JP2000503280A - 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード - Google Patents

自動車の窓ガラスのためのワイパブレード

Info

Publication number
JP2000503280A
JP2000503280A JP10520928A JP52092898A JP2000503280A JP 2000503280 A JP2000503280 A JP 2000503280A JP 10520928 A JP10520928 A JP 10520928A JP 52092898 A JP52092898 A JP 52092898A JP 2000503280 A JP2000503280 A JP 2000503280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper blade
support member
shoulder
connecting device
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10520928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3953527B2 (ja
Inventor
メルケル ヴィルフリート
コトラルスキー トーマス
ライス ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000503280A publication Critical patent/JP2000503280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3953527B2 publication Critical patent/JP3953527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/3851Mounting of connector to blade assembly
    • B60S1/3856Gripping the blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/3851Mounting of connector to blade assembly
    • B60S1/3853Snap-fit, e.g. elastic connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • B60S1/4006Connections between blades and arms for arms provided with a hook-shaped end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/3851Mounting of connector to blade assembly
    • B60S1/3858Mounting of connector to blade assembly with protrusions cooperating with holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/3865Connectors having an integral pivot pin for connection with the wiper arm
    • B60S1/3867Connectors having an integral pivot pin for connection with the wiper arm pin formed on the interior of side walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3812Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 自動車の窓ガラスを洗浄するために使用されるワイパブレードが提案されている。このワイパブレード(10)は、拭いたい窓ガラスに当て付け可能な、長く延びた、ゴム弾性的なワイパ条片を有しており、該ワイパ条片が、長く延びた、ばね弾性的な支持部材(12)にほぼ長手方向軸線に平行に支持されており、前記支持部材(12)の中央区分には、駆動されるワイパアーム(18)の、窓ガラスに対して負荷される対応接続手段のための接続装置(16)が配置されていて、該接続装置(16)が、2つの互いに間隔を置いて位置する、駆動方向に対して横方向に延びる、互いに平行に、窓ガラス上に直立する平面に向けられた当接面(36)を有していて、該当接面(36)がワイパアーム(18)の対応当接部と協働する。互いに結合される2つの構成部分の一方(12若しくは16)に、弾性的に変位可能な係止手段が設けられており、該係止手段が、他方の構成部分(16若しくは12)の対応係止手段と、これら両構成部分(12及び16)をロックするために互いに協働すると、支持部材における接続装置の問題のない安価な配置が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード 背景技術 請求項1の上位概念に記載の形式のワイパブレードでは、支持部材が、ワイパ ブレードによって擦過される払拭領域全体にわたって、ワイパアームを起点とす る、窓ガラスに対するワイパブレード押圧力をできるだけ均一に分配することが 保証されるのが望ましい。 負荷されていない支持部材が、即ちワイパブレードが窓ガラスに当て付けられて いない場合に、適当に湾曲されていることにより、ワイパブレードの運転時に全 体的に窓ガラスに当て付けられるワイパ条片の両端部は、それぞれのワイパブレ ード位置によって、球面状に湾曲された車両の窓ガラスの曲率半径が異なるとし ても、緊張された支持部材によって窓ガラスに向かって負荷される。従ってワイ パブレードの曲率は、拭おうとする窓ガラスの払拭領域で測定される最も大きな 曲率よりも幾分大きくなければならない。この支持部材は、従来のワイパブレー ドで実用されているように、ワイパ条片に配置された2つのばねレールを備えた 手間のかかるU字形支持構造の代わりをしている。 本発明は請求項1の上位概念に記載の形式のワイパブレードを起点としている 。このような形式の公知の ワイパブレード(ドイツ連邦共和国特許出願公開第2614457号明細書参照 )では、当接面が、支持部材に一体に形成された付加部に配置されている。この 付加部は、ワイパブレードを、駆動されるワイパアームに接続するための装置に 属するものである。従って付加部は支持部材と同じ材料から成っている。このこ とは、支持部材がプラスチックから製造されていて、従って付加部とともに支持 部材が、適当な型を充填することにより製造されているならば問題とはならない 。しかし支持部材が金属から製造されるならば、2つの要求が相対立する。つま り支持部材は良好なばね特性を有していなければならないが、他方では付加部が 問題なく支持部材の平面からほぼ90度外方に屈曲されて、ワイパブレードとワ イパアームとの間の、運転中に生じる当接面への負荷を吸収できるようにこの位 置で固定されなければならない。これら両要求は、材料の選択に関して不都合な 妥協をすることなしには、実際には殆ど満たされていない。 別の公知のワイパブレード(ドイツ連邦共和国特許第1247161号明細書 参照)では、支持部材に、別個の構成部分として形成された接続装置が設けられ ている。この接続装置はリベットによって支持部材に堅固に結合されている。し かしながらこのために必要な、リベットを機械的に緊張させて装着する、支持部 材に設けられた孔は、支持部材応力の制御できない不 都合な変化につながり、これにより十分な払拭成果が得られない恐れがある。 発明の効果 これに対し、請求項1の特徴部に記載の構成のワイパブレードでは、支持部材 のためにも、接続装置のためにも、それぞれの構成部分に対する要求にかなった 材料選択を行うことができる。両構成部分の互いの結合は、一方の構成部分を他 方の構成部分に簡単に係上することにより安価に行われる。この場合、一方の構 成部分の係止手段は、他方の構成部分の対応係止手段に係合し、これにより正確 なロックが行われる。 製造技術的な理由から、この係止手段が接続装置に配置されていると有利であ る。 本発明の別の構成により、係止手段が少なくとも1つの係止ショルダを有して いて、この係止ショルダが、窓ガラス表面に対して少なくともほぼ平行な平面に 位置していて、この係止ショルダに、支持部材に設けられた対応係止ショルダが 配属されているならば、ワイパブレードの作業運動時に生じる力は、係止力の方 向では働かないので、支持部材と接続装置との間では耐久性のある確実な結合が 保証される。 支持部材の長手方向での、支持部材における接続装置の正確な配置は、係止手 段が支持ショルダを有しており、この支持ショルダが、支持部材の長手方向延び に対して横方向に配置されており、さらにこの支持シ ョルダが、支持部材に設けられた対応支持ショルダに配属されているならば得ら れる。 有利には、係止ショルダ若しくは支持ショルダが、接続装置に配置された、支 持部材に向かってばね負荷された舌片の自由端部に配置されている。 係止ショルダ若しくは支持ショルダに配属される対応係止ショルダ若しくは対 応支持ショルダが、支持部材に設けられた切欠によって形成されているならば、 特に構造的な手間なしにこのような係止を実現することができる。 この場合、接続装置が弾性的なプラスチックから製造されていて、前記舌片が 接続装置に一体に結合されてことにより、ワイパブレードの構成をさらに簡単に することができる。 接続装置が、互いに間隔を置いて位置する、駆動方向に対して横方向に延び る、互いに平行に、窓ガラス上に直立する平面に向けられた2つの側面を有して いるならば、係止手段は有利には、接続装置の前記側面に結合されている。 接続装置が、ワイパブレードの長手方向延びに対して横方向で見てほぼU字 形の横断面を有しており、該U字形横断面のU字ベースが支持部材に当接してい て、両U字脚が前記側面を形成していることにより、接続装置の運転確実な構成 が得られる。 前記側面がそれぞれ、U字ベースを越えて延びる条 片状の延長部を有しており、該両延長部の、ワイパブレードの作業方向で測定す る互いの間隔が、支持部材の、組付位置にある、作業方向で測定する幅に適合す るならば、接続装置は正確に支持部材でガイドされて、ワイパブレードの運転中 に、互いに結合される両構成部分に作用する力が、これにより係止結合部が損な われることなしに確実に伝動される。 接続装置の2つのU字脚のうち少なくとも一方に、脚平面から変位可能な少な くとも1つの舌片が形成されていて、該舌片が、U字脚の条片状の延長部の領域 にまで延びており、前記舌片の、前記領域に位置する自由端部に、U字ベースに 面した係止ショルダを備えた係止フックが配置されていて、前記係止ショルダと U字ベースとの間の間隔が、支持部材の厚さに適合することにより、固定係止を 特に簡単に行うことができる。このようにして、支持部材の、接続装置とは反対 側の下面が、対応係止ショルダとして使用される。これに関する別の構成は省略 される。 特別に支承される場合は、支持部材の上面に当て付け可能な底部プレートを有 した接続装置において、係止手段がこの底部プレートに配置されていると有利で ある。この場合、係止手段が、底部プレートに結合される、支持部材に対してば ね負荷される舌片の自由端部に配置されていて、これが支持部材に向けられた、 支持ショルダを備えた突出部によって形成されていて よい。 この場合、支持ショルダに配属される対応支持ショルダが、支持部材に設けら れた切欠によって形成されているならば、安価な係止結合部が得られる。 本発明の別の構成によれば、接続装置が、その底部プレートの、窓ガラスに面 した側で、支持部材長手方向軸線の方向で延びる、横断面がL字形の少なくとも 2つのガイド条片を有していて、該L字形ガイド条片の、底部プレートとは反対 側の一方のL字脚がかぎづめ状に互いに向かい合っており、他方の両L字脚の間 の間隔が、支持部材の幅に適合していて、もう一方の各L字脚と底部プレートと の間の間隔が支持部材の厚さに適合していることにより、支持部材において接続 装置を極めて良好にガイドすることができる。 本発明のさらなる有利な構成は、以下の記載と属する図面の実施例で記載され ている。 図面 第1図は本発明によるワイパブレードの側方図であり、第2図は第1図のワイ パブレードの平面図であり、第3図は、駆動されるワイパアームのための、ワイ パブレードに属する接続装置の側方図であり、第4図は第3図の接続装置を下方 から見た図であり、第5図は第3図の接続装置を上方から見た図であり、第6図 は第3図のVI−VI線に沿った断面図であり、第7図は第3図のVII−VI I線に沿った断面図であり 、第8図は第6図のVIII−VIII線に沿った断面図であり、第9図は別の 構成の接続装置の側方図を第11図のIX−IX線に沿って部分的に断面して示 した図であり、第10図は第9図の接続装置を下方から見た図であり、第11図 は第9図の接続装置を上方から見た図であり、第12図は第9図のXII−XI I線に沿った断面図である。 実施例の説明 第1図及び第2図に示したワイパブレード10は、長く延びた、ばね弾性的な 支持部材12を有しいている。この支持部材12の下面にはゴム弾性的なワイパ 条片14が固定されている。この支持部材12の上面には、ワイパブレード10 を、駆動されるワイパアーム18に着脱可能に接続することができる接続装置1 6が配置されている。ワイパアーム18の自由端部20には、対応接続手段とし て使用されるフックが一体成形されている。このフックはワイパブレードの接続 装置16に所属のリンクピン22を取り囲むように係合する。ワイパアーム18 とワイパブレード10との固定は、自体公知のアダプタとして形成された位置固 定手段(図示せず)によって行われる。ワイパアーム18、及びひいてはその端 部20のフックも、拭おうとする窓ガラスを矢印24(第1図参照)の方向で負 荷する。この窓ガラスの拭うべき表面は、第1図では一点鎖線26によって示さ れている。一点鎖線26が 、窓ガラス表面の最も大きな湾曲率を示しているということにより、両端部で窓 ガラスに当接しているワイパブレードの湾曲率は、窓ガラスの最大の湾曲率より も大きいということが明らかである。押圧力下(矢印24)では、ワイパブレー ド10のワイパリップ28はその全長にわたって、窓ガラス表面26に当て付け られる。この場合、ばね弾性的な支持部材12では張力が形成される。この張力 によって、ワイパ条片14若しくはそのワイパリップ28がその全長にわたって 窓ガラスに正確に当て付けられ、これによりワイパリップ18は、ワイパブレー ドが二重矢印29(第2図参照)の方向で運動する場合に常に窓ガラス表面26 に当て付けられたままでいる。 以下に、まず第3図〜第8図に基づき、支持部材12に接続装置16を固定す るための結合手段について説明する。 支持部材12の、窓ガラス表面26とは反対側の上面に配置された接続装置1 6はほぼU字形の横断面を有している。従ってこの接続装置16は、U字ベース 30と、このU字ベース30上に直立するように向けられて互いに間隔を置いて 配置された2つのU字脚32,34とを有している。これらのU字脚32,34 の間には、ワイパブレードが運転状態にある場合に、ワイパアーム18が配置さ れている。このワイパアーム18の、フック状に形成された自由端部20はリン クピン22に取り囲むように係合する(第7図参照)。ワイパアーム18は、U 字脚32,34の間に合致して係合し、その対応当接部を形成する側面で、U字 脚32,34の互いに向かい合う側面36に当て付けられる。このようにしてワ イパアーム18の駆動運動は、ワイパブレード10正確に伝動される。接続装置 16は弾性的なプラスチックから製造されている。特に第3図〜第5図に示した ように、U字脚32,34には、それぞれ2つの対になって互いに向かい合って 位置するように配置された変位可能な舌片38が切り欠かれている。この舌片3 8の一方の端部はU字脚32若しくは34に一体に結合されている。U字ベース 30の、U字脚32,34とは反対側には、U字脚32,34の条片状の延長部 40が続いている。これらの条片状の延長部40は互いに、支持部材12の幅4 4に適合する間隔42を置いて位置している(第8図参照)。これにより、接続 装置16が、第1図及び第2図に示したように支持部材12上に載着された場合 に、支持部材12における接続装置16のための問題のない側方ガイドが得られ る。任意の舌片38は、U字脚32,34から、条片状の延長部40の領域にま で延びている(第6図参照)。これらの舌片38の自由端部には各1つの係止歯 46が配置されている。これらの係止歯46はそれぞれ、舌片38から、同じ舌 片対に属するもう一方の舌片に向かって延びている。 各係止歯46は、接続装置16のU字ベース30の下面に面した係止ショルダ4 8を有している。この係止ショルダ48は、拭うべき窓ガラスに対して平行な一 平面に主として位置している(第7図参照)。係止ショルダ48と、U字ベース 30の、この係止ショルダ48に面した下面31との間の間隔50は、支持部材 12の厚さ52に適合する(第7図参照)。 接続装置16を第6図の矢印54の方向で支持部材12上に載着する際には、 支持部材12の側方エッジ13(第2図参照)が係止歯46のガイド斜面56に 向かって押圧される。これにより係止歯46は矢印58(第6図参照)の方向で 、支持部材12が、一点鎖線で示した組付位置(第6図及び第7図参照)に到達 するまで一時的に変位する。接続装置16、ひいては舌片38も弾性的なプラス チックから製造されているので、舌片38はその後再び、矢印58とは反対方向 で出発位置にばね弾性的に戻る。この場合、係止歯46の係止ショルダ48は帯 状の支持部材12に下方から係合し、この支持部材12を接続装置16に位置固 定するので、これら両部分が、矢印54の方向に反して互いに分離するというこ とはもはや不可能である。即ち舌片38は、その係止歯46と、この係止歯46 に配置された係止ショルダ48とともに係止手段を形成していて、支持部材12 の下面49は、この係止手段と協働する対応係止手段を形成している。これによ り両部分の確実な固定係止が得られる。接続装置16の支持部材12における長 手方向での確実な係止も保証するために、この実施例では2つの舌片38に、内 側に向かう、即ち互いに向き合う方向の肉厚部60が設けられている(第6図及 び第8図参照)。これらの肉厚部60には、支持部材12に設けられた縁部の開 かれた切欠62が対応配置されている。舌片38の肉厚部60は、接続装置16 が支持部材12において正しく配向されていて、舌片38が第6図に示した出発 位置に再びばね弾性的に戻された場合に、切欠62内に達する(第8図参照)。 即ち切欠62は、肉厚部60とともにロック係止部を形成していて、この場合、 肉厚部60の、支持部材12の長手方向に向けられた面61が支持ショルダを成 している。切欠62の、この支持ショルダに面したエッジは、このロック係止部 の対応支持ショルダを成している。 本発明の別の実施例を第9図〜第12図につき詳しく説明する。第9図に側方 図で示された接続装置は符号116で示されている。この接続装置116は同様 にU字形横断面を有しており、ばね弾性的な材料、有利にはプラスチックから製 造されている。この接続装置116もU字ベース130を有しており、従って2 つのU字脚132,134も有している。これらのU字脚132,134の互い に向き合う面は、側面36を成している。この実施例でもU字脚132,134 は、底部プレートとして働くU字ベース130を越えるように形成されている。 これらの延長部は横断面がL字形の条片136として形成されている。これらの 条片136の一方のL字脚138は互いに向かい合っていて、他方のL字脚14 0を介して、接続装置116のU字形の本体と一体に結合されている。L字形条 片136の構成はこの場合、両L字脚140の間の間隔142が、支持部材12 の幅144に適合するように合わせられている(第10図参照)。一方のL字脚 138と、このL字脚138に面した、U字ベース130の下面131との間の 間隔146は、帯状の支持部材12の厚さ148に適合されている(第9図及び 第12図参照)。即ち、第9図、第10図及び第12図に示したように、支持部 材12上の接続装置116のためのスリット状のガイドが形成される。従って接 続装置は116を、支持部材12の長手方向で、この支持部材に被せ嵌めること ができる。この場合、L字形条片136は、接続装置116の、底部プレートと して働くU字ベース130とともに、支持部材12に対する全面的なガイドを形 成する。 支持部材12の長手方向で接続装置116を支持部材12に固定するために、 接続装置116のU字ベース130には、接続装置116に一体に結合された弾 性的に変位可能な任意の舌片150が設けられている。この舌片150の自由端 部には、U字ベースから支 持部材12に向かって突出するピン152が配置されている。このピン152の 外周面154は支持ショルダを形成していて、この支持ショルダには、支持部材 12の対応支持ショルダが対応配置されている。この対応支持ショルダはこの実 施例では、支持部材12に設けられた孔156の壁面によって形成されている( 第10図参照)。この場合、ピン152と孔156との配置は、ピン152が孔 156内に嵌まっている場合に、接続部材116が正しい組付位置にあるように 合わせられている。支持部材12における接続装置116の組付は以下に第9図 及び第10図につき説明する。接続装置116は支持部材12の長手方向で、支 持部材に被せ嵌められる。この場合、支持部材12は、L字形条片136によっ て形成されたスリット状のガイド内に位置している。支持部材12が、接続装置 116のスリットガイドを通ってスライドするとき、舌片150が矢印158の 方向で、ピン152がスリットガイドを解放するほど変位する。正しい組付位置 に到達した後、ピン152を備えたプレロードをかけられた舌片150が、第9 図に示した出発位置にばね弾性的に戻される。この場合、ピン152が、このピ ン152に対応配置された孔156内に到達する。ピン152の外周面154は 、孔156の内周面と、支持ショルダ及び対応支持ショルダの形式で協働する。 上述の説明に基づき、互いに結合される両構成部分 12若しくは16の一方に弾性的に変位可能な係止手段38,46若しくは15 0,152が設けられていて、この係止手段が、他方の構成部分16若しくは1 2の対応係止手段12と、両構成部分12,16の固定のために互いに協働する ということが明瞭に説明された。 支持部材12は本発明に実施例では一体に形成されているが、本発明の枠を出 ることなしに、複数の部分から成っていてもよい。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 置が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード(10)であって、拭いたい窓ガ ラスに当て付け可能な、長く延びた、ゴム弾性的なワイパ条片(14)を有して おり、該ワイパ条片(14)が、長く延びた、ばね弾性的な支持部材(12)に 、ほぼ長手方向軸線に平行に第1の構成部分として支持されており、前記支持部 材(12)の中央区分に、別の構成部分として、駆動されるワイパアーム(18 )の、窓ガラスに向かって負荷される対応接続手段(20)のための接続装置( 16)が配置されており、該接続装置(16)が、2つの互いに間隔を置いて位 置する、駆動方向に対して横方向に延びる、互いに平行に、窓ガラス上に直立す る平面に向けられた当接面(36)を有していて、該当接面(36)がワイパア ーム(18)の対応当接部と協働する形式のものにおいて、 互いに結合される2つの構成部分の一方(12若しくは16)に、弾性的に 変位可能な係止手段が設けられており、該係止手段が、他方の構成部分(12若 しくは16)の対応係止手段と、これら両構成部分(16及び12)をロックす るために互いに協働することを特徴とする、自動車の窓ガラスのためのワイパブ レード。 2. 前記係止手段が接続装置(16)に配置されている、請求項1記載のワイパ ブレード。 3. 前記係止手段が少なくとも1つの係止ショルダ(48)を有しており、該係 止ショルダが、窓ガラス表面(26)に対して少なくともほぼ平行な平面に位置 していて、前記係止ショルダ(48)に支持部材(12)に設けられた対応係止 ショルダが配属されている、請求項2記載のワイパブレード。 4. 係止手段が少なくとも1つの支持ショルダを有しており、該支持ショルダが 支持部材の長手方向延びに対して横方向に配置されていて、該支持ショルダに、 支持部材(12)に設けられた対応支持ショルダが配属されている、請求項2又 は3記載のワイパブレード。 5. 係止ショルダ若しくは支持ショルダが、接続装置(16)に配置された、支 持部材(12)に対してばね負荷される舌片の自由端部に配置されている、請求 項3又は4記載のワイパブレード。 6. 前記係止ショルダ若しくは支持ショルダに配属される対応係止ショルダ若し くは対応支持ショルダが、支持部材に設けられた切欠によって形成されている、 請求項4又は5記載のワイパブレード。 7. 接続装置(16)が弾性的なプラスチックから製造されていて、前記舌片( 38)が接続装置(16)に一体に結合されている、請求項5又は6記載の ワイパブレード。 8. 接続装置(16)が、互いに間隔を置いて位置する、駆動方向に対して横方 向に延びる、互いに平行に、窓ガラス上に直立する平面に向けられた2つの側面 を有しており、該側面に接続装置(16)の係止手段が結合されている、請求項 1から7までのいずれか1項記載のワイパブレード。 9. 接続装置(16)が、ワイパブレード(10)の長手方向延びに対して横方 向で見てほぼU字形の横断面を有しており、該U字形横断面のU字ベース(30 )は支持部材(12)に当接し、両U字脚(32,34)が前記側面を成してい る、請求項8記載のワイパブレード。 10.前記側面(32,34)がそれぞれ、U字ベース(30)を越えて延びる条 片状の延長部(40)を有しており、該両延長部(40)の、ワイパブレード( 10)の作業方向(二重矢印29)で測定する互いの間隔(42)が、支持部材 (12)の、組付位置にある、作業方向で測定する幅(44)に適合する、請求 項8又は9記載のワイパブレード。 11.接続装置(16)の2つのU字脚(32,34)のうち少なくとも一方に、 脚平面から変位可能な少なくとも1つの舌片(38)が形成されていて、該舌片 (38)が、U字脚の条片状の延長部(40)の領域にまで延びており、前記舌 片の、前記領域に 位置する自由端部に、U字ベースに面した係止ショルダ(48)を備えた係止フ ックが配置されていて、前記係止ショルダとU字ベースとの間の間隔が、支持部 材の厚さに適合する、請求項7から10までのいずれか1項記載のワイパブレー ド。 12.接続装置(16)が、支持部材(12)の上面に当て付け可能な底部プレー ト(30)を有しており、該底部プレート(30)に接続装置(16)の係止手 段(150,152)が配置されている、請求項1から7までのいずれか1項記 載のワイパブレード。 13.前記係止手段(152)が、底部プレート(30)に結合された、支持部材 (12)に向かってばね負荷可能な舌片(150)の自由端部に配置されていて 、支持部材に面した突起(152)によって形成されていて、該突起(152) が支持ショルダ(154)を有している、請求項12記載のワイパブレード。 14.支持ショルダ(154)に面した対応支持ショルダが、支持部材(12)の 切欠(156)によって形成されている、請求項13記載のワイパブレード。 15.接続装置(16)が、その底部プレート(30)の、窓ガラスに面した側で 、支持部材長手方向軸線の方向で延びる、横断面がL字形の少なくとも2つ のガイド条片(136)を有していて、該L字形ガイド条片(136)の、底部 プレート(30)とは反対側の一方のL字脚(138)がかぎづめ状に互いに向 かい合っており、他方の両L字脚(140)の間の間隔が、支持部材(12)の 幅(144)に適合していて、もう一方の各L字脚(138)と底部プレート( 30)との間の間隔(146)が、支持部材(12)の厚さ(148)に適合し ている、請求項12から14までのいずれか1項記載のワイパブレード。
JP52092898A 1996-11-02 1997-08-23 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード Expired - Fee Related JP3953527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19645170.1 1996-11-02
DE19645170A DE19645170A1 (de) 1996-11-02 1996-11-02 Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
PCT/DE1997/001839 WO1998019899A1 (de) 1996-11-02 1997-08-23 Wischblatt für scheiben von kraftfahrzeugen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503280A true JP2000503280A (ja) 2000-03-21
JP3953527B2 JP3953527B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=7810451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52092898A Expired - Fee Related JP3953527B2 (ja) 1996-11-02 1997-08-23 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6161248A (ja)
EP (1) EP0869886B1 (ja)
JP (1) JP3953527B2 (ja)
KR (1) KR100501753B1 (ja)
CN (1) CN1114539C (ja)
DE (2) DE19645170A1 (ja)
ES (1) ES2196325T3 (ja)
WO (1) WO1998019899A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004012967A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-12 Mitsuba Corporation ワイパブレード
WO2005123471A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Mitsuba Corporation ワイパブレード
JP2007531663A (ja) * 2004-04-06 2007-11-08 ヴァレオ システム デシュヤージュ 支持フレーム、平板状主杆、および連結部材を備えるフロントガラス用ワイパーブレード
JP2007326577A (ja) * 2000-10-28 2007-12-20 Robert Bosch Gmbh ワイパアームをワイパブレードに結合させるための装置ならびにワイパブレードもしくはワイパアーム
JPWO2005123471A1 (ja) * 2004-06-18 2008-04-10 株式会社ミツバ ワイパブレード
CN103635364A (zh) * 2011-06-28 2014-03-12 罗伯特·博世有限公司 刮水装置

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19645170A1 (de) * 1996-11-02 1998-05-07 Bosch Gmbh Robert Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
DE19833666B4 (de) * 1998-07-27 2015-06-25 Robert Bosch Gmbh Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
US6799348B1 (en) * 1998-10-12 2004-10-05 Trico Products Corporation Windscreen wiper
DE19856279A1 (de) * 1998-12-07 2000-06-08 Bosch Gmbh Robert Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
DE10108200A1 (de) * 2001-02-21 2002-08-22 Bosch Gmbh Robert Wischvorrichtung insbesondere für Scheiben von Kraftfahrzeugen
FR2850341B1 (fr) * 2003-01-28 2005-04-22 Journee Paul Dispositif de securisation de la liaison d'un balai sur un bras d'essuie-glace
JP4202940B2 (ja) * 2003-06-13 2008-12-24 アスモ株式会社 ワイパブレード
FR2859713B1 (fr) * 2003-09-15 2005-11-18 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif d'emballage pour balai d'essuie-glace a lame courbe et structure flexible integree
DE10347637A1 (de) * 2003-10-09 2005-05-12 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Verbinden eines Wischblatts mit einem Wischerarm sowie ein Wischblatt, einen Wischerarm und ein entsprechendes Verbindungsstück
FR2866298B1 (fr) * 2004-02-13 2007-04-13 Valeo Systemes Dessuyage Element de liaison de balai d'essuie-glace comportant un logement creux ouvert vers le haut
CA2514372A1 (en) * 2004-07-30 2006-01-30 M Management-Tex, Ltd. Windshield wiper structure
DE102004058685A1 (de) * 2004-12-06 2006-06-14 Robert Bosch Gmbh Wischblatt
US7150066B1 (en) 2005-06-15 2006-12-19 Shih Hsien Huang Windshield wiper structure for vehicles
US7587783B1 (en) * 2005-07-26 2009-09-15 Chin-Lien Lin Windshield wiper
TWM288871U (en) 2005-09-23 2006-03-21 Shih-Hsien Huang Special connector for car wiper arm
FR2894544B1 (fr) 2005-12-14 2009-07-03 Valeo Systemes Dessuyage Balai d'essuie-glace comportant une monture de support, une vertebre interne et un element de liaison
FR2894917B1 (fr) * 2005-12-21 2009-07-03 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de fixation et connexion centrale de balai d'essuie-glace.
EP1884424B1 (en) 2006-08-03 2010-07-28 Chin Pech Co., Ltd. Windshield wiper bridge base assembly
US8122560B2 (en) * 2006-08-04 2012-02-28 Dongguan Hongyi Wiper Co., Ltd. Windshield wiper bridge base assembly
US20080028564A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Shu-Lan Ku Wiper blade support structure
US7523522B2 (en) * 2006-09-22 2009-04-28 Federal Mogul World Wide, Inc Two-piece connector for flat blade windshield wiper
DE102006047633A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-17 Robert Bosch Gmbh Wischblatt
US7424765B1 (en) 2007-03-08 2008-09-16 Geoffrey Stevens Remote control windshield wiper
FR2925001B1 (fr) * 2007-12-18 2010-02-12 Valeo Systemes Dessuyage Balai d'essuie-glace dote d'un connecteur et procede de fabrication d'un tel balai
DE102008007181A1 (de) 2008-02-01 2009-08-06 Ashland-Südchemie-Kernfest GmbH Verwendung von verzweigten Alkandiolcarbonsäurediestern in Gießereibindemitteln auf Polyurethanbasis
EP2103490B1 (en) * 2008-03-20 2011-05-04 Federal-Mogul S.A. Windscreen wiper device
DE102008027566A1 (de) * 2008-06-10 2009-12-17 Valeo Systèmes d'Essuyage Wischblatt sowie Wischarm
WO2010016000A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Teklas Kaucuk Sanayi Ve Ticaret A.S. A windscreen wiper
CN101857009B (zh) * 2009-04-13 2012-01-04 黄世贤 非支架式雨刷之构造
KR101098004B1 (ko) 2009-08-26 2011-12-22 주식회사 캐프 차량 와이퍼용 멀티 어댑터
DE102009045672A1 (de) 2009-10-14 2011-04-21 Robert Bosch Gmbh Wischblatt in Flachbalkenbauweise
US8552690B2 (en) * 2009-11-06 2013-10-08 Rally Manufacturing, Inc. Method and system for automatically detecting a voltage of a battery
US8495787B2 (en) 2010-08-03 2013-07-30 Rally Manufacturing, Inc. Windshield wiper
USD706200S1 (en) 2010-09-22 2014-06-03 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper cover
DE102011005171A1 (de) * 2011-03-07 2012-09-13 Robert Bosch Gmbh Wischblattadaptervorrichtung, insbesondere für eine Kraftfahrzeugscheibenwischvorrichtung
US8575895B2 (en) 2011-03-29 2013-11-05 Rally Manufacturing, Inc. Method and device for voltage detection and charging of electric battery
MX350048B (es) * 2011-04-13 2017-08-24 Fed Mogul Sa Dispositivo limpiaparabrisas.
US9174609B2 (en) 2011-04-21 2015-11-03 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with cover
US9457768B2 (en) 2011-04-21 2016-10-04 Pylon Manufacturing Corp. Vortex damping wiper blade
CN102416930B (zh) * 2011-05-19 2014-02-26 汪玉华 汽车用雨刷器及其制造方法
DE102011078200A1 (de) * 2011-06-28 2013-01-03 Robert Bosch Gmbh Wischvorrichtung
DE102011079530A1 (de) 2011-07-21 2013-01-24 Robert Bosch Gmbh Wischvorrichtung
CA2843527C (en) 2011-07-28 2018-11-27 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper adapter, connector and assembly
US8806700B2 (en) 2011-07-29 2014-08-19 Pylon Manufacturing Corporation Wiper blade connector
US9108595B2 (en) 2011-07-29 2015-08-18 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper connector
US9381893B2 (en) 2011-07-29 2016-07-05 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
MX345988B (es) * 2011-08-31 2017-03-01 Federal Mogul Sa Dispositivo limpiaparabrisas.
KR101350277B1 (ko) * 2012-01-27 2014-01-14 케이씨더블류 주식회사 플랫 와이퍼 블레이드 및 플랫 와이퍼 블레이드 조립체
US20130219649A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
CA2865292C (en) 2012-02-24 2018-03-13 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
US10723322B2 (en) 2012-02-24 2020-07-28 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with cover
KR101433220B1 (ko) 2012-06-25 2014-08-25 주식회사 캐프 와이퍼 블레이드 조립체
US10829092B2 (en) 2012-09-24 2020-11-10 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with modular mounting base
US10166951B2 (en) 2013-03-15 2019-01-01 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
KR101474838B1 (ko) * 2013-07-01 2014-12-22 주식회사 캐프 와이퍼 블레이드 조립체
MX366266B (es) * 2013-07-09 2019-07-04 Fed Mogul Sa Dispositivo limpiaparabrisas.
US9505380B2 (en) 2014-03-07 2016-11-29 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector and assembly
US9539987B2 (en) 2014-04-01 2017-01-10 Trico Products Corporation Wiper adapter and wiper assembly incorporating the same
US9434355B2 (en) 2014-04-01 2016-09-06 Trico Products Corporation Wiper adapter and wiper assembly incorporating the same
USD777079S1 (en) 2014-10-03 2017-01-24 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade frame
USD787308S1 (en) 2014-10-03 2017-05-23 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade package
DE102015215704A1 (de) * 2014-10-16 2016-04-21 Robert Bosch Gmbh Wischblattvorrichtung
EP3368383B1 (en) 2015-10-26 2021-08-04 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
US10717414B2 (en) 2016-05-19 2020-07-21 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper blade
US10766462B2 (en) 2016-05-19 2020-09-08 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper connector
US11040705B2 (en) 2016-05-19 2021-06-22 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
US10513246B2 (en) 2016-05-19 2019-12-24 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
CN109311452A (zh) 2016-05-19 2019-02-05 电缆塔制造有限公司 挡风玻璃雨刮器连接器
CN106476760A (zh) * 2016-11-28 2017-03-08 丹阳市万博汽配厂 雨刮臂连接结构
CN115195667A (zh) * 2021-04-08 2022-10-18 泰祥汽车配件(深圳)有限公司 用于雨刮臂的保持件、雨刮器组件及汽车

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2642613A (en) * 1950-03-23 1953-06-23 Productive Inventions Inc Windshield wiper and arm connection
US2761169A (en) * 1952-12-05 1956-09-04 Productive Inventions Inc Connector for windshield wiper blade
US2974341A (en) * 1956-09-24 1961-03-14 Gen Motors Corp Connector for windshield wiper blade
US3132367A (en) * 1959-04-24 1964-05-12 Ralph H Wise Windshield wiper
DE1247161B (de) * 1962-05-21 1967-08-10 Walter D Appel Scheibenwischer, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
US3179969A (en) * 1963-10-04 1965-04-27 Tridon Mfg Ltd Automobile windshield wiper backing members
US3339177A (en) * 1964-01-30 1967-08-29 Ibm Data consolidation system employing cell grouping with a plurality of scans within each cell
US3192551A (en) * 1964-08-31 1965-07-06 Walter D Appel Windshield wiper blade assembly
US3317945A (en) * 1965-09-17 1967-05-09 Hastings Mfg Co Molded windshield wiper blade
US3393421A (en) * 1966-09-30 1968-07-23 Anderson Co Connection means for establishing connection between a windshield wiper arm unit and a blade unit
GB1438568A (en) * 1972-09-09 1976-06-09 Fister Snc Di Bosso Giacomo C Windshield wiper blade
DE2352777C3 (de) * 1973-10-20 1978-06-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Lösbare Verbindung zwischen dem Wischblatt und dem Wischarm einer Scheibenwaschanlage
GB1513895A (en) * 1974-08-22 1978-06-14 Rau Swf Autozubehoer Wiper blade for wiper installations in vehicles
IT1032660B (it) * 1975-04-11 1979-06-20 Arman Sas Di Dario Arman Ec Supporto lamellare per spazzole tergenti negli impianti tergivetro abordo di autoveicoli in genere
US4028770A (en) * 1975-09-15 1977-06-14 Appel Walter D Windshield wiper assembly
DE3644427A1 (de) * 1986-12-24 1988-07-07 Swf Auto Electric Gmbh Wischblatt, insbesondere fuer scheibenwischeranlagen an kraftfahrzeugen
JPH056216Y2 (ja) * 1987-02-20 1993-02-17
US5383248A (en) * 1991-03-29 1995-01-24 Ho; Chang S. Y. Structure of double-blade wind shieldwiper with arm to blade connectors
US5485650A (en) * 1992-10-23 1996-01-23 Adriaan Retief Swanepoel Windscreen wiper with elongated, curved backbone
DE19645170A1 (de) * 1996-11-02 1998-05-07 Bosch Gmbh Robert Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
US5715563A (en) * 1996-11-04 1998-02-10 Worktools, Inc. Windshield wiper bracket

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326577A (ja) * 2000-10-28 2007-12-20 Robert Bosch Gmbh ワイパアームをワイパブレードに結合させるための装置ならびにワイパブレードもしくはワイパアーム
JP4571965B2 (ja) * 2000-10-28 2010-10-27 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイパアームをワイパブレードに結合させるための装置ならびにワイパブレードもしくはワイパアーム
WO2004012967A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-12 Mitsuba Corporation ワイパブレード
US7254862B2 (en) 2002-07-31 2007-08-14 Mitsuba Corporation Wiper blade
JP2007531663A (ja) * 2004-04-06 2007-11-08 ヴァレオ システム デシュヤージュ 支持フレーム、平板状主杆、および連結部材を備えるフロントガラス用ワイパーブレード
JP4681603B2 (ja) * 2004-04-06 2011-05-11 ヴァレオ システム デシュヤージュ 支持フレーム、平板状主杆、および連結部材を備えるフロントガラス用ワイパーブレード
WO2005123471A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Mitsuba Corporation ワイパブレード
JPWO2005123471A1 (ja) * 2004-06-18 2008-04-10 株式会社ミツバ ワイパブレード
JP4666685B2 (ja) * 2004-06-18 2011-04-06 株式会社ミツバ ワイパブレード
US8959703B2 (en) 2004-06-18 2015-02-24 Mitsuba Corporation Wiper blade
CN103635364A (zh) * 2011-06-28 2014-03-12 罗伯特·博世有限公司 刮水装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6886213B2 (en) 2005-05-03
EP0869886A1 (de) 1998-10-14
WO1998019899A1 (de) 1998-05-14
JP3953527B2 (ja) 2007-08-08
US20030213089A1 (en) 2003-11-20
EP0869886B1 (de) 2003-04-02
KR19990076926A (ko) 1999-10-25
ES2196325T3 (es) 2003-12-16
DE19645170A1 (de) 1998-05-07
KR100501753B1 (ko) 2005-10-19
CN1206377A (zh) 1999-01-27
DE59709694D1 (de) 2003-05-08
US6161248A (en) 2000-12-19
CN1114539C (zh) 2003-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000503280A (ja) 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード
JP2000514751A (ja) 自動車のウィンドウガラスのためのワイパブレード
KR100660768B1 (ko) 차량의 창유리용 와이퍼 장치
KR100660766B1 (ko) 차량의 창유리용 와이퍼 장치
JP4638642B2 (ja) 自動車の窓ガラス用のワイパブレード
KR100682801B1 (ko) 차량 윈드실드용 와이퍼 블레이드
KR100602804B1 (ko) 와이퍼 아암과 와이퍼 블레이드를 연결시키기 위한 연결장치
US6523218B1 (en) Wiper blade for window panes of motor vehicles
JP4020978B2 (ja) 自動車の窓ガラスを掃除するためのワイパーブレード
US7690073B2 (en) Windscreen wiper device
KR20040058291A (ko) 유리창용 와이퍼장치
EP1491416B1 (en) Windscreen wiper device
US8402595B2 (en) Windscreen wiper device comprising an elastic, elongated carrier element, as well as an elongated wiper blade of a flexible material, which can be placed in abutment with the windscreen to be wiped
JPH11512996A (ja) 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード
US20110126373A1 (en) Wiper blade with a supporting element
JP2005521596A (ja) 駆動されるワイパアームと、該ワイパアームに枢着された、ガラス特に自動車のガラスを清掃するためのワイパブレードとを備えたワイパレバー
KR20000068534A (ko) 자동차 유리창용 와이퍼 블레이드
KR20010040655A (ko) 차량의 창유리용 와이퍼 블레이드
JP2003503275A (ja) 細長いばね弾性的な支持エレメントを備えた、自動車のウィンドウガラスのためのワイパブレード
JP2002533261A (ja) 自動車のウインドガラスのためのワイパブレードをワイパアームにヒンジ結合するための装置及びその方法
JP2003500290A (ja) 自動車のウインドシールド用のワイパ装置
JP2002539015A (ja) 自動車ウィンドシールドをクリーニングするワイパブレード及びワイパブレードを組み立てる方法
US20130318735A1 (en) Windscreen wiper device
KR20100035132A (ko) 유리창용 와이퍼장치
JP2001507313A (ja) ワイパーブレードを枢着させるための支承部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees