JP2001031029A - 結束用クリップ - Google Patents

結束用クリップ

Info

Publication number
JP2001031029A
JP2001031029A JP11199563A JP19956399A JP2001031029A JP 2001031029 A JP2001031029 A JP 2001031029A JP 11199563 A JP11199563 A JP 11199563A JP 19956399 A JP19956399 A JP 19956399A JP 2001031029 A JP2001031029 A JP 2001031029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
bound
binding
pair
locking projections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11199563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3674395B2 (ja
Inventor
Yukimichi Hoshino
享道 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP19956399A priority Critical patent/JP3674395B2/ja
Priority to US09/614,703 priority patent/US6591460B1/en
Priority to EP00115218A priority patent/EP1069050B1/en
Priority to DE60014260T priority patent/DE60014260T2/de
Publication of JP2001031029A publication Critical patent/JP2001031029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674395B2 publication Critical patent/JP3674395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/1616Elements constricting the neck of the bag
    • B65D33/1625Small plates or the like made of one piece and presenting slits or a central aperture to jam the neck of the bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D69/00Articles joined together for convenience of storage or transport without the use of packaging elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/15Bag fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/15Bag fasteners
    • Y10T24/155Resilient slot bag tie
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/15Bag fasteners
    • Y10T24/157Twist-to-close bag tie

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Apparatuses For Manual Packaging Operations (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ポリ袋、ネット等の弾性材を結束する場合で
も、これら被結束材を確実に保持して結束することがで
きる結束用クリップを提供することを課題とするもので
ある。 【解決手段】平坦な板材で形成され一端に開口部を有す
るとともに、該開口部の奥部に被結束材収容部を形成
し、該開口部を形成する一対の脚部を交差させることに
よって被結束材を結束する結束用クリップにおいて、該
開口部から被結束材収容部の膨出連接部に一対の係止突
起を形成し、係止突起は脚部交差時に重合して被結束材
収容部内方へ突出するとともに、重合時には、該係止突
起が、結束された被結束材の拡がろうとする力を2方向
へ分割させた

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、袋、ネット等の包
装容器の口部を結束して口止めする結束用クリップに関
するものである。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】従来、こ
の種結束用クリップとしては、出願人が提案した特許2
684937号に開示した結束用クリップ1が知られて
いる。この結束用クリップは、図4に示すように、樹脂
製の平坦な薄い板材で形成され、一端部から結束用クリ
ップの中心部へ向かって開口部2を有し、該開口部の奥
部の結束用クリップの中央部に袋、ネット等を収容する
被結束材収容部3を連接している。そして、該開口部を
挟んで一対の脚部4,5が形成され、両脚部先端部には
鍵状の係止部6,7が形成されている。
【0003】この結束用クリップで被結束材9を結束す
るには、被結束材収容部3へ被結束材を収容し、該両脚
部6,7を互いに交差させて、被結束材収用部3を頂点
とした円錐形状を形成させることで、該被結束材収容部
3が縮径させることにより、被結束材9に圧縮方向への
保持力を作用させ、この状態で、両脚部の先端に形成さ
れた互いの係止部6,7を係合させることにより、被結
束材9を圧縮・縮径した状態で保持して、図6に示した
ように結束を完了するものである。
【0004】ところで、上記結束用クリップにおいて、
ポリ袋、ネット等の弾性材を結束する場合、図5に示し
たように、これら被結束材9は、結束後に結束部の外径
方向へ復元しようとする力が作用して、その力は、脚部
4,5の交差部8へ集中して該交差部を押し拡げる方向
へ作用し、よって、ポリ袋、ネット等が交差部8へ進入
し、すなわち、結束材収容部3から、A方向へはみ出て
しまい、結束保持力が低下してしまうといった問題があ
った。また、被結束材9がはみ出ることによる見栄えの
悪さからくる商品力の低下といった問題もあった。
【0005】そこで、本発明はこのような実情に鑑みて
提案されたものであり、ポリ袋、ネット等の弾性材を結
束する場合でも、これら被結束材を確実に保持して結束
することができる結束用クリップを提供することを課題
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、平坦
な板材で形成され一端に開口部を有するとともに、該開
口部の奥部に被結束材収容部を形成し、該開口部を形成
する一対の脚部を交差させることによって被結束材を結
束する結束用クリップにおいて、該開口部から被結束材
収容部の連接部に一対の係止突起を膨出形成し、係止突
起は脚部交差時に重合して被結束材収容部内方へ突出す
るとともに、重合時には、該係止突起が、結束された被
結束材の拡がろうとする力を2方向へ分割させることを
特徴とする。
【0007】請求項2の発明は、平坦な板材で形成され
一端に開口部を有するとともに、該開口部の奥部に被結
束材収容部を形成し、該開口部を形成する一対の脚部を
交差させることによって被結束材を結束する結束用クリ
ップにおいて、該開口部から被結束材収容部の膨出連接
部に一対の係止突起を形成し、係止突起は脚部交差時に
重合して被結束材収容部内方へ突出して被結束材に食い
込むようにしたことを特徴とする。
【0008】請求項3の発明は、前記被結束材収容部が
開口部の再奥部を頂点とした略三角形に形成されたこと
を特徴とする。
【0009】以上の通り、本発明の結束用クリップは、
結束用クリップの、開口部から被結束材収容部の連接部
に一対の係止突起を形成し、係止突起は脚部交差時に重
合し、かつ、被結束材収容部内方へ突出する構成とした
ため、ポリ袋、ネット等の結束時、脚部交差部方向へは
み出そうとする力を係止突起によって2方向へ振り分け
ることで、脚部交差部方向への該結束材はみ出しを防止
することができる。
【0010】また、ポリ袋、ネット等が拡がろうとする
力は、前記被結束材収容部及び係止突起によって支持さ
れるために、拡がろうとするポリ袋、ネット等に係止突
起が押しつけられ、そして、係止突起の先端は、ポリ
袋、ネット等へ食い込む形で保持するため強い結束力が
得られる。
【0011】さらに、被結束材収容部が開口部の最奥部
を頂点とした略三角形に形成されているために、最奥部
を頂点とした2辺で形成されたテーパー部が、拡がろう
とするポリ袋、ネット等を係止突起方向へ押しつける作
用をするため、強い結束力が得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を説明す
る。 図1に示すように、本発明の結束用クリップは、
樹脂製の平坦な薄い板材で形成され、一端部から結束用
クリップの中心部へ向かってV字状に先窄まりしていく
開口部10を有し、該開口部の奥部の結束用クリップの
中央部に袋、ネット等を収容する略三角形状の被結束材
収容部11を連接している。
【0013】被結束材収容部11は、最奥部の頂点23
から、約90°の角度で形成された収容辺20a、20
bに挟まれ形成されている。そして、前記収容辺20
a、20bに連接して、結束用クリップ長手方向軸線と
直角に交差した抑え辺19a,19bが形成され、収容
辺、抑え辺とも、各対となる辺同士でくの字形状で形成
されている。
【0014】そして、該開口部10を挟んで一対の脚部
12a,12bが形成され、両脚部先端部には鍵状の係
止部14a,14bが形成されている。
【0015】開口部10には、開口辺10a、10bが
形成され、開口辺10a、10bと抑え辺18a,18
bとの連接部16a,16bには一対の係止突起18
a,18bが形成されている。
【0016】次に、上記構成からなる結束用クリップで
の作用について説明する。
【0017】まず、被結束材9を結束用クリップ1’の
開口部10から被結束材収容部11へ向けて挿入する。
開口部10には、開口辺10a,10bが中心へ向かっ
て先窄まりで形成されているため、スムーズに被結束材
を挿入することができる。さらに被結束材9を挿入して
いくと、係止突起18a,18bを弾性変形させて通過
させた後、被結束材収容部11へ収容される。
【0018】被結束材9が、被結束材収容部11へ収容
された後は、抑え辺19a,19bが逆止の作用をして
被結束材9を被結束材収容部11内へ保持している。こ
の状態で、図2にあるように、両脚部12a,12bを
を交差させる。すると、図6に見られるように結束材収
容部11を頂点として下方向へ拡がった円錐形状を施し
て被結束材9を結束する。この状態を保持させる手段と
しては、図2及び図4で示したように、係止部14a,
14b(6,7)を互いに引っかけて係止させても良い
し、機械的な手段、例えば両脚部の交差部を熱溶着等に
よる接着や、プレス等によるカシメ、又はホチキス等に
よるステープル止めなどの手段で保持させても良い。
【0019】上記手段にて、両脚部12a,12bを交
差状に保持した状態での被結束材収容部11の形状は、
図2に見られるとおり、係止突起18a、18bが重合
した状態となり、該係止突起の重合部を頂点とした
「く」の字形状に被結束材収容部11内へ突出し、か
つ、頂点23を始点とした収容辺20a、20bの角度
は鋭角となり、被結束材収容部11の面積を減少させて
いる。
【0020】この状態において、被結束材9は、図3に
見られるとおり、収容辺20a、20bに挟まれ、該収
容辺に案内されることで開口部10方向へ押し出される
が、下方には係止突起18a、18bを頂点とした抑え
辺19a,19bがあるため、各辺に挟まれた被結束材
9にb、b’方向へと2分された力が作用し、逃げ部2
1a,21bの2方向へ膨出しながら押し出され、結束
される。よって、圧縮された被結束材9のエネルギーは
上述したとおり2分化されると同時に、抑え辺19a,
19bに押しつけられているために、結束用クリップを
押し拡げることはない。
【0021】さらに、係止突起18a,18bが圧縮さ
れた被結束材9に食い込むため、さらに結束力が高くな
る。
【0022】本発明の結束用クリップ1’は、上述した
とおり、結束用クリップ単品として使用される実施形態
について詳述したが、図7に示したように結束用クリッ
プの両脚部の先端部と他の結束用クリップの両脚部上端
の両肩部を連結部24a、24bにて連結し、これが多
数個連結された状態で使用されても良い。
【0023】上記、多数個連結された結束用クリップ
は、ロール状に巻回されて、500個から2000個の
クリップ集合体を形成し、このクリップ集合体を図示し
ない結束機本体へ装填して結束作業を行うことで、連続
して迅速な結束作業を行うことができる。
【0023】
【発明の効果】以上の通り、本発明の結束用クリップ
は、結束用クリップの、開口部から被結束材収容部の連
接部に一対の係止突起を形成し、係止突起は脚部交差時
に重合し、かつ、被結束材収容部内方へ突出する構成と
したため、ポリ袋、ネット等の結束時、脚部交差部方向
へはみ出そうとする力を係止突起によって2方向へ振り
分けることで、脚部交差部方向への該結束材はみ出しを
防止することができる。
【0024】また、ポリ袋、ネット等が拡がろうとする
力は、前記被結束材収容部及び係止突起によって支持さ
れるために、拡がろうとするポリ袋、ネット等に係止突
起が押しつけられ、そして、係止突起の先端は、ポリ
袋、ネット等へ食い込む形で保持するため強い結束力が
得られる。特にネットにおいては、ネットのメッシュ部
に係止突起が係合するため、より強い結束力が得られ
る。
【0025】さらに、被結束材収容部が開口部の再奥部
を頂点とした略三角形に形成されているために、最奥部
を頂点とした2辺で形成されたテーパー部が、拡がろう
とするポリ袋、ネット等を係止突起方向へ押しつける作
用をするため、強い結束力が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る結束用クリップの平面図
【図2】本発明に係る結束用クリップの脚部を交差させ
た状態の平面図
【図3】図2における被結束材収容部の拡大図
【図4】従来の結束用クリップの脚部を交差させた状態
の平面図
【図5】従来の結束用クリップの被結束材収容部の拡大
【図6】結束用クリップで被結束材を結束した状態をし
めす側面図
【図7】結束用クリップを連結させた状態の平面図
【符号の説明】 1 従来の結束用クリップ 1’ 結束用クリップ 9 被結束材 10 開口部 11 被結束材収容部 12a、12b 脚部 14a、14b 係止部 16a、16b 連接部 18a、18b 係止突起 20a、20b 収容辺 19a、19b 抑え辺 23 頂点

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平坦な板材で形成され一端に開口部を有
    するとともに、該開口部の奥部に被結束材収容部を形成
    し、該開口部を形成する一対の脚部を交差させることに
    よって被結束材を結束する結束用クリップにおいて、該
    開口部から被結束材収容部の連接部に一対の係止突起を
    膨出形成し、係止突起は脚部交差時に重合して被結束材
    収容部内方へ突出するとともに、重合時には、該係止突
    起が、結束された被結束材の拡がろうとする力を2方向
    へ分割させることを特徴とした結束用クリップ。
  2. 【請求項2】 平坦な板材で形成され一端に開口部を有
    するとともに、該開口部の奥部に被結束材収容部を形成
    し、該開口部を形成する一対の脚部を交差させることに
    よって被結束材を結束する結束用クリップにおいて、該
    開口部から被結束材収容部の膨出連接部に一対の係止突
    起を形成し、係止突起は脚部交差時に重合して被結束材
    収容部内方へ突出して被結束材に食い込むようにしたこ
    とを特徴とする結束用クリップ。
  3. 【請求項3】 前記被結束材収容部が開口部の最奥部を
    頂点とした略三角形に形成されたことを特徴とする、請
    求項1又は請求項2記載の結束用クリップ
JP19956399A 1999-07-13 1999-07-13 結束用クリップ Expired - Fee Related JP3674395B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19956399A JP3674395B2 (ja) 1999-07-13 1999-07-13 結束用クリップ
US09/614,703 US6591460B1 (en) 1999-07-13 2000-07-12 Binding clip
EP00115218A EP1069050B1 (en) 1999-07-13 2000-07-13 Binding clip
DE60014260T DE60014260T2 (de) 1999-07-13 2000-07-13 Klammer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19956399A JP3674395B2 (ja) 1999-07-13 1999-07-13 結束用クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001031029A true JP2001031029A (ja) 2001-02-06
JP3674395B2 JP3674395B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=16409920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19956399A Expired - Fee Related JP3674395B2 (ja) 1999-07-13 1999-07-13 結束用クリップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6591460B1 (ja)
EP (1) EP1069050B1 (ja)
JP (1) JP3674395B2 (ja)
DE (1) DE60014260T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1024491C2 (nl) * 2003-10-09 2005-04-12 Schutte Holding B V Werkwijze voor het sluiten van een flexibele verpakking, een inrichting daarvoor en een gesloten flexibele verpakking.
US7565780B2 (en) * 2005-02-04 2009-07-28 Poly-Clip System Corp. Clip and clipper
EP1981764A4 (en) * 2006-01-27 2010-04-28 Poly Clip System Corp ATTACHMENT AND ATTACHMENT DEVICE
KR200447166Y1 (ko) * 2009-06-15 2009-12-29 김성현 클립
US9403630B2 (en) 2010-08-05 2016-08-02 The Lindy Bowman Company System, method and apparatus for gift bag binding
US8931242B1 (en) * 2012-06-05 2015-01-13 Louis Sardo Stretchable gift wrap system
USD880296S1 (en) 2018-09-25 2020-04-07 Klr Systems Inc. Bag closure clip
USD871212S1 (en) 2018-09-25 2019-12-31 Klr Systems Inc. Bag closure clip
USD1005104S1 (en) * 2019-09-27 2023-11-21 Bedford Industries, Inc. Closure roll
US20220297891A1 (en) * 2021-03-16 2022-09-22 Frank Matte Bag fastener for flexible bags

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3234616A (en) * 1965-02-16 1966-02-15 Edward F Wantland Ring fasteners
US3535746A (en) * 1966-11-07 1970-10-27 Stanley E Thomas Jr Reusable bag fastener
GB1446012A (en) 1973-07-05 1976-08-11 Britt J P Packaging
US3882573A (en) * 1974-01-02 1975-05-13 Jr Stanley E Thomas Flexible, reusable fastener
US3910811A (en) 1974-07-18 1975-10-07 Kwik Lok Method and machine for removeably securing stiff plastic closures flat against series of moving packages
US4174554A (en) * 1978-07-14 1979-11-20 Bonar & Bemis Ltd. Bag closure
US4357186A (en) 1980-06-17 1982-11-02 The Mead Corporation Machine and method for forming and applying carrying straps to article cartons
JPS57125106A (en) 1981-01-28 1982-08-04 Toshiyuki Kokito Packer for food
US4497091A (en) * 1983-03-18 1985-02-05 Elliott Jon S Twist clip
US4896366A (en) 1988-11-18 1990-01-23 World Manufacturing, Inc. T-shirt bag closure
US5269120A (en) 1990-09-17 1993-12-14 Kwik Lok Corporation System for marking and installing closures
US5425826A (en) 1991-06-28 1995-06-20 The Boeing Company Method and apparatus for forming a welded identification sleeve
JP2684937B2 (ja) * 1992-09-07 1997-12-03 マックス株式会社 結束方法および結束具
US5286110A (en) * 1993-04-01 1994-02-15 Mickey Benson Bag having tamper-resistant seal
US5485711A (en) * 1993-08-20 1996-01-23 Max Co., Ltd. Binding machine
US5564255A (en) 1994-09-28 1996-10-15 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Apparatus and method for sealing and creasing gabled containers
JP3355469B2 (ja) * 1996-04-30 2002-12-09 保男 樋口 包装用袋口結束具
US5782067A (en) 1996-06-28 1998-07-21 Free-Flow Packaging International, Inc. Bag sealer and cutter for use in packaging loose fill packaging materials
JP3491462B2 (ja) 1996-08-13 2004-01-26 マックス株式会社 結束方法
JP3147006B2 (ja) 1996-10-08 2001-03-19 マックス株式会社 袋結束機及び袋を結縛する結束方法
DE69908196T2 (de) * 1998-02-16 2003-11-27 Max Co Ltd Bindemaschine
US6112499A (en) 1999-01-19 2000-09-05 Hellermanntyton Corporation Bag closure apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE60014260T2 (de) 2005-02-03
DE60014260D1 (de) 2004-11-04
US6591460B1 (en) 2003-07-15
JP3674395B2 (ja) 2005-07-20
EP1069050A2 (en) 2001-01-17
EP1069050A3 (en) 2001-12-19
EP1069050B1 (en) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001031029A (ja) 結束用クリップ
US3722670A (en) Clip stack
US3113408A (en) Process for securing a shrinkable fastener to a container
JPH0699954A (ja) 結束方法および結束具
TW480240B (en) Novel buckle
JP6924144B2 (ja) 投与具
JPH06312750A (ja) 包装用手提袋
JPH11347966A (ja) 柔らかいステープル
KR200384926Y1 (ko) 체결공 결합구조를 갖는 포장용 밴드와 체결홀더
JP2004083106A (ja) ポケットティッシュ
JP3589055B2 (ja) クリップ帯体
JP3361774B2 (ja) プラスチック製袋の製造方法
JP4078535B2 (ja) 袋口結束用クリップ
JP3006196U (ja) 袋の止め具
JP3011850U (ja) 袋の止め具
JPS6244937Y2 (ja)
JPH1059334A (ja) 結束方法
US3841473A (en) Fastener stack and fasteners having bodies of foam
JPH041072Y2 (ja)
JP3462906B2 (ja) テープ等の固定具
JP2002104491A (ja) 結束具
JP3014709U (ja) 結びまち付き袋
KR200481667Y1 (ko) 포장용 결속밴드
JP3462366B2 (ja) コイル巻き溶接ワイヤの結束方法
JP3025877B2 (ja) ゴム紐結束具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3674395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees