JP2000345537A - 浮力式床面止水装置 - Google Patents

浮力式床面止水装置

Info

Publication number
JP2000345537A
JP2000345537A JP11158254A JP15825499A JP2000345537A JP 2000345537 A JP2000345537 A JP 2000345537A JP 11158254 A JP11158254 A JP 11158254A JP 15825499 A JP15825499 A JP 15825499A JP 2000345537 A JP2000345537 A JP 2000345537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pit
panel
plate
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11158254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3532462B2 (ja
Inventor
Tsutomu Odawara
勉 小田原
Yusei Otsuka
雄靖 大塚
Hiroshi Isono
浩 礒野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEN ENGINEERING SERVICE KK
Shinko Kenzai Ltd
Original Assignee
NIKKEN ENGINEERING SERVICE KK
Shinko Kenzai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEN ENGINEERING SERVICE KK, Shinko Kenzai Ltd filed Critical NIKKEN ENGINEERING SERVICE KK
Priority to JP15825499A priority Critical patent/JP3532462B2/ja
Publication of JP2000345537A publication Critical patent/JP2000345537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3532462B2 publication Critical patent/JP3532462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Wing (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動力や人間による操作を必要とせずに出水時
に自動的にかつ確実に浮上する浮力式止水板を実現す
る。 【解決手段】 通路の床面Fに埋設下トラフ状の集水ピ
ット1の内部に嵩比重を1以下とした止水板2を挿入す
るとともに前記集水ピット1の近傍に同じ床面Fに開口
する1次ピット5を設け、これら集水ピット1と1次ピ
ット5とを連通孔6で接続して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築物の地上フロ
アや地下フロアの通路部分に設置して高潮、集中豪雨等
による室内床面や設置機器等への浸水事故を防止する浮
力式床面止水装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高潮や集中豪雨の際、低地盤地帯の1階
部分をはじめ、地下フロア、地下道等が浸水することを
防ぐために、これらの入口部分に止水板を設置すること
が行われている。このような止水板は通常通路脇等に常
備され、降水情報等に基づいてこれを取り出してガイド
レールに嵌め込む形式のものが一般的であるが、いざ出
水というときに限られた保安要員で多数の止水板を短時
間のうちに設置して回るのはきわめて困難でかつ危険で
ある。そこで、止水板を電気等の動力で設置できるよう
にし、センサによる水位の検知や監視室からの集中指令
等によって止水を行う止水装置も多数提案されている。
しかしこれらも、万一浸水事故の際付近が停電していれ
ば役に立たないし、無人のため指令が出せず手遅れにな
る恐れもあり、かつ設備費用は膨大なものである。
【0003】このような問題点を解消し、出水の際特に
動力や人力、あるいは人間による操作を必要とせず、水
によって発生する浮力を利用して止水板を自動的に浮上
させるものが提案されている。一例として特開平7-1977
51号公報に記載されている防潮装置を図面により簡単に
説明する。図4はこの防潮装置を示す断面図で、Fは床
面、1Aは床面Fの下部に埋設された地中ピット、2Aは地
中ピット1A内に配置されたフロート、2はフロート2Aの
上面に取り付けられた止水板(防潮板)、14は止水板2
を昇降させるためその両脇に設けられた案内レール、15
は地中ピット1Aの底部に接続された排水管、11は地中ピ
ット1Aの天井部である床面に設けられた開口、4はこの
開口11に嵌めこまれたグレーチング(格子)、41はグレ
ーチング4の上部を覆って設けられた雨よけプレートで
ある。
【0004】高潮や集中豪雨で床面Fを越えて出水があ
