JP2001042125A - 偏光部材、光学部材及び液晶表示装置 - Google Patents

偏光部材、光学部材及び液晶表示装置

Info

Publication number
JP2001042125A
JP2001042125A JP11221388A JP22138899A JP2001042125A JP 2001042125 A JP2001042125 A JP 2001042125A JP 11221388 A JP11221388 A JP 11221388A JP 22138899 A JP22138899 A JP 22138899A JP 2001042125 A JP2001042125 A JP 2001042125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
polarizing plate
liquid crystal
plate
polarizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11221388A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Kameyama
忠幸 亀山
Hironori Motomura
弘則 本村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP11221388A priority Critical patent/JP2001042125A/ja
Priority to US09/632,637 priority patent/US6339501B1/en
Publication of JP2001042125A publication Critical patent/JP2001042125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133536Reflective polarizers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示装置の薄型化や大型化や高輝度化を
目的にプリズムシートに隣接配置した場合にも、干渉縞
の発生や隣接シートの傷付きを防止でき、かつスティッ
キングも防止できる反射型偏光板の開発。 【解決手段】 入射自然光を反射光と透過光に分離して
偏光状態の透過光を得ることができる反射型偏光板
(1)の片面に、中心線平均粗さRaが0.01〜0.
1μmであると共に、長さ1mmの任意な直線上に高さ
0.5〜1.0μmの凸部が10個以上、かつ高さ1.
0μm超の凸部が2個以下であり、表面硬度が鉛筆硬度
にてH〜4Hの微細凹凸構造(11)を有する偏光部
材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、隣接する光学シートの傷
付きを防止しつつスティッキングを防止できて液晶表示
装置の形成などに好適な偏光部材及び光学部材に関す
る。
【0002】
【発明の背景】液晶表示装置では更なる薄型化、大型
化、高輝度化が望まれている。しかし薄型化や大型化を
目的にバックライトを形成するサイドライト型の導光板
を薄くしたり大きくすると輝度低下を招く場合がある。
そのためバックライト上にプリズムシートと反射型偏光
板を配置し、バックライトによる出射光をプリズムシー
トで光路制御して反射型偏光板に導入し、その反射型偏
光板で前記の出射光を偏光に変換して吸収型偏光板に供
給する方式として光の利用効率を向上し輝度の向上を図
る対策が採られている。その場合、反射型偏光板と吸収
型偏光板を積層一体化して空間の介在をなくすことでよ
り薄型化を図りうる。
【0003】しかしながらプリズムシート上に反射型偏
光板を配置すると、干渉縞が現れたりそれらの間で密着
してスティッキング現象を起し、表示品位を低下させる
問題点があった。スティッキングの防止を目的に視認側
防眩用のアンチグレア層を設けるとその凹凸構造でプリ
ズムシートに傷付き等の損傷を生じ、その傷が散乱点等
となって光学機能を阻害し表示品位が著しく低下する問
題を惹起する。
【0004】
【発明の技術的課題】本発明は、液晶表示装置の薄型化
や大型化や高輝度化を目的にプリズムシートに隣接配置
した場合にも、干渉縞の発生や隣接シートの傷付きを防
止でき、かつスティッキングも防止できる反射型偏光板
の開発を課題とする。
【0005】
【課題の解決手段】本発明は、入射自然光を反射光と透
過光に分離して偏光状態の透過光を得ることができる反
射型偏光板の片面に、中心線平均粗さRaが0.01〜
0.1μmであると共に、長さ1mmの任意な直線上に高
さ0.5〜1.0μmの凸部が10個以上、かつ高さ
1.0μm超の凸部が2個以下であり、表面硬度が鉛筆
硬度にてH〜4Hの微細凹凸構造を有することを特徴と
する偏光部材を提供するものである。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、上記した微細で適度な
表面硬度を有する微細凹凸構造に基づいて、隣接の光学
シートとのスティッキングを防止できると共に隣接光学
シートの傷付きも防止でき、さらにプリズムシートと隣
接しても拡散効果に基づいて干渉縞の発生も防止するこ
とができる。その結果、薄くて輝度に優れ、表示品位等
にも優れる大面積の液晶表示装置を形成することができ
る。
【0007】
【発明の実施形態】本発明による偏光部材は、入射自然
光を反射光と透過光に分離して偏光状態の透過光を得る
ことができる反射型偏光板の片面に、中心線平均粗さR
aが0.01〜0.1μmであると共に、長さ1mmの任
意な直線上に高さ0.5〜1.0μmの凸部が10個以
上、かつ高さ1.0μm超の凸部が2個以下であり、表
面硬度が鉛筆硬度にてH〜4Hの微細凹凸構造を有する
ものからなる。その例を図1、図2に示した。1が反射
型偏光板で、11が微細凹凸構造面である。
【0008】片面に微細凹凸構造を付与する対象の反射
型偏光板には、入射自然光を反射光と透過光に分離して
偏光状態の透過光を得ることができる適宜なものを用い
ることができ、その種類については特に限定はない。ち
なみにその例としては、コレステリック液晶層、就中コ
レステリック液晶ポリマーの配向フィルムやその配向液
晶層をフィルム基材上に支持したものの如き、左右一方
の円偏光を透過して他方を反射する特性を示すもの、誘
電体の多層薄膜や屈折率異方性が相違する薄膜フィルム
の多層積層体の如き、所定偏光軸の直線偏光を透過して
他の光は反射する特性を示すものなどがあげられる。
【0009】従って前記の反射型偏光板は、偏光分離板
などと称呼されることのあるものであり、バックライト
等の光源からの光を入射させて所定偏光状態の透過光を
得ると共に、反射光を反射層等を介し反転させて反射型
偏光板に再入射させ、その一部又は全部を所定偏光状態
の光として透過させて反射型偏光板を透過する光の増量
を図ると共に、吸収型偏光板に吸収されにくい偏光を供
給して液晶表示等に利用しうる光量の増大を図ることに
より輝度を向上させうるものである。
【0010】従って前記した所定偏光軸の直線偏光を透
過するタイプの反射型偏光板では、その透過光をそのま
ま吸収型偏光板に偏光軸を揃えて入射させることにより
吸収型偏光板による吸収ロスを抑制しつつ効率よく透過
させることができる。直線偏光透過タイプの反射型偏光
板では、微細凹凸構造を設ける面に限定はない。
【0011】一方、図2に例示した如くコレステリック
液晶層のように円偏光を透過するタイプの反射型偏光板
12では、その透過円偏光をそのまま吸収型偏光板に入
射させることもできるが、吸収ロスを抑制する点よりは
透過円偏光を1/4波長板14等からなる位相差板を介
し直線偏光化して吸収型偏光板に入射させることが好ま
しい。その場合、微細凹凸構造は反射型偏光板の1/4
波長板を設けない側に形成される。なお図中の13は、
接着層である。
【0012】可視光域等の広い波長範囲で1/4波長板
として機能する位相差板は、例えば波長550nmの光等
の単色光に対して1/4波長板として機能する位相差層
と他の位相差特性を示す位相差層、例えば1/2波長板
として機能する位相差層とを重畳する方式などにより得
ることができる。従って円偏光透過タイプの反射型偏光
板に設ける位相差板は、1層又は2層以上の位相差層か
らなるものであってもよい。
【0013】なおコレステリック液晶層についても、反
射波長が相違するものの組合せにて2層又は3層以上重
畳した配置構造とすることにより、可視光域等の広い波
長範囲で円偏光を反射するものを得ることができ、それ
に基づいて広い波長範囲の透過円偏光を得ることができ
る。なお図2の如く前記の1/4波長板14等を有する
反射型偏光板12に吸収型偏光板3を設ける場合、その
配置位置は1/4波長板側とされる。
【0014】図例の如く反射型偏光板1の片面に設けら
れる微細凹凸構造11は、中心線平均粗さRaが0.0
1〜0.1μmであり、長さ1mmの任意な直線上に高さ
0.5〜1.0μmの凸部を10個以上有して、かつ高
さ1.0μm超の凸部が2個以下であると共に、鉛筆硬
度に基づく表面硬度がH〜4Hのものとして形成され
る。
【0015】前記の中心線平均粗さRaが0.01μm
未満ではスティッキングを防止できず、0.1μmを超
えると隣接の光学シートに傷付きが発生する。また微細
凹凸構造の表面に長さ1mmの任意な直線を設けた場合
に、その線上に位置する高さ0.5〜1.0μmの凸部
が10個未満ではスティッキングを防止できず、高さ
1.0μm超の凸部が2個を超えると隣接の光学シート
に傷付きを発生する。
【0016】さらに前記した表面硬度が鉛筆硬度にてH
未満では微細凹凸構造側に傷付きが生じやすくなって作
業時等の取扱性が低下し、4Hを超えると隣接の光学シ
ートに傷付きが生じる。なお図3に例示の如く、前記の
高さhは、微細凹凸構造の表面112における凸部11
1の頂点と、それに隣接の凸部との間の最底部との間の
距離に基づく。
【0017】傷付き防止とスティッキング防止のバラン
ス、及びプリズムシートを隣接配置した場合の干渉縞の
発生を防止する点より好ましい微細凹凸構造は、中心線
平均粗さRaが0.02μm以上、就中0.03μm以
上、特に0.04〜0.09μm、長さ1mmの任意な直
線上における高さ0.5〜1.0μmの凸部の個数が5
0個以上、就中100個以上、特に150個以上で、高
さ1.0μm超の凸部の個数が1個以下、就中0個であ
り、鉛筆硬度に基づく表面硬度が2H〜3Hのものであ
る。
【0018】反射型偏光板における微細凹凸構造は、上
記した特性を有するものであればよく、適宜な方式で形
成されたものであってよい。ちなみにその例としては、
サンドブラストやエンボスロール、化学エッチング等の
適宜な方式で粗面化処理して表面に微細凹凸構造を付与
したもの、金型による転写方式等にて表面に微細凹凸構
造を付与したもの、微粒子を分散含有する樹脂層などが
あげられる。
【0019】従って微細凹凸構造は、例えば反射型偏光
板の表面を加工して微細凹凸構造を付与しものや、反射
型偏光板の表面に対する前記樹脂層の塗工層等からなる
付加層を設けたものなどとして形成でき、前記2種以上
の状態のものを複合させた層として形成されていてもよ
い。
【0020】上記した凹凸特性の形成性などの点より
は、反射型偏光板の片面に塗工形成した微粒子含有の樹
脂層からなる微細凹凸構造が好ましい。その樹脂層は、
例えば樹脂溶液に微粒子を分散含有させてそれをドクタ
ーブレード法やグラビアロールコータ法等の適宜な方式
で反射型偏光板上に塗工して塗工膜を形成する方式や、
微粒子含有の樹脂フィルムを予め形成してそれを反射型
偏光板上に接着する方式などの適宜な方式にて形成する
ことができる。
【0021】なお前記の樹脂層を形成する樹脂について
は特に限定はなく、その硬度などに応じて適宜なものを
用いうる。ちなみにその例としては、ポリエチレンテレ
フタレートやポリエチレンナフタレートの如きポリエス
テル系ポリマー、二酢酸セルロースや三酢酸セルロース
の如きセルロース系ポリマー、ポリカーボネート系ポリ
マーやポリメチルメタクリレートの如きアクリル系ポリ
マー、ポリスチレンやアクリロニトリル・スチレン共重
合体の如きスチレン系ポリマーなどがあげられる。
【0022】またポリエチレンやポリプロピレン、シク
ロ系ないしノルボルネン構造を有するポリオレフィンや
エチレン・プロピレン共重合体の如きオレフィン系ポリ
マー、塩化ビニル系ポリマー、ナイロンや芳香族ポリア
ミドの如きアミド系ポリマーも前記樹脂の例としてあげ
られる。
【0023】さらにイミド系ポリマーやスルホン系ポリ
マー、ポリエーテルスルホン系ポリマーやポリエーテル
エーテルケトン系ポリマー、ポリフェニレンスルフィド
系ポリマーやビニルアルコール系ポリマー、塩化ビニリ
デン系ポリマーやビニルブチラール系ポリマー、アリレ
ート系ポリマーやポリオキシメチレン系ポリマー、エポ
キシ系ポリマーや前記ポリマーのブレンド物なども前記
樹脂の例としてあげられる。
【0024】微細凹凸構造の形成に好ましく用いうる樹
脂は、紫外線硬化型樹脂である。これによれば、紫外線
照射による塗工層の硬化処理にて必要に応じ微粒子を含
有する紫外線硬化樹脂層からなる層を簡単な加工操作に
て効率よく形成することができる。また粗面化した表面
に紫外線硬化樹脂層を形成してその表面に反射型偏光板
の表面凹凸を反映させることなども容易に行うことがで
きる。
【0025】前記の紫外線硬化型樹脂としては、例えば
ポリエステル系やアクリル系、ウレタン系やアミド系、
シリコーン系やエポキシ系等の樹脂を形成しうるモノマ
ーやオリゴマーや不飽和ポリマーに紫外線重合開始剤を
配合して、紫外線照射による硬化処理で樹脂層を形成し
うるようにしたものなどの適宜なものを用いうる。
【0026】好ましく用いうる紫外線硬化型樹脂は、例
えば紫外線重合性の官能基を有する、就中2個以上、特
に3〜6個有するアクリル系のモノマーやオリゴマーを
成分とするものの如く、付設対象の反射型偏光板表面に
対する密着性、透明性やハードコート性、微粒子を含有
させる場合にはその分散性、硬化皮膜の上記硬度の満足
性などに優れるものである。
【0027】なお前記の微粒子としては、例えばポリメ
チルメタクリレートやポリウレタン、ポリスチレンやメ
ラミン樹脂等の各種ポリマーからなる架橋又は未架橋の
有機系粒子、シリカやアルミナ、チタニアやジルコニ
ア、酸化カルシウムや酸化錫、酸化インジウムや酸化カ
ドミウム、酸化アンチモン等の導電性のこともある無機
系粒子などの適宜なものを用いうる。
【0028】上記した凹凸特性の容易な達成性や鋭角な
凸部の形成防止などの点よりは球状粒子が好ましく就
中、硬化前の樹脂に溶解しない有機系粒子が好ましい。
また用いる微粒子は、傷付き防止とスティッキング防止
を良好にバランスさせる点などより、その平均粒径が
0.1〜10μm、就中0.5〜5μm、特に1〜4μm
のものが好ましい。
【0029】特に滑らかな凸部にて傷付きを防止しつ
つ、スティッキングの防止と液晶セルとの干渉によるギ
ラツキの防止を良好にバランスさせる点より、微細凹凸
構造における凸部の曲率が0.01〜3μm、就中0.
05〜1.5μm、特に0.1〜1.0μmであるものが
好ましい。
【0030】本発明による偏光部材は、従来に準じた各
種の用途に用いうる。特に液晶表示装置の如く反射型偏
光板に隣接してプリズムシート等の光学シートを配置す
る場合に、その光学シートの傷付きを防止しつつ、隣接
の光学シートとの間でスティッキングすることの予防が
必要な用途、さらには光学シート間等の干渉で干渉縞の
生じることの予防が望まれる用途などに好ましく用いう
る。
【0031】また偏光部材の実用に際しては、特に液晶
表示装置への適用に際してはその薄型化や組立効率の向
上等を目的に、図1,2に例示した如く吸収型偏光板3
との積層体からなる光学部材として用いることもでき
る。その場合、吸収型偏光板3は図例の如く反射型偏光
板1の当該微細凹凸構造11を有しない側に配置され
る。なお2は接着層である。
【0032】前記において吸収型偏光板の配置に際して
は、上記したように光の利用効率、すなわち輝度の向上
の点より偏光部材(反射型偏光板)の透過光に対して最
大透過率を示す状態に吸収型偏光板を配置することが好
ましい。かかる配置は通常、偏光部材による透過直線偏
光の偏光軸(振動面)と吸収型偏光板の透過軸とを可及
的に一致させることにより達成することができる。なお
作業誤差等によるかかる軸関係のバラツキなどは許容さ
れる。
【0033】前記の吸収型偏光板としては、所定偏光軸
の直線偏光を透過して他の光は吸収する適宜なものを用
いることができ、その種類について特に限定はない。ち
なみにその例としては、ポリビニルアルコール系フィル
ムや部分ホルマール化ポリビニルアルコール系フィル
ム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分ケン化フィル
ムの如き親水性高分子フィルムにヨウ素及び/又は二色
性染料を吸着させて延伸した偏光フィルム、ポリビニル
アルコールの脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理
物の如きポリエン配向の偏光フィルムなどがあげられ
る。
【0034】また吸収型偏光板は、前記偏光フィルムの
片面又は両面に透明保護層を設けたものなどであってよ
い。かかる透明保護層は、耐水性の向上や補強等の保護
目的で設けられるものであり、その形成には透明性や機
械的強度、熱安定性や水分遮蔽性等に優れるポリマーが
好ましく用いられる。ちなみにその例としては、上記の
微細凹凸構造で例示した樹脂などがあげられる。透明保
護層は、ポリマー液の塗布方式やフィルムとしたものの
接着積層方式などの適宜な方式で形成でき、その厚さは
500μm以下、就中1〜300μm、特に5〜200μ
mが一般的であるがこれに限定されない。
【0035】偏光部材と吸収型偏光板の積層には、図例
の如く必要に応じ接着層2を用いることができる。接着
層は、例えばアクリル系重合体やシリコーン系ポリマ
ー、ポリエステルやポリウレタン、ポリエーテルや合成
ゴムなどの適宜なポリマーをベースポリマーとする粘着
性物質や粘着剤、ホットメルト系接着剤などの適宜な接
着剤にて形成でき、就中アクリル系粘着剤の如く光学的
透明性に優れ、耐候性や耐熱性等に優れて加熱や加湿の
条件下に浮きや剥がれ等の剥離問題を生じないものが好
ましく用いうる。
【0036】ちなみに前記アクリル系粘着剤の例として
は、メチル基やエチル基やブチル基等の炭素数が20以
下のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸のアルキル
エステルと、(メタ)アクリル酸や(メタ)アクリル酸
ヒドロキシエチル等の改良成分からなるアクリル系モノ
マーを、ガラス転移温度が0℃以下となる組合せにて共
重合してなる、重量平均分子量が10万以上のアクリル
系重合体をベースポリマーとするものなどがあげられる
が、これに限定されない。なお前記の接着層は、上記し
た反射型偏光板と1/4波長板等との接着にも用いう
る。
【0037】偏光部材又は/及び吸収型偏光板、あるい
は反射型偏光板又は/及び1/4波長板などへの接着層
ないし粘着層の付設は、例えば接着剤ないし粘着剤の液
を流延方式や塗工方式等の適宜な展開方式で偏光部材等
の上に直接付設する方式、あるいは前記に準じセパレー
タ上に粘着層を形成してそれを偏光部材等の上に移着す
る方式などの適宜な方式にて行うことができる。
【0038】接着層の厚さは、接着力等に応じて適宜に
決定でき、一般には1〜500μmとされる。接着層
は、液晶セル等の他部材との接着を目的に必要に応じ偏
光部材や光学部材の所定の外表面に設けることもでき
る。また接着層には必要に応じ微粒子を配合して光拡散
型のものとすることもできる。なお接着層が粘着層から
なり、それが表面に露出する場合には実用に供するまで
の間、汚染防止等の保護を目的にその表面をセパレータ
などで仮着カバーしておくことが好ましい。
【0039】本発明による液晶表示装置は、偏光部材又
は光学部材を液晶セルの面光源側に配置したものであ
る。その例を図4に示した。これは視認側に吸収型偏光
板31を接着し、視認背面側に偏光部材と吸収型偏光板
3と位相差板4との積層体からなる光学部材を接着した
液晶セル5を面光源(バックライト)8の上に光拡散シ
ート7と集光シート6を介し配置して形成したものであ
る。
【0040】図例の如く液晶表示装置の形成に際して
は、偏光部材の微細凹凸構造面11が面光源8の側とな
るように、従って面光源上に配置される最上の光学シー
ト、図例では集光シート6を形成するプリズムシート6
aと隣接するように配置される。また少なくとも偏光部
材の微細凹凸構造面とそれに隣接する光学シートとは、
接着層を設けないで単に載置するだけの配置方式にてス
ティッキングと傷付きを防止する構造が通例である。
【0041】なお前記図例の面光源8は、ホルダ83で
包囲した光源82を側面に配置した導光板81の底面に
反射層9を設けてなるサイドライト型のものよりなり、
その上方の集光シート6は、プリズムシート6a,6b
をそれらのプリズム稜線が交差するように配置したもの
からなる。さらに視認側の吸収型偏光板31は、その外
表面にアンチグレア層を有するものからなる。
【0042】前記の液晶表示装置によれば、面光源8に
よる出射光が光拡散シート7で拡散され集光シート6で
光路制御されて微細凹凸構造面11を介し反射型偏光板
(偏光部材)1に入射し、反射光と透過光に分離されて
その透過偏光が吸収型偏光板3を吸収ロスの少ない状態
で通過して位相差板4を介し液晶セル5に入射し、視認
側の吸収型偏光板31を介して表示光が出射される。そ
の場合、吸収型偏光板3による吸収ロスが少ないこと、
及び反射型偏光板1による反射光が導光板下面側の反射
層9で反転し反射型偏光板に再入射して透過し、その反
射光の利用で光の利用効率が向上することなどにより液
晶表示装置の輝度を向上させることができる。
【0043】なお前記の図例では、集光シートを反射型
偏光板の微細凹凸構造面に隣接する光学シートとした
が、本発明にてはそれに限定されず、反対側に隣接する
吸収型偏光板を含めて反射型偏光板に隣接配置する光学
シートは、形成目的の液晶表示装置等の形態に応じた適
宜なものであってよい。従って光学シートとしても光拡
散シートや集光シートや吸収型偏光板以外の、液晶表示
装置の形成に用いられる適宜なものを1種又は2種以上
用いることができる。
【0044】また前記図例の吸収型偏光板3の光透過側
に設けた位相差板4は、液晶セルによる位相差の補償に
よる視認特性の向上等を目的に必要に応じて配置される
ものであり、これは上記した光学部材の一部として偏光
部材に一体化することもできるし、偏光部材ないし光学
部材とは別体のものとして設けることもできる。
【0045】前記光学補償用の位相差板は、上記した1
/4波長板等と同様に、各種ポリマーの延伸フィルム等
からなる複屈折性フィルム、ディスコチック系やネマチ
ック系の如き液晶ポリマーの配向フィルム、その配向液
晶層をフィルム基材上に支持したものなどの従来に準じ
た適宜なものとして得ることができる。前記の配向液晶
層をフィルム基材上に支持したものの場合、そのフィル
ム基材としてはセルロース系フィルムの如く等方性に優
れるものが好ましい。
【0046】なお前記の複屈折性フィルムを形成するポ
リマーは、上記した微細凹凸構造を形成する樹脂層で例
示したものなどの適宜なものであってよい。就中、例え
ばポリエステル系ポリマーやポリエーテルエーテルケト
ンの如く結晶性に優れるポリマーが好ましく用いうる。
延伸フィルムは、一軸や二軸等の適宜な方式で処理した
ものであってよい。また熱収縮性フィルムとの接着下に
収縮力又は/及び延伸力を付与する方式などによりフィ
ルムの厚さ方向の屈折率を制御した複屈折性フィルムな
どであってもよい。光学補償用の位相差板も、位相差等
の光学特性の制御を目的に2層以上の位相差層を積層し
たものであってもよい。
【0047】上記したように本発明による偏光部材は、
必要に応じ吸収型偏光板等の適宜な光学層の1層又は2
層以上と積層した光学部材として実用に供することがで
きる。また液晶表示装置の形成に際して偏光部材は、液
晶セルにおける面光源等の照明光を入射させる側に配置
されるがその液晶表示装置は、本発明による偏光部材や
光学部材を用いる点を除いて特に限定はなく、従来に準
じて形成することができる。
【0048】従って液晶表示装置の形成には任意な液晶
セルを用いることができ、例えば薄膜トランジスタ型に
代表されるアクティブマトリクス駆動型のもの、TN型
やSTN型に代表される単純マトリクス駆動型のもの、
カラーフィルタを付設したものなどの適宜なタイプの液
晶セルを使用して種々の液晶表示装置を形成することが
できる。また例えばプリズムシートやレンズシート、光
拡散板やバックライトなどの適宜な部品を適宜な位置に
1層又は2層以上を配置した液晶表示装置とすることが
できる。
【0049】
【実施例】実施例1 三酢酸セルロースフィルム(富士フイルム社製、TD−
80U)の上にラビング配向膜を介しコレステリック液
晶ポリマーを重畳塗布し配向処理してなる反射中心波長
が760nm、650nm、550nm又は430nmの4層構
造からかる反射型偏光板の片面にアクリル系粘着層を介
し、面内及び厚さ方向の主屈折率をそれぞれnx、ny、
nzとしたとき、式:(nx−nz)/(nx−ny)で定
義されるNzが−1.5の1/4波長板を接着し、更に
その1/4波長板の上にアクリル系粘着層を介し吸収型
偏光板(日東電工社製、SEG1425DU)を接着し
て積層体を得た。
【0050】次に前記の積層体における反射型偏光板の
露出面に、ウレタンアクリレート系紫外線硬化型樹脂1
00部(重量部、以下同じ)、平均粒径2μmの球状樹
脂粒子20部及び紫外線重合開始剤3部を溶媒を介しミ
キサーにて混合した固形分45重量%の分散液をバーコ
ータにて塗布し、乾燥後紫外線を介し硬化処理して表面
微細凹凸構造を有する光学部材を得た。その表面微細凹
凸構造における中心線平均粗さRaは0.07μm、長
さ1mmの任意な直線上における高さ0.5〜1.0μm
の凸部の個数は200個、高さ1.0μm超の凸部の個
数は0個、表面硬度は鉛筆硬度にて3Hであった。
【0051】実施例2 反射型偏光板としてDBEF(3M社製)を用いて1/
4波長板とその粘着層を省略したほかは実施例1に準じ
て光学部材を得た。
【0052】比較例1 球状樹脂粒子に代えて平均粒径2μmの球状シリカ粒子
を50部用いたほかは実施例1に準じて、中心線平均粗
さRaが0.5μm、長さ1mmの任意な直線上における
高さ0.5〜1.0μmの凸部の個数が450個、高さ
1.0μm超の凸部の個数が12個、表面硬度が鉛筆硬
度にて3Hの微細凹凸構造を表面に有する光学部材を得
た。
【0053】比較例2 球状樹脂粒子の使用量を0.01部としたほかは実施例
1に準じて、中心線平均粗さRaが0.01μm、長さ
1mmの任意な直線上における高さ0.5〜1.0μmの
凸部の個数及び高さ1.0μm超の凸部の個数が0個、
表面硬度が鉛筆硬度にて3Hの微細凹凸構造を表面に有
する光学部材を得た。
【0054】比較例3 平均粒径が8μmの球状樹脂粒子を用いたほかは実施例
1に準じて、中心線平均粗さRaが0.3μm以下、長
さ1mmの任意な直線上における高さ0.5〜1.0μm
の凸部の個数が30個、高さ1.0μm超の凸部の個数
が8個、表面硬度が鉛筆硬度にて3Hの平滑表面を有す
る光学部材を得た。
【0055】評価試験 実施例、比較例で得た光学部材をその微細凹凸構造面が
外表面となるようにアクリル系粘着層を介し液晶セルの
視認背面側に接着して、それをその視認背面側を介しサ
イドライト型導光板からなる面光源の上に光拡散シート
とプリズムシートを介し載置して液晶表示装置(図4)
を形成し、初期状態、60℃、90%RH雰囲気中に2
40時間放置して取り出した耐久試験後、搬送時や使用
時に準じた振動を1時間賦課した後における振動試験後
におけるギラツキや干渉縞の有無による表示品位、ステ
ィッキング(ST)発生の有無、及び装置の分解による
プリズムシート表面の傷付きの有無を調べた。
【0056】前記の結果を次表に示した。 実施例1 実施例2 比較例1 比較例2 比較例3 表示品位 良好 良好 良好 良好 ギラツキ初期状態 ST なし なし なし なし なし 傷付き なし なし なし なし なし 表示品位 良好 良好 良好 不良 ギラツキ耐久試験後 ST なし なし なし 発生 なし 傷付き なし なし なし なし なし 表示品位 良好 良好 不良 良好 ギラツキ振動試験後 ST なし なし なし なし なし 傷付き なし なし 発生 なし 発生
【図面の簡単な説明】
【図1】光学部材例の断面図
【図2】他の光学部材例の断面図
【図3】凸部高さの説明図
【図4】液晶表示装置例の断面図
【符号の説明】
1,12:反射型偏光板(11:微細凹凸構造面 1
4:1/4波長板) 3,31:吸収型偏光板 4:位相差板 5:液晶セル 6,7:光学シート 8:面光源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H049 BA02 BA05 BA07 BA43 BB03 BB51 BB63 BC04 BC22 2H091 FA08Z FA11X FA11Z FA15Z FC23 FD14 GA17 JA01 LA02 LA11 LA21

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射自然光を反射光と透過光に分離して
    偏光状態の透過光を得ることができる反射型偏光板の片
    面に、中心線平均粗さRaが0.01〜0.1μmであ
    ると共に、長さ1mmの任意な直線上に高さ0.5〜1.
    0μmの凸部が10個以上、かつ高さ1.0μm超の凸部
    が2個以下であり、表面硬度が鉛筆硬度にてH〜4Hの
    微細凹凸構造を有することを特徴とする偏光部材。
  2. 【請求項2】 請求項1において、微細凹凸構造が平均
    粒径0.5〜5μmの球状粒子を含有する紫外線硬化樹
    脂層からなる偏光部材。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、反射型偏光板
    がコレステリック液晶層と1/4波長板からなる偏光部
    材。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2において、反射型偏光板
    が所定偏光軸の直線偏光を透過して、他の光は反射する
    ものである偏光部材。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4に記載の偏光部材と、その
    当該微細凹凸構造を有しない側に配置された吸収型偏光
    板を少なくとも有する積層体からなることを特徴とする
    光学部材。
  6. 【請求項6】 請求項5において、吸収型偏光板が偏光
    部材の透過光に対して最大透過率を示す状態に配置され
    ており、吸収型偏光板の光透過側に位相差板を有する光
    学部材。
  7. 【請求項7】 請求項1〜4に記載の偏光部材又は請求
    項5若しくは6に記載の光学部材を液晶セルの面光源側
    に有することを特徴とする液晶表示装置。
JP11221388A 1999-08-04 1999-08-04 偏光部材、光学部材及び液晶表示装置 Pending JP2001042125A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11221388A JP2001042125A (ja) 1999-08-04 1999-08-04 偏光部材、光学部材及び液晶表示装置
US09/632,637 US6339501B1 (en) 1999-08-04 2000-08-04 Polarizing member, optical member and liquid-crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11221388A JP2001042125A (ja) 1999-08-04 1999-08-04 偏光部材、光学部材及び液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001042125A true JP2001042125A (ja) 2001-02-16

Family

ID=16766000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11221388A Pending JP2001042125A (ja) 1999-08-04 1999-08-04 偏光部材、光学部材及び液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6339501B1 (ja)
JP (1) JP2001042125A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003107215A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Keiwa Inc 光拡散シート及びこれを用いたバックライトユニット
JP2005122040A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Nitto Denko Corp 直線偏光分離フィルム、直線偏光分離積層フィルム、バックライトシステム、液晶表示装置
JP2005513535A (ja) * 2001-12-18 2005-05-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 半透過型液晶表示装置
WO2008018551A1 (fr) * 2006-08-09 2008-02-14 Citizen Seimitsu Co., Ltd. Panneau d'affichage et dispositifs l'utilisant
JP2010211196A (ja) * 2009-02-10 2010-09-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板、ならびにそれを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2010282023A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Jiroo Corporate Plan:Kk 直下型液晶表示装置用光学シート及びバックライトユニット
JP2010286834A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びこれの製造方法
WO2017073374A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 富士フイルム株式会社 液晶表示装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3288318B2 (ja) * 1998-12-14 2002-06-04 日本電気株式会社 液晶表示装置
KR100615441B1 (ko) 1999-09-08 2006-08-25 엘지.필립스 엘시디 주식회사 면광원장치
JP2003015133A (ja) * 2001-04-27 2003-01-15 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置
JP2003114325A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Nitto Denko Corp 積層1/4波長板、円偏光板及びこれを用いた液晶表示装置、ならびにその製造方法
KR100827962B1 (ko) * 2001-11-08 2008-05-08 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR100888777B1 (ko) * 2002-09-14 2009-03-13 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
EP1431824A1 (en) * 2002-12-18 2004-06-23 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
EP1431827A1 (en) * 2002-12-18 2004-06-23 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus, mirror element, device manufacturing method, and beam delivery system
KR100504539B1 (ko) * 2002-12-27 2005-08-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
JP4182236B2 (ja) * 2004-02-23 2008-11-19 キヤノン株式会社 光学部材および光学部材の製造方法
US7411641B2 (en) * 2004-11-09 2008-08-12 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Liquid crystal display panel and liquid crystal display module
US20060164860A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Sanyo Epson Imaging Devices Corp. Liquid crystal display device
KR20070082305A (ko) * 2006-02-16 2007-08-21 삼성전자주식회사 광학 시트 및 이를 갖는 표시 장치
TWM334359U (en) * 2007-12-18 2008-06-11 Wintek Corp Back light module and liquid crystal display
US20110043727A1 (en) * 2008-03-31 2011-02-24 3M Innovative Properties Company Adhesive layer for multilayer optical film
JP2011516921A (ja) * 2008-03-31 2011-05-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光学フィルム
JP2011516920A (ja) * 2008-03-31 2011-05-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 最適化された利得の低層数反射型偏光子
TWI400493B (zh) * 2008-05-01 2013-07-01 Ind Tech Res Inst 低色偏偏光組合體及其於背光單元、液晶顯示器之應用
CN102077131B (zh) * 2008-05-07 2013-06-19 3M创新有限公司 光学组件,制作该光学组件的方法和包括该光学组件的光学装置
WO2011119828A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 3M Innovative Properties Company Optical assembly having a display panel and methods of making and disassembling same
WO2010111316A2 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 3M Innovative Properties Company Optical assembly having a display panel and methods of making and disassembling same
CN101866030B (zh) * 2009-04-16 2014-07-23 财团法人工业技术研究院 低色偏偏光元件、低色偏偏光光源及液晶显示器
WO2014029082A1 (zh) * 2012-08-21 2014-02-27 Zhang Dahai 一种光导板表面结构及其应用和制造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181306A (ja) * 1993-12-21 1995-07-21 Nitto Denko Corp ノングレア層並びにそのシート、偏光板及び楕円偏光板
JPH10247410A (ja) * 1997-02-28 1998-09-14 Sanyo Electric Co Ltd バックライト装置及びそれを用いた液晶表示装置
JPH10339872A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Nitto Denko Corp 液晶表示装置
JPH10339812A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Nitto Denko Corp 円偏光分離層、光学素子、偏光光源装置及び液晶表示装置
JPH10339867A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Nitto Denko Corp 液晶ポリマー層、円偏光分離層、光学素子、光源装置及び液晶表示装置
JPH11174230A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Nitto Denko Corp 偏光素子及び照明装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2665301B2 (ja) * 1992-09-09 1997-10-22 惠和商工株式会社 光拡散シート材
JPH06123802A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Unitika Ltd 透過型光拡散板及びその製造法
US5909314A (en) * 1994-02-15 1999-06-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical functional materials and process for producing the same
US5773126A (en) * 1994-12-22 1998-06-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Composite film having a surface slip property
DE69632813T2 (de) * 1995-08-23 2005-06-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Beleuchtungssystem für eine flachtafel-bildanzeigevorrichtung
US5925438A (en) * 1996-06-17 1999-07-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Antireflection film
US6111700A (en) * 1996-09-05 2000-08-29 Fujitsu Limited Optical display device having a reflection-type polarizer
JPH10180950A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Lintec Corp 防眩性ハードコートフィルム及びその製造方法
US6261665B1 (en) * 1997-09-16 2001-07-17 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Anti-reflection material and method for producing the same
JP4101339B2 (ja) * 1997-09-25 2008-06-18 大日本印刷株式会社 光拡散フィルム、その製造方法、拡散層付偏光板及び液晶表示装置
JP2000075136A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Nitto Denko Corp 光拡散偏光板
JP3559184B2 (ja) * 1998-11-26 2004-08-25 日東電工株式会社 偏光板
JP2000162440A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Nitto Denko Corp 偏光板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181306A (ja) * 1993-12-21 1995-07-21 Nitto Denko Corp ノングレア層並びにそのシート、偏光板及び楕円偏光板
JPH10247410A (ja) * 1997-02-28 1998-09-14 Sanyo Electric Co Ltd バックライト装置及びそれを用いた液晶表示装置
JPH10339872A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Nitto Denko Corp 液晶表示装置
JPH10339812A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Nitto Denko Corp 円偏光分離層、光学素子、偏光光源装置及び液晶表示装置
JPH10339867A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Nitto Denko Corp 液晶ポリマー層、円偏光分離層、光学素子、光源装置及び液晶表示装置
JPH11174230A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Nitto Denko Corp 偏光素子及び照明装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003107215A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Keiwa Inc 光拡散シート及びこれを用いたバックライトユニット
JP2005513535A (ja) * 2001-12-18 2005-05-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 半透過型液晶表示装置
JP2005122040A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Nitto Denko Corp 直線偏光分離フィルム、直線偏光分離積層フィルム、バックライトシステム、液晶表示装置
WO2008018551A1 (fr) * 2006-08-09 2008-02-14 Citizen Seimitsu Co., Ltd. Panneau d'affichage et dispositifs l'utilisant
US8446671B2 (en) 2006-08-09 2013-05-21 Citizen Holdings Co., Ltd. Display panel and apparatus provided with the same
JP2010211196A (ja) * 2009-02-10 2010-09-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板、ならびにそれを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2010282023A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Jiroo Corporate Plan:Kk 直下型液晶表示装置用光学シート及びバックライトユニット
JP2010286834A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びこれの製造方法
WO2017073374A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
JP2017083758A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
US10578915B2 (en) 2015-10-30 2020-03-03 Fujifilm Corporation Liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
US6339501B1 (en) 2002-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001042125A (ja) 偏光部材、光学部材及び液晶表示装置
KR100685549B1 (ko) 복합 위상차 판, 광학 보상 편광판 및 액정 표시 장치
WO2001013147A1 (fr) Element polarisant de diffusion et afficheur a cristaux liquides
JP2001091745A (ja) 複合位相差板、光学補償偏光板及び液晶表示装置
JP2002372622A (ja) 複合位相差板、円偏光板及び液晶表示装置、有機el表示装置
JP2001318230A (ja) 偏光部材、面光源及び液晶表示装置
JP4994567B2 (ja) 直線偏光分離フィルム、直線偏光分離積層フィルム、バックライトシステム、液晶表示装置
JPH11231132A (ja) 1/4波長板、円偏光板及び液晶表示装置
JP2001235625A (ja) 偏光板
JP2002341343A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JP2001350018A (ja) 光学補償フィルム、偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2002372623A (ja) 複合位相差板、円偏光板及び液晶表示装置、有機el表示装置
JP2010122487A (ja) 高弾性率粘着剤層を有する偏光板及びそれを用いた画像表示装置
JP3923682B2 (ja) 複合位相差板、光学補償偏光板及び液晶表示装置
JP2002258051A (ja) 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
US6710830B2 (en) Optical sheet, polarizer and liquid-crystal display device
US6881456B2 (en) Optical sheet, polarizer and liquid-crystal display device
JP2001174633A (ja) 偏光部材及び液晶表示装置
JP2002022960A (ja) 偏光部材、面光源及び液晶表示装置
JP2001272544A (ja) 偏光板
JP2002139623A (ja) 光学シート、偏光板及び液晶表示装置
JP2002202412A (ja) 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2003075603A (ja) 反射防止ハードコートシートおよび光学素子、画像表示装置
JP2001154021A (ja) 偏光部材及び液晶表示装置
JP2002207211A (ja) 液晶パネル及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081204

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100512