JP2001040217A - 塩素含有樹脂用安定剤滑剤固体組成物とそれを含む塩素含有樹脂組成物 - Google Patents

塩素含有樹脂用安定剤滑剤固体組成物とそれを含む塩素含有樹脂組成物

Info

Publication number
JP2001040217A
JP2001040217A JP11212211A JP21221199A JP2001040217A JP 2001040217 A JP2001040217 A JP 2001040217A JP 11212211 A JP11212211 A JP 11212211A JP 21221199 A JP21221199 A JP 21221199A JP 2001040217 A JP2001040217 A JP 2001040217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
solid
chlorine
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11212211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4250815B2 (ja
Inventor
Hideo Tsujimoto
英雄 辻本
Koichi Ogata
康一 小形
Masaharu Abe
正春 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP21221199A priority Critical patent/JP4250815B2/ja
Publication of JP2001040217A publication Critical patent/JP2001040217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4250815B2 publication Critical patent/JP4250815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】塩素含有樹脂に配合することによって、得られ
る樹脂組成物にすぐれた熱安定性を与えることは勿論、
それ自体、ブロッキング性をもたず、しかも、塩素含有
樹脂への分散性にすぐれると共に、成形加工に際して、
プレートアウトの起こらない安定剤滑剤固体組成物とこ
のような安定剤滑剤固形組成物を配合した塩素含有樹脂
組成物を提供することにある。 【解決手段】常温で液状の有機スズ安定剤(a) 100重
量部が常温で固体の高級脂肪酸、高級アルコール、高級
ケトン、高級脂肪酸エステル及び高級脂肪酸アミドより
なる群から選ばれる少なくとも1種の脂肪族系滑剤(b)
30〜300重量部と常温で固体の炭化水素ワックス、
パラフィンワックス、炭化水素ワックスの部分酸化物及
びパラフィンワックスの部分酸化物よりなる群から選ば
れる少なくとも1種の炭化水素系滑剤(c) 30〜300
重量部とからなる固体マトリックス中に溶解されてな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塩素含有樹脂用安
定剤滑剤固体組成物とその製造方法、そのような固体組
成物を配合してなる塩素含有樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】塩化ビニル樹脂等の塩素含有樹脂は、成
形性にすぐれているので、従来、パイプ、継手、種々の
建材、自動車部品、家電部品等の成形品の製造に広く用
いられているが、熱及び光に対する安定性に難があり、
主として、脱塩化水素に起因する分解等を起こしやす
い。そこで、従来、その成形加工に際しての劣化や分解
を防止するためのみならず、得られる成形品の経時的な
劣化や分解を防止するために、塩化ビニル系樹脂には、
種々の熱安定剤が配合される。更に、塩素含有樹脂の成
形加工に際して、樹脂の流動性を高めると共に、加工機
械の熱金属表面との摩擦抵抗を減じて粘着を防止し、か
くして、加工を容易にするために、滑剤も配合される。
【0003】従来は、このような安定剤と滑剤はいずれ
も多くが常温で粉末状の固体であるので、塩素含有樹脂
の成形に際しては、予め、所定の安定剤と滑剤とを混合
しておき、これを塩素含有樹脂の粉末に所定量配合した
後、ホッパーにて成形機に投入し、溶融混練して、成形
するという方法が採られている。
【0004】しかしながら、従来、主として用いられて
いた鉛系安定剤が毒性の問題を有するところから、最近
になって、そのような鉛系安定剤に代わって、有機スズ
化合物が好んで用いられるに至っている。この有機スズ
化合物は、殆どは、常温において液状であるが、他方、
これと併用する滑剤は、常温で固体であるので、これら
常温で液体の有機スズ安定剤と固体の滑剤とを別々に計
量することが必要であり、そのためには、滑剤とは別
に、有機スズ安定剤のための貯槽や計量装置を新たに設
ける必要があり、多大の設備費用を必要とする。
【0005】また、有機スズ化合物は、多くは、粘稠な
液体であるので、これを塩素含有樹脂の粉末に均一に配
合することは困難であり、更に、塩素含有樹脂の流動性
が低下し、配合物、即ち、コンパウンドが所謂ブリッジ
現象を起こすおそれもある。
【0006】そこで、従来、液状安定剤、特に、有機ス
ズ化合物を粒状化して用いる方策が求められており、例
えば、特開昭53−102353号公報には、有機スズ
系化合物からなる液状安定剤100重量部に炭化水素系
ワックス40〜200重量部を混合し、溶融混練し、冷
却固化し、粒状化して、粒状安定剤を得ることが提案さ
れている。
【0007】しかし、このようにして得られる粒状安定
剤は、塩素含有樹脂への分散性に劣るほか、それ自体、
ブロッキングしやすく、取扱いが必ずしも容易ではな
い。更に、上述したような従来の粒状安定剤を配合した
塩素含有樹脂組成物は、これをカレンダー装置や押出機
にて種々の成形品に成形した場合、カレンダーロールや
押出機のダイ面に付着する所謂プレートアウトを引き起
こす問題があるほか、用いる有機スズ化合物によって
は、所期の熱安定性を樹脂に与えないことさえある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、塩素含有樹
脂用の液状安定剤における上述した問題を解決するため
になされたものであって、塩素含有樹脂に配合すること
によって、得られる樹脂組成物にすぐれた熱安定性を与
えることは勿論、それ自体、ブロッキングせず、塩素含
有樹脂への分散性にすぐれると共に、成形加工に際し
て、プレートアウトの起こらない安定剤滑剤固体組成物
とその製造方法を提供することを目的とする。特に、本
発明は、鉛系安定剤の代替品として有用であるのみなら
ず、パイプのような成形品の押出成形に好適に用いるこ
とができる安定剤滑剤固体組成物とその製造方法を提供
することを目的とする。
【0009】更に、本発明は、このような安定剤滑剤固
形組成物を配合した塩素含有樹脂組成物を提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、常温で
液状の有機スズ安定剤(a) 100重量部が常温で固体の
高級脂肪酸、高級アルコール、高級ケトン、高級脂肪酸
エステル及び高級脂肪酸アミドよりなる群から選ばれる
少なくとも1種の脂肪族系滑剤(以下、第1の滑剤とい
う。)(b) 30〜300重量部と常温で固体の炭化水素
ワックス、パラフィンワックス、炭化水素ワックスの部
分酸化物及びパラフィンワックスの部分酸化物よりなる
群から選ばれる少なくとも1種の炭化水素系滑剤(以
下、第2の滑剤という。)(c) 30〜300重量部とか
らなる固体マトリックス中に溶解されてなる安定剤滑剤
固体組成物が提供される。
【0011】また、本発明によれば、常温で液状の有機
スズ安定剤(a) 100重量部と、上記第1の滑剤(b) 3
0〜300重量部と、上記第2の滑剤(c) 30〜300
重量部とを混合し、溶融させた後、冷却固化して、上記
安定剤を上記滑剤からなる固体マトリックス中に溶解さ
せることからなる安定剤滑剤固体組成物の製造方法が提
供される。
【0012】更に、本発明によれば、塩素含有樹脂10
0重量部に上記安定剤滑剤固体組成物1〜15重量部を
配合してなる塩素含有樹脂組成物が提供される。
【0013】 〔発明の詳細な説明〕本発明による安定剤滑剤固体組成
物は、常温で液状の有機スズ安定剤(a) 100重量部が
第1の滑剤(b) 30〜300重量部と第2の滑剤(c) 3
0〜300重量部とからなる固体マトリックス中に溶解
されてなるものであり、好ましくは、粒径0.1〜10m
mの粒子状組成物である。
【0014】本発明において、常温(25℃)において
液状の有機スズ安定剤は、常温において液状であるもの
のほか、常温近辺に融点を有し、従って、常温において
ペースト状であるものを含むものとする。
【0015】本発明において、このように、常温におい
て液状の有機スズ安定剤としては、特に、限定されるも
のではなく、例えば、ジオクチルスズジラウレートのよ
うなラウレート系有機スズ安定剤やジブチルスズマレー
トのようなマレート系有機スズ安定剤等を用いることが
できるが、好ましくは、メルカプチド系有機スズ安定剤
が用いられる。
【0016】このような常温で液状のメルカプチド系有
機スズ安定剤としては、特に、限定されるものではない
が、例えば、ジメチルスズビス(イソオクチルメルカプ
トアセテート)、ジメチルスズビス(2−エチルヘキシ
ルメルカプトアセテート)、ジメチルスズビス(ラウリ
ルメルカプチド)、ジメチルスズビス(ステアリルメル
カプチド)、ジメチルスズビス(メルカプトエチル・ト
ール油脂肪酸エステル)、ジメチルスズビス(メルカプ
トエチル・ブチル琥珀酸エステル)、ジメチルスズビス
(2−メルカプトエチルカプリレート)、ジメチルスズ
ビス(2−メルカプトエチルステアレート)、ジメチル
スズビス(2−メルカプトエチルオレート)、ジメチル
スズビス(2−ヒドロキシC10〜C14混合アルキル
メルカプチド)、ジメチルスズビス(2−オクタノイル
オキシドデシルメルカプチド)、ジメチルスズビス(2
−ラウリルオキシドデシルメルカプチド)、ジメチルス
ズビス(イソオクチルメルカプトプロピオネート)、ジ
メチルスズビス(モノチオグリコールオクチル酸エステ
ル)、ビス〔ジメチルスズジス(2−メルカプトエチル
オレート)〕サルファイド、ビス〔ジメチルスズジス
(2−メルカプトエチル・トール油脂肪酸エステル)〕
サルファイド等を挙げることができる。
【0017】更に、メルカプチド系有機スズ安定剤の具
体例として、例えば、モノメチルスズトリス(イソオク
チルメルカプトアセテート)、モノメチルスズトリス
(2−エチルヘキシルメルカプトアセテート)、モノメ
チルスズトリス(ラウリルメルカプチド)、モノメチル
スズトリス(ステアリルメルカプチド)、モノメチルス
ズトリス(メルカプトエチル・トール油脂肪酸エステ
ル)、モノメチルスズトリス(メルカプトエチル・ブチ
ル琥珀酸エステル)、モノメチルスズトリス(2−メル
カプトエチルカプリレート)、モノメチルスズトリス
(2−メルカプトエチルステアレート)、モノメチルス
ズトリス(2−メルカプトエチルオレート)、モノメチ
ルスズトリス(2−ヒドロキシC10〜C14混合アル
キルメルカプチド)、モノメチルスズトリス(2−オク
タノイルオキシドデシルメルカプチド)、モノメチルス
ズトリス(2−ラウリルオキシドデシルメルカプチ
ド)、モノメチルスズトリス(イソオクチルメルカプト
プロピオネート)、モノメチルスズトリス(モノチオグ
リコールオクチル酸エステル)、モノメチルスズサルフ
