JP2000514392A - 媒質の均一攪拌による、ゼオライトを合成するためのプロセス、装置及び適用 - Google Patents

媒質の均一攪拌による、ゼオライトを合成するためのプロセス、装置及び適用

Info

Publication number
JP2000514392A
JP2000514392A JP10505672A JP50567298A JP2000514392A JP 2000514392 A JP2000514392 A JP 2000514392A JP 10505672 A JP10505672 A JP 10505672A JP 50567298 A JP50567298 A JP 50567298A JP 2000514392 A JP2000514392 A JP 2000514392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
rotor
medium
synthesis
guide tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10505672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4322961B2 (ja
Inventor
アングレロ,デイデイエ
ブスケ,ジヤツク
デイ・レンゾ,フランチエスコ
クライン,ジヤン―ポール
シユルツ,フイリツプ
ベボン,クリステイーヌ
コルゾン,デイデイエ
Original Assignee
エルフ、アキテーヌ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルフ、アキテーヌ filed Critical エルフ、アキテーヌ
Publication of JP2000514392A publication Critical patent/JP2000514392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4322961B2 publication Critical patent/JP4322961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/34Type ZSM-4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/1862Stationary reactors having moving elements inside placed in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/1868Stationary reactors having moving elements inside resulting in a loop-type movement
    • B01J19/1875Stationary reactors having moving elements inside resulting in a loop-type movement internally, i.e. the mixture circulating inside the vessel such that the upwards stream is separated physically from the downwards stream(s)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/20Stationary reactors having moving elements inside in the form of helices, e.g. screw reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/04Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof using at least one organic template directing agent, e.g. an ionic quaternary ammonium compound or an aminated compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/20Faujasite type, e.g. type X or Y
    • C01B39/205Faujasite type, e.g. type X or Y using at least one organic template directing agent; Hexagonal faujasite; Intergrowth products of cubic and hexagonal faujasite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00189Controlling or regulating processes controlling the stirring velocity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/21Faujasite, e.g. X, Y, CZS-3, ECR-4, Z-14HS, VHP-R
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/26Mazzite, e.g. ZSM-4, omega

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、案内筒に対して内部の空間と外部の空間とを限定している前記案内筒内にソリッドヘリカル運動体を含有しているリアクター内で、特に三価アルミニウム源、四価シリコン源、水酸化物形での少なくとも1種のアルカリ又はアルカリ土類金属陽イオン及び水を含有している合成用媒質からゼオライトを合成するための方法に関する。本発明は、前記合成用媒質が、固定して保持されている前記案内筒内で500rpmより低い速度でのソリッドヘリカル運動体の回転によってのみ駆動させられて内部の空間及びその後に外部の空間を通って移動し、さらに内部空間へ戻る連続流としてリアクター内を循環させられ、合成用媒質が合成されるゼオライトの成熟又は結晶成長の作業うちの少なくとも1つを実行するための温度で保持されていることを特徴とする。本発明はさらに、リアクターの外部のモーター(8)によって回転するように駆動させられるソリッドヘリカル運動体(6)を含有している、リアクターの壁に対して平行な軸を有している円筒形案内筒(5)を含有しており、さらにゲル組成物に含まれている化合物を注入するための導管(4)及び任意で排液装置(2)を含有している少なくとも1基の開放型又は閉鎖型リアクター(1)から構成される、本方法を実行するための装置に関する。

Description

