JP2000509445A - トリエタノールアミンからのジエステル含有量が高い(アルキル脂肪酸エステル)4級アンモニウム化合物 - Google Patents

トリエタノールアミンからのジエステル含有量が高い(アルキル脂肪酸エステル)4級アンモニウム化合物

Info

Publication number
JP2000509445A
JP2000509445A JP9539515A JP53951597A JP2000509445A JP 2000509445 A JP2000509445 A JP 2000509445A JP 9539515 A JP9539515 A JP 9539515A JP 53951597 A JP53951597 A JP 53951597A JP 2000509445 A JP2000509445 A JP 2000509445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quaternary ammonium
weight
fatty acid
ammonium salt
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9539515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000509445A5 (ja
JP4420359B2 (ja
Inventor
イアコブッチ,ポール,アルバート
フランクリン,ラルフ
ンガ,フォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24579871&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000509445(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JP2000509445A publication Critical patent/JP2000509445A/ja
Publication of JP2000509445A5 publication Critical patent/JP2000509445A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4420359B2 publication Critical patent/JP4420359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/06Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton from hydroxy amines by reactions involving the etherification or esterification of hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/04Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C219/06Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the hydroxy groups esterified by carboxylic acids having the esterifying carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は広く、モノ−、ジ−及びトリ−エステル成分の混合物を含む4級アンモニウム塩を柔軟剤として含む、布帛を柔軟にする組成物に関し、ここで4級アンモニウム塩の合計量に基づき、ジエステル4級化合物の量が約55重量%より多く、且つトリエステル4級化合物の量が約25重量%より低い。本発明は、前記柔軟剤の調製方法にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】 トリエタノールアミンからのジエステル含有量が高い(アルキル脂肪酸エステル )4級アンモニウム化合物 発明の分野 本発明は、広く、ジエステル含有量が高く且つトリエステル含有量が低い4級 アンモニウム化合物を含む改良された柔軟剤組成物及びその製造方法に関する。 発明の背景 本発明は、ジエステル含有量が高く且つトリエステル含有量が低い、4級化さ れたエステルベースの柔軟剤組成物に関する。このタイプの組成物は、従来の組 成物に比べて、予想外の優れた柔軟性能及び安定性を呈した。 布帛の柔軟性及び静電気防止性を、洗濯の間に付与する布帛の柔軟剤組成物は 、従来周知である。このような組成物は、柔軟成分として2つの長いアルキル基 を含む、実質的に水に不溶性の4級アンモニウム化合物を一般に含む。 さらに、種々の4級化エステルアミンの、布帛の柔軟剤としての利用も従来知 られている。ホフマンらに付与された米国特許第4,339,391号明細書は、例えば 布帛の柔軟剤として利用される一連の4級化されたエステル−アミンを開示する 。 米国特許第5,296,622号明細書は、布帛を柔軟にし、且つ親水性にする特性を 有する4級化されたエステルアミン を開示し、それはトランス構造の2重結合を少なくとも40モル%含む不飽和脂肪 酸又はそのエステルをアルカノールアミンと反応させ、次いで反応生成物をアル カリ化剤により4級化して得られる。 ヘンケルの国際出願公開93/21291号は、柔軟剤として、窒素原子に結合した 1個、2個又は3個のアシロキシアルキル基を有する4級アンモニウム化合物を 柔軟剤として含む布帛処理剤を開示する。該化合物は、総ての又はいくつかのア シル基が、少なくとも30%がシス型である不飽和脂肪酸から誘導された場合には 低い粘度を有するとされている。 花王に付与された米国特許第5,023,003号明細書は、以下の構造式の4級アン モニウム塩を少なくとも1つ含む柔軟剤組成物を開示する: ここでR1及びR2は各々12〜22個、好ましくは16〜22個の炭素原子及び1個の不飽 和結合を含む炭化水素残基;R3及びR4はメチル、エチル又は ここでnは1〜5の整数、且つYはH又はメチル;R5及びR6は各々11〜21個の炭素 原子及び1個の不飽和結合を含む炭化水素残基;Xはハロゲン、CH3SO4、C2H5SO4 ;ここで前記塩がシス−異性体及びトランス−異性体をシス−異性体とトランス −異性体との割合で25/75〜90/10で含む場合には、立体異性体;を表す。 米国特許第4,767,547号明細書は、下記式の迅速に生分解する4級アンモニウ ム柔軟剤を含む布帛を柔軟にする組成物を開示する: ここで T1、T2、T3、T4、T5は(同一または異なる)C12〜C22アルキル又はアルケニル; nは1〜4の整数;及びX-は柔軟剤適合性アニオン、該組成物は、20℃において 、前記高速生分解性4級アンモニウム塩を0.5%〜1%濃度まで脱イオン水により 薄められた状態で、pH2.5〜4.2を有する。 プロクター&ギャンブルの国際出願公開第94/20597号 は、脂肪族アシル基が約5より大きく約100未満のヨウ素価を有し、ヨウ素価が 約25未満のときのシス−トランス同位体重量比が約30/70より大きく、不飽和レ ベルが約65重量%未満の、4級アンモニウムジエステル化合物を含む柔軟剤化合 物に関し、該化合物は、ヨウ素価が約10より大きいとき、該化合物原料又は添加 された電解質原料内に通常存在する極性有機溶媒以外の濃度修飾剤無しに、濃度 が約13重量%より大きい濃縮水性組成物を形成することができる。 ステパンへの欧州特許出願公開第550,361号は長鎖脂肪酸と3級アミンとの反 応生成物であって、脂肪酸とアミンとの比が1.85〜1.4である、4級アンモニウ ム化合物を含むカチオン性布帛処理組成物を開示する。 ヘンケルの国際出願公開第91/01295号は、脂肪酸とアルカノールアミンとを 反応させ、次いでそれをアルキル化して4級アミンを得ることにより調製される ところの、布帛処理剤として有用な4級アンモニウム化合物を開示する。エステ ル化反応は次亜リン酸のような酸触媒の存在下で実施される。最終生成物はモノ −、ジ−及びトリエステル化合物の10:62:28%比で含むとされている。しかし、 高い次エステル化合物含有量、すなわち約55重量%より多く、且つ低いトリエス テル含有量、すなわち約20重量%より低い最終生成物の調製方法の開示はない。 最後に、ヘンケルの国際出願公開第94/14935号は、トリエタノールアミンから 誘導され、及び1、2又は3個の 脂肪族アシロキシエチル基を含む、4級アンモニウム化合物を含む濃縮された布 帛柔軟剤分散物を開示する。2個の脂肪族アシロキシエチル基を有する化合物の 割合が50モル%より大きい場合、これらの化合物は特に低い粘度を有するとされ ている。しかし、ジエステルのこの水準を達成する方法が、該刊行物には開示さ れておらず、且つ最終生成物中のトリエステルの量についての記載がない。 従って、上記の先行技術は、高いジエステル含有量及び低いトリエステル含有 量を有する4級化されたジエステルベースの柔軟剤組成物を企図又は示唆しない ことが明らかである。そのような生成物を調製する方法も、又、企図されていな い。 よって、高いジエステル含有量及び低いトリエステル含有量を有する4級化さ れたジエステル生成物を提供することが本発明の目的である。さらに本発明は、 本発明の4級ジエステル化合物を、主成分として含む布帛の柔軟剤組成物を提供 することを目的とする。また、本発明は、黄色にならなず、且つ改良された柔軟 性能及び望ましい布帛の柔軟特性、例えば改良された柔軟剤の生分解性、粘度、 吸湿性、安定性等を有する布帛の柔軟剤組成物を提供することを他の目的とする 。これらの及び他の目的は、以下の開示から明白である。発明の概要 本発明は広く、モノ−、ジ−及びトリ−エステル成分の混合物を含む4級アン モニウム塩を柔軟剤として含む布帛 を柔軟にする組成物及びその製造方法に関し、ここで4級アンモニウム塩の合計 量に基づき、ジエステル4級化合物の量が約55重量%より多く、且つトリエステ ル4級化合物の量が約20重量%より低い。発明の詳細な説明 本発明は、広く、ジエステル含有量が高く且つトリエステル含有量が低い4級 アンモニウムベースの柔軟剤を含む布帛を柔軟にする組成物及びその製造方法に 関する。 特に優れた性能及び安定性特性を有する4級アンモニウム化合物はC12〜C22 の脂肪酸又はその水素化物、又は該酸の混合物と、アルカノールアミンとの、酸 触媒存在下での反応により得られ、ここで脂肪酸とアルカノールアミンとの比は 約1.60〜1.80である。得られる反応生成物エステルアミンは、次いで4級化され て本発明の4級アンモニウム塩が得られる。 好ましくは、脂肪酸はヨウ素価(「IV」)約20〜90、より好ましくは、約40〜 60、さらに好ましくは約45〜55程度の不飽和度を有するC16〜C22の酸である。 好ましい脂肪酸は、限定されることなく、オレイン酸、パルミチン酸、エルカ酸 、エイコサン酸、及びこれらの混合物を含む。大豆油、獣脂(tallow)、ヤシ油、 パームナッツ油、菜種油、ラード、及びこれらの混合物等は、本発明で使用する ことができる脂肪酸の典型的な源である。部分水素化物も、最終生成物の安定性 を改良するために多不飽和度を最小にするのに必要であれば、使用することがで きる。本発明で 採用される脂肪酸はシス対トランス異性体比約80:20〜95:5を有することも、 又、好ましい。より好ましくは前記脂肪酸のトランス異性体含有量が約10%より 低いことが望ましい。最良のトランス異性体含有量は約0.5〜9.9%である。最も 好ましい脂肪酸は、シス:トランス異性体比が9:1より大きい獣脂/蒸留獣脂の 混合物である。 本発明で使用することができるアルカノールアミンは、一般に以下の式: に相当し、ここでR、R1及びR2は独立にC2〜C4ヒドロキシアルキル基から選ばれ る。好ましいアルカノールアミンは、限定されることなく、トリエタノールアミ ン、プロパノールジエタノールアミン、エタノールジイソプロパノールアミン、 トリイソプロパノールアミン及びこれらの混合物を含む。トリエタノールアミン が最も好ましいアルカノールアミンである。 脂肪酸対アルカノールアミンのモル比は一般に約1.60〜1.80、及びより好まし くは、約1.65〜1.75である。最良の結果は通常モル比が約1.70のときに得られる 。 本発明で採用することができる酸触媒は、限定されることなく、スルホン酸、 亜リン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、次亜リン酸 又は許容され得るルイス酸を含む。好ましい酸触媒は、次亜リン酸である。本発 明の方法において典型的には、脂肪酸重量に基づき 0.02〜0.2重量%、及びより好ましくは0.1〜0.15重量%の酸触媒が使用される。 脂肪酸のアルカノールアミンによるエステル化は温度約175〜210℃で、反応生 成物が5未満の酸価を有するまで実施される。さらに、最終生成物におけるトリ エステルの形成は、エステルアミン混合物を形成するための加熱速度を制御する ことによって最小限にすることができる。典型的には、約70℃から約170℃〜210 ℃の範囲の温度まで、昇温速度0.8〜3℃/分、好ましくは1.25〜3℃/分がトリ エステル形成を最小にするのに有効である。 エステル化後、粗生成物は4級アンモニウム生成物を得るために、アルキル化 剤と反応させられる。好ましいアルキル化剤はC1〜C3の直鎖又は分岐鎖アルキル のハライド、ホスフェート、カーボネート、又はサルフェート、C7〜C10アラル キルのハライド、ホスフェート、又はサルフェート及びこれらの混合物を含む。 好ましいアルキル化剤の例は、限定されることなく、メチルクロライド、ベンジ ルクロライド、ジエチルサルフェート、ジメチルカーボネート、トリメチルホス フェート、ジメチルサルフェート、又はこれらの混合物を含む。使用するアルキ ル化剤のタイプ及び量を選択することは当業界における技術範囲内である。典型 的には、ジメチルサルフェートがアルキル化剤である場合、エステル1モル当た り0.7〜1.0モルのジメチルサルフェートが4級化された生成物を得るのに十分で ある。 4級化は塊状で又は溶媒中で、温度60℃〜120℃で、実 施されてよい。溶媒が使用される場合には、出発物質及び/又は生成物は、反応 に必要な程度に該溶媒に溶解しなければならない。このタイプの溶媒は、当業界 に広く知られている。好適な例は極性溶媒、例えば低級アルコール、すなわちC1 −C6のアルコールを含む。使用することができる他の溶媒は、限定されることな く、モノ−、ジ−及びトリ−グリセリド、脂肪酸、グリコール及びこれらの混合 物を含む。 得られる4級アンモニウム塩は以下の式に従うモノ−(I)、ジ−(II)及び トリ−エステル(III)成分を含む: ここでRは12〜22個、好ましくは16〜22個の炭素原子を有し、総IVが20〜90、好 ましくは40〜60及びより好ましくは45〜55である炭化水素残基、及びX-は柔軟剤 適合性のアニオンであり、それは、限定されることなくハロゲン、CH3SO4又はC2 H5SO4を含む。反応生成物は、少量のメチルトリアルカノールアミン4級化物及 び他の不純物を含んでもよい。さらに、4級アンモニウム塩の総重量を基準とし て、最終生成物中のジエステル量は、一般に約55重量%より多く、トリエステル の量は一般に約25重量%、好ましくは20重量%より少ない。 典型的な生成組成物は60〜65重量%のジエステル及び約18重量%未満、より好 ましくは約15重量%未満のトリエステル、を含む。さらに上記塩のシス対トラン ス2重結合の比は好ましくは約80:20〜約95:5である。最も好ま しい実施態様では、トランス異性体の量は約10%未満、及び理想的には5〜9.5 %である。 4級アンモニウム塩生成物の所望するシス:トランス比を得るためのいくつか の便利な方法がある。好ましい方法は、4級アンモニウム塩を、脂肪酸のシス異 性体及びトランス異性体を所望する比に調整した後に、それらから生成すること である。 他の方法は、シス異性体脂肪酸又はそのエステルの一部を、金属触媒の存在下 でトランス異性体に異性化して、その比を調整した後に、該混合物から4級アン モニウム塩を調製することである。その他の方法は、当業者に明白であり、当業 界の技術範囲内である。 高いジエステル含有量と低いトリエステル含有量を有する本発明の布帛柔軟剤 組成物は、典型的なエステルアミン4級化合物に比べて優れた性能を示し、優れ た色及び臭い安定性は、配合者に高い品質の柔軟剤生成物の調製における、より 大きい寛容度を許容する。組成物は水性の液体であることができ、好ましくは濃 縮されて約4〜50重量%、好ましくは約10〜45重量%及びさらに好ましくは約15 〜40重量%の本発明の4級アンモニウム化合物を含む。本発明の組成物は、所望 であれば、約50〜95重量%、好ましくは60〜90重量%の4級アンモニウム柔軟剤 化合物を含む粒状固体へとさらに濃縮されることができる。 本発明に従い、粒状固体組成物に水を加えて希薄又は濃縮液体布帛柔軟性組成 物を形成することができる。適切な 使用濃度、典型的には約10〜1000ppm、より好ましくは約50〜500ppm、を提供す るために、固体粒状組成物を直接すすぎ浴に加えることができる。 本発明に従う4級アンモニウム化合物は一般に酸触媒下下で、少なくとも1の IV20〜90を有するC12〜C22の脂肪酸をアルカノールアミンと反応させることによ り調製することができる。酸対アミンの比は好ましくは1.6〜1.8であり、且つ反 応は約175℃〜約210℃で、反応生成物が酸価約5未満になるまで行われる。トリ エステルの形成を最小限にするために加熱速度0.8℃〜3.0℃/分が採用される。 4級アンモニウム生成物を得るためにエステル化生成物は次いでアルキル化され る。 本発明に従う標準的なすすぎ過程(リンスサイクル)柔軟剤組成物は、適切な 容器内で水を約45〜60℃に予備加熱し、そしてそれをpH約2.7〜3.2に酸性化す ることにより調製することができる。温められた4級アンモニウム塩は、その後 攪拌されながら酸性化された水に加えられ、その間温度は45〜60℃に維持される 。香料及び他の任意的成分が、次いで柔軟剤分散物に溶解されることができ、そ の後脱イオン水で重量が調整される。このような分散物は、約4〜約50℃の温度 範囲内で通常貯蔵安定である。 本発明の4級アンモニウム塩は、布帛の柔軟剤組成物以外の他の製品に使用さ れてよい。これらの製品は、効果的量が施与されて、毛髪及び/又は皮膚を柔軟 にし、潤滑にし、軟化(エモリエンシー)し及びコンディショニングす るための毛髪ケア配合物、スキンケア配合物等を含む。これらの及び他の利用は 当業者に明白である。 本発明の布帛の柔軟剤組成物の安定性は、安定剤共界面活性剤(cosurfactant s)が要求されない程度であるが、それにもかかわらず、広範な種類の他の任意 的成分と共にそれらが含有されてよい。本発明の柔軟剤組成物において使用され 得るいくつかの任意的成分の非限定的な記載が以下に示される。 1.)粘度/分散助剤 上述したように、本発明の比較的濃縮された4級エステル組成物は、濃縮助剤 を添加することなく、安定なものを調製することができる。しかし、本発明の組 成物は、他の成分に依存して、より高い濃度にさえするために及び/又はより高 い安定性基準に合致するために、有機及び/又は無機の濃縮助剤を必要とし得る 。これらの濃縮助剤は、典型的には粘度修飾剤であり、IVとの関連で特別な柔軟 剤活性レベルが存在するときに、極端な条件下での安定性を確実にするために必 要とされ又は好まれ得る。界面活性濃縮助剤 界面活性濃縮助剤は、典型的には以下の4つのカテゴリーに含まれる。 (1)モノ長鎖アルキルカチオン界面活性剤; (2)ノニオニック界面活性剤; (3)アミノオキサイド;及び (4)脂肪酸。 上述の界面活性剤の混合物濃縮助剤も、勿論使用することができる。 (1)モノ長鎖アルキルカチオン界面活性剤 好ましいモノ長鎖アルキル又はエステルベースの水溶性カチオン界面活性剤は 一般に以下の一般式の範囲に含まれる: [R2N+(R)3]X- ここで、R2基はC8〜C22炭化水素基、好ましくはC12〜C18アルキル基又は対応す るエステル結合であって、エステル結合とNとの間が短いアルキレン(C1〜C4) 基により中断されており、及び類似の炭化水素基を有する。 各RはC1〜C6の非置換の又は置換された(例えば、水酸基により)アルキル又は 水素、好ましくはメチル、及び対イオンX-は柔軟剤適合性アニオン、例えば、塩 素、臭素、メチルサルフェート等である。 カチオン界面活性剤は、存在する場合には、通常0%〜約15%で、好ましくは 約3%〜約15%で、より好ましくは約5%〜約15%で、固体組成物に添加される 。液体組成物中では、それらは通常0%〜約15%、好ましくは約0.5%〜約10% で使用される。 一般に、モノ長鎖アルキルカチオン界面活性剤は安定な組成物を得るために有 効な合計量で添加される。 上述の水準は、本発明の組成物に添加されるモノ長鎖アルキルカチオン界面活 性剤の量である。該水準範囲は、4級アンモニウムジエステル化合物中に既に存 在するモノエ ステルは含まない。 モノ長鎖アルキルカチオン界面活性剤の長鎖R2は一般に約10〜約22個、固体組 成物の場合、好ましくは約12〜16個、液体組成物の場合、好ましくは約12〜18個 の炭素原子を有するアルキレン基を含む。このR2基は窒素原子カチオンに、1又 は2以上のエステル、アミド、エーテル、アミン、好ましくはエステル、などの 結合基を介して結合されることができ、該結合基は、親水性、生分解性等を高め るのに好ましいものであり得る。このような結合基は、好ましくは窒素原子から 約3個の炭素原子以内の範囲にある。長鎖中にエステル結合基を含む好適な生分 解性モノ長鎖アルキルカチオン界面活性剤は米国特許第4,840,738号明細書に記 載されており、該明細書は引用により本明細書に含まれる。対応する、非4級ア ミンが使用される場合には、エステル基を安定に維持するために添加される何ら かの酸(好ましくは鉱酸又はポリカルボン酸)が、組成物中で及び好ましくはリ ンスの間のアミンへのプロトン付加をも維持し、アミンがカチオン基を有するよ うになる。組成物は(pH約2〜約5、好ましくは約2〜約4で)緩衝され、水 性の濃縮生成物中及びさらに薄められて例えば、より希薄な生成物を形成て、及 び/または洗濯操作のリンス工程で添加されたときに、適切で、効果的な電荷密 度を維持する。 水溶性カチオン界面活性剤の主な機能は、粘度を低下し、及び/又はジエステ ル柔軟剤の分散性を上げ、従って、該 カチオン界面活性剤自体が柔軟にする特性を有する場合があってもよいが、柔軟 特性を有することは重要でない。また、一のモノ長鎖アルキルのみを有する界面 活性剤は、おそらく、より大きい水への溶解性を有するために、リンスに持ち込 まれるアニオン性界面活性剤及び/又は洗剤ビルダーとの反応からジエステル柔 軟剤を守る。他の環構造を有するカチオン物質、例えばC12〜C30アルキル鎖を有 する、アルキルイミダゾリン、イミダゾリニウム、ピリジン、及びピリジニウム 塩も使用することができる。非常に低いpHが、例えばイミダゾリン環構造を安 定化するために必要である。本発明において有用ないくつかのイミダゾリン塩は 、一般式: を有し、ここでY2は−C(O)−O-、−O-(O)C−、−C(O)−N(R5)、又は−N(R5)−C( O)−であり、ここでR5は水素又はC1−C4のアルキル残基である;R6はC1〜C4のア ルキル残基である;R7及びR8は各々独立に、1つのR2のみを有するモノ長鎖カチ オン界面活性剤について上で定義したR及びR2から選ばれる。本発明において有 用ないくつかのアルキルピリジニウム塩は以下の一般式を有する:ここでR2及びX-は上述のとおりである。このタイプの典型的な物質はセチルピリ ジニウムクロライドである。 (2)ノニオン性界面活性剤−アルコキシル化された物質 粘度/分散性修飾剤として好適なノニオン性界面活性剤はエチレンオキサイド 及び/又はプロピレンオキサイドと脂肪族アルコール、脂肪酸、脂肪族アミン等 との付加生成物を含む。