ァイド(アダマンタン構造)、ジメチルスズサルファイ
ド、ジメチルスズ−β−メルカプトプロピオネート、ビ
ス〔モノメチルスズジ(イソオクチルメルカプトアセテ
ート)〕サルファイド、ビス〔モノメチルスズジ(イソ
オクチルメルカプトプロピオネート)〕サルファイド、
ビス〔モノメチルスズジ(モノチオグリコールオクチル
酸エステル)〕サルファイド、ビス〔モノメチルスズジ
(2−メルカプトエチルオレート)〕サルファイド、ポ
リ(チオビス−メチルスズサルファイド)等を挙げるこ
とができる。
【0018】上記以外にも、メルカプチド系有機スズ安
定剤の具体例として、例えば、ジブチルスズビス(イソ
オクチルメルカプトアセテート)、ジブチルスズビス
(2−エチルヘキシルメルカプトアセテート)、ジブチ
ルスズビス(ラウリルメルカプチド)、ジブチルスズビ
ス(ステアリルメルカプチド)、ジブチルスズビス(メ
ルカプトエチル・トール油脂肪酸エステル)、ジブチル
スズビス(メルカプトエチル・ブチル琥珀酸エステ
ル)、ジブチルスズビス(2−メルカプトエチルカプリ
レート)、ジブチルスズビス(2−メルカプトエチルス
テアレート)、ジブチルスズビス(2−メルカプトエチ
ルオレート)、ジブチルスズビス(2−ヒドロキシC1
0〜C14混合アルキルメルカプチド)、ジブチルスズ
ビス(2−オクタノイルオキシドデシルメルカプチ
ド)、ジブチルスズビス(2−ラウリルオキシドデシル
メルカプチド)、ジブチルスズビス(イソオクチルメル
カプトプロピオネート)、ジブチルスズビス(モノチオ
グリコールオクチル酸エステル)等を挙げることができ
る。
【0019】また、モノブチルスズトリス(イソオクチ
ルメルカプトアセテート)、モノブチルスズトリス(2
−エチルヘキシルメルカプトアセテート)、モノブチル
スズトリス(ラウリルメルカプチド)、モノブチルスズ
トリス(ステアリルメルカプチド)、モノブチルスズト
リス(メルカプトエチル・トール油脂肪酸エステル)、
モノブチルスズトリス(メルカプトエチル・ブチル琥珀
酸エステル)、モノブチルスズトリス(2−メルカプト
エチルカプリレート)、モノブチルスズトリス(2−メ
ルカプトエチルステアレート)、モノブチルスズトリス
(2−メルカプトエチルオレート)、モノブチルスズト
リス(2−ヒドロキシC10〜C14混合アルキルメル
カプチド)、モノブチルスズトリス(2−オクタノイル
オキシドデシルメルカプチド)、モノブチルスズトリス
(2−ラウリルオキシドデシルメルカプチド)、モノブ
チルスズトリス(イソオクチルメルカプトプロピオネー
ト)、モノブチルスズトリス(モノチオグリコールオク
チル酸エステル)、ポリ(チオビス−n−ブチルスズサ
ルファイド)等も本発明において用いることができるメ
ルカプチド系有機スズ安定剤である。
【0020】メルカプチド系有機スズ安定剤の更なる具
体例として、例えば、ジ−n−オクチルスズビス(イソ
オクチルメルカプトアセテート)、ジ−n−オクチルス
ズビス(2−エチルヘキシルメルカプトアセテート)、
ジ−n−オクチルスズビス(ラウリルメルカプチド)、
ジ−n−オクチルスズビス(ステアリルメルカプチ
ド)、ジ−n−オクチルスズビス(メルカプトエチル・
トール油脂肪酸エステル)、ジ−n−オクチルスズビス
(メルカプトエチル・ブチル琥珀酸エステル)、ジ−n
−オクチルスズビス(2−メルカプトエチルカプリレー
ト)、ジ−n−オクチルスズビス(2−メルカプトエチ
ルステアレート)、ジ−n−オクチルスズビス(2−メ
ルカプトエチルオレート)、ジ−n−オクチルスズビス
(2−ヒドロキシC10〜C14混合アルキルメルカプ
チド)、ジ−n−オクチルスズビス(2−オクタノイル
オキシドデシルメルカプチド)、ジ−n−オクチルスズ
ビス(2−ラウリルオキシドデシルメルカプチド)、ジ
−n−オクチルスズビス(イソオクチルメルカプトプロ
ピオネート)、ジ−n−オクチルスズビス(モノチオグ
リコールオクチル酸エステル)等を挙げることができ
る。
【0021】更に、別のメルカプチド系有機スズ安定剤
の具体例として、例えば、モノ−n−オクチルスズトリ
ス(イソオクチルメルカプトアセテート)、モノ−n−
オクチルスズトリス(2−エチルヘキシルメルカプトア
セテート)、モノ−n−オクチルスズトリス(ラウリル
メルカプチド)、モノ−n−オクチルスズトリス(ステ
アリルメルカプチド)、モノ−n−オクチルスズトリス
(メルカプトエチル・トール油脂肪酸エステル)、モノ
−n−オクチルスズトリス(メルカプトエチル・ブチル
琥珀酸エステル)、モノ−n−オクチルスズトリス(2
−メルカプトエチルカプリレート)、モノ−n−オクチ
ルスズトリス(2−メルカプトエチルステアレート)、
モノ−n−オクチルスズトリス(2−メルカプトエチル
オレート)、モノ−n−オクチルスズトリス(2−ヒド
ロキシC10〜C14混合アルキルメルカプチド)、モ
ノ−n−オクチルスズトリス(2−オクタノイルオキシ
ドデシルメルカプチド)、モノ−n−オクチルスズトリ
ス(2−ラウリルオキシドデシルメルカプチド)、モノ
−n−オクチルスズトリス(イソオクチルメルカプトプ
ロピオネート)、モノ−n−オクチルスズトリス(モノ
チオグリコールオクチル酸エステル)等を挙げることが
できる。
【0022】また、ポリ(チオビス−n−オクチルスズ
サルファイド)、ジプロピルスズサルファイド、ジブチ
ルスズサルファイド、ジベンジルスズサルファイド、ジ
ヘキシルスズサルファイド、ジ−2−エチルヘキシルス
ズサルファイド、ジ(イソブチル)スズサルファイド、
ジ(イソアミル)スズサルファイド、ジ(イソヘキシ
ル)スズサルファイド、2−エチルブチルスズサルファ
イド、ブチルスズセスキサルファイド、ヘキテルスズセ
スキサルファイド、イソオクチルスズセスキサルファイ
ド、ヘプチルスズセスキサルファイド、n−オクチルス
ズセスキサルファイド、S−ブチルスズセスキサルファ
イド、プロピルスズセスキサルファイド、イソアミルス
ズセスキサルファイド、2−エチルヘキシルスズセスキ
サルファイド等も本発明において用いることができるメ
ルカプチド系有機スズ安定剤の具体例である。
【0023】これらの有機スズ安定剤は、単独でも、ま
た、2種以上の混合物としても用いることができる。
【0024】本発明においては、このような種々の有機
スズ安定剤のなかでも、特に、メルカプチド系有機スズ
安定剤が好ましく、更に、メルカプチド系有機スズ安定
剤のなかでも、これを配合した塩素含有樹脂組成物が押
出加工性や耐加水分解性にすぐれるモノメチルスズ化合
物、ジメチルスズ化合物又はこれらの混合物が好ましく
用いられる。
【0025】上記モノメチルスズ化合物の具体例として
は、例えば、モノメチルスズトリス(メルカプトエチル
トール油脂肪酸エステル)、モノメチルスズトリス(2
−エチルヘキシルチオグリコレート)等を挙げることが
でき、また、ジメチルスズ化合物の具体例としては、例
えば、ジメチルスズビス(メルカプトエチルトール油脂
肪酸エステル)、ジメチルスズビス(2−エチルヘキシ
ルチオグリコレート)等を挙げることができる。
【0026】特に、本発明に従って、モノメチルスズト
リス(メルカプトエチルトール油脂肪酸エステル)、ジ
メチルスズビス(メルカプトエチルトール油脂肪酸エス
テル)又はこれらの混合物を有機スズ安定剤として用い
るとき、これらは、滑性の作用にすぐれているので、パ
イプ等の押出成形品の外観が美麗である。他方、モノメ
チルスズトリス(2−エチルヘキシルチオグリコレー
ト)、ジメチルスズビス(2−エチルヘキシルチオグリ
コレート)又はこれらの混合物を有機スズ安定剤として
用いるとき、これらは、オクチルスズやブチルスズ系の
相当品に比べて、スズ含量が20.5重量%と高いので、
熱安定性にすぐれた成形品を与える。
【0027】本発明による塩素含有樹脂用安定剤滑剤固
体組成物は、上述したような常温で液状の有機スズ安定
剤が常温で固体の高級脂肪酸、高級アルコール、高級脂
肪酸エステル及び高級脂肪酸アミドよりなる群から選ば
れる少なくとも1種の脂肪族系滑剤と常温で固体の炭化
水素ワックス、パラフィンワックス、炭化水素ワックス
の部分酸化物及びパラフィンワックスの部分酸化物より
なる群から選ばれる少なくとも1種の炭化水素系滑剤と
からなる固体マトリックス中に溶解されてなるものであ
る。
【0028】本発明において、第1の滑剤(b) は、常温
で固体の高級脂肪酸、高級アルコール、高級脂肪酸エス
テル及び高級脂肪酸アミドよりなる群から選ばれる少な
くとも1種の脂肪族系滑剤であり、分子中に炭素間不飽
和結合や水酸基を有していてもよい。本発明において、
これらは、いずれも、従来より、塩素含有樹脂のための
滑剤として知られているものである。
【0029】従って、上記高級脂肪酸は、分子中に水酸
基を有していてもよい炭素数14〜26の飽和又は不飽
和脂肪酸であり、具体例として、ステアリン酸や12−
ヒドロキシステアリン酸等を挙げることができる。上記
高級アルコールは、炭素数14〜26の脂肪族アルコー
ルであり、具体例として、例えば、ミリスチルアルコー
ル、セチルアルコール、ステアリルアルコール等を挙げ
ることができる。高級ケトンも、同様に、炭素数13〜
25のアルキル基からなるジアルキルケトンであって、
例えば、ステアロンを具体例として挙げることができ
る。
【0030】高級脂肪酸エステルは、上記高級脂肪酸の
アルキルエステルのほか、エチレングリコール、グリセ
リン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール
等のような多価アルコールの上記高級脂肪酸エステルで
あり、ここに、多価アルコールの水酸基はすべてがエス
テル化されている必要はなく、例えば、グリセリンエス
テルの場合であれば、モノ又はジエステルであってもよ
い。また、多価アルコールの高級脂肪酸エステルは、エ
ステルを構成している酸成分は、すべてが高級脂肪酸で
なくともよく、例えば、一部は、低級脂肪酸でもよく、
また、アジピン酸のような二塩基酸とステアリン酸のよ
うな一塩基酸の混合エステルでもよい。従って、このよ
うな高級脂肪酸エステルの具体例として、例えば、ステ
アリルステアレートや12−ヒドロキシステアリン酸ト
リグリセリド、12−ヒドロキシステアリン酸モノグリ
セリド、ジペンタエリスリトールヘキサステアレート、
ジペンタエリスリトールアジピン酸ステアリン酸エステ
ル、ペンタエリスリトールアジピン酸ステアリン酸エス
テル等を挙げることができる。
【0031】また、高級脂肪酸アミドは、ステアリルア
ミドやエルカ酸アミド等のような炭素数14〜26の脂
肪酸のアミドのほか、メチレンビスステアロアミド、エ
チレンビスステアロアミド、エチレンビストール油脂肪
酸アミド等のような所謂ビスアマイドと呼ばれているも
のも含むものとする。他方、本発明において、第2の滑
剤(c) は、常温で固体の炭化水素ワックス、パラフィン
ワックス、炭化水素ワックスの部分酸化物及びパラフィ
ンワックスの部分酸化物よりなる群から選ばれる少なく
とも1種の炭化水素系滑剤であり、これらも、ずれも、
塩素含有樹脂のための滑剤として従来より知られている
ものである。
【0032】このような炭化水素系滑剤としては、パラ
フィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ペト
ロラタム等の石油ワックスや、また、フィッシャー・ト
ロプシュワックス、ポリエチレンワックス、ポリプロピ
レンワックス等のような合成炭化水素ワックスを挙げる
ことができる。また、このような石油ワックスや合成炭
化水素ワックスの部分酸化物も第2の滑剤として用いる
ことができる。
【0033】本発明による安定剤滑剤固体組成物は、上
記有機スズ安定剤(a) 100重量部と上記第1の滑剤
(b) 30〜300重量部と上記第2の滑剤(c) 30〜3
00重量部とからなり、好ましい態様によれば、上記記
第1の滑剤(b) 50〜200重量部と上記第2の滑剤
(c) 50〜200重量部とを溶融、混合させた後、これ
に上記有機スズ安定剤(a) 100重量部を加え、均一に
混合した後、冷却固化して、上記安定剤を上記滑剤から
なる固体マトリックス中に溶解させることによって得る
ことができる。
【0034】しかし、本発明による安定剤滑剤固体組成
物は、有機スズ安定剤が固体マトリックス中に均一に溶
解されておれば、その製造方法において、何ら制限され
るものではない。
【0035】本発明による安定剤滑剤固体組成物は、通
常、取扱いや使用において便利であるように、好ましく
は、粒径0.1〜10mmの粒子状組成物とされるが、し
かし、その形状において特に制限されるものではない。
例えば、球状、半球状、円板状、円柱状、針状、ペレッ
ト状、環状、立方体状等、いずれでもよい。また、不規
則な破砕状の粒子でもよい。このような粒子状組成物を
得るには、例えば、有機スズ安定剤と固体滑剤との溶融
混練物を冷却固化した後、これを粉砕してもよく、又は
上記溶融混練物をノズルから噴出させて、冷却すると同
時に粒状物にしてもよい。
【0036】本発明によれば、有機スズ安定剤100重
量部に対して、第1及び第2の滑剤の割合をそれぞれ3
0重量部よりも少なくすれば、得られる固体組成物がブ
ロッキングしやすいほか、樹脂に配合した場合に分散性
に劣る。しかし、有機スズ安定剤100重量部に対し
て、第1及び第2の滑剤の割合をそれぞれ300重量部
よりも多くすれば、得られる固体組成物において、有機
スズ安定剤の割合が相対的に少なすぎて、樹脂に所要の
熱安定性を与えるためには、固体組成物を不必要に多量
を配合しなければならず、延いては、樹脂組成物の成形
品の物性に好ましくない影響を及ぼすおそれがある。
【0037】本発明によれば、有機スズ安定剤100重
量部に対して、第1及び第2の滑剤の割合をそれぞれ3
0〜300重量部の範囲とすることによって、得られる
樹脂組成物にすぐれた熱安定性を与えるのみならず、そ
れ自体、ブロッキングせず、また、塩素含有樹脂への分
散性にすぐれると共に、成形品の表面にプレートアウト
しない安定剤滑剤固体組成物を得ることができる。
【0038】本発明によれば、塩素含有樹脂100重量
部にこのような安定剤滑剤固体組成物を1〜15重量部
の範囲でを配合することによって、熱安定性にすぐれる
樹脂組成物を得ることができる。塩素含有樹脂100重
量部に対して、安定剤滑剤固体組成物の配合割合が1重
量部よりも少ないときは、得られる樹脂組成物が所要の
熱安定性をもたないのみならず、成形に際しての滑性も
十分でない。しかし、塩素含有樹脂100重量部に対し
て、安定剤滑剤固体組成物の配合割合が15重量部より
も多いときは、得られる樹脂組成物が滑性が過大となっ
て、例えば、押出加工に際して不都合が生じる。
【0039】本発明において、塩素含有樹脂は、特に、
限定されるものではないが、例えば、ポリ塩化ビニル、
ポリ塩化ビニリデン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリ
プロピレン、後塩素化ポリ塩化ビニル、塩化ゴム、塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−エチレン共
重合体、塩化ビニル−プロピレン共重合体、塩化ビニル
−スチレン共重合体、塩化ビニル−イソブチレン共重合
体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル
−スチレン−無水マレイン酸三元共重合体、塩化ビニル
−スチレン−アクリロニトリル共重合体、塩化ビニル−
ブタジエン共重合体、塩化ビニル−イソプレン共重合
体、塩化ビニル−塩素化プロピレン共重合体、塩化ビニ
ル−塩化ビニリデン−酢酸ビニル三元共重合体、塩化ビ
ニル−アクリル酸エステル共重合体、塩化ビニル−マレ
イン酸エステル共重合体、塩化ビニル−メタクリル酸エ
ステル共重合体、塩化ビニル−アクリロニトリル共重合
体等を挙げることができる。
【0040】更に、上記以外にも、塩素含有樹脂の具体
例として、上記塩素含有樹脂とポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリブテン、ポリ−3−メチルブテン等のα−
オレフィン重合体や、また、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、エチレン−プロピレン共重合体等のα−オレフィ
ン共重合体、ポリスチレン、アクリル樹脂、スチレンと
他の単量体(例えば、無水マレイン酸、ブタジエン、ア
クリロニトリル等)との共重合体、アクニロニトリル−
ブタジエン−スチレン共重合体、メタクリル酸エステル
−ブタジエン−スチレン共重合体とのブレンド物等を挙
げることができる。また、塩素含有樹脂に、必要に応じ
て、強化剤樹脂や加工助剤(ポリメチルメタクリレート
樹脂、塩素化ポリエチレン等)を添加してもよい。
【0041】本発明による塩素含有樹脂組成物には、そ
の熱安定性を更に向上させるために、上述した安定剤滑
剤固体組成物のほか、必要に応じて、例えば、塩基性炭
酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウ
ム、塩基性ステアリン酸マグネシウム、塩基性炭酸カル
シウム、水酸化カルシウム、酸化カルシウム、塩基性ケ
イ酸カルシウム、二塩基性ケイ酸カルシウム、塩基性ス
テアリン酸カルシウム、合成ハイドロタルサイト、塩基
性硫酸マグネシウム等の固体塩基化合物を配合してもよ
い。
【0042】このような固体塩基化合物は、本発明にお
いては、通常、塩素含有樹脂100重量部に対して、0.
01〜2.0重量部の範囲で配合することが好ましい。塩
素含有樹脂100重量部に対して、固体塩基化合物の配
合量が0.01重量部よりも少ないときは、熱安定性の向
上に殆ど効果がなく、他方、2.0重量部を越えるとき
は、得られる樹脂組成物を着色させるおそれがある。特
に、好ましい配合量は、塩素含有樹脂100重量部に対
して、0.1〜1.0重量部の範囲である。
【0043】更に、本発明によれば、塩素含有樹脂組成
物には、上記に加えて、必要に応じて、例えば、強化
剤、架橋剤、顔料、充填剤(例えば、炭酸カルシウム、
ゼオライト等)、発泡剤、帯電防止剤、防曇剤、プレー
トアウト防止剤、表面処理剤、難燃剤、蛍光剤、防腐
剤、殺菌剤、金属不活性剤、光劣化剤、加工助剤、離型
剤、補強剤、固結防止剤(例えば、シリカ)等を含有さ
せることができる。更に、必要に応じて、従来より用い
られている安定剤や滑剤(例えば、ステアリン酸カルシ
ウムのような金属石ケン)を適宜に用いてもよい。
【0044】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。
【0045】実施例1 ポリエチレンワックス(三井化学(株)製ハイワックス
220MP)150重量部と高級脂肪酸エステルワック
ス(理研ビタミン(株)製リケスターSL−02)50
重量部をマントルヒーター上の攪拌機付きステンレス製
ビーカーに仕込み、温度100℃に加熱し、溶融させ、
混合した後、これに有機スズ安定剤MK−2(モノメチ
ルスズトリス(メルカプトエチルトール油脂肪酸エステ
ル)とジメチルスズビス(メルカプトエチルトール油脂
肪酸エステル)との混合物、堺化学工業(株)製)10
0重量部を加え、攪拌混合して、均一な溶融混合物を得
た後、これを冷却し、固化させて、底部直径7mmの半
球状の安定剤滑剤固体組成物を得た。
【0046】この安定剤滑剤固体組成物のブロッキング
性を表1に示す。このブロッキング性の評価方法は次の
とおりである。
【0047】上記ペレット状の安定剤滑剤固体組成物を
内径5cm、深さ1cmの枠内に入れ、500gの荷重
下に40℃で1日放置した後、上記枠を外したときのブ
ロッキング状態を観察した。
【0048】実施例2〜7 表1に示す処方にて、実施例1と同様にして、半球状の
安定剤滑剤固体組成物を調製して、そのブロッキング性
を調べた。結果を表1に示す。
【0049】比較例1及び2 表1に示す処方にて、実施例1と同様にして、半球状の
安定剤滑剤固体組成物を調製して、そのブロッキング性
を調べた。結果を表1に示す。
【0050】実施例8 表2に示すように、平均重合度1000のポリ塩化ビニ
ル100重量部に上記実施例1で調製した安定剤滑剤固
体組成物1.5重量部を加え、スーパーミキサーにて攪
拌、混合し、120℃まで昇温した後、放冷して、塩化
ビニル樹脂組成物を調製した。
【0051】得られた樹脂組成物をブラベンダー社製の
押出機にて口径10mmのパイプダイを取付けして、下
記の押出条件で押出加工を行なった。パイプを押出成形
した後、表面の光沢を目視にて評価した。3時間後にパ
イプダイを取り外してプレートアウトの有無を調べた。
更に、得られたパイプを180℃のギヤオーブンに入れ
て、黒化時間を調べ、これに基づいて、熱安定性(残留
熱安定性)を調べた。
【0052】以上の結果を表2に示す。
【0053】実施例9〜14 平均重合度1000のポリ塩化ビニル100重量部に上
記実施例2〜7で調製したそれぞれの安定剤滑剤固体組
成物を加え、塩化ビニル樹脂組成物を調製し、得られた
樹脂組成物を実施例8と同様にパイプに押出成形した
後、プレートアウトの有無と得られたパイプについて表
面光沢と熱安定性とを実施例8と同様にして調べた。結
果を表2に示す。
【0054】比較例3及び4 平均重合度1000のポリ塩化ビニル100重量部に前
記比較例1及び2で調製したそれぞれの安定剤滑剤固体
組成物を加え、塩化ビニル樹脂組成物を調製し、得られ
た樹脂組成物を実施例8と同様にパイプに押出成形した
後、プレートアウトの有無と得られたパイプについて表
面光沢と熱安定性とを実施例8と同様にして調べた。結
果を表2に示す。
【0055】
【表1】
【0056】
【表2】
【0057】実施例15 表3に示す処方にて、実施例1と同様にして、ペレット
状の安定剤滑剤固体組成物を調製して、そのブロッキン
グ性を調べた。結果を表3に示す。
【0058】比較例5 表3に示す処方にて、実施例1と同様にして、ペレット
状の安定剤滑剤固体組成物を調製して、そのブロッキン
グ性を調べた。結果を表3に示す。
【0059】実施例16 平均重合度1000のポリ塩化ビニル100重量部に上
記実施例16で調製した安定剤滑剤固体組成物5.4重量
部を加え、塩化ビニル樹脂組成物を調製して、その分散
性を調べた。分散性の評価方法は次のとおりである。
【0060】得られた塩化ビニル樹脂組成物をプレスを
用いて温度170℃、圧力100kg/cm2 の条件下
に加熱加圧して厚み1mmのシートを調製し、透明光に
かざして、安定剤と滑剤の分散性を目視にて調べた。
【0061】更に、得られた樹脂組成物を実施例8と同
様にパイプに押出成形した後、プレートアウトの有無と
パイプの表面光沢とを実施例8と同様にして調べた。結
果を表4に示す。
【0062】比較例6 平均重合度1000のポリ塩化ビニル100重量部に前
記比較例5で調製したそれぞれの安定剤滑剤固体組成物
5.4重量部を加え、塩化ビニル樹脂組成物を調製して、
実施例8と同様にして、その分散性を調べた。更に、得
られた樹脂組成物を実施例8と同様にパイプに押出成形
した後、プレートアウトの有無とパイプの表面光沢とを
実施例8と同様にして調べた。結果を表4に示す。
【0063】実施例17及び18 表4に示す処方にて、実施例1と同様にして、ペレット
状の安定剤滑剤固体組成物を調製して、そのブロッキン
グ性を調べた。結果を表3に示す。
【0064】実施例19及び20 平均重合度1000のポリ塩化ビニル100重量部に上
記実施例17及び18で調製した安定剤滑剤固体組成物
のそれぞれを表4に示す割合にて加え、塩化ビニル樹脂
組成物を調製して、実施例8と同様にして、その分散性
を調べた。更に、得られた樹脂組成物を実施例8と同様
にパイプに押出成形した後、プレートアウトの有無とパ
イプの表面光沢とを実施例8と同様にして調べた。結果
を表4に示す。
【0065】
【表3】
【0066】
【表4】
【0067】(注)1)MK2:モノメチルスズトリス
(2−エチルヘキシルチオグリコレート)とジメチルス
ズビス(2−エチルヘキシルチオグリコレート)との混
合物(堺化学工業(株)製) 2)MK−9:モノメチルスズトリス(2−メルカプト
エチルトール油脂肪酸エステル)とジメチルスズビス
(2−メルカプトエチルトール油脂肪酸エステル)との
混合物(堺化学工業(株)製) 3)TSVN−2000E:ブチルスズマレエート(日
東化成(株)製) 4)リケスターSL−02:理研ビタミン(株)製ジペ
ンタエリスリトールヘキサステアレート(分子量185
0、融点67℃) 5)リケスターEW−100:理研ビタミン(株)製ジ
ペンタエリスリトールアジピン酸ステアリン酸エステ
ル、融点57℃) 6)ハイワックス220MP:三井化学(株)製酸化ポ
リエチレンワックス(酸価1、分子量2000、融点1
12℃) 7)AC629A:アライドシグナル社製酸化ポリエチ
レンワックス(酸価16、分子量1400、融点102
℃) 8)AC316A:アライドシグナル社製酸化ポリエチ
レンワックス(酸価16、分子量5000、融点140
℃) 9)ルバックス2191:日本精蝋(株)製マイクロク
リスタリンワックス(分子量700、融点83℃) 10)リケマールS−200:理研ビタミン(株)製ス
テアリン酸モノグリセリド 11)リケスターEW−250:理研ビタミン(株)製
ペンタエリスリトールアジピン酸ステアリン酸エステル 12)SC−100:堺化学工業(株)製ステアリン酸
カルシウム
【0068】
【発明の効果】本発明による塩素含有樹脂用安定剤滑剤
固体組成物は、ブロッキング性がなく、塩素含有樹脂へ
の配合に際して、その分散性にすぐれ、しかも、これを
配合してなる樹脂組成物にすぐれた熱安定性を与えるの
みならず、成形加工に際して、プレートアウトがない。
また、表面光沢にすぐれる成形品を与える。
【0069】しかも、塩素含有樹脂に配合するに際し
て、従来の粒状の鉛系安定剤と同様に取り扱うことがで
きるので、別に有機スズ安定剤のための貯槽や計量装置
を設ける必要がない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安部 正春 大阪府堺市戎島町5丁1番地 堺化学工業 株式会社内 Fターム(参考) 4J002 AE052 BB032 BB122 BB241 BD031 BD061 BD071 BD081 BD091 BD101 BD181 EC067 EF057 EH037 EH047 EP017 EZ066 FD010 FD060 FD066 FD172 FD177

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】常温で液状の有機スズ安定剤(a) 100重
    量部が常温で固体の高級脂肪酸、高級アルコール、高級
    ケトン、高級脂肪酸エステル及び高級脂肪酸アミドより
    なる群から選ばれる少なくとも1種の脂肪族系滑剤(b)
    30〜300重量部と常温で固体の炭化水素ワックス、
    パラフィンワックス、炭化水素ワックスの部分酸化物及
    びパラフィンワックスの部分酸化物よりなる群から選ば
    れる少なくとも1種の炭化水素系滑剤(c) 30〜300
    重量部とからなる固体マトリックス中に溶解されてなる
    ことを特徴とする塩素含有樹脂用安定剤滑剤固体組成
    物。
  2. 【請求項2】有機スズ安定剤がメルカプチド系有機スズ
    安定剤である請求項1に記載の固体組成物。
  3. 【請求項3】高級脂肪酸エステルがジペンタエリスリト
    ールの高級脂肪酸エステルである請求項1又は2に記載
    の固体組成物。
  4. 【請求項4】常温で液状の有機スズ安定剤(a) 100重
    量部と、常温で固体の高級脂肪酸、高級アルコール、高
    級ケトン、高級脂肪酸エステル及び高級脂肪酸アミドよ
    りなる群から選ばれる少なくとも1種の脂肪族系滑剤
    (b) 30〜300重量部と、常温で固体の炭化水素ワッ
    クス、パラフィンワックス、炭化水素ワックスの部分酸
    化物及びパラフィンワックスの部分酸化物よりなる群か
    ら選ばれる少なくとも1種の炭化水素系滑剤(c) 30〜
    300重量部とを混合し、溶融させた後、冷却固化し
    て、上記安定剤を上記滑剤からなる固体マトリックス中
    に溶解させることを特徴とする塩素含有樹脂用安定剤滑
    剤固体組成物の製造方法。
  5. 【請求項5】有機スズ安定剤がメルカプチド系有機スズ
    安定剤である請求項4に記載の固体組成物の製造方法。
  6. 【請求項6】高級脂肪酸エステルがジペンタエリスリト
    ールの高級脂肪酸エステルである請求項4又は5に記載
    の固体組成物。
  7. 【請求項7】塩素含有樹脂100重量部に請求項1又は
    2に記載の安定剤滑剤固体組成物1〜15重量部を配合
    してなることを特徴とする塩素含有樹脂組成物。
JP21221199A 1999-07-27 1999-07-27 塩素含有樹脂用安定剤滑剤固体組成物とそれを含む塩素含有樹脂組成物 Expired - Fee Related JP4250815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21221199A JP4250815B2 (ja) 1999-07-27 1999-07-27 塩素含有樹脂用安定剤滑剤固体組成物とそれを含む塩素含有樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21221199A JP4250815B2 (ja) 1999-07-27 1999-07-27 塩素含有樹脂用安定剤滑剤固体組成物とそれを含む塩素含有樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001040217A true JP2001040217A (ja) 2001-02-13
JP4250815B2 JP4250815B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=16618782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21221199A Expired - Fee Related JP4250815B2 (ja) 1999-07-27 1999-07-27 塩素含有樹脂用安定剤滑剤固体組成物とそれを含む塩素含有樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4250815B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074096A (ja) * 2001-04-16 2009-04-09 Honeywell Internatl Inc 複合材組成物
WO2013141364A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 Dic株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物および成形体
JP2016124937A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 理研ビタミン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物用加工助剤および該加工助剤を含有する塩化ビニル樹脂組成物
JP2018024729A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 堺化学工業株式会社 塩素含有樹脂組成物及び塩素含有樹脂成型体の製造方法
CN109021451A (zh) * 2018-07-21 2018-12-18 东营大明新型建材有限责任公司 Pvc有机质稳定剂异型材配方及其制备方法
JP2020019946A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・フェー Pvc可塑剤及びその製造方法
JP2021155543A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 理研ビタミン株式会社 塩素化塩化ビニル樹脂組成物用滑剤

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074096A (ja) * 2001-04-16 2009-04-09 Honeywell Internatl Inc 複合材組成物
JP2012144731A (ja) * 2001-04-16 2012-08-02 Honeywell Internatl Inc 複合材組成物
WO2013141364A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 Dic株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物および成形体
JP5510624B2 (ja) * 2012-03-23 2014-06-04 Dic株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物および成形体
KR101445058B1 (ko) 2012-03-23 2014-09-26 디아이씨 가부시끼가이샤 폴리아릴렌술피드 수지 조성물 및 성형체
JP2016124937A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 理研ビタミン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物用加工助剤および該加工助剤を含有する塩化ビニル樹脂組成物
JP2018024729A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 堺化学工業株式会社 塩素含有樹脂組成物及び塩素含有樹脂成型体の製造方法
WO2018029984A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 堺化学工業株式会社 塩素含有樹脂組成物及び塩素含有樹脂成型体の製造方法
US10882963B2 (en) 2016-08-08 2021-01-05 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Processes for producing chlorine-containing resin composition and processed chlorine-containing-resin object
CN109021451A (zh) * 2018-07-21 2018-12-18 东营大明新型建材有限责任公司 Pvc有机质稳定剂异型材配方及其制备方法
JP2020019946A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・フェー Pvc可塑剤及びその製造方法
JP7410663B2 (ja) 2018-08-02 2024-01-10 クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・フェー Pvc可塑剤及びその製造方法
JP2021155543A (ja) * 2020-03-26 2021-10-07 理研ビタミン株式会社 塩素化塩化ビニル樹脂組成物用滑剤
JP7448393B2 (ja) 2020-03-26 2024-03-12 理研ビタミン株式会社 塩素化塩化ビニル樹脂組成物用滑剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP4250815B2 (ja) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0492803B1 (en) Stabilized halogen containing polymer compositions
JPH02284946A (ja) 熱安定化された塩素含有樹脂組成物
US3461081A (en) Stabilizing agent for a halogen containing synthetic resin consisting of a basic inorganic acid salt of lead coated with a fatty acid soap of lead,cadmium or calcium
JP4250815B2 (ja) 塩素含有樹脂用安定剤滑剤固体組成物とそれを含む塩素含有樹脂組成物
JP2008001840A (ja) 透明塩化ビニル系樹脂組成物および成形体
JPH03504393A (ja) 水性添加剤系、方法及びポリマー粒子
US20130005887A1 (en) Process to prepare additive packages for use in pvc compounding
US10759924B2 (en) Surface-coated acetylacetone metal salt and method for producing same
US5077331A (en) Polyvinyl chloride lubricant
JP3654524B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂ペレットを用いた押出成形品
EP0439395B1 (en) Lubricants for thermoplastic compositions, compositions containing them, process of preparation and process for the manufacture of bottles
US3644589A (en) Method of imparting self-extinguishing flame properties to impact-modified polyvinyl chloride
DE3208842A1 (de) Formungsgemische
US3905927A (en) Dustless free-flowing lead stabilizer compositions for polyvinyl chloride
JPS621629B2 (ja)
JP3811225B2 (ja) 塩化水素捕捉能を有する高充填発泡樹脂組成物及びその成形体
EP0713510B1 (en) External lubricant compositions for rigid vinyl polymers
US5621033A (en) Polyvinylchloride processing and compositions using a polyol reacted with a monocarboxylic acid and a dicarboxylic acid
US4168256A (en) PVC molding composition
JPS5937296B2 (ja) 迅速分散性を有する塩素含有重合体用粒状安定剤の製法
JP3284654B2 (ja) 固形安定剤組成物及びその製造方法
JPS621414B2 (ja)
US3709867A (en) Process for lubricating vinyl polymers with sitosterol compounds and stabilized product thereof
JPH06145493A (ja) 塩化ビニル系樹脂用プレートアウト防止剤及び該プレートアウト防止剤を用いる型汚染防止塩化ビニル系樹脂組成物
JP2016124937A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物用加工助剤および該加工助剤を含有する塩化ビニル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees