JP2000507333A - ブレーキ装置 - Google Patents

ブレーキ装置

Info

Publication number
JP2000507333A
JP2000507333A JP9533916A JP53391697A JP2000507333A JP 2000507333 A JP2000507333 A JP 2000507333A JP 9533916 A JP9533916 A JP 9533916A JP 53391697 A JP53391697 A JP 53391697A JP 2000507333 A JP2000507333 A JP 2000507333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
friction
motor
brake device
electric motors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9533916A
Other languages
English (en)
Inventor
シューマン フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000507333A publication Critical patent/JP2000507333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0075Constructional features of axially engaged brakes
    • F16D2055/0091Plural actuators arranged side by side on the same side of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D2065/386Slack adjusters driven electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/003Position, angle or speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/24Electric or magnetic using motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/34Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
    • F16D2125/40Screw-and-nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/44Mechanical mechanisms transmitting rotation
    • F16D2125/46Rotating members in mutual engagement
    • F16D2125/48Rotating members in mutual engagement with parallel stationary axes, e.g. spur gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は,摩擦ブレーキ(14,16)を操作するためのスピンドル伝動装置(18,20)と,このスピンドル伝動装置(18,20)を駆動するための歯車伝動装置(30,36)と,この歯車伝動装置(30,36)を駆動するための操作電気モータ(40)とを有しているブレーキ装置に関する。安全性を考慮して本発明は,摩擦ブレーキ(14,16)をゆるめるための第2の戻し電気モータ(34)を提案する。このことは,特に両方の電気モータ(34,40)が互いに無関係な電流供給源に接続されている場合に,両方の電気モータ(34,40)の一方あるいは両方の電流供給源の一方が故障した場合に摩擦ブレーキ(14,16)を他方の電気モータ(40,34)によってゆるめることができるという利点を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 ブレーキ装置 背景技術 本発明は独立請求項の上位概念に記載した形式のブレーキ装置に関する。 このようなブレーキ装置はEP 0 520 525B1によって公知である 。この公知のブレーキ装置は電気モータを有しており,この電気モータは歯車伝 動装置を介して摩擦ブレーキを操作するとともに,また再びゆるめる。このこと の欠点は,電気モータあるいはその電流供給源が故障した場合に,摩擦ブレーキ をゆるめられないこと,少なくとも完全にはゆるめられないこと,換言すれば少 なくとも著しい残存ブレーキ力が車両の車輪に作用することである。この結果ヨ ーイングモーメント,つまり車両の鉛直軸線を中心として車両に作用するトルク が生じ,車両の走行の安定性が損なわれる。 更に,ヨーイングモーメントの大きさは,残存ブレーキ力に関連しているほか に,車両ホイールと走行路面との間の摩擦値にも関連しており,したがって走行 路面の状態に応じて変化する。摩擦値が小さい場合,あるいは摩擦値が急激に変 化する場合,車両ホイールはロックする傾向がある。当該の車両ホイールが前車 輪である場合,車両のかじ取り性能が制約される。更にブレーキをかけられた車 両ホイールはカーブ走行の際に車両のサイドスリップを生ぜしめることがあり, ロックした車両ホイールはカーブ走行の際に大きな確率で車両のサイドスリップ を引き起こす。 発明の利点 独立請求項の特徴を具備した本発明によるブレーキ装置は摩擦ブレーキをゆる めるための第2の電気モータを有している。このことは,特に両方の電気モータ が互いに無関係な電流供給源に接続されている場合に,次のような利点をもたら す。すなわち,故障(両方の電気モータの一方,あるいはそれらの電流供給源の 一方の故障)が生じた場合でも,摩擦ブレーキを完全にゆるめることができ,換 言すれば残存摩擦力はもはや作用せず,本発明によるブレーキ装置で制動可能な 車両ホイールは自由に回転可能である。車両のかじ取り性能及び走行の安定性は 故障が生じた場合でも完全に保証されている。 本発明の別の利点は,故障が生じた場合に,残されている電気モータによって 少なくとも部分ブレーキ力を作用させることができ,ブレーキ装置はいかなる場 合でも完全に故障してしまうことがないということである。 従属請求項は独立請求項に記載された発明の有利な実施の態様を記載したもの である。 両方の電気モータはその出力及びそのトルクを次のように構成することができ る。すなわち,単に第1の電気モータだけが車両ホイールを例えばロックさせる のに充分な最大ブレーキ力を生ぜしめるようにするのである。第2の電気モータ はよりわずかな動力に構成しておくことができる。それは,第2の電気モータは 摩擦ブレーキをゆるめるためにだけ必要とされるからである。また両方の電気モ ータを次のように構成することもできる。すなわちそれぞれの電気モータが最大 ブレーキ力を生ぜしめ得るようにするのである(請求項3)。このことは,一方 の電気モータが故障した場合でも,ブレーキ装置がフルに機能可能な状態にとど まるという利点をもたらす。 また両方の電気モータを次のように構成することもできる。すなわちそれぞれ の電気モータが単に最大ブレーキ力のほぼ半分だけを作用させるようにするので ある(請求項4)。要するに最大のブレーキ力を生ぜしめるためには両方の電気 モータをスイッチオンしなければならない。これによって本発明によるブレーキ 装置の必要とされる取り付けスペース及び重量を減少させることができる。別の 利点は,故障が生じた場合に,たとえ最大のブレーキ力をもってではなくても, 摩擦ブレーキが依然として操作可能であることである。 請求項5によれば,本発明によるブレーキ装置は, 摩擦ブレーキをゆるめる際のブレーキライニングの戻り距離,ひいてはブレーキ ライニングとブレーキディスク又はブレーキドラムとの間のギャップを調べるた めの戻り距離センサを有している。これによって戻り距離を,ブレーキライニン グの摩滅に無関係に,コンスタントな値に調整し,要するにブレーキライニング とブレーキディスク又はブレーキドラムとの間の規定された引き離し遊びを生ぜ しめることができる。このことは,操作距離が常に同一で短いこと,並びに摩擦 ブレーキを操作する際にブレーキが最初に効き始めるまでの空走時間がブレーキ ライニングが摩滅しても同一で短いことによって,動力学的な利得をもたらす。 更に,ブレーキライニングの摩滅の程度が種々異なっていても,車両のすべての ホイールブレーキは同時に,ひいては制動の開始から車両における一様なブレー キ力配分で作用する。車両は,早く作用するホイールブレーキによってその進行 方向からずらされることはない。本発明のこの実施例の付加的な利点は,規定さ れた引き離し遊びの調整が高価な機構なしに実現されることである。 請求項8によるロッキング伝動装置,つまり力又はモーメントの負荷によって その駆動側に何らの運動も生ぜしめず,単にその駆動側からだけ駆動可能及び運 動可能である伝動装置は,ブレーキ力をコンスタントに維持するために電気モー タに電流を流しておかなく てもよいという利点を有している。このことは,ブレーキ装置をひとりでにはゆ るまないパーキングブレーキとして使用することができるという利点ももたらす 。またセルフロッキング伝動装置はロッキング伝動装置の上述の利点を,少なく とも限定された範囲において有している。セルフロッキング伝動装置とは,作用 せしめられる力又はモーメントが限界値を超える場合にだけ,力又はモーメント の作用による運動を許容する伝動装置のことである。セルフロッキング伝動装置 は例えば歯車伝動装置又は遊星歯車装置である。これらの伝動装置は,電流を流 されていない電気モータを回転させるのに必要なその被駆動側に対するトルクを ,伝動装置減速比に相応して増大させる。これにセルフロッキング伝動装置の内 部摩擦が加わる。この内部摩擦を被駆動側で克服するには,伝動装置減速比に基 づいて駆動側におけるよりも大きなトルクが必要である。 図面 以下においては図面に示した実施例に基づいて本発明を詳細に説明する。ただ 1つの図面は本発明によるブレーキ装置の断面図を示す。 実施例の記述 図示の全体を10で示した本発明によるブレーキ装置は,ブレーキディスク1 6を制動する1対のブレーキライニング14を備えたブレーキサドル12を有し ている。ブレーキディスクは図面ではほんの一部分しか示されていない。ブレー キライニング14をブレーキディスク16に圧着するために,ブレーキサドル1 2内に,ねじスピンドル18とスピンドルナット20とを有するスピンドル伝動 装置が取り付けられている。ねじスピンドル18はブレーキ操作の際に両方のブ レーキライニング14の一方を押し,その反作用力が自体周知の形式でブレーキ サドル12を介して,他方のブレーキライニング14をブレーキディスク16の 他方の面に押す。 スピンドルナット20は2つのラジアル玉軸受22によって,ブレーキサドル 12内で,かつブレーキサドル12と例えばねじによって結合されているカバー 24内で,回転可能に支承されている。ブレーキライニング14をブレーキディ スク16に圧着する場合に,スピンドルナットはスラスト玉軸受26を介してカ バー24に支えられる。 スピンドルナット20はそれと一体の歯輪28を有しており,この歯輪には, スピンドルナット20を駆動するために,第1の歯車30がかみ合っている。こ の第1の歯車30は戻し電気モータ34の軸32に回転不能に取り付けられてい る。 第1の歯車30とかみ合っている第2の歯車36は,ブレーキ操作電気モータ 40の軸38に回転不能に取り付けられている。両方の電気モータ34,40は ブレーキサドル12のカバー24にフランジ結合されている。両方の歯車30, 36はカバー24とブレーキサドル12との間の中空室42内にある。 この実施例では電気モータ24,40の軸32,38はねじスピンドル18に 対して平行に配置されていて,ねじスピンドルと1つの平面内にある。換言すれ ば,操作モータ40はねじスピンドル18に関して半径方向で戻しモータ34の 外側にある。もちろん操作モータ40の第2の歯車36は円周の別の箇所で戻し モータ34の第1の歯車30に係合することもでき,あるいは任意の円周箇所で スピンドルナット20の歯輪28とかみ合うことができ,したがって両方の電気 モータ34,40はねじスピンドル18と1つの平面内にはなく,操作モータ4 0のねじスピンドル18に対する間隔が減少するようにすることができる。また 両方の電気モータ34,40はスピンドルナット20を図示していない直交伝動 装置を介して駆動することができる。この手段は,本発明によるブレーキ装置を コンパクトに,特に所定の取り付けスペースに合わせて構成するのに役立つ。 ブレーキライニング14の戻し距離を測定するために,ブレーキ装置10は回 転角度測定装置44を戻しモータ34の軸32に有している。この回転角度測定 装置によって,摩擦ブレーキ14,16がゆるめられている場合の両方のブレー キライニング14とブレー キディスク16との間の全ギャップ,いわゆる引き離し遊びを調べて,調整する ことができる。戻しモータ34の軸32は第1の歯車30,スピンドルナット2 0の歯輪28,スピンドルナット20及びねじスピンドル18を介して,ねじス ピンドル18によって操作されるブレーキライニング14に結合されているので ,戻しモータ34の軸32の回転角度は,ブレーキライニング14のブレーキデ ィスク16に向かっての送り距離及びブレーキディスク16からの戻し距離に比 例している。 回転角度センサ44としては,例えば多数の構造のものが自体公知である誘導 型,容量型あるいは光学的な測定装置が考えられる。有利には電子的にコミュテ ーションされる戻しモータ34が使用され,その電子的なコミュテーションは, 戻しモータ34を規定された角度だけ戻し回転させることを可能にする。 本発明によるブレーキ装置10の機能は次の通りである: ブレーキ装置10を操作するために,操作モータ40がスイッチオンされ,第 2の歯車36及び第1の歯車30を介してスピンドルナット20を回転駆動する 。スピンドルナット20はねじスピンドル18を介して回転運動をしゅう動運動 に変換し,ねじスピンドルは図面において右側のブレーキライニング14をブレ ーキディスク16に押し付ける。このブレーキライニ ング14がブレーキディスク16に接触すると直ちに,フローティングサドルと して構成されているブレーキサドル12が自体公知の形式で図面において左側の ブレーキライニング14をブレーキディスク16の他方の面に押し付ける。 摩擦ブレーキ14,16をゆるめるためには戻しモータ34がスイッチオンさ れて,第1の歯車30を介してスピンドルナット20を逆方向に回転駆動し,こ れによって摩擦ブレーキ14,16を再びゆるめる。回転角度測定装置44によ って,摩擦ブレーキをゆるめる際の戻しモータ34の回転角度が調べられる。こ の回転角度はブレーキライニング14の戻し距離に比例している。要するに回転 角度測定装置44はブレーキライニング14のための戻し距離センサを形成して いる。戻しモータ34は,通常は1回転以上である規定された角度だけ回転した 後に,カットオフされる。これによって約0.1mm〜0.2mmである規定された引 き離し遊びが,ブレーキライニング14の摩滅及びブレーキディスク16の摩耗 と無関係に,達成される。ブレーキ装置10がゆるめられた後の残存ブレーキ力 はゼロであり,したがってブレーキ装置がゆるめられている場合は摩擦ライニン グ14は摩滅せしめられず,ブレーキ装置10は付加的に加熱されず,車両の走 行の安定性が損なわれることはない。 両方の歯車30,36を有する両方の電気モータ3 4,40及びスピンドル伝動装置18,20はロッキング伝動装置を形成してい る。このことは,操作モータ40がカットオフされた後は,摩擦ブレーキ14, 16がひとりでにゆるむことがなく,戻しモータ34によって,あるいは−故障 が生じた場合−操作モータ40によって,戻されることによってのみ,摩擦ブレ ーキがゆるめられることを意味している。これによって,摩擦ブレーキ14,1 6を操作するため,摩擦力を増大・減少させるため並びに摩擦ブレーキ14,1 6をゆるめるための電流だけが必要とされる。一定不変のブレーキ力で制動する 場合には,電気モータ34,40はカットオフされているか,あるいはせいぜい 操作モータ40がわずかな保持電流で負荷される。電流消費量及び電気モータ3 4,40の加熱はしたがってわずかである。 本発明によるブレーキ装置の別の利点は,本発明によるブレーキ装置をパーキ ングブレーキとして使用し得ることである。このためにブレーキ装置10は操作 モータ40によって操作され,次いで電流がカットオフされる。ブレーキ装置1 0は操作された状態にとどまる。いかなる固定手段も必要ではない。この実施例 で使用されているスピンドル伝動装置18,20の代わりのロッキング伝動装置 としては,例えばウォーム伝動装置(図示せず)も考えられる。 セルフロッキング伝動装置をロッキング伝動装置の 代わりに考えることもできる。セルフロッキングとは,伝動装置が被駆動軸にお いて特定の限界トルクを克服することによってのみ動くことができることを意味 する。セルフロッキング伝動装置は例えば歯車伝動装置あるいは遊星歯車装置で あることができる。セルフロッキング伝動装置は電流が流れていない電気モータ を回転するのに必要なトルクをその減速比に相応して被駆動軸において増大させ る。これにセルフロッキング伝動装置の内部摩擦が加わる。特定のブレーキ力は 要するにセルフロッキング伝動装置によっても電気モータに電流が流れていない 状態で維持される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年2月4日(1998.2.4) 【補正内容】 明細書 ブレーキ装置 背景技術 本発明は請求項1の上位概念に記載した形式のブレーキ装置に関する。 このようなブレーキ装置はEP 052 0525B1によって公知である。 この公知のブレーキ装置は電気モータを有しており,この電気モータは歯車伝動 装置を介して摩擦ブレーキを操作するとともに,また再びゆるめる。このことの 欠点は,電気モータあるいはその電流供給源が故障した場合に,摩擦ブレーキを ゆるめられないこと,少なくとも完全にはゆるめられないこと,換言すれば少な くとも著しい残存ブレーキ力が車両の車輪に作用することである。この結果ヨー イングモーメント,つまり車両の鉛直軸線を中心として車両に作用するトルクが 生じ,車両の走行の安定性が損なわれる。 更に,ヨーイングモーメントの大きさは,残存ブレーキ力に関連しているほか に,車両ホイールと走行路面との間の摩擦値にも関連しており,したがって走行 路面の状態に応じて変化する。摩擦値が小さい場合,あるいは摩擦値が急激に変 化する場合,車両ホイールはロックする傾向がある。当該の車両ホイールが前車 輪である場合,車両のかじ取り性能が制約される。更にブレーキをかけられた車 両ホイールはカーブ走行の際に車両のサイドスリップを生ぜしめることがあり, ロックした車両ホイールはカーブ走行の際に大きな確率で車両のサイドスリップ を引き起こす。 更に,US−A−4858490によって公知の操作装置は,例えば軌条車両 のブレーキの操作のために使用することができる。重複性をもたせるという理由 からこの操作装置は2つの電気モータを備えている。これによって両方のモータ のそれぞれは,他方の電気モータが故障したときに,その機能を引き受けること ができる。要するにこれら両方の電気モータは同一の機能範囲を有している。 US−A−4596316によって公知のディスクブレーキにおいては,2つ の同一に構成されている電気モータがブレーキを一緒に操作するためかつゆるめ るために設けられている。 EP−A−246770においては,例えば軌条車両のブレーキのために適し た操作装置が記載されており,この操作装置は2つの電気モータを有している。 第1の電気モータは,例えば引き離し遊びをなくすために,ブレーキの操作部材 を第1の位置から第2の位置に迅速に動かすために設けられている。第2の電気 モータは,第2の位置にある操作部材にブレーキ操作のための大きな力を作用さ せるのに役立つ。両方のモ ータは同時に運転することができ,あるいは第1のモータが操作部材を第2の位 置に動かした後に初めて第2のモータをスイッチオンすることができる。どのよ うな形式でブレーキをゆるめるかについては,この文献からは知ることができな い。 発明の利点 請求項1の特徴を具備した本発明によるブレーキ装置は摩擦ブレーキをゆるめ るための第2の電気モータを有している。このことは,両方の電気モータは互い に無関係な電流供給源に接続されているので,次のような利点をもたらす。すな わち,故障(第1の電気モータあるいはその電流供給源の故障)が生じた場合で も,摩擦ブレーキを完全にゆるめることができ,換言すれば残存摩擦力はもはや 作用せず,本発明によるブレーキ装置で制動可能な車両ホイールは自由に回転可 能である。車両のかじ取り性能及び走行の安定性は故障が生じた場合でも完全に 保証されている。 従属請求項は請求項1に記載された発明の有利な実施の態様を記載したもので ある。 請求項2によれば,本発明によるブレーキ装置は,摩擦ブレーキをゆるめる際 のブレーキライニングの戻り距離,ひいてはブレーキライニングとブレーキディ スク又はブレーキドラムとの間のギャップを調べるための戻り距離センサを有し ている。これによって戻り距離を,ブレーキライニングの摩滅に無関係に,コン スタントな値に調整し,要するにブレーキライニングとブレーキディスク又はブ レーキドラムとの間の規定された引き離し遊びを生ぜしめることができる。この ことは,操作距離が常に同一で短いこと,並びに摩擦ブレーキを操作する際にブ レーキが最初に効き始めるまでの空走時間がブレーキライニングが摩滅しても同 一で短いことによって,動力学的な利得をもたらす。更に,ブレーキライニング の摩滅の程度が種々異なっていても,車両のすべてのホイールブレーキは同時に ,ひいては制動の開始から車両における一様なブレーキ力配分で作用する。車両 は,早く作用するホイールブレーキによってその進行方向からずらされることは ない。本発明のこの実施例の付加的な利点は,規定された引き離し遊びの調整が 高価な機構なしに実現されることである。 請求項5によるロッキング伝動装置,つまり力又はモーメントの負荷によって その駆動側に何らの運動も生ぜしめず,単にその駆動側からだけ駆動可能及び運 動可能である伝動装置は,ブレーキ力をコンスタントに維持するために電気モー タに電流を流しておかなくてもよいという利点を有している。このことは,ブレ ーキ装置をひとりでにはゆるまないパーキングブレーキとして使用することがで きるという利点ももたらす。またセルフロッキング伝動装置はロッキング伝動装 置の上述の利点を,少なくとも限定された範囲におい て有している。セルフロッキング伝動装置とは,作用せしめられる力又はモーメ ントが限界値を超える場合にだけ,力又はモーメントの作用による運動を許容す る伝動装置のことである。セルフロッキング伝動装置は例えば歯車伝動装置又は 遊星歯車装置である。これらの伝動装置は,電流を流されていない電気モータを 回転させるのに必要なその被駆動側に対するトルクを,伝動装置減速比に相応し て増大させる。これにセルフロッキング伝動装置の内部摩擦が加わる。この内部 摩擦を被駆動側で克服するには,伝動装置減速比に基づいて駆動側におけるより も大きなトルクが必要である。 請求の範囲 1. 操作装置(18,20)を有している摩擦ブレーキ(14,16)を備え, 該摩擦ブレーキは第1の電気モータ(40)によって操作可能である形式の車両 用のブレーキ装置(10)において,ブレーキ装置が第2の電気モータ(34) を有しており,この第2の電気モータによって摩擦ブレーキ(14,16)をゆ るめることができ,両方の電気モータ(34,40)が互いに無関係な2つの電 流供給源に接続されていることを特徴とする,ブレーキ装置。 2. ブレーキ装置が戻しセンサ(44)を有していることを特徴とする,請求項 1記載のブレーキ装置。 3. 第2の電気モータ(34)が,回転角度測定装置(44)を備えた直流モー タであることを特徴とする,請求項1記載のブレーキ装置。 4. 第2の電気モータ(34)が,回転角度測定装置(44)を備えていて電子 的にコミュテーションされるモータであることを特徴とする,請求項2記載のブ レーキ装置。 5. 両方の電気モータ(34,30)と,操作装置(18,20)と,これらを 結合する歯車(30,36)とがセルフロッキング伝動装置又はロッキング伝動 装置(18,20,30,34,36,40)を形成していることを特徴とする ,請求項1記載の ブレーキ装置。 6. 摩擦ブレーキ(14,16)をゆるめる際にブレーキライニング(14)を ,確定可能な戻し距離だけ,ブレーキディスク(16),ブレーキドラムあるい は類似のものから引き離すことを特徴とする,請求項1記載のブレーキ装置を運 転する方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 操作装置を有している摩擦ブレーキを備え,該摩擦ブレーキは第1の電気モ ータによって操作可能である形式の車両用のブレーキ装置において,ブレーキ装 置が第2の電気モータ(34)を有しており,この第2の電気モータによって摩 擦ブレーキ(14,16)をゆるめ得るようにしたことを特徴とする,ブレーキ 装置。 2. 両方の電気モータ(34,40)が互いに無関係な2つの電流供給源に接続 されていることを特徴とする,請求項1記載のブレーキ装置。 3. 両方の電気モータ(34,40)が,それぞれ最大のブレーキ力を生ぜしめ 得るように,構成されていることを特徴とする,請求項1記載のブレーキ装置。 4. 両方の電気モータ(34,40)が,最大のブレーキ力を作用させるために 両方の電気モータ(34,40)が必要であるように,構成されていることを特 徴とする,請求項1記載のブレーキ装置。 5. ブレーキ装置が戻し距離センサ(44)を有していることを特徴とする,請 求項1記載のブレーキ装置。 6.両方の電気モータ(34,40)の一方が回転角度測定装置(44)を備えた 直流モータであること を特徴とする,請求項5記載のブレーキ装置。 7. 両方の電気モータ(34,40)の一方が回転角度測定装置を備えた電子的 にコミュテーションされるモータであることを特徴とする,請求項5記載のブレ ーキ装置。 8. ブレーキ装置がセルフロッキング伝動装置あるいはロッキング伝動装置(1 8,20,30,34,36,40)を有していることを特徴とする,請求項1 から7までのいずれか1項記載のブレーキ装置。 9. 摩擦ブレーキ(14,16)をゆるめる際にブレーキライニング(14)を ,確定可能な戻し距離だけ,ブレーキディスク(16),ブレーキドラムあるい は類似のものから引き離すことを特徴とする,請求項1から8までのいずれか1 項に記載のブレーキ装置を運転する方法。
JP9533916A 1996-03-26 1997-01-17 ブレーキ装置 Pending JP2000507333A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19611911.1 1996-03-26
DE19611911A DE19611911A1 (de) 1996-03-26 1996-03-26 Bremsvorrichtung
PCT/DE1997/000080 WO1997036117A1 (de) 1996-03-26 1997-01-17 Bremsvorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000507333A true JP2000507333A (ja) 2000-06-13

Family

ID=7789463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9533916A Pending JP2000507333A (ja) 1996-03-26 1997-01-17 ブレーキ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6179097B1 (ja)
EP (1) EP0934473A1 (ja)
JP (1) JP2000507333A (ja)
KR (1) KR20000004976A (ja)
DE (1) DE19611911A1 (ja)
WO (1) WO1997036117A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025592A (ja) * 1998-07-09 2000-01-25 Toyota Motor Corp 車両用電動ブレーキ装置
JP2003113877A (ja) * 2001-07-31 2003-04-18 Tokico Ltd 電動ブレーキ装置
JP2005513366A (ja) * 2001-12-18 2005-05-12 ハルデツクス ブレーキ プロダクツ アーベー 電気的に作動するブレーキの駐車ブレーキ構造
JP2005521586A (ja) * 2002-04-03 2005-07-21 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気操作式の磨耗後調節装置および非常および補助緊締解除装置を備えたブレーキ緊締装置
JP2005525962A (ja) * 2002-04-03 2005-09-02 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電動操作可能な摩耗補償調整装置を備えたブレーキ締め付け装置
JP2005527419A (ja) * 2002-04-03 2005-09-15 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 非常解放及び一時解放のための電動操作可能な装置を備えたブレーキ締め付け装置
JP2007085541A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mando Corp 駐車機能を備えたディスクブレーキ
JP2018030434A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 Ntn株式会社 電動式直動アクチュエータ
JP2020082868A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 株式会社シマノ 駆動装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19741869C2 (de) * 1997-09-23 2000-12-07 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur Betätigung einer elektromagnetischen Bremse eines Fahrzeuges
DE19748318C1 (de) * 1997-10-31 1999-05-06 Lucas Ind Plc Bremsanordnung für ein Landfahrzeug
DE19825683A1 (de) * 1998-01-26 1999-07-29 Itt Mfg Enterprises Inc Hydraulisch betätigte Radbremse mit Feststellfunktion
DE19843123A1 (de) 1998-09-21 2000-04-20 Bosch Gmbh Robert Elektrische Bremse mit Haltebremsfunktion
DE19960611B4 (de) * 1999-12-09 2009-10-22 Volkswagen Ag Elektromechanische Bremsanlage
DE10035220B4 (de) * 2000-07-20 2014-01-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Radbremsvorrichtung
JP2002220045A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Honda Motor Co Ltd 電動駐車ブレーキ装置
US6401879B1 (en) * 2001-03-02 2002-06-11 Delphi Technologies, Inc. Electric park brake actuator (electric caliper)
US20040040797A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Plude Leo W. Electromechanical aircraft brake system and method incorporating piezoelectric actuator subsystem
JP4032386B2 (ja) * 2002-11-29 2008-01-16 株式会社日立製作所 電動ディスクブレーキ
FR2857935B1 (fr) * 2003-07-25 2007-05-25 Messier Bugatti Procede de freinage et frein electromecanique mettant en oeuvre ledit procede
US20080156598A1 (en) * 2003-09-26 2008-07-03 Peter Nilsson Brake System With Redundancy
SE0302562D0 (sv) 2003-09-26 2003-09-26 Haldex Brake Prod Ab A brake with double electric motors
DE102005030053B4 (de) * 2005-06-27 2013-05-29 Stabilus Gmbh Antrieb zum Verschwenken einer an eine Karosserie eines Fahrzeugs angeordnete Klappe
DE102006007755B4 (de) * 2006-02-20 2013-10-10 Lucas Automotive Gmbh Geräuschreduzierter elektrischer Bremsaktuator
DE102009046044B4 (de) * 2008-11-03 2020-06-18 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromechanisch betätigbare Scheibenbremse für Kraftfahrzeuge
KR101307802B1 (ko) 2008-11-26 2013-09-12 주식회사 만도 전동식 디스크 브레이크
CN101559768B (zh) * 2009-06-01 2012-11-28 奇瑞汽车股份有限公司 一种基于线控的汽车制动系统
DE102009042965A1 (de) * 2009-09-23 2011-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Bremssystem mit intelligentem Aktuator zum Abbremsen eines schienengeführten Fahrzeugs
EP2387968B1 (de) 2010-05-21 2014-06-11 Si-tec GmbH Dental-Spezialartikel Vorrichtung zum Festlegen von herausnehmbarem Zahnersatz an festsitzendem Zahnersatz
KR20130117091A (ko) * 2012-04-17 2013-10-25 주식회사 만도 전자식 주차 브레이크
EP2871384A1 (en) * 2012-07-05 2015-05-13 TBK Co., Ltd. Disc brake device
US20140034432A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Advics North America Electric brake actuator for vehicles
US9353811B2 (en) 2013-11-13 2016-05-31 Akebono Brake Industry Co., Ltd Electric park brake for a multiple piston caliper
JP6552874B2 (ja) * 2015-05-19 2019-07-31 Ntn株式会社 パーキング機能付き電動ブレーキ装置
KR102479850B1 (ko) 2017-05-15 2022-12-21 에이치엘만도 주식회사 전자식 주차 브레이크
DE102017123266A1 (de) 2017-10-06 2019-04-11 Thyssenkrupp Ag Mechanische Bremsvorrichtung
US10458499B2 (en) 2017-10-20 2019-10-29 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Multi-caliper brake assembly per rotor
DE102018113098A1 (de) 2018-06-01 2019-12-05 Thyssenkrupp Ag Bremsvorrichtung und Fahrzeug
US11339842B2 (en) 2019-03-26 2022-05-24 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Brake system with torque distributing assembly
JP7238745B2 (ja) * 2019-12-02 2023-03-14 トヨタ自動車株式会社 車両用電動ブレーキ装置
EP3868619A1 (en) * 2020-02-24 2021-08-25 Chassis Brakes International B.V. Safety release in electric brake system
KR20210142793A (ko) * 2020-05-18 2021-11-26 현대자동차주식회사 듀얼 엑츄에이터로 구성된 자율 주행 차량용 전동식 부스터
IT202000027080A1 (it) * 2020-11-12 2022-05-12 Brembo Spa Dispositivo elettronico per selezionare ed instradare segnali elettrici per l’azionamento di pinze freno elettro-attuate di un apparato di freno di stazionamento
FR3135495A1 (fr) * 2022-05-13 2023-11-17 Hitachi Astemo France « Actionneur de frein électrique, frein et procédé d'assemblage, notamment pour frein à disque tout-électrique »
CN117662644A (zh) * 2022-08-23 2024-03-08 芜湖伯特利汽车安全系统股份有限公司 制动卡钳

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4804073A (en) * 1980-12-23 1989-02-14 Allied-Signal Inc. Electrically operated disc brake with back-off protector
US4546298A (en) * 1983-05-12 1985-10-08 Westinghouse Brake & Signal Co. Electric actuators
US4596316A (en) * 1984-02-10 1986-06-24 Goodyear Aerospace Corporation Electrically actuated aircraft brakes
AU7188387A (en) * 1986-05-17 1987-11-19 Westinghouse Brake And Signal Company Limited Force actuators
US4858490A (en) * 1987-10-13 1989-08-22 Hughes Aircraft Company Two motor redundant drive mechanism
JPH0345462A (ja) * 1989-07-12 1991-02-27 Honda Motor Co Ltd 電動ブレーキ装置
US5090518A (en) * 1990-05-31 1992-02-25 General Motors Corporation Brake control system
US5348123A (en) * 1991-09-02 1994-09-20 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Brake actuating apparatus for a vehicle
DE19511287B4 (de) * 1994-07-21 2004-05-06 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromechanische betätigbare Scheibenbremse
GB2324843B (en) * 1996-02-15 2000-05-17 Kelsy Hayes Company Brake actuation mechanism

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025592A (ja) * 1998-07-09 2000-01-25 Toyota Motor Corp 車両用電動ブレーキ装置
JP2003113877A (ja) * 2001-07-31 2003-04-18 Tokico Ltd 電動ブレーキ装置
JP2005513366A (ja) * 2001-12-18 2005-05-12 ハルデツクス ブレーキ プロダクツ アーベー 電気的に作動するブレーキの駐車ブレーキ構造
JP2005521586A (ja) * 2002-04-03 2005-07-21 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気操作式の磨耗後調節装置および非常および補助緊締解除装置を備えたブレーキ緊締装置
JP2005525962A (ja) * 2002-04-03 2005-09-02 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電動操作可能な摩耗補償調整装置を備えたブレーキ締め付け装置
JP2005527419A (ja) * 2002-04-03 2005-09-15 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 非常解放及び一時解放のための電動操作可能な装置を備えたブレーキ締め付け装置
JP2007085541A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mando Corp 駐車機能を備えたディスクブレーキ
JP2018030434A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 Ntn株式会社 電動式直動アクチュエータ
WO2018038020A1 (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 Ntn株式会社 電動式直動アクチュエータ
CN109641575A (zh) * 2016-08-24 2019-04-16 Ntn株式会社 电动式直线移动促动器
US10651779B2 (en) 2016-08-24 2020-05-12 Ntn Corporation Electric linear motion actuator
JP2020082868A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 株式会社シマノ 駆動装置
JP7288299B2 (ja) 2018-11-19 2023-06-07 株式会社シマノ 駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000004976A (ko) 2000-01-25
DE19611911A1 (de) 1997-10-02
WO1997036117A1 (de) 1997-10-02
EP0934473A1 (de) 1999-08-11
US6179097B1 (en) 2001-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000507333A (ja) ブレーキ装置
JP3902874B2 (ja) 電気機械式ブレーキ
US7172056B2 (en) Friction brake with mechanical self-boosting and method for its actuation
US10864822B2 (en) Vehicle drive system
US8056683B2 (en) Electric disk brake and lock mechanism
US6173820B1 (en) Electric-motor brake apparatus
US5322146A (en) Friction brake for vehicles
EP1840405B1 (en) Electric disk brake, caliper for the electric disk brake, motor/controller unit for the electric disk brake, and method for assembling the caliper for the electric disk brake
WO2014058015A1 (ja) 電動パーキングブレーキ装置
JP2000507332A (ja) 電気機械式のブレーキ操作装置
JP2001522022A (ja) 陸上車両用のブレーキ機構
JP6336273B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
US10267371B2 (en) Devices for operating a parking brake
JP2004514098A (ja) ディスクブレーキ
JP2007321862A (ja) 電動ディスクブレーキ
JP4788921B2 (ja) 電動ディスクブレーキ
US6932198B2 (en) Brake assembly and a method for braking a vehicle or another selectively movable assembly
JP2008164111A (ja) 電動ディスクブレーキ
KR20100030012A (ko) 기어를 이용한 주차 제동 기능을 갖춘 전동 브레이크 장치
EP1456554B1 (en) A parking brake arrangement in an electrically operated brake
JP3867268B2 (ja) 電動ディスクブレーキ装置
RU2002117432A (ru) Дисковый тормоз
KR20120000841A (ko) 전동식 브레이크
US20040055837A1 (en) Transmission brake
KR880001889B1 (ko) 전기 작동기