以後に記載される何らかのアルコキシル化された物質を ノニオン性界面活性剤として使用することができる。一般的に言って、本発明に おいてノニオン性界面活性剤は、固体組成物中で約5%〜約20%、好ましくは約 8%〜約15%使用することができ、及び液体組成物中で約0%〜約5%、好まし くは約0.1%〜約5%、より好ましくは約0.2%〜約3%使用することができる。 好適なノニオン性界面活性剤は、通常以下の一般式の範囲に含まれる: R2−Y−(C2H4O)Z−C2H4OH ここでR2は、固体及び液体組成物双方において、1級、2級、及び分岐された鎖 のアルケニルヒドロカルビル基;及び1級、2級及び分岐された鎖のアルキル− 及びアルケニル−置換フェノリックヒドロカルビル基;から選ばれ、 該ヒドロカルビル基は約8〜約20、好ましくは約10〜約18個の炭素原子の長さの ヒドロカルビル鎖を有する。より好ましくは、液体組成物については該ヒドロカ ルビル鎖は約16〜約18個の炭素原子長であり、及び固体組成物については約10〜 14個の炭素原子長である。本明細書におけるエトキシル化されたノニオン性界面 活性剤の一般式において、Yは典型的には−O-、−C(O)−、−C(O)N(R)− 、又は−C(O)N(R)R−であり、ここでRは、存在するとすれば、上述したと おりであり、及び/又はRは水素であることができ、zは少なくとも約8、好ま しくは少なくとも約10〜11である。柔軟剤組成物の性能及び通常、安定性はより 少ないエトキシル基が存在する場合に低下する。 本明細書において、ノニオン性界面活性剤はHLB(親水性親油性比)が約7〜2 0、好ましくは約8〜約15であることを特徴とする。R2及びエトキシル基の数を 規定することによって、界面活性剤のHLBは、大抵、決定される。しかし、濃縮 液体組成物については、該ノニオン性界面活性剤は比較的長い鎖のR2基を含み、 且つ比較的高度にエトキシル化されていることが好ましい。短いエトキシル化基 を有する、より短いアルキル鎖の界面活性剤は、要求されるHLBを有し得るが、 それらは有効ではない。粘度/分散性修飾剤としてのノニオン性界面活性剤は、 より高い水準の香料を含む組成物に対して、本明細書で開示される他の修飾剤よ りも好ましい。 本発明において使用することができるノニオン性界面活性剤は、限定されるこ となく、以下の例を含む。例において、分子中のエトキシル基の数(EO)は整数 で規定されている。(i)直鎖、1級アルコールアルコキシレート 好ましい範囲のHLBを有する、n−ヘキサノール、及びn−オクタノールのデ カ−、ウンデカ−、ドデカ−、テトラデカ−及びペンタデカ−エトキシレートは 、本発明において有用な粘度/分散性修飾剤である。組成物の粘度/分散性修飾 剤として本発明において有用な、エトキシル化された1級アルコールの好ましい 例は、限定されることなく、n−C18EO(10)及びn−C10EO(11)を含む 。混合された天然アルコール又は合成アルコールで獣脂中の鎖長範囲にあるもの のエトキシレートも、又、本発明において有用である。そのような物質の特定の 例は、獣脂アルコール−EO(11)、獣脂アルコール−EO(18)、獣脂アルコール−EO (25)、を含む。(ii)直鎖、2級アルコールアルコキシレート 好ましい範囲のHLBを有する、3−ヘキサデカノール、及び2−オクタデカノ ール、4−エイコサノール及び5−エイコサノールのデカ−、ウンデカ−、ドデ カ−、テトラデカ−、ペンタデカ−、オクタデカ−及びナノデカ−エトキシレー トは、本発明において有用な粘度/分散性修飾剤である。組成物の粘度/分散性 修飾剤として本発明において有用な、エトキシル化された2級アルコールの好ま しい 例は、限定されることなく、2−C16EO(11);2−C20EO(11)及び2− C16EO(14)を含む。(iii)アルキルフェノールアルコキシレート アルコールアルコキシレートの場合と同様に、アルキル化フェノール、特に一 価アルキルフェノールのヘキサ−〜オクタデカ−エトキシレートであって、好ま しい範囲のHLBを有するものは、本発明において有用な粘度/分散性修飾剤であ る。p−トリデシルフェノール、m−ペンタデシルフェノール等のヘキサ−〜オ クタデカ−エトキシレートは、本発明において有用である。粘度/分散性修飾剤 として有用な、エトキシル化されたアルキルフェノールの好ましい例は、限定さ れることなく、p−トリデシルフェノールEO(11)及びp−ペンタデシルフェ ノールEO(18)を含む。 ノニオン性構造式中のフェニレン基は2〜4個の炭素原子を含むアルキレン基 と同等であることが、当業者に広く認められるであろう。本発明の目的のために 、フェニレン基を含むノニオン性界面活性剤は、アルキル基中の炭素原子に各フ ェニレン基について約3.3個の炭素原子を足した合計として計算される数と同数 の炭素原子を含むと考えられる。(iv)オレフィン性アルコキシレート アルケニルアルコール、1級及び2級の双方、及びアルケニルフェノールであ って、上述されたものに相当するものは、先に記載した範囲内のHLBへとエトキ シル化される ことができ、及び本発明の組成物において粘度/分散性修飾剤として使用される ことができる。(v)分岐鎖アルコキシレート 周知の「OXO」プロセスから得られる分岐鎖1級及び2級アルコールは、エト キシル化されることができ、及び本発明の組成物において粘度/分散性修飾剤と して使用されることができる。 ここで概観されたエトキシル化ノニオン性界面活性剤は、本発明の組成物にお いて単独で又は特定の混合物で有用に使用されることができる。(3)アミンオキサイド 好適なアミンオキサイドは、限定されることなく約8〜約28個、好ましくは約 8〜約16個の炭素原子を含む1個のアルキル又はヒドロキシアルキル構造を有す るもの、及び約1〜約3個の炭素原子のアルキル基及びヒドロキシアルキル基か らなる群より選ばれる2個のアルキル構造を有するものを含む。アミンオキサイ ドは、採用されるとしたら、一般に固体組成物中に0%〜約15%、好ましくは約 3〜約15%のレベルで存在し;及び液体組成物中に0%〜約5%、好ましくは約0 .25〜約2%のレベルで存在する。アミンオキサイドの合計量は、一般に安定な 組成物を与えるための有効量である。 本発明において採用することできる好ましいアミンオキサイドの例は、限定さ れることなく、ジメシルオクチルアミンオキサイド、ジエチルデシルアミンオキ サイド、ビス −(2−ヒドロキシエチル)ドデシルアミンオキサイド、ジメチルドデシルアミ ンオキサイド、ジプロピルテトラデシルアミンオキサイド、メチルエチルヘキサ デシルアミンオキサイド、ジメチル−2−ヒドロキシオクタデシルアミンオキサ イド、及びココナッツ脂肪アルキルジメチルアミンオキサイドを含む。 (4)脂肪酸 好適な脂肪酸は約12〜約25個、好ましくは約13〜22個、より好ましくは約16〜 約20個の総炭素原子を含み、脂肪鎖構造が約10〜約22個、好ましくは約10〜約18 個、より好ましくは約10〜14個の炭素原子を含むもの、を含む。より短い構造部 分は約1〜約4、好ましくは約1〜約2個の炭素原子を含む。脂肪酸は、典型的 には、ほぼアミンオキサイドについて上述した水準で存在する。脂肪酸は、濃縮 助剤を必要とし且つ香料を含む組成物について、好ましい濃縮助剤である。電解質濃縮助剤 界面活性剤濃縮助剤の効果に似た作用をすることができ、またはその効果を増 大することができる無機粘度制御剤は水溶性のイオン性塩を含む。そのような塩 は任意的に本発明の組成物内に含められる。広範な種類のイオン化性塩が使用さ れることができる。好適な塩は、限定されることなく、周期律表IA族及びIIA族 の金属のハロゲン化物、例えば塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化ナトリ ウム、臭化カリウム、及び塩化リチウムを含む。イオン性塩は、 成分を混合して本発明の組成物を作り及び望ましい粘度を得る工程中で、特に有 用である。 使用されるイオン性塩の量は、組成物中に使用される活性成分の量に依存する 。組成物の粘度を制御するために使用される塩の典型的なレベルは、組成物重量 の約20〜約20,000ppm、好ましくは約20〜約11,000ppmである。 アルキレンポリアンモニウム塩は、組成物中に含められることができ、上述の 水溶性イオン性塩に加えて、又はそれに代えて粘度制御する。さらに、これらの 薬剤は捕集剤(スカベンジャー)として作用することができ、主洗浄工程からリ ンス工程へと持ち込まれるアニオン性洗剤とイオン対を形成して、柔軟特性を向 上する。これらの薬剤は無機電解質と比べてより広い温度範囲にわたって、特に 低い温度において粘度を安定化し得る。アルキレンポリアンモニウム塩の特定の 例は、限定されることなく、1−リシンモノハイドロクロライド及び1,5−ジア ンモニウム−2−メチルペンタン ジハイドロクロライドを含む。II )安定化剤 安定化剤も、又、本発明の組成物において任意的に使用されてよい。本明細書 において、用語「安定剤」は、酸化防止剤及び還元剤を含む。これらの薬剤は、 典型的には、0〜約2%、好ましくは約0.01%〜約0.2%、酸化防止剤について 、より好ましくは約0.05%〜約0.1%及び還元剤についてより好ましくは約0.01 %〜約0.2%のレベルで存在する。安定化剤の使用は、長期保存条件下で良好な 臭 い安定性保証する。さらに酸化防止剤及び還元剤安定剤の使用は、特に非芳香又 は低芳香製品のために重要である。本発明の組成物において使用することができ る酸化防止剤の例は、限定されることなく、以下を含む;アスコルビン酸、アル コルビックパルミテート、及び没食子酸プロピルの混合物、Eastman Chemical Products社より、Tenox(商標)PG及びTenox(商標)S−1として入手可能;B HT(ブチルヒドロキシトルエン)、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、没食子酸 プロピル、及びクエン酸、の混合物、Tenox(商標)―6の商品名でEastman Chem ical Products社より入手可能;ブチルヒドロキシトルエン、UOP Process Divis ionより、Sustane(商標)BHTの商品名で入手可能;3級ブチルハイドロキノン 、Tenox(商標)TBHQの商品名でEastman Chemical Products社より入手可能; 天然トコフェロール、Tenox(商標)GT-1/GT-2の商品名でEastman Chemical P roducts社より入手可能;ヒドロキシアニソール、BHAとしてEastman Chemical Products社より入手可能;没食子酸長鎖(C8〜C22)エステル、例えば没食子酸 ドデシル;Irganox(商標)1010;Irganox(商標)1035;Irganox(商標)B1171 ;Irganox(商標)1425;Irganox(商標)3114;Irganox(商標)3125;及びこ れらの混合物;好ましくはIrganox(商標)3125、Irganox(商標)1425、Irgano x(商標)3114及びこれらの混合物;より好ましくはIrganox(商標)3125単独又 はクエン酸及び/又は他のキレート剤、例えばクエン酸イソプロピルと の組合せ;1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸(エチドロニック 酸)、Dequest(商標)2010としてMonsanto社より入手可能;4,5−ジヒドロキシ −m−ベンゼンスルホン酸ナトリウム塩、Tiron(商標)としてKodak社より入手 可能;及びジエチレントリアミンペンタ酢酸、DTPA(商標)、Aldrich社より入 手可能。上記の安定剤のうちのいくつかの化学名及びCAS番号を以下に列挙する 。 還元剤の例は、限定されることなく、ナトリウムボロハイドライド、ナトリウ ムビスルフィド、次亜リン酸、及びこれらの混合物を含む。化合物及び組成物の 安定性は、安定剤の使用により向上され得るが、さらに本発明で使用される化合 物の調製法及び疎水性基の源も重要である。驚くことに、いくつかの大変に望ま しい、入手容易な疎水性基の源、例えば獣脂からの脂肪酸のようなものは、原獣 脂を最終製品に転化する化学的及び機械的処理にも拘らず、化合物に残存する匂 いを有する。そのような源は、脱臭、例えば吸着、蒸留、ストリッピング等の周 知方法により、されなければならない。さらに、得られる脂肪族アシル基の酸素 及び/又は細菌との接触は、酸化防止剤、抗細菌剤等を添加して、最小にされな ければならない。追加の任意的成分 防汚染剤(ソイルリリースエージェント) 本発明の組成物は任意的に0.1%〜10%、好ましくは0.2〜5%の防汚染剤を含 む。好ましくは、防汚染剤はポリマー状の防汚染剤、例えばテレフタレートとポ リエチレンオキサイド又はポリプロピレンオキサイドとの共重合体ブロックを含 むもの、グアーガム等である。米国特許第4,956,447号明細書は、引用により本 明細書に含まれ、いくつかの好ましい、カチオン性官能基を含む防汚染剤を開示 する。 好ましい防汚染剤は、エチレンテレフタレートとポリエチレンオキサイドテレ フタレートの繰り返し単位を、エチ レンテレフタレート単位対ポリエチレンオキサイドテレフタレート単位のモル比 約25:75〜約35:65で、該ポリエチレンオキサイドテレフタレートが分子量約300 〜2,000のポリエチレンオキサイドブロックを有する、テレフタレートとポリエ チレンオキサイドとのブロックを有する共重合体である。このポリマー状防汚染 剤の分子量は、約5,000〜約55,000の範囲である。 他の好ましい防汚染剤は、約10重量%〜約15重量%のエチレンテレフタレート 単位と、約10重量%〜約50重量%の、平均重量分子量約300〜約6,000のポリオキ シエチレングリコールとのテレフタレートとを含む、エチレンテレフタレート繰 り返し単位を有する結晶性ポリエステルであり、ここで結晶性ポリマー化合物中 のエチレンテレフタレート単位対ポリオキシエチレンテレフタレート単位のモル 比は、2:1〜6:1である。このポリマーの例は、限定されることなく、Zelcon(商 標)4780、DuPont社より入手可能、及びMilease(商標)ICI社より入手可能、を 含む。大変好ましい防汚染剤は一般式(I)のポリマーである: ここで、Xは何らかの適切なキャッピング基であり、各XはH、約1〜約4個の炭 素原子を含むアルキル又はアシル基からなる群より選ばれ、好ましくはメチル基 である。n は水溶解性のために選ばれ、通常約6〜約113、好ましくは約20〜約50である。 uは、比較的強いイオン強度を有す液体配合物において重要である。uが10より 大きい物質の量は、最小限にされなければならず、一方uが約3〜約5の物質は 、少なくとも20%、好ましくは少なくとも40%なければならない。 R1構造部は、主として1,4−フェニレン構造である。本発明において使用され る場合、「R1構造は、主として1,4−フェニレン構造である」とは、R1構造が総 て1,4−フエニレン構造からなるもの、又は部分的に他のアリーレン又はアルカ リーレン構造、アルキレン構造、アルケニレン構造又はこれらの混合物により置 換されている化合物を指す。1,4−フェニレン構造を部分的に置換し得るアリー レン又はアルカリーレン構造は、1,3−フェニレン、1,2−フェニレン、1,8−ナ フタレン、1,4−ナフタレン、2,2−ビフェニレン、4,4−ビフェニレン、及びこ れらの混合物を含む。1,4−フェニレン構造を部分的に置換し得るアルキレン構 造及びアルケニレン構造は1,2−プロピレン、1,4−ブチレン、1,5−ペンチレン 、1,6−ヘキサメチレン、1,7−ヘプタメチレン、1,8−オクタメチレン、1,4−シ クロヘキシレン、及びこれらの混合物を含む。 R1構造部について、1,4−フェニレン以外の構造による部分的置換度は、化合 物の防汚染特性が顕著に損なわれることがない程度でなければならない。一般に 、許容される部分的置換度は化合物の主鎖(バックボーン)の長さに 依存し、長い主鎖の場合には1,4−フェニレン部分の部分的置換がより多い。通 常、R1が約50%〜約100%の1,4−フェニレン構造部(0〜約50%の1,4−フェニ レン以外の構造部)を含む化合物は、適切な防汚染活性を有する。例えば、イソ フタル酸構造(1,3−フェニレン)対テレフタル酸構造(1,4−フェニレン)モル 比40:60のポリエステルは適切な防汚染活性を有する。しかし、繊維製造におい て使用されるほとんどのポリエステルはエチレンテレフタレート単位を含むので 、最良の防汚染活性のために、1,4−フェニレン以外の構造部による部分的置換 度を最小にすることが望ましい。好ましくは、R1構造が総て(すなわち、100% 含む)1,4−フェニレン構造からなる、すなわち、各R1構造は1,4−フェニレンで ある。 R2構造部について、適切なエチレン又は置換されたエチレン構造は、限定され ることなく、エチレン、1,2−プロピレン、1,2−ブチレン、1,2−ヘキシレン、3 −メトキシ−1,2−プロピレン、及びこれらの混合物を含む。好ましくは、R2構 造部は、主としてエチレン構造、1,2−プロピレン構造又はこれらの混合物であ る。エチレン構造をより多く含むことは、化合物の防汚染活性を向上する傾向が ある。1,2−プロピレン構造をより多く含むことは、化合物の水溶解性を向上す る傾向がある。 1,2−プロピレン構造又は類似の分岐された同等の構造を用いることは、何らか の実質的割合で、液体布帛柔軟剤組成物中に防汚染成分を含めるために好ましい 。好ましくは、 約75%〜約100%、より好ましくは約90%〜約100%のR2構造部は、1,2−プロピ レン構造である。各nの値は、少なくとも6、及び好ましくは少なくとも10であ る。各nの値は、通常約12〜約113である。典型的には、各nの値は、約12〜約4 3である。 セルロース誘導体も、防汚染剤として機能する。そのような薬剤は、限定され ることなく、セルロースのヒドロキシエーテル、例えばMethocel(商標)、Dow Chemical社より入手可能;及びカチオン性セルロースエーテル誘導体、例えばPo lymer JU−125(商標)、JR-400(商標)及びJR−30M(商標)、Union Carbide 社より入手可能、を含む。セルロースポリマー防汚染剤の追加の例は、メチルセ ルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシブチルメチルセル ロース、又はこれらの混合物を含み、ここで前記セルロースポリマーは、2%水 溶液で、20℃において、15〜75,000センチポイズの粘度を有する。他の効果的な 防汚染剤は、カチオン性グアーガム、例えばJaguar Plus(商標)、Stein Hall社 より入手可能、及びGendrive458(商標)、General Mills社より入手可、である 。非常に好ましい防汚染剤のより完全な開示は、1986年、6月25日に公開された Gosselikの欧州特許出願第185,427号、及び1993年、5月4日発行のTrinhらへの 米国特許第5,207,933号明細書に含まれ、両者は引用により本明細書に含まれる 。殺菌剤 本発明の組成物において使用することができる殺菌剤の例は、限定されること なく、パラベン類、例えばメチルパラベン、グルタルアルデヒド、ホルムアルデ ヒド、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール、Inolex Chemical社よ りBronopol(商標)の名称で売られている、及び5−クロロ−2−メチル−4− イソチアゾリン−3−オン及び2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンの混 合物、Kathon(商標)CG/ICPの名称でRohm&Hass社より入手可能、を含む。本発 明の組成物中で使用する殺菌剤の典型的な量は、選択される殺菌剤の種類に依存 して、組成物重量の約1ppm〜約2,000ppmである。10重量%未満のジエステル成 分を含む水性布帛柔軟剤組成物中の黴の生育に対して、メチルパラベンが特に有 効である。シリコーン類 式(I)〜(III)の不飽和4級アンモニウム塩の柔軟特性及び吸水性を高め るためにジメチルポリシロキサン(シリコーン)又は修飾されたシリコーンを本 発明の組成物に添加することができる。25℃で20〜10O00cpsの粘度を有するジメ チルポリシロキサン又は修飾されたシリコーンが好ましい。 本発明において有用な修飾されたシリコーンは、例えばポリオキシエチレンで 修飾されたシリコーン及びアミノ−修飾されたシリコーン、を含み、ここで修飾 の量は好ましくは10%未満である。 ジメチルポリシロキサン又は修飾されたシリコーンは、 使用する前にポリオキシエチレンタイプのノニオン界面活性剤又はモノアルキル カチオンタイプ又はジアルキルカチオンタイプの界面活性剤により乳化されるこ と好ましい。他の任意的成分 本発明は、繊維処理組成物中で慣用の他の任意的成分、例えば着色剤、防腐剤 、光沢剤、乳白剤、布帛コンディショニング剤、界面活性剤、グアーガムのよう な安定剤、縮み防止剤、防皺剤、布帛クリスピング(crisping)剤、防しみ剤、 殺真菌剤、防腐食剤、泡防止剤等を含むことができる。 本発明における追加の任意的柔軟剤は、ノニオン性の布帛柔軟物質である。典 型的には、そのようなノニオン性の布帛柔軟物質は約2〜約9、より典型的には 約3〜約7のHLBを有する。そのようなノニオン性の布帛柔軟物質は、それ自体 で又は他の物質、例えばモノ長鎖アルキルカチオン性界面活性剤、以下に提示さ れる他の物質の混合物、熱水の使用、及び/又はより多くの攪拌と組み合わされ て容易に分散する傾向がある。 一般に、選択される物質は比較的結晶性であり、より高い融点(例えば50℃以 上)を有し及び水に比較的不溶解性でなければならない。 固体組成物中の任意的ノニオン性柔軟剤の量は、典型的には約10%〜約40%、 好ましくは約15%〜約30%であり、及び任意的ノニオン性柔軟剤対本発明の4級 エステル(TEQ)の比は約1:6〜約1:2、好ましくは約1:4〜約 1:2である。液体組成物中の任意的ノニオン性柔軟剤の量は、典型的には約0. 5%〜約10%、好ましくは約1〜約5%である。好ましいノニオン性柔軟剤は、多 価アルコールの部分的脂肪酸エステル、又はその無水物であり、ここでアルコー ル又は無水物は約2〜約18個、好ましくは約2〜約8個の炭素原子を含み、且つ 各々の脂肪酸部分は約12〜約30個、好ましくは約16〜約20個の炭素原子を含む。 典型的には、そのような柔軟剤は一分子あたり、約1〜約3個、好ましくは約2 個の脂肪酸基を含む。 エステルの多価アルコール部分はエチレングリコール、グリセロール、ポリ( 例えばジ−、トリ−、テトラ−、ペンター及び/又はヘキサ−)グリセロール、 キシリトール、シュークロース、エリスリトール、ペンタエリスリトール、ソル ビトール、又はソルビタンであることができる。ソルビタンエステル及びポリグ リセロールモノステアレートが特に好ましい。エステルの脂肪酸部分は通常約12 〜約30、好ましくは約16〜約20の炭素原子を有する脂肪酸より誘導され、前記脂 肪酸の典型的な例は、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸 及びベヘン酸である。 本発明において使用できる、非常に好ましい任意的ノニオン性柔軟剤は、限定 されることなく、ソルビタンエステル、それはソルビトール脱水物をエステル化 して得られ、及びグリセロールエステルを含む。ソルビトールは典型的にはグル コースの触媒を用いた水素化により調製され、周知の方法により脱水されて1,4 −及び1,5−ソルビトール 無水物及び少量のイソソルバイド(isosorbides)の混合物を形成する。該工程 の例は、米国特許第2,322,821号明細書に記載されれ、それは引用により本明細 書に含まれる。本明細書においてはソルビトール無水物の上述の複雑な混合物を 、集合的に「ソルビタン」という。さらに、当業者は、この「ソルビタン」混合 物はいくらかの遊離の、環状でないソルビトールをも含むことを認識するであろ う。 好ましいソルビタン柔軟剤は、「ソルビタン」混合物を標準的な方法で、例え ば脂肪酸ハロゲン化物又は脂肪酸との反応によって、脂肪酸アシル基によりエス テル化して調製することができる。エステル化反応は、何らかの反応可能な水酸 基において起こることができ、そして種々のモノ−、ジ−等の、エステルを調製 することができる。該反応からは、ほとんどいつもモノ−、ジ−、トリ−エステ ル等の混合物が得られ、及び反応物の化学量論比は、所望される反応生成物に好 ましいように容易に調整されることができる。 ソルビタンエステル物質の工業的調製のためには、エーテル化及びエステル化 は、ソルビトールを脂肪酸と直接反応させることにより、一般に同一の工程にお いて達成される。そのような方法は、MacDonald著、「Emulsifiers:Processing and Quality Control」、Journal of American Oil Chemists’Society、第45 巻、10月、1968年、により詳細に記載されている。好ましいソルビタンエステル の構造を含む詳細な事項は、米国特許第4,128,484号明細書に見 出すことができ、それは引用により本明細書に含まれる。 本発明における好ましいソルビタンエステル誘導体の或物は、特にその「低級 」エトキシル化物(すなわちモノ−、ジ−、トリ−エステル)であって、1又は 2以上のエステル化されていない−OH基が1〜約20個のオキシエチレン構造部を 含むもの(Tweens:商標)も、又、本発明の組成物において有用である。従って 、本発明の目的のために、用語「ソルビタンエステル」は、そのような誘導体も 含む。 本発明の目的のために、ソルビタンエステルが採用される場合には、エステル 混合物中に相当量のジ−ソルビタンエステル、及びトリ−ソルビタンエステルが 在ることが好ましい。約20〜50%のジ−エステル及び約10〜35%のトリ−及びテ トラ−エステルを含むエステル混合物が好ましい。市販されている物質、例えば ソルビタンモノエステル(例えばモノステアレート)は相当量のジ−エステル及 びトリ−エステルを含み、ソルビタンモノステアレートの典型的分析は、約27% のモノ−、32%のジ−、及び30%のトリ−及びテトラ−を含むことを示す。従っ て、市販のソルビタンモノステアレートは好ましい物質である。ステアレート/ パルミテート重量比10:1〜1:10のソルビタンモノステアレートとソルビタンパル ミテートとの混合物、及び1,5−ソルビタンエステルは有用である。本発明にお いて、1,4−及び1,5−ソルビタンエステルの両者も、又、有用である。 本発明の柔軟剤において使用するための他の有用なアル キルソルビタンエステルは、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノミリス テート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノベヘネート、ソルビタン モノオレエート、ソルビタンジラウレート、ソルビタンジミリステート、ソルビ タンジパルミテート、ソルビタンジステアレート、ソルビタンジベヘネート、ソ ルビタンジオレエート、及びこれらの混合物並びに混合獣脂アルキルソルビタン モノ−及びジ−エステルである。該混合物は上述の水酸基置換されたソルビタン 、特に1,4−及び1,5-ソルビタンと、対応する酸または酸クロライドとを、簡易 なエステル反応により、反応させることにより容易に調製できる。勿論、該方法 で調製された市販物質は混合物を含み、通常少量の非環状ソルビトール、脂肪酸 、ポリマー類、イソソルバイド構造等を含むことが認識されなければならない。 本発明においては、そのような不純物ができるだけ低いレベルで存在することが 好ましい。 好ましいソルビタンエステルは最大約15重量%のC20〜C26以上の脂肪酸エステ ル、並びに少量のC8以下の脂肪酸エステルを含むことができる。グリセロール及 びポリグリセロールエステル、特にグリセロール、ジグリセロール、トリグリセ ロール及びポリグリセロールモノ−エステル及び/又はジ−エステル、好ましく はモノ−エステル、が本発明において好ましい。グリセロールエステルは、天然 のトリグリセリドから通常の抽出、精製、及び/又はエステル交換工程又はソル ビタンエステルについて上述したよう なタイプのエステル化工程により調製することができる。グリセリンの部分エス テルも、又、エトキシル化されて用語「グリセロールエステル」に含まれるとこ ろの使用可能な誘導体を形成することができる。 有用なグリセロールエステル又はポリグリセロールエステルは、ステアリン酸 、オレイン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、イソステアリン酸、ミリスチン酸、 及び/又はベヘン酸とのモノエステル、及びステアリン酸、オレイン酸、パルミ チン酸、ラウリン酸、イソステアリン酸、ミリスチン酸、及び/又はベヘン酸と のジエステルを含む。典型的なモノエステルは、いくらかのジ−及びトリ−エス テル等を含む。 「グリセロールエステル」は、ポリグリセロール、例えばジグリセロールから オクタグリセロールまでをも含む。ポリグリセロールポリオールは、グリセリン とエピクロロヒドリンを縮合させて、グリセロール部分をエーテル結合を介して 結合させて形成される。ポリグリセロールポリオールのモノ−及び/又はジエス テルが好ましく、脂肪アシル基は、典型的にはソルビタン及びグリセロールエス テルについて上述したものである。 本発明は以下の非限定的な実施例により説明される。実施例1 活性度90%の柔軟剤組成物の調製方法 物質バランス−TEEA BHT = 1.42g 次亜リン酸(50%溶液) = 1.24g 蒸留獣脂又はC18不飽和 脂肪酸とC16〜C18 = 710g トリエタノールアミン(TEA) = 231.8g オーバーヘッド攪拌機、3球シュナイダー管、付加漏斗、蒸留装置、窒素スパ ージ及び温度制御装置が接続された、2リットルの樹脂タンク内でTEEA(TEAの 脂肪酸エステルアミン)を調製した。実験開始前に該システムの真空漏れ試験を 行った。 溶融脂肪酸、酸化防止剤及び次亜リン酸を反応フラスコに投入し、窒素雰囲気 下で65〜75℃に維持した。該反応容器を、系内の空気を除去するために、29”Hg まで真空に引いて、次いで窒素により該真空を破って、3回パージした。次いで TEAを加え、その後、反応混合物を1.75℃/分の昇温速度で加熱した。反応温度1 05℃に到達したときに、26”Hgまで真空に引いて、195〜200℃まで加熱して反応 を継続した。この温度及び圧力で、約20分反応を維持した。遊離脂肪酸は約0.07 meq/gであった。湿度は0.1%<でなければならず、又は4級化の前に乾燥が必 要な場合がある。物質バランス−本発明の4級エステル(TEQ) TEEA = 306.3g イソプロパノール = 41.3g DMS = 62.1g EDTA(40%溶液) = 0.26g BHT = 0.21g 反応容器にTEEAを投入し、窒素雰囲気下80℃に加熱し、及び約30分乾燥した。 次いで乾燥されたTEEAを60℃まで冷却し、その後イソプロパノールを(5%重量 バッチ)加えた。マントルヒーターを除き、約20分にわたってDMSを滴下添加し た。反応温度は、発熱のため約50℃から85℃まで上昇した。反応容器の内容物を 85〜90℃で約2時間熟成した。次いで反応混合物にEDTAとBHTを加え、残余のイ ソプロパノール(5%)を加えた。 得られた生成物は以下の特性を有した: 外見: 室温で粘性の液体 溶剤: イソプロパノール(IPA) 活性度: 90%活性 色(ガードナースケール): 2 pH(50:50 IPA:水中の1%): 3〜4 比重: 0.978g/cc 雲り点: 38〜39℃ 流動点: 19〜21℃ 水: 0.5%以下 エステル分布(wt%)(モノ:ジ:トリ)26.5:59.5:10.5 図1に本生成物の粘度の温度による変化を表す。実施例2「標準的」リンスサイクルの柔軟剤配合物(7.5%活性成分) 原材料: 本発明の4級塩 8.40% 脱イオン水 91.6% 1NHCl pH2.7〜3.2 香料 十分量(q.s.) 色素/着色剤 十分量 抗微生物剤 十分量 水を45〜60℃に予備加熱した。該加熱された水を適切な容器に加え、1NHClに よりpH2.7〜3.2に酸性化した。該酸性化された水に、攪拌し及び温度を45〜60 ℃に維持しながら、温められた4級塩を加えた。攪拌しながら分散物を冷却した 。該柔軟剤分散物内に香料を、40℃で溶解した。所望により色素及び防腐剤を添 加した。脱イオン水で重量を調整した。該分散物は4〜50℃の温度において貯蔵 安定であった。実施例3「ウルトラ」リンスサイクル柔軟剤配合物(24%活性成分) 原材料: 本発明の4級塩 26.80% 脱イオン水 73.20% 1NHCl pH2.7〜3.2 10%塩化カルシウム(CaCl2)水溶液 香料 十分量 色素/着色剤 十分量 抗微生物剤 十分量 脱イオン水を50〜60℃に予備加熱した。脱イオン水を混合容器に入れ、及び、 1NHClによりpH2.7〜3.2に酸 性化した。該酸性化された水に、攪拌し及び温度を50〜60℃に維持しながら、温 められた4級塩を加えた。活性成分の73%が付加された後、CaCl2水溶液を攪拌 されている分散物に加えた。活性成分の84%が添加された後に、塩の2回目の添 加を行い、活性成分の添加が完了した後に、少量の塩を加えた。滑らかで均一な 分散物を確実に得るために攪拌を続けた。攪拌しながら40℃に冷却した。該柔軟 剤分散物に、香料を溶解した。CaCl2溶液を添加して粘度を所望のレベルに調整 した。色素及び防腐剤を加えた。脱イオン水で重量を調整した。該分散物は4〜 50℃の温度において貯蔵安定であった。より高いレベルでさえある柔軟作用のた めに、上述と同様の方法により、活性成分28〜40%を含む分散物も容易に配合す ることができる。実施例4ウルトラリンスサイクル柔軟剤配合物(28%活性成分) 原材料: 本発明の4級塩 156g 脱イオン水 315g 1NHCl pH2.7〜3.2 10%塩化カルシウム(CaCl2)水溶液 香料 十分量 色素/着色剤 十分量 抗微生物剤 十分量 脱イオン水を50〜60℃に予備加熱した。脱イオン水を混合容器に入れ、そして 、1NHClによりpH2.7〜3.2に 酸性化した。該混合容器に、攪拌し及び温度を約60℃に維持しながら、溶融され た4級塩をゆっくり加えた。混合物を攪拌しながら40℃に冷却し、該柔軟剤分散 物中に香料を溶解した。CaCl2溶液を添加して粘度を所望のレベルに調整し、及 び色素及び防腐剤を加えた。最後に脱イオン水で重量を調整した。該分散物は4 〜50℃の温度において貯蔵安定であった。 図2に、Armosoft TEQ28%分散物について、種々の温度における粘度の時間変 化を表した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ンガ,フォン アメリカ合衆国,ニューヨーク州,10522 ドブズ フェリー,アッシュフォード アベニュー 288

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下記構造式(I)〜(III)の、モノ−、ジ−及びトリエステル成分を有する 4級アンモニウム塩を、布帛を柔軟にするために有効な量で含む、改良された安 定性と柔軟性能とを有する布帛柔軟剤組成物。 ここで、Rは同一又は異なることができ、且つ12〜22個の炭素原子を有し、且つ ヨウ素価約20〜90を有する置換 された又は非置換の炭化水素残基を表し、4級アンモニウム塩の総重量を基準と して、ジエステル成分(II)が、約55重量%より多く、且つトリエステル成分( III)が約25重量%より少ない。 2.4級アンモニウム塩のシス/トランス異性体比が約80/20〜約95/5である 請求の範囲第1項記載の布帛柔軟剤組成物。 3.シス/トランス異性体比が90/10より大きい請求の範囲第1項記載の布帛柔 軟剤組成物。 4.全組成物重量の3〜50重量%で前記4級アンモニウム塩を含む請求の範囲第 1項記載の布帛柔軟剤組成物。 5.該4級アンモニウム塩がジエステル成分(II)を約55重量%より多く含み、 且つトリエステル成分(III)を約20重量%未満で含む請求の範囲第1項記載の 布帛柔軟剤組成物。 6.該4級アンモニウム塩がジエステル成分(II)を約60重量%より多く含み、 且つトリエステル成分(III)を約15重量%未満で含む請求の範囲第1項記載の 布帛柔軟剤組成物。 7.R基が16〜22個の炭素原子を有し、且つ約30〜約60のヨウ素価を有する炭化水 素残基である請求の範囲第1項記載の布帛柔軟剤組成物。 8.R基が16〜22個の炭素原子を有し、且つ約45〜約55のヨウ素価を有する炭化水 素残基である請求の範囲第1項記載の布帛柔軟剤組成物。 9.約55重量%より多いジエステル成分、及び約25重量%未満のトリエステル成 分を含むエステル組成物を得るために、約170℃〜210℃の範囲の温度で、 I)約20〜90のヨウ素価及び約20%未満のトランス二重結合を有するところの、 C12〜C22の置換された又は非置換の脂肪酸又は脂肪酸混合物を、 II) 下式のアルカノールアミン: [ここでR、R1及びR2は独立にC2〜C4ヒドロキシアルキル基から選ばれる] と反応させる工程、ここで該脂肪酸と該アルカノールアミンとのモル比が約1.60 〜1.80であり、及び反応温度が約70℃から約170℃〜210℃の範囲の温度まで上昇 され、且つ昇温速度は約0.8〜3℃/分に維持され、及び を4級アンモニウム塩を得るために、該エステル組成物を4級化する工程、 を含む、4級アンモニウム塩を調製する方法。 10.反応温度が、1.25〜3℃/分で、70℃の出発温度から約170℃〜210℃の温度 まで上昇される、請求の範囲第9項記載の方法。 11. 脂肪酸が約30〜60のヨウ素価を有する、C16〜C22 の、置換された又は非置換の脂肪酸である請求の範囲第9項記載の方法。 12. 脂肪酸が約45〜55のヨウ素価を有する、C16〜C22の置換された又は非置 換の脂肪酸である請求の範囲第9項記載の方法。 13. 脂肪酸が獣脂、大豆油、ヤシ油、パームナッツ油、菜種油、ラード、又は これらの混合物から誘導されたものである請求の範囲第11項記載の方法。 14. 脂肪酸が部分的に水素化された獣脂、大豆油、ヤシ油、パームナッツ油、 菜種油、ラード、及びこれらの混合物から誘導されたものである請求の範囲第11 項記載の方法。 15. アルカノールアミンがトリエタノールアミン、プロパノール ジエタノー ルアミン、エタノール ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノール ア ミン及びこれらの混合物からなる群より選ばれる、請求の範囲第9項記載の方法 。 16. 脂肪酸とアルカノールアミンとのモル比が約1.7である請求の範囲第9項 記載の方法。 17. 脂肪酸が約10%未満のトランス異性体を含む請求の 範囲第9項記載の方 法。 18. アルキル化剤が、メチルクロライド、ベンジルクロライド、ジエチルサル フェート、ジメチルカーボネート、トリメチルホスフェート、ジメチルサルフェ ート、又はこれらの混合物からなる群より選ばれる請求の範 囲第9項記載の方法。 19. 溶媒が使用されない請求の範囲第9項記載の方法。 20. 溶媒が使用される請求の範囲第9項記載の方法。 21. 溶媒が、C1〜C6のアルコール、グリコール、脂肪酸、モノ−、ジ−又はト リ−グリセリド及びこれらの混合物からなる群より選ばれる請求の範囲第20項記 載の方法。 22. モノ−、ジ−及びトリ−エステル成分を含む4級アンモニウム塩、ここで 該4級アンモニウム塩は約55重量%より多いジエステル成分及び約25重量%未満 のトリエステル成分を含み、且つ該4級アンモニウム塩は、 A)約40〜60のヨウ素価を有し、且つ約20%未満のトランス異性体を有する、 C16〜C22の、置換された又は非置換の脂肪酸と、トリアルカノールアミンとの 反応生成物であって、ここで脂肪酸とトリアルカノールアミンとのモル比が約1. 6〜1.8であるものを B)アルキル化剤 と反応させた反応生成物である、モノ−、ジ−及びトリ−エステル成分を含む 4級アンモニウム塩。 23.脂肪酸が獣脂、大豆油、ヤシ油、パームナッツ油、菜種油、ラード、及び これらの混合物から誘導されたものである請求の範囲第22項記載の4級アンモニ ウム塩。 24.脂肪酸が部分的に水素化された獣脂、大豆油、ヤシ油、パームナッツ油、 菜種油、ラード、及びこれ らの混合物から誘導されたものである請求の範囲第23項記載の4級アンモニウム 塩。 25.アルカノールアミンがトリエタノールアミン、プロパノール ジエタノール アミン、エタノール ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン 及びこれらの混合物からなる群より選ばれる、請求の範囲第22項記載の4級アン モニウム塩。 26.アルキル化剤が、メチルクロライド、ベンジルクロライド、ジエチルサルフ ェート、ジメチルカーボネート、トリメチルホスフェート、ジメチルサルフェー ト、又はこれらの混合物からなる群より選ばれる請求の範囲第22項記載の4級ア ンモニウム塩。 27.脂肪酸とアルカノールアミンとの比が約1.7である請求の範囲第22項記載の 4級アンモニウム塩。 28.約60重量%より多いジエステル成分と、約15重量%未満のトリエステル成分 を含む請求の範囲第22項記載の4級アンモニウム塩。 29.下記構造式(I)〜(III)の、モノ−、ジ−及びトリエステル成分: [ここで、Rは12〜22個の炭素原子を有し、且つ約20〜90のヨウ素価を有し、4 級アンモニウム塩の総重量を基準として、ジエステル成分(II)が、約60重量% より多く含まれ、且つトリエステル成分(III)が約20重量%未満で含まれる] を含む、脂肪酸とアルカノールアミンとの反応により誘導される4級アンモニウ ム塩。 30. 請求の範囲第1項記載の組成物を、柔軟にするための有効量で布帛に施与 することを含む布帛を柔軟にする方法。 31. 請求の範囲第22項記載の4級アンモニウム塩を、該毛髪又は皮膚を柔軟 にし、コンディショニングし及び/又は潤滑にするために有効な量で、毛髪又は 皮膚に施与することを含む、毛髪又は皮膚を柔軟にし、コンディショニングし及 び/又は潤滑にする方法。 32. 反応生成物が5未満の酸価を有するまで、反応温度が約170℃〜210℃で維 持される、請求の範囲第9項記載の方法。 33. 反応温度が、約170℃〜210℃で、約20分間維持される請求の範囲第9項記 載の方法。
JP53951597A 1996-05-03 1997-04-25 トリエタノールアミンからのジエステル含有量が高い(アルキル脂肪酸エステル)4級アンモニウム化合物 Expired - Lifetime JP4420359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/643,218 1996-05-03
US08/643,218 US5916863A (en) 1996-05-03 1996-05-03 High di(alkyl fatty ester) quaternary ammonium compound from triethanol amine
PCT/EP1997/002239 WO1997042279A1 (en) 1996-05-03 1997-04-25 High di(alkyl fatty ester) quaternary ammonium compound from triethanol amine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000509445A true JP2000509445A (ja) 2000-07-25
JP2000509445A5 JP2000509445A5 (ja) 2005-01-13
JP4420359B2 JP4420359B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=24579871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53951597A Expired - Lifetime JP4420359B2 (ja) 1996-05-03 1997-04-25 トリエタノールアミンからのジエステル含有量が高い(アルキル脂肪酸エステル)4級アンモニウム化合物

Country Status (14)

Country Link
US (5) US5916863A (ja)
EP (1) EP0900260B1 (ja)
JP (1) JP4420359B2 (ja)
CN (2) CN1097090C (ja)
AR (1) AR006957A1 (ja)
AT (1) ATE207950T1 (ja)
BR (1) BR9708898A (ja)
CA (1) CA2253536A1 (ja)
DE (1) DE69707864T2 (ja)
DK (1) DK0900260T3 (ja)
ES (1) ES2165607T3 (ja)
HK (2) HK1019892A1 (ja)
TW (1) TW524907B (ja)
WO (1) WO1997042279A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010150360A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JP2015525309A (ja) * 2012-06-15 2015-09-03 ローディア オペレーションズ ポリエステル織物の吸水性を回復又は増大させる方法
JP2015200048A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 花王株式会社 液体柔軟剤組成物
JP2015200047A (ja) * 2013-12-24 2015-11-12 花王株式会社 液体柔軟剤組成物
JP2016098174A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 花王株式会社 カチオン性界面活性剤の製造方法
JP2018193653A (ja) * 2017-05-22 2018-12-06 花王株式会社 柔軟剤組成物

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2236835C (en) 1995-11-07 2008-01-08 Southern Clay Products, Inc. Organoclay compositions for gelling unsaturated polyester resin systems
US5916863A (en) * 1996-05-03 1999-06-29 Akzo Nobel Nv High di(alkyl fatty ester) quaternary ammonium compound from triethanol amine
DE19633104C1 (de) * 1996-08-16 1997-10-16 Henkel Kgaa Verwendung von Tensidmischungen
CN1238000A (zh) * 1996-09-19 1999-12-08 普罗格特-甘布尔公司 含有阳离子聚合物的浓缩型季铵织物柔软剂组合物
ES2130993B1 (es) * 1997-04-30 2000-03-01 Kao Corp Sa Nueva materia activa suavizante para textiles, procedimiento para su obtencion y composiciones suavizantes para textiles que la contienen.
US6759383B2 (en) * 1999-12-22 2004-07-06 The Procter & Gamble Company Fabric softening compound
ATE262506T1 (de) * 1997-05-19 2004-04-15 Procter & Gamble Quarternäre fettsäure-triethanolamin-estersalze und ihre verwendung als weichmacher von geweben
DE19756434A1 (de) * 1997-12-18 1999-06-24 Witco Surfactants Gmbh Wäßrige Weichspülmittel mit verbessertem Weichgriff
EP1096055B1 (en) * 1998-06-11 2005-08-31 Kao Corporation Softener composition
GB9816659D0 (en) * 1998-07-30 1998-09-30 Dow Europ Sa Composition useful for softening, cleaning, and personal care applications and processes for the preparation thereof
DE19855366A1 (de) * 1998-12-01 2000-06-08 Witco Surfactants Gmbh Niedrigkonzentrierte, hochviskose wäßrige Weichspülmittel
US6271298B1 (en) 1999-04-28 2001-08-07 Southern Clay Products, Inc. Process for treating smectite clays to facilitate exfoliation
US6437185B1 (en) 1999-06-16 2002-08-20 Finetex, Inc. Quaternary ammonium compounds and process for preparing and using same
GB9915094D0 (en) * 1999-06-28 1999-09-01 Procter & Gamble Cosmetic compositions
US6287547B1 (en) * 1999-10-12 2001-09-11 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Hair treatment composition
US6787592B1 (en) 1999-10-21 2004-09-07 Southern Clay Products, Inc. Organoclay compositions prepared from ester quats and composites based on the compositions
JP4024438B2 (ja) 1999-11-01 2007-12-19 花王株式会社 第4級アンモニウム塩組成物
GB0002877D0 (en) * 2000-02-08 2000-03-29 Unilever Plc Fabric conditioning composition
BR0109823A (pt) * 2000-04-04 2003-06-24 Lion Corp Composição lìquida de acabamento para produtos têxteis, e, uso da mesma
GB0014891D0 (en) * 2000-06-16 2000-08-09 Unilever Plc Fabric softening compositions
GB0021765D0 (en) * 2000-09-05 2000-10-18 Unilever Plc A method of preparing fabric conditioning compositions
GB0021766D0 (en) * 2000-09-05 2000-10-18 Unilever Plc Fabric conditioning compositions
GB0025442D0 (en) * 2000-10-17 2000-11-29 Unilever Plc Fabric conditioning compositions
DE60204549T2 (de) * 2001-03-07 2006-03-23 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Weichspülmittelzusammensetzung für die anwendung in anwesenheit von waschmittelrückständen
DE60235331D1 (de) 2001-03-08 2010-03-25 Kao Corp Verfahren zur Herstellung von quartären Ammoniumsalzen
DE10134224B4 (de) 2001-07-13 2012-12-20 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Additive zur Inhibierung der Gashydratbildung
JP2004536839A (ja) * 2001-07-13 2004-12-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 第四級アンモニウム剤を含むムース形成組成物
GB0121805D0 (en) * 2001-09-10 2001-10-31 Unilever Plc A method for preparing fabric conditioning compositions
GB0121804D0 (en) * 2001-09-10 2001-10-31 Unilever Plc Fabric conditioning compositions
GB0121802D0 (en) 2001-09-10 2001-10-31 Unilever Plc Fabric conditioning compositions
GB0121807D0 (en) * 2001-09-10 2001-10-31 Unilever Plc Fabric conditioning compositions
GB0121806D0 (en) * 2001-09-10 2001-10-31 Unilever Plc A method of reducing the viscosity of fabric conditioning compositions
US6984618B2 (en) * 2001-12-05 2006-01-10 The Procter & Gamble Company Softening-through-the wash composition
EP1323818A1 (en) * 2001-12-19 2003-07-02 Unilever Plc Use of fabric conditioning compositions comprising a quaternary ammonium compound
WO2003106606A2 (en) * 2002-06-13 2003-12-24 The Procter & Gamble Company Compositions comprising fabric softening active system comprising at least two cationic fabric softening actives
CN1659261A (zh) * 2002-06-13 2005-08-24 宝洁公司 包含特殊织物软化剂活性物质的组合物
US20040097395A1 (en) 2002-11-14 2004-05-20 Andre Crutzen Fabric softening composition containing esterquat with specific ester distribution and sequestrant
US20040097396A1 (en) 2002-11-14 2004-05-20 Myriam Peeters Concentrated fabric softening composition containing esterquat with specific ester distribution and an electrolyte
US7135451B2 (en) * 2003-03-25 2006-11-14 The Procter & Gamble Company Fabric care compositions comprising cationic starch
EP1615617B1 (en) * 2003-04-17 2010-05-26 Croda, Inc. Personal care product containing diester quat
GB0318154D0 (en) * 2003-08-02 2003-09-03 Unilever Plc Fabric conditioning compositions
DE10338070A1 (de) * 2003-08-19 2005-03-17 Henkel Kgaa Auf Substratoberflächen aufziehende Mittel
US20050192356A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Babish John G. Synergistic anti-inflammatory pharmaceutical compositions and methods of use
US8618316B1 (en) * 2004-03-05 2013-12-31 Stepan Company Low temperature ramp rate ester quat formation process
US20050209116A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Edelman Elise T Fabric care article with improved scent identification
GB0420202D0 (en) * 2004-09-11 2004-10-13 Unilever Plc Fabric treatment composition
MX2007003478A (es) 2004-09-23 2007-08-17 Akzo Nobel Nv Alquilaminas/alquileteraminas alcoxiladas con distribucion en picos.
BRPI0515882A (pt) 2004-09-23 2008-08-12 Monsanto Technology Llc tensoativos quaternários de alquilamina alcoxilada para glifosato
US7935222B2 (en) * 2005-03-04 2011-05-03 Kemira Chemicals, Inc. Papermaking method using one or more quaternized dialkanolamine fatty acid ester compounds to control opacity and paper product made thereby
US20060210509A1 (en) * 2005-03-21 2006-09-21 Johnson Andress K Hair conditioner
DE102005022782A1 (de) 2005-05-12 2006-11-16 Tesa Ag Haftklebemassen und Verfahren zu deren Herstellung
US20070054835A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 The Procter & Gamble Company Concentrated fabric softener active compositions
GB0602741D0 (en) * 2006-02-10 2006-03-22 Unilever Plc Fabric conditioning compositions
CN101511175A (zh) * 2006-03-23 2009-08-19 阿克佐诺贝尔股份有限公司 具有峰值分布的烷氧基化烷基胺或烷氧基化烷基醚胺
EP1876223B1 (en) * 2006-07-06 2009-02-18 Clariant (Brazil) S.A. Concentrated esterquat composition
ITVA20060043A1 (it) * 2006-07-18 2008-01-19 Lamberti Spa Metodo per impartire un finissaggio morbido ai tessuti
DE102006039873B4 (de) * 2006-08-25 2013-10-31 Henkel Ag & Co. Kgaa Verstärkung der Reinigungsleistung von Waschmitteln durch baumwollaktives schmutzablösevermögendes Cellulosederivat
EP1939273A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-02 Kao Corporation, S.A. Non-rinse fabric softener
CN101680158B (zh) 2007-06-15 2013-12-25 埃科莱布有限公司 液体织物调理剂组合物和使用方法
CN101353862B (zh) * 2007-07-23 2012-12-12 五星化学工业株式会社 用于提高纤维的柔软性的纤维柔软剂的制造方法
US20090163402A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Eastman Chemical Company Fabric softener
US8361953B2 (en) * 2008-02-08 2013-01-29 Evonik Goldschmidt Corporation Rinse aid compositions with improved characteristics
DE102008032570A1 (de) 2008-07-11 2010-01-14 Tesa Se Haftklebemassen und Verfahren zu deren Herstellung
WO2010062924A2 (en) 2008-11-26 2010-06-03 Colgate-Palmolive Company Fabric softening compositions and methods
KR100992595B1 (ko) 2010-02-11 2010-11-08 주식회사 에스이비 양이온성 계면활성제의 제조방법
BR112012020383B1 (pt) * 2010-02-15 2020-10-06 Stepan Company Método para reduzir o tempo de reação entre uma alcanolamina e um ácido graxo para produzir esteraminas
US8232239B2 (en) 2010-03-09 2012-07-31 Ecolab Usa Inc. Liquid concentrated fabric softener composition
US8173589B2 (en) * 2010-03-18 2012-05-08 The Procter & Gamble Company Low energy methods of making pearlescent fabric softener compositions
MY160707A (en) 2010-04-01 2017-03-15 Evonik Degussa Gmbh Fabric softener active composition
ES2536849T3 (es) 2010-04-01 2015-05-29 Evonik Degussa Gmbh Composición de sustancia activa suavizante de tejidos
MX2012012340A (es) 2010-04-28 2012-11-21 Evonik Degussa Gmbh Composicion suavizante de telas.
SG184549A1 (en) * 2010-05-28 2012-11-29 Colgate Palmolive Co Fatty acid chain saturation in alkanol amine based esterquat
US8507425B2 (en) 2010-06-29 2013-08-13 Evonik Degussa Gmbh Particulate fabric softener comprising ethylenediamine fatty acid amides and method of making
CN102336675A (zh) * 2010-07-21 2012-02-01 博兴华润油脂化学有限公司 一种酯基季铵盐的生产方法
EP2632893B1 (en) * 2010-10-25 2018-12-05 Stepan Company Esteramines and derivatives from natural oil metathesis
AR083548A1 (es) 2010-10-25 2013-03-06 Stepan Co Composiciones de amonio cuaternario, betaina, o sulfobetainas
AP3585A (en) 2010-10-25 2016-02-09 Stepan Co Fatty amides and derivatives from natural oil metathesis
CN103228772A (zh) * 2010-11-01 2013-07-31 海名斯精细化工公司 由个人护理组合物改善皮肤和毛发的留香性的方法
CN102162189B (zh) * 2011-02-28 2012-11-14 河南省道纯化工技术有限公司 一种织物柔软剂的制备方法
US8673838B2 (en) 2011-06-22 2014-03-18 Ecolab Usa Inc. Solid concentrated fabric softener composition
CN102432477B (zh) * 2011-11-04 2014-01-15 江南大学 一种双长链双酯基季铵盐的合成工艺
WO2013113453A1 (en) 2012-01-30 2013-08-08 Evonik Industries Ag Fabric softener active composition
WO2013162924A1 (en) 2012-04-24 2013-10-31 Stepan Company Synergistic surfactant blends
DK2847307T3 (en) * 2012-05-07 2016-07-25 Evonik Degussa Gmbh ACTIVE SOFT COMPOSITION FOR TEXTILES AND PROCEDURES FOR MANUFACTURING THEREOF
MX360843B (es) 2012-12-11 2018-11-20 Colgate Palmolive Co Composicion de esterquat que tiene un alto contenido de triesterquat.
MX359595B (es) 2012-12-11 2018-09-21 Colgate Palmolive Co Composición de esterquat con alto contenido de triesterquat.
CN103031714B (zh) * 2012-12-30 2015-09-30 浙江喜得宝丝绸科技有限公司 丝绸后整理复配柔软剂及制备方法
BR112015019595B1 (pt) 2013-02-15 2021-07-13 Rhodia Operations Composição amaciadora, método para enxaguar tecidos, método para amaciar um tecido e uso de um composto de fórmula (i)
AU2013381757B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-13 Stepan Company Fabric softener compositions
WO2014154234A1 (en) 2013-03-25 2014-10-02 Rhodia Operations Fabric softener
JP6207898B2 (ja) * 2013-07-02 2017-10-04 花王株式会社 液体柔軟剤組成物
GB2516862A (en) * 2013-08-01 2015-02-11 M I Drilling Fluids Uk Ltd Quaternary ammonium compounds and gas hydrate inhibitor compositions
BR102014025172B1 (pt) * 2013-11-05 2020-03-03 Evonik Degussa Gmbh Método para fabricação de um éster de ácido graxo de metisulfato de tris-(2-hidroxietil)-metilamônio, e composição ativa de amaciante de roupa
WO2015074692A1 (en) 2013-11-20 2015-05-28 Rhodia Operations Fabric softener composition
CN104131461B (zh) * 2014-08-04 2016-03-09 广东妮可儿服饰有限公司 一种用于纺织领域的组合物及其制备方法和用途
MX2017004642A (es) * 2014-10-08 2017-07-26 Procter & Gamble Composicion mejoradora de telas.
UA119182C2 (uk) 2014-10-08 2019-05-10 Евонік Дегусса Гмбх Активна композиція для пом'якшувача тканини
US9725679B2 (en) 2014-11-21 2017-08-08 Ecolab Usa Inc. Compositions to boost fabric softener performance
US9688945B2 (en) 2014-11-21 2017-06-27 Ecolab Usa Inc. Compositions to boost fabric softener performance
US9506015B2 (en) 2014-11-21 2016-11-29 Ecolab Usa Inc. Compositions to boost fabric softener performance
EP3181667A1 (en) 2015-12-18 2017-06-21 Kao Corporation, S.A. Fabric softener active compositions
CN105463852A (zh) * 2016-01-08 2016-04-06 湖州市千金丝织厂 一种新型柔软整理剂及其制备方法
US11453845B2 (en) 2016-12-29 2022-09-27 Colgate-Palmolive Company Home care compositions
EP3752628A1 (en) 2018-02-13 2020-12-23 Eastman Chemical Company Enzymatic process for producing intermediates useful as esterquat precursors
EP3814318B1 (en) 2018-06-26 2024-01-24 Evonik Operations GmbH Preparation method for esterquats based on oil
CN108689891B (zh) * 2018-06-29 2021-07-30 广州市润研基因科技有限公司 一种季铵盐的合成方法
EP3820980A4 (en) * 2018-07-12 2022-07-13 Stepan Company ESTERQUATS COMPOSITIONS
WO2021081969A1 (en) * 2019-11-01 2021-05-06 Rhodia Operations Quaternary ammonium compound mixture and fabric conditioning composition
BR112022011936A2 (pt) 2019-12-17 2022-09-06 Momentive Performance Mat Gmbh Compostos de ácido graxo poliméricos para o tratamento de substratos à base de aminoácidos fibrosos, especialmente cabelos
BR112022011909A2 (pt) 2019-12-17 2022-11-22 Momentive Performance Mat Gmbh Compostos de ácido graxo poliméricos não iônicos para o tratamento de substratos à base de aminoácidos fibrosos, especialmente cabelos
KR102504536B1 (ko) * 2020-12-28 2023-02-27 엘지전자 주식회사 액체 이산화탄소 베이스 클리닝 섬유유연제 조성물
CN117642376A (zh) 2021-06-16 2024-03-01 迈图高新材料有限责任公司 用于处理基于纤维状氨基酸的基质、尤其是头发的聚脂肪酸盐化合物
US20230147510A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Nouryon Chemicals International B.V. Liquid fabric softener compositions comprising hydroxypropyl starch phosphate
EP4360617A1 (en) 2022-10-31 2024-05-01 Evonik Operations GmbH Formulation comprising ester quats based on trialkanolamines

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1619058A1 (de) * 1967-12-01 1971-01-28 Hoechst Ag Mittel zur Behandlung von Textilien
DE2926772A1 (de) * 1979-07-03 1981-01-15 Hoechst Ag Quaternaere alkylamino-di-alkylcarbonsaeure-di-ester, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
DE2928603A1 (de) * 1979-07-14 1981-02-05 Hoechst Ag Quaternaere ammoniumverbindungen, deren herstellung und deren verwendung als waescheweichspuelmittel
FR2482636A1 (fr) * 1980-05-14 1981-11-20 Lesieur Cotelle Et Associes Sa Composition adoucissante concentree pour fibres textiles
DE3137043A1 (de) * 1981-09-17 1983-03-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Ammoniumverbindungen
GB8414701D0 (en) * 1984-06-08 1984-07-11 Dominion Chemicals Ltd Conditioning preparation
GB2188653A (en) * 1986-04-02 1987-10-07 Procter & Gamble Biodegradable fabric softeners
DE3720332A1 (de) * 1987-06-19 1988-12-29 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung von trialkanolamindifettsaeureestern und deren verwendung
DE3720331A1 (de) * 1987-06-19 1988-12-29 Huels Chemische Werke Ag Konzentrierte waescheweichspuelmittel
US4789491A (en) * 1987-08-07 1988-12-06 The Procter & Gamble Company Method for preparing biodegradable fabric softening compositions
US4897492A (en) * 1988-02-09 1990-01-30 Akzo America Inc. Method of preparing low color fatty amides
JPH02139480A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Kao Corp 柔軟仕上剤
US5066414A (en) * 1989-03-06 1991-11-19 The Procter & Gamble Co. Stable biodegradable fabric softening compositions containing linear alkoxylated alcohols
ES2021900A6 (es) * 1989-07-17 1991-11-16 Pulcra Sa Procedimiento de obtencion de tensioactivos cationicos derivados de amonio cuaternario con funcion amino-ester.
DE3926740C2 (de) * 1989-08-12 1997-05-15 Witco Surfactants Gmbh Wässrige Weichspülmittel und deren Verwendung
DE4015849A1 (de) * 1990-05-17 1991-11-21 Henkel Kgaa Quaternierte ester
ATE144245T1 (de) * 1991-12-31 1996-11-15 Stepan Europe Quaternär-ammonium tenside, verfahren zu ihrer herstellung, basen und ihre ableitenden weichmacher
DE4212156A1 (de) * 1992-04-10 1993-10-14 Henkel Kgaa Wäßrige Textil-Behandlungsmittel mit geringer Viskosität
EP0656934A1 (en) * 1992-08-21 1995-06-14 Colgate-Palmolive Company Fabric conditioning composition
DE4242480A1 (de) * 1992-12-16 1994-06-23 Henkel Kgaa Wäßrige Textilweichmacher-Dispersionen
DE4243701A1 (de) * 1992-12-23 1994-06-30 Henkel Kgaa Wäßrige Textilweichmacher-Dispersionen
CN1066188C (zh) * 1993-03-01 2001-05-23 普罗格特-甘布尔公司 浓的可生物降解季铵织物柔软剂组合物和含有中等碘值不饱和脂肪酸链的化合物
DE4308792C1 (de) * 1993-03-18 1994-04-21 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung farb- und geruchstabiler quaternierten Fettsäuretriethanolaminester-Salze
US5376287A (en) * 1993-08-06 1994-12-27 The Procter & Gamble Company Dryer-activated fabric conditioning compositions containing ethoxylated/propoxylated sugar derivatives
DE69406797T2 (de) * 1993-08-06 1998-06-10 Procter & Gamble Trocken-aktivierte gewebekonditionierungs- und antistatische zusammensetzungen die biologisch abbaubare, ungesättigte verbindungen enthalten
US5399272A (en) * 1993-12-17 1995-03-21 The Procter & Gamble Company Clear or translucent, concentrated biodgradable quaternary ammonium fabric softener compositions
DE4413431A1 (de) * 1994-04-18 1995-10-19 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von quaternierten Fettsäuretriethanolaminester-Salzen
DE4446137A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Huels Chemische Werke Ag Quaternierte Triethanolamindifettsäureester
US6123933A (en) * 1995-07-19 2000-09-26 Mitsubishi Chemical Corporation Hair cosmetic compositions
US5916863A (en) * 1996-05-03 1999-06-29 Akzo Nobel Nv High di(alkyl fatty ester) quaternary ammonium compound from triethanol amine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010150360A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JP2015525309A (ja) * 2012-06-15 2015-09-03 ローディア オペレーションズ ポリエステル織物の吸水性を回復又は増大させる方法
JP2015200047A (ja) * 2013-12-24 2015-11-12 花王株式会社 液体柔軟剤組成物
JP2015200048A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 花王株式会社 液体柔軟剤組成物
JP2016098174A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 花王株式会社 カチオン性界面活性剤の製造方法
JP2018193653A (ja) * 2017-05-22 2018-12-06 花王株式会社 柔軟剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1221447A (zh) 1999-06-30
DE69707864D1 (de) 2001-12-06
EP0900260A1 (en) 1999-03-10
ATE207950T1 (de) 2001-11-15
US6004913A (en) 1999-12-21
HK1061413A1 (en) 2004-09-17
CN1097090C (zh) 2002-12-25
DK0900260T3 (da) 2002-02-18
US6323167B1 (en) 2001-11-27
CN1419006A (zh) 2003-05-21
EP0900260B1 (en) 2001-10-31
BR9708898A (pt) 1999-08-03
US6770608B2 (en) 2004-08-03
TW524907B (en) 2003-03-21
CN1176264C (zh) 2004-11-17
DE69707864T2 (de) 2002-04-11
US6037315A (en) 2000-03-14
ES2165607T3 (es) 2002-03-16
US5916863A (en) 1999-06-29
HK1019892A1 (en) 2000-03-03
CA2253536A1 (en) 1997-11-13
WO1997042279A1 (en) 1997-11-13
US20020025915A1 (en) 2002-02-28
AR006957A1 (es) 1999-09-29
JP4420359B2 (ja) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4420359B2 (ja) トリエタノールアミンからのジエステル含有量が高い(アルキル脂肪酸エステル)4級アンモニウム化合物
EP1136471B1 (en) Esters derived from alkanolamines, dicarboxylic acids and fatty alcohols and the cationic surfactants obtainable therefrom.
EP0640121B1 (en) Concentrated liquid fabric softener compositions containing biodegradable fabric softeners
DE69529761T2 (de) Konzentrierte biologisch abbaubare textil weichmacherpräparate auf basis von quarternären ammoniumverbindungen mit fettsäureketten mittlerer jodzahl
US8883712B2 (en) Fabric softening composition
WO1996003370A1 (fr) Composition pour adoucissant liquide et sel d'ammonium quaternaire
EP0980352B1 (en) Softening active substance for textiles and textile-softening compositions containing it
US6562780B2 (en) Esters derived from alkanolamines, dicarboxylic acids and fatty alcohols and the cationic surfactants obtainable therefrom
EP1359211B1 (en) Fiber softening compositions containing non-ionic surface active agents
JP6018523B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
EP0707059A2 (en) Liquid softener composition, use thereof and process for preparing a quaternary ammonium salt
KR100467354B1 (ko) 트리에탄올아민으로부터고급디(알킬지방산에스테르)4차암모늄화합물
KR101828352B1 (ko) 양이온성 계면활성제 및 그 제조방법
JP2994990B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物及び新規第4級アンモニウム塩
JP3365878B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
JP3195501B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
EP4239042A1 (en) Softener formulations for maintaining or improving moisture wicking
MXPA98009180A (en) Composite of quaternary ammonium with high content of diester alquilico graso from trietanolam
EP4239041A1 (en) Clear softener formulations
JP3502684B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物及び新規第4級アンモニウム塩
EP4239043A1 (en) Dispersible softener formulations and unit doses
JP3379852B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
MXPA96004034A (en) Softening compositions of te

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070301

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090306

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090731

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term