【発明の詳細な説明】媒質の均一攪拌による、ゼオライトを合成するためのプロセス、装置及び適用 本発明は、ゼオライトを合成するためのプロセス及びこれを実行するための装 置に関する。より詳細には、本発明は、ゼオライト結晶の生成方法及びそれらの 品質を向上させることを目的とした攪拌媒質中でのあらゆる種類のゼオライトの 合成に関する。 ゼオライトを入手するためには、通常は三価アルミニウム源、四価シリコン源 、水酸化物形での少なくとも1種のアルカリ又はアルカリ土類金属陽イオン、水 さらに任意で有機構造物質を含有しているいわゆる結晶析出液又はゲルを形成す る。しかし、これらの成分からは、結晶化のために必要なそれらの配分又は引き 続いての水熱処理を変化させることによって、又はさもなければ媒質を攪拌する ことによつて、オフレタイト(offretite)(OFF)、マザイト(m azzite)(MAZ)又はゼオライトL(LTL)(S.Ernst and J.Weitkamp;Catalysis Today 19, 1994,27−60)のよ、うな極めて相違するゼオライト類を入手すること が起こり得る。 その他の合成は、その中に無定形アルミニウム源の代わりに天然又は合成結晶 アルミノケイ酸塩又はゼオライト類の結晶さえ導入されているケルから入手され る。そうした置換によって、合成用媒質中ではこれらのアルミノケイ酸塩類又は ゼオライト源のこれらの結晶が緩徐で均一に溶解するために、非攪拌媒質中又は 攪拌媒質中のとちらで実施されるかには無関係に、目標ゼオライト類の結晶の均 一成長を入手することが可能になった。こうしてマザイトタイプのゼオライト類 を合成することが可能になってきた(Dwyer,米国特許第4,091,00 7号、Fajula,米国特許第4,891,200号、Cannan,米国特 許第4,840,779号及びDiRenzo,フランス特許第2,651,2 21号)。 先行技術には、合成用ゲルの組成又は結晶化条件における小さな変化が極めて 相違する種類のゼオライト類の合成又は無定形化合物の合成さえも生じざせる場 合があることを示す例が多数ある。結晶の成長に影響を及ぼすもう1つの要素は 、、結晶析出液又はゲルの組成とは無関係に、合成用媒質を攪拌するこ と(又は攪拌しないこと)である。従って、大量のゼオライト類を入手するため に、当業者は熟成段階と結晶核生成段階のどちらにおいてもゼオライトの結晶化 期間中にスターラーを使用しないように強く勧告している。結晶析出液又はゲル の組成に依存して、ホージャサイト(faujasite)と静止媒質中でグメ リンフッ石(gmelinite)との、アンカースターラーを用いて攪拌され た媒質中ではゼオライトPとのどちらかの混合物が出現する可能性があることが 確認されている(D.E.W.Vaughan,Chem.Engin.Pro gress,84(2),1988,pp25−31)。実際に、合成用媒質の 一部にのみ配置されたスターラーによって発生する高いせん断速度は、たとえゲ ルの初期組成が同一であっても、ゼオライト類の結晶の芽晶作用及び成長のプロ セスさらにそれらの性質を相当に大きく変化させる。これと同時に、たとえばホ ージャサイトのように通常は撹拌媒質中で調製されるゼオライト類の場合には、 スターラーの速度、従って局部せん断速度が上昇したときには、入手されるホー ジャサイトの結晶化度が低下することが認められている(R.M.Barrer ,Hydrothermal Chemistry of Zeolites(ゼオライト類の水熱化学),Academic Pr ess,1982,p.171)。 上記の理由から、その方が結晶の緩徐な成長及び熱力学的にあまり安定性では ないゼオライト相の出現及び安定化を促進するので、ゼオライト類の多数の合成 は静止状態で、すなわち攪拌せずに実行されている。さらに、攪拌媒質中又は静 止媒質中のどちらであるかとは無関係に、多数の天然ゼオライト類を純粋な状態 又は他のゼオライト類合成の副産物として合成によって再生することはまだ可能 ではない。 さらに、ゼオライト類の製造業者には、一部の合成を工業的規模へ転換するこ とが困難又は不可能でさえあることは良く知られている。これはしばしば少ない ゼオライト産量及び実験室規模で一般に入手されるより遥かに低い結晶化度を生 じさせる(D.W.Breck,Zeolite Molecular Sie ves(ゼオライト・モレキュラーシーブ),John Wiley and Sons,1974,p.725−731)。 上記の理由から、特許SU1,115,791において提案されているような アンカー攪拌と永久運動をしている円筒内に 配置されたプロペラを使用する攪拌を含む2つのタイプの攪拌を結合したプロセ スによってゼオライト類を合成することは不可能であるが、それはこれらの攪拌 作用かアンカー及び運動中の円筒の辺縁でのせん断における強度の変動を誘発し 、結晶相の成熟及び安定化を促進しないためである。 このため本発明は、合成用ゲル又は溶液中において物質又は熱の移動のより良 好な制御によって合成時間を短縮しながら静止媒質中又は従来型攪拌媒質中で入 手されるものに比較して合成の産量を向上させるために、さらに大いにゼオライ ト類の結晶化度を上昇させるために、静止作業中においてさえ高度に不安定な一 部のゼオライト相をより容易に安定化させることを可能にするゼオライト合成の ためのプロセスを目的としている。さらに、本発明において目的とするプロセス は容易に工業的規模へ転換することができる。 このため本発明の主題は、案内筒に対して内部の空間と外部の空間とを限定し ている前記案内筒内にソリッドヘリカルローターを含んでいるリアクター内で実 行される、特に三価アルミニウム源、四価シリコン源、水酸化物形での少なくと も1種のアルカリ又はアルカリ土類金属陽イオン及び水を含有している 合成用媒質から1種のゼオライトを合成するためのプロセスで、前記合成用媒質 が、静止して保持されている前記案内筒内で500rev/minより低い速度 でのソリッドヘリカルローターの回転によってのみ前記案内筒の内部の空間及び その後外部の空間を通って移動し、さらに内部空間へ戻る連続流としてリアクタ ー内を循環させられ、合成用媒質が合成されるゼオライトの成熟又は結晶成長の 作業うちの少なくとも1つを実行するための温度で保持されていることを特徴と するプロセスである。 前記合成用媒質の循環は、ソリッドヘリカルローターの回転における連続的又 は非連続的駆動によって保証される。各々がリアクター内に静止して保持されて いる案内筒内での回転によっで駆動させられる多数のソリッドヘリカルローター によって媒質の循環を誘発することが可能なことは明白である。 ソリッドローターの寸法上の特徴及び回転速度は、リアクター内の非乱流の状 況、つまり25,000より低い攪拌レイノルズ数に相当する層流又は中間流の 状況を確立するために合成用媒質へ、特にその粘度へ適応させる(「Mixin g(混合)」と題するNagata,Wiley,1975によるコレ クションを参照)。500回転/minというヘリカルローターの回転速度は、 ゼオライト類の合成のためにゲル中で層流又は中間流の状況を入手するために許 容される最高せん断速度に相当する。 静止媒質中でのゼオライト類の合成の経過においては、種晶が合成用媒質中で 無作為に、つまり予想不可能な場所で様々な時点に出現するが、さらにこれは広 範囲の余り再現性ではない結晶サイズ分布を生じさせ、その結果として多数の中 間結晶又は無定形相の存在を生み出す。従来型攪拌媒質中では、媒質は可変性で しばしば攪拌領域では高くスターラーゾーンの外側では実質的にゼロのせん断速 度を有している。本発明を用いると、媒質は制御された媒質の攪拌によって、つ まり案内筒内とその外部で全ての媒質を運動させることによって均一にされる。 この均一な流れの結果として、全地点で実質的に同一のせん断速度、温度及び組 成が入手されることになり、従来型攪拌プロセスを使用したのでは、又は静止媒 質中でさえ入手できない同一芽晶プロセスを同時に入手する同等の機会が生じる 。 さらに、流れの状況をかき乱すことなく、従って明らかにそのせん断速度を変 化させることなく合成用媒質を循環させるた めのソリッドヘリカルローターを使用する他に、案内筒にはその下方部分にその 形状がゲルのせん断速度に明らかにほんの僅かな影響しか与えない少なくとも1 つの開口部を含んでいる。ここでの開口部とは、案内筒の下端とリアクターの底 部との隙間又はリアクターの底部に静止している案内筒の下端に開けられている 複数の穴を意味することが意図されている。それらの辺縁は望ましくないゼオラ イト種晶の核形成、つまり異質核形成を促進してはならないので、当業者であれ ばこれらの穴にあらゆる望ましい形状を持たせることは容易である。 本発明の範囲内で、少なくとも1個のヘリカルローターの軸はリアクターの軸 及びそれを含んでいる案内筒の軸と合致している。 本発明の好ましい実施形態では、ヘリカルローターは、この前記回転円筒の径 とそれを含んでいる案内筒の径との比が0.4〜0.99で変動するように、さ らにこの回転円筒の径とリアクターの径との比が0.3〜0.9で変動するよう に回転円筒内に内接している。 さらに、リアクターにおいては、案内筒の高さはリアクターの高さより低いよ うに、しかし好ましくは前記案内筒の高さと 合成用ゲル又は液が満たされているリアクターの高さとの比が0.95以下であ るように選択される。 本発明に従ったプロセスを実行するためには、リアクター内で合成用媒質を循 環させるために必要なソリッドヘリカルローターは、回転を駆動することによっ て非乱流の状況を確立できる、アルキメデスのねじポンプ(又は、アルキメデス のスクリュー(Archimedes' screw))、ねじれバンド又はその辺縁でその全長 に渡ってラセン形を示している少なくとも1つの外部ねじ山を有しているあらゆ るその他のソリッドローターからなるグループから選択されるであろう。本発明 の好ましいローターは、モーターによる回転運動で駆動させられるアルキメデス のねじポンプである。 ピッチ限界のない場合におけるアルキメデスのねじポンプの使用は、実質的に 一定のせん断速度でのリアクター内の均一流の保証を可能にするだけではなく、 さらに本発明のプロセスをあらゆる規模へ転換すること及び主として工業的規模 へ即時に転換することも可能にする。 本発明のプロセスを利用するためには、各案内筒の内側及び外側の反対方向へ の流速比を0.5〜2の間で変動させる。 本発明の特定実施形態では、合成用媒質は直列又は並列で配置されて相互に連 結された一連のリアクターを通過し、ゲルは次のリアクターに向かう前に各リア クター内を再循環する。この特定実施形態を使用すると、核形成及びゲルの成長 又は成熟の段階、及びその結晶化を分離することができる。 本発明のもう1つの主題は、図1に示された、リアクターに対して静止してお り、リアクターの壁に対して平行な軸を有しており、その下部に少なくとも1つ の開口部を含んでいる円筒形案内筒(5)を含有している少なくとも1基の開放 型又は閉鎖型リアクター(1)から構成され、この案内筒が、リアクターの径の 0.3〜0.9倍及び案内筒の径の0.4〜0.99倍で変動する径を有する回 転円筒内に内接しているソリッドヘリカルローター(6)を含有しており、この 前記ローターがリアクターの外部のモーター(8)によって回転するように駆動 させられ、前記リアクターがゲルの成分の一部を形成する化合物を注入するため の導管(4)、さらに任意で排液するための装置(2)を含んでいることを特徴 とする、本発明のプロセスを利用するための装置である。 本発明の好ましい形態では、ヘリカルローターを含有してい る案内筒はリアクターの軸上に配置されている。各々がソリッドヘリカルロータ ーを含有しており、それらの1つをリアクターの軸上に配置することのできる数 本の平行な案内筒が据え付けられた場合は、本発明の範囲からの逸脱をなさない であろう。 本発明の装置のリアクターにおいては、案内筒はリアクターの全長を占めない 。しかし、好ましくは案内筒の高さとリアクターの充填高さとの比は0.95未 満に維持される。 本発明に適用可能なソリッドローターは、アルキメデスのねじポンプ、ねじれ バンド又はその辺縁でその全長に渡ってラセン形を示している少なくとも1つの 外部ねじ山を有しているあらゆるその他のソリッドローターからなるグループの ローターから見つけるべきである。好ましいローターは、その軸上に配置された モーターによって回転運動で駆動させられ、その回転速度が好ましくは500回 転/minより遅いアルキメデスのねじポンプである。本発明の範囲内のアルキ メデスのねじポンプにはあらゆるらせんピッチが許容される。 本発明の装置はヘリカルローターを含有している少なくとも1本の案内筒を含 有しており、加圧下又は大気へ開放して操作することのできるオートクレーブタ イプの単一の開放型又は閉 鎖型リアクターから構成されていて良い。 本装置の別の実施形態では、装置は各々がモーターに接続されたアルキメデス のねじポンプを装備した単一案内筒を含有しており、任意でリアクターを閉鎖/ 排液するための装置をその基部に含んでいる、直列で配置された複数のリアクタ ーから構成されていても良い。アルキメデスのねじポンプは全部が同一であって も相違していても、同一速度又は相違する速度で回転しでも、さらに同一モータ ー又は相違するモーターに接続されていても良い。 本発明に従ったこれらの装置類は、工業的外挿を容易にするが、それらはさら に既知の先行技術とは対照的に、大気圧でのゼオライトの合成を許容する低い結 晶化温度で作動することも可能にする。 本発明はさらに、一定のせん断速度で攪拌された媒質中でのEMO、EMT、 グメリンフッ石及びマザイトのようなゼオライト類の合成への本発明に従ったプ ロセス及び装置の適用に関する。 本発明のプロセス及び装置は、下記の図面にてラストより明瞭に理解できるで あろう。 図1は、ゼオライトの非連続的合成のための装置の断面図である。 図2は、非連続的合成のための第2装置の断面図である 図3は、ゼオライトの連続的合成のための装置の断面図である。 図1では、排液装置(2)及び蓋(1b)を装備した円筒形本体(1a)を含 んでいる、大気圧又は加圧下で作動できるオートクレーブの形状のリアクター( 1)が示されている。この蓋(1b)には、開口部(3)及び合成用液又はゲル の組成の一部を形成する成分を送達するための導管(4)によって穴が開けられ ている。円筒形の案内筒(5)はリアクターの本体(1a)の内側に何らかの手 段によって固定されている;その軸はリアクター(1)の軸に合致している。リ アクターは、その回転軸が上記の2つの軸と合致しているアルキメデスのねじポ ンプ(6)を含有している。前記ねじポンプ(6)の延長部(7)は開口部(3 )を通って蓋(1b)を通過しており、前記ねじポンプ(6)をそれ自身の周囲 で回転させることのできるモーター(8)と接続されている。 図2では、図1におけると同様だがこの場合は多数の開口部 (3)(3ヶ所が示されている)によって穴が開けられていて、さらに合成用ゲ ルの成分を送達するための多数の導管を含んでいる蓋(1b)及び排液のための 装置を含んでいる本体(1a)を含有しているリアクター(1)が配置されてい る。リアクターは各々がアルキメデスのねじポンプ(6a、6b及び6c)を含 有している少なくとも3本の案内筒(5a、5b及び5c)を含有しており、ね じポンプ(6b)の軸は案内筒(5b)及びリアクター本体(1a)の軸と合致 している。3本のねじポンプ(6a、6b及び6c)は蓋(1b)の開口部(3 )を通過している延長部(7a、7b及び7c)によって3基のモーター(8a 、8b及び8c)に結合されている。 図3は、直列で配置されで相互に接続されており、その底部ではベンチュリ( 11)の形状を示しており、その開口部には前記ベンチュリ(11)を閉鎖でき 、リアクター(10)の底部に配置された閉鎖/排液装置(12)を備えている 一連のリアクター(10)を示している。各リアクター(10)には、各々がア ルキメデスのねじポンプ(14)を含有している案内筒(13)が装備されてい る。同一又は相違するピッチのこれら全てのらせんは相互に接続されているか、 あるいは第1リア クター(10a)の頭部に配置された同一モーター(15)に接続されるか、又 は図には示されていない、これらのねじポンプ(14)を相違する速度で回転を 駆動させることのできる相違するモーターに接続される。第1リアクター(10 a)はゲルの必要成分を送達するための導管(16)を有している。そうした導 管は又他のリアクター(10b)、.........(10i)の頭部に存在させるこ ともできよう。リアクター(10i)の底部では、導管(17)によって結晶の 分離及び引き続いての処理のために装置に向かって流入させられる結晶析出ゲル を回収することが可能である。閉鎖/排液装置(12)の部分的又は完全閉鎖は 、各リアクター(10)内での合成用ゲルの部分的又は完全再循環を生じさせる ことを可能にする。 いかなる制限も意味することなく、本発明に従ったプロセス及び装置の有効性 を示すために下記に実施例を記載する。以下で調製される全てのゼオライト類は 、“Atlas of Zeolite Structure Types(ゼ オライト構造タイプ集)”,第三版、Btterworth and Hein emann,London,1992に公表されている標準名で示されている。 実施例I この実施例は、本発明のプロセス及びEMOを調製するための対応する装置の 優秀さを訝明することを目的としている。 この目的で、一方ではオートクレーブにおいて従来型プロセスを用いて静止媒 質中で、他方では本発明に従うか又は従来型アンカータイプのスターラーのどち らかによって攪拌媒質中で、クラウンエーテル“15−クラウン−5”又は15 −C−5の存在下で3.5より大きいSi/Al比を有するホージャサイト構造 のゼオライトを合成するために、同一ゲルから数種のサンプルを調製する。こう して調製されたゲルは化学量論的に同一に下記を有している: 10 SiO2、Al23、2.1 Na2O、0.4 15−C−5、100 H2O。 操作は、各サンプルにおいて容量2リットルのリアクター内へ下記の順序で連 続的に注入することによって実施する: t=0、831.6gの脱塩水 t=15min、84.4gの15−C−5 t=45min、77.5gのNaOH t=75min、170.8gのNaAlO2 t=105min、1406.3gのデュポン社(DuPont de Ne mours)によって市販されているコロイド状シリカ(Ludox AS 4 0) リアクター温度は、ゲルの生成期間を通して、さらにその後はEMO結晶の生 成のためにもっと長い時間にわたって少なくとも100℃で維持する。 下記の表Iは、合成用媒質の攪拌、ゲル温度及びゲル成熟期間の関数としての 入手されたEMO結晶の結晶化度特性を示している。本発明に従ったプロセスの 範囲内では、150mmに等しい径を有するオートクレーブ内における径89m mの円筒内に含まれている81mmに等しいピッチ、81mmに等しい径のアル キメデスのねじポンプを使用する。 * v=スターラーの回転速度 * τ=スターラーのせん断速度 * het.=アンカーの近傍と液の残りの部分ではせん断速度が大きく相違して いる。 * homo.=せん断速度勾配が0に近い。 * X線回折法により測定された結晶化度。 入手された3種のホージャサイト(FAU)類EMO1、EMO5及びEMO 6は化学組成が同一である。 この表によると、静止状況では結晶サイズが1〜2μmのEMO(EMO1) を入手するためには110℃の結晶化温度及び12日間の結晶化期間が必要であ るが、他方小さい結晶(0.5μm)の形状のEMO(EMO5)を本発明のプ ロセスに従って100℃で結晶化させるためにはたった5日間しか必要としない ことが明らかである。報告された他の試験結果は、回転数が200回転/min の高速せん断速度で回転させられるアンカータイプのスターラーを使用して攪拌 された媒質中でさえ、12日日間未満又は100℃の温度で静止的にEMOを結 晶化させることは不可能であることを示している(EMO2、 EMO3及びEMO4)。 このためこの実施例は、本発明に従った攪拌媒質中での合成が、たとえより優 れていなくても、少なくとも同一品質(結晶サイズ)のFAUの結晶がより短い 結晶化期間(EMO5)で生じることを強調しており、これは結晶化温度の低下 (EMO6)及び大気圧での作用を可能にする。 実施例II この実施例は、本発明のプロセス及びEMTを調製するための対応する装置の 優秀性を示すことを目的としている。 この目的で、一方ではオートクレーブにおいて従来型プロセスを用いて静止媒 質中で、他方では本発明に従うか又は従来型アンカータイプのスターラーのどち らかによって攪拌媒質中で、クラウンエーテル“18−クラウン−6”又は18 −C−6の存在下で3.5より大きいSi/Al比を有するホージャサイト構造 のゼオライトを合成するために、同一ゲルから数種のサンプルを調製する。こう して調製されたゲルは化学量論的に同一に下記を有している: 10 SiO2、Al23、2.1 Na2O、0.4 18−C−6、100 H2O。 操作は、各サンプルにおいて容量2リットルのリアクター内へ下記の順序で連 続的に注入することによって実施する: t=0、831.6gの脱塩水 t=15min、84.4gの18−C−6 t=45min、77.5gのNaOH t=75min、170.8gのNaAlO2 t=105min、1406.3gのデュボン社(DuPont de Ne mours)によって市販されているコロイド状シリカ(Ludox AS 4 0) リアクター温度は、ゲルの生成期間を通して、さらにその後はEMT結晶の生 成のためにもっと長い時間にわたって少なくとも100℃で維持する。 下記の表IIは、合成用媒質の攪拌、ゲル温度及びゲル成熟期間の関数として の入手されたEMT結晶の結晶化度特性を示している。本発明に従ったサンプル の場合は、実施例Iに記載されているのと同一の装置内で同一操作条件で実行す る。 * v=スターラーの回転速度 * τ=スターラーのせん断速度 * het.=アンカーの近傍と液の残りの部分ではせん断速度が大きく相違して いる。 * homo.=せん断速度勾配が0に近い。 * X線回折法により測定された結晶化度。 入手された2種のホージャサイト(FAU)類EMT1及びEMT5は化学組 成が同一である。 この表によると、実施例Iの場合と同様に、当業者によって使用されているも のより好ましい、たとえより優れていなくとも少なくとも同一のEMT結晶化度 が入手され、たとえ大気圧下であってもより低い温度でより迅速に作動すること が可能な 条件で結晶化が発生することが明らかである。 実施例III この実施例は本発明のプロセス及びマザイトを調製するための対応する装置の 優秀性を示すことを目的としている。 下記の化学量数を持つ同一合成用ゲルから数種のサンプルを調製する: 5.3 Na2O、Al23、0.3 TMA2O、15 SiO2、270 H2O。 アンカータイプのスターラーによって約150回転/minで機械的に、又は 250回転/minの速度で回転する径89mmの案内筒内に含まれている81 mmに等しいピッチ、81mmに等しい径を有するアルキメデスのねじポンプに よって本発明に従ったプロセスに従ってのどちらかで攪拌を用いて種々のゲルサ ンプルを調製する。サンプルはゲルの成分の全導入期間を通して周囲温度で保持 する。 従って、各サンプルについて150.6gの水酸化ナトリウム及びその後に2 6.2gのテトラメチルアンモニウムTMAClが徐々に溶解させた1902. 3gの脱塩水を容量2リットルのリアクター内に注入する。この液に徐々にゼオ ライトの れている333.9gのゼオシル1165MPを添加し、さらに1時間攪拌を続 ける。この場合は次にCECAによって市販されている130.9gのシリポラ イトNaXから構成されるアルミニウム源を添加し、その後攪拌を2時間続ける 。次にゲルの温度を、MAZ1及びMAZ2の場合は115℃へ、MAZ3の場 合は100℃へ上昇させ、その後これらの数値で維持する。 従来型合成によると、ゲルはマザイトが結晶化するまで自家発生圧で150回 転/minで回転するアンカースターラーを用いて攪拌される。 各サンプルに対して入手されたゼオライト類の合成及び結晶化の条件及び結晶 化度は下記の表IIIにまとめられている。 * v=スターラーの回転速度 * τ=スターラーのせん断速度 * het.=アンカーの近傍と液の残りの部分ではせん断速度が大きく相違して いる。 * homo.=せん断速度勾配が0に近い。 * X線回折法により測定された結晶化度。 この表によると、アンカータイプの攪拌媒質中での100%の結晶化度を有す るマザイトの合成は15℃低い温度で本発明のプロセスに従って実行された場合 より遅いことが明らかである。 実施例IV この実施例は、静止の状況又は高いせん断速度で攪拌された 媒質中での伝統的合成プロセスに比較して、本発明のプロセス及びグメリンフッ 石の調製のための対応する装置の優秀性を証明することを目的としている。 下記のように進行させることによって入手される同一合成用ゲルから数種のサ ンプルを調製する: 容量2リットルのリアクター内に下記の順序で注入する。 t=0、1164.46gの脱塩水 t=15min、Aldrich社から市販されている136gのPEO(平 均分子量が3,400g/molのポリエチレンオキシド)、 t=45min、77.5gの水酸化ナトリウム、 t=75min、170.8gのNaAlO2 t=105min、デュポン社(DuPont de Nemours)から 市販されている1406.8gのコロイド状シリカ(Ludox AS 40) 。 こうして調製されたゲルは下記の化学量数を有している: 10 SiO2、Al23、2.1 Na2O、0.04 PEO、140 H2 O。 合成の結果は下記の表Vに示されている。 * v=スターラーの回転速度 * τ=スターラーのせん断速度 * het.=アンカーの近傍と液の残りの部分ではせん断速度が大きく相違して いる。 * homo.=せん断速度勾配が0に近い。 静止媒質中での合成は、結晶化期間(12日間まで)とは無関係に純粋のグメ リンフッ石相(GME)を生じさせないことが明らかである。本発明に従った合 成は、相違するせん断条件(150及び350回転/min)であらゆる場合に 純粋なグメリンフッ石相を生じさせるが、他方アンカータイプの従来型 攪拌媒質中での合成はグメリンフッ石とホージャサイト(優勢)の混合物を産生 する。 さらに、入手された純粋のGMEは1μmより大きい結晶サイズを有する卵形 の形状を有することが発見された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイ・レンゾ,フランチエスコ フランス国、エフ―34000・モンペリエ、 レジダンス・デ・セードル―ベー・セー、 リユ・ツール・ビユツフエル、253 (72)発明者 クライン,ジヤン―ポール フランス国、エフ―69360・コミユネ、ル ート・ドウ・テルネ、19 (72)発明者 シユルツ,フイリツプ フランス国、エフ―69110・サント・フオ ア・レ・リヨン、リユ・ドユ・ブリユレ、 5 (72)発明者 ベボン,クリステイーヌ フランス国、エフ―69120・ボークス・ア ン・ブラン、シユマン・ドウ・ラ・コロン ビエール、23 (72)発明者 コルゾン,デイデイエ フランス国、エフ―69330・ピユジニヤン、 リユ・ドウ・ラ・ガール、35 【要約の続き】 導管(4)及び任意で排液装置(2)を含有している少 なくとも1基の開放型又は閉鎖型リアクター(1)から 構成される、本方法を実行するための装置に関する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 内部の空間と案内筒に対して外部である空間を限定している前記案内筒内 にソリッドヘリカルローターを含んでいるリアクター内で実行される、特に三価 アルミニウム源、四価シリコン源、水酸化物形での少なくとも1種のアルカリ又 はアルカリ土類金属陽イオン及び水を含有している合成用媒質から1種のゼオラ イトを合成するためのプロセスであって、前記合成用媒質が静止して保持されて いる前記案内筒内で500rev/minより低い速度でのソリッドヘリカルロ ーターの回転によっでのみ、前記案内筒の内部の空間及びその後外部の空間を通 って移動し、さらに内部空間へ戻る連続流としてリアクター内を循環させられ、 合成用媒質が合成されるゼオライトの成熟又は結晶成長の操作のうちの少なくと も1つを実行するための温度で保持されていることを特徴とするプロセス。 2. 前記合成用媒質の循環が、ヘリカルローターの回転における連続的又は非 連続的駆動によって保証されることを特徴とする、請求項1に記載のプロセス。 3. 媒質の循環が非乱流状況に対応することを特徴とする、 請求項1及び2のいずれかに記載のプロセス。 4. 案内筒に流動状況を乱すことなく合成用媒質が自由に通過できるようにそ の下部に少なくとも1つの開口部が備えられていることを特徴とする、請求項1 〜3の1項に記載のプロセス。 5. ローターの軸がそれを含んでいる案内筒の軸及びリアクターの軸と合致し ていることを特徴とする、請求項1〜4の1項に記載のプロセス。 6. ヘリカルロータが、この前記回転円筒の径とそれを含んでいる案内筒の径 との比が0.4〜0.99で変動するように回転円筒内に内接していることを特 徴とする、請求項1〜5の1項に記載のプロセス。 7. ヘリカルロータが、この回転円筒の径とリアクターの径との比が0.3〜 0.9で変動するように回転円筒内に内接していることを特徴とする、請求項1 〜6の1項に記載のプロセス。 8. 案内筒の高さとリアクターの高さとの比が0.95以下に維持されること を特徴とする、請求項1〜7の1項に記載のプロセス。 9. ヘリカルローターが、アルキメデスのねじポンプ、ねじれバンド又はその 辺縁でその全長に渡ってラセン形を示している少なくとも1つの外部ねじ山を有 しているあらゆるその他のソリッドローターからなるグループから選択されるこ とを特徴とする、請求項1〜8の1項に記載のプロセス。 10. ヘリカルローターがアルキメデスのねじポンプであることを特徴とする 、請求項9に記載のプロセス。 11. リアクターにおいて案内筒の内側及び外側の反対方向への流速比が0. 5〜2の間で変動することを特徴とする、請求項1〜10の1項に記載のプロセ ス。 12. ゲルが次のリアクターに向かう前に各リアクター内を再循環するように 、直列又ば並列で配置されて相互に連結された複数のリアクター内で実行される ことを特徴とする、請求項1〜11の1項に記載のプロセス。 13. リアクターに対しで静止しており、リアクターの壁に対して平行な軸を 有しており、その下部に少なくとも1つの開口部を含んでいる円筒形案内筒(5 )を含有している少なくとも1基の開放型又は閉鎖型リアクター(1)から構成 され、この案内筒が、リアクターの径の0.3〜0.9倍及び案内筒の 径の0.4〜0.99倍で変動する径を有する回転円筒内に内接しているソリッ ドヘリカルローター(6)を含有しており、この前記ローターがリアクターの外 部のモーター(8)によって回転するように駆動させられ、前記リアクターがケ ルの成分の一部を形成する化合物を注入するための導管(4)、さらに任意で排 液するための装置(2)を含んでいることを特徴とする、請求項1〜12の1項 によって定義されたプロセスを利用するための装置。 14. ヘリカルローターを含有している案内筒がリアクターの軸上に配置され ていることを特徴とする、請求項13に記載の装置。 15. 案内筒の高さとリアクターの充填高さとの比が0.95未満に維持され ることを特徴とする、請求項13及び14のいずれかに記載の装置。 16. ローターが、アルキメデスのねじポンプ、ねじれバンド又はその辺縁で その全長に渡ってラセン形を示している少なくとも1つの外部ねじ山を有してい るあらゆるその他のソリッドローターからなるグループのローターから選択され ることを特徴とする、請求項13〜15の1項に記載の装置。 17. ローターが、その軸上に配置されたモーターによって回転運動で駆動さ せられ、その回転速度が好ましくは500回転/minより遅いアルキメデスの ねじポンプであることを特徴とする、請求項13〜16の1項に記載の装置。 18. 加圧下又は大気へ開放して操作することのできるオートクレーブタイプ の単一リアクターから構成されることを特徴とずる、請求項13〜17の1項に 記載の装置。 19. 各々がモーターに接続されたアルキメデスのねじポンプを装備した単一 案内筒を含有しており、さらに任意でリアクターを閉鎖/排液するための装置を その基部に含んでおり、アルキメデスのねじポンプは全部が同一又は相違してい て同一のモーター又は相違するモーターに接続されて、同一速度又は相違ずる速 度で回転する、直列で配置された複数のリアクターから構成されることを特徴と する、請求項13〜17の1項に記載の装置。 20. 一定のせん断速度で攪拌された媒質中でのEMO、EMT、グメリンフ ッ石及びマザイトのようなゼオライト類の合成への、請求項1〜19の1項に記 載のプロセス及び装置の適用。
JP50567298A 1996-07-12 1997-07-11 媒質の均一攪拌による、ゼオライトを合成するためのプロセス、装置及び適用 Expired - Fee Related JP4322961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9608780A FR2750893B1 (fr) 1996-07-12 1996-07-12 Procede de synthese de zeolithe avec agitation homogene du milieu, dispositif et application
FR96/08780 1996-07-12
PCT/FR1997/001276 WO1998002384A1 (fr) 1996-07-12 1997-07-11 Procede de synthese de zeolithe avec agitation homogene du milieu, dispositif et application

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000514392A true JP2000514392A (ja) 2000-10-31
JP4322961B2 JP4322961B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=9494022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50567298A Expired - Fee Related JP4322961B2 (ja) 1996-07-12 1997-07-11 媒質の均一攪拌による、ゼオライトを合成するためのプロセス、装置及び適用

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6146613A (ja)
EP (1) EP0915808B1 (ja)
JP (1) JP4322961B2 (ja)
KR (1) KR100567473B1 (ja)
CN (1) CN1146525C (ja)
AT (1) ATE208350T1 (ja)
BR (1) BR9710298A (ja)
CA (1) CA2259951C (ja)
DE (1) DE69708103T2 (ja)
ES (1) ES2167760T3 (ja)
FR (1) FR2750893B1 (ja)
ID (1) ID19090A (ja)
PL (1) PL187789B1 (ja)
RU (1) RU2182114C2 (ja)
WO (1) WO1998002384A1 (ja)
ZA (1) ZA976174B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4825684B2 (ja) * 2003-12-30 2011-11-30 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 高固体物質の処理
JP2014118328A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Taiheiyo Cement Corp 遷移金属を含むオリビン型シリケート化合物の製造法
JP2015527182A (ja) * 2012-06-11 2015-09-17 ズィーエス・ファーマ,インコーポレーテッド 改良した微多孔性ケイ酸ジルコニウムの製造
JP2015532260A (ja) * 2012-10-26 2015-11-09 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 ゼオライトを作製する方法および装置
JP2020510604A (ja) * 2017-03-17 2020-04-09 アルケマ フランス ゼオライト結晶を連続して合成する方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6656447B1 (en) 1998-12-29 2003-12-02 Uop Llc Process for synthesizing and controlling the particle size and particle size distribution of a molecular sieve
US6496828B1 (en) 1999-12-17 2002-12-17 International Business Machines Corporation Support for summary tables in a heterogeneous database environment
US6532470B1 (en) 1999-12-17 2003-03-11 International Business Machines Corporation Support for summary tables in a database system that does not otherwise support summary tables
US6423295B1 (en) * 2000-12-19 2002-07-23 Praxair Technology, Inc. Synthesis of aluminum rich AFI zeolite
CN100444951C (zh) * 2001-05-10 2008-12-24 阿克佐诺贝尔股份有限公司 有效转化无机固体颗粒的连续方法和设备
US20050250642A1 (en) * 2001-05-10 2005-11-10 Dennis Stamires Continuous process and apparatus for the efficient conversion of inorganic solid particles
FR2843744B1 (fr) * 2002-08-23 2006-01-20 Electricite De France Service Nat Procede de fabrication de zeolithes
EP1632277A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-08 Nederlandse Organisatie voor toegepast-natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO Process and apparatus for carrying out crystallization
US9347947B2 (en) 2009-03-12 2016-05-24 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Immunoassays employing non-particulate chemiluminescent reagent
KR100944806B1 (ko) * 2009-08-19 2010-02-26 (주)삼원이앤이 선회류 유도부를 이용한 하폐수처리용 연속식 반응기
US7946753B2 (en) * 2009-08-31 2011-05-24 Dow Global Technologies Llc Rotatable mixing device and dynamic mixing method
WO2012105749A1 (ko) * 2011-01-31 2012-08-09 Park Jong Kwan 다공성 제올라이트 파우더 제조 장치와 방법 및 이 장치와 방법에 의해 제조된 다공성 제올라이트 파우더, 그리고, 이 다공성 제올라이트 파우더를 재료로 하는 제품
PL2673237T3 (pl) 2011-02-11 2019-04-30 Zs Pharma Inc Zastosowanie krzemianu cyrkonu do leczenia hiperkaliemii
KR20150036555A (ko) * 2012-07-11 2015-04-07 제트에스 파마, 인코포레이티드 고칼슘혈증 환자에서 고칼륨혈증의 치료를 위한 미세다공성 지르코늄 실리케이트 및 고칼륨혈증의 치료를 위한 개선된 칼슘-함유 조성물
US10695365B2 (en) 2012-10-22 2020-06-30 ZS Pharma, Inc. Microporous zirconium silicate for the treatment of hyperkalemia
EP2882444A4 (en) 2012-10-22 2016-03-02 Zs Pharma Inc MICROPOROUS ZIRCONESILICATE FOR THE TREATMENT OF HYPERKALIEMIA
FR3004966B1 (fr) 2013-04-30 2016-02-05 IFP Energies Nouvelles Adsorbants zeolithiques comprenant de la zeolithe emt, leur procede de preparation et leurs utilisations
US9592253B1 (en) 2015-10-14 2017-03-14 ZS Pharma, Inc. Extended use zirconium silicate compositions and methods of use thereof
CN109331746B (zh) * 2018-09-28 2021-11-19 大连理工大学 一种新型固体颗粒热化学反应装置及方法
CN109529743A (zh) * 2018-11-26 2019-03-29 杨迪忠 一种化工物料的限压型加热搅拌装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1581919A (ja) * 1968-09-26 1969-09-19
GB1404163A (en) * 1972-09-29 1975-08-28 Mitsui Toatsu Chemicals Polymerization reactor
US4091007A (en) * 1972-12-01 1978-05-23 Mobil Oil Corporation Preparation of zeolites
DE2941636A1 (de) * 1979-10-13 1981-05-07 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur kontinuierlichen herstellung feinstteiliger zeolithischer natriumaluminiumsilikate
US4374093A (en) * 1981-02-20 1983-02-15 Mobil Oil Corporation Continuous-stream upflow zeolite crystallization apparatus
SU1115791A1 (ru) * 1982-12-27 1984-09-30 Предприятие П/Я А-1785 Реактор-смеситель
FR2582234B1 (fr) * 1985-05-23 1993-03-12 Centre Nat Rech Scient Zeolite de type omega a stabilite thermique elevee, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur
US4840779A (en) * 1985-07-08 1989-06-20 Uop Crystalline zeolite LZ-202 and process for preparing same
FR2638444B1 (fr) * 1988-10-10 1991-05-10 Elf Aquitaine Procede de synthese de zeolithes appartenant a la famille structurale de la faujasite, produits obtenus et leur application en adsorption et catalyse
FR2651221B1 (fr) * 1989-08-30 1991-11-08 Elf Aquitaine Nouvelle zeolithe de la famille de la mazzite son procede de synthese et son utilisation comme catalyseur.
FI86600C (fi) * 1990-04-04 1992-09-25 Outokumpu Oy Saett att blanda ihop vaetska, fastaemne och gas samt att ur vaetskan samtidigt avskilja gas eller gas och fastaemne.
FR2750973B1 (fr) * 1996-07-12 1998-10-30 Ceca Sa Utilisation d'un reacteur agite par un systeme du type vis d'archimede pour la synthese de faujasite lsx

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4825684B2 (ja) * 2003-12-30 2011-11-30 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 高固体物質の処理
JP2015527182A (ja) * 2012-06-11 2015-09-17 ズィーエス・ファーマ,インコーポレーテッド 改良した微多孔性ケイ酸ジルコニウムの製造
JP2015532260A (ja) * 2012-10-26 2015-11-09 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 ゼオライトを作製する方法および装置
JP2014118328A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Taiheiyo Cement Corp 遷移金属を含むオリビン型シリケート化合物の製造法
JP2020510604A (ja) * 2017-03-17 2020-04-09 アルケマ フランス ゼオライト結晶を連続して合成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69708103T2 (de) 2002-03-14
US6146613A (en) 2000-11-14
CN1146525C (zh) 2004-04-21
KR100567473B1 (ko) 2006-04-03
ZA976174B (en) 1998-08-04
PL331149A1 (en) 1999-06-21
DE69708103D1 (de) 2001-12-13
ID19090A (id) 1998-06-11
FR2750893A1 (fr) 1998-01-16
CA2259951A1 (fr) 1998-01-22
ATE208350T1 (de) 2001-11-15
CA2259951C (fr) 2004-03-30
JP4322961B2 (ja) 2009-09-02
EP0915808B1 (fr) 2001-11-07
ES2167760T3 (es) 2002-05-16
EP0915808A1 (fr) 1999-05-19
RU2182114C2 (ru) 2002-05-10
WO1998002384A1 (fr) 1998-01-22
CN1227532A (zh) 1999-09-01
FR2750893B1 (fr) 1998-10-30
KR20000023727A (ko) 2000-04-25
BR9710298A (pt) 1999-08-17
PL187789B1 (pl) 2004-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514392A (ja) 媒質の均一攪拌による、ゼオライトを合成するためのプロセス、装置及び適用
US6632415B2 (en) Methods for making molecular sieves
US5164169A (en) Zeolite Beta
US5164170A (en) Synthesis of zeolite Beta
US5958366A (en) Synthesis of large crystal zeolites
RU99102815A (ru) Способ синтеза цеолита при перемешивании среды до гомогенного состояния, устройство и применение
US5350722A (en) MTW-type zeolite and its preparation process
KR100220658B1 (ko) Lsx 파우자사이트 합성용 아르키메데스식 나선형 시스템에 의해 교반되는 반응기의 용도
JPH0480853B2 (ja)
EP0779877A1 (en) Zeolites and processes for their manufacture
EP0021675A2 (en) Continuous-stream method of preparing crystalline zeolites
RU2719153C2 (ru) Способ получения цеолита структурой mtw
Bebon et al. Synthesis of zeolites: study and application of a new process of homogeneous shaking out of the medium to minimize the shear rate during the crystallization
CN101514003A (zh) Uzm-5分子筛的制备方法
Karim et al. Synthesis and characterisation of hexagonal Y (EMT) and cubic Y (FAU) Effect of template and fluoride ions on the zeolite product
Marrot et al. Influence of the shear rate during the synthesis of zeolites
CN1202995C (zh) 一种合成高硅丝光沸石的方法
US5000932A (en) Mazzite-type zeolite, ECR-15, and a process for preparing it
CN110885089B (zh) 硅铝比小于23的zsm-5分子筛合成方法
Reddy et al. Studies on the crystallization of a novel, large-pore, high-silica molecular sieve, NCL-1
RU2819784C1 (ru) Способ получения бор-алюмо-силикатного цеолита zsm-12
Evmiridis et al. Synthesis of omega zeolite: effects of nucleation gel
CN115367768A (zh) 一种低硅铝比hzsm‐48分子筛及其制备方法
Beyer et al. Synthesis of omega zeolite: effects of nucleation gel
JPH0339972B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees