JP2001005273A - トナー容器 - Google Patents

トナー容器

Info

Publication number
JP2001005273A
JP2001005273A JP11177944A JP17794499A JP2001005273A JP 2001005273 A JP2001005273 A JP 2001005273A JP 11177944 A JP11177944 A JP 11177944A JP 17794499 A JP17794499 A JP 17794499A JP 2001005273 A JP2001005273 A JP 2001005273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
toner
supply port
toner supply
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11177944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3883742B2 (ja
Inventor
Yoshihide Kawamura
良秀 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17794499A priority Critical patent/JP3883742B2/ja
Publication of JP2001005273A publication Critical patent/JP2001005273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3883742B2 publication Critical patent/JP3883742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】輸送時のトナー洩れを防止するとともに複写機
等に装着するときの操作性を向上させる。 【解決手段】トナー容器1のトナー供給口4からトナー
を充填したのち、シャッタ3をトナー供給口部2のガイ
ドフレーム5に沿って移動し、シャッタ3のスライドフ
レーム7内に設けられた弾性部材からなるシール部材8
でトナー供給口4をシールする。シャッタ3の上に熱収
縮フイルム10を巻き回して収縮させ、熱収縮フイルム
10の収縮力によりシャッタ3のスライドフレーム7を
トナー供給口4側に押し下げ、シール部材8を圧縮して
大きな押付け力によりトナー供給口4を完全しシールす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は電子写真方式の複
写機やファクシミリ装置,プリンタ装置に現像剤である
トナーを供給するトナー容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子写真方式の複写機等に現像材である
トナーを供給するために、複写機に装着するまではトナ
ー供給口に設けたシャッタを閉にしてトナーが外部に飛
散することを防止し、複写機に装着したときにトナー供
給口に設けたシャッタを開してトナーを供給するシャッ
タ機構を有するトナー容器が使用されている。このシャ
ッタ機構を有するトナー容器を交換する場合は、複写機
に装着してあるトナー容器をユーザが回転したりして手
動によりシャッタを閉にして、トナー容器を複写機から
取外し、新しいトナー容器を複写機に装着して手動によ
りシャッタを開にしている。このユーザの操作性向上の
ためにシャッタのウレタンポロン等の弾性部材からなる
シール部の変形量すなわち押付け力を小さくしている。
このようにシャッタのシール部の押付け力を小さくしし
ていると、輸送時のシール性が無くユーザに届くまでに
トナー洩れが発生する可能性があった。また、複写機に
トナー容器を装着してシャッタを開にした状態でトナー
を供給しているときに、シャッタと円筒状のトナー容器
本体との間から複写機内にトナーが飛散して複写機内を
トナーで汚染する可能性があった。
【0003】この複写機内にトナーが飛散するととを防
止するため、例えば特開平8−160730号公報に示
されたトナー容器は、円筒状のトナー容器本体の中心と
シャッタの円弧状の外周の中心とを偏心させ、シャッタ
を開にしたときのトナー容器本体に対する押付け力を大
きくしている。また、特開平8−119350号公報に
示されたトナー容器はシャッタの摺動する面に可撓性フ
イルムを設け、シャッタの開閉力を低減するとともに密
封性を高めるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら特開平8
−160730号公報に示すように、円筒状のトナー容
器本体の中心とシャッタの円弧状の外周の中心とを偏心
させても、シャッタを閉にしたときにトナー容器本体に
対するシャッタの押付け力は大きくならず、トナー容器
を運搬中やトナー容器を複写機に着脱するときにトナー
容器内のトナが飛散する可能性がある。
【0005】また、特開平8−119350号公報に示
すように、シャッタの摺動する面に可撓性フイルムを設
けた場合は、部品点数が多くなりコストが高くなってし
まう。また、シャッタの代わりヒートシール等を使用し
て運搬中のトナーの飛散を防止するものもあるが、複写
機に装着するためにヒートシールを剥がすときに大きな
力が必要になり操作性が悪いとともにトナーが飛散して
しまう。
【0006】この発明はかかる不具合を解消し、輸送時
のトナー洩れを防止するとともに複写機等に装着すると
きの操作性を向上させることができるトナー容器を提供
することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明のトナー容器は
容器本体のトナー供給口の周囲に設けたガイドフレーム
とシャッタとを有し、シャッタは容器本体のガイドフレ
ームに倣うガイド部を有するスライドフレームと、スラ
イドフレームの内部に設けられた弾性部材からなるシー
ル部材とを有し、シャッタを容器本体のガイドフレーム
に沿って移動してシール部材でトナー供給口をシールし
てからシャッタの上と容器本体に熱収縮フィルムを巻き
回して熱収縮させ、熱収縮フィルムの収縮力でシール部
材を圧縮させることを特徴とする。
【0008】上記熱収縮フィルムにはミシン目を設けて
おくと良い。また、容器本体にはフィルム位置ずれ防止
用のリブを有することが望ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明のトナー容器はトナー供
給口部と、トナー供給口部を封止するシャッタを有す
る。トナー供給口部にはトナー供給口に沿って設けら
れ、一方の端部がトナー供給口より外側に一定長さだけ
伸びたガイドフレームを有する。ガイドフレームの左右
上端部には鍔を有する。シャッタはスライドフレームと
シール部材を有する。スライドフレームは下端部が開口
した箱形に形成され、下端部の左右にガイドフレームの
鍔に倣うガイド部を有する。シール部材はスライドフレ
ームの内部に設けられた直方体の弾性部材からなる。
【0010】このトナー容器のトナー供給口からトナー
を充填したのち、シャッタをトナー供給口部のガイドフ
レームに沿って移動し、スライドフレーム内に設けられ
たシール部材でトナー供給口をシールする。シャッタで
トナー供給口をシールした後、シャッタの上に熱収縮フ
イルムを巻き回して収縮させ、熱収縮フイルムの収縮力
によりシャッタのスライドフレームをトナー供給口側に
押し下げ、シール部材を圧縮して大きな押付け力により
トナー供給口をシールする。
【0011】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示す斜視図であ
る。図に示すように、トナー容器1にはトナーをトナー
容器1内に充填したり、トナー容器1内のトナーを電子
写真方式の複写機等に供給するトナー供給口部2と、保
存中や運搬中にトナー供給口部2を封止するシャッタ3
とを有する。トナー供給口部2にはトナー供給口4に沿
って設けられ、一方の端部がトナー供給口4より外側に
一定長さだけ伸びたガイドフレーム5を有する。ガイド
フレーム5の左右上端部には鍔6を有する。シャッタ3
はスライドフレーム7とシール部材8を有する。スライ
ドフレーム7は下端部が開口した箱形に形成され、下端
部の左右にガイドフレーム5の鍔6に倣うガイド部9を
有する。シール部材8はスライドフレーム7の内部に設
けられた直方体の弾性部材からなる。
【0012】このトナー容器1のトナー供給口4からト
ナーを充填したのち、シャッタ3のスライドフレーム7
でトナー供給口部2のガイドフレーム5の鍔6を挟み込
み、シャッタ3を鍔6に沿って移動し、スライドフレー
ム7内に設けられたシール部材8でトナー供給口4をシ
ールする。このシャッタ3を移動してトナー供給口4を
シールするとき、図2の断面図に示すように、シャッタ
3のスライドフレーム7の左右下端部に設けられたガイ
ド部9とシール部材8の左右端部でガイドフレーム5の
鍔6を挟み込み移動する。このときシール部材8の左右
端部が圧縮され、この圧縮により生じた押付け力をガイ
ドフレーム5の鍔6に加える。このシール部材8の左右
端部の圧縮量はシール部材8の厚さ等に応じて定まり、
シール部材8の厚さとスライドフレーム7の高さ及びガ
イドフレーム5の鍔6の厚さを適当に選択することによ
り、シャッタ3をガイドフレーム5の鍔6に沿って簡単
に移動することができる。シャッタ3でトナー供給口4
をシールした後、図3の斜視図に示すように、シャッタ
3の上と容器本体にポリスチン系やポリエステル系ある
いはポリ塩化ビニール系の熱収縮フイルム10を巻き回
して収縮させる。この熱収縮フイルム10は一部にミシ
ン目11を有し、使用するときに容易に取り外せるよう
になっている。熱収縮フイルム10を収縮すると、図4
の断面図に示すように、熱収縮フイルム10の収縮力に
よりシャッタ3のスライドフレーム7がトナー供給口4
側に押し下げられ、シール部材8が圧縮されてガイドフ
レーム5の鍔6に大きな押付け力を加える。
【0013】例えば厚さが60μmで幅が50mm、長
さが530mmの熱収縮フイルム10を長さが525m
mまで収縮したときの収縮力をプッシュプルゲージ(I
MAD;DIGITAL FORCE GAUGE)で測定した結果、約
1.9kgfから2.0kgfの収縮力があった。この熱収縮
フイルム10の収縮力により、シール部材8が大きく圧
縮され、ガイドフレーム5の鍔6に加える大きな押付け
力によりトナー供給口4を確実にシールする。したがっ
てトナー容器1を保存中や運搬中に内部のトナーが外部
に飛散することを確実に防止することができる。
【0014】この熱収縮フイルム10を巻き回したトナ
ー容器1を複写機等の取り付けて使用するときは、熱収
縮フイルム10をミシン目11から切離して取り外す。
収縮フイルム10を取り外すとシャッタ3のシール部材
8の弾性力により、図2に示すように、スライドフレー
ム7を押し上げ、シール部材8がガイドフレーム5の鍔
6に加えている押付け力を小さくする。したがってシャ
ッタ3を容易に開にすることができる。
【0015】このようにシャッタ3の上に巻き回した熱
収縮フイルム10は収縮すると、その収縮力によりトナ
ー容器1に固定されるが、図5に示すように、トナー容
器1に位置ズレ防止用リブ12を設けておくことによ
り、熱収縮フイルム10の位置ずれを確実に防止するこ
とができる。
【0016】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、シャッ
タを容器本体のトナー供給口の周囲に設けたガイドフレ
ームに沿って移動してシール部材でトナー供給口をシー
ルしてからシャッタの上と容器本体に熱収縮フィルムを
巻き回して熱収縮させ、熱収縮フィルムの収縮力でシー
ル部材を大きく圧縮させるから、シール部材がガイドフ
レームに加える押付け力を大きくすることができ、トナ
ー供給口を確実にシールして、トナー容器を保存中や運
搬中に内部のトナーが外部に飛散することを確実に防止
することができる。
【0017】また、収縮フイルムを巻き回したトナー容
器を複写機等の取り付けて使用するとき、収縮フイルム
を取り外すことにより、シャッタのシール部材の弾性力
によりスライドフレームを押し上げ、シール部材がガイ
ドフレームに加えている押付け力を小さくするから、シ
ャッタを容易に開にすることができる。
【0018】さらに、熱収縮フィルムにミシン目を設け
ることにより、シャッタと容器本体に巻き回した熱収縮
フィルムを簡単に取り外すことができる。
【0019】また、容器本体にはフィルム位置ずれ防止
用のリブを設けることにより、熱収縮フイルムの位置ず
れを確実に防止することができる。
【0020】さらに、容器本体とシャッタを容易に分離
できで分別が容易であるから、容器本体やシャッタのリ
サイクルを簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す斜視図である。
【図2】トナー供給口にシャッタを移動した状態を示す
断面図である。
【図3】熱収縮フイルムを巻き回した状態を示す斜視図
である。
【図4】熱収縮フイルムを収縮した状態を示す断面図で
ある。
【図5】フィルム位置ずれ防止用リブを示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1;トナー容器、2;トナー供給口部、3;シャッタ、
4;トナー供給口、5;ガイドフレーム、6;鍔、7;
スライドフレーム、8;シール部材 9;ガイド部、10;熱収縮フイルム。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体のトナー供給口の周囲に設けた
    ガイドフレームとシャッタとを有し、 シャッタは容器本体のガイドフレームに倣うガイド部を
    有するスライドフレームと、スライドフレームの内部に
    設けられた弾性部材からなるシール部材とを有し、 シャッタを容器本体のガイドフレームに沿って移動して
    シール部材でトナー供給口をシールしてからシャッタの
    上と容器本体に熱収縮フィルムを巻き回して熱収縮さ
    せ、熱収縮フィルムの収縮力でシール部材を圧縮させる
    ことを特徴とするトナー容器。
  2. 【請求項2】 上記熱収縮フィルムにはミシン目を有す
    る請求項1記載のトナー容器。
  3. 【請求項3】 上記容器本体にはフィルム位置ずれ防止
    用のリブを有する請求項1又は2記載のトナー容器。
JP17794499A 1999-06-24 1999-06-24 容器 Expired - Fee Related JP3883742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17794499A JP3883742B2 (ja) 1999-06-24 1999-06-24 容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17794499A JP3883742B2 (ja) 1999-06-24 1999-06-24 容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001005273A true JP2001005273A (ja) 2001-01-12
JP3883742B2 JP3883742B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=16039815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17794499A Expired - Fee Related JP3883742B2 (ja) 1999-06-24 1999-06-24 容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3883742B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7937018B2 (en) * 2005-11-08 2011-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Developer supply container
JP2011242528A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Canon Inc 現像剤収容装置、現像装置及び現像剤補給装置
JP2012058411A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Brother Ind Ltd トナーカートリッジ
CN103229111A (zh) * 2011-08-25 2013-07-31 株式会社理光 粉末容器、色粉盒、显影器件、处理单元、图像形成装置和用于回收粉末容器的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7937018B2 (en) * 2005-11-08 2011-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Developer supply container
US8718509B2 (en) 2005-11-08 2014-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Developer supply container
JP2011242528A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Canon Inc 現像剤収容装置、現像装置及び現像剤補給装置
JP2012058411A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Brother Ind Ltd トナーカートリッジ
US8655235B2 (en) 2010-09-07 2014-02-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Toner cartridge
CN103229111A (zh) * 2011-08-25 2013-07-31 株式会社理光 粉末容器、色粉盒、显影器件、处理单元、图像形成装置和用于回收粉末容器的方法
US20130236197A1 (en) * 2011-08-25 2013-09-12 Tomofumi Yoshida Powder container, toner cartridge, developing device, process unit, image forming apparatus, and method for recycling powder container

Also Published As

Publication number Publication date
JP3883742B2 (ja) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6205305B1 (en) Developing apparatus having welded-together accommodating and developing containers
US7577379B2 (en) Toner container, toner supply device and image forming apparatus
US5761584A (en) Process cartridge toner supply container mountable onto toner accommodating container and toner supply method
JPH0466980A (ja) 現像剤供給装置
TW201502043A (zh) 匣包裝及可包裝式處理匣
US5239805A (en) Method of packing a developer cartridge
JP2001005273A (ja) トナー容器
US5206619A (en) Toner cartridge
JP2001289327A (ja) シール構造
US5907747A (en) Prefilled, presealed toner cartridge insert
JP2959864B2 (ja) 現像装置
JPH03118569A (ja) トナーカートリッジとそのトナーカートリッジによるトナー補給装置
JPH08123176A (ja) 現像剤補給容器
JP2856845B2 (ja) 現像装置
JP4208521B2 (ja) 現像剤補給容器
JP7255163B2 (ja) 収納容器の取付構造、画像形成ユニット、画像形成装置
JPH04155363A (ja) 現像剤供給容器
JPH0439074B2 (ja)
JP2986588B2 (ja) 現像剤容器
JPH0466975A (ja) 現像装置
JP2006178187A (ja) トナー収容体、トナー補給装置及び画像形成装置
JPH0943986A (ja) トナ−補給容器廃棄用袋
JP3289129B2 (ja) トナーカートリッジ
JP3658960B2 (ja) 粉状体収納容器
JPH071644Y2 (ja) 画像形成装置のトナー補給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees