JP2000502282A - ディーゼルエンジン排気ガス中の炭化水素を吸着して酸化させるゼオライト類 - Google Patents

ディーゼルエンジン排気ガス中の炭化水素を吸着して酸化させるゼオライト類

Info

Publication number
JP2000502282A
JP2000502282A JP9522766A JP52276697A JP2000502282A JP 2000502282 A JP2000502282 A JP 2000502282A JP 9522766 A JP9522766 A JP 9522766A JP 52276697 A JP52276697 A JP 52276697A JP 2000502282 A JP2000502282 A JP 2000502282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
composition
group
zeolites
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9522766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000502282A5 (ja
JP3942636B2 (ja
Inventor
フアロート,ロバート・ジエイ
デイーバ,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Catalysts LLC
Original Assignee
Engelhard Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Engelhard Corp filed Critical Engelhard Corp
Publication of JP2000502282A publication Critical patent/JP2000502282A/ja
Publication of JP2000502282A5 publication Critical patent/JP2000502282A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3942636B2 publication Critical patent/JP3942636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0246Coatings comprising a zeolite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9481Catalyst preceded by an adsorption device without catalytic function for temporary storage of contaminants, e.g. during cold start
    • B01D53/9486Catalyst preceded by an adsorption device without catalytic function for temporary storage of contaminants, e.g. during cold start for storing hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/064Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/068Noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/7215Zeolite Beta
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、中性ゼオライト類および塩基性ゼオライト類の群から選択されるゼオライトから本質的に成る少なくとも1種のゼオライトと少なくとも1種の白金族金属成分を含む組成物に関する。この組成物は炭化水素を含む気体流れを処理する方法で用いるに有用であることを見い出し、この方法は、炭化水素を上記ゼオライト類に低い吸着温度範囲で吸着させそして上記炭化水素を上記ゼオライトから高い放出温度範囲で放出させてその炭化水素を酸化させる段階を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 ディーゼルエンジン排気ガス中の炭化水素を吸着して酸化させるゼオライト 類 関連出願の交差参照 本出願は、1993年11月19日付けで提出した出願連続番号07/973 ,461の一部継続出願である1993年3月29日付け提出した連続番号08 /038,378の継続出願である1994年6月7日付けで提出した連続番号 08/255,389の一部継続出願であり、それらは全部引用することによっ て本明細書に組み入れられる。 発明の背景 発明の分野 本発明は、自動車のディーゼルエンジン排気に含まれる気体状の被酸化性炭化 水素成分を酸化させる目的で用いる触媒組成物および方法に関する。 背景および関連技術 よく知られているように、ディーゼルエンジンの排気は不均一な材料であり、 それには気体状の汚染物、例えば一酸化炭素(「CO」)および未燃焼炭化水素 (「HC」)など、そして(「NOx」)として表される窒素酸化物ばかりでな く、煤粒子が含まれており、上記煤粒子には乾燥した固体状の炭素質画分および 可溶な有機画分の両方が含まれる。この可溶な有機画分は時として揮発性有機画 分(「VOF」)と呼ばれており、本明細書でもこの用語を用いる。VOFはデ ィーゼル排気内にそのディーゼル排気の温度に応じて蒸気としてか或はエーロゾ ル(液状凝集物の微細液滴)として存在し得る。 ディーゼルエンジンの排気を処理して気体状のHCおよびCO汚染物と粒状物 、即ち煤粒子の両方を酸化させて上記汚染物を二酸化炭素と水に変換する時の触 媒として耐火性金属酸化物支持体上に分散させた白金族金属を含む酸化触媒が用 いられることは公知である。 また、従来技術には、ディーゼル排気の処理でゼオライト類(金属を添加した ゼオライト類を包含)を用いることの認識も示されている。例えば米国特許第4 ,929,581号にはディーゼル排気用フィルターが開示されており、そこで は排気が触媒壁を通って流れるように拘束することで煤粒子を濾過している。上 記フィルターの詰まりを取り除く目的で、上記フィルターの壁に白金族金属添加 ゼオライトを含む触媒を分散させて、それを煤酸化用触媒として用いている。 本技術分野では、粒子状の炭化水素を分解させる目的でゼオライト酸類を用い る試みが成されてきた。ヨーロッパ特許第0 499 931 B1号は、ディ ーゼルエンジンに含まれる粒子および排気ガスの量および/またはサイズを小さ くする目的で触媒を用いることに向けたものである。上記触媒は、長鎖および芳 香族炭化水素の分解で酸性特性を有するゼオライト類、例えばファウジャサイト 、ペンタシルまたはモルデナイトなどを用いることを特徴とする。上記特許は、 長鎖炭化水素の分解で酸性ゼオライト類を用いることを開示しているドイツ特許 第4105534C2号に由来する優先権を主張している。更に、ドイツ特許第 4226111A1号およびドイツ特許第4226112A1号もまた酸性ゼオ ライトの使用を開示している特許である。ドイツ特許第4226111A1号に は、粒子の質量および/またはサイズを小さくする触媒として用いる組成物とし て貴金属と酸性ゼオライト類が開示されてい る。ドイツ特許第4226112A1号には、同様な理由で遷移金属酸化物と酸 性ゼオライトを用いた組成物が開示されている。米国特許第5,330,945 号には、ディーゼル排気の粒子を触媒で処理することが開示されている。上記構 成物には、触媒金属の非常に微細な粒子およびシリカとの組み合わせで、交換可 能なカチオンをカチオン部位に有するゼオライトが開示されている。そこでの目 的も再び分解を受けさせるべき炭化水素を透過させて酸化させることにある。 本技術分野でよく知られているように、内燃機関の排気処理で用いられる触媒 が比較的低い温度の運転期間中、例えばエンジン運転の初期冷機起動中に示す効 果は、エンジンの排気温度がこの排気に含まれる有害成分の接触変換に充分なほ ど高くないことから低い。この目的で吸着材(これはゼオライトであり得る)を 触媒処理系の一部として含めてそれに気体状汚染物(通常は炭化水素)を吸着さ せてそれらを初期冷機起動期間の間保持させることは公知である。排気ガスの温 度が高くなると、その吸着されていた炭化水素が吸着材から追い出されて、より 高い温度で触媒処理を受ける。これに関しては、例えば米国特許第5,125, 231号[これには白金族金属添加ゼオライトを低温で炭化水素吸着材として用 いるばかりでなく酸化触媒として用いることが開示されている(コラム5−6) ]を参照のこと。 この上に示したように、ゼオライト類は、寸法が典型的に分子の寸法に匹敵す るユニークな孔構造を有しておりかつしばしば酸官能に変化する交換可能カチオ ンを有する点で極めて有効で実用的な材料である。これらは、そのような特性組 み合わせを有することから、酸触媒反応、例えば接触分解および異性化などで用 いるに特に有用である。ディーゼル エンジンの排気内に存在する粒状物の分解では特に酸性ゼオライト類が用いられ る。この用途では、酸性度が高ければ高いほど性能が良好になると予測されてい た。 発明の要約 本発明はある組成物、上記組成物の製造方法および使用に関する。この組成物 に、中性ゼオライト類および塩基性ゼオライト類の群から選択されるゼオライト から本質的に成る少なくとも1種のゼオライトを含める。この組成物を基質であ る担体、例えばハニカム型支持体などに支持させてもよく、上記支持体は耐火性 材料または金属材料で作られていてもよい。上記組成物に更に酸化触媒成分、例 えば少なくとも1種の白金族金属を含めてもよい。この組成物に更に少なくとも 1種の卑金属化合物を含めてもよい。 本発明の組成物は炭化水素を含む気体流れの処理で用いるに特に有用である。 特に本方法が適用可能な気体流れには、炭化水素を含むディーゼルエンジン排気 流れが含まれる。この方法に、中性ゼオライト類および塩基性ゼオライト類から 成る群から選択されるゼオライトを含む組成物にディーゼル排気ガス流れを送り 込むことを含める。上記炭化水素の少なくともいくらかを低い吸着温度範囲、典 型的には200℃未満、より典型的には室温から175℃の範囲の温度で上記ゼ オライトに吸着させる。上記ディーゼルエンジン排気ガスが加熱されて高い放出 温度範囲、典型的には175℃以上、より典型的には200℃以上の温度になる と、上記ゼオライト組成物から炭化水素が放出される。次に、この放出された炭 化水素を酸化させる。 この酸化を上記ゼオライトを含む組成物(この組成物内には酸化触媒 成分が上記ゼオライトから独立して位置する)内で起こさせることができる。別 法として、上記酸化を、酸化触媒が入っているアンダーコート(uncderc oat)層、オーバーコート(overcoat)層または下流層(類)内で起 こさせることも可能である。酸化が起こり始めるライトオフ(light of f)温度を、好適には、炭化水素がそれらが吸着されているゼオライトから放出 される温度である高い放出温度範囲またはそれより低い温度にする。 本発明は最新技術よりも有利な点をいくつか与えるものである。最初に、炭化 水素を含有する低温の気体が本組成物の上を通ると、それらは上記中性または塩 基性ゼオライトに捕捉または吸着される。上記気体が加熱されると(例えばエン ジンが温まった時のディーゼル排気ガス)、その排気ガスは、上記排気ガスから 炭化水素を吸着したゼオライトの上を通ることに加えて、上記ゼオライトを含有 する組成物を加熱するばかりでなく上記組成物に含まれる酸化触媒成分または下 流に位置する個別層もしくは被覆組成物層に含まれる酸化触媒成分を加熱する。 上記炭化水素の温度が、好適には、それらが接触酸化を受けて無害な成分、例え ば二酸化炭素と水になり得る温度になる。 発明の背景で開示したいろいろな特許に示されている最新技術は本発明と同様 にディーゼルエンジンの排気を取り扱うものである。しかしながら、中性もしく は塩基性ゼオライトを用いることに関しては認識も開示も全くなされていない。 そのようなゼオライト類は、炭化水素の吸着が起こる低い温度で長鎖炭化水素の 分解を触媒する作用をほとんどか或は全く持たない。排気ガス内に存在する長鎖 炭化水素の分解に向けて開示されたのは酸性ゼオライト類である。本発明では、 低い温度では分解 能力をほとんどか或は全く持たないが炭化水素を吸着する能力を有しておりそし て存在させる酸化触媒が酸化を触媒するに充分なほど高い温度に加熱された時に 上記炭化水素を放出する能力を有する種類のゼオライト類を用いる。 本発明の目的で、アルミナがゼオライトから実質的に除去されていてゼオライ トの結晶構造を保持しているゼオライトであるとして中性のゼオライトを定義す る。加うるに、本発明の目的で、中性もしくは塩基性のゼオライトは、B.C. Gates、「Chemistry ofCatalytic Process es」、McGraw Hill、64頁(1978)(引用することによって 本明細書に組み入れられる)に示されているように、実質的にプロトン性質も分 解活性も示さないゼオライト類である。従って、ナトリウムYゼオライトは、「 Chemistry of Catalytic Processes」に示さ れているように、酸が触媒として作用する反応で活性を示す触媒ではない。 具体的な好ましい態様における好適な塩基性ゼオライト類は、交換可能な酸基の 実質的に全部がアルカリ金属カチオンまたはアルカリ土類金属カチオンで交換さ れているものである。 図の簡単な説明 図1は、実施例1の酸性ベータゼオライトを用いた時のヘプタン吸着を時間に 対して示す曲線である。 図2は、実施例2でナトリウムベータゼオライトを用いた時のヘプタン吸着を 時間に対して示す曲線である。 図3は、実施例3でマグネシウムベータゼオライトを用いた時のヘプタン吸着 を時間に対して示す曲線である。 図4は、実施例4でカルシウムベータゼオライトを用いた時のヘプタン吸着を 時間に対して示す曲線である。 好適な態様の説明 本発明は、中性ゼオライト類および塩基性ゼオライト類の群から選択されるゼ オライトを含む組成物、関連した製造および使用方法そして製品に向けたもので ある。本組成物は炭化水素を含む気体、特に炭化水素を含むディーゼルエンジン 排気ガス流れの処理で用いるに特に有用である。上記中性および塩基性ゼオライ ト類は炭化水素をより小さい分子に分解させることなく低温で炭化水素を捕捉す る。この炭化水素は、エンジンが温まってその排気ガスでゼオライト組成物が加 熱されることで上記ゼオライトの温度が上昇した時にそのゼオライトから放出さ れる。次に、酸化触媒成分(これは上記ゼオライトの粒子から独立した粒子とし てか、上記ゼオライト組成物の一部としてか、或は個別の酸化触媒組成物内に存 在する)を用いて、その放出された炭化水素を酸化させることができる。そのよ うな組成物は上記ゼオライト組成物のアンダーコートまたはオーバーコートとし て使用可能であるか或は上記ゼオライト組成物の下流で使用可能である。 本発明のゼオライト組成物に、それとの混合物の状態で、本技術分野で知られ る種類のディーゼル用酸化触媒、例えば1994年6月7日付けで提出したYa vuz他の共通譲渡米国連続番号08/255,289、1995年3月16日 付けで提出したVoss他の米国連続番号08/405,279、そして199 5年6月1日付けで提出したFarrauto他の米国連続番号08/457, 557(これらは全部引用することによって本明細書に組み入れられる)に開示 されている如き酸 化触媒を含めることができる。 本発明のゼオライト組成物を酸化用組成物と組み合わせて用いる場合、本ゼオ ライト組成物がその一緒にした組成物の10から90パーセント、好適には20 から70パーセント、より好適には30から60パーセントを構成するようにす る。 本発明の更に別の面では、本ゼオライト含有組成物で被覆した通路壁で限定さ れている複数の平行またはフロースルー(flow through)排気流れ 通路が中を貫いて伸びている耐火性担体基質を含みそして更に任意に白金族金属 成分、好適には白金またはパラジウム金属成分を上記ゼオライトの粒子から独立 した粒子上に含んでいてもよい製品(白金が触媒材料上に約0.1から約60g /立方フィート、例えば0.1から15、好適には0.1から5g/立方フィー トの量で分散して担持されているか、或はパラジウムが触媒材料上に約0.1か ら200、好適には20から120g/立方フィートの量で分散して担持されて いる)を提供する。 本発明の方法の面に従い、炭化水素を含むディーゼルエンジン排気流れを処理 する方法を提供し、この方法は、中性もしくは塩基性ゼオライトを含有する組成 物に上記流れを低い吸着温度範囲、典型的には200℃未満、より典型的には周 囲温度から175℃の範囲の温度で接触させることを含む。このゼオライト触媒 が高い放出温度、典型的には約175℃以上、より典型的には200℃以上の温 度に加熱されると、この上に記述した触媒組成物は酸化条件(エンジンが冷えた 状態で運転されていて上記触媒組成物が炭化水素を吸着しながら炭化水素の酸化 を少なくともある程度触媒するに足りるほど高い温度を包含)下で放出を起こす 。 本発明の組成物に、気体流れ内、特にディーゼル排気ガス流れ内に存在する揮 発性有機成分の酸化ばかりでなく一酸化炭素および炭化水素の酸化を高める添加 剤を含めることも可能である。そのような材料は本技術分野でよく知られていて 、この上で引用した共通譲渡の同時係属中特許出願に記述されている。そのよう な材料には卑金属成分が含まれ得る。特に好適な卑金属成分にはセリア、アルミ ナ、チタニアおよびジルコニアから成る群から選択される卑金属酸化物が含まれ 得る。有用な組成物にはかさ高いセリアおよび/またはかさ高いアルミナ(これ らは各々担体基質上に少なくとも約10m2/g、より典型的には少なくとも約 20m2/gの表面積を有する)が含まれ得る。アルミナには典型的に約120 から180m2/gの表面積を持たせ、そしてかさ高いセリアには約70から1 50m2/gの表面積を持たせることができる。中性もしくは塩基性ゼオライト この使用するゼオライトは、両方とも、温度が比較的低い運転期間中の低い吸 着温度範囲では炭化水素を吸着してゼオライトの孔内に気相炭化水素を捕捉する 働きをする。このゼオライト組成物に更に酸化触媒成分の個別粒子を含めると、 その捕捉された気相炭化水素は上記酸化触媒と密に接触することで、上記炭化水 素の酸化が助長される。如何なる場合にも、上記ゼオライトの孔は、また、起動 期間中または触媒が比較的冷えている他の期間、従って酸化反応をあまり効果的 に触媒しない期間中には気相炭化水素のいくらかを捕捉しそして上記触媒がより 高い温度に加熱された時のみに上記炭化水素を放出する働きをする。このように 温度がより高くなると、その捕捉されている炭化水素の分子がゼオライトの孔か ら出て行くのを可能にするばかりでなくまた上記酸化触媒に接 触している上記炭化水素の酸化を高め得るに充分なエネルギーがそれらに与えら れる。 上記ゼオライトの調製は如何なるゼオライトを用いて出発されてもよく、酸形 態のゼオライトを用いて出発することさえ可能である。中性ゼオライトの調製は 、本技術分野で知られている脱アルミ化(dealumination)技術を 用いて実施可能である。このような脱アルミ化は、本技術分野で公知の方法を用 いてアルミナに対するシリカのモル比を高めることで達成可能である。 例えば、ベータゼオライトを酸と反応させることなどで、アルミナに対するシ リカのモル比を高くすることができる。Scherzer,The Preparation and Charac terization of Aluminum-Deficit Zeolites ,Catalytic Materials,American C hemical Society 1984(0097 6156/84/02480157)157−200頁は、アルミニ ウム欠乏ゼオライトを製造する方法に向けたものである。3方法には、熱もしく は水熱脱アルミ化、化学脱アルミ化、および熱脱アルミ化と化学脱アルミ化の組 み合わせが含まれる。熱もしくは水熱処理を用いることも可能であるが、この場 合には結果として起こる骨組の脱アルミ化は部分的で、アルミニウムがゼオライ トのケージ(cages)またはチャンネル(channels)内に残存する 。好適な化学処理はいろいろな試薬を用いて実施可能であり、結果としてゼオラ イトからアルミニウムが可溶形態または揮発形態で除去される。好適な化学脱ア ルミ化は、ゼオライトと適切な試薬の反応を溶液(水溶液または非水溶液)中で 行うか或はゼオライトと試薬の反応を高温気相中で行うことで達成可能である。 好適には、ゼオライトを酸、塩または関連作用剤、最も好適には酸が入っている 溶液と反応させるこ とを通して、脱アルミ化を溶液中で達成する。有用な酸には鉱酸、例えば硫酸、 塩酸および硝酸が含まれ、硫酸が最も好適である。Breck(上記)は、特定 のゼオライトを酸で処理することでそれの骨組からアルミニウムを除去すること ができることを開示していて、塩酸を用いた処理によってアルミナに対するケイ 素の比率を高くする例を与えている(Breck、上記、505−507頁)。 上記ゼオライトと上記酸を好適には反応容器に入れて周囲圧力下周囲温度で反 応させる。その結果として生じた反応生成物を分離し、脱イオン水で洗浄した後 、濾過を行う。次に、その反応生成物を乾燥させる。アルミナに対するシリカの モル比は公知方法で測定可能であり、好適にはX線蛍光で測定可能である。Si O2/Al23比の測定に好適な分析手順は、サンプルの焼成を1,000℃で 1時間行う手順である。そのサンプルを10重量部の融剤(好適には重量比が8 0/20のメタホウ酸リチウムとテトラホウ酸リチウム)と一緒に混合する。こ の混合物を1,200℃で約5分間融合させる。その結果として生じたボタン形 態の混合物をX線蛍光で分析する。これを基準との比較で行う。 次に、この酸処理で脱アルミ化を受けたゼオライトを水で洗浄することで、ゼ オライト骨組の脱アルミ化で用いた酸を除去してもよい。 塩基性ゼオライト類は通常の含浸またはイオン交換技術で調製可能である。こ のようなイオン交換技術は本技術分野でよく知られていて、John Wile y & Sons(ニューヨーク)が1974年に出版したZeolite Molecular Sieves ,Structure,Chemistry and Use,7巻 Ion-Exchange Reactions and Zeo lites の中でBreckが論評している(529頁以降)。有用なイオン交換用 化合物にはアルカリ金属カ チオンを含有する材料、例えばアルカリ土類金属カチオンを含有する材料などが 含まれる。そのようなカチオン含有材料には水溶性の塩、例えば硝酸塩、硫酸塩 、しゅう酸塩、塩化物などが含まれ、硝酸塩が好適である。アルカリもしくはア ルカリ土類金属の塩と上記ゼオライトを水溶液中で塩基性のイオン交換ゼオライ トが生じるに充分な温度で充分な時間混合することを通して反応を起こさせるこ とができる。典型的な反応時間は、周囲温度から100℃、より典型的には50 から75℃で0.5から4.0時間の範囲である。次に、この交換を受けたゼオ ライトを濾過し、水で洗浄した後、適切な乾燥温度、典型的には50から150 ℃の温度で空気乾燥させる。次に、このゼオライトに焼成を受けさせてもよいか 、或はスラリーにして担体基質に被覆した後に焼成を受けさせてもよく、上記焼 成を400から600℃の範囲の温度で0.5から12.0時間行う。 担体基質上にウォッシュコート(washcoat)として充填する時の触媒 の量(表面積1立方インチ当たりグラムで表す)は1立方インチ当たり0.5か ら20.0グラムまたはそれ以上の範囲であり得る。担体基質 本発明で用いる担体は、その上に分散させる触媒組成物に関して比較的不活性 であるべきである。好適な担体はセラミック様材料、例えばコージライト、α− アルミナ、窒化ケイ素、ジルコニア、ムライト、スポジュメン、アルミナ−シリ カ−マグネシアまたはケイ酸ジルコニウムなど、または耐火性金属、例えばステ ンレス鋼などで作られた担体である。この担体を、好適には、時にはハニカム型 もしくはモノリス型(monolithic)担体と呼ばれる種類の物[これは 単体本体、通常は形 態が円柱形の本体を含み、その中に微細な気体流れ通路が実質的に平行に複数伸 びていて上記担体の両末端表面の所で連結していることで「フロースルー」型の 担体を与えている]にする。そのようなモノリス型担体はフローチャンネル(「 セル」)を断面1平方インチ当たり約700以上の数に及んで含み得るが、より 少ない数も使用可能である。例えば、上記担体にセルを1平方インチ当たり約7 から600個、より通常には約200から400個(「cpsi」)持たせても よい。 このような考察および以下に示す実施例はフロースルー型の担体基質に関する が、またウォールフロー(wall−flow)型の担体(フィルター)を用い ることも可能である。ウォールフロー型の担体は一般に構造的にフロースルー型 の担体に類似しているが、チャンネルが交互に反対側の末端面の所で遮断される ように各チャンネルが担体本体の一末端の所で遮断されている点が異なる。ウォ ールフロー型担体基質およびそれに付着させる支持体である被膜は、排気が担体 の壁を通り抜けて担体構造から出るようにする必要があることから、必然的に多 孔質である。触媒材料 上記中性もしくは塩基性ゼオライトは触媒材料と組み合わせて使用可能である 。この触媒材料を同じ組成物または層内で用いる場合には、上記ゼオライトが有 する中性もしくは塩基性特性に悪影響を与えないように、ゼオライト粒子上では なく個別の粒子上に位置させる。このような組成物は、それを触媒材料上に分散 させる場合には、セリア、アルミナ(任意)およびゼオライト粒子そして白金ま たはパラジウム触媒金属成分(これを上記触媒金属成分上に分散させる場合には )が入っている水スラリーの形態で調製可能である。次に、このスラリーを担体 に塗布し、 乾燥させ、焼成を受けさせることで、その上に触媒材料の被膜(「ウォッシュコ ート」)を生じさせる。典型的には、上記触媒粒子とゼオライト粒子を水および 酸性化剤(acidifier)、例えば酢酸、硝酸または硫酸などと一緒に混 合した後、ボールミルにかけて所望の粒子サイズにする。白金族金属を卑金属酸 化物粒子上に固定させる場合、焼成を行うか、或は硫化水素による処理または他 の公知手段で上記金属を水に不溶な形態にすることを通して上記固定を行うこと ができる。上記過程で用いるに適切な白金化合物には、本技術分野でよく知られ ているように、塩化カリウム白金、チオシアン酸アンモニウム白金、アミンで可 溶化した水酸化白金およびクロロ白金酸が含まれる。焼成中、または少なくとも 触媒の初期使用段階中に、上記化合物(存在させる場合)を触媒活性を示す元素 状白金金属またはそれの酸化物に変化させる。硝酸パラジウムまたは上述した白 金化合物のパラジウム類似物を用いてパラジウムを与えることも可能である。こ のような触媒粒子が上記ゼオライト粒子組成物に添加可能である。触媒組成物の調製 一般的には、本組成物の粒子が入っているスラリーを上記担体基質に付着させ 、乾燥させた後、焼成を受けさせることで、上記触媒材料を担体に付着させ、そ して白金化合物またはパラジウム化合物を分散させて存在させる場合には、上記 白金化合物またはパラジウム化合物を元素状の金属またはそれの酸化物に戻す。 上記触媒材料または任意成分を適切なハニカム型担体、例えばこの上に記述し た如き担体に塗布する場合、本明細書および請求の範囲では、通常、そのような 成分の量を触媒単位体積当たりの成分重量として表す、 と言うのは、このような尺度を用いると、担体壁の厚み、気体流れ通路の寸法な どが異なることで存在させる触媒組成物の空隙サイズが異なっていても、それに 順応させることができるからである。本明細書および請求の範囲では、比較的多 く存在させる成分、例えばゼオライト材料などの量を表す場合には立方インチ当 たりのグラム(「g/立方インチ」)単位を用い、そして使用量が僅かな材料、 例えば白金金属などの量を表す場合には立方フィート当たりのグラム(「g/立 方フィート」)単位を用いる。典型的なディーゼル排気用途では、本発明のゼオ ライトまたはゼオライト+触媒材料が被覆担体基質1立方インチ当たり一般に約 0.25から約4.0g、好適には約0.25から約3.0g/1立方インチを 構成するようにしてもよい。上記触媒材料に、任意にまた、分散している白金を 約0.1から60、好適には約0.1から15g/立方フィート含めてもよいか 或は分散しているパラジウムを約0.1から200、好適には約20から120 g/立方フィート含めてもよい。 本発明の好適な特定態様に関係させて本発明を詳細に記述してきたが、それに も拘らず、本発明の範囲および添付請求の範囲内に入るそれの変形も可能である と理解されるであろう。 実施例 実施例酸性H−ベータゼオライトの調製 ベータゼオライトをEngelhard Corporationから入手し た。酸形態のベータゼオライトを下記の如く調製した。800mlの水に硝酸ア ンモニウムを150g溶解させてpHを3に調整する。ベータゼオライト(受け 取ったまま)を200g加えて70℃で2時間 混合する。次に、この混合物を濾過して1リットルの水で洗浄した。次に、この 濾過したベータ材料を100℃で一晩乾燥させた。この交換を受けさせたベータ (100g)にさらなる交換を下記の如く受けさせた:400mlの水に硝酸ア ンモニウムを100g溶解させる。この溶液のpHをpH3に調整した。この硝 酸塩溶液に乾燥ベータを100g加えて交換を70℃で2時間起こさせた。次に 、このベータゼオライトを濾過して1リットルの水で洗浄した。次に、この湿っ ているケーキを水に入れてスラリー状にすることで固体含有量が45%のスラリ ーを生じさせた。次に、このスラリーを1.5”x3.0”のハニカム型基質に 被覆した。ウォッシュコート充填量が1.7g/立方インチになるように調整し た。次に、この触媒を100℃で乾燥させた後、焼成を550℃で2時間行うこ とで、酸性H−ベータゼオライトを生じさせた。この触媒を基準触媒1(R−1 )と呼ぶ。この触媒に手順1に従う試験を受けさせて、その結果を図1に示す。 この酸性ベータゼオライトがHCを捕捉する最大効率は約80%であった。実施例2 塩基性Na−ベータの調製 塩基性Na−ベータの調製を、下記の交換手順を用い、硝酸ナトリウムによる 交換で行った:600mlの水に硝酸ナトリウムを150g溶解させる。受け取 ったままのベータゼオライトを100g加えて70℃で2時間混合する。この交 換を受けさせたベータゼオライトを濾過し、1リットルの水で洗浄した後、10 0℃で一晩乾燥させた。同じ手順を用いて手順を再び繰り返した。この材料を濾 過して水で洗浄した。次に、この湿っているケーキを水に入れてスラリー状にす ることで固体量を4 5%にした。このスラリーを1.5”x3.0”の基質に被覆し、100℃で乾 燥させた後、焼成を550℃で2時間行った。ウォッシュコート充填率は1.9 g/立方インチであった。この触媒を実験サンプル(E−1)と表示した。この Na−ベータゼオライトに手順1に従う試験を受けさせて、その試験結果を図2 に示す。Na2O交換を受けさせたベータゼオライトの如き塩基性の酸化物材料 がヘプタンの如き炭化水素を有効に捕捉する能力を有することは試験結果から明 らかである。実施例3 Mg/ベータの調製 300mlの水に硝酸マグネシウムを100g溶解させる。ベータゼオライト (受け取ったまま)を100g加えて70℃で2時間混合する。次に、この触媒 を濾過して1リットルの水で洗浄した。次に、この湿っているケーキを固体含有 量が30%のスラリーにした。このスラリーを1.5”x3.0”の基質に被覆 した。焼成材料を基準にして1.96g/立方インチのウォッシュコート充填率 が有効に得られるように触媒の被覆を2回行った。次に、この触媒を100℃で 乾燥させた後、焼成を550℃で2時間行った。この触媒を実験サンプル2(E −2)と呼ぶ。このMg/ベータが示す捕捉能力を手順1で試験して、その試験 結果を図3に示す。このMg/ベータ材料と酸性ベータゼオライト(H−ベータ )の比較は、このMg/ベータ材料がヘプタンを捕捉する能力の方がH−ベータ のそれよりも高いことを明らかに示していた。このMg/ベータがヘ プタンを 吸着する時のピークはH−ベータのそれよりも有意に幅広く、このことはHCを 捕捉する能力がより高いことを示している。実施例4 Ca/ベータの調製 Ca交換ベータゼオライトの調製を下記の如く行った:400mlの水にCa (NO32を100g溶解させる。ベータゼオライトを100g加えて70℃で 2時間混合する。この触媒を濾過して1リットルの水で洗浄した。次に、このC aO/ベータを固体含有量が40%のスラリーにした。このスラリーを1.5” x3.0”のセラミック基質(1平方インチ当たり400個のセル)に被覆する ことで、焼成後1.9g/立方インチのウォッシュコート充填率を得た。次に、 この被覆した触媒を100℃で乾燥させた後、焼成を550℃で2時間行った。 この触媒を手順1に従って試験して、その結果を図1に示す。図1は、Ca/ベ ータゼオライトがヘプタンを150℃で有効に捕捉し得ることを示している。手順1 HC捕捉試験手順 上記酸性ベータゼオライトおよびアルカリ金属ベータゼオライトおよびアルカ リ土類金属ベータゼオライトが炭化水素を捕捉する効率を診断用反応槽内で試験 した。ヘプタンをモデル炭化水素化合物として用いて触媒の試験を行った。上記 材料を最初に空気中で150℃にまで加熱した。このサンプルを150℃に維持 しながら、この上に、O2が1.5%でC1(C7H16に由来)が2200p pmで蒸気が10%でSO2が50ppmで残りがN2で構成されている気体供給 材料混合物を150℃で導入した。空間速度を15,000/時にした。次に、 上記材料がヘプタンを捕捉する効率を20から35分間に渡って150℃で記録 した。ヘプタン捕捉効率を時間の関数として測定した。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年1月16日(1998.1.16) 【補正内容】 請求の範囲 1. 塩基性のマグネシウムベータゼオライトと少なくとも1種の白金族金属 成分を含む組成物。 2. 該ゼオライトから独立した少なくとも1種の卑金属成分を更に含む請求 の範囲第1項記載の組成物。 3. 該卑金属成分がセリア、アルミナ、チタニアおよびジルコニアから成る 群から選択される酸化物を含む請求の範囲第2項記載の組成物。 4. 該卑金属成分がアルミナおよびセリアから成る群から選択される少なく とも1種の金属酸化物を含む請求の範囲第2項記載の組成物。 5. 該卑金属の酸化物がセリアである請求の範囲第2項記載の組成物。 6. 該白金族金属成分が白金、パラジウム、ロジウム、イリジウムおよびそ れらの混合物から選択される請求の範囲第1項記載の組成物。 7. 該ゼオライトが実質的にプロトン活性を持たない請求の範囲第1項記載 の組成物。 8. 該ゼオライトが実質的に分解活性を持たない請求の範囲第1項記載の組 成物。 9. 更に塩基性化合物を全組成物が結果として塩基性になるに充分な量で含 む請求の範囲第1項記載の組成物。 10. 該塩基性化合物がアルカリ金属カチオンおよびアルカリ土類金属カチ オンから成る群から選択されるカチオンを含む請求の範囲第9項記載の組成物。 11. 該塩基性化合物が酸化ナトリウム、酸化マグネシウムおよび酸化カル シウムから選択される酸化物である請求の範囲第10項記載の 組成物。 12. 炭化水素を含む気体流れを処理する方法であって、 該炭化水素を塩基性ゼオライトに低い吸着温度範囲で吸着させ、 該炭化水素を該ゼオライトから高い放出温度範囲で放出させ、 該炭化水素を酸化させる、 段階を含む方法。 13. 該ゼオライトが塩基性のマグネシウムベータゼオライトである請求の 範囲第12項記載の方法。 14. 該ゼオライトが実質的に分解活性を持たない請求の範囲第13項記載 の方法。 15. 炭化水素を含むディーゼルエンジン排気ガス流れを処理する方法であ って、 該ディーゼルエンジン排気ガス流れを塩基性ゼオライトを含む組成物 に送り込み、 該炭化水素を該ゼオライトに低い吸着温度範囲で吸着させ、 該炭化水素を該ゼオライトから高い放出温度範囲で放出させ、 そして 該炭化水素を酸化させる、 段階を含む方法。 16. 該ゼオライトが塩基性のマグネシウムベータゼオライトである請求の 範囲第15項記載の方法。 17. 該ゼオライトが実質的に分解活性を持たない請求の範囲第16項記載 の方法。 18. 該低い吸着温度範囲が約200℃未満である請求の範囲第15項記載 の方法。 19. 該高い放出温度範囲が約150℃以上である請求の範囲第15項記載 の方法。 20. 該高い放出温度範囲が約200℃以上である請求の範囲第19項記載 の方法。 21. 該炭化水素を少なくとも200℃の温度で酸化させる請求の範囲第1 8項記載の方法。 22. 触媒品であって、 担体基質、および 該担体基質に支持されている少なくとも1種の塩基性ゼオライトを含 む組成物、 を含む触媒品。 23. 該ゼオライトが塩基性のマグネシウムベータゼオライトである請求の 範囲第22項記載の品。 24. 該ゼオライトが実質的に分解活性を持たない請求の範囲第23項記載 の品。 25. 少なくとも1種の白金族金属成分を更に含む請求の範囲第22項記載 の品。 26. 該ゼオライトから独立した少なくとも1種の卑金属成分を更に含む請 求の範囲第22項記載の品。 27. 該卑金属成分がセリア、アルミナ、チタニアおよびジルコニアから成 る群から選択される酸化物を含む請求の範囲第25項記載の品。 28. 該卑金属成分がアルミナおよびセリアから成る群から選択さ れる少なくとも1種の金属酸化物を含む請求の範囲第25項記載の品。 29. 該卑金属の酸化物が酸素貯蔵成分である請求の範囲第25項記載の品 。 30. 該白金族金属成分が白金、パラジウム、ロジウム、イリジウムおよび それらの混合物から選択される請求の範囲第22項記載の品。 31. 更に塩基性化合物を全組成物が結果として中性または塩基性になるに 充分な量で含む請求の範囲第22項記載の品。 32. 該塩基性化合物がアルカリ金属カチオンおよびアルカリ土類金属カチ オンから成る群から選択されるカチオンを含む請求の範囲第30項記載の品。 33. 該塩基性化合物が酸化ナトリウム、酸化マグネシウムおよび酸化カル シウムから選択される酸化物である請求の範囲第31項記載の品。 34. 該組成物が担体基質に支持されている層の形態である請求の範囲第2 2項記載の品。 35. 酸化触媒組成物を含むアンダーコート層を更に含む請求の範囲第33 項記載の品。 36. 酸化触媒組成物を含むオーバーコート層を更に含む請求の範囲第33 項記載の品。 37. 該組成物で被覆されている通路壁で限定されている複数の平行な排気 流れ通路が中を貫いて伸びている耐火性モノリスを該担体基質が含む請求の範囲 第22項記載の品。 38. 酸化触媒組成物を含む1つ以上の個別層が上に位置している個別層内 に該ゼオライト組成物が位置している請求の範囲第36項記載 の品。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01J 29/48 B01J 29/74 A 29/74 29/78 A 29/78 B01D 53/36 G (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 中性ゼオライト類および塩基性ゼオライト類の群から選択されるゼオラ イトから本質的に成る少なくとも1種のゼオライトと少なくとも1種の白金族金 属成分を含む組成物。 2. 該ゼオライトから独立した少なくとも1種の卑金属成分を更に含む請求 の範囲第1項記載の組成物。 3. 該卑金属成分がセリア、アルミナ、チタニアおよびジルコニアから成る 群から選択される酸化物を含む請求の範囲第2項記載の組成物。 4. 該卑金属成分がアルミナおよびセリアから成る群から選択される少なく とも1種の金属酸化物を含む請求の範囲第2項記載の組成物。 5. 該卑金属の酸化物がセリアである請求の範囲第2項記載の組成物。 6. 該ゼオライトがベータゼオライト、モルデナイトおよびペンタシルから 成る群から選択される請求の範囲第1項記載の組成物。 7. 該白金族金属成分が白金、パラジウム、ロジウム、イリジウムおよびそ れらの混合物から選択される請求の範囲第1項記載の組成物。 8. 該ゼオライトがアルカリ金属カチオンまたはアルカリ土類金属カチオン によるイオン交換を受けさせたか或はそれを含浸させたものである請求の範囲第 1項記載の組成物。 9. 該アルカリもしくはアルカリ土類金属カチオンがナトリウム、カリウム 、リチウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムから成 る群から選択される請求の範囲第8項記載の組成物。 10. 該アルカリもしくはアルカリ土類金属カチオンがカリウム、ナトリウ ム、マグネシウムおよびカルシウムから成る群から選択される 請求の範囲第1項記載の組成物。 11. 更に塩基性化合物を全組成物が結果として塩基性になるに充分な量で 含む請求の範囲第1項記載の組成物。 12. 該塩基性化合物がアルカリ金属カチオンおよびアルカリ土類金属カチ オンから成る群から選択されるカチオンを含む請求の範囲第11項記載の組成物 。 13. 該塩基性化合物が酸化ナトリウム、酸化マグネシウムおよび酸化カル シウムから選択される酸化物である請求の範囲第12項記載の組成物。 14. 炭化水素を含む気体流れを処理する方法であって、 該炭化水素を中性ゼオライト類および塩基性ゼオライト類から成る群 から選択されるゼオライトに低い吸着温度範囲で吸着させ、 該炭化水素を該ゼオライトから高い放出温度範囲で放出させ、 該炭化水素を酸化させる、 段階を含む方法。 15. 炭化水素を含むディーゼルエンジン排気ガス流れを処理する方法であ って、 該ディーゼルエンジン排気ガス流れを中性ゼオライト類および塩基性 ゼオライト類から成る群から選択されるゼオライトを含む組成物に送り込み、 該炭化水素を該ゼオライトに低い吸着温度範囲で吸着させ、 該炭化水素を該ゼオライトから高い放出温度範囲で放出させ、 そして 該炭化水素を酸化させる、 段階を含む方法。 16. 該低い吸着温度範囲が約200℃未満である請求の範囲第15項記載 の方法。 17. 該高い放出温度範囲が約150℃以上である請求の範囲第15項記載 の方法。 18. 該高い放出温度範囲が約200℃以上である請求の範囲第17項記載 の方法。 19. 該炭化水素を少なくとも200℃の温度で酸化させる請求の範囲第1 6項記載の方法。 20. 触媒品であって、 担体基質、および 該担体基質に支持されている中性ゼオライト類および塩基性ゼオライ ト類の群から選択されるゼオライトから本質的に成る少なくとも1種のゼオライ トを含む組成物、 を含む触媒品。 21. 少なくとも1種の白金族金属成分を更に含む請求の範囲第20項記載 の品。 22. 該ゼオライトから独立した少なくとも1種の卑金属成分を更に含む請 求の範囲第20項記載の品。 23. 該卑金属成分がセリア、アルミナ、チタニアおよびジルコニアから成 る群から選択される酸化物を含む請求の範囲第22項記載の品。 24. 該卑金属成分がアルミナおよびセリアから成る群から選択される少な くとも1種の金属酸化物を含む請求の範囲第22項記載の品。 25. 該卑金属の酸化物が酸素貯蔵成分である請求の範囲第22項 記載の品。 26. 該ゼオライトがベータゼオライト、モルデナイトおよびペンタシルか ら成る群から選択される請求の範囲第20項記載の品。 27. 該白金族金属成分が白金、パラジウム、ロジウム、イリジウムおよび それらの混合物から選択される請求の範囲第20項記載の品。 28. 該ゼオライトがアルカリ金属カチオンまたはアルカリ土類金属カチオ ンによるイオン交換を受けさせたか或はそれを含浸させたものである請求の範囲 第20項記載の品。 29. 該アルカリもしくはアルカリ土類金属カチオンがナトリウム、カリウ ム、リチウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウムおよびバリウムから 成る群から選択される請求の範囲第28項記載の品。 30. 該アルカリもしくはアルカリ土類金属カチオンがカリウム、ナトリウ ム、マグネシウムおよびカルシウムから成る群から選択される請求の範囲第20 項記載の品。 31. 更に塩基性化合物を全組成物が結果として中性または塩基性になるに 充分な量で含む請求の範囲第20項記載の品。 32. 該塩基性化合物がアルカリ金属カチオンおよびアルカリ土類金属カチ オンから成る群から選択されるカチオンを含む請求の範囲第31項記載の品。 33. 該塩基性化合物が酸化ナトリウム、酸化マグネシウムおよび酸化カル シウムから選択される酸化物である請求の範囲第32項記載の品。 34. 該組成物が担体基質に支持されている層の形態である請求の範囲第2 0項記載の品。 35. 酸化触媒組成物を含むアンダーコート層を更に含む請求の範囲第34 項記載の品。 36. 酸化触媒組成物を含むオーバーコート層を更に含む請求の範囲第34 項記載の品。 37. 該組成物で被覆されている通路壁で限定されている複数の平行な排気 流れ通路が中を貫いて伸びている耐火性モノリスを該担体基質が含む請求の範囲 第20項記載の品。 38. 酸化触媒組成物を含む1つ以上の個別層が上に位置している個別層内 に該ゼオライト組成物が位置している請求の範囲第37項記載の品。 39. 中性ベータゼオライト類および塩基性ベータゼオライト類の群から選 択されるベータゼオライトから本質的に成る少なくとも1種のゼオライトと少な くとも1種の白金族金属成分を含む組成物。 40. 炭化水素を含むディーゼルエンジン排気ガス流れを処理する方法であ って、 該ディーゼルエンジン排気ガス流れを中性ベータゼオライト類および 塩基性ベータゼオライト類から成る群から選択されるベータゼオライトを含む組 成物に送り込み、 該炭化水素を該ゼオライトに低い吸着温度範囲で吸着させ、 該炭化水素を該ゼオライトから高い放出温度範囲で放出させ、 そして 該炭化水素を酸化させる、 段階を含む方法。
JP52276697A 1995-12-18 1996-10-04 ディーゼルエンジン排気ガス中の炭化水素を吸着して酸化させるゼオライト類 Expired - Fee Related JP3942636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/576,423 US5804155A (en) 1992-11-19 1995-12-18 Basic zeolites as hydrocarbon traps for diesel oxidation catalysts
US08/576,423 1995-12-18
PCT/US1996/015992 WO1997022404A1 (en) 1995-12-18 1996-10-04 Zeolites for the adsorption and oxidation of hydrocarbons in diesel engine exhaust gases

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000502282A true JP2000502282A (ja) 2000-02-29
JP2000502282A5 JP2000502282A5 (ja) 2004-10-07
JP3942636B2 JP3942636B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=24304361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52276697A Expired - Fee Related JP3942636B2 (ja) 1995-12-18 1996-10-04 ディーゼルエンジン排気ガス中の炭化水素を吸着して酸化させるゼオライト類

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5804155A (ja)
JP (1) JP3942636B2 (ja)
KR (1) KR20000064436A (ja)
AU (1) AU7392396A (ja)
BR (1) BR9612062A (ja)
DE (1) DE19681688T1 (ja)
WO (1) WO1997022404A1 (ja)
ZA (1) ZA968629B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504130A (ja) * 2000-07-21 2004-02-12 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 炭化水素トラップ/触媒組成物
JP2010120008A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Hyundai Motor Co Ltd ディーゼル酸化触媒及びこれを具備した排気装置
JP2012523313A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション ディーゼル用途のための区分化された触媒

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0842700B1 (de) * 1996-11-11 1999-03-24 Degussa Ag Abgasreinigungskatalysator mit Verbessertem Umsatz für Kohlenwasserstoffe
DE19653910A1 (de) * 1996-12-21 1998-06-25 Daimler Benz Ag Verfahren und Katalysator zur Verringerung von Schadstoffen in Gasen
DE69838589T2 (de) * 1997-04-23 2008-07-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota Verfahren zur abgasreinigung
US6311484B1 (en) 2000-02-22 2001-11-06 Engelhard Corporation System for reducing NOx transient emission
JP4703818B2 (ja) * 2000-06-20 2011-06-15 株式会社アイシーティー 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
US6826906B2 (en) * 2000-08-15 2004-12-07 Engelhard Corporation Exhaust system for enhanced reduction of nitrogen oxides and particulates from diesel engines
US20020172633A1 (en) * 2001-03-06 2002-11-21 Koermer Gerald S. Vehicular atmosphere cleansing system
ES2182721B1 (es) * 2001-07-27 2004-01-16 Univ Valencia Politecnica Un sistema catalitico para disminuir emisiones de compuestos organicos volatiles en gases de combustion.
US7055311B2 (en) * 2002-08-31 2006-06-06 Engelhard Corporation Emission control system for vehicles powered by diesel engines
FI118418B (fi) 2003-04-17 2007-11-15 Ecocat Oy Alumiinioksidipohjainen katalyytti poistekaasujen puhdistukseen
US7229597B2 (en) 2003-08-05 2007-06-12 Basfd Catalysts Llc Catalyzed SCR filter and emission treatment system
AT6701U3 (de) 2003-11-25 2004-07-26 Avl List Gmbh Messeinrichtung, vorzugsweise eines prüfstandes für motoren und fahrzeuge, zur analyse von abgasen einer brennkraftmaschine
US20080277092A1 (en) 2005-04-19 2008-11-13 Layman Frederick P Water cooling system and heat transfer system
US20060277897A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Ralph Slone NOx reduction system and method
US7576031B2 (en) * 2006-06-09 2009-08-18 Basf Catalysts Llc Pt-Pd diesel oxidation catalyst with CO/HC light-off and HC storage function
US8148290B2 (en) * 2006-06-27 2012-04-03 Basf Corporation Diesel exhaust treatment system catalyst monitoring
FR2907847A1 (fr) * 2006-10-25 2008-05-02 Renault Sas Systeme de traitement des hydrocarbures lourds emis par un reformeur embarque sur une ligne d'echappement d'un moteur a combustion interne
US20080190099A1 (en) * 2006-12-20 2008-08-14 Aleksey Yezerets System and method for inhibiting uncontrolled regeneration of a particulate filter for an internal combustion engine
US8507401B1 (en) 2007-10-15 2013-08-13 SDCmaterials, Inc. Method and system for forming plug and play metal catalysts
JP2011524857A (ja) 2008-05-15 2011-09-08 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー アルキレンカーボネートおよびアルキレングリコールの調製のための方法
CA2723988A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the preparation of alkylene carbonate and/or alkylene glycol
DE102009015592A1 (de) 2009-03-30 2010-10-07 Süd-Chemie AG Alterungsstabiler Katalysator zur Oxidation von NO zu NO2 in Abgasströmen
DE102009037494A1 (de) * 2009-08-13 2011-02-17 Schott Ag Thermokatalytisch aktiver Formkörper, Verfahren zu seiner Herstellung und dessen Verwendung
DE102009053951A1 (de) 2009-11-18 2011-05-19 Süd-Chemie AG Alterungsstabiler Rh-Zeolith Katalysator
US8557727B2 (en) 2009-12-15 2013-10-15 SDCmaterials, Inc. Method of forming a catalyst with inhibited mobility of nano-active material
US8652992B2 (en) 2009-12-15 2014-02-18 SDCmaterials, Inc. Pinning and affixing nano-active material
US8803025B2 (en) 2009-12-15 2014-08-12 SDCmaterials, Inc. Non-plugging D.C. plasma gun
US9039916B1 (en) 2009-12-15 2015-05-26 SDCmaterials, Inc. In situ oxide removal, dispersal and drying for copper copper-oxide
US9149797B2 (en) 2009-12-15 2015-10-06 SDCmaterials, Inc. Catalyst production method and system
US9126191B2 (en) 2009-12-15 2015-09-08 SDCmaterials, Inc. Advanced catalysts for automotive applications
US8323378B2 (en) 2010-04-28 2012-12-04 Praxair Technology, Inc. Oxygen supply method and apparatus
US9561476B2 (en) 2010-12-15 2017-02-07 Praxair Technology, Inc. Catalyst containing oxygen transport membrane
US8669202B2 (en) 2011-02-23 2014-03-11 SDCmaterials, Inc. Wet chemical and plasma methods of forming stable PtPd catalysts
WO2013028575A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Sdc Materials Inc. Coated substrates for use in catalysis and catalytic converters and methods of coating substrates with washcoat compositions
US9486735B2 (en) 2011-12-15 2016-11-08 Praxair Technology, Inc. Composite oxygen transport membrane
US8795417B2 (en) 2011-12-15 2014-08-05 Praxair Technology, Inc. Composite oxygen transport membrane
JP5988743B2 (ja) 2012-07-18 2016-09-07 ユニゼオ株式会社 Fe(II)置換ベータ型ゼオライト、それを含むガス吸着剤及びその製造方法、並びに一酸化窒素及びハイドロカーボンの除去方法
US9511352B2 (en) 2012-11-21 2016-12-06 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
US9156025B2 (en) 2012-11-21 2015-10-13 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
US9969645B2 (en) 2012-12-19 2018-05-15 Praxair Technology, Inc. Method for sealing an oxygen transport membrane assembly
US9453644B2 (en) 2012-12-28 2016-09-27 Praxair Technology, Inc. Oxygen transport membrane based advanced power cycle with low pressure synthesis gas slip stream
JP6058433B2 (ja) * 2013-03-12 2017-01-11 ユニゼオ株式会社 ハイドロカーボンリフォーマトラップ材及びハイドロカーボンの除去方法
US9212113B2 (en) 2013-04-26 2015-12-15 Praxair Technology, Inc. Method and system for producing a synthesis gas using an oxygen transport membrane based reforming system with secondary reforming and auxiliary heat source
US9296671B2 (en) 2013-04-26 2016-03-29 Praxair Technology, Inc. Method and system for producing methanol using an integrated oxygen transport membrane based reforming system
US9938145B2 (en) 2013-04-26 2018-04-10 Praxair Technology, Inc. Method and system for adjusting synthesis gas module in an oxygen transport membrane based reforming system
US9611144B2 (en) 2013-04-26 2017-04-04 Praxair Technology, Inc. Method and system for producing a synthesis gas in an oxygen transport membrane based reforming system that is free of metal dusting corrosion
US9586179B2 (en) 2013-07-25 2017-03-07 SDCmaterials, Inc. Washcoats and coated substrates for catalytic converters and methods of making and using same
CN106413873B (zh) 2013-10-07 2019-10-18 普莱克斯技术有限公司 陶瓷氧输送膜片阵列重整反应器
CA2924201A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Praxair Technology, Inc. System and method for temperature control in an oxygen transport membrane based reactor
CA2926133A1 (en) 2013-10-22 2015-04-30 SDCmaterials, Inc. Catalyst design for heavy-duty diesel combustion engines
KR20160074574A (ko) 2013-10-22 2016-06-28 에스디씨머티리얼스, 인코포레이티드 희박 NOx 트랩의 조성물
WO2015084729A1 (en) 2013-12-02 2015-06-11 Praxair Technology, Inc. Method and system for producing hydrogen using an oxygen transport membrane based reforming system with secondary reforming
CA2937943A1 (en) 2014-02-12 2015-08-20 Praxair Technology, Inc. Oxygen transport membrane reactor based method and system for generating electric power
US9687811B2 (en) 2014-03-21 2017-06-27 SDCmaterials, Inc. Compositions for passive NOx adsorption (PNA) systems and methods of making and using same
US10822234B2 (en) 2014-04-16 2020-11-03 Praxair Technology, Inc. Method and system for oxygen transport membrane enhanced integrated gasifier combined cycle (IGCC)
WO2016057164A1 (en) 2014-10-07 2016-04-14 Praxair Technology, Inc Composite oxygen ion transport membrane
US10441922B2 (en) 2015-06-29 2019-10-15 Praxair Technology, Inc. Dual function composite oxygen transport membrane
US10118823B2 (en) 2015-12-15 2018-11-06 Praxair Technology, Inc. Method of thermally-stabilizing an oxygen transport membrane-based reforming system
US9938146B2 (en) 2015-12-28 2018-04-10 Praxair Technology, Inc. High aspect ratio catalytic reactor and catalyst inserts therefor
KR102154420B1 (ko) 2016-04-01 2020-09-10 프랙스에어 테크놀로지, 인코포레이티드 촉매-함유 산소 수송막
EP3797085A1 (en) 2018-05-21 2021-03-31 Praxair Technology, Inc. Otm syngas panel with gas heated reformer

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3716446A1 (de) * 1987-05-16 1988-12-01 Dornier System Gmbh Katalytisches dieselruss-filter
KR100201748B1 (ko) * 1990-05-28 1999-06-15 사또 다께오 배기가스로부터 질소산화물을 제거하는 방법
US5125231A (en) * 1990-06-08 1992-06-30 Corning Incorporated Dual converter engine exhaust system for reducing hydrocarbon emissions
US5078979A (en) * 1990-07-20 1992-01-07 Uop Molecular sieve bed/catalyst to treat automotive exhaust
DE4105534C2 (de) * 1991-02-22 1994-12-22 Bayer Ag Verwendung eines Katalysators zur Verringerung der Partikelmenge und/oder -größe im Dieselabgas
US5330945A (en) * 1991-04-08 1994-07-19 General Motors Corporation Catalyst for treatment of diesel exhaust particulate
CA2094763A1 (en) * 1992-08-05 1994-02-06 William Hertl System and method for removing hydrocarbons from gaseous mixtures
DE4226112B4 (de) * 1992-08-07 2006-01-12 Engelhard Corp. Verwendung eines Katalysators zur Verringerung der Partikelmenge und/oder -größe im Dieselabgas
DE4226111A1 (de) * 1992-08-07 1994-02-10 Bayer Ag Verwendung eines Katalysators zur Verringerung der Partikelmenge und/oder -größe im Dieselabgas
KR950704598A (ko) * 1992-11-19 1995-11-20 스티븐 아이. 밀러 엔진 배기 가스 스트림 처리 방법 및 장치(Method and Apparatus for Treating an Engine Exhaust Gas Stream)
JP3712240B2 (ja) * 1993-03-29 2005-11-02 エンゲルハード・コーポレーシヨン 改良されたゼオライト含有酸化触媒および使用方法
DE4326121C2 (de) * 1993-08-04 1995-05-04 Degussa Verfahren zum Schutz von Katalysatoren für die Reinigung der Abgase von Verbrennungskraftmaschinen vor Katalysatorgiften
JP3526084B2 (ja) * 1993-12-28 2004-05-10 日本碍子株式会社 排ガス浄化用吸着・触媒体、吸着体、排ガス浄化システム及び排ガス浄化方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504130A (ja) * 2000-07-21 2004-02-12 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 炭化水素トラップ/触媒組成物
JP4873822B2 (ja) * 2000-07-21 2012-02-08 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 炭化水素トラップ/触媒組成物
JP2010120008A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Hyundai Motor Co Ltd ディーゼル酸化触媒及びこれを具備した排気装置
JP2012523313A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション ディーゼル用途のための区分化された触媒

Also Published As

Publication number Publication date
DE19681688T1 (de) 1998-10-29
WO1997022404A1 (en) 1997-06-26
ZA968629B (en) 1997-08-26
JP3942636B2 (ja) 2007-07-11
BR9612062A (pt) 1999-02-23
KR20000064436A (ko) 2000-11-06
US5804155A (en) 1998-09-08
AU7392396A (en) 1997-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3942636B2 (ja) ディーゼルエンジン排気ガス中の炭化水素を吸着して酸化させるゼオライト類
JP4497560B2 (ja) フォーウエイディーゼル排気ガス触媒および使用方法
US5447694A (en) Exhaust gas conversion method and apparatus using thermally stable zeolites
US6074973A (en) Catalyzed hydrocarbon trap material and method of making the same
RU2692809C1 (ru) Катализатор для холодного запуска и его применение в выхлопных системах
CA2629129C (en) Diesel particulate filters having ultra-thin catalyzed oxidation coatings
JP5652848B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびそれを用いた窒素酸化物除去方法
US7419647B2 (en) Hydrothermally stable Ag-zeolite traps for small olefin hydrocarbon molecules
USRE39553E1 (en) SOx tolerant NOx trap catalysts and methods of making and using the same
JP3712240B2 (ja) 改良されたゼオライト含有酸化触媒および使用方法
JP2001517138A (ja) ディーゼルエンジン排気ガス用触媒および使用方法
JP2005514551A (ja) ディーゼルエンジンの排気から粒子状物質を除去するための排気系および方法
JP2003503191A (ja) ディーゼルエンジン排気ガス処理用酸化触媒
RU2754996C2 (ru) КАТАЛИЗАТОР-АДСОРБЕР NOx
KR20150121074A (ko) NOx 트랩 조성물
CA2464567C (en) Exhaust gas purifying catalyst and process for purifying exhaust gas by use of the catalyst
US5587137A (en) Exhaust gas conversion method using thermally stable zeolites
JP2023502363A (ja) 微粒子フィルター
JP2002001124A (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
CN115917124A (zh) 颗粒过滤器
JPH0568877A (ja) 炭化水素吸着材
WO2015101766A1 (en) Exhaust gas treatment catalysts
JP2001120952A (ja) 窒素酸化物の吸着および脱着方法
JP2022553947A (ja) 向上した再生効率を有する低温NOx吸着剤
JPH11216359A (ja) エチレンの吸着剤、吸着除去方法及び排ガス浄化法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees