JP2000351241A - 画像出力システム - Google Patents

画像出力システム

Info

Publication number
JP2000351241A
JP2000351241A JP16555799A JP16555799A JP2000351241A JP 2000351241 A JP2000351241 A JP 2000351241A JP 16555799 A JP16555799 A JP 16555799A JP 16555799 A JP16555799 A JP 16555799A JP 2000351241 A JP2000351241 A JP 2000351241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
image
printer
color
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16555799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3638228B2 (ja
Inventor
Hirokatsu Shimada
啓克 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP16555799A priority Critical patent/JP3638228B2/ja
Priority to US09/586,641 priority patent/US7221465B1/en
Publication of JP2000351241A publication Critical patent/JP2000351241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3638228B2 publication Critical patent/JP3638228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6052Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1247Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1261Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by using alternate printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • H04N1/32529Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32545Distributing a job or task among a plurality of input devices or a plurality of output devices
    • H04N1/3255Hybrid jobs, i.e. performing different parts of the same job on different devices, e.g. colour and B/W pages on different devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32625Fault detection
    • H04N1/32635Fault detection of reproducing apparatus or receiver, e.g. out of paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32678Performing substitution, e.g. substitute reception or substituting a corrupted line of data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1293Printer information exchange with computer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 代替出力時に色再現や階調再現などの画質を
一致させ得る画像出力システムを提供する。 【解決手段】 画像出力システム10は、クライアント
パソコン20、プリンタ31、32、複写機40、サー
バ60がネットワーク70を介して相互に接続されてい
る。サーバは、印刷出力中の例えば第1プリンタ31に
障害が発生したときには、第2プリンタ32による代替
出力を行う。この代替出力の際、サーバは、画像データ
を変換し、第1プリンタから出力されたカラー画像の色
再現と第2プリンタから代替出力されたカラー画像の色
再現とを一致させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、代替出力時に色再
現や階調再現などの画質を一致させることができる画像
出力システムに関する。
【0002】
【従来の技術】複数台のプリンタがネットワークを介し
て相互に接続されたプリントシステムがある。このプリ
ントシステムでは、ユーザは、出力先のプリンタを所望
に応じて選択する。また、プリントシステムは、出力ジ
ョブ実行中に一のプリンタに障害が発生した場合、当該
プリンタにて印刷出力できなかった残りの画像を他のプ
リンタから代替出力する(特開平10−11242号公
報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】個々のプリンタ間で
は、メーカの違いや経年変化などによって、出力特性に
違いがある。
【0004】このため、カラー画像の場合には、障害が
発生するまでに一のプリンタで印刷した画像の色再現
と、障害発生後に代替プリンタで印刷した画像の色再現
とが一致せず、色が違うという不具合が生じる。
【0005】また、モノクロ画像の場合には、一のプリ
ンタで印刷した画像の階調再現と、代替プリンタで印刷
した画像の階調再現とが一致せず、濃度差があるという
不具合が生じる。
【0006】本発明は、上記従来技術に伴う課題を解決
するためになされたものであり、代替出力時に色再現や
階調再現などの画質を一致させ得る画像出力システムの
提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、各請求項ごとに次のように構成される。
【0008】(1)画像データを印刷出力する少なくと
も第1と第2の出力手段がネットワークを介して相互に
接続された画像出力システムにおいて、前記第1出力手
段に障害が発生したことを検知し、前記第2出力手段に
よる代替出力を行う出力管理手段と、代替出力する際に
画像データを変換し、前記第1出力手段から出力された
画像の画質と前記第2出力手段から代替出力された画像
の画質とを一致させるデータ変換手段と、を有すること
を特徴とする画像出力システムである。
【0009】(2)前記出力手段は、プリンタおよび/
または複写機を含み、前記第1と第2の出力手段の組合
せは、プリンタ同士の組合せ、複写機同士の組合せおよ
びプリンタと複写機との組合せを含んでいることを特徴
とする。
【0010】(3)前記出力管理手段は、出力ジョブ実
行中に前記第1出力手段に障害が発生したときには、当
該第1出力手段にて印刷出力できなかった残りの画像を
前記第2出力手段から代替出力させることを特徴とす
る。
【0011】(4)前記画質の一致には、カラー画像に
おける色再現の一致を含んでいることを特徴とする。
【0012】(5)前記画質の一致には、モノクロ画像
における階調再現の一致を含んでいることを特徴とす
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図面に基づい
て詳細に説明する。
【0014】図1は、画像出力システムの概略構成を示
す構成図である。画像出力システム10は、印刷出力す
る画像データを作成するクライアントパソコン20と、
画像データを印刷出力する第1と第2のカラープリンタ
31、32と、原稿を読み取って印刷出力するデジタル
カラー複写機40と、スキャナ50と、サーバ60とが
ネットワーク70を介して相互に接続されている。サー
バ60は、ネットワーク70に接続されているクライア
ントパソコン20、プリンタ31、32、複写機40お
よびスキャナ50が登録され、これら機器の動作および
状態を常時管理する。ネットワーク70に接続さるプリ
ンタや複写機の数は図示例の数に限定されない。本実施
形態では、第1プリンタ31または複写機40が第1出
力手段に相当し、第2プリンタ32が第2出力手段に相
当する。また、サーバ60が出力管理手段およびデータ
変換手段に相当する。
【0015】クライアントパソコン20は、プリンタド
ライバ、補助記憶装置を有する。プリンタドライバは、
クライアントパソコン20で文書作成アプリケーション
などを用いて作成された文書に基づいて印刷ジョブデー
タを作成する。印刷ジョブデータには、印刷に必要な制
御情報も含まれる。制御情報は、両面、印刷部数、使用
する給排紙トレイなどのパラメータであり、プリンタド
ライバが設定する。
【0016】複写機40は、画像を読み取るスキャナ
と、画像処理部と、印刷部と、画像転送部と、メモリ
と、制御部とを有する。複写機40は、単独で通常のコ
ピー動作を実行できるほか、動作の一部はサーバ60に
よっても管理されている。印刷が不可能になるトラブ
ル、例えば、印刷部の故障、ジャム、記録紙の不足など
が発生した場合には、画像転送部は、残りの原稿の画像
データと制御情報とをサーバ60に転送する。制御情報
は、両面、コピー部数、使用する給排紙トレイなどのパ
ラメータである。
【0017】スキャナ50は、通常の原稿を読み取るほ
か、後述する色変換データを作成するために、予め色度
が測定してあるカラーチャート(例えば、ANSIのI
T8)を読み取る。
【0018】サーバ60は、ネットワーク70上での印
刷出力を一括して管理する。クライアントパソコン20
からの印刷指示は、全て、サーバ60を介して実行され
る。例えば、印刷出力中の第1プリンタ31にトラブル
が発生した場合、サーバ60は、故障した第1プリンタ
31における印刷済みでないジョブの全てを、第2プリ
ンタ32または複写機40に転送する。そして、第2プ
リンタ32または複写機40は、印刷済みでないジョブ
の全てを代替出力する。また、印刷出力中の複写機40
にトラブルが発生した場合には、サーバ60は、故障し
た複写機40における印刷済みでないジョブの全てを、
プリンタ31、32や、図示しない他の複写機に転送す
る。そして、第1プリンタ31などは、印刷済みでない
ジョブの全てを代替出力する。
【0019】図2は、サーバ60の内部構成を示すブロ
ック図である。サーバ60は、入出力部61、受信バッ
ファ62、ビットマップメモリ63、プリンタ特性記憶
部64、複写機特性記憶部65、色変換部66、制御部
67を有する。サーバ60は、入出力部61を介して、
ネットワーク70上のクライアントパソコン20などの
機器と接続される。受信バッファ62は、クライアント
パソコン20または故障した複写機40からの印刷ジョ
ブデータを貯える。制御部67は、受信バッファ62に
入力された印刷ジョブデータを解釈しビットマップイメ
ージデータに変換するプログラムが内蔵されている。生
成されたビットマップイメージデータは、ビットマップ
メモリ63に保存される。
【0020】プリンタ特性記憶部64は、サーバ60が
管理する全てのプリンタ31、32に関するプリンタ色
情報を保存する。複写機特性記憶部65は、サーバ60
が管理する全ての複写機40に関する複写機色情報を保
存する。プリンタ色情報は、プリンタ31、32に依存
する表色系と、デバイスに依存しない表色系とを対応付
けてテーブル化したものである。複写機色情報は、複写
機40に依存する表色系と、デバイスに依存しない表色
系とを対応付けてテーブル化したものである。プリンタ
色情報および複写機色情報は、カラーマネージメントシ
ステム(CMS)で一般的に用いられている。色変換部
66は、代替出力する際に、プリンタ色情報および複写
機色情報に基づき、画像データを変換する。
【0021】次に、図3のフローチャートに基づいて、
第1プリンタ31による印刷出力時の処理を説明する。
【0022】《通常時の処理》まず、通常時の処理を説
明する。サーバ60の制御部67は、いずれかのクライ
アントパソコン20から印刷命令が要求されると、当該
クライアントパソコン20からの印刷ジョブデータを受
信し、受信バッファ62に格納する(S11)。制御部
67は、初めて送信されたデータであることを示すステ
ータス情報を印刷ジョブデータに添付する(S12)。
具体的には、正常処理としての0(ゼロ)コードを添付
する。
【0023】次に、制御部67は、受信バッファ62に
格納された印刷ジョブデータを解析する(S13)。制
御部67は、ステータス情報に基づいて、再送データか
否かを判断する(S14)。ここでは、ステータス情報
が0(ゼロ)であるため、通常の印刷出力の処理を行う
(S14「N」)。
【0024】制御部67は、印刷ジョブデータを解析
し、RGB多階調データを、印刷インクのイエロ、マゼ
ンタ、シアン、ブラックのYMCK多階調ビットマップ
イメージデータに展開、変換する(S15)。ビットマ
ップイメージデータは、ビットマップメモリ63に格納
される。制御部67は、出力画像データを指示された第
1プリンタ31に送信する(S16)。出力画像データ
は、ビットマップイメージデータと、制御情報に基づく
制御シーケンスとを含む。第1プリンタ31は、出力画
像データをサーバ60から受信し、制御シーケンスにし
たがってコマンドを実行し、1ページ分の画像データを
印刷する(S17)。
【0025】制御部67は、出力画像データを送信した
時点から、第1プリンタ31の状態を常時監視してい
る。第1プリンタ31は、例えば1枚印刷するごとに、
印刷情報をサーバ60に通知する。例えば、1ページ分
の印刷が正常に終わると、第1プリンタ31は、印刷情
報として例えば0(ゼロ)をサーバ60に返信する(S
18)。制御部67は、1枚ごとに印刷情報を受信し、
印刷済みの枚数をカウントする(S17〜S19)。
【0026】第1プリンタ31に何らのトラブルも発生
せず、全てのページの印刷出力が正常に終了すると、制
御部67は、出力すべき枚数と同じ数をカウントする
(S17〜S19)。この時点で、制御部67は、1つ
の印刷ジョブが正常に終了したと判断し(S19
「Y」)、印刷出力の動作を終了する。
【0027】なお、受信バッファ62内の印刷ジョブデ
ータは、印刷出力が正常に完了したと判断されるまで
(S19「Y」)、保持される。この理由は、第1プリ
ンタ31にトラブルが生じたときに、保持された印刷ジ
ョブデータに基づく所定のデータが第2プリンタ32あ
るいは複写機40に再度送信されるからである。
【0028】《トラブル発生時の処理》次に、トラブル
発生時の処理を説明する。第mページ目の印刷が終了し
た後に、印刷が不可能になる何らかのトラブルが第1プ
リンタ31で発生したとする。
【0029】制御部67は、印刷出力が正常に完了した
という印刷情報「0(ゼロ)」を第mページ目まで受け
取り、第m+1ページ目に、トラブルが発生したという
印刷情報「1」を受け取る。制御部67は、印刷情報
「1」を受け取ると、第1プリンタ31において第m+
1ページ目以降の印刷出力が不可能であると認識する。
制御部67は、第m+1ページ目以降の印刷ジョブを他
のプリンタで実行させるため、再送データが必要である
と判断する(S14「Y」)。
【0030】制御部67は、受信バッファ62に保持し
てある印刷ジョブデータを再度全て読み込み解釈する
(S20)。制御部67は、印刷済みの第mページ目ま
でのデータを全て除去し、新たにm+1ページ目以降の
印刷ジョブデータを作り直す(S21)。この段階で
は、未だ、実際に印刷する際のビットマップイメージデ
ータにはなっていない。制御部67は、予め設定されて
いる第2プリンタ32を代替プリンタとして選択する
(S22)。代替プリンタが予め設定されていないとき
には、制御部67は、第2プリンタ32や複写機40の
稼動状況などに基づいて、自動的に代替出力を任せるプ
リンタまたは複写機を選択する。
【0031】続いて、制御部67は、第2プリンタ32
に合致したビットマップデータを作成する処理に移行す
る。しかしながら、通常、プリンタ31、32はメー
カ、機種、印刷エンジンの出力方式に応じて、印刷され
る画像の色再現は大きく異なる。このため、連続した画
像において、第mページ目までを第1プリンタ31で出
力し、第m+1ページ目以降を第2プリンタ32で代替
出力すると、画像の色再現が途中で大きく異なり、見栄
えが非常に悪くなる。そこで、本実施形態では、第2プ
リンタ32による画像特性を故障した第1プリンタ31
による画像特性にできるだけ一致させるため、画像デー
タは、色変換部66により変換される。
【0032】画像データの変換を、図4および図5をも
参照しつつ説明する。図4は、色変換手法の説明図、図
5は、テーブル化されたプリンタ色情報の一例を示す図
である。
【0033】まず、色変換部66は、プリンタ特性記憶
部64から、転送先である第2プリンタ32のプリンタ
色情報を読み込むと共に(S23)、故障した第1プリ
ンタ31のプリンタ色情報を読み込む(S24)。図4
を参照して、第2プリンタ32のプリンタ色情報は「プ
リンタB特性」と示され、故障した第1プリンタ31の
プリンタ色情報は「プリンタA特性」と示されている。
図5に示すように、プリンタ色情報は色変換テーブルに
テーブル化されている。色変換テーブルは、個々のプリ
ンタ31、32に依存する表色系である例えばCMYK
表色系と、デバイスに依存しない例えばCIE表色系の
***色空間とを対応付けたものである。この色変
換テーブルを用いれば、各画像データをL***色空
間に対応させることができる。色変換テーブルにおける
色変換データの作成については後述する。
【0034】第1プリンタ31向けの各画素におけるデ
ータを取り出す。第1プリンタ31用の色変換テーブル
より、取り出したデータがL***色空間でどのよう
な色になるのかがわかる。続いて、第2プリンタ32用
の色変換テーブルを読み込む。この色変換テーブルか
ら、先程と同じL***色空間とするには、どのよう
なデータを送ればよいかを検索し判断する。
【0035】例えば、第1プリンタ31において、画像
データ(Y、M、C、K)=(50、50、50、5
0)を出力すると、(L*、a*、b*)=(10、9、
11、15)の色が印刷されるとする。一方、第2プリ
ンタ32において、(L*、a*、b*)=(10、9、
11、15)に最も近い色が出る画像データは、(Y、
M、C、K)=(50、48、50、52)と検索され
判断されたとする。この場合には、第2プリンタ32に
転送する画像データは、(Y、M、C、K)=(50、
48、50、52)と決定される。このような色変換処
理を画像の全画素に対応して行い、転送すべき画像デー
タを作成する(S25)。
【0036】制御部67は、色変換された画像データを
解釈し、ビットマップイメージデータを生成する(S1
5)。ビットマップイメージデータは、ビットマップメ
モリ63に格納される。制御部67は、ビットマップイ
メージデータとともに、制御シーケンスを第2プリンタ
32に送信する(S16)。第2プリンタ32は、出力
画像データをサーバ60から受信し、制御シーケンスに
したがってコマンドを実行し、第m+1ページ目以降の
画像データを印刷する(S17〜S19)。制御部67
は、第2プリンタ32から通知される印刷情報に基づ
き、印刷が完了するまで第2プリンタ32の状態を監視
している。
【0037】上述したように、第1プリンタ31にトラ
ブルが発生しても、クライアントパソコン20からデー
タを再度送ることなく第2プリンタ32で継続して印刷
するため、印刷に要する時間が短縮される。また、印刷
できなかったページのみを第2プリンタ32で出力する
ので、紙資源を無駄にすることがない。しかも、代替出
力時に画像データを変換するので、第1プリンタ31で
印刷されたカラー画像における色再現と、第2プリンタ
32で印刷されたカラー画像における色再現とを一致さ
せることができ、代替出力しても良好な見栄えを維持で
きる。
【0038】色変換テーブルにおける色変換データは以
下のようにして作成する。まず、ANSIのIT8など
の予め色度が測定してあるカラーチャートをスキャナ5
0で読み取る。読み取って得られたカラーチャートデー
タを各々のプリンタ31、32および複写機40で印刷
する。印刷されたカラーチャートをスキャナ50で再度
読み取る。原本のカラーチャートを読み取って得られた
カラーチャートデータと、印刷されたカラーチャートを
読み取って得られたカラーチャートデータとの差に基づ
き、色変換データを作成する。作成した色変換データ
は、色変換テーブルとして、プリンタ特性記憶部64ま
たは複写機特性記憶部65に保存される。色変換テーブ
ルは、プリンタや複写機をネットワーク70に接続した
ときのほか、経時変化を考慮して所定期間ごとに更新さ
れる。
【0039】次に、図6のフローチャートに基づいて、
デジタルカラー複写機40による印刷出力時の処理を説
明する。
【0040】《通常時の処理》まず、通常時の処理を説
明する。ユーザがコピーを開始すると(S31)、原稿
搬送装置にセットされた複数の原稿が順次搬送される。
複写機40のスキャナは、搬送された原稿を順次走査
し、原稿の全てのページを読み取る(S32)。画像処
理部は、スキャナで読み込んだ画像データをA/D変換
し、RGBの3色データを生成する。画像処理部は、R
GBの3色データに対して、スキャナ特性などを補正す
るシェーディング補正を行い、RGBデジタルデータ化
する(S33)。画像処理部は、RGBデジタルデータ
を印刷インクのデータであるCMYKに色変換する(S
34)。CMYKに色変換されたデータは、全ページ分
メモリに保存される(S35)。
【0041】この後、複写機の制御部は、メモリに保存
されたCMYKデータを、印刷に使うCMYKビットマ
ップデータ化し、各ページを印刷出力する(S36)。
制御部は、自身のコピー状況を常時把握し判断している
(S37)。コピー状況は、正常印刷され1枚排紙され
るごとに更新される。制御部は、全てのページを正常に
印刷し終わったと判断すると(S38「Y」)、コピー
作業を終了する。
【0042】《トラブル発生時の処理》次に、複写機4
0に印刷が不可能になるトラブルが発生したときの処理
を説明する。トラブルが発生した場合、複写機40は、
メモリに貯えてあった残りの印刷ページを、プリンタ3
1、32または図示しない他の複写機で代替出力する作
業に移行する。画像転送部は、残りの画像データ(ビッ
トマップ化される前のCMYKデータ)をメモリから取
り出し、サーバ60に転送する(S39)。画像転送部
は、制御情報もサーバ60に転送する(S40)。
【0043】サーバ60の制御部67は、複写機40か
らの印刷ジョブデータを受信し、受信バッファ62に格
納する(S41)。制御部67は、予め設定されている
第2プリンタ32を代替プリンタとして選択する(S4
2)。
【0044】次に、制御部67は、印刷ジョブデータを
解析し、CMYK多階調データを、印刷インクのイエ
ロ、マゼンタ、シアン、ブラックのCMYK多階調ビッ
トマップイメージデータに展開、変換する。ビットマッ
プイメージデータは、ビットマップメモリ63に格納さ
れる。ビットマップイメージデータを作成する際には、
第2プリンタ32による画像特性を故障した複写機40
による画像特性にできるだけ一致させるために、画像デ
ータは、色変換部66により変換される。
【0045】画像データの変換は、前述した手順と同様
に行われる。色変換部66は、プリンタ特性記憶部64
から転送先である第2プリンタ32のプリンタ色情報を
読み込むと共に(S43)、複写機特性記憶部65から
故障した複写機40の複写機色情報を読み込む(S4
4)。複写機色情報もまた、図5に示されるプリンタ色
情報と同様に、色変換テーブルにテーブル化されてい
る。色変換部66は、この色変換テーブルを用いて、色
変換処理を画像の全画素に対応して行い、転送すべき画
像データを作成する(S45、S46)。
【0046】生成されたビットマップイメージデータ
は、ビットマップメモリ63に格納される。制御部67
は、ビットマップイメージデータとともに、制御シーケ
ンスを第2プリンタ32に送信する。第2プリンタ32
は、出力画像データをサーバ60から受信し、制御シー
ケンスにしたがってコマンドを実行し、残りのページを
印刷する(S47)。制御部67は、第2プリンタ32
から通知される印刷情報に基づき、印刷が完了するまで
第2プリンタ32の状態を監視している。
【0047】上述したように、複写機40にトラブルが
発生しても、原稿を再度読み取ることなく第2プリンタ
32で継続して印刷するため、印刷に要する時間が短縮
され、紙資源を無駄にすることがない。また、複写機4
0が1台しかなくても、ネットワーク70上のプリンタ
31、32で、残りの印刷作業を継続することができ
る。しかも、代替出力時に画像データを変換するので、
複写機40で印刷されたカラー画像における色再現と、
第2プリンタ32で印刷されたカラー画像における色再
現とを一致させることができ、代替出力しても良好な見
栄えを維持できる。
【0048】上述した実施形態は、カラー画像を代替出
力する際の色再現を一致させるべく画像データを変換し
ているが、本発明は、カラー画像の場合に限定されるも
のではない。モノクロ画像を印刷出力するプリンタや複
写機にあっては、出力データに対応した濃度カーブ(γ
特性)を記憶させておき、このカーブを一致させるよう
にデータを変換すればよい。これにより、モノクロ画像
における階調再現を一致させることができ、故障するま
でに出力された画像の画質と、代替出力された画像の画
質とが一致する。
【0049】また、デジタル複写機40の場合にCMY
Kデータを色変換する形態を示したが、この場合に限定
されるものではない。例えば、A/D変換後のRGBデ
ータを色変換してもよい。この場合の色変換テーブル
は、複写機40に依存するRGB表色系と、デバイスに
依存しない例えばCIE表色系のL***色空間とを
対応付けたものとなる。
【0050】
【発明の効果】以上説明した本発明によれば、請求項ご
とに以下のような効果を奏する。
【0051】請求項1または請求項2に記載の画像形成
装置によれば、代替出力しても画質が一致するので、良
好な見栄えを維持できる。
【0052】請求項3に記載の画像形成装置によれば、
印刷出力に要する時間が短縮され、紙などの資源を無駄
にすることがない。
【0053】請求項4に記載の画像形成装置によれば、
代替出力してもカラー画像における色再現が一致するの
で、良好な見栄えを維持できる。
【0054】請求項5に記載の画像形成装置によれば、
代替出力してもモノクロ画像における階調再現が一致す
るので、良好な見栄えを維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 画像出力システムの概略構成を示す構成図で
ある。
【図2】 サーバの内部構成を示すブロック図である。
【図3】 プリンタによる印刷出力時の処理を示すフロ
ーチャートである。
【図4】 色変換手法の説明図である。
【図5】 テーブル化されたプリンタ色情報の一例を示
す図である。
【図6】 複写機による印刷出力時の処理を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
10…画像出力システム 20…クライアントパソコン 31…第1プリンタ(第1出力手段) 32…第2プリンタ(第2出力手段) 40…複写機(第1出力手段) 50…スキャナ 60…サーバ(出力管理手段、データ変換手段) 70…ネットワーク
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年6月22日(2000.6.2
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】(5)前記画質の一致には、モノクロ画像
における階調再現の一致を含んでいることを特徴とす
る。(6)画像データを印刷出力する少なくとも第1と第2
の出力手段がネットワークを介して相互に接続された画
像出力システムに用いられるサーバおいて、前記第1出
力手段に障害が発生したことを検知し、前記第2出力手
段による代替出力を行う出力管理手段と、代替出力する
際に画像データを変換し、前記第1出力手段から出力さ
れた画像の画質と前記第2出力手段から代替出力された
画像の画質とを一致させるデータ変換手段と、を有する
ことを特徴とするサーバである。 (7)前記出力手段は、プリンタおよび/または複写機
を含み、前記第1と第2の出力手段の組合せは、プリン
タ同士の組合せ、複写機同士の組合せおよびプリンタと
複写機との組合せを含んでいることを特徴とする上記
(6)に記載のサーバである。 (8)前記出力管理手段は、出力ジョブ実行中に前記第
1出力手段に障害が発生したときには、当該第1出力手
段にて印刷出力できなかった残りの画像を前記第2出力
手段から代替出力させることを特徴とする上記(6)に
記載のサーバである。 (9)前記画質の一致には、カラー画像における色再現
の一致を含んでいることを特徴とする上記(6)に記載
のサーバである。 (10)前記画質の一致には、モノクロ画像における階
調再現の一致を含んでいることを特徴とする上記(6)
に記載のサーバである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0051
【補正方法】変更
【補正内容】
【0051】請求項1または請求項2に記載の発明、請
求項6または請求項7に記載の発明によれば、代替出力
しても画質が一致するので、良好な見栄えを維持でき
る。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0052
【補正方法】変更
【補正内容】
【0052】請求項3または請求項8に記載の発明によ
れば、印刷出力に要する時間が短縮され、紙などの資源
を無駄にすることがない。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0053
【補正方法】変更
【補正内容】
【0053】請求項4または請求項9に記載の発明によ
れば、代替出力してもカラー画像における色再現が一致
するので、良好な見栄えを維持できる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0054
【補正方法】変更
【補正内容】
【0054】請求項5または請求項10に記載の発明
よれば、代替出力してもモノクロ画像における階調再現
が一致するので、良好な見栄えを維持できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/46 H04N 1/46 Z 9A001 Fターム(参考) 2C087 AA15 AA16 AB05 AB08 BD24 BD31 CB13 5B021 AA01 AA02 AA19 EE05 LG07 LG08 LL05 5C062 AA05 AA35 AB22 AB46 AB53 AC42 AE03 BA00 5C077 LL13 MP08 PP15 PP33 PP36 PP37 PP38 PQ08 TT02 TT06 5C079 LA12 LA31 LB01 NA03 PA02 PA03 9A001 BB01 BB03 BB04 DD07 EE05 FF03 HH31 JJ27 JJ35 KK31 KK37 KK42 LL02 LL05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを印刷出力する少なくとも第
    1と第2の出力手段がネットワークを介して相互に接続
    された画像出力システムにおいて、 前記第1出力手段に障害が発生したことを検知し、前記
    第2出力手段による代替出力を行う出力管理手段と、 代替出力する際に画像データを変換し、前記第1出力手
    段から出力された画像の画質と前記第2出力手段から代
    替出力された画像の画質とを一致させるデータ変換手段
    と、を有することを特徴とする画像出力システム。
  2. 【請求項2】 前記出力手段は、プリンタおよび/また
    は複写機を含み、 前記第1と第2の出力手段の組合せは、プリンタ同士の
    組合せ、複写機同士の組合せおよびプリンタと複写機と
    の組合せを含んでいることを特徴とする請求項1に記載
    の画像出力システム。
  3. 【請求項3】 前記出力管理手段は、出力ジョブ実行中
    に前記第1出力手段に障害が発生したときには、当該第
    1出力手段にて印刷出力できなかった残りの画像を前記
    第2出力手段から代替出力させることを特徴とする請求
    項1に記載の画像出力システム。
  4. 【請求項4】 前記画質の一致には、カラー画像におけ
    る色再現の一致を含んでいることを特徴とする請求項1
    に記載の画像出力システム。
  5. 【請求項5】 前記画質の一致には、モノクロ画像にお
    ける階調再現の一致を含んでいることを特徴とする請求
    項1に記載の画像出力システム。
JP16555799A 1999-06-11 1999-06-11 画像出力システム Expired - Fee Related JP3638228B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16555799A JP3638228B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 画像出力システム
US09/586,641 US7221465B1 (en) 1999-06-11 2000-06-05 Printer control device and method to control printers in network to which multiple printers are connected, and computer program product to perform said control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16555799A JP3638228B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 画像出力システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000351241A true JP2000351241A (ja) 2000-12-19
JP3638228B2 JP3638228B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=15814634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16555799A Expired - Fee Related JP3638228B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 画像出力システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7221465B1 (ja)
JP (1) JP3638228B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362456B2 (en) 2002-08-05 2008-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Print job substitution in a copy job
JP2016064564A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1404104B1 (en) * 2002-09-24 2013-01-02 Ricoh Company, Ltd. Method of and apparatus for processing image data, and computer product
WO2005045637A2 (en) * 2003-11-04 2005-05-19 Pixel Magic Imaging, Inc. Optimizing output speed and replenishment in a photographic kiosk
JP4018622B2 (ja) * 2003-12-10 2007-12-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム並びに記憶媒体
JP2006065803A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2006288612A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Olympus Corp 画像表示装置
US8854652B2 (en) * 2007-01-26 2014-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Host device and printing control method thereof
US7978366B2 (en) * 2007-12-08 2011-07-12 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Method for compensating for color variations among multiple printers
JP4692607B2 (ja) * 2008-11-07 2011-06-01 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 印刷管理方法、印刷管理プログラム、および印刷管理装置
JP2012027099A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Canon Inc 画像形成制御装置、画像形成システム、制御方法、及びプログラム
JP6142495B2 (ja) 2012-10-11 2017-06-07 ブラザー工業株式会社 画像形成装置,情報処理装置および画像形成システム
CN103873736B (zh) * 2012-12-17 2017-03-22 北大方正集团有限公司 一种基于多维表的颜色闭环修正方法和系统
JP6188362B2 (ja) * 2013-03-15 2017-08-30 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理端末およびその制御方法
JP5752169B2 (ja) * 2013-04-03 2015-07-22 シャープ株式会社 画像形成システム及び画像形成方法
JP6797805B2 (ja) * 2015-02-19 2020-12-09 キャノン プロダクション プリンティング ネザーランド ビーブイ 色合わせプリンタ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5859948A (en) * 1988-12-06 1999-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Images processing apparatus for controlling binarized multi-value image data to convert pulse widths differently in at least two modes
JPH06105131A (ja) 1992-09-18 1994-04-15 Toyo Ink Mfg Co Ltd 色見本帳作成装置
JPH06303432A (ja) 1993-04-16 1994-10-28 Toyo Ink Mfg Co Ltd 画像2値化装置
JPH0795427A (ja) 1993-09-27 1995-04-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理方法及び装置
JPH07152521A (ja) 1993-12-01 1995-06-16 Canon Inc 印刷システム
JPH07225660A (ja) 1994-02-15 1995-08-22 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ管理装置
JP3305495B2 (ja) * 1994-04-28 2002-07-22 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US6108008A (en) * 1994-09-22 2000-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Color image mapping within output device reproduction range
US5689350A (en) * 1994-12-12 1997-11-18 Xerox Corporation Color printer calibration method for accurately rendering selected colors
JPH08185290A (ja) 1994-12-28 1996-07-16 Canon Inc 印刷装置およびその制御方法
US5764807A (en) * 1995-09-14 1998-06-09 Primacomp, Inc. Data compression using set partitioning in hierarchical trees
JPH09200544A (ja) 1996-01-19 1997-07-31 Fuji Xerox Co Ltd カラー印刷システム
US6552813B2 (en) * 1996-06-11 2003-04-22 Sun Microsystems, Inc. Directing print jobs in a network printing system
JPH1011242A (ja) 1996-06-27 1998-01-16 Ricoh Co Ltd プリントシステム
JP3771633B2 (ja) * 1996-07-17 2006-04-26 富士写真フイルム株式会社 色補正装置
JP3710224B2 (ja) 1996-08-29 2005-10-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
EP1439692A3 (en) * 1997-04-02 2005-04-27 Seiko Epson Corporation Image processing device for colour printing devices
JP4122075B2 (ja) * 1997-04-25 2008-07-23 株式会社リコー プリントシステム
JP3147064B2 (ja) * 1997-11-18 2001-03-19 ブラザー工業株式会社 ファクシミリ装置および記憶媒体
JP3367407B2 (ja) * 1997-12-25 2003-01-14 富士ゼロックス株式会社 画像出力装置、画像処理装置、画像出力方法、画像処理方法、および記録媒体
JPH11305970A (ja) 1998-04-27 1999-11-05 Canon Inc 画像処理装置、方法および記録媒体
US6825952B1 (en) * 1998-06-19 2004-11-30 International Business Machines Corporation Printer calibration scheme
US6744531B1 (en) * 1998-12-29 2004-06-01 Xerox Corporation Color adjustment apparatus and method
JP2000270130A (ja) 1999-03-17 2000-09-29 Canon Inc 画像形成システム、画像形成方法、及び記憶媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362456B2 (en) 2002-08-05 2008-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Print job substitution in a copy job
JP2016064564A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3638228B2 (ja) 2005-04-13
US7221465B1 (en) 2007-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6609162B1 (en) Data processing apparatus connected to a network connectable a plurality of devices
US8014008B2 (en) Control apparatus, control method therefor, and printing system
US7777906B2 (en) Document management system, document management method, and program
JP3638228B2 (ja) 画像出力システム
US7969590B2 (en) Image printing system, image printing apparatus, and image printing method
US6738151B1 (en) Distributed processing system for image forming apparatus
JP2000112702A (ja) 画像形成システム
US20090303506A1 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
US8861031B2 (en) Printing using a selected color material
US20090225358A1 (en) Image forming system, image transmitting apparatus, image data processing method, program, and storage medium
US7920288B2 (en) Image forming apparatus, image forming method and program
JP4534505B2 (ja) 印刷装置及びラスタイメージプロセッサ
US20080231903A1 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2007166305A (ja) 画像処理装置
JPH10191075A (ja) 色補正装置
US8081343B2 (en) Image forming system and computer readable medium storing image forming program
US20030210920A1 (en) Image formation apparatus and image formation method
JP2000112688A (ja) 画像形成システム
JP2006202022A (ja) 並び替え装置
JP2002163089A (ja) 画像形成システム
JP3950786B2 (ja) 画像形成装置
JP2003330667A (ja) ネットワークデバイス制御装置
JP4362993B2 (ja) 画像処理装置およびそのプログラム
JP4032664B2 (ja) 画像形成システム、上位装置及び画像出力装置
JP3733547B2 (ja) 文書印刷処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020514

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees