JP2001009849A - Sku追跡および交換方法および装置 - Google Patents

Sku追跡および交換方法および装置

Info

Publication number
JP2001009849A
JP2001009849A JP2000135168A JP2000135168A JP2001009849A JP 2001009849 A JP2001009849 A JP 2001009849A JP 2000135168 A JP2000135168 A JP 2000135168A JP 2000135168 A JP2000135168 A JP 2000135168A JP 2001009849 A JP2001009849 A JP 2001009849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
carrier
lens
mold
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000135168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4633227B2 (ja
Inventor
Ravi S Sanka
ラビ・エス・サンカ
Gregory Scott Duncan
グレゴリー・スコット・ダンカン
Ranganath Ramakrishnan Raja
ランガナス・ラマクリシュナン・ラジャ
Gary S Hall
ゲイリー・エス・ホール
Daniel Tsu-Fang Wang
ダニエル・ツ−ファン・ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Vision Care Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Vision Care Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Vision Care Inc filed Critical Johnson and Johnson Vision Care Inc
Publication of JP2001009849A publication Critical patent/JP2001009849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633227B2 publication Critical patent/JP4633227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/008Packaging other articles presenting special problems packaging of contact lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • B29D11/00125Auxiliary operations, e.g. removing oxygen from the mould, conveying moulds from a storage to the production line in an inert atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • B29D11/00259Plants for the production of contact lenses
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/12Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using record carriers
    • G05B19/128Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using record carriers the workpiece itself serves as a record carrier, e.g. by its form, by marks or codes on it
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31304Identification of workpiece and data for control, inspection, safety, calibration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31312Identify pallet, bag, box code
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31319Use data groups as inventory control value, adapt inventory need to new data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33199Transponder
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33207Physical means, radio, infra red, ultrasonic, inductive link
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45178Zoom, focus lens
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45244Injection molding
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49302Part, workpiece, code, tool identification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/808Lens mold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造ラインにおける眼用装置の多数個のSK
Uを追跡するための方法を提供する。 【解決手段】 本発明の方法は、第1の成形装置を組み
立てる工程から成り、当該第1の成形装置の少なくとも
1個が認識手段を有しており、さらに、前記第1の成形
装置の少なくとも1個の前記認識手段を読み取る工程
と、前記第1の成形装置を用いて第1の成形部品を形成
する工程と、キャリヤインジケータを有する複数のキャ
リヤを備える工程と、前記第1の成形部品を前記複数の
キャリヤの少なくとも1個に移送する工程と、前記第1
の成形部品を搬送する前記複数のキャリヤの少なくとも
1個の前記キャリヤインジケータを読み取る工程と、前
記第1の成形装置の少なくとも1個の認識手段に付随す
る情報および前記第1の成形部品を搬送する前記キャリ
ヤのキャリヤインジケータに付随する情報を機械−アク
セス可能メモリーに保存する工程とから成る。さらに、
上記方法を実施するための装置を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に眼用装置を製
造するためのコンタクトレンズ製造設備に関し、特に、
単一の製造ラインにおいて眼用装置の多数個の在庫保持
用ユニット(stock keeping units)(SKU)を製造し
てパッケージ化するためのSKU追跡および交換方法お
よび装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ヒドロゲルコンタクトレンズの直接成形
処理がLarsenに付与された米国特許第4,495,31
3号、Larsen他に付与された米国特許第4,680,3
36号、Larsenに付与された米国特許第4,565,3
48号、およびLarsen他に付与された米国特許第4,6
40,489号に開示されており、これらの内容の全て
が本特許出願において参考文献として含まれる。すなわ
ち、これらの参考文献は自動化されたコンタクトレンズ
製造方法を開示しており、この方法においては、各レン
ズがレンズ湾曲組立体における後方湾曲(上方)部品お
よび前方湾曲(下方)部品の間に反応混合物を挟むこと
により形成される。この反応混合物は重合化してレンズ
を形成し、このレンズが前方および後方の湾曲部品から
取り外されてさらに処理された後に消費者の使用用にパ
ッケージ化される。
【0003】上記の反応混合物は反応混合物充填および
レンズ湾曲組立体ステーションにおいて挟み込まれ、当
該ステーションにおいて、重合可能な反応混合物はまず
前方湾曲部品の中に供給された後に、後方湾曲部品が前
方湾曲部品の上部に配置されてレンズ湾曲組立体が形成
される。その後、キャリヤまたはパレットが、完成され
た重合化コンタクトレンズが製造されるまで、このコン
タクトレンズ湾曲組立体を製造ラインにおける別の処理
用のステーションに運ぶ。さらに、このコンタクトレン
ズはバッファー処理した溶液と共に一次パッケージの中
に収容される。一般に、多数個の一次パッケージがカー
トン内に収容され、各カートンにはその内容物を確認す
るための1個以上のラベルが備え付けられている。
【0004】Lepper他に付与された米国特許第5,55
5,504号に製造ライン追跡および品質管理システム
の一例が開示されている。このシステムはレンズ搬送パ
レット上にバーコードを備えており、このバーコードに
より管理システムが製造ライン中のレンズにおける良品
および不良品の識別を行えるようになっている。しかし
ながら、このシステムは単一の製造ライン中の単一の製
造処理過程において多数個の在庫保持用ユニット(SK
U)を同時に処理するのに適していない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、単一の製造ラ
イン中の単一の製造処理過程において別々の在庫保持用
ユニット(SKU)を同時に製造、パッケージ化および
適当なラベル付けが確実に行える追跡および管理システ
ムが当該技術分野においてこれまで要望されていた。本
発明はこのような要望および他の必要条件を満足させる
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は製造ラインにお
いて眼用装置の多数個の在庫保持用ユニット(SKU)
を追跡するための方法を提供し、当該方法は、第1の成
形装置を組み立てる工程から成り、当該第1の成形装置
の少なくとも1個が認識手段を有しており、さらに、上
記第1の成形装置の少なくとも1個の上記認識手段を読
み取る工程と、上記成形装置を用いて第1の成形処理し
た部品を形成する工程と、キャリヤインジケータを有す
る複数のキャリヤを備える工程と、上記複数のキャリヤ
の少なくとも1個に上記第1の成形処理した部品を移送
する工程と、上記第1の成形処理した部品を搬送する上
記複数のキャリヤの少なくとも1個のキャリヤインジケ
ータを読み取る工程と、上記第1の成形装置の少なくと
も1個の上記認識手段に付随する情報と上記第1の成形
処理した部品を搬送する上記複数のキャリヤの少なくと
も1個のキャリヤインジケータに付随する情報を機械−
アクセス可能メモリー内に保存する工程とから成る。
【0007】さらに、本発明は製造ラインにおいて眼用
装置の多数個の在庫保持用ユニット(SKU)を追跡す
るための装置を提供し、当該装置は、機械−アクセス可
能メモリーと、第1の成形装置から成り、当該第1の成
形装置の少なくとも1個が認識手段を備えており、当該
第1の成形装置が第1の成形処理した部品を形成し、さ
らに、上記第1の成形装置の少なくとも1個の上記認識
手段を読み取るための手段と、キャリヤインジケータを
有する複数のキャリヤと、上記複数のキャリヤの少なく
とも1個に上記第1の成形処理した部品を移送するため
の手段と、上記第1の成形処理した部品を搬送する上記
複数のキャリヤの少なくとも1個のキャリヤインジケー
タを読み取るための手段と、上記第1の成形装置の少な
くとも1個の上記認識手段に付随する情報と上記第1の
成形処理した部品を搬送する上記複数のキャリヤの少な
くとも1個のキャリヤインジケータに付随する情報を上
記機械−アクセス可能メモリー内に保存するための手段
とから成る。
【0008】また、本発明は製造ラインにおいて成形し
た部品を追跡するための方法および装置を提供する。本
発明によれば、単一の製造ラインを使用して多数個の在
庫保持用ユニット(SKU)を単一の製造処理過程にお
いて形成することが可能であり、製造中にラインを中断
したり、1種類のSKUの製造を始める前にライン上の
別のSKUを除去する必要がない。すなわち、多数個の
SKUが同時に製造ラインの種々の場所に存在し得る。
このことは眼用装置の製造において特に有利であり、と
りわけ、種々の構成および屈折力を有するコンタクトレ
ンズやこのようなコンタクトレンズを形成するために用
いられるレンズ湾曲部品において有利である。
【0009】さらに、本発明は成形装置を追跡する自動
化方法を提供し、当該方法は成形装置に認識手段を取り
付ける工程と、成形装置の状態に対応するフィールドに
より構成されるデータベースを備える工程とから成る。
【0010】また、本発明は多数個の在庫保持用ユニッ
ト(SKU)を製造できる少なくとも1個の製造ライン
において使用するための成形装置を用いる眼用装置の製
造を予定する自動化方法を提供し、当該方法は、(a)
異なる眼用装置に対応する要求事項を予定プログラムに
伝達する工程と、(b)上記予定プログラムに成形装置
の状態を伝達する工程と、(c)上記少なくとも1個の
製造ラインにおいてどの成形装置を使用するかを上記工
程(a)および工程(b)において予定プログラムに伝
達された情報に基づいて当該予定プログラムにより予定
する工程とから成る。
【0011】さらに、本発明は眼用装置、好ましくはコ
ンタクトレンズの製造を予定する方法を提供し、当該方
法は少なくとも1個の製造ラインにおいて形成できる多
数個の在庫保持用ユニット(SKU)により構成されて
いる。例えば、成形型、成形型半体部品、インサートお
よび/またはカセットのような成形装置を1個以上の製
造ラインの間またはその中において交換して種々のSK
Uを形成できる。好ましくは、例えば、成形型、成形型
半体部品、インサートおよび/またはカセットのような
成形装置を分け合う多数個の製造ラインが存在してい
て、単一の予定プログラムが当該多数個の製造ラインに
対応する異なるSKUの製造を予定する。本発明は、上
記のSKUの全てを形成するために各製造ラインが完全
な一式のインサート、カセット、成形型半体部品および
/または成形型を備える場合に比して、より少ないイン
サート、カセット、成形型半体部品および/または成形
型により全てのSKUを形成することを可能にする。好
ましくは、上記の成形装置の数はそれらが使用される製
造ラインの数よりも多いが、前部ではなく一部の製造ラ
インにより同時に全ての同一のSKUを形成できるよう
にこれらの成形装置の数が制限されているのが好まし
い。さらに、本発明は経験的なデータおよび/または実
際の命令により決定される製品の要求事項および1個以
上の製造ラインを効率良く使用するための成形装置の有
効性に基づいて製造を自動的に予定することを可能にす
る。特に、本発明は眼用装置を形成するのに有利であ
り、とりわけ、種々の構成および屈折力を有するコンタ
クトレンズを形成するのに有利である。
【0012】
【発明の実施の形態】上記に鑑みて、消費者の要求を満
足するために種々のレンズ(すなわち、屈折力および表
面曲率の種々の組み合わせ)を製造することがコンタク
トレンズ製造分野において強く要望されている。しかし
ながら、多数の任意のレンズ形態についての要求はな
い。これまで、製造およびパッケージ化設備は1回に1
種類のレンズのSKUを製造するように構成されてお
り、この各レンズは、例えば全てのレンズが+1の球面
屈折力であるように同一の所定の光学特性を有してい
た。このため、大きなSKUの寸法範囲の中で限られた
数の在庫保持用ユニット(SKU)が製造されている。
一方、異なるSKUへの製造変換には製造ラインの取り
外しと成形型の交換が必要である。しかしながら、この
ようなシステムにおいて使用される成形型または成形型
内のインサートの交換は作業の中断を伴うものであっ
た。本発明は製造ラインを中断して取り外すことを要さ
ずに多数個の異なるSKUを製造することにより、従来
の小形のSKUをより多く必要とすることに対処するも
のであり、本発明は異なるSKUの相互間の混入の問題
を回避する。特に、本発明の方法および装置は製造ライ
ンまたは製造設備の中を成形した部品のキャリヤが通過
する時に当該キャリヤを追跡すると共にキャリヤ上に支
持される成形した部品を識別するように特別に構成され
ている。さらに、この追跡または識別処理によって、1
回に1種類のSKUのみを製造するように構成されてい
る従来の製造処理過程において生じない問題であるSK
Uの相互間の混入が回避できる。さらに、本発明に従う
追跡処理によって、コンタクトレンズが適正にパッケー
ジ化され、適当なラベルを貼られ、適当なカートン内に
配置されたかを確認することができる。
【0013】本明細書中における用語の「相互間の混入
(cross-contamination)」とは、例えば第1の成形型
半体部品および第2の成形型半体部品における1個また
は両方、第1の成形型半体部品または第2の成形型半体
部品とある種類のSKUの1個または多数個のインサー
トおよび/またはカセット、別の種類のSKUの1個ま
たは多数個のインサートおよび/またはカセット等の不
適正な使用を含む1種類以上の成形装置の混合、あるい
は、ある種類のSKUを形成するための前方および後方
のレンズ湾曲部品の一方または両方と結果として得られ
るレンズが目的とする光学特性を有さない別の種類のS
KUを形成するための前方または後方の連続湾曲部品の
一方または両方の混合を意味する。さらに、この用語の
「相互間の混入」はパッケージや異なるSKUを収容す
る1個以上のパッケージを収容するカートンの不注意な
ラベル付け間違いも含む。また、この「相互間の混入」
は、例えば製造ラインに詰め込み等の不都合が生じてレ
ンズが1個のキャリヤから別のキャリヤに移動する等に
より、コンタクトレンズがある種類のSKUから別の種
類のSKUの中に混入する場合も含む。さらに、この
「相互間の混入」は特定のレンズが形成されているとい
う判断ミスも含む。なお、この相互間の混入が生じ得る
態様と、当該SKUの相互間の混入を回避する本発明の
方法および装置を以下に詳細に説明する。
【0014】また、用語の「成形装置(molding devic
e)」は成形型、成形型半体部品、カセットおよび/ま
たはインサート等を意味する。
【0015】なお、「成形型」は成形した部品を形成す
るために使用される。典型的な成形型は2個の「成形型
半体部品」により構成されている。この成形型は射出成
形装置、あるいは別の成形装置および成形器具において
使用できる。成形型の半体部品の一方を固定式にして、
他方を移動可能にできる。さらに、各成形型は1個以上
の「インサート」を有しており、当該インサートは成形
部品を形成するための反応性混合物または溶融材料を中
に受容するための開口部を形成する。このインサートは
成形型または成形型半体部品と接続していてもよく、あ
るいは取り外し可能であってもよい。
【0016】「カセット」は2個以上のインサートによ
り構成されている装置であり、成形型または成形型半体
部品内に嵌合あるいはこれらの部品上に取り付けられて
いて、当該成形型または成形型半体部品から取り外し可
能である。好ましくは、このカセットは成形型半体部品
から迅速かつ容易に取り外しおよび再配置可能である。
このカセットについては本明細書に参考文献として含ま
れる同時出願のParnell 他の「眼鏡用レンズを作成する
ための成形型および成形装置(Mold and Molding Machi
nes for Making Ophthalmic Devices)」と題する米国
特許出願第09/305886号(代理人整理番号:V
TN−424)に詳しく説明されている。
【0017】また、上記の「認識手段」とは、数字、バ
ーコード、二次元マトリクス、三次元マトリクス、誘導
型送受信装置、高周波チップ等である。好ましくは、各
認識手段は1を有する全ての部品に対して特定の特異的
な情報を収容している。「キャリヤインジケータ」およ
び「トレイ認識装置」は認識手段の類であり、これらは
全て異なっていてもよく、同一であってもよく、あるい
は幾つかの種類の混合であってもよい。
【0018】また、「キャリヤ」は1個または複数の成
形した部品および/または眼用装置を保持する装置であ
る。このキャリヤは任意の形態を採ることができ、例え
ば、米国特許第5,555,504号等の従来技術にお
いて開示されているようなパレットであってもよく、こ
れらはパッケージや任意の種類の支持装置であって、成
形した部品および/または眼用装置を保持および搬送す
るのに使用できる。さらに、「トレイ」および「ホルダ
ー」はキャリヤの類であり、これらは全て異なっていて
もよく、同一であってもよく、あるいは幾つかの種類の
混合であってもよい。
【0019】「レンズ湾曲部品(lens curves)」はコン
タクトレンズを成形するために使用される部品である。
一般に、レンズ湾曲部品は射出成形により形成されて廃
棄可能である。好ましくは、レンズ湾曲部品は「前方湾
曲部品」および「後方湾曲部品」により構成されてお
り、これらが組み立てられると、コンタクトレンズを内
部において形成する「レンズ湾曲部品組立体」が形成さ
れる。前方湾曲部品はコンタクトレンズの前面部を形成
する。一方、後方湾曲部品はコンタクトレンズの後面部
を形成する。さらに、用語の「成形型半体部品(mold h
alves)」は本明細書において廃棄可能なレンズ湾曲部
を意味するために使用されない。
【0020】また、用語の「在庫保持用ユニット(stoc
k keeping units)(SKU)」は例えば異なる製品の
ような異なる装置を言う。例えば、異なる屈折力および
/または柱面および/または光軸を有するコンタクトレ
ンズを表現しており、これらの屈折力、柱面および光軸
の各組み合わせが異なるSKUを表し、各SKUは異な
る成形型または異なる成形型の配向または当該成形型内
の異なる反応性混合物により製造される。
【0021】本発明の方法は成形した部品であるか、成
形した部品を用いて作成した眼用装置の多数個のSKU
を追跡するために使用される。これらの眼用装置は、例
えば、コンタクトレンズ、眼鏡レンズ、または、眼内レ
ンズとすることができるが、コンタクトレンズであるの
が好ましい。なお、以下において、本発明をコンタクト
レンズについて説明するが、他の眼用レンズもまた本発
明の方法により作成できることが理解されると考える。
【0022】コンタクトレンズの光学特性はレンズの形
状および厚さにより部分的に決定され、これらの外形の
特徴は特別な形状に形成された成形装置、特にインサー
トの選択により決定され、このインサートの中でコンタ
クトレンズの反応性混合物が重合化または架橋され、あ
るいは、このインサートの中で熱可塑性樹脂が成形され
てレンズ湾曲部が形成された後にコンタクトレンズの反
応性混合物が当該レンズ湾曲部の中において重合化また
は架橋される。上記の成形装置は成形型、2個の成形型
半体部品、カセットまたはインサートとすることができ
る。好ましくは、この成形型は2個の成形型半体部品に
より構成されており、各成形型半体部品は1個または複
数の補足的なインサートを備えている。この成形型を閉
じた状態で、インサートは空孔部(キャビティともい
う)を形成し、この中において多数の成形した部品が形
成されるのが好ましい。さらに好ましくは、上記の眼用
装置を作成するために使用される成形装置は2個の成形
型半体部品により構成されていて、少なくとも一方の成
形型半体部品が少なくとも1個、好ましくは複数のカセ
ットを備えており、各カセットが好ましくは少なくとも
2個のインサートを備えている。
【0023】好ましくは、上記の成形型は2個の成形型
半体部品すなわち第1の成形型半体部品および第2の成
形型半体部品により構成されている。これらの成形型半
体部品のいずれか一方または両方は異なる成形部品を製
造するために取り替えることができる。あるいは、これ
らの成形型半体部品または当該成形型半体部品の中のイ
ンサートの方向が異なる成形部品すなわち異なるSKU
を製造するために変更できる。好ましくは、これらの成
形部品はコンタクトレンズまたはレンズ湾曲部品であ
り、当該レンズ湾曲部品はコンタクトレンズを成形する
ために使用される。本発明の方法により要求されるよう
に、少なくとも1個の成形装置が認識手段を備えてい
る。成形型半体部品が異なる眼用装置を製造するために
交換される場合は、各成形型半体部品が少なくとも1個
の認識手段を備えている必要がある。また、成形型半体
部品が1個以上の交換可能なカセットを備えている場合
は、各カセットはそれぞれ認識手段を備えている必要が
ある。また、個々の成形部品を形成するために、成形型
半体部品間の個々のインサートを交換することが望まれ
る場合、あるいは、インサートのみを使用することが望
まれる場合は、各インサートは認識手段を備えている必
要がある。好ましくは、各成形型半体部品内および/ま
たは各カセット内の複数のインサートが全て同一であっ
て、成形型半体部品上および/またはカセット上の1個
の認識手段が当該成形型半体部品内および/またはカセ
ット内の単一の種類のインサートを支持すると共に、本
発明により当該成形型半体部品および/またはカセット
内の異なるインサートおよびそれらの位置を追跡するこ
とができる。
【0024】上記の成形装置は、例えば、本明細書に参
考文献として含まれる1998年7月21日に発行され
た米国特許第5,782,460号に記載される方法に
より、コンタクトレンズを直接に成形するのに使用でき
る。この場合に、好ましくは、成形型(成形器具)の両
方の成形型半体部品が認識手段を有している。あるい
は、コンタクトレンズを形成するために使用される両方
の成形型半体部品内の全てのインサートが認識手段を備
えている。この理由は、成形型の両方の半体部品内の各
インサートがコンタクトレンズの光学的に重要な面をそ
れぞれ形成するためである。好ましい態様において、各
成形型半体部品における複数のインサートは全て同一で
あって、成形型半体部品上の1個の認識手段により当該
成形型半体部品内の単一の種類のインサートを指示でき
る。好ましい実施形態の一例において、1個の成形型半
体部品内のインサートがコンタクトレンズの一方の面に
おける球面屈折力を決定し、別の成形型半体部品内のイ
ンサートがコンタクトレンズの他方の面における柱面屈
折力および軸または多焦点屈折力を決定する。別の実施
形態、すなわち、コンタクトレンズの一方の面が制限さ
れた数のSKUに対して変化しないコンタクトレンズの
場合、例えば、1個の球面屈折力のみを有するコンタク
トレンズの場合に、異なる球面屈折力を有するコンタク
トレンズを作成するために1個の成形型半体部品のみを
交換すればよく、それゆえ、当該SKU用の交換可能な
成形型半体部品、カセットまたはインサートが成形型内
において形成され予定のコンタクトレンズを指示する認
識手段を必要とする。現状において、成形型半体部品、
カセットおよび/またはインサートがコンタクトレンズ
を直接に作成するために使用される場合は、両方の成形
型半体部品、カセットおよび/またはインサートが認識
手段を備えているのが好ましい。好ましい実施形態にお
いては、成形型半体部品がそれぞれ極めて迅速かつ容易
に例えば成形器具の中の成形型半体部品に対して取り付
けおよび取り外しのできる交換可能なカセットを備えて
いる。このようなカセットについては本発明の実施形態
に基づいて以下に詳細に説明する。この実施形態はレン
ズ湾曲部品を作成して、コンタクトレンズを形成するた
めにレンズ湾曲部品を使用するが、カセットはコンタク
トレンズを直接に形成するための例えば成形器具の中の
成形型半体部品の中に使用できる。カセットを例えば成
形器具の中の成形型半体部品の中で使用する場合に、各
カセットが認識手段を備えているのが好ましい。
【0025】本発明の好ましい方法において、成形型は
後にコンタクトレンズを作成するのに使用されるレンズ
湾曲部品を作成するために使用される。このレンズ湾曲
部品、好ましくは前方湾曲部品および後方湾曲部品は、
好ましくは1個以上の射出成形装置において、1個以上
の成形型で作成される。この場合、前方湾曲部品を作成
する成形型の半体部分と後方湾曲部品を作成する成形型
の半体部分が1個の認識手段を有していればよく、この
理由は、これら前方湾曲部品および後方湾曲部品の一方
の表面のみが光学的に重要であり、当該前方湾曲部品お
よび後方湾曲部品の一方の表面のみがこれらの湾曲部品
により作成されるコンタクトレンズの光学特性に影響を
及ぼすからである。好ましい実施形態においては、これ
らの前方湾曲部品および後方湾曲部品は同時に形成され
て単一の成形型が作成される。この成形型の各半体部品
は認識手段をそれぞれ備えることができるが、好ましい
態様においては、前方および後方の湾曲部品における光
学的に重要な面が同一の成形型半体部品により形成され
るので、当該前方および後方の湾曲部品における光学的
に重要な面を形成する成形型半体部分のみが少なくとも
1個の認識手段を備えている。
【0026】本発明のコンタクトレンズを形成するため
に使用する好ましい成形型は既に本明細書に参考文献と
して含まれている同時出願のParnell他の「眼用装置を
作成するための成形型および成形装置」と題する米国特
許出願第09/305886号(代理人整理番号:VT
N−424)に記載されている。好ましい成形型はコン
タクトレンズを直接作成するために使用できるが、これ
らは後にコンタクトレンズを作成するために使用される
レンズ湾曲部品、好ましくは前方湾曲部品および後方湾
曲部品を作成するために使用されるのが好ましい。好ま
しい成形型は2個の成形型半体部品により構成されてお
り、少なくとも1個の成形型半体部品は少なくとも1個
の交換可能なカセットを備えている。好ましくは、1個
の成形型半体部品のみが少なくとも1個の交換可能なカ
セットを備えている。この少なくとも1個の交換可能な
カセットを備えている成形型半体部品が前方湾曲部品お
よび後方湾曲部品における光学的に重要な面を形成する
のが好ましく、さらに、2個の交換可能なカセットを備
えている成形型半体部品において一方のカセットが前方
湾曲部品を形成するためのインサートを備えており、他
方のカセットが後方湾曲部品を形成するためのインサー
トを備えているのが好ましい。好ましくは、各カセット
は複数、例えば、2個乃至10個のインサートを備えて
おり、さらに好ましくは4個のインサートを備えてい
る。好ましくは、各カセットは認識手段を備えており、
当該認識手段は製造ライン用のコンピュータに読み取ら
れるか入力されるのが好ましい。各カセットにおける認
識手段はカセット内のインサートにより形成されるレン
ズの特性を指示するように使用でき、例えば,前方湾曲
部品のインサートを収容するカセットにおける認識手段
が当該認識手段内に書き込まれて記憶された情報を用い
てカセットにより形成した前方湾曲部品(および最終的
なレンズ)の球面屈折力を指示し、後方湾曲部品のイン
サートを収容するカセットにおける認識手段が当該認識
手段内に書き込まれて記憶された情報を用いてカセット
により形成した後方湾曲部品(および最終的なレンズ)
の柱面および軸を指示するのが好ましい。あるいは、こ
の認識手段を入力または読み取った後に、コンピュータ
は当該認識手段によりカセットを用いてどのような前方
および後方の湾曲部品を形成するか、および/または、
前方および後方湾曲部品の組み合わせによりどのような
SKUを作成するかを支持する「成形処理データベー
ス」として本明細書に言われるデータベースにアクセス
することができる。
【0027】上記の成形処理データベース内または認識
手段内に記憶された付加的な情報として成形部品を作成
するための処理条件が含まれており、これらの情報は成
形型により作成される成形部品に対応する処理条件に設
備を自動的に適合することができる。
【0028】各カセットまたは成形型は特定の認識手
段、好ましくは機械−読取可能な認識手段を備えている
のが好ましく、当該機械−読取可能な認識手段は特異的
に割り当てられた数字、バーコードまたは高周波(R
F)チップ上のコードの形態を採る。この中で、RFチ
ップが現在好ましいと考えられており、このようなカセ
ットと共に使用するのに適したRFチップはモデル番号
がInductive Data CarrierIndicator C-12-1 K である
オハイオ州ツインズバーグのPepperl+Fuchs社により販
売されている。このIDC-12-1 KはEEPROMであり、
1024ビットのアドレス可能メモリーを備えている。
このRFチップは特異的な認識番号および例えばカセッ
ト内のインサートにより成形される前方および後方の湾
曲部品のような成形部品に関する情報を記憶することが
できる点で好ましいと考えられる。この認識手段がRF
チップである場合に、当該認識手段は、例えば、Pepper
l+Fuchs社のモデル番号IVH-I 8GM-V 1である誘導型読取
/書取ヘッドを用いてコンピュータの指示によりカセッ
トまたは成形型から機械的に読み取られる。また、適当
なバーコード読取装置はジョージア州アトランタのScan
star社により製造されるScanstar Model I 10 である。
なお、視覚システムを含む別の例または変更態様が当該
技術分野の熟練者により知られている。さらに別の変更
態様として、比較的好適さに欠けるが、上記認識手段が
数字またはその類似物であって、オペレータによりコン
ピュータ内に入力できるものが挙げられる。
【0029】成形型は成形部品を作成するのに使用する
前に、好ましくは第1の成形型半体部品、および/また
は、第2の成形型半体部品上、および/または、当該第
1の成形型半体部品および/または第2の成形型半体部
品のいずれかにおけるカセット上の上記のような1種類
以上の認識手段がオペレータまたは機械読取装置のいず
れか、好ましくは機械読取装置により読み取られて製造
ライン用のコンピュータに入力される。既に説明したよ
うに、認識手段が成形型により作成される成形部品に関
する情報を収容する「成形処理データベース」にアクセ
スするために使用されるか、当該成形型により作成され
る成形部品に関する情報が認識手段の読み取り時に当該
認識手段からコンピュータに入力される。このような情
報は成形型により直接または間接的に形成されるコンタ
クトレンズの屈折力、柱面および軸等の光学特性を最小
限に備えているのが好ましい。さらに付加的な情報とし
て、製造番号、および/または、硬化時間、投入量、冷
却時間、および成形型の温度を含む処理条件が含まれ
る。現状においては、好ましい情報は光学特性およびコ
ンタクトレンズの、例えばAcuvue(登録商標)、Surevu
e(登録商標)の製造ラインの情報である。
【0030】好ましい実施形態において、上記カセット
の認識手段はオペレータまたは製造ライン用コンピュー
タのいずれかにより読み取られて、好ましくは検査され
て、当該カセットが製造するべきSKUに適合している
かが確認され、適合している場合には、これらのカセッ
トが射出成形装置または成形器具の中に取り付けられ
る。(あるいは、上記の認識手段を取り付け処理後に検
査してもよい。)この認識手段に付随する情報がコンピ
ュータ内の機械−アクセス可能メモリーに記憶されるの
が好ましい。その後、成形部品を形成するための材料が
成形型内のインサートに供給される。さらに、成形され
た部品は光硬化処理および/または冷却工程を経て成形
型から取り外された後にキャリヤ内に置かれる。この成
形部品の取り外しおよび配置処理は1個以上のロボット
により行える。この成形部品は、例えば当該部品がレン
ズ湾曲部品である場合に、さらに別の処理を行うことが
でき、あるいは、当該部品がコンタクトレンズである場
合に、パッケージ化を行なうことができる。キャリヤは
1個または多数個、好ましくは1個乃至12個の成形部
品を搬送できる。このキャリヤはコンタクトレンズの最
終的なパッケージの部品となり得る。あるいは、このキ
ャリヤは成形した部品が嵌合してその内部または上部に
おいて静止するパレットであってもよい。あるいは、こ
のキャリヤは成形した部品が内部に配置されている最終
的なパッケージの部品を搬送することもできる。唯一必
要なことはキャリヤが上記認識手段と同様のキャリヤイ
ンジケータを有していることであり、このインジケータ
がキャリヤの搬送する成形部品に関するキャリヤインジ
ケータ内の全ての情報を機械−アクセス可能メモリーに
記憶させるか、あるいは、キャリヤインジケータがコン
ピュータ内に読み取られて入力された後に、成形型(ca
ssette)の1種類以上の認識手段に付随する成形部品に
関する情報がコンピュータにおける機械−アクセス可能
メモリー内において当該キャリヤインジケータに加えら
れる。なお、後者の態様が好ましいと考えられる。この
態様は製造ラインにおける成形部品および/または眼用
装置を追跡し続ける好ましくは製造ライン用コンピュー
タ内に「製造データベース」として称するデータベース
を備えることにより実行できる。この製造データベース
は、例えば、成形装置の認識手段、キャリヤインジケー
タ等の部品に関する情報、また、例えば、製造番号、単
一または複数(多焦点レンズの場合)の屈折力、軸、円
柱、作成するSKUの部品数等のSKU情報、インサー
トの方向、また、適用可能である場合に、処理条件(例
えば、型押時間)、部品を廃棄したか否か、廃棄の理
由、および/または、廃棄状態を指定したステーショ
ン、キャリヤ内の位置、検査ミス等の情報を記憶するた
めのフィールドを備えている。好ましくは、各キャリヤ
は成形部品における1種類のSKUのみを搬送する。成
形部品における同一のSKUが十分にない場合は、キャ
リヤは部分的に空の状態のまま動作する。好ましくは、
キャリヤインジケータがコンピュータにより読み取られ
た後に、成形型(cassette)の認識手段からコンピュー
タ内に読取/入力された情報が有効な記録の一つが好ま
しくは当該キャリヤインジケータである製造データベー
スに移動またはコピーされる。好ましくは、キャリヤイ
ンジケータおよび/または当該キャリヤインジケータに
対するデータベースポインタに対応する記録および製造
ラインにおけるキャリヤの位置の記録を有する「位置デ
ータベース」と呼ばれる第2のデータベースが備えられ
ている。新しいキャリヤがステーション内に移動して成
形部品を受容し、その新しいキャリヤインジケータが製
造データベース内に読み取られて入力される度に、製造
ライン内のその他の全てのキャリヤの位置が位置データ
ベースの中で1単位分の位置だけ押出され、新しいキャ
リヤの情報が当該位置データベースに加えられる。この
位置データベースは論理的にキャリヤを追跡するために
使用される。さらに、製造ライン中の種々ステーション
に配置されるキャリヤインジケータ読取装置を位置デー
タベースの指示する位置と同一位置に各キャリヤが存在
しているかを物理的に検査するために使用できる。この
位置データベースの情報と実際のキャリヤの位置が一致
しない場合は、あらゆる不適正なキャリヤまたは全ての
キャリヤが廃棄のために標識付けされる。好ましくは、
成形処理データベース、位置データベースおよび/また
は製造データベースは1個のデータベースに組み合わせ
ることができ、あるいは、上記の目的を果たすような付
加的なデータベースにさらに分割できる。
【0031】成形部品がコンタクトレンズの場合に、各
キャリヤは例えばコンタクトレンズを別々に収容する従
来技術の文献に記載されているようなボールのような最
終パッケージの1個または多数個の部品を備えているの
が好ましい。その後、このキャリヤは例えば蓋材のよう
なパッケージカバーを供給して好ましくはパッケージに
ヒートシールする等のさらに別の処理を行う製造ライン
中の領域にパッケージを移送する。好ましくは、コンタ
クトレンズを認識する情報がカバーまたは蓋材をパッケ
ージに供給する前に当該部材上に印刷される。この印刷
はレーザーエッチング、型押し、熱転写印刷を含む任意
の技法で行えるが、レーザーエッチングが好ましい。な
お、この情報は製造ラインを制御するコンピュータによ
りプリンタに供給される。好ましくは、蓋材をパッケー
ジに印刷および/または供給するステーションにキャリ
ヤが接近する時に上記キャリヤインジケータがコンピュ
ータに入力または読み取られ、製造データベース内に記
憶された情報、例えば、当該キャリヤインジケータに付
随する屈折力、円柱および軸、製造番号がプリンタに送
られ、当該プリンタにより使用されて蓋材に関する認識
情報が印刷される。あるいは、このような情報がキャリ
ヤインジケータ内に記憶された情報からプリンタに供給
できる。あるいは、この情報は位置データベースにより
供給できる。好ましくは、キャリヤインジケータが読み
取られた後に、位置データベースが検査されて、適正な
キャリヤが正しい位置にあるかが確認される。さらに、
カバーの取り付け前またはその後に行える付加的な処理
工程として、検査、滅菌処理、または、例えば多数個の
パッケージをカートン内に入れる等の二次的なパッケー
ジ化処理が含まれる。好ましくは、上記のプリンタは、
キャリヤインジケータを有するキャリヤから取り出した
後のパッケージ内のコンタクトレンズの認識および追跡
を補助するための例えばバーコードのような機械−読取
可能な情報をカバーまたはカートン上に供給する。
【0032】好ましい態様において、上記の成形型は射
出成形装置内においてレンズ湾曲部品を作成するために
使用される。好ましくは、この成形型はそれぞれ成形型
半体部分における前方湾曲部品を形成するためのカセッ
トおよび後方湾曲部品を形成するためのカセットにより
構成されている。さらに、最も好ましい態様において
は、既に本明細書に参考文献として含まれている「眼用
装置を作成するための成形型および成形装置」と題する
米国特許出願第09/305886号に記載されている
迅速交換カセット機構を用いて、成形型半体部品が交換
されるか、成形型半体部品内のカセットが交換される。
この成形型半体部品の交換により異なる後方湾曲部品お
よび/または前方湾曲部品を射出成形装置により形成で
きるようになり、異なるSKUから成るコンタクトレン
ズが製造できるようになる。好ましくは、上記カセット
は次の成形型半体部品を射出成形装置内において使用す
る成形型半体部品のための成形型半体部品準備領域にお
いて成形型半体部品内に組み合わされる。この準備領域
は成形部品を作成するための射出成形装置内において別
の成形型半体部品と共に作用する位置に移動または当該
位置から移動するための成形型半体部品用の移動機構の
中に設けることができる。この成形型半体部品をこの準
備領域から射出成形装置内に挿入する前に、2個のカセ
ット(第2の成形装置)の認識手段が機械的に読み取ら
れて検査されて、当該カセットにより構成される成形型
半体部品に適正なカセットが備えられているかが確認さ
れる。好ましくは、上記認識手段は成形型半体部品の交
換が予定されている時間に準備領域に成形型半体部品が
存在する時にのみ読み取られる。成形型半体部品内のカ
セットが適正であれば、例えば、球面屈折率、柱面およ
び軸のような射出形成装置内に供給される次の成形型半
体部品(第2の成形型半体部品)の認識手段から読み取
られる情報がコンピュータ内の機械−アクセス可能メモ
リーにおける現在の成形型情報に対応する位置に記憶さ
れる。好ましい態様において、後に詳述する予定プログ
ラムが製造ラインにおいて使用するカセットを割り当
て、製造番号および製造するSKUに対するUPCコー
ドを指定し、作成するSKUの数を特定してこの情報を
製造ラインに供給する。好ましくは、上記の検査工程に
おいて、予定されたカセットについて予定プログラムか
ら製造ライン用コンピュータに供給される情報が検査さ
れる。この予定プログラムに従う適正な成形型半体部品
(成形型半体部品内のカセット)が組み立てられて射出
成形装置内への搭載を待機している場合に、射出成形装
置の準備ができて第1のSKUを完成する状態にある時
に、第1の成形装置(カセットを伴う第1の成形型半体
部品)が取り外されて、第2の成形装置(カセットを伴
う第2の成形型半体部品)が装置内に取り付けられ、射
出成形装置が第2の成形部品すなわち前方湾曲部品およ
び後方湾曲部品を当該第2の成形型半体部品により作成
開始する。必要に応じて、このシステムは成形型半体部
品を変更してSKUの終わり(および別のSKUの開
始)の視覚的指示を設ける場合はいつでも空のキャリヤ
を製造ラインに搬送するように動作する。また、成形型
の変更を必要としない場合でも、からのパレットをSK
Uの間に挿入するのが望ましい場合がある。(成形型の
変更は全てのSKUの変更に対して必要であるとは限ら
ない。例えば、コンタクトレンズを直接作成する場合の
成形型内におけるインサートの回転、あるいは、反応混
合物蓄積チャンバー内のレンズ湾曲部品の回転等が別の
SKUの形成に使用できる。)
【0033】各成形工程の後に、前方湾曲部品は成形型
から取り外されてキャリヤインジケータを有するキャリ
ヤ、好ましくはパレット上に置かれる。後方湾曲部品は
前方湾曲部品がキャリヤに移動する時に同じ成形型にお
いて同時に成形されているのが好ましく、好ましくは、
キャリヤインジケータを有していてもいなくてもよい異
なるキャリヤ、例えばパレットに移される。現状におい
て、1個のキャリヤを前方湾曲部品で満たし、1個のキ
ャリヤを後方湾曲部品で満たすために2回の成形処理工
程の形態を採っている。キャリヤが異なるSKUに対応
するレンズ湾曲部により部分的に満たされている場合、
例えば、パレット内の8個の空孔部の内の4個のみが充
填されている場合に、この半分満たされたキャリヤは次
の処理ステーションに搬送されて空のキャリヤ部分が新
しいSKUに対応するレンズ湾曲部品を受容する。1種
類以上のキャリヤインジケータが製造ライン用コンピュ
ータに機械的に読み取られるか入力されて、コンピュー
タ内に現在記憶される成形型情報に対応する一定の場所
に記憶された認識手段から前方湾曲部品および後方湾曲
部品についての情報が製造データベースに移動してコピ
ーされて上記1種類以上のキャリヤインジケータと共に
記憶される。好ましくは、前方湾曲成形部品を保持して
後方湾曲成形部品を保持していないパレットのキャリヤ
インジケータが製造データベース内に記憶されるが、後
方湾曲部品を搬送するパレットが製造ライン中において
前方湾曲部品を搬送するパレットと関連付けられるか、
当該パレットと共に進行する。レンズ湾曲部品が射出成
形装置から新しいキャリヤに移される時に、位置データ
ベースが全てのキャリヤの位置を更新し(これらの位置
をすべて1個だけ前進する)、当該位置データベース内
のデータポインタを新しいキャリヤに付随する製造デー
タベース内の情報に加える。
【0034】好ましくは、製造データベース内の記録の
数が製造ライン中のキャリヤの数と等しいか僅かに少な
く、この製造データベース内の記録がキャリヤに対して
連続的に割り当ておよび再割り当てされるのが好まし
い。あるいは、必要であれば、製造データベースの規模
をさらに大きくして各キャリヤにより支持されている各
コンタクトレンズまたは全てのキャリヤの完全な記録を
形成することができ、これらの記録は長期間にわたって
保存できる。さらに、位置データベースは製造ライン中
のパレットの位置(stations)および/またはその全数
に等しい不連続な数字の記録を収容しているのが好まし
い。新しいキャリヤに前方湾曲部品が搭載されるか、空
のキャリヤが進行する度に、その他のキャリヤが全てシ
フトレジスタにより次の位置にそれぞれ進行する。ある
いは、製造データベースが製造ライン内の位置に関する
情報を有することができるが、2個の別々のデータベー
スを備えているのが好ましい。加えて、コンピュータが
各SKUに対応して作成されるレンズの数を追跡する。
この結果、1種類のSKUに対して一定の数のレンズ湾
曲部品またはコンタクトレンズが作成されると、1種類
以上の成形処理装置、例えば、成形型半体部品の変更ま
たは当該成形処理装置の方向の変更によりSKUの変更
が行われる。
【0035】前方湾曲部品および後方湾曲部品をキャリ
ヤ内に装填した後に、好ましくは、前方湾曲部品が界面
活性剤により型押しされる適当な工程に続いて、コンタ
クトレンズを作成するために使用する反応性混合物を供
給される。その後、後方湾曲部品が前方湾曲部品上には
いちされてレンズ組立体が形成される。好ましくは、前
方湾曲部品は反応性混合物の蓄積中および後方湾曲部材
の配置中に同一のキャリヤ上に保持されている。(この
ことが、製造データベースにおける情報が前方湾曲部材
を載置したパレットのキャリヤインジケータに付随する
ことが好ましい理由である。)この反応混合物/コンタ
クトレンズはさらに別の製造工程にかけられる。これら
の工程の少なくとも一部において、この反応性混合物/
コンタクトレンズは同一のキャリヤ上に保持されている
のが好ましい。好ましくは、キャリヤが少なくとも硬化
トンネルを通して後方湾曲部品を取り除く段階までレン
ズ組立体を移送するのが好ましい。キャリヤインジケー
タは、全てのレンズ製造段階ではないが、例えば、反応
性混合物前方湾曲部品充填段階、UV硬化段階、成形型
取り外し段階、検査段階、レンズ排除段階、水和段階、
蓋材ヒートシール段階等の多くの処理段階の前で機械読
取可能または質問可能であって、例えば、レンズが過度
に長い硬化段階になかったこと等の、所定の範囲および
許容度の中に製造プロセスがあることを確認できるのが
好ましい。必要であれば、周期的に質問を行って製造ラ
イン中において異なるSKUを搬送する各キャリヤの現
在の位置および/または領域(製造データベースに記憶
可能であり、位置データベースと比較できるのが好まし
い)に関する情報を製造ライン用コンピュータに供給す
ることができる。製造プロセスが予定通りに進行しなか
った場合は、その影響を受けたレンズが製造データベー
スにおいて廃棄用として認識されるか、キャリヤインジ
ケータの書き込みにより判断される。その後、レンズ湾
曲部品またはレンズは次の有効な排除ステーションにお
いて廃棄される。
【0036】複数のSKUが一般的に異なるSKU用の
製造ラインの準備に要する中断を要さずに本発明の方法
により1種類の製造ラインにおいて一度に製造できる。
さらに、プロセスエラーの場合に、2個以上のSKUが
同一のアクセス可能な領域に存在していて相互間−混入
のおそれがあれば、異なるSKUのレンズを搬送する全
てのキャリヤがコンピュータ内、好ましくは製造データ
ベース内において、廃棄用として標識されるかキャリヤ
インジケータの書き込みにより判断され、さらに/ある
いは、キャリヤが次のレンズ排除ステーションに到達す
るまで(製造データベースおよび/または位置データベ
ース内の領域/位置フィールドを介して)追跡される。
また、製造プロセスが間違って進行した場合や、他の不
都合、例えば、ライン中の混雑のような場合に、アクセ
ス可能な領域内のキャリヤが廃棄用として標識でき、製
造ライン中において追跡されている全てのキャリヤが廃
棄用として標識できる。あるいは、この製造プロセスを
種々の領域に分割することができる。すなわち、これら
の領域は不都合がこの領域内に生じた場合、特に、この
不都合がオペレータの当該領域への物理的介入による解
消を必要とする場合に、相互間−混入の恐れのある領域
である。本発明の好ましい態様において、4個の領域、
例えば、レンズ湾曲部品の射出成形、レンズ製造(この
領域はその好ましい態様において後述するレンズの洗浄
および/または水和処理の工程を通してレンズ湾曲部品
をキャリヤに転送した後の上記の全ての工程を含む)、
パッケージ化(この領域はその好ましい態様においてパ
ッケージのアレイをカートンに入れることを通して水和
処理後の後述する全ての工程を含む)、およびパッケー
ジの射出成形(the bowls)が存在する。これらのレンズ
および/またはその他の部品(レンズ湾曲部品およびボ
ール)は、当該部品が各製造領域における各段階から段
階および各領域から領域に移動する時に、製造データベ
ースおよび/または位置データベースあるいは各種領域
に対応して最適化された類似のデータベース内において
追跡される。この時、任意の領域において相互間−混入
の恐れを含むプロセス上の不都合が生じた場合に、上記
の領域内の全てのレンズまたは部品が廃棄用として標識
される。それゆえ、製造ライン中にプロセス上の不都合
が生じた時にレンズまたはレンズ湾曲部品を廃棄するこ
とにより、複数のSKUを同一の製造ライン中で搬送し
ても、異なるSKU(例えば、異なる屈折力)のレンズ
が相互のキャリヤ間において偶然に移動するという相互
間−混入の恐れが減少できる。
【0037】本発明の好ましい態様によれば、後方湾曲
部品の取り外しおよび検査後に、重合化したレンズ(硬
化した反応性混合物)をキャリヤから洗浄および/また
は水和処理用の第2のキャリヤに移される。なお、以下
において、この第2のキャリヤはトレイ認識装置(第2
のキャリヤインジケータ)を備えているトレイと称す
る。この好ましい態様において、上記トレイは筒状の収
容器内に積み重ねられて一連の処理工程、好ましくは3
0回以上の処理工程(例えば、垂直状の水和処理カラ
ム)において脱イオン水に曝される。各トレイは筒状の
収容器内を上昇し、脱イオン水がそれらの上に流動して
水和処理が行われる。その後、各トレイは収容器の上部
から取り出されて、レンズがこのトレイから第3のキャ
リヤに移される。この第3のキャリヤは各レンズに対し
て個別のキャリヤであるのが好ましく、以下、ホルダー
として称する。また、別の実施形態においては、トレイ
がなく、その代わりにキャリヤ(キャリヤ認識装置を備
えている)が(トレイへの)レンズ移送処理を要さずに
水和処理工程を通過する。
【0038】好ましい水和処理方法およびその装置が本
明細書に参考文献として含まれる同一譲受人に譲渡され
た「眼用装置の洗浄または水和処理用の方法および装置
(METHOD AND APPARATUS FOR WASHING OR HYDRATION OF
OPHTHALMIC DEVICES)」と題する米国特許出願第09
/252307号(代理人整理番号:VTN−420)
に記載されている。
【0039】各キャリヤ、例えば、パレットは、好まし
くは前方湾曲部品内における、8個のレンズを搬送する
が、個々のレンズが欠陥があるものとして製造中に認識
されて廃棄物として標識された場合や、1種類のSKU
の終点であると判断される場合には、8個よりも少なく
てもよい。また、トレイは16個乃至32個のレンズを
移送するのが好ましい。好ましい態様においては、製造
ライン用のコンピュータの監視下に、コンタクトレンズ
の移送に先立って、各キャリヤからトレイに移動する前
方湾曲部品の中において、各キャリヤインジケータが適
当なセンサー/読取装置により質問されて任意のトレイ
中に1種類のみのSKUが装填されていることが確かめ
られ、この処理は1種類のSKUのレンズがトレイを十
分に満たしていない場合でも行われる。
【0040】また、各トレイの装填状態がコンピュー
タ、好ましくは既に説明した製造データベース内または
水和処理段階用の別の製造データベース内に記憶され
る。キャリヤの場合と同様に、各トレイはバーコードま
たはRFチップ等、好ましくはPepperl+Fuchs 社により
製造されるICC-12T1のようなRFチップのような質問可
能なトレイ認識装置を有している。レンズ湾曲部品がト
レイ上に装填される場合に、コンピュータがこのトレイ
認識装置(の機械−アクセス可能メモリー)にレンズ湾
曲部品を移動したキャリヤの1種類以上のキャリヤイン
ジケータに割り当てられた情報を割り当てるか、このト
レイ認識装置がコンピュータの機械−アクセス可能メモ
リー内の製造データベースにおけるキャリヤインジケー
タに対応して記憶された情報に加えられる。好ましく
は、水和処理段階用の別の製造データベースが存在して
いて、情報の一部がキャリヤ用の製造データベースから
コピーまたは移動されてこの水和処理段階用の製造デー
タベースにトレイ認識装置と共に記憶される。この結
果、各トレイにより搬送されるコンタクトレンズのSK
Uをこの情報により知ることができる。さらに、トレイ
認識装置および位置データベースによりコンピュータに
よるトレイ位置の追跡処理が行える。好ましくは、製造
データベースにおけるトレイ認識装置に対するデータポ
インタと共に水和処理段階におけるトレイ用の別の位置
データベースが備えられている。このトレイ認識装置は
レンズ転送ステーションに向かって水和処理段階の各工
程を移動する各トレイの追跡を可能にし、2種類以上の
SKUのレンズが搬送されている時に水和処理段階に影
響を及ぼすプロセスの中断が生じた場合に相互間−混入
の状態を認識可能にする。トレイが満たされた後、また
は、前の例におけるようにSKUの変更が検出された時
に、トレイは筒状の収容器の底部に挿入されて水和処理
が行われる。さらに、上記の説明および「眼用装置の洗
浄または水和処理用の方法および装置」と題する特許出
願と同様に、後続のトレイがレンズを装填されて筒状の
収容器の中に挿入される。この装填されて収容器内に挿
入する各トレイに対して、位置データベース内のトレイ
が全て1個分の位置だけ進行する。この水和処理段階用
の位置データベースはキャリヤの場合に説明した位置デ
ータベースと類似している。
【0041】水和処理後に、例えば、本明細書に参考文
献として含まれる同一譲受人に譲渡された「コンタクト
レンズ移送および材料除去システム(CONTACT LENS TRA
NSFER AND MATERIAL REMOVAL SYSTEM)」と題する米国
特許出願第09/252287号(代理人整理番号:V
TN−418)に記載される方法および装置を用いて、
レンズを最終パッケージの部品となり得る個々のホルダ
ーの中に装填するのが好ましい。好ましくは、例えば約
50個の不連続な数のホルダーがそれぞれ1個のレンズ
を搬送して、これらのホルダーが蓋材供給およびヒート
シール段階を含むパッケージ化領域内で連続的に表示さ
れる。好ましくは、各ホルダーは、本明細書に参考文献
として含まれる同一譲受人に譲渡された「レンズパッケ
ージ用のヒートシール装置(HEAT SEAL APPARATUS FOR
LENS PACKAGES)」と題する米国特許出願第09/21
7878号(代理人整理番号:VTN−415)に記載
されるようなレンズを受容する一次パッケージのボール
または空孔部に沿って配列されている。さらに、本明細
書に参考文献として含まれる同一人に譲渡されたMartin
他の米国特許第5,687,541号を参照されたい。
上記特許出願に記載されるように、ホルダーは蓋材アプ
リケータおよびヒートシールシステムに向かって進行
し、本明細書に参考文献として含まれる同一譲受人に譲
渡された「紛失レンズ検出システムおよび方法(MISSIN
G LENS DETECTION SYSTEM AND METHOD)」と題する米国
特許出願第 号(代理人整理番号:VTN−42
3)に記載されるように、各一次パッケージが検査され
てヒートシール処理前にコンタクトレンズの存在が確認
される。さらに、好ましくは本明細書に参考文献として
含まれる米国特許第5,568,715号に開示される
種類の排除機構コントローラを使用して、レンズを紛失
した、あるいは、製造データベースにおいて廃棄用とし
て既に標識されているレンズを収容しているホルダーが
排除ゲートに送られる一方で、検出処理を合格したホル
ダーがコンベアに沿って次のステーション、すなわち、
ヒートシールステーションに進む。製造ラインからのホ
ルダーの取り外しはコンピュータ内の製造データベース
および位置データベースの中に記録される。好ましく
は、パッケージ化段階に対応する個別の製造および位置
データベースが備えられている。
【0042】本発明の好ましい実施形態によれば、トレ
イ認識装置を読み取るまたは質問することによりトレイ
からホルダーに移されたコンタクトレンズのSKU情報
を得る。この情報は蓋材に印刷される情報とパッケージ
の内容物を一致させるために使用でき、かつ/または、
位置データベースに対する検査を行うために使用でき
る。個々のホルダーはそれぞれSKUデータが記憶され
ている認識手段を有しているか、SKUデータが製造デ
ータベースおよび/または位置データベースにおけるパ
ッケージ化段階を通して個々のホルダーの認識手段に付
随している。好ましいコンタクトレンズパッケージ化段
階はレンズをホルダー上のパッケージの中に装填するレ
ンズ装填段階と、欠陥を有するレンズまたは紛失レンズ
(およびそれらの個々のホルダー)をパッケージ化段階
から除去する検査または検出段階と、パッケージに生理
塩水を充填する生理塩水充填段階と、1個以上のパッケ
ージを一体にシールするヒートシール段階と、パッケー
ジ化処理を完成するカートン装填段階を含む。従来技術
の単一のSKUシステムにおいては、蓋材上の印刷物の
一致処理は同一情報が全てのパッケージに供給されてい
るために必要がなかった。しかしながら、本発明のシス
テムにおいては、各ホルダーとSKUとの関連により、
各レンズがラベル化され、適正なアレイにおいてヒート
シールされ、適正にパッケージ化されたことが確認され
る。この一致処理はコンピュータの指示により行われる
のが好ましい。
【0043】好ましい実施形態において、個々のホルダ
ーは固有の認識手段を備えておらず、例えば、パッケー
ジ化領域内におけるホルダー用シフトレジスタのような
個々のホルダーに対応する位置データベースにより追跡
されるのが好ましい。このシフトレジスタはパッケージ
化段階用の製造データベースに対するデータポインタを
有しているのが好ましく、この製造データベースはレン
ズをホルダー内に装填したトレイのトレイ認識装置に付
随する水和処理段階用の製造データベースからコピーし
て移動した情報を記憶している。上記のシフトレジスタ
は新しいホルダーがコンタクトレンズを装填されるか空
で進行する度にパッケージ化段階内に有限数個のホルダ
ーを進行させる。さらに、個々のホルダーに対応するデ
ータベースからの情報により蓋材供給およびヒートシー
ル段階に対する同一種のSKUの所定数のレンズのアレ
イが組み合わされる時期が決定される。同一種のSKU
の所定数(例えば、各3個ずつの二つのアレイを形成す
る6個)のレンズ(holders)が組み合わされてアレイが
形成されると、製造データベースからのSKU情報が、
本明細書に参考文献として含まれる共に同一譲受人に譲
渡された米国特許第5,565,059号および同第
5,674,347号に記載されるように、当該SKU
のレンズの光学特性、ならびに、製造番号および有効期
限等の他のデータを印刷する蓋材プリンタに供給され
る。その後、このアレイに対応する蓋材は上述した「個
々のレンズパッケージ用のヒートシール装置」と題する
特許出願において記載されるように取り扱われて一次パ
ッケージに供給される。同様に、コンピュータはカート
ンラベルプリンタにSKU情報を供給して、確実にパッ
ケージ化されたレンズを収容するカートンに適正な情報
が印刷されるようにする。一方、アレイを完成する(例
えば6個のレンズ)またはカートンを満たす(例えば2
個のアレイ)1種類のSKUのレンズの数が足りない場
合は、あらゆる部分的なアレイがデータベース内におい
て排除用に標識付けされて排除機構コントローラにより
排除される。さらに、SKUの実際の収率を決定する前
に印刷された蓋材やカートンは次のSKUとの相互間混
入を避けるために廃棄される。
【0044】本発明のシステムおよび方法は全体の収率
(任意のSKUにおける良品のレンズの割合)の追跡を
続けることが好ましい。すなわち、このような経験的な
収率のデータを評価することによって、所望量の製品を
製造するために作成する必要のある概算のSKUの寸法
を自動的に計算することが可能になる。例えば、特定の
光学特性を有する100個のレンズが必要とされている
が、生産機械がそのSKUに対して90%の収率を有し
ている場合に、111個または112個のレンズを製造
することになる。さらに、異なるSKUは異なる収率を
生じる可能性があるので、上記の経験的な収率のデータ
は適正なSKU寸法を製造ラインにより製造することを
確実にするために使用できる。この情報は一定の製造ラ
インに対応する現在の収率データを計算することにより
更新できる。さらに、あるいは、この代わりに、この情
報を以下に説明するような予定システムに使用して製造
ラインにおいて製造するSKUの数を決定することがで
きる。
【0045】以下に列挙するそれぞれの状況において相
互間−混入の可能性を最少にするために、通常閉じてい
る保護ドアが開いた場合、処理が一定領域内で停止した
場合、あるいは、以下の非常事態を含むあらゆる理由に
よって、関係するキャリヤの全てが排除用に標識され
る。 1.2種類以上のSKUが同一のアクセス可能な領域内
に存在している場合に、当該領域内の、例えば、パレッ
ト、トレイおよびホルダーのようなキャリヤの全てが排
除用に標識される。 2.硬化トンネルのドアが開いて、2種類以上のSKU
がトンネル内にある場合に、トンネル内の全てのキャリ
ヤが排除用に標識される。 3.2種類以上のSKUが硬化トンネルの出口と後方湾
曲部品取り外し段階の間に存在している場合に、これら
2個の段階の間の全てのキャリヤが排除用に標識され
る。 4.2種類以上のSKUがパッケージ内にレンズを装填
する段階と一次パッケージをヒートシールする段階の間
に存在している場合に、この領域内の例えばホルダーの
ようなキャリヤの全てが排除用に標識される。 5.2種類以上のSKUがヒートシールアレイ転送段階
とカートン装填段階の間に存在している場合に、この領
域内の全てのアレイが排除用に標識される。
【0046】本発明は、さらに、認識手段を成形装置に
取り付ける工程と、当該成形装置の状態に対応するフィ
ールドを備える追跡データベースと称するデータベース
を備える工程とから成る成形装置を追跡する自動化方法
を提供する。この成形装置はインサート、カセット、成
形型半体部品および/または成形型である。好ましく
は、上記の追跡データベースはインサートに対応するフ
ィールドにより構成されている。さらに、このインサー
トは認識手段を備えており、当該認識手段は機械読取可
能であり、その特定の認識番号を含む当該インサートに
関する情報を記憶する。あるいは、このインサート認識
手段は機械読取可能または不可能なバーコードまたは認
識番号であってもよい。このインサートの状態に対応す
る追跡データベースにおけるフィールドは、例えば、イ
ンサート認識番号、インサートを製造する命令の有無、
インサートの製造の有無、製品の品質、インサートに対
応するカセット、例えば、コンタクトレンズの屈折力、
円柱および/または軸等のインサートにより作成される
成形部品の特性、インサートの成形処理における使用回
数、インサートの修理の必要の有無等の情報を含む。好
ましくは、この追跡データベースはさらにカセットの状
態に対応するフィールドにより構成されている。このカ
セットは、例えば、RFチップのような認識手段を備え
ているのが好ましく、当該認識手段は機械読取可能であ
って、当該カセットにより作成した成形部品に関する情
報および特定の認識番号を記憶できる。あるいは、この
認識手段は機械読取可能または不可能なバーコードまた
は認識番号であってもよい。このカセットの状態に対応
する追跡データベースにおけるフィールドは、例えば、
カセットがインサートと組み合わされているか、および
どのインサートと組み合わされているか、当該カセット
により作成される成形部品の特性、カセットの成形処理
における使用回数、カセットの修理状態、カセットの使
用停止、および、例えば、成形型半体部品内または製造
ライン内またはカセット貯蔵室内等のカセットの位置に
関する情報を含む。あるいは、または、上記インサート
および/またはカセットデータベースに加えて、成形型
半体部品もまた同様の状態データベースを備えることが
できるが、現状において、成形型半体部品は追跡されな
いこと、全ての射出成形装置に対して2個の成形型半体
部品が存在すること、および、当該2個の成形型半体部
品が修理または取り替えのために取り外されるまで射出
成形装置に取り付けられたままであることが好ましいと
考えられる。
【0047】好ましくは、上記のカセットは多数個の製
造ラインにおける成形装置の中の成形型半体部品におい
て使用されて交換可能であり、当該カセットにおいて使
用されるインサートは追跡データベースにより追跡され
る。好ましくは、例えば50個のような有限数のカセッ
トが例えば10個のような幾つかの製造ラインにおいて
使用されるために備えられていて、数万種類のSKUを
作成するために使用できる。好ましくは、成形装置を追
跡するためのデータベースを用いてカセットの有効性に
ついての情報を予定プログラムに入力することにより、
少なくとも1個の製造ラインにおいて製造するSKUの
種類を決定する。好ましくは、上記の予定プログラムは
多数個の製造ラインにおける製造を予定する。さらに、
この予定プログラムは製品に対する経験的な必要性に基
づいて、あるいは、顧客からの当面の注文に従って、あ
るいは、これらの経験的な必要性および当面の注文の組
み合わせにより、SKUの製造を予定する。この情報は
当該情報を予定プログラムに入力するか、予定プログラ
ムによりアクセス可能なデータベースを備えるか、ある
いは、これらの両方により予定プログラムに供給でき
る。また、顧客注文は本明細書に参考文献として含まれ
る米国特許第4,958,280号に開示されるように
収集して予定プログラムに供給できる。さらに、この予
定プログラムは成形装置を追跡する上記の追跡データベ
ースにアクセス可能であるか連絡できることが好まし
い。すなわち、この追跡データベースは成形装置の状態
に関する情報、特に、どの成形装置が製造ラインにおい
て使用可能であるかについての情報を予定プログラムに
供給する。さらに、この予定プログラムに供給されて当
該予定プログラムに備えられるフィールドに保存される
好ましい別の情報としては、これまで作成した、およ
び、現在作成している眼用装置の種類、どの製造ライン
において作成したか、修理中の製造ラインの有無等が含
まれる。このような予定プログラムに供給される上記の
全ての情報に基づいて、当該予定プログラムはどのSK
Uを1個または複数の製造ラインにおいて作成するかを
決定する。すなわち、このプログラムは製造ラインによ
る製造を最適化して、中断時間および成形型の変更回数
を最少にする。なお、成形装置が使用可能でない場合
は、予定プログラムに必要とされる成形装置が使用可能
であると通知されるまで、別の成形装置を使用して異な
るSKUが作成される。現状において、上記の予定プロ
グラムは各製造ラインにより製造される次のSKUに関
する情報を各製造ラインに対応するコンピュータに供給
する。この予定プログラムは使用すべきカセットについ
ての情報を製造ラインに伝達するのが好ましく、さら
に、製造すべきSKUの眼用装置の数、当該SKUの製
造番号および使用期限を含む付加的な情報を伝達するの
が好ましい。現状において、オペレータが次のSKUに
対して必要なカセットについての情報を受け取り、次の
成形型半体部品用の領域内に成形型半体部品内の適正な
カセットが配置されているかが確認される。(あるい
は、この全体のシステムを自動化することもできる。)
好ましい態様において、成形型半体部品が射出成形装
置、好ましくは縦型射出成形装置上の次の成形型半体部
品用の前進領域に配置されると、カセット(成形型半体
部品)上の認識手段が製造ライン用のコンピュータによ
り読み取られる。もしも、一方または両方のカセットが
適正なカセットでない場合は、オペレータはこのことを
通知される。また、適正なカセットが成形型半体部品用
の次の前進領域に存在していれば、前のSKUの成形処
理の終了時に、射出成形装置は使用していた成形型半体
部品(第1の成形型半体部品)を取り外し、好ましくは
下部成形型半体部品として次の成形型半体部品(第2の
成形型半体部品)を登載して、次の(第2の)SKUの
成形部品の製造を開始する。この次の成形型の交換の前
に、例えば、コンタクトレンズのような製品の実際の番
号が予定プログラムに伝達できる。さらに、成形処理工
程の数が追跡されてカセット用の認識手段および/また
は追跡データベース内のインサートおよびカセット用の
記録に保存されている数字に加えられる。
【0048】以上において、本発明をその好ましい実施
形態に基づいて詳細に説明したが、当該技術分野におけ
る熟練者によれば、上記の形態および詳細部における変
形および変更が本発明の範囲および趣旨に逸脱しない限
りにおいて可能であり、本発明が本明細書における特許
請求の範囲およびその実施態様にのみ制限されることが
理解される。
【0049】本発明の実施態様は以下の通りである。 (1)前記第1の成形部品がコンタクトレンズである請
求項1に記載の方法。 (2)前記第1の成形部品がレンズ湾曲部品である請求
項1に記載の方法。 (3)前記読取工程が機械的−読取装置を使用して行わ
れる請求項1に記載の方法。 (4)前記第1の成形装置の少なくとも1個の前記認識
手段を読み取る工程がオペレータにより行われる請求項
1に記載の方法。 (5)前記第1の成形装置の少なくとも1個の前記認識
手段を読み取る工程の後で前記成形工程の前において、
さらに、適正な成形装置が使用されているかを確認する
ために製造ライン用のコンピュータを検査する工程から
成る請求項1に記載の方法。
【0050】(6)前記認識手段を有する前記第1の成
形装置の少なくとも1個がカセットであり、当該カセッ
トが成形型半体部品の一部である請求項1に記載の方
法。 (7)前記認識手段を有する前記第1の成形装置の少な
くとも1個が2個のカセットであり、各カセットがそれ
ぞれ固有の認識手段を有しており、一方のカセットが前
方湾曲部品を形成し、他方のカセットが後方湾曲部品を
形成する実施態様(6)に記載の方法。 (8)前記成形型半体部品が製造ラインにおける射出成
形装置において使用される実施態様(7)に記載の方
法。 (9)前記認識手段がバーコードおよび高周波チップか
らなる群から選択される請求項1に記載の方法。 (10)前記キャリヤインジケータが高周波チップであ
る請求項1に記載の方法。
【0051】(11)さらに、前記コンタクトレンズを
パッケージ化する工程から成る実施態様(1)に記載の
方法。 (12)前記情報がコンタクトレンズの屈折力を含み、
前記保存工程の後に、さらに、前記機械−アクセス可能
メモリー内の屈折力情報をプリンタに伝達して、当該屈
折力情報を前記コンタクトレンズ用のパッケージ化材料
に印刷する工程から成る実施態様(11)に記載の方
法。 (13)さらに、前記伝達工程の前に、キャリヤインジ
ケータを備える前記少なくとも1個のキャリヤから前記
第1の成形部品をトレイ認識装置を備える少なくとも1
個のトレイに移す工程と、当該トレイ認識装置を読み取
る工程と、前記第1の成形部品を除去したキャリヤのキ
ャリヤインジケータに付随する情報と共に当該トレイ認
識装置に関する情報を機械−アクセス可能メモリー内に
保存する工程とから成る実施態様(12)に記載の方
法。 (14)前記トレイおよび前記キャリヤが同一種のSK
Uの眼用装置のみを搬送する実施態様(13)に記載の
方法。 (15)前記トレイが水和処理用トレイである実施態様
(13)に記載の方法。
【0052】(16)さらに、前記第1の成形部品をト
レイ認識装置を備えている少なくとも1個のトレイから
少なくとも1個のホルダーにより搬送される少なくとも
1個のパッケージに移す工程と、前記少なくとも1個の
ホルダーをシフトレジスタにより追跡する工程とから成
り、当該シフトレジスタが前記第1の成形部品を除去し
たトレイのトレイ認識装置に付随する情報に対応するポ
インタにより構成されている実施態様(13)に記載の
方法。 (17)さらに、前記シフトレジスタからプリンタに情
報を供給して前記少なくとも1個のパッケージのパッケ
ージ化材料を形成する工程から成る実施態様(16)に
記載の方法。 (18)さらに、製造ラインにおける種々の位置に対応
するフィールドと、前記複数のキャリヤの内のどのキャ
リヤが当該位置に存在しているかを認識するためのフィ
ールドにより構成されているデータベースを備える工程
と、新しいキャリヤが製造ラインに導入された時に前記
種々の位置に対応するフィールド内に前記キャリヤを自
動的に進行させる工程とから成る請求項1に記載の方
法。 (19)前記第1の成形部品が前方湾曲部品および後方
湾曲部品であり、前記キャリヤインジケータを読み取る
工程において読み取られるキャリヤインジケータが前記
前方湾曲部品を搬送する前記複数のキャリヤの少なくと
も1個のキャリヤインジケータであり、さらに、前記前
方湾曲部品の中に反応混合物を供給する工程と、前記後
方湾曲部品を前記前方湾曲部品の上に配置してレンズ湾
曲部品組立体を形成する工程と、前記反応混合物を硬化
して硬化した反応混合物を形成する工程と、前記前方湾
曲部品から前記後方湾曲部品を取り除く工程と、前記硬
化した反応混合物を前記キャリヤからトレイ認識装置を
備えている少なくとも1個のトレイに移す工程と、前記
トレイ認識装置を読み取る工程と、前記硬化した反応混
合物を除去したキャリヤのキャリヤインジケータに付随
するトレイ認識装置を機械−アクセス可能メモリー内に
保存する工程とから成る請求項1に記載の方法。 (20)前記認識手段を読み取る工程が前記成形装置の
少なくとも1個を交換するときに行われる請求項1に記
載の方法。
【0053】(21)さらに、所定のSKUに対応する
所望数の眼用装置をコンピュータに入力する工程と、前
記所定のSKUに関するコンピュータのメモリーから経
験的な収率のデータを評価する工程と、前記眼用装置の
所望数と前記経験的な収率のデータを掛け合わせること
により概算の生産規模を計算する工程とから成り、前記
第1の成形部品を形成する工程、複数のキャリヤを備え
る工程、第1の成形部品をキャリヤに移す工程、キャリ
ヤインジケータを読み取る工程および情報を保存する工
程が当該概算の生産規模に適合するまで繰り返される請
求項1に記載の方法。 (22)さらに、前記眼用装置をパッケージ化する工程
と、前記第1の成形部品をキャリヤに移す工程において
移送された第1の成形部品の数に対するパッケージ化さ
れた眼用装置の割合として現在の収率データを計算する
工程と、前記現在の収率データを経験的な収率データと
して用いて前記概算の生産規模を修正する工程とから成
る実施態様(21)に記載の方法。 (23)前記第1の成形部品の少なくとも1個が前記製
造ラインにおいて留まっており、さらに、第2の成形装
置を組み立てる工程から成り、当該第2の成形装置の少
なくとも1個が認識手段を有しており、さらに、前記第
2の成形装置の少なくとも1個の前記認識手段を読み取
る工程と、前記第2の成形装置を用いて第2の成形部品
を形成する工程とから成り、当該第2の成形部品が前記
第1の成形部品とは異なるSKUの一部であり、さら
に、キャリヤインジケータを有する複数のキャリヤを備
える工程と、前記第2の成形部品を前記複数のキャリヤ
の少なくとも1個に移送する工程と、前記第2の成形部
品を搬送する前記複数のキャリヤの少なくとも1個の前
記キャリヤインジケータを読み取る工程と、前記第2の
成形装置の少なくとも1個の認識手段に付随する情報お
よび前記第2の成形部品を搬送する前記キャリヤのキャ
リヤインジケータに付随する情報を機械−アクセス可能
メモリーに保存する工程とから成る請求項1に記載の方
法。 (24)前記製造ラインが2個以上の領域により構成さ
れており、これらの領域の一1個の領域の中に不都合が
あり、前記第1の成形部品および第2の成形部品が当該
不都合を有する領域内に存在している場合に、当該不都
合を有する領域内の全ての第1の成形部品および第2の
成形部品を廃棄する実施態様(23)に記載の方法。 (25)前記領域が射出成形、レンズ製造、およびパッ
ケージ化を行う領域を含む実施態様(24)に記載の方
法。
【0054】(26)前記認識手段に記憶されている情
報が前記第1の成形装置により作成される前記成形部品
の屈折力である請求項1に記載の方法。 (27)前記認識手段に記憶されている情報が前記第1
の成形装置により作成される前記成形部品の処理条件で
ある請求項1に記載の方法。 (28)前記認識手段が高周波チップまたはバーコード
である請求項3に記載の方法。 (29)前記フィールドが前記成形装置のそれぞれの場
所により構成されている請求項3に記載の方法。 (30)前記成形装置がカセットにより構成されている
請求項3に記載の方法。
【0055】(31)前記成形装置がインサートにより
構成されている請求項3に記載の方法。 (32)前記成形装置が成形型半体部品により構成され
ている請求項3に記載の方法。 (33)前記カセットが射出成形装置において使用され
る実施態様(30)に記載の方法。 (34)前記成形装置を分け合う複数の製造ラインにお
ける眼用装置の製造を予定するために使用される請求項
4に記載の方法。 (35)前記成形装置がカセットにより構成されている
実施態様(34)に記載の方法。
【0056】(36)前記成形装置を分け合う複数の製
造ラインの全部ではなくその一部によって同時に同一種
類のSKUの全てを作成できるように前記成形装置の数
が制限されている実施態様(34)に記載の方法。 (37)さらに、(d)前記製造ラインにおいて使用す
る第1の成形装置および当該第1の成形装置を用いて製
造ラインにより作成する眼用装置の量を前記予定プログ
ラムにより前記少なくとも1個の製造ラインに伝達する
工程から成る請求項4に記載の方法。 (38)さらに、(e)前記工程(d)に従って前記第
1の成形装置を組み立てる工程から成り、当該第1の成
形装置の少なくとも1個が認識手段を有しており、さら
に、(f)前記第1の成形装置の少なくとも1個の前記
認識手段を読み取る工程と、(g)前記第1の成形装置
を用いて第1の成形部品を形成する工程と、(h)それ
ぞれ特定のキャリヤインジケータを有する複数のキャリ
ヤを備える工程と、(i)前記第1の成形部品を前記複
数のキャリヤの少なくとも1個に移送する工程と、
(j)前記複数のキャリヤの少なくとも1個の前記キャ
リヤインジケータを読み取る工程と、(k)前記第1の
成形装置の少なくとも1個の認識手段に付随する情報お
よび前記キャリヤインジケータに付随する情報を機械−
アクセス可能メモリーに保存する工程とから成る実施態
様(37)に記載の方法。 (39)さらに、第2の成形装置に対して前記工程
(a)乃至(k)を繰り返す工程から成る実施態様(3
7)に記載の方法。
【0057】
【発明の効果】従って、本発明によれば、製造ラインに
おける眼用装置の多数個のSKUを追跡するための方法
が提供できる。
フロントページの続き (71)出願人 500092561 7500 Centurion Parkwa y−Suite 100, Jackson ville, Florida 32256, U.S.A. (72)発明者 ラビ・エス・サンカ アメリカ合衆国、32256 フロリダ州、ジ ャクソンビル、ヘザー・グレン・ドライ ブ・ノース 10322 (72)発明者 グレゴリー・スコット・ダンカン アメリカ合衆国、32210 フロリダ州、ジ ャクソンビル、シャーリー・アベニュー 4128 (72)発明者 ランガナス・ラマクリシュナン・ラジャ アメリカ合衆国、32256 フロリダ州、ジ ャクソンビル、ティンバージャック・レー ン 8916 (72)発明者 ゲイリー・エス・ホール アメリカ合衆国、32259 フロリダ州、ジ ャクソンビル、ヘザーウッド 1707 (72)発明者 ダニエル・ツ−ファン・ワン アメリカ合衆国、32225 フロリダ州、ジ ャクソンビル、ナイト・ホーク・コート 13753

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製造ラインにおいて眼用装置の多数個の
    在庫保持用ユニット(SKU)を追跡するための方法に
    おいて、 第1の成形装置を組み立てる工程から成り、当該第1の
    成形装置の少なくとも1個が認識手段を有しており、さ
    らに、 前記第1の成形装置の少なくとも1個の前記認識手段を
    読み取る工程と、 前記第1の成形装置を用いて第1の成形部品を形成する
    工程と、 キャリヤインジケータを有する複数のキャリヤを備える
    工程と、 前記第1の成形部品を前記複数のキャリヤの少なくとも
    1個に移送する工程と、 前記第1の成形部品を搬送する前記複数のキャリヤの少
    なくとも1個の前記キャリヤインジケータを読み取る工
    程と、 前記第1の成形装置の少なくとも1個の認識手段に付随
    する情報および前記第1の成形部品を搬送する前記キャ
    リヤのキャリヤインジケータに付随する情報を機械−ア
    クセス可能メモリーに保存する工程とから成る方法。
  2. 【請求項2】 製造ラインにおける眼用装置の多数個の
    SKUを追跡するための装置において、 機械−アクセス可能メモリーと、 第1の成形装置とから成り、当該第1の成形装置の少な
    くとも1個が認識手段を備えており、当該第1の成形装
    置が第1の成形部品を作成し、さらに、 前記第1の成形装置の少なくとも1個の前記認識手段を
    読み取るための手段と、 キャリヤインジケータを有する複数のキャリヤと、 前記第1の成形部品を前記複数のキャリヤの少なくとも
    1個に移送する手段と、 前記第1の成形部品を搬送する前記複数のキャリヤの少
    なくとも1個のキャリヤインジケータを読み取る手段
    と、 前記第1の成形装置の少なくとも1個の認識手段に付随
    する情報および前記第1の成形部品を搬送する前記キャ
    リヤのキャリヤインジケータに付随する情報を機械−ア
    クセス可能メモリーに保存する手段とから成る装置。
  3. 【請求項3】 眼用装置を作成するために使用する複数
    の成形装置を追跡する方法において、 認識手段を成形装置に取り付ける工程と、 前記成形装置の状態に対応するフィールドにより構成さ
    れているデータベースを備える工程とから成る方法。
  4. 【請求項4】 多数個のSKUを作成できる少なくとも
    1個の製造ラインにおいて使用する複数の成形装置によ
    る眼用装置の多数個のSKUの製造を予定する方法にお
    いて、 (a)異なる眼用装置に対応する要求を予定プログラム
    に伝達する工程と、 (b)前記予定プログラムに成形装置の状態を伝達する
    工程と、 (c)前記少なくとも1個の製造ラインにおいてどの成
    形装置を使用するかを前記工程(a)および工程(b)
    において前記予定プログラムに伝達された情報に基づい
    て当該予定プログラムにより予定する工程とから成る方
    法。
JP2000135168A 1999-05-05 2000-05-08 Sku追跡および交換方法および装置 Expired - Lifetime JP4633227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/305,885 US6609041B1 (en) 1999-05-05 1999-05-05 Method and system for SKU tracking and changeover
US305885 1999-05-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001009849A true JP2001009849A (ja) 2001-01-16
JP4633227B2 JP4633227B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=23182792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000135168A Expired - Lifetime JP4633227B2 (ja) 1999-05-05 2000-05-08 Sku追跡および交換方法および装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6609041B1 (ja)
EP (2) EP1052084B1 (ja)
JP (1) JP4633227B2 (ja)
KR (2) KR100654076B1 (ja)
CN (1) CN1273266C (ja)
AR (1) AR028827A1 (ja)
AU (1) AU779639B2 (ja)
BR (1) BRPI0002296B1 (ja)
CA (1) CA2307449A1 (ja)
DE (1) DE60013684T2 (ja)
HK (2) HK1030577A1 (ja)
SG (1) SG91865A1 (ja)
TW (1) TW515920B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533299A (ja) * 2002-04-12 2005-11-04 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 成形された眼科用レンズの製造中にモニターされたデータを記録するための方法およびシステム
JP4837746B2 (ja) * 2005-12-13 2011-12-14 サフロン シーエル リミテッド コンタクトレンズ製造

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1330346A1 (de) * 2000-07-12 2003-07-30 FOBOHA GmbH Vorrichtung zum spritzgiessen
TW594590B (en) * 2001-03-16 2004-06-21 Taiwan Semiconductor Mfg Split lot ID encoding system and method
US6836692B2 (en) * 2001-08-09 2004-12-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. System and method for intelligent lens transfer
US7476349B2 (en) * 2002-09-20 2009-01-13 Aqua Glass Corporation Method of scheduling the open molding of an article
GB0229577D0 (en) * 2002-12-19 2003-01-22 Bausch & Lomb Contact lens manufacture
US20040238623A1 (en) * 2003-05-09 2004-12-02 Wayne Asp Component handling device having a film insert molded RFID tag
GB0329718D0 (en) * 2003-12-22 2004-01-28 Bausch & Lomb Contact lens manufacture
CN1938656A (zh) * 2004-01-27 2007-03-28 松下电器产业株式会社 用于需要维护的装置的管理方法和系统
DE102004005632B4 (de) * 2004-02-04 2008-02-21 Uhlmann Pac-Systeme Gmbh & Co Kg Verfahren zur Prozeßkontrolle und Dokumentation an einer Kartoniermaschine
NL1026171C2 (nl) 2004-05-11 2005-11-14 Stork Titan Bv Vormen.
US7774243B1 (en) * 2005-03-11 2010-08-10 Amazon Technologies, Inc. Method and system for predestination item transfer among agents within a materials handling facility
US7760104B2 (en) * 2005-04-08 2010-07-20 Entegris, Inc. Identification tag for fluid containment drum
US7331158B2 (en) * 2005-05-10 2008-02-19 Xerox Corporation Process and system for product packaging
US8753097B2 (en) 2005-11-21 2014-06-17 Entegris, Inc. Method and system for high viscosity pump
WO2007126316A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Htp Tooling B.V. Method and devices for manufacturing an opthalmic lens
CN101479096B (zh) * 2006-06-26 2013-10-23 诺瓦提斯公司 制造眼用透镜的方法及装置
TWI426459B (zh) * 2007-10-26 2014-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 自動識別模具出庫和入庫動作的系統及方法
US8348424B2 (en) * 2008-09-30 2013-01-08 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Variable focus ophthalmic device
US9427920B2 (en) * 2008-09-30 2016-08-30 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Energized media for an ophthalmic device
US9375886B2 (en) * 2008-10-31 2016-06-28 Johnson & Johnson Vision Care Inc. Ophthalmic device with embedded microcontroller
US9375885B2 (en) 2008-10-31 2016-06-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Processor controlled ophthalmic device
CN102686388A (zh) * 2009-10-16 2012-09-19 诺瓦提斯公司 用于在同一生产线上同时制造具有不同参数的特别是隐形眼镜的眼用镜片的方法
SI2835242T1 (sl) 2010-02-12 2021-04-30 Mac Investments B.V. Postopek, naprava in računalniški program za proizvodnjo predhodno izoliranega skeletnega okvirnega segmenta
US8684705B2 (en) 2010-02-26 2014-04-01 Entegris, Inc. Method and system for controlling operation of a pump based on filter information in a filter information tag
US8727744B2 (en) * 2010-02-26 2014-05-20 Entegris, Inc. Method and system for optimizing operation of a pump
TWI563351B (en) 2010-10-20 2016-12-21 Entegris Inc Method and system for pump priming
JP5987338B2 (ja) * 2011-02-16 2016-09-07 株式会社ニデック 眼鏡レンズ供給システム
US9037282B2 (en) * 2011-06-24 2015-05-19 The Boeing Company Manufacturing control system
US9678501B2 (en) * 2013-01-08 2017-06-13 Bloom Energy Corporation Serialization of fuel cell components
US9671619B2 (en) * 2013-02-28 2017-06-06 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Electronic ophthalmic lens with eye gaze sensor
WO2019038699A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-28 Novartis Ag MODULAR PRODUCTION CHAIN FOR THE PRODUCTION OF OPTHALMIC LENSES
EP3672790A1 (en) * 2017-08-24 2020-07-01 Alcon Inc. Production line for the production of ophthalmic lenses
CN112115319B (zh) * 2020-09-08 2024-03-01 亚琛科技(深圳)有限公司 模具溯源方法、系统及光学镜片模压设备自动装载机械手
KR20240036666A (ko) * 2021-09-14 2024-03-20 알콘 인코포레이티드 안과용 렌즈 생산을 위한 생산라인
CN117382063B (zh) * 2023-11-29 2024-03-19 广东扬格新材料科技有限公司 一种密胺餐具节能型生产用热压成型设备及其使用方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519212A (ja) * 1991-07-11 1993-01-29 Seiko Epson Corp 眼鏡用プラスチツクレンズの製造システム
JPH0584755A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Seiko Epson Corp 眼鏡用プラスチツクレンズの製造方法
JPH08192470A (ja) * 1994-06-10 1996-07-30 Johnson & Johnson Vision Prod Inc コンタクトレンズ製造ライン用パレットシステム
JPH08215997A (ja) * 1994-06-10 1996-08-27 Johnson & Johnson Vision Prod Inc 生産ライン追跡・品質管理システムおよび品質管理方法
JPH08294977A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Seiko Epson Corp 眼鏡用プラスチックレンズの生産システム

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3576540A (en) * 1967-11-20 1971-04-27 Sundstrand Corp Plural machine tool and part handling control system
US4309600A (en) * 1967-12-15 1982-01-05 Cincinnati Milacron Inc. Machine tool
CA964908A (en) 1971-06-11 1975-03-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low refractive index contact lenses
DE2413317C3 (de) 1974-03-20 1980-03-06 Karl-Heinz Dr.-Ing. 4000 Duesseldorf Pahl Vorrichtung zum Herstellen von Formteilen aus Kunststoff mit einem Umlauffördersystem für untereinander gleiche Formenträger
US4120629A (en) 1976-07-06 1978-10-17 International Business Machines Corporation Production control apparatus
US4434652A (en) 1982-01-18 1984-03-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Automated tire measurement techniques
DE3209222C2 (de) * 1982-03-13 1985-04-25 Kuka Schweissanlagen + Roboter Gmbh, 8900 Augsburg Bearbeitungsstation in einer durch Verkettung von einzelnen Bearbeitungsstationen gebildeten Transferstraße
IT1177344B (it) 1984-11-28 1987-08-26 I O R Ind Ottiche Riunite Spa Impianto per la produzione automatica di lenti organiche
US4680149A (en) * 1986-05-19 1987-07-14 International Hydron Corporation Mold and method for spin casting a precisely configured article
US4806741A (en) 1986-07-16 1989-02-21 Telesis Controls Corporation Electronic code enhancement for code readers
US5657066A (en) 1992-10-02 1997-08-12 Zebra Technologies Corporation Thermal demand printer
US4728784A (en) 1987-01-30 1988-03-01 Federal Express Corporation Apparatus and method of encoding and decoding barcodes
US4958280A (en) 1987-07-10 1990-09-18 Vistakon, Inc. Apparatus and method for satisfying disposable contact lens prescriptions
US4793262A (en) 1987-10-03 1988-12-27 Middlesex General Industries, Inc. Transport system for computer integrated manufacturing/storage and drive component therefor
US4921205A (en) 1988-05-17 1990-05-01 Sola Usa, Inc. Lens mold assembly
US5208765A (en) 1990-07-20 1993-05-04 Advanced Micro Devices, Inc. Computer-based method and system for product development
IL99170A0 (en) 1990-08-15 1992-07-15 United Distillers Plc Method and apparatus for sub-surface marking
US5276558A (en) 1991-03-18 1994-01-04 Rimage Corporation Electronic information tag
US5164228A (en) 1991-05-20 1992-11-17 Bmc Industries, Inc. Method of applying scratch-resistant coatings to plastic ophthalmic lenses
US5584118A (en) 1991-05-24 1996-12-17 Fujitsu Limited Production control with centralized physical distribution control between storage and production cells
US5307261A (en) 1991-06-28 1994-04-26 International Business Machines Corporation Method and system for product configuration management in a computer based manufacturing system
US5311424A (en) 1991-06-28 1994-05-10 International Business Machines Corporation Method and system for product configuration definition and tracking
US5607187A (en) 1991-10-09 1997-03-04 Kiwisoft Programs Limited Method of identifying a plurality of labels having data fields within a machine readable border
US5271703A (en) 1992-05-08 1993-12-21 Si Handling System, Inc. Automatic order selection system capable of responding to simultaneous order requests
DE69317293T2 (de) * 1992-09-29 1998-07-09 Bausch & Lomb Verfahren zum herstellen von plastikformen und verfahren zum giessen von kontaktlinsen
US5316463A (en) * 1992-11-24 1994-05-31 Neu Dynamics Corporation Encapsulating molding equipment
US5559710A (en) * 1993-02-05 1996-09-24 Siemens Corporate Research, Inc. Apparatus for control and evaluation of pending jobs in a factory
IL110098A (en) 1993-08-13 1998-02-08 Johnson & Johnson Vision Prod Method for double-sided printing of laminate and its Louis product
US5463555A (en) 1993-09-28 1995-10-31 The Dow Chemical Company System and method for integrating a business environment with a process control environment
US5442562A (en) 1993-12-10 1995-08-15 Eastman Kodak Company Method of controlling a manufacturing process using multivariate analysis
US5521710A (en) 1994-04-12 1996-05-28 Xerox Corporation Method of applying electronically stored labels from a source job to a destination job in a printing system
US5497701A (en) 1994-05-16 1996-03-12 Datasouth Computer Corporation Method and apparatus for printing linerless media having an adhesive backing
US5568715A (en) 1994-05-31 1996-10-29 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Automated inspection system with transport and ejector conveyor
US5578331A (en) 1994-06-10 1996-11-26 Vision Products, Inc. Automated apparatus for preparing contact lenses for inspection and packaging
US5626000A (en) 1994-06-10 1997-05-06 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Packaging arrangement
US5706634A (en) 1994-06-10 1998-01-13 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Contact lens transfer device
IL113691A0 (en) * 1994-06-10 1995-08-31 Johnson & Johnson Vision Prod Low oxygen molding of soft contact lenses
US5895192C1 (en) * 1994-06-10 2001-11-06 Johnson & Johnson Vision Prod Apparatus and method for removing and transporting articles from molds
US5649410A (en) 1994-06-10 1997-07-22 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Post-hydration method and apparatus for transporting, inspecting and packaging contact lenses
US5461570A (en) 1994-06-10 1995-10-24 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Computer system for quality control correlations
US5674347A (en) 1994-06-10 1997-10-07 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Apparatus and method for preparing printing labels
US5804107A (en) 1994-06-10 1998-09-08 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Consolidated contact lens molding
US5565059A (en) 1994-06-10 1996-10-15 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Apparatus and method for preparing printing labels
US5500732A (en) 1994-06-10 1996-03-19 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Lens inspection system and method
US5528878A (en) 1994-06-10 1996-06-25 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Automated apparatus and method for consolidating products for packaging
US5696686A (en) 1994-06-10 1997-12-09 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Computer system for quality control correlations
US5607642A (en) 1994-06-10 1997-03-04 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Interactive control system for packaging control of contact lenses
US5715381A (en) 1994-08-08 1998-02-03 Xerox Corporation Method of creating and managing packages, including multiple documents, in a printing system
US5564841A (en) 1994-09-13 1996-10-15 Intermec Corporation System and method for dynamic adjustment of bar code printer parameters
US5488223A (en) 1994-09-13 1996-01-30 Intermec Corporation System and method for automatic selection of printer control parameters
US5815238A (en) * 1996-09-10 1998-09-29 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Scanning laser demolding of ophthalmic lenses
US6007229A (en) * 1997-06-05 1999-12-28 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Rapid robotic handling of mold parts used to fabricate contact lenses
US5819655A (en) 1997-08-20 1998-10-13 Bristol-Myers Squibb Company Cyclinder color printing method and product using improved misregistration detection
US6024448A (en) * 1998-03-31 2000-02-15 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Contact lenses bearing identifying marks

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519212A (ja) * 1991-07-11 1993-01-29 Seiko Epson Corp 眼鏡用プラスチツクレンズの製造システム
JPH0584755A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Seiko Epson Corp 眼鏡用プラスチツクレンズの製造方法
JPH08192470A (ja) * 1994-06-10 1996-07-30 Johnson & Johnson Vision Prod Inc コンタクトレンズ製造ライン用パレットシステム
JPH08215997A (ja) * 1994-06-10 1996-08-27 Johnson & Johnson Vision Prod Inc 生産ライン追跡・品質管理システムおよび品質管理方法
JPH08294977A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Seiko Epson Corp 眼鏡用プラスチックレンズの生産システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533299A (ja) * 2002-04-12 2005-11-04 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 成形された眼科用レンズの製造中にモニターされたデータを記録するための方法およびシステム
JP4837746B2 (ja) * 2005-12-13 2011-12-14 サフロン シーエル リミテッド コンタクトレンズ製造

Also Published As

Publication number Publication date
HK1030577A1 (en) 2001-05-11
DE60013684T2 (de) 2005-09-22
EP1338407A3 (en) 2005-02-02
BR0002296A (pt) 2001-01-02
HK1032556A1 (en) 2001-07-27
DE60013684D1 (de) 2004-10-21
TW515920B (en) 2003-01-01
SG91865A1 (en) 2002-10-15
JP4633227B2 (ja) 2011-02-16
AU779639B2 (en) 2005-02-03
BRPI0002296B1 (pt) 2017-04-25
CN1273159A (zh) 2000-11-15
AU3257400A (en) 2000-11-09
AR028827A1 (es) 2003-05-28
EP1338407A2 (en) 2003-08-27
KR20060104959A (ko) 2006-10-09
CN1273266C (zh) 2006-09-06
CA2307449A1 (en) 2000-11-05
EP1052084A3 (en) 2002-11-27
KR100654076B1 (ko) 2006-12-07
EP1052084A2 (en) 2000-11-15
EP1052084B1 (en) 2004-09-15
US6609041B1 (en) 2003-08-19
KR20010029686A (ko) 2001-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633227B2 (ja) Sku追跡および交換方法および装置
JP3714994B2 (ja) 生産ライン追跡・品質管理システムおよび品質管理方法
KR20030014650A (ko) 지능형 렌즈 이송을 위한 시스템 및 방법
US20020026768A1 (en) Order builder
JP7094097B2 (ja) 熱成形を含めガラス管半製品を後処理する方法
US20110297559A1 (en) Contact lens packaging methods and systems
EP1017558B1 (en) Method for automatic manufacture of and printing on astigmatic contact lenses
JP3844546B2 (ja) 包装用製品の整理統合のための自動化装置及び方法
US11745452B2 (en) Modular production line for the production of ophthalmic lenses
EP3672792B1 (en) Modular production line for the production of ophthalmic lenses
WO2007018017A1 (ja) 眼用レンズの製造システム及び製造方法
EP3672791B1 (en) Manufacturing module for the manufacture of ophthalmic lenses
JP2007047410A5 (ja)
JP3095151B2 (ja) 眼鏡用プラスチックレンズの製造方法
JPH08294977A (ja) 眼鏡用プラスチックレンズの生産システム
JP7026497B2 (ja) ガラス管半製品を後処理する方法
EP1565276A1 (en) Process and apparatus for automatically sorting a random assemblage of products associated with a particular order builder
WO2011152835A1 (en) Contact lens packaging methods and systems
WO2001054890A2 (en) Toric lens manufacture
Matthews Islands of automation
MXPA00002947A (en) Method for automatic manufacture of and printing on astigmatic contact lenses and apparatus therefor
MXPA06004552A (es) Fabricacion de lente de contacto.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070501

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4633227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term