JP2000510646A - 別々に作動可能な電極グループを有するガス放電ランプ - Google Patents

別々に作動可能な電極グループを有するガス放電ランプ

Info

Publication number
JP2000510646A
JP2000510646A JP11534459A JP53445999A JP2000510646A JP 2000510646 A JP2000510646 A JP 2000510646A JP 11534459 A JP11534459 A JP 11534459A JP 53445999 A JP53445999 A JP 53445999A JP 2000510646 A JP2000510646 A JP 2000510646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
gas discharge
electrode
signal
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11534459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3530199B2 (ja
Inventor
フォルコンマー、フランク
ヒチュケ、ロタール
イェルビック、ジモン
Original Assignee
パテント−トロイハント−ゲゼルシャフト フュア エレクトリッシェ グリューランペン ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パテント−トロイハント−ゲゼルシャフト フュア エレクトリッシェ グリューランペン ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical パテント−トロイハント−ゲゼルシャフト フュア エレクトリッシェ グリューランペン ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2000510646A publication Critical patent/JP2000510646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3530199B2 publication Critical patent/JP3530199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/92Lamps with more than one main discharge path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/046Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using capacitive means around the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/305Flat vessels or containers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ガス放電ランプは、電極が独立してスイッチング可能な作動を行うために別々に作動可能なグループに分けられている誘電体妨害放電用の電極構造物を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 別々に作動可能な電極グループを有するガス放電ランプ 技術分野 本発明はガス放電ランプに関する。この場合、本発明は誘電体妨害放電(誘電 体バリヤ放電)用のガス放電ランプ、即ち電極(少なくとも陽極)が放電用の封 入ガスから誘電体膜によって分離されているガス放電ランプの特殊分野に関する 。 従来の技術 誘電体妨害放電用のこのようなガス放電ランプは、とりわけ液晶画面の背景照 明を行うための平面形発光器として適するように思われる種々の技術的な特性を 示すので、ごく最近になって相当注目され始めた。本発明はしかしながら第1に この適用分野に関するものではなく、同様に平面形発光器にも限定されない。 大抵の場合、誘電体妨害放電用のガス放電ランプは、空間的に分配された多数 の部分放電を発生するために多数の電極を有する電極装置を利用する。平面形発 光器はこのようにして例えば広い平面をできるだけ一様に背景照明する。 発明の説明 本発明の課題は、誘電体妨害放電用のガス放電ランプを、適用可能性及び使用 可能性を拡大するために改良することにある。 この課題は、本発明によれば、封入ガスを封入され、多数の電極と、電極の少 なくとも1つの陽極部分と封入ガスとの間に設けられた誘電体膜とを備えた放電 容器を有するガス放電ランプにおいて、電極が独立してスイッチング可能な作動 を行うために別々に作動可能なグループに分割されていることによって解決され る。 本発明はさらに請求項8に記載の交通信号灯、請求項9に記載の表示装置又は 信号ランプ、並びに請求項10に記載の室内照明器具に関する。 本発明の基本的な考えは、誘電体妨害放電用のガス放電ランプ内の多数の電極 においてこの電極を電気的に別々に作動可能なグループに分割すること、即ち陽 極の一部及び/又は陰極の一部を独立して電気的に駆動可能であるようにし、同 様に陰極及び/又は陽極の他の部分又はその他の部分を同じように、しかし最初 の部分とは独立して、電気的に駆動可能であるようにするということにある。そ の際、独立してスイッチング可能な作動のための電極グループが形成され、1つ のグループにおける陰極と陽極とは空間的な配置に関して互いに関係付けられ、 それゆえそれらはその間に放電を構成することができる。その際、グループへの 分割は陰極又は陽極からの電気的分離によって、又は陰極の電気的分離と1つの 陽極との協働によって行うことができる。 ここで及び以下において、用語「陽極及び陰極」は因みに単極性での作動に限 定されないと理解するべきである。電極を両極性で作動する場合、陽極と陰極と には差がなく、それゆえ両極性の場合陽極又は陰極に対するそれぞれの呼び名は 両方とも“電極類”とする。 本発明はその場合に特にいわゆる平面形発光器に関する。その場合、放電室は 直線的な意味ではかならずしも平らではないが十分に平らな平面状の例えばガラ スからなる板から形成され、電極構造物が一方又は両方のガラス板上に作成され ている。大きな平面に電極を分布させ、場合によっては補助的な拡散体膜を使用 することによって、非常に一様な光分布を有する大面積の平面形ランプが実現さ れる。平面状の光発生は多くの適用例において主要な視点である。その場合、眩 しさを少なくするために、所定の広がりを有する平面を背景照明するか又は所定 の光出力を平面に分布させることが大事である。大面積の形成は美的・造形的な 理由からも又は陰影の形成を減らすためにも重要である。 まさにこのような平面形発光器において、本発明は、優れた実施例によれば独 立して作動されるべきグループが異なった発光面に対応する場合に特に、主要な 利点となり得る。その場合、発光面は互いに独立して作動することができ、それ にも拘わらずその発光面は同一のガス放電ランプに、即ち同一の放電容器に所属 する。例えば、色々なグラフィック素子が互いに独立して作動される広告板が、 例えば一部分を点滅され、一部分を連続的に照明される。 他の例は異なったグラフィック素子が電気的に分離したグループに対応する信 号ランプである。その場合、既に説明した広告面の場合と同じように目立ちを高 めることは重要である。しかしながら、例えば連続的に移動する矢印を表す異な った発光面が連続的に活性化されることによって、所定の意味内容をシンボル化 することも大事である。その他は、同一の信号ランプの異なった状況を表す意味 に適合する種々の意味内容を有し、交互に選択可能である異なった発光面を使用 することである。 表示装置に(広告分野における表示装置にも)又は信号装置に関連して、さら に、電極形状を電極グループによってそれぞれ背景照明されるべき平面形状に合 わせると好ましい。それに基づいてその後対応する電極グループがほぼ関係する 発光面に配置されるが、しかし背景照明を全く必要としない範囲にまでは延びて いない。これに関して、同一出願人によるヨーロッパ特許出願「出願番号:第9 7122799.6号、名称:局部的に変調された面輝度を有する平面形発光器 」を補足的に参照されたい。 とりわけ工業的な表示装置においてそのように合わせられた電極形状に対する 優れた形状は円、部分円、円環、部分円環状の平面である。この形状は大抵のア ナログ表示において使用されている。この点について第2の実施例も参照された い。 本発明の枠内において、電気的に別々に作動可能な電極グループが位置的に離 れた発光面に対応させられることは全く必要ないことである。即ち、本発明によ れば、2つ又はそれ以上の電気的に別々に作動可能な電極グループが、各電極グ ループが発光面を充分に一様に背景照明することができるように、同一発光面の 内部に互いに入れ子式に配置されると有利である。これによって例えば、個々の 電極グループを異なった電力で作動させることにより又は電極グループを所定に 組み合わせることにより同一の発光面が異なった輝度で見えるようにすることに よって、調光機能と同じような機能が(その調光機能に対する追加としても)実 現される。 特にこのやり方で調光機能の回路技術的な労力を要することなく(非連続な) 輝度段階が可能になる。電極グループと、単一又は複数のグループへの選択的な 給電を行うための対応するスイッチング装置とを分離することは充分であり、そ の際電子安定器は調整可能な電力を有する必要がない。しかしこの技術を調光機 能と組み合わせることも有意義である。つまり減光の際すなわち電子安定器電力 の減少制御の際、定格電力に比較して非常に低い電力範囲では難点が生ずること が判明している。その点では個々の電極グループの上述の別々のスイッチング性 と、1つの電極グループのそれぞれの定格電力の周囲における電力範囲のみに一 致する補助的な調光機能と共に、グループの切離しによって充分に減光すること のできる有意義な組合わせを見つけることができる。 勿論、異なった別々の電極グループによって同一の発光面を一様に背景照明す ることも、別々の電極グループの実際上別々の発光面も存在していないケースが 生ずるが、これも本発明に属する。 位置的に離れた電極グループの考えられ得る他の適用は、特殊な光学箔又は類 似の装置によって電極グループの別々の発光面に異なった放射方向又は少なくと も方向重心を与え、それにより全体として電極グループ間の作動切換えによって ランプの放射特性が方向に関しても変えられるようにすることにある。 本発明は特に興味のある特定の模範的な適用例に関する。先ず、本発明は、電 気的に別々に作動可能なグループがそれぞれ信号面の1つに対応し、しかし交通 信号灯全体が単一のガス放電ランプしか含んでいないような交通信号灯に関する 。その際、異なった発光体によって、同一のガス放電ランプの中の信号面に、そ の発光体に対応した色が実現される。この適用のための及び信号ランプの分野に おける他の適用のための優れた発光体に関しては同一出願人によるヨーロッパ特 許出願「出願番号:第97122800.2号、名称:信号ランプ及びその発光 体」を参照されたい。信号灯ランプの形状に関しては同一出願人によるヨーロッ パ特許出願「出願番号:第97122798.8号、名称;誘電体妨害放電を有 する平面形信号ランプ」を補足的に参照されたい。 さらに、本発明は特に車両、船舶又は航空機における信号ランプ、及び表示装 置に関する。第1の実施例を参照されたい。しかし、例えば自動車のテールライ ト、操作パネルの警報灯等も考えることができる。 最後に本発明は、本発明の利点が一方では美的な理由から又は他方では輝度を 調節するために使われる室内照明器具にも関する。 図面の説明 本発明を図面に概略的に示された2つの具体的な実施例に基づいて説明する。 その場合、開示された個々の特徴は図示された組合わせとは異なった組合わせに おいても発明にとっては重要である。 図1は速度、エンジン回転数、冷却水温度及びタンク容量を表示する組合わせ 計器を背景照明する自動車計器盤用の平面形発光器の平面図を示す。 図2は3つの発光面を備えた本発明によるガス放電ランプを示す。 図3は図2のガス放電ランプの電極構造を示す。 図4は形状が図2とは異なっている3つの発光面を備えた本発明による第2の ガス放電ランプを示す。 図5は図4のガス放電ランプの電極構造を示す。 先ず、図1には番号1を付された放電室の外側縁部が示されており、その放電 室は紙面に平らに位置する2つのガラス板と縁部に沿ったパッキンとによって取 り囲まれている。図の下側範囲にはガラス板の番号3を付された突出部が放電室 1を越えて突出している。右側縁部には排気及び封入のために使用されるポンプ 短管が(閉鎖された状態で)示されている。1つの板に印刷された電極が概略的 に番号2で示されており、その場合陰極と陽極はそれぞれ交互に延在しているが 、それらは定性的な差を有せず両極性の作動ではもはや役目を分けられないので 、図には詳細には差を付けられていない。電極2はその長さの大部分が放電室1 の中に位置し、放電室1の外に存在する突出部3の範囲の部分が給電回路及び自 動車電子装置に接続されている。 電極2は所定の表示ユニットもしくは表示内容にそれぞれ対応している空間的 に離れた3つのグループ2a,2b,2c内に位置している。具体的には左側の グループ2aは速度表示のためのアナログ計器に対応し、突出部3に導かれてい るその直線状部分を除いて、このアナログ計器の部分円環に従っている。同様な ことはエンジン回転数計に対応するグループ2bが当てはまる。グループ2cの 場合、2つの計器つまりタンク容量表示器と冷却水温度計とが纏められている。 このように分けることの意義はこの場合自動車の運転状態に応じてドライバの ために本当に必要な情報のみを計器盤に取り込むことができることである。これ は何れにしても速度表示部2aである。エンジンの回転数が限界値に到達した場 合、又はドライバの求めに応じて、表示部2bが追加される。同様にガソリンタ ンクが殆ど空である場合、又はエンジンの冷却水温度がまだ低いかもしくは高す ぎる場合、並びに勿論ドライバの求めに応じて、残っている両計器の背景照明を 行うために第3のユニット2cが接続される。全く同じやり方で同様に個々のコ ントロール及び警報パネルが図示された表示装置の中に必要に応じて組み込まれ る。相応する電極構造物がそれぞれ別のグループを形成しているが、概要を理解 し易くするために図にはもはや示されていない。通常の警報様式、例えば「ハン ドブレーキをかけた」「上向きライトを点灯した」等も考えることができる。 電極2はスクリーン印刷法に基づいて両ガラス板の一方に印刷されている。こ れらは誘電体としてのガラスバリヤで被覆されている。両ガラス板の間隔は約7 mmであり、両ガラス板はパッキンとして放電室1の外側縁部を形成するガラス 枠体を介してガラスろうによって結合されている。このように密封された放電室 は放電用封入ガスとして約100mbar(=10kPa)のキセノン(Xe) 封入ガスを含んでいる。 さらに、放電室を大気圧で、即ち約1barで封入することも可能である。そ の場合、キセノン分圧は100mbar(=10kPa)の範囲が好ましい。こ の分圧と封入の大気圧との差は他の希ガス、例えばネオン(Ne)によって満た すことができる。このような負圧のない封入によって、ランプ容器の機械的応力 が軽減する。 キセノン・エキシマ放電ランプの技術とここで選ばれたパルス式作動様式(こ の場合両極性)とのその他の詳細は開示内容が関係している次の出願すなわち国 際公開第94/23442号明細書ないしはドイツ特許第4311197.1号 明細書及び国際公開第97/04625号明細書ないしはドイツ特許出願第19 526211.5号明細書を参照されたい。 この実施例から明らかであるように、本発明は、湾曲状の蛍光ランプ又は多数 の白熱電球の従来の使用とは異なり、技術的に簡単かつ経済的に製造可能な構成 と表示装置のデザインにぴったり適合した面輝度分布とが優れている。それによ ってエネルギ利用と人間工学性とが改善される。さらに、誘電体妨害放電を有す る平面形発光器は、高い耐スイッチング性及び耐振性を有しかつその寿命が基本 的には使用された発光体の安定性(メンテナンス)によってのみ制限されるので 、同様に特に有利である。これらの利点は修理又は交換費用が高くかつ表示装置 ないしはその照明装置の故障が安全上の理由から特に好ましくないエンジン駆動 式交通機関においてとりわけ重要である。この実施例で明らかなように、形状及 び寸法が使用個所ないしは取付け個所に特に良好に適合し得る平面形発光器の構 成は同様に有利である。その際、本発明はそれにも拘わらず平面形発光器の単純 な容器形状を、この実施例においては接続片を備えた複雑な部分円環の代わりに 突出部3を含めた放電室1の外形を可能にする。同様に平らなことは計器盤、コ ックピット等において容積比が制限される場合に有利となる。同じことは重量が 僅かであることに対しても当てはまる。 放電室の既に述べた負圧のない封入に関連して壁厚を極めて薄くすることが可 能になり、負圧封入を行った場合に破裂の回避をするための支持体も又は他の安 定化手段も省略することができる。これによって平面形発光器は著しく軽くなり 、従って上述の用途に特に好適である。 最後に、主要な利点として、組合わせ計器の個々の“重要セグメント”の本発 明による独立した作動性がある。 第2及び第3の実施例は室内照明分野における用途を示す。図2は枠体11の 内面一杯に広がっている3つの発光面14a,14b,14cを備えたランプか ら構成された室内照明器具を示す。図3はその電極構造物を示す。電極全体は1 つの櫛状陽極構造物15と3つの櫛状陰極構造物12a,12b,12cとから 構成されている。陰極グループと櫛状陽極構造物15の陽極とは、隣接する陰極 間にそれぞれ一対の陽極条帯が位置するように入れ子式に互いに形成されている 。さらに、左右の外側にはそれぞれ単一の陽極条帯が配置されている。 ここで選ばれている電極形状はパルス電力を入力するために単極性電圧に合わ せられている。その際、ドイツ特許出願第19636965.7号明細書に詳細 に記載されているように、陰極条帯は個々の部分放電を位置的に決定するために それぞれ隣接する陽極条帯の側面に向いた鼻部状突起を有している。 この実施例において、特に、電極を別々に作動可能なグループに本発明によっ て分割することは両“電極類”のグループ毎に分割された電気端子によって行う 必要がないことが明らかである。寧ろこの場合全ての陽極15が共通に接続され 、一定の基準電位を印加される。個々の陰極グループ12a,12b,12cに 上述した有効電力の入力パルスを与えることによって(従来の技術の項を参照) 、各陰極グループと櫛状陽極構造物15の対応する部分との間に放電が発生する 。 1つのグループにおける陰極条帯の共通端子と陽極条帯の共通端子とは枠体1 1によって画成された放電容器の外に存在するバス状構造物の端部に位置してい る。電極条帯は枠体11と放電容器の図示されていない底板又は蓋板との間に簡 単にしかも放電容器の内部の電極条帯として延在するようにスクリーン印刷法に よって実施される。このために補足的に同一出願人のドイツ特許出願「出願番号 :第19711890.9号、名称:背景照明用平面形蛍光ランプ及びこの平面 形蛍光ランプを備えた液晶表示装置」と、「出願番号:第19729181.3 号、名称:背景照明用平面形蛍光ランプ及びこの平面形蛍光ランプを備えた液晶 表示装置」と、同一出願人の出願「出願番号:PCT/DE98/00826( =W098/43276)、名称:誘電体で妨害された電極を有するガス放電ラ ンプ」の開示内容を参照されたい。これは因みに前述の第1の実施例にも当ては まる。 次の第3の実施例は図2及び3と同じように図4及び5に示されており、ダッ シュを付された符号は対応する類似の構成要素を表している。第2の実施例と第 3の実施例との相違は電極の形状が異なるだけであり、それゆえ発光面14a’ 、14b’、14c’の形状が異なっている。 図5に特に示されているように、電極条帯を放電容器の枠体11’の最大部分 に対して相対的に斜めに配置することは電極を分割することと共にこのように簡 単に実施することができるので、陰極と陽極とのバス状集合体はこの場合には放 電室の内部に延在している。 さらに、この実施例の場合陽極条帯全体は1つの共通の端子に集結されていな い。寧ろ、発光面14a’と両発光面14b’、14c’の和とのそれぞれ所属 する2つの陽極グループ15a’、15bc’が存在している。同様にこの実施 例の場合3つではなく、両発光面14a’、14b’の和と発光面14c’とに それぞれ所属する2つの陰極グループ12ab’、12c’がある。それによっ て、別々に作動可能な電極グループは必ずしも両“電極類”の内の一方の区分に 属することが必要ではないことが明らかである。つまりこの場合3つの発光面へ の分割は陽極区分と陰極区分との協力によって初めて行われる。 3つの全ての発光面14a’、14b’、14c’はそれぞれ独立して作動さ れ得ることは明らかである。しかしながら、この実施例の場合、発光面14b’ を同時に作動することなく、発光面14a’と発光面14c’とを一緒に作動す ることができないという欠点がある。発光面14a’の作動は陰極グループ12 ab’と陽極グループ15a’との給電を必要とし、一方発光面14c’の作動 は陰極グループ12c’と陽極グループ15bc’との給電を必要とする。これ によって、発光面14b’の陽極と陰極とが自動的に同時に給電されることにな る。 第2の実施例及び第3の実施例は、既に述べたように、装飾上の理由から独立 して接続することのできる異なった発光面に分割された室内照明器具に関する。 しかしながら、第2の実施例及び第3の実施例に示されたガス放電ランプをそれ ぞれ業務ロゴを表す広告面と見做し、その場合広告の目立ち度を高めるために個 々のセグメントを交互に点滅状態にすることも考えられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),CA,HU,J P,KR,US (72)発明者 ヒチュケ、ロタール ドイツ連邦共和国 デー―81737 ミュン ヘン テオドール―アルト―シュトラーセ 6 (72)発明者 イェルビック、ジモン ドイツ連邦共和国 デー―81737 ミュン ヘン ワイデナー シュトラーセ 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.封入ガスを封入され、多数の電極(2、12、15、12’、15’)と、 電極の少なくとも1つの陽極部分と封入ガスとの間に設けられた誘電体膜とを備 えた放電容器を有するガス放電ランプにおいて、電極(2、12、15、12’ 、15’)が独立してスイッチング可能な作動を行うために別々に作動可能なグ ループ(…a,…b,…c)に分割されていることを特徴とするガス放電ランプ 。 2.グループ(…a、…b、…c)が平面に形成され、独立して作動されるべき 異なった発光面(14a、14b、14c、14a’、14b’、14c’)に 対応している請求項1に記載のガス放電ランプ。 3.光学的表示装置又は信号装置を備え、グループ(…a、…b、…c)が光学 的表示装置又は信号装置のそれぞれ照明されるべき平面形状に付設されている請 求項2に記載のガス放電ランプ。 4.電極の少なくとも一部が面輝度の局部的な変調を行うために平面に不均一に 配置された電極形状を有する請求項1乃至3の1つに記載のガス放電ランプ。 5.付設された電極グループ(2a、2b、2c)の電極形状がそれぞれ照明さ れるべき平面形状に合わせられている請求項3又は4に記載のガス放電ランプ。 6.円、部分円、円環、部分円環状のアナログ表示の背景照明を行うための平面 形発光器として設けられている請求項5に記載のガス放電ランプ。 7.ほぼ同じ平面範囲に独立して放電パターンを発生させることができるように するために、別々に作動可能な異なった電極グループの電極が互いに入れ子式に 配置され、それにより平面範囲が両電極グループの一方又は両方を選択的に使用 して照明される請求項1乃至6の1つに記載のガス放電ランプ。 8.別々にスイッチング可能な電極グループが信号灯の個々の信号面にそれぞれ 付設され、ガス放電ランプが信号灯の全信号面を含んでいる請求項6に記載のガ ス放電ランプを備えた信号灯。 9.車両、船舶又は航空機における表示装置として請求項1乃至6の1つに記載 のガス放電ランプを備えた表示装置又は信号ランプ。 10.請求項1乃至7の1つに記載のガス放電ランプを備えた室内照明器具。
JP53445999A 1997-12-23 1998-12-11 ガス放電ランプ、表示装置又は信号ランプ、及び室内照明器具 Expired - Lifetime JP3530199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97122799A EP0926705A1 (de) 1997-12-23 1997-12-23 Flachstrahler mit örtlich modulierter Flächenleuchtdichte
DE97122799.6 1997-12-23
EP97122799.6 1997-12-23
DE19817479A DE19817479A1 (de) 1997-12-23 1998-04-20 Gasentladungslampe mit getrennt betreibbaren Elektrodengruppen
DE19817479.9 1998-04-20
PCT/EP1998/008106 WO1999034411A1 (de) 1997-12-23 1998-12-11 Gasentladungslampe mit getrennt betreibbaren elektrodengruppen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000510646A true JP2000510646A (ja) 2000-08-15
JP3530199B2 JP3530199B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=8227874

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11534456A Pending JP2000510645A (ja) 1997-12-23 1998-12-11 局部的に変調された面輝度を有する平面形発光器
JP53445999A Expired - Lifetime JP3530199B2 (ja) 1997-12-23 1998-12-11 ガス放電ランプ、表示装置又は信号ランプ、及び室内照明器具

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11534456A Pending JP2000510645A (ja) 1997-12-23 1998-12-11 局部的に変調された面輝度を有する平面形発光器

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6483255B1 (ja)
EP (3) EP0926705A1 (ja)
JP (2) JP2000510645A (ja)
KR (2) KR100355896B1 (ja)
CN (1) CN1248345A (ja)
AT (1) ATE234506T1 (ja)
CA (2) CA2281221A1 (ja)
DE (3) DE19817479A1 (ja)
HU (1) HUP0002078A3 (ja)
TW (1) TW432899B (ja)
WO (2) WO1999034409A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0926705A1 (de) 1997-12-23 1999-06-30 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Flachstrahler mit örtlich modulierter Flächenleuchtdichte
DE19844720A1 (de) * 1998-09-29 2000-04-06 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Dimmbare Entladungslampe für dielektrisch behinderte Entladungen
DE19845228A1 (de) * 1998-10-01 2000-04-27 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Dimmbare Entladungslampe für dielektrisch behinderte Entladungen
DE19928438A1 (de) * 1999-06-23 2000-12-28 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren zum Betrieb einer Entladungslampe
DE19960053A1 (de) 1999-12-13 2001-06-21 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Flache Beleuchtungsvorrichtung
DE19960728B4 (de) 1999-12-16 2011-03-31 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung zur schattenfreien Hinterleuchtung von großflächigen Displays
DE10048409A1 (de) * 2000-09-29 2002-04-11 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Entladungslampe mit kapazitiver Feldmodulation
DE10063931A1 (de) * 2000-12-20 2002-07-04 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Bildanzeigeeinrichtung aus einer Vielzahl stiller Gasentladungslampen
DE10063930C1 (de) 2000-12-20 2002-08-01 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Stille Entladungslampe mit steuerbarer Farbe und Bildanzeigeeinrichtung mit dieser stillen Entladungslampe sowie Verfahren zum Betreiben derselben
JP3471782B2 (ja) * 2001-02-13 2003-12-02 Nec液晶テクノロジー株式会社 平面型蛍光ランプユニット及びそれを用いた液晶表示装置
US6762556B2 (en) * 2001-02-27 2004-07-13 Winsor Corporation Open chamber photoluminescent lamp
DE10111191A1 (de) 2001-03-08 2002-09-19 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren mit Kontaktsystem
DE10138924A1 (de) * 2001-08-08 2003-02-20 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren zum Herstellen eines stillen Flachstrahlers
DE20206718U1 (de) 2002-04-26 2002-08-08 Berger GmbH, 47475 Kamp-Lintfort Anordnung zur Lichtwerbung und dazu geeignete Gasentladungslampe
EP3721958A1 (en) * 2003-04-21 2020-10-14 Signify North America Corporation Tile lighting methods and systems
EP1562221A3 (en) * 2003-12-03 2008-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Flat lamp
DE102004039902B3 (de) * 2004-08-17 2006-04-06 Berger Gmbh Flächige Gasentladungslampe und Verfahren zu ihrer Herstellung
KR100657902B1 (ko) * 2004-10-13 2006-12-14 삼성코닝 주식회사 평판 램프
DE102006026333A1 (de) 2006-06-02 2007-12-06 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Entladungslampe für dielektrisch behinderte Entladungen mit flachem Entladungsgefäß
DE102006026349A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Anzeigeeinrichtung mit Barrierenentladungslampe zur Hinterleuchtung
DE102006026332A1 (de) 2006-06-02 2007-12-06 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Entladungslampe für dielektrisch behinderte Entladungen mit rippenartigen Stützelementen zwischen Bodenplatte und Deckenplatte
KR20080025904A (ko) * 2006-09-19 2008-03-24 삼성코닝정밀유리 주식회사 면광원 장치, 그 구동 방법 및 이를 구비하는 백라이트유닛
DE102006050136B4 (de) * 2006-10-25 2016-12-15 Leibniz-Institut für Analytische Wissenschaften-ISAS-e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von positiv und/oder negativ ionisierten Gasanalyten für die Gasanalyse
WO2008064711A1 (de) * 2006-11-27 2008-06-05 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Sequentielles dimmen von dielektrisch behinderten entladungen

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5198723A (en) * 1988-05-10 1993-03-30 Parker William P Luminous panel display device
FR2651355A1 (fr) * 1989-08-25 1991-03-01 Thomson Tubes Electroniques Dispositif de visualisation par panneau a plasma.
GB9007327D0 (en) * 1990-03-31 1990-05-30 Smiths Industries Plc Gas discharge electrodes
DE4027783A1 (de) * 1990-09-03 1992-04-30 Holzer Walter Gasentladungsgeraet fuer kompaktlampen
JP3532578B2 (ja) * 1991-05-31 2004-05-31 三菱電機株式会社 放電ランプおよびこれを用いる画像表示装置
JPH0676795A (ja) * 1991-09-04 1994-03-18 Shusaku Umeda 蛍光ランプ及び蛍光灯
JPH07176263A (ja) * 1991-12-11 1995-07-14 Ishiyama Seisakusho:Kk 自己放電式除電器の板状放電電極
JP3075041B2 (ja) * 1992-12-28 2000-08-07 三菱電機株式会社 ガス放電表示装置
DE4311197A1 (de) 1993-04-05 1994-10-06 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren zum Betreiben einer inkohärent strahlenden Lichtquelle
US5479071A (en) 1993-05-03 1995-12-26 Flat Candle Company Flat form device for creating illuminated patterns
JPH087843A (ja) * 1994-06-27 1996-01-12 Noritake Co Ltd 表示用蛍光ランプ
JPH0864181A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放電路長可変型蛍光ランプ
US5686789A (en) * 1995-03-14 1997-11-11 Osram Sylvania Inc. Discharge device having cathode with micro hollow array
JP3460365B2 (ja) * 1995-03-30 2003-10-27 東芝ライテック株式会社 放電ランプおよび照明装置
DE19526211A1 (de) 1995-07-18 1997-01-23 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren zum Betreiben von Entladungslampen bzw. -strahler
DE19527653A1 (de) * 1995-07-28 1997-01-30 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Elektrodenwendel für Entladungslampen und Verfahren zur Herstellung einer derartigen Elektrodenwendel
JP3090865B2 (ja) * 1995-09-14 2000-09-25 岡谷電機産業株式会社 直流駆動型ガス放電表示パネル
DE19636965B4 (de) 1996-09-11 2004-07-01 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Elektrische Strahlungsquelle und Bestrahlungssystem mit dieser Strahlungsquelle
DE59810890D1 (de) 1997-03-21 2004-04-08 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Flachleuchtstofflampe für die hintergrundbeleuchtung und flüssigkristallanzeige-vorrichtung mit dieser flachleuchtstofflampe
ES2201499T3 (es) 1997-03-21 2004-03-16 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fur Elektrische Gluhlampen Mbh Lampara de descarga gaseosa con electrodos dielectricamente inhibidos.
US6016027A (en) * 1997-05-19 2000-01-18 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Microdischarge lamp
EP0926705A1 (de) 1997-12-23 1999-06-30 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Flachstrahler mit örtlich modulierter Flächenleuchtdichte
EP0926704A1 (de) 1997-12-23 1999-06-30 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Flache Signallampe mit dielektrisch behinderter Entladung
EP0932185A1 (de) 1997-12-23 1999-07-28 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Signallampe und Leuchtstoffe dazu

Also Published As

Publication number Publication date
DE19817479A1 (de) 1999-06-24
DE59807472D1 (de) 2003-04-17
KR100355896B1 (ko) 2002-10-18
ATE234506T1 (de) 2003-03-15
HUP0002078A2 (hu) 2000-10-28
JP3530199B2 (ja) 2004-05-24
EP0976145B1 (de) 2003-03-12
US6388374B1 (en) 2002-05-14
CA2280805C (en) 2007-03-13
EP0976145A1 (de) 2000-02-02
HUP0002078A3 (en) 2003-03-28
TW432899B (en) 2001-05-01
US6483255B1 (en) 2002-11-19
WO1999034411A1 (de) 1999-07-08
KR20000075587A (ko) 2000-12-15
WO1999034409A1 (de) 1999-07-08
KR20000075586A (ko) 2000-12-15
CA2280805A1 (en) 1999-07-08
EP0995224A1 (de) 2000-04-26
EP0926705A1 (de) 1999-06-30
CA2281221A1 (en) 1999-07-08
EP0995224B1 (de) 2003-10-15
DE59809933D1 (de) 2003-11-20
KR100355897B1 (ko) 2002-10-18
CN1248345A (zh) 2000-03-22
JP2000510645A (ja) 2000-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000510646A (ja) 別々に作動可能な電極グループを有するガス放電ランプ
JP3856473B2 (ja) インコヒーレント放射源の点灯方法およびこれに適した照明装置
US5479071A (en) Flat form device for creating illuminated patterns
JP2002319372A (ja) 平面型蛍光ランプユニット及びそれを用いた液晶表示装置
WO2003107391A1 (ja) 出力光色可変の平面型希ガス放電灯とこれを用いた照明器具およびその点灯方法
JP3078330U (ja) 大面積のディスプレイを影のない後方照射するための装置
JPS6367315B2 (ja)
JP2004515902A (ja) 制御可能な色を有する無声ガス放電ランプ
US6630769B2 (en) Flat illumination device with mirror surface
MXPA99006716A (en) Flat reflector lamp with locally modulated luminance
KR200453262Y1 (ko) 경광등용 스트로브장치
KR20100124205A (ko) 액정 화상 표시 장치
CN221668482U (zh) 展示装置
TW423021B (en) Gas-discharge-lamp with separately operable electrode-groups aw well as signal lamp, indicator and indoor illuminant
JPH06103804A (ja) 車両用標識灯
JPH103887A (ja) 可変色平面型放電発光装置およびその制御方法
JPH06111768A (ja) 放電管
JPH11213950A (ja) 低圧ガス放電ランプおよび照明装置
JPS62252060A (ja) パネル形放電ランプ
JP3011873U (ja) 高輝度安全灯
TW201101367A (en) External electrode type of rare gas fluorescent lamp and rare gas fluorescent lamp unit used as backlight
JPH02276150A (ja) 平面発光型放電灯
JP2004537148A (ja) フラット放電ランプ
JP2004515901A (ja) 複数の無声ガス放電ランプからなる画像表示装置
JPS60175356A (ja) 片口型放電ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term