JP2001032713A - 車両用クーラント循環装置 - Google Patents

車両用クーラント循環装置

Info

Publication number
JP2001032713A
JP2001032713A JP2000171254A JP2000171254A JP2001032713A JP 2001032713 A JP2001032713 A JP 2001032713A JP 2000171254 A JP2000171254 A JP 2000171254A JP 2000171254 A JP2000171254 A JP 2000171254A JP 2001032713 A JP2001032713 A JP 2001032713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
radiator
engine
cooled
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000171254A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Matsuda
憲兒 松田
Toyotaka Hirao
豊隆 平尾
Hiroshi Mizutani
寛 水谷
Gregory A Major
グレゴリー・エー・メイジャー
June Bian
ジューン・バイアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Motors Liquidation Co filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JP2001032713A publication Critical patent/JP2001032713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P9/00Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/27Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/165Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0437Liquid cooled heat exchangers
    • F02B29/0443Layout of the coolant or refrigerant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/28Layout, e.g. schematics with liquid-cooled heat exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/34Cabin temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/425Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/445Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/525Temperature of converter or components thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/66Ambient conditions
    • B60L2240/662Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/26Transition between different drive modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/28Four wheel or all wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/12Emission reduction of exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/44Heat storages, e.g. for cabin heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/46Heat pumps, e.g. for cabin heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/10Pumping liquid coolant; Arrangements of coolant pumps
    • F01P2005/105Using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2050/00Applications
    • F01P2050/24Hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/08Cabin heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/14Condenser
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/905Combustion engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/916Specific drive or transmission adapted for hev with plurality of drive axles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/951Assembly or relative location of components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置の小型化、軽量化を実現する車両用クー
ラント循環装置を提供すること。 【解決手段】 クーラントによって被冷却装置を冷却す
る車両用クーラント循環装置において、クーラント循環
系が、エンジン冷却用の第1のラジエータ8を有するク
ーラント循環系と、電動モータおよびエンジン付帯装置
冷却用の第2のラジエータ9を有するクーラント循環系
とに区分され、第2のラジエータ9によって複数の被冷
却装置としての駆動用モータおよびエンジン付帯装置が
冷却され、各々の被冷却装置と第2のラジエータ9との
間には、各被冷却装置に循環されるクーラント量を制御
する循環量制御手段53、54、57が設けられている
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等に設けら
れ、クーラントを循環させるクーラント循環装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、大気環境への改善要求、地球環境
問題に伴い、低公害車、代替エネルギ車に対する導入ニ
ーズが高まりを見せている。代替エネルギ車の有力候補
として、駆動源として電動モータとエンジンとを併用す
るハイブリッド車が挙げられる。
【0003】ハイブリッド車は高速運転時にはエンジン
で駆動し、低速運転時にはバッテリを電源とする駆動用
モータによって駆動する。バッテリはエンジン駆動時に
発電用モータを駆動して蓄電される。このように駆動源
を複数設けているため、ハイブリッド車においては各々
の駆動源について冷却系統を設けなければならない。す
なわち、従来のエンジン車と同様にラジエータとエンジ
ンとの間でクーラントを循環させるクーラント循環装置
を設けてエンジンを冷却する必要がある。また、駆動用
モータ冷却用のクーラント循環装置を設けておくことに
より駆動用モータの冷却を行う。さらには、発電用モー
タ駆動中は、当該発電用モータを冷却する必要があるた
め、そのためのクーラント循環装置も必要である。ここ
で、駆動用モータおよび発電用モータは、例えば65℃
以下に保つことが要求される。また、前記バッテリとし
てリチウムイオンバッテリ等の高温形電池を用いる場
合、発電及び蓄電の効率上、例えば85℃程度にその温
度を制御することが望ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記駆動用
モータおよび発電用モータと、バッテリとでは冷却(制
御)温度が異なる。したがって、ラジエータを含む冷却
系統(以下、単に冷却系統と呼ぶ)をエンジン冷却用と
して設ける他に、駆動用モータ及び発電用モータを冷却
するための冷却系統、ならびにバッテリを冷却するため
の冷却系統を各々独立に設ける必要がある。さらに、エ
ンジン付帯設備として例えばインタークーラが設けられ
ている場合には、その冷却も考慮する必要がある。この
ため、冷却装置が大型化するとともに重量が大きくな
り、小型軽量化が要求されている車両に搭載するには問
題がある。
【0005】上記事情に鑑み、本発明においては、装置
の小型化、軽量化を実現する車両用クーラント循環装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の車両用クーラン
ト循環装置は、クーラントを冷却するラジエータと、該
ラジエータとの間でクーラントが循環される被冷却装置
とを備えた車両用クーラント循環装置において、1つの
ラジエータと、複数の被冷却装置との間でクーラントが
循環されることを特徴とする。
【0007】ハイブリッド車には、被冷却装置として、
エンジン以外に、駆動用モータ、インタークーラ、排気
再循環(Exhaust Gas Recirculation、以下EGRと呼
ぶ)装置があるが、全てを同時に使用することはない。
つまり、インタークーラと駆動用モータを考えると、イ
ンタークーラはエンジン駆動時に使用されるものである
から、インタークーラと駆動用モータは同時には使用さ
れない。すなわち、もしインタークーラ冷却用の冷却系
統と駆動用モータ冷却の冷却系統とを別々に設けても、
これら冷却系統は同時には使用されないことから、イン
タークーラと駆動用モータで冷却系統を共用すれば、一
つの冷却系統で双方の冷却を行うことができる。つま
り、個々に設けられていたラジエータを統合して、一つ
のラジエータで集中的に冷却を行うことにより、ラジエ
ータの容積を小さくすることができる。したがって、本
発明のように一つのラジエータと複数の被冷却装置との
間でクーラントが循環される構造としても、冷却能力を
低下させることなく、ラジエータの重量、体積を低減す
ることができる。
【0008】具体的には、被冷却装置をエンジン、駆動
用モータ、エンジン付帯装置とし、エンジン冷却用とし
て第1のラジエータ、駆動用モータおよびエンジン付帯
装置冷却用として第2のラジエータを設ける。エンジン
付帯装置としては、インタークーラ及び/又は排気再循
環装置が挙げられる。更に、第2のラジエータを有する
クーラント循環系内に、バッテリを配置してもよい。
【0009】本発明の車両用クーラント循環装置におい
ては、前記各々の被冷却装置とラジエータとの間には、
各被冷却装置に循環されるクーラント量を制御する循環
量制御手段を設けることができる。
【0010】このクーラント循環装置においては、循環
量制御手段によって各被冷却装置が必要とする量のクー
ラントを循環させる。すなわち、ラジエータから送り出
されるクーラントを各循環量制御手段が各被冷却装置へ
分配する。循環量制御手段としては、例えば被冷却装置
に各々設けられたポンプを設ける。
【0011】ここで、一つのラジエータから複数の被冷
却装置にクーラントが循環される場合、あるポンプを停
止しても他のポンプが起動していると、クーラントがラ
ジエータへ流れずにポンプが停止している他の被冷却装
置へ逆流する場合がある。この場合、クーラントはラジ
エータとの間ではなくポンプが停止中の被冷却装置との
間で循環されることとなる。これを防ぐため、被冷却装
置がクーラントによる冷却を必要としない場合でもポン
プを完全には停止せず、クーラントが逆流しない程度に
起動させておく。なお、逆流を防止する手段として上記
の他に逆止弁を介装しておくことが考えられるが、クー
ラント流動時に逆止弁が流動抵抗となるという問題があ
る。上記のようにポンプなどの循環量制御手段によって
逆流を防止すれば、このような問題が生ずることはな
く、ポンプのエネルギー損失を抑えることができる。す
なわち、逆止弁を設けるよりもポンプによって逆流を防
止する構成とした方が、より小型のポンプとすることが
でき、車両の軽量化が可能となる。
【0012】また、クーラントを加熱するクーラント加
熱手段を設け、該クーラント加熱手段により加熱された
高温クーラントと、該高温クーラントより低温のクーラ
ントとの混合クーラントを被冷却装置に循環してもよ
い。
【0013】クーラント加熱手段としては、エンジン等
クーラントを加熱する装置が挙げられる。低温クーラン
トとしてはラジエータにより冷却されたクーラントや、
被冷却装置で放熱した後のクーラントなどが挙げられ
る。これら高温クーラントと低温クーラントとを混合す
ることにより、これら温度の範囲において任意温度のク
ーラントを生成することができる。温度制御は混合する
高温クーラントと低温クーラントとの量を調整すること
により行う。これにより、例えば常に一定温度のクーラ
ントを被冷却装置(例えばリチウムイオンバッテリ)に
循環させることで、該被冷却装置を所定温度に保つこと
ができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態として
の車両用クーラント循環装置を搭載したハイブリッド車
について、図面に基づいて説明する。図1において、1
はハイブリッド車であり、車体前部に前輪駆動用モータ
2aを内蔵したドライブユニット(被冷却装置)2を備
え、車体後部に後輪駆動用エンジン3を備えている。こ
のハイブリッド車は低速運転時は駆動用モータ2aを駆
動源として走行し、一定速度以上においては駆動源をエ
ンジン3に切り替えて走行する。また、モータ2aを車
体前部に設けたため、搭載スペース上の理由および空気
抵抗を考慮し、エンジン3を車体後部に設けている。
【0015】図において符号5はモータ2aの電源とな
るバッテリ(被冷却装置)であり、6はエンジン3の駆
動力を電力に変換してバッテリ5に蓄積するモータ・ジ
ェネレータ・ユニット(被冷却装置)である。モータ・
ジェネレータ・ユニット6には発電用モータ(不図示)
が搭載されており、該発電用モータにエンジン3の駆動
力が伝達されることによって発電が行われる。モータ・
ジェネレータ・ユニット6はまた、電力によって発電用
モータを駆動させることにより、バッテリ5に蓄積され
た電力を駆動力に変換する機能も有する。なお、本例の
バッテリ5は、高温域(例えば80℃〜90℃)にて安
定して高効率で運転する高温形電池であり、高温形電池
の一例としては、正極に銅、ニッケル、銀などのハロゲ
ン化物、負極に金属リチウム(その他カルシウム、マグ
ネシウムなどの活性金属でも可)を用い、電解質として
プロピレンカーボネイトなどの有機物を使用したもので
ある。
【0016】符号50はI/C(インタークーラ)・E
GRシステム(被冷却装置)である。また、8はエンジ
ン3冷却用の第1のラジエータであり、9は第1のラジ
エータ8と併設された第2のラジエータである。第2の
ラジエータ9は駆動用モータ2a、モータ・ジェネレー
タ・ユニット6、さらにはI/C・EGRシステムを冷
却する為のものである。これら第1のラジエータ8、第
2のラジエータ9はラジエータ冷却用ファン10によっ
て周囲の空気に放熱されるようになっている。さらに、
エンジン3の熱をバッテリ5に与えるバッテリ熱交換器
(クーラント加熱手段)11が設けられている。
【0017】次に、このハイブリッド車1に搭載される
空気調和装置(以下、エアコンと呼ぶ)について説明す
る。図1において、符号12は冷媒を圧縮するコンプレ
ッサユニット、13は熱交換機、14は熱交換器13に
送風するファン、15はHPVM(Heat Pump Ventilat
ing Module)と呼ばれるモジュールである。熱交換器1
3は外気との熱交換を容易にするために車体右側面に設
けられ、ファン14によって強制的に外気と熱交換され
る。HPVM15は車体後部の中央に設けられ、HPV
M15前面には車体下部中央に沿って車体前方に延びる
ダクト16が接続されている。ダクト16は筒状に形成
されているとともに、ダクト16の中央部および前端部
にそれぞれ吹出部17、18が設けられている。
【0018】前記HPVM15について詳細に説明す
る。図2に示したものはHPVM15の斜視図、図3に
示したものは、前記エアコンのブロック図である。図2
において、HPVM15は、ケーシング15a、内気取
入口21、外気取入口22、排気口23、前記ダクト1
6と連結される連結部24とを備えている。内気取入口
21は車室内と連通し、外気取入口22および排気口2
3は車室外と連通している。
【0019】また、図3に示すように、HPVM15に
は、車室内の空気(内気)または車室外の空気(外気)
のいずれか一方から空気を取り入れるかを決定する内外
気切換ダンパ30、内外気切換ダンパ30を介して空気
を導入するファン31、導入された空気と冷媒とが熱交
換される熱交換器33、熱交換された空気の一部を分岐
するエアミックスダンパ34、分岐した空気を加熱する
ヒータコア35とを備えている。内外気切換ダンパ30
を開閉操作することにより、内気を内気取入口21(図
2参照)より吸引してダクト16に送る内気循環運転
と、外気を外気取入口22(図2参照)より導入してダ
クト16に送るとともに、内気を排気口23(図2参
照)より排出する外気導入運転とのうち、いずれか一方
を選択して運転することが可能である。
【0020】ヒータコア35は、後述するようにエンジ
ン3から高温のクーラントの供給を受け、送風されてき
た導入空気を加熱する熱交換器であり、エアコンの暖房
運転時(ヒートポンプ運転)に補助的に用いられるもの
である。エアミックスダンパ34は、その開度に応じて
ヒータコア35に分岐させる導入空気量を調整する。導
入空気はその後ダクト16の吹出部17、18から車室
内に吹き出されるようになっている。
【0021】熱交換器33および熱交換器13には、コ
ンプレッサユニット12によって冷媒が供給されること
により、冷房運転または暖房運転が行われる。図4にコ
ンプレッサユニット12を示した。図に示すように、コ
ンプレッサユニット12は、主な構成要素として圧縮機
41、絞り抵抗42、4方弁43及びアキュムレータ4
4を具備し、これらの各機器間、前述の熱交換器13、
33が冷媒流路45で連結されて、冷媒回路を形成して
いる。圧縮機41には、エンジン3またはモータ・ジェ
ネレータ・ユニット6より駆動力が伝達される。圧縮機
41は、気体で供給される冷媒を圧縮し、高温高圧の気
体冷媒として4方弁43へ送る機能を有している。この
圧縮機41から高温高圧の気体冷媒が送られた4方弁4
3は、冷媒回路における冷媒の流れ方向を変えること
で、冷房運転・暖房運転の切り換えを行う機能を有して
いる。また、絞り抵抗42は、高温高圧の液冷媒を減圧
・膨張させて低温低圧の液(霧状)冷媒にする機能を有
しており、キャピラリチューブや膨張弁などが使用され
る。なお、アキュムレータ44は、圧縮機41へ供給さ
れる気体冷媒に含まれる液状成分を除去するために設け
たものである。
【0022】上記冷媒回路においては、暖房運転時に
は、低温低圧の液冷媒が熱交換器33において外気から
熱を奪って蒸発気化し、低温低圧の気体冷媒となって圧
縮機41へ送られ、高温高圧の気体冷媒となる。その後
熱交換器13において放熱し、絞り抵抗42を経て低温
低圧の液冷媒となった後、再び熱交換器33に循環す
る。この場合、熱交換器33はエバポレータ、熱交換器
13はコンデンサとして機能する。冷房運転時には、熱
交換器33には高温高圧の気体冷媒が供給されるので、
外気に熱を放出して凝縮液化することで高温高圧の液冷
媒となり、絞り抵抗42及び熱交換器13へ送られる。
熱交換器13にて蒸発気化した冷媒は圧縮機41に送ら
れ、再び熱交換器33へ循環される。この場合、熱交換
器33はコンデンサ、熱交換器13はエバポレータとし
て機能する。
【0023】さて、上記構成において、前述のドライブ
ユニット2、モータ・ジェネレータ・ユニット6は、安
全に駆動させるために65℃以下であることが要求され
る。さらに、バッテリ5は発電、蓄電効率上85±5℃
であることが望ましい。この要求を満たすため、本ハイ
ブリッド車1においては以下に示すようにクーラントの
温度制御を行っている。図5に示すように、エンジン
3、バッテリ5、I/C・EGRシステム50、ドライ
ブユニット2、モータ・ジェネレータ・ユニット6、第
1のラジエータ8、第2のラジエータ9、および、バッ
テリ熱交換器11間にクーラントが流動される所定の流
路が形成されている。エンジン3は第1のラジエータ8
により冷却され、バッテリ5、I/C・EGRシステム
50、ドライブユニット2、およびモータ・ジェネレー
タ・ユニット6は第2のラジエータ9により冷却され
る。以下、この流路について更に詳細に説明する。
【0024】I/C・EGRシステム50、ドライブユ
ニット2、モータ・ジェネレータ・ユニット6は、第2
のラジエータ9から供給されるクーラントによって冷却
される。まず、第2のラジエータ9の出側から流路51
にクーラントが供給される。クーラントは分岐点p1に
おいてI/C・EGRシステム50側と、ドライブユニ
ット2およびモータ・ジェネレータ・ユニット6側に分
岐する。I/C・EGRシステム50側に分岐したクー
ラントは流路b1に介装されたインタークーラ・クーラ
ント・ポンプ(循環量制御手段)53を経てI/C・E
GRシステム50内に供給される。I/C・EGRシス
テム50内において装置系を冷却した後、流路52を経
て再び第2のラジエータ9に循環される。このとき、イ
ンタークーラ・クーラント・ポンプ53によってクーラ
ントに流速が与えられて流路b1内を流動されるように
なっている。
【0025】一方、ドライブユニット2およびモータ・
ジェネレータ・ユニット6側に分岐したクーラントは、
さらに分岐点p2により分岐された後、その一方がトラ
クション・クーラント・ポンプ(循環量制御手段)54
を経てさらに分岐する。その一方はドライブユニット2
側の流路b2に分岐し、他方はモータ・ジェネレータ・
ユニット6側の流路b3に分岐する。分岐後のクーラン
トは、上記I/C・EGRシステム50に供給されるク
ーラントと同様、各々ドライブユニット2およびモータ
・ジェネレータ・ユニット6に供給され、装置系を冷却
した後、流路52を経て再び第2のラジエータ9に循環
される。このとき、トラクション・クーラント・ポンプ
54によってクーラントに流速が与えられて流路b2お
よびb3内を流動されるようになっている。
【0026】ここで、ドライブユニット2は図1に示す
ように車体前部に設けられている。一方、モータ・ジェ
ネレータ・ユニット6および第2のラジエータ9は車体
後部に設けられている。すなわち、流路b2は流路b3
より長く、クーラントの流動抵抗が大きい。このため、
ドライブユニット2とモータ・ジェネレータ・ユニット
6双方にクーラントを流動させる必要がある場合、モー
タ・ジェネレータ・ユニット6側の流量が多くなってし
まい、均衡がとれない。この問題を解決するため、流路
b3にはb2との流量の均衡を保つため、流量調整バル
ブ55が介装されている。
【0027】上記分岐点p2により分岐されたクーラン
トの他方は、バッテリ・クーラント・ポンプ(循環量制
御手段)57が介装された流路b4内をバッテリ5側に
流動する。ここで、バッテリ・クーラント・ポンプ57
手前の合流点p4において、エンジン3の熱によって加
熱された高温のクーラントと合流するが、このクーラン
トについては後述する。合流後において、クーラントは
所定温度(85±5℃)となるように予め流量が調整さ
れている。その後クーラントはバッテリ5に供給され、
バッテリ5内を上記所定温度に保ちつつ、出側流路b5
に吐出される。クーラントは分岐点p3において流路b
6およびb7に分岐する。流路b6はバッテリ熱交換器
11内を通過して前記合流点p4において流路b4と合
流し、また、流路b7は、流路52と合流して、その後
再び第2のラジエータ9に循環されるようになってい
る。流路b6には流量調整バルブ60が、流路b7には
流量調整バルブ61が介装されている。この流量調整バ
ルブについては後述する。
【0028】流路b6内を流動するクーラントは、バッ
テリ熱交換器11においてエンジン3の熱によって加熱
される。詳細には、バッテリ熱交換器11においては、
エンジン3との間でクーラントが循環される流路b10
と、流路b6とが互いに熱交換されるようになってい
る。流路b6内のクーラント(約85±5℃程度)よ
り、エンジン3によって加熱された流路b10内のクー
ラントの方が高温であるから、流路b6内のクーラント
が加熱され、高温のクーラントとなって合流点p4にて
流路b4内の低温クーラントと合流する。このようにし
て高温クーラントと低温クーラントが合流点p4におい
て合流することによりバッテリ5に上記所定温度のクー
ラントが供給されるのであるが、このときの高温クーラ
ントの量を上記流量調整バルブ60、61によって調整
することにより、バッテリ5に供給されるクーラントの
温度を制御している。
【0029】なお、エンジン3には上記流路b10とは
別に流路b11が設けられ、第1のラジエータ8との間
でクーラントが循環している。さらに、流路b12が設
けられ、ヒータコア35との間でクーラントが循環して
いる。エンジン3から吐出したクーラントは、分岐点p
5にて流路b10、b11、b12に分岐し、それぞれ
バッテリ熱交換器11、第1のラジエータ8、ヒータコ
ア35を流過した後、合流点p6で合流し、再びエンジ
ン3に循環する。エンジン3入り側の流路にはエンジン
・クーラント・ポンプ69が設けられ、流路b10〜b
12のクーラントを流動させている。また、流路b1
0、b12にはそれぞれ流量調整バルブ71、73が設
けられ、b11にはサーモスタット72が設けられてい
る。
【0030】第1のラジエータ8と、上記第2のラジエ
ータ9とは並設されているが、第1のラジエータ8を流
過するクーラントの方が高温であるため、第2のラジエ
ータ9を通過した空気が第1のラジエータ8を通過する
ように、第1のラジエータ8の下流側にプル式のラジエ
ータ冷却用ファン10を配置している。
【0031】次に、上記エアコンの動作について説明す
る。前記のように、ハイブリッド車1は、低速運転時は
駆動用モータ2aを駆動源として走行し、一定速度以上
においては駆動源をエンジン3に切り替えて走行する。
そのため、エアコンの駆動源も従来の車両用エアコンと
は異なる。まず、ハイブリッド車1がエンジン3によっ
て走行している場合、暖房または冷房運転の際にコンプ
レッサーユニット12はエンジン3によって駆動力を与
えられ、熱交換器13、33との間で冷媒を循環させ
る。エンジン3はまた、モータ・ジェネレータ・ユニッ
ト6に駆動力を伝達し、モータ・ジェネレータ・ユニッ
ト6は不図示のモータによって発電を行い、バッテリ5
に電力を蓄積する。
【0032】HPVM15においては、ファン31が内
外気切換ダンパ30を介して内気または外気を導入し、
熱交換器33に送風する。導入空気は熱交換器33内に
おいて冷媒と熱交換されることにより、加熱(暖房運転
時)または冷却(冷房運転時)される。加熱後の空気
は、エアミックスダンパ34によってダクト16または
ヒータコア35に送風され、ヒータコア35に送られた
導入空気はエンジン3の排熱によってさらに加熱された
後ダクト16に送られる。
【0033】一方、モータ2a駆動時には以下のように
動作する。すなわち、モータ・ジェネレータ・ユニット
6がバッテリ5に蓄積された電力を用いて内蔵する発電
用モータを駆動する。この駆動力がコンプレッサーユニ
ット12に伝達されることにより、熱交換器13、33
との間で冷媒を循環させる。その他の動作は上記エンジ
ン3駆動時と同様である。
【0034】次に、クーラントの循環について説明す
る。図5に示すように、第2のラジエータ9から吐出さ
れたクーラントは、流路51を経て分岐点p1およびp
2により分岐され、各装置に分配される。すなわち、バ
ッテリ・クーラント・ポンプ57によりバッテリ5に循
環されるクーラント量が決定され、インタークーラ・ク
ーラント・ポンプ53によってI/C・EGRシステム
50に循環されるクーラント量が決定され、トラクショ
ン・クーラント・ポンプ54によってドライブユニット
2及びモータ・ジェネレータ・ユニット6に循環される
クーラント量が決定される。
【0035】次に、クーラントの循環について、エンジ
ン3駆動時とモータ2a駆動時に分けて説明する。エン
ジン3駆動時とモータ2a駆動時においては、各装置の
使用、不使用は図6に示すようになっている。
【0036】エンジン3により走行するときには、従来
のエンジン車同様、エンジン・クーラント・ポンプ69
によりラジエータ8との間でクーラントが循環され、エ
ンジン3を冷却する。また、I/C・EGRシステム5
0にもインタークーラ・クーラント・ポンプ53によっ
てクーラントが循環される。モータ・ジェネレータ・ユ
ニット6は内蔵される発電用モータが駆動する際にクー
ラントが循環される。すなわち、エンジン3の駆動力を
用いて蓄電する場合、および、エンジン3停止時にエア
コンを起動させる場合に、トラクション・クーラント・
ポンプ54によってモータ・ジェネレータ・ユニット6
にクーラントが循環され、モータ・ジェネレータ・ユニ
ット6が冷却される。一方、モータ2aによって走行す
るときには、トラクション・クーラント・ポンプ54に
よりドライブユニット2にクーラントが循環され、ドラ
イブユニット2が冷却される。
【0037】ここで、図6に示すように、モータ2a駆
動時にはI/C・EGRシステム50を冷却する必要は
ない。したがって、インタークーラ・クーラント・ポン
プ53を起動させておく必要はないが、このポンプを完
全に停止すると他のポンプの駆動によってクーラントが
逆流する場合がある。例えば、インタークーラ・クーラ
ント・ポンプ53が停止状態にあり、かつトラクション
・クーラント・ポンプ54が起動状態にある場合、ドラ
イブユニット2またはモータ・ジェネレータ・ユニット
6から吐出したクーラントが第2のラジエータ9へ流動
せず、I/C・EGRシステム50へ流入し、インター
クーラ・クーラント・ポンプ53を逆流する。そして、
分岐点p1を経て再びトラクション・クーラント・ポン
プ54へ循環するという経路をたどる場合がある。
【0038】これを防止するため、I/C・EGRシス
テム50を冷却する必要がなくとも、上記逆流が発生し
ない程度にインタークーラ・クーラント・ポンプ53を
起動させておく。同様に、ドライブユニット2およびモ
ータ・ジェネレータ・ユニット6を冷却する必要がない
場合であっても、クーラントの逆流が発生しない程度に
トラクション・クーラント・ポンプ54を起動させてお
く。
【0039】また、エンジン3駆動時またはモータ2a
駆動時に関係なく、バッテリ5は常に所定温度に保たれ
る。バッテリ5の温度変化に応じてバッテリ・クーラン
ト・ポンプ57が起動し、流量調整バルブ60、61に
よって流量調整された高温クーラントと低温クーラント
とが合流点p4にて混合されることにより、バッテリ5
に循環するクーラントが常に所定温度に維持される。
【0040】以上説明したように、本実施形態において
は、以下の効果を有する。第2のラジエータ9一つでバ
ッテリ5、I/C・EGRシステム50、ドライブユニ
ット2、およびモータジェネレータユニット6を冷却す
ることができるが、これらバッテリ5、I/C・EGR
システム50、ドライブユニット2、およびモータジェ
ネレータユニット6は同時に使用することがないので、
個別にラジエータを設けるよりラジエータの容積、質量
を低減することができる。また、各被冷却装置への循環
量はクーラント・ポンプ53、54、57により調整さ
れるので、ラジエータが一つであっても各装置へのクー
ラント循環量を独立に制御することができる。各流路に
流量調整バルブを介装して流量を調整することもできる
が、各々のポンプによって流量を調整した方が流動抵抗
を少なくすることができ、ポンプのエネルギー損失を抑
えることができる。
【0041】また、一つのラジエータから複数の装置に
クーラントを循環させると、あるポンプ停止時に他のポ
ンプが起動している場合、クーラントがラジエータへ流
れずに逆流する場合があるが、クーラントによる冷却を
必要としない場合でもポンプを完全には停止させず、ク
ーラントが逆流しない程度に起動させておくことによ
り、逆流を防ぐことができる。
【0042】なお、逆流を防止する手段として上記の他
に逆止弁を介装しておくことが考えられるが、クーラン
ト流動時に逆止弁が流動抵抗となるという問題がある。
上記のようにポンプによって逆流を防止する構成である
ので、このような問題が生ずることがなく、ポンプのエ
ネルギー損失を抑えることができる。
【0043】また、高温クーラントと低温クーラントと
を混合することにより、所定温度のクーラントをバッテ
リ5に供給することができるので、バッテリ5を常に所
定温度に保つことができる。
【0044】なお、循環量制御手段を、一つのポンプ
と、各被冷却装置への流路に介装された流量調整バルブ
とにより構成してもよい。例えば、上記実施形態におい
て示されたポンプ53、54、57に代えて、一つのポ
ンプを設け、流量調整バルブによって各被冷却装置へ流
動されるクーラント量を制御する。この場合、ある被冷
却装置の冷却が不要である場合、その流路に介装された
流量調整バルブを閉とすることで、クーラントの逆流を
防ぐことができる。
【0045】
【発明の効果】以上のように、本発明の車両用クーラン
ト循環装置においては、以下の効果を有する。すなわ
ち、一つのラジエータから複数の被冷却装置へクーラン
トを供給することにより、ラジエータの容積、重量を低
減することができる。各装置への循環量は循環量制御手
段により調整されるので、ラジエータが一つであっても
各装置へのクーラント循環量を独立に制御することがで
きる。
【0046】一つのラジエータから複数の装置にクーラ
ントを循環されると、ある循環量制御手段を停止しても
他の循環量制御手段が起動していると、クーラントがラ
ジエータへ流れずに循環量制御手段が停止している他の
被冷却装置へ逆流する場合があるが、各装置がクーラン
トを必要としない場合でも循環量制御手段を完全には停
止せず、クーラントが逆流しない程度に起動させておく
ことにより、逆流を防ぐことができる。
【0047】また、高温クーラントと低温クーラントと
を混合することにより、これらクーラントの温度範囲に
おいて任意の温度のクーラントを生成することができる
ので、混合後のクーラントを被冷却装置(例えばリチウ
ムイオンバッテリ)に循環させることで、該被冷却装置
を所定温度に保つことができる。以上のことにより、ク
ーラント循環装置の小型化、軽量化が可能となり、車両
自体の小型軽量化も実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態として示した車両用クー
ラント循環装置を搭載したハイブリッド車の配置図であ
る。
【図2】 同ハイブリッド車に搭載されるHPVMの斜
視図である。
【図3】 同ハイブリッド車のブロック図である。
【図4】 同ハイブリッド車に搭載されるエアコンの冷
媒流路を示す図である。
【図5】 同ハイブリッド車のクーラントの流れを示す
図である。
【図6】 同ハイブリッド車のエンジン駆動時およびモ
ータ駆動時における各付帯装置の使用・不使用を示す表
である。
【符号の説明】
1 ハイブリッド車 2 ドライブユニット 2a 前輪駆動用モータ 3 エンジン 5 バッテリ 6 モータ・ジェネレータ・ユニット 8 第1のラジエータ 9 第2のラジエータ 10 ラジエータ冷却用ファン 11 バッテリ熱交換器 15 HPVM 33 熱交換器 41 圧縮機 50 I/C・EGRシステム 53 インタークーラ・クーラント・ポンプ(循環量制
御手段) 54 トラクション・クーラント・ポンプ(循環量制御
手段) 55 流量調整バルブ 57 バッテリ・クーラント・ポンプ(循環量制御手
段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01P 3/12 F01P 3/18 Q 3/18 7/14 Z 7/14 B60K 9/00 C (72)発明者 松田 憲兒 愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱重工業株式会社名古屋研究所内 (72)発明者 平尾 豊隆 愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱重工業株式会社名古屋研究所内 (72)発明者 水谷 寛 愛知県名古屋市中村区岩塚町字九反所60番 地の1 中菱エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 グレゴリー・エー・メイジャー アメリカ合衆国・48025・ミシガン・ビバ リー・ヒルズ・シェルトン・ドライヴ・ 1923 (72)発明者 ジューン・バイアン アメリカ合衆国・48375・ミシガン・ノー ビ・カスケード・ドライブ・22220

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クーラントを冷却するラジエータと、該
    ラジエータとの間でクーラントが循環される被冷却装置
    とを備えた車両用クーラント循環装置において、 1つのラジエータと、複数の被冷却装置との間でクーラ
    ントが循環されることを特徴とする車両用クーラント循
    環装置。
  2. 【請求項2】 前記車両がエンジンと駆動用モータとを
    備えたハイブリッド車両であり、 被冷却装置としてエンジン、駆動用モータおよびエンジ
    ン付帯装置とを有し、 クーラント循環系が、エンジン冷却用の第1のラジエー
    タを有するクーラント循環系と、電動モータおよびエン
    ジン付帯装置冷却用の第2のラジエータを有するクーラ
    ント循環系とに区分される請求項1に記載の車両用クー
    ラント循環装置。
  3. 【請求項3】 エンジン付帯装置が、インタークーラ及
    び/又は排気再循環装置である請求項2に記載の車両用
    クーラント循環装置。
  4. 【請求項4】 第2のラジエータを有するクーラント循
    環系内に、バッテリを配置する請求項2または3に記載
    の車両用クーラント循環装置。
  5. 【請求項5】 前記被冷却装置とラジエータとの間に
    は、各被冷却装置に循環されるクーラント量を制御する
    循環量制御手段が設けられていることを特徴とする請求
    項1から4のいずれかに記載の車両用クーラント循環装
    置。
  6. 【請求項6】 前記循環量制御手段は、冷却が不要であ
    る前記被冷却装置へもクーラントの循環を行うよう構成
    されていることを特徴とする請求項5に記載の車両用ク
    ーラント循環装置。
  7. 【請求項7】 クーラントを加熱するクーラント加熱手
    段が設けられ、 該クーラント加熱手段により加熱された高温クーラント
    と、該高温クーラントより低温のクーラントとの混合ク
    ーラントが被冷却装置に循環されることを特徴とする請
    求項1から6のいずれかに記載のクーラント循環装置。
JP2000171254A 1999-06-07 2000-06-07 車両用クーラント循環装置 Pending JP2001032713A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/326,602 US6357541B1 (en) 1999-06-07 1999-06-07 Circulation apparatus for coolant in vehicle
US326.602 1999-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001032713A true JP2001032713A (ja) 2001-02-06

Family

ID=23272916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000171254A Pending JP2001032713A (ja) 1999-06-07 2000-06-07 車両用クーラント循環装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6357541B1 (ja)
EP (1) EP1059426B1 (ja)
JP (1) JP2001032713A (ja)
KR (1) KR100459081B1 (ja)
CN (1) CN1131153C (ja)
DE (1) DE60029874T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006082805A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Behr Gmbh & Co 自動車用熱交換装置
JP2008155829A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Mazda Motor Corp 車体構造
US8226997B2 (en) 2007-12-05 2012-07-24 Mars, Inc. Whole grain rice compositions and coating methods
JP2018095127A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 本田技研工業株式会社 車両の冷却装置
JP2020158045A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド式建設機械
JP2021156234A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 トヨタ自動車株式会社 熱管理装置

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7147071B2 (en) * 2004-02-04 2006-12-12 Battelle Energy Alliance, Llc Thermal management systems and methods
EP1038346A2 (en) * 1997-10-21 2000-09-27 Stridsberg Innovation Ab A hybrid powertrain
US6554088B2 (en) * 1998-09-14 2003-04-29 Paice Corporation Hybrid vehicles
DE10006513B4 (de) * 2000-02-15 2014-12-24 Behr Gmbh & Co. Kg Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug mit Wärmepumpen- und/oder Reheat-Betriebsart
JP3972170B2 (ja) * 2000-09-26 2007-09-05 スズキ株式会社 車両用モータアシスト装置の冷却構造
US6450275B1 (en) * 2000-11-02 2002-09-17 Ford Motor Company Power electronics cooling for a hybrid electric vehicle
US20020163198A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-07 Gee Thomas Scott Fail-safe engine cooling control algorithm for hybrid electric vehicle
JP4202624B2 (ja) * 2001-07-24 2008-12-24 株式会社日立製作所 自動車用空気調和機
JP4066741B2 (ja) * 2002-08-22 2008-03-26 株式会社デンソー 車両前端構造
JP4239723B2 (ja) 2003-07-24 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 発電電動装置を備える駆動システムおよび発電電動装置の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
US7096683B2 (en) * 2003-09-12 2006-08-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle cooling system
EP1713169A1 (en) * 2004-01-26 2006-10-18 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
JP4707346B2 (ja) * 2004-08-16 2011-06-22 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
US7267086B2 (en) * 2005-02-23 2007-09-11 Emp Advanced Development, Llc Thermal management system and method for a heat producing system
US7454896B2 (en) * 2005-02-23 2008-11-25 Emp Advanced Development, Llc Thermal management system for a vehicle
US7254947B2 (en) * 2005-06-10 2007-08-14 Deere & Company Vehicle cooling system
FR2890606B1 (fr) 2005-09-13 2008-11-07 Renault Sas Procede de commande d'un groupe motopropulseur de vehicule comprenant deux circuits de refroidissement
ATE381879T1 (de) * 2005-10-12 2008-01-15 Nexans Kühlvorrichtung für ein kraftfahrzeug mit einem aus zwei motoren bestehenden antrieb
US7669558B2 (en) * 2007-07-16 2010-03-02 Gm Global Technology Operations, Inc. Integrated vehicle cooling system
AT503761B1 (de) * 2007-09-13 2009-01-15 Avl List Gmbh Verfahren zur steuerung der kühlleistung eines kühlsystems einer brennkraftmaschine
US8215432B2 (en) * 2008-05-09 2012-07-10 GM Global Technology Operations LLC Battery thermal system for vehicle
US7975757B2 (en) * 2008-07-21 2011-07-12 GM Global Technology Operations LLC Vehicle HVAC and RESS thermal management
US20100025125A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-04 Daimler Ag Method and Apparatus for the Operation of a Vehicle
EP2402197B1 (en) * 2009-02-24 2013-10-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle front structure
US20100283262A1 (en) * 2009-05-11 2010-11-11 Caterpillar Inc. Energy Recovery And Cooling System For A Hybrid Machine
US20100300140A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Delphi Technologies, Inc. Air Conditioning System for Cooling the Cabin of a Hybrid-Electric Vehicle
GB2462904B (en) * 2009-07-29 2010-09-29 Protean Holdings Corp Cooling system for a hybrid electric vehicle (HEV)
JP5321910B2 (ja) * 2009-09-24 2013-10-23 スズキ株式会社 ハイブリッド車両の冷却装置
DE102010001752B4 (de) 2010-02-10 2012-06-21 Ford Global Technologies, Llc Kühlsystem
DE102010064472B3 (de) * 2010-02-10 2015-05-13 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betrieb eines Kühlsystems und Kühlsystem
US8336319B2 (en) 2010-06-04 2012-12-25 Tesla Motors, Inc. Thermal management system with dual mode coolant loops
WO2012006605A2 (en) 2010-07-08 2012-01-12 Tesla Motors, Inc. Rotor temperature estimation
FR2964610A1 (fr) * 2010-09-09 2012-03-16 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule hybride a autonomie electrique augmentee
JP2012154092A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Kobelco Contstruction Machinery Ltd ハイブリッド建設機械
CN102139630B (zh) * 2011-03-02 2013-01-09 上海交通大学 电动汽车热管理装置
US10522845B2 (en) 2011-09-28 2019-12-31 Tesla, Inc. Battery centric thermal management system utilizing a heat exchanger blending valve
US10427491B2 (en) 2011-09-28 2019-10-01 Tesla, Inc. Thermal management system with heat exchanger blending valve
US9039385B2 (en) 2011-11-28 2015-05-26 Ford Global Technologies, Llc Jet pump assembly
EP2599651A1 (de) * 2011-12-01 2013-06-05 Magna E-Car Systems GmbH & Co OG Heiz-/Kühlsystem für eine Batterie eines Kraftfahrzeugs sowie Betriebsverfahren hierfür
SE536283C2 (sv) * 2011-12-23 2013-07-30 Scania Cv Ab Arrangemang och förfarande för att kyla kylvätska i ett kylsystem i ett fordon
CN103233947A (zh) * 2012-01-08 2013-08-07 钱荣华 一种冷却煤矿井下挖掘装载机及其它设备液压油的方法
JP5880863B2 (ja) * 2012-02-02 2016-03-09 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
CN102610838B (zh) * 2012-03-22 2014-10-15 中国东方电气集团有限公司 燃料电池热管理系统、燃料电池系统及具有该系统的车辆
JP5843006B2 (ja) * 2012-05-09 2016-01-13 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のegrガス冷却装置及びハイブリッド車両のegrガス冷却方法
JP6060797B2 (ja) * 2012-05-24 2017-01-18 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
FR2991925B1 (fr) * 2012-06-18 2014-07-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Installation de refroidissement/chauffage pour un vehicule hybride, a mono-circuit subdivisable en deux sous-circuits
JP5983187B2 (ja) * 2012-08-28 2016-08-31 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
JP6155907B2 (ja) 2012-08-28 2017-07-05 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
JP5743109B2 (ja) * 2012-12-18 2015-07-01 三菱自動車工業株式会社 冷媒循環装置
US10046617B2 (en) 2013-02-01 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Electric vehicle multi-loop thermal management system
WO2015103548A1 (en) * 2014-01-03 2015-07-09 Quantumscape Corporation Thermal management system for vehicles with an electric powertrain
JP5962556B2 (ja) * 2013-03-19 2016-08-03 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
GB201307257D0 (en) * 2013-04-22 2013-05-29 Flowork Systems Ii Llc Conrollable variable flow coolant pump and flow management mechanism
GB201317250D0 (en) * 2013-09-30 2013-11-13 Mclaren Automotive Ltd Hybrid Temperature Regulation Circuit
WO2015061443A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Quantumscape Corporation Thermal and electrical management of battery packs
DE102014201062A1 (de) * 2014-01-22 2015-07-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Steuern einer Geschwindigkeit
US10211493B2 (en) * 2014-05-16 2019-02-19 Ford Global Technologies, Llc Thermal management system for an electrified vehicle
US9834114B2 (en) 2014-08-27 2017-12-05 Quantumscape Corporation Battery thermal management system and methods of use
KR102182343B1 (ko) * 2015-01-12 2020-11-25 한온시스템 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
US10703211B2 (en) 2015-03-16 2020-07-07 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Battery pack, battery charging station, and charging method
US9533546B2 (en) * 2015-03-16 2017-01-03 Thunder Power Hong Kong Ltd. Electric vehicle thermal management system
US9533551B2 (en) 2015-03-16 2017-01-03 Thunder Power Hong Kong Ltd. Electric vehicle thermal management system with series and parallel structure
US10173687B2 (en) 2015-03-16 2019-01-08 Wellen Sham Method for recognizing vehicle driver and determining whether driver can start vehicle
US9550406B2 (en) * 2015-03-16 2017-01-24 Thunder Power Hong Kong Ltd. Thermal dissipation system of an electric vehicle
US9954260B2 (en) 2015-03-16 2018-04-24 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Battery system with heat exchange device
CN110481267B (zh) * 2015-06-17 2021-06-18 杭州三花研究院有限公司 一种车用能源管理系统及其控制方法
GB2541006B (en) * 2015-08-05 2019-04-03 Avid Tech Limited Hybrid vehicle cooling system
CN105201625B (zh) * 2015-10-16 2017-10-13 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种发动机冷却系统
KR101703604B1 (ko) 2015-10-19 2017-02-07 현대자동차 주식회사 차량용 배터리 냉각 시스템
KR101786670B1 (ko) * 2015-12-10 2017-10-18 현대자동차 주식회사 차량용 냉각 시스템
KR101836272B1 (ko) 2016-06-20 2018-03-08 현대자동차 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
KR101776751B1 (ko) 2016-06-21 2017-09-08 현대자동차 주식회사 차량용 배터리 냉각 시스템 제어방법
JP6465082B2 (ja) * 2016-07-29 2019-02-06 トヨタ自動車株式会社 車両構造
CN106121886A (zh) * 2016-08-30 2016-11-16 上海交通大学 一种缸盖上喷油器快速温控系统
KR101875651B1 (ko) 2016-09-13 2018-07-06 현대자동차 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
KR102144963B1 (ko) * 2016-09-21 2020-08-14 주식회사 엘지화학 차량의 배터리 냉각 시스템
US11260749B2 (en) * 2016-09-26 2022-03-01 Transportation Ip Holdings, Llc Cooling control systems
KR101875649B1 (ko) 2016-10-26 2018-07-06 현대자동차 주식회사 차량용 배터리 냉각 시스템
KR101846911B1 (ko) 2016-10-31 2018-05-28 현대자동차 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
KR101846908B1 (ko) 2016-10-31 2018-04-10 현대자동차 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
FR3061110B1 (fr) * 2016-12-26 2019-05-03 Renault S.A.S. Procede de pilotage d'un systeme de refroidissement pour un vehicule hybride comportant un circuit de transfert de liquide de refroidissement
US10196960B2 (en) * 2017-03-09 2019-02-05 GM Global Technology Operations LLC Cooling system having variable coolant flow paths for exhaust gas recirculation system
DE112018002922B4 (de) * 2017-06-09 2022-03-10 Hitachi Astemo, Ltd. Kühlvorrichtung und Kühlverfahren für einen Verbrennungsmotor mit einem EGR-System
KR20190006135A (ko) * 2017-07-07 2019-01-17 현대자동차주식회사 차량의 공조시스템
JP6894814B2 (ja) * 2017-09-21 2021-06-30 日立建機株式会社 ハイブリッド式作業機械
KR102518184B1 (ko) * 2017-11-21 2023-04-07 현대자동차주식회사 차량용 고전압배터리의 냉난방시스템
JP6688825B2 (ja) * 2018-03-28 2020-04-28 本田技研工業株式会社 車両
KR20190124899A (ko) * 2018-04-27 2019-11-06 한온시스템 주식회사 열관리 시스템
JP7040352B2 (ja) * 2018-08-08 2022-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両駆動システムの冷却装置
CN109515163B (zh) * 2018-11-12 2021-08-20 吉林工程技术师范学院 一种混合动力汽车冷却系统
KR102600059B1 (ko) * 2018-12-03 2023-11-07 현대자동차 주식회사 차량용 열 관리 시스템
US10767601B2 (en) * 2019-01-18 2020-09-08 Volvo Car Corporation Vehicle exhaust gas recirculation system utilizing a low temperature circuit-high temperature circuit crossover valve assembly
KR20210090814A (ko) * 2020-01-13 2021-07-21 현대자동차주식회사 냉각수 급수 모듈
US11639097B2 (en) * 2020-06-24 2023-05-02 Honda Motor Co., Ltd. Thermal management system for a vehicle
KR20220021201A (ko) * 2020-08-13 2022-02-22 현대자동차주식회사 차량용 열 관리 시스템

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3110633A (en) * 1961-05-03 1963-11-12 Woodward D Bachmann Temperature-sustaining apparatus for automobiles
JPS6093117A (ja) * 1983-10-26 1985-05-24 Nissan Motor Co Ltd 沸騰冷却式インタ−ク−ラ装置
JP3119281B2 (ja) * 1991-10-14 2000-12-18 株式会社デンソー 車両用空調装置
JPH05131848A (ja) * 1991-11-15 1993-05-28 Toyota Motor Corp ハイブリツド車の駆動システム制御装置
US5255733A (en) * 1992-08-10 1993-10-26 Ford Motor Company Hybird vehicle cooling system
DE4238364A1 (de) * 1992-11-13 1994-05-26 Behr Gmbh & Co Einrichtung zum Kühlen von Antriebskomponenten und zum Heizen eines Fahrgastraumes eines Elektrofahrzeugs
JP3451141B2 (ja) * 1994-11-14 2003-09-29 本田技研工業株式会社 バッテリ温度調節装置
FR2748428B1 (fr) * 1996-05-07 1998-06-19 Renault Systeme de refroidissement pour vehicule a propulsion hybride
JP3407582B2 (ja) * 1997-01-31 2003-05-19 スズキ株式会社 自動車用エンジン冷却水配管
JP3292080B2 (ja) * 1997-02-25 2002-06-17 日産自動車株式会社 ハイブリッド電気自動車の冷却装置
JPH10252464A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド電気自動車の動力装置冷却装置
JPH10259721A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Toyota Motor Corp ハイブリッド車用動力冷却装置
DE19722256C1 (de) * 1997-05-28 1998-10-01 Daimler Benz Ag Wärmetauscher für eine wassergekühlte Brennkraftmaschine
JP3817842B2 (ja) * 1997-06-30 2006-09-06 日産自動車株式会社 ハイブリッド電気自動車の冷却システム
JP3817844B2 (ja) * 1997-07-04 2006-09-06 日産自動車株式会社 ハイブリッド型電気自動車の冷却装置
JP3443296B2 (ja) * 1997-10-07 2003-09-02 日産ディーゼル工業株式会社 ハイブリッド電気自動車の冷却システム
JPH11313406A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Hitachi Ltd ハイブリッド車の冷却装置
GB9818965D0 (en) * 1998-09-02 1998-10-21 Rover Group A vehicle
US6148910A (en) * 1999-04-20 2000-11-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Battery heating system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006082805A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Behr Gmbh & Co 自動車用熱交換装置
JP2008155829A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Mazda Motor Corp 車体構造
US8226997B2 (en) 2007-12-05 2012-07-24 Mars, Inc. Whole grain rice compositions and coating methods
JP2018095127A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 本田技研工業株式会社 車両の冷却装置
US10570805B2 (en) 2016-12-14 2020-02-25 Honda Motor Co., Ltd. Cooling system for vehicle
JP2020158045A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド式建設機械
JP2021156234A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 トヨタ自動車株式会社 熱管理装置
JP7307022B2 (ja) 2020-03-27 2023-07-11 トヨタ自動車株式会社 熱管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1059426A3 (en) 2002-11-20
DE60029874T2 (de) 2007-02-15
DE60029874D1 (de) 2006-09-21
EP1059426A2 (en) 2000-12-13
EP1059426B1 (en) 2006-08-09
US6357541B1 (en) 2002-03-19
KR20010007283A (ko) 2001-01-26
KR100459081B1 (ko) 2004-12-03
CN1131153C (zh) 2003-12-17
CN1277927A (zh) 2000-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001032713A (ja) 車両用クーラント循環装置
JP2001037009A (ja) 車両のバッテリー温調装置
US6321697B1 (en) Cooling apparatus for vehicular engine
CN110576717B (zh) 用于车辆的热管理系统
KR100359699B1 (ko) 차량용 공기조화장치
US8631659B2 (en) Hybrid vehicle temperature control systems and methods
US9103573B2 (en) HVAC system for a vehicle
US11318813B2 (en) Thermal system for an electric or hybrid vehicle, electric or hybrid vehicle, method for operating a thermal system
KR102294593B1 (ko) 자동차의 열 시스템 및 상기 열 시스템의 작동 방법
CN111231657A (zh) 车辆热管理系统及其控制方法、车辆
CN113227673B (zh) 温度调整装置
US20230104065A1 (en) Air-Conditioning System for an Electrically Driveable Motor Vehicle, Motor Vehicle and Method for Operating an Air-Conditioning System
US7975637B1 (en) Temperature control system for a hybrid vehicle
JP2021147044A (ja) 車室の空気を空調して自動車の駆動部品を通じて熱伝達するためのシステム及びそのシステムの動作方法
CN112670615B (zh) 用于能量储存装置的温度控制的装置
CN115465039A (zh) 用于车辆的冷却系统
US20190126717A1 (en) Electrically driven vehicle
CN112060865A (zh) 电动汽车的热管理系统
CN113752778B (zh) 车辆的热系统控制
JP2024001400A (ja) 車両用熱マネジメントシステム
CN115723508A (zh) 热管理系统
CN115674995A (zh) 能量回收模块及汽车热管理系统
JP2000343929A (ja) 車両用空気調和装置のクーラント循環量制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070606

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105