーフィルタを備えた表示装置
US8054297B2 (en) 2008-10-29 2011-11-08 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Touch display panel
US8068088B2 (en) 2007-02-12 2011-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device with sensing units and driving method thereof
US8134535B2 (en) 2007-03-02 2012-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device including integrated touch sensors
JP2012137562A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
KR101297387B1 (ko) 2006-11-09 2013-08-19 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널 일체형 액정 표시 장치
US8654267B2 (en) 2009-05-27 2014-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
CN103592791A (zh) * 2013-08-28 2014-02-19 友达光电股份有限公司 具有触控功能的基板以及采用此基板的显示器
US8659564B2 (en) 2010-06-18 2014-02-25 Samsung Display Co., Ltd. Touch sensible display device having reduced number of image data lines
CN103728760A (zh) * 2013-12-26 2014-04-16 深圳市华星光电技术有限公司 一种触摸液晶显示屏阵列基板及相应的触摸液晶显示屏
US8890833B2 (en) 2007-10-15 2014-11-18 Samsung Display Co., Ltd. Touch screen display device and method for controlling the same
US8913202B2 (en) 2009-08-24 2014-12-16 Optrex Corporation Input-function integrated liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US8933893B2 (en) 2008-10-30 2015-01-13 Samsung Display Co., Ltd. Touchscreen display substrate with a sensing part formed in an area corresponding to a plurality of pixel areas and touchscreen display apparatus having the same
CN104699319A (zh) * 2015-04-01 2015-06-10 上海天马微电子有限公司 一种触控显示面板及其驱动方法
JP2016035768A (ja) * 2008-07-10 2016-03-17 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
WO2022016637A1 (zh) * 2020-07-21 2022-01-27 武汉华星光电技术有限公司 感光传感器、阵列基板及电子设备

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002099520A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-12 Nitgen Co., Ltd. Lcd panel having image acquisition function
JP2006040289A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Samsung Electronics Co Ltd 感知素子を内蔵した液晶表示装置
US8395575B2 (en) 2004-07-26 2013-03-12 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display device including sensing element
JP2007041602A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2007048275A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Samsung Electronics Co Ltd センシング回路及びこれを有する表示装置
US7889183B2 (en) 2005-08-29 2011-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display including sensing unit and image data line arrangement
US8586989B2 (en) 2006-02-17 2013-11-19 Samsung Display Co., Ltd. Thin film transistor array panel and display device
US7999264B2 (en) 2006-02-17 2011-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and display device
US7365562B2 (en) 2006-02-20 2008-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and method of testing sensing unit thereof
JP2007310628A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
KR101297387B1 (ko) 2006-11-09 2013-08-19 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널 일체형 액정 표시 장치
KR101349096B1 (ko) * 2006-12-27 2014-01-09 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이장치
EP1939670A2 (en) * 2006-12-27 2008-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device
EP1939670B1 (en) * 2006-12-27 2017-03-29 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US9377645B2 (en) 2006-12-27 2016-06-28 Samsung Display Co., Ltd. Display device
JP2008165181A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイ装置
US8284155B2 (en) 2006-12-27 2012-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device
JP2008191671A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示パネル及びその製造方法
US8068088B2 (en) 2007-02-12 2011-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device with sensing units and driving method thereof
US8134535B2 (en) 2007-03-02 2012-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device including integrated touch sensors
JP2009003414A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Seiko Epson Corp 表示装置および電子機器
JP2009003916A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Seiko Epson Corp センシング回路、その駆動方法、表示装置および電子機器
US8890833B2 (en) 2007-10-15 2014-11-18 Samsung Display Co., Ltd. Touch screen display device and method for controlling the same
US8416212B2 (en) 2007-12-21 2013-04-09 Sony Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
JP2009151138A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2009176183A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
JP2009176182A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
JP5171941B2 (ja) * 2008-04-10 2013-03-27 シャープ株式会社 光センサ付き表示装置
WO2009125644A1 (ja) * 2008-04-10 2009-10-15 シャープ株式会社 光センサ付き表示装置
JP2009295137A (ja) * 2008-05-02 2009-12-17 Seiko Epson Corp センシング回路、表示装置および電子機器
JP2009301006A (ja) * 2008-05-16 2009-12-24 Seiko Epson Corp 液晶表示装置、その駆動方法および電子機器
JP2016035768A (ja) * 2008-07-10 2016-03-17 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
US8054297B2 (en) 2008-10-29 2011-11-08 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Touch display panel
US8933893B2 (en) 2008-10-30 2015-01-13 Samsung Display Co., Ltd. Touchscreen display substrate with a sensing part formed in an area corresponding to a plurality of pixel areas and touchscreen display apparatus having the same
US8654267B2 (en) 2009-05-27 2014-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US8913202B2 (en) 2009-08-24 2014-12-16 Optrex Corporation Input-function integrated liquid crystal display device and method for manufacturing the same
WO2011024349A1 (ja) 2009-08-27 2011-03-03 シャープ株式会社 表示装置
US9128557B2 (en) 2009-08-27 2015-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Display device including a display region where a touch sensor is provided
US8842227B2 (en) 2009-09-15 2014-09-23 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device having sensing capacitor for touch and method for fabricating the same
KR101286550B1 (ko) * 2009-09-15 2013-07-17 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
JP2011065124A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2011175002A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Dainippon Printing Co Ltd 抵抗膜方式タッチパネル機能付のカラーフィルタ、および当該カラーフィルタを備えた表示装置
US8659564B2 (en) 2010-06-18 2014-02-25 Samsung Display Co., Ltd. Touch sensible display device having reduced number of image data lines
JP2012137562A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
CN103592791A (zh) * 2013-08-28 2014-02-19 友达光电股份有限公司 具有触控功能的基板以及采用此基板的显示器
CN103728760A (zh) * 2013-12-26 2014-04-16 深圳市华星光电技术有限公司 一种触摸液晶显示屏阵列基板及相应的触摸液晶显示屏
CN104699319A (zh) * 2015-04-01 2015-06-10 上海天马微电子有限公司 一种触控显示面板及其驱动方法
CN104699319B (zh) * 2015-04-01 2017-09-29 上海天马微电子有限公司 一种触控显示面板及其驱动方法
US9910551B2 (en) 2015-04-01 2018-03-06 Shanghai Tianma Micro-electronics Co., Ltd. Touch display panel and driving method therefor
WO2022016637A1 (zh) * 2020-07-21 2022-01-27 武汉华星光电技术有限公司 感光传感器、阵列基板及电子设备
US12033424B2 (en) 2020-07-21 2024-07-09 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Light-sensitive sensor, array substrate, and electronic equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001042296A (ja) 液晶表示装置
TWI636387B (zh) 具有內建觸控螢幕的顯示裝置及其驅動方法
JP4920245B2 (ja) 感知素子を内装した液晶表示装置
US9785283B2 (en) Display device provided with sensor and method of driving the same
JP5066335B2 (ja) 感知素子を内蔵した表示装置
JP4930876B2 (ja) 液晶表示装置
JP5439060B2 (ja) 表示装置
CN101957507B (zh) 触摸屏液晶显示模组及其触控驱动方法
KR101407303B1 (ko) 터치 패널 장치
US9599848B2 (en) Display device including compensation capacitors with different capacitance values
JP2011013760A (ja) 表示装置およびその駆動方法
CN101620333B (zh) 具有触控功能的有源矩阵显示装置
KR20100087660A (ko) 액정 표시 장치
US20060176285A1 (en) Touch sensing display panel
JPH08297267A (ja) タブレット付き液晶表示装置
WO2016019628A1 (zh) 阵列基板、触控显示装置及驱动方法
JP2006040289A (ja) 感知素子を内蔵した液晶表示装置
WO2010029662A1 (ja) 表示装置
JP4400637B2 (ja) 液晶装置、液晶装置の駆動方法および電子機器
JP2008216726A (ja) 液晶装置、液晶装置の駆動方法および電子機器
TWI764448B (zh) 指紋顯示裝置及驅動其之整合積體電路及方法
JPH09120334A (ja) タブレット付液晶表示装置
WO2012063788A1 (ja) 表示装置
CN107608565B (zh) 触控显示面板及触控显示装置
KR20060099886A (ko) 표시 장치