ると、開口11から水が地中ピット1A内に侵入してフロー
ト2Aを浮上させるから、フロート2Aの上面に取り付けら
れた止水板2が案内レール14に沿って上昇し、床面Fよ
りも高い止水壁を形成するので、水が止水板2の上辺の
レベル(図のH.W.L.)まで上昇しても止水板2の内側に
は水が侵入しない。
【0005】出水がおさまって地中ピット1A内の水が排
水管15から自然流出するか、あるいは図示しない排水ポ
ンプで排水すれば、止水板2は下降して自動的に平常の
状態に復帰する。つぎに特開平9-31936号公報に記載さ
れているものを図面により説明する。図5はこの水防設
備の斜視図、図6は要部断面図で、図4と共通するもの
については同じ符号を使用する他、1はトラフ(溝)状
の集水ピット、21は止水板上面のカバープレートであ
る。
【0006】止水板2は水圧に対抗できるように金属等
の構造材の枠組みに発泡スチロール等の浮力の大きい浮
力材を組み合わせてパネル状に一体形成したものであ
る。この水防設備においても、図面から容易に理解され
るとおり平常時にはトラフ状の集水ピット1内に格納さ
れている止水板2が出水時は浮力により自動的に浮上し
て水の侵入を防止し、水がなくなれば止水板2は自動的
に集水ピット1内に格納される。
【0007】これら2例はいずれも出水時には初期に侵
入した水によって止水板が自然に浮上して止水作用を行
い、水がなくなれば止水板2は自然に平常状態に復帰す
るという点において出水の際いちいち操作を行ったり、
人力作業で止水板を設置したりする必要がなく、停電事
故にも無関係に作動するという効果を有するものではあ
るが、特開平7-197751号公報に記載されている防潮装置
においては地中ピットの構築にコストがかかる上にピッ
ト内の清掃、フロート2Aのメンテナンス等が困難である
という問題点がある。
【0008】また特開平9-31936号公報に記載されてい
る水防設備においては平常時に集水ピット1内に止水板
2が格納されているため浸水の初期に浮力を与えるだけ
の水が侵入するのに時間がかかり浮上が円滑に行われな
い上、集水ピット1内に土砂やごみが溜まってしまうと
水がなくなっても止水板2が完全に格納されないおそれ
があるなどの問題点がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、電気等の動
力や人間による操作を行うことなしに、出水時の初期に
自動的に浮上するものであって、かつ前記の問題点を解
消した浮力式止水板を実現することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、通路の床面に
埋設したトラフ状の集水ピットの内部に嵩比重を1以下
とした止水板を挿入するとともに前記集水ピットの近傍
に同じ床面に開口する1次ピットを設け、これら集水ピ
ットと1次ピットとを連通孔で接続したことを特徴とす
る浮力式床面止水装置である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明によれば、浸入する水を利
用して浮力によって止水板が浮上するから、停電であっ
ても、また管理する人が不在でも確実に止水が行われ、
かつ水が引けば止水板は元の位置に戻るので、安価で確
実な止水装置が実現する。
【0012】
【実施例】以下本発明の実施例を図面により説明する。
図1は本発明の実施例を示す縦断面図、図2は部分水平
断面図で、これまでのものと共通するものについては同
一の符号を使用する他、12は集水ピット1の内面に止水
板2に向けて取り付けられた滑り部材、13は同じく集水
ピット1の内面に止水板2に向けて取り付けられたシー
ル部材、22は止水板2の側面に縦方向に取り付けられた
溝形材、23は同じく止水板2の側面下方位置に水平方向
に取り付けられたウエッジプレート、5は集水ピット1
の近傍に設けられた1次ピット、6は集水ピット1と1
次ピット5とを接続する連通孔である。
【0013】すなわちこの浮力式止水装置は、地下室の
入口等の通路の床面に、例えば通行方向と直角に埋設し
たトラフ状の集水ピット1の内部に嵩比重を1以下とし
た止水板2を挿入するとともに集水ピット1の近傍に同
じ床面に開口する1次ピット5を設け、集水ピット1と
1次ピット5とを連通孔6で接続して構成される。1次
ピット5が床面の通路部分に設けられる場合は、上面を
適宜グレーチング4等で覆って通行可能とする。
【0014】集水ピット1はトラフ状で、かつ内部は空
洞であるから、前記の特開平9-31936号公報に記載され
ている水防設備と比較して水の侵入は容易である。集水
ピット1内に水が浸入すると止水板2に浮力が発生し、
止水板2が上昇して止水壁を形成し、止水を行う。水が
排出されれば浮力が消滅するので止水板2が隙間内に下
降して平常状態に復帰する。集水ピット1内の水が自然
排出しないときは排水ポンプを使用する。
【0015】止水板2は、例えばアルミニウム板で直方
体状の箱体を作り内部に発泡ポリスチレン(通称発泡ス
チロール)を充填して嵩比重を1以下としてあるが、発
泡樹脂や発泡性軽量コンクリート等を板状に成形したも
の、あるいは木製の板材でもよい。連通孔6は1次ピッ
ト5の底部ではなく、やや上部の位置とすることが望ま
しい。そして1次ピット5に適宜排水口等を設けておく
ことにより、通常の降雨時には連通孔6の高さまで水位
が上昇しないから、集水ピット1へ水が流入せず、止水
板2が浮上することはない。また豪雨、高潮時に水流が
波動となって押し寄せても、水が1次ピット5を経由し
た後に集水ピット1に流入するから波動が平均化され、
止水板2がより円滑に上昇する。
【0016】止水板2の昇降を円滑、かつ確実なものと
するため、集水ピット1の側壁に案内レール14を縦方向
に取り付けて止水板2の溝形材22に係合させるととも
に、同じく集水ピット1の側壁の適当箇所に、昇降する
止水板2の側面に接触回転するボールキャスタ、戸車等
の滑り部材12を取り付けることが望ましい。図1では滑
り部材12を右側上部のみに示しているが、左右両側、上
下など可能な限り多数設けることが好ましい。なお浮上
の際止水板2が傾いたり、異物が噛みこんだりすると正
常に上昇しないおそれがあるので、案内レール14と溝形
材22とのすきまは十分とることが必要である。さらに異
物の侵入を防止するため案内レール14の上面等の適当な
箇所にカバーを設けることも有効である。また案内レー
ル14と溝形材22との取り付けを逆にして、集水ピット1
の側壁に溝形材、止水板2の側面に案内レールを設けて
もよいことはいうまでもない。
【0017】また集水ピット1の手前に1次ピット5を
設けたことにより、濁流中の土砂や浮遊物の大部分が1
次ピット5内に滞留して集水ピット1には侵入せず、止
水板2の円滑な浮上を妨げることがなく、かつ両ピット
とも清掃が容易である。さらに連通孔6の部分にパンチ
メタル等の簡単なストレーナを設けることにより集水ピ
ット1へのゴミの侵入をより完全に防止することができ
る。1次ピット5は集水ピット1の近傍で同じ床面に開
口するものであれば特に平行である必要はなく、また2
箇所以上に分割されていてもよい。
【0018】止水板2の浮上を適当な位置で止めるため
のストッパを設けることが望ましいが、この実施例では
止水板2の側面下方位置に水平方向にくさび状断面を有
するウエッジプレート23を取り付けて滑り部材12に係止
されるようにし、止水板2を集水ピット1の側壁に押し
付けて止水性を向上させるようにしてある。また図示し
ないが、止水板2が浮上上限位置にあるとき作動するブ
ザーや表示灯等の警報装置を設けるようにすれば、通行
止めの信号となると同時に止水板が作動していることを
遠方から確認することができるので好都合である。
【0019】図1はピット内に水のない平常時の状態を
示したものであるが、出水して止水板2が浮上した状態
を図3の縦断面図に示した。図3ではウエッジプレート
23が滑り部材12に係止され、水圧とともに止水板2が反
対側に押しつけられ、シール部材13により図の左側に対
して止水が図られている。水が止水板2の上辺のレベル
(図のH.W.L.)まで上昇しても止水板2の内側、図3に
おける左側には水が侵入しない。
【0020】本発明は以上のように構成されるから設備
費も少なく格別動力等を必要としないので、一般のビル
の地下室や地下駐車場はもとより、管理態勢の取りにく
い一般地下道や地下鉄の出入口等にひろく採用が可能で
ある。なお本発明の浮力式床面止水装置は以上説明した
ように何ら操作を行わなくても自動的に作動するもので
はあるが、大雨洪水警報等で浸水が事前に予想される場
合に、集水ピット1内に意図的に注水して止水板2を予
め上昇させておくことは可能である。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、安価でかつ無人で確実
に作動する止水装置が実現し、浸水事故が防止されると
いうすぐれた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す浮力式止水装置の縦断面
図である。
【図2】本発明の実施例を示す浮力式止水装置の部分水
平断面図である。
【図3】本発明の実施例の作動状態を示す浮力式止水装
置の縦断面図である。
【図4】従来の技術を示す防潮装置の断面図である。
【図5】他の従来の技術を示す水防装置の斜視図であ
る。
【図6】同じく他の従来の技術を示す水防装置の要部断
面図である。
【符号の説明】
1 集水ピット 1A 地中ピット 2 止水板 2A フロート 4 グレーチング 5 1次ピット 6 連通孔 11 開口 12 滑り部材 13 シール部材 14 案内レール 15 排水管 21 カバープレート 22 溝形材 23 ウエッジプレート F 床面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小田原 勉 神奈川県横浜市中区本牧大里町3−24− 503 (72)発明者 大塚 雄靖 東京都文京区後楽1−4−25 日建エンジ ニアリングサービス株式会社内 (72)発明者 礒野 浩 石川県金沢市桜田町タ30番地 新興建材株 式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通路の床面に埋設したトラフ状の集水ピ
    ット(1)の内部に嵩比重を1以下とした止水板(2)
    を挿入するとともに前記集水ピット(1)の近傍に同じ
    床面に開口する1次ピット(5)を設け、これら集水ピ
    ット(1)と1次ピット(5)とを連通孔(6)で接続
    したことを特徴とする浮力式床面止水装置。
JP15825499A 1999-06-04 1999-06-04 浮力式床面止水装置 Expired - Fee Related JP3532462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15825499A JP3532462B2 (ja) 1999-06-04 1999-06-04 浮力式床面止水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15825499A JP3532462B2 (ja) 1999-06-04 1999-06-04 浮力式床面止水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000345537A true JP2000345537A (ja) 2000-12-12
JP3532462B2 JP3532462B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=15667619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15825499A Expired - Fee Related JP3532462B2 (ja) 1999-06-04 1999-06-04 浮力式床面止水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3532462B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100634515B1 (ko) 2005-08-12 2006-10-18 보은군 만수위 가변이 용이한 수중보
JP2008069566A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Masatoshi Okura 可動式遮水壁
KR100865369B1 (ko) 2008-06-13 2008-10-24 오상화 하천 경관개선용 범람방지장치
JP2009041340A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Dainichi Sangyo Kk 防水扉装置
KR100923147B1 (ko) 2009-04-17 2009-10-23 (주) 에스앤비하이드로 차수부재를 포함하는 부력식 차수벽
GB2465346A (en) * 2008-11-12 2010-05-19 Jack Bennett Raisable flood barrier with sealing and guiding means
JP4773577B1 (ja) * 2010-10-08 2011-09-14 秀樹 藤田 遮水装置
JP4830054B1 (ja) * 2011-06-08 2011-12-07 泰則 伊藤 シャッター
KR101262292B1 (ko) * 2012-09-18 2013-05-08 경신가동보(주) 수중식 육,해수 가두리용 수문장치
WO2015121229A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-20 Bluewater Design Associates Limited Self-activating flood protection barrier
JP2015175127A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 エム・エムブリッジ株式会社 可動式防波堤及び可動式防波施設
EP2315880B1 (en) * 2008-05-13 2015-12-16 Van Den Noort Innovations BV Self closing flood barrier and method for protecting a hinterland using same
JP2016118005A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社 林物産発明研究所 非常用堤防
WO2016110673A1 (en) * 2015-01-08 2016-07-14 Fluds Limited Flood defence apparatus and method
JP2018119391A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 泰士 高木 浮上式防潮堤
JP2020084586A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 ホクセイ株式会社 止水ユニット
CN113047741A (zh) * 2021-03-15 2021-06-29 曹拥军 一种可以升降式的阻隔系统
CN113668919A (zh) * 2021-09-02 2021-11-19 杭州职业技术学院 一种临时防洪车位

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100634515B1 (ko) 2005-08-12 2006-10-18 보은군 만수위 가변이 용이한 수중보
JP2008069566A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Masatoshi Okura 可動式遮水壁
JP2009041340A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Dainichi Sangyo Kk 防水扉装置
EP2315880B1 (en) * 2008-05-13 2015-12-16 Van Den Noort Innovations BV Self closing flood barrier and method for protecting a hinterland using same
KR100865369B1 (ko) 2008-06-13 2008-10-24 오상화 하천 경관개선용 범람방지장치
GB2465346A (en) * 2008-11-12 2010-05-19 Jack Bennett Raisable flood barrier with sealing and guiding means
KR100923147B1 (ko) 2009-04-17 2009-10-23 (주) 에스앤비하이드로 차수부재를 포함하는 부력식 차수벽
JP4773577B1 (ja) * 2010-10-08 2011-09-14 秀樹 藤田 遮水装置
JP4830054B1 (ja) * 2011-06-08 2011-12-07 泰則 伊藤 シャッター
KR101262292B1 (ko) * 2012-09-18 2013-05-08 경신가동보(주) 수중식 육,해수 가두리용 수문장치
US9689129B2 (en) 2014-02-13 2017-06-27 Bluewater Design Associates Limited Self-activating flood protection barrier
WO2015121229A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-20 Bluewater Design Associates Limited Self-activating flood protection barrier
JP2015175127A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 エム・エムブリッジ株式会社 可動式防波堤及び可動式防波施設
JP2016118005A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社 林物産発明研究所 非常用堤防
WO2016110673A1 (en) * 2015-01-08 2016-07-14 Fluds Limited Flood defence apparatus and method
JP2018119391A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 泰士 高木 浮上式防潮堤
JP2020084586A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 ホクセイ株式会社 止水ユニット
CN113047741A (zh) * 2021-03-15 2021-06-29 曹拥军 一种可以升降式的阻隔系统
CN113668919A (zh) * 2021-09-02 2021-11-19 杭州职业技术学院 一种临时防洪车位
CN113668919B (zh) * 2021-09-02 2023-01-24 杭州职业技术学院 一种临时防洪车位

Also Published As

Publication number Publication date
JP3532462B2 (ja) 2004-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3532462B2 (ja) 浮力式床面止水装置
US6623209B1 (en) Automatic flood gate
EP2257691B1 (en) Automatic flooding protection for underground ventilation ducts
JP4472749B2 (ja) 防潮装置および防潮構造
JP3977848B2 (ja) 浮体利用の簡易防水板
JP4290127B2 (ja) 雨水浸入防水板
CN109611007A (zh) 一种出入口气囊式防水装置
JP2012172423A (ja) 浮体連結式フラップゲート
JP3283209B2 (ja) 防水板の自動操作機構
CN110924358B (zh) 一种基于物联网控制的建筑地库自动防洪警戒系统
JP2000319857A (ja) 防潮装置
JP2001032621A (ja) 防水扉
CN204456011U (zh) 自浮式上翻闸门挡水装置
JP2003082956A (ja) 地下施設浸水防水シャッター装置
CN211623223U (zh) 防淹装置以及建筑物入口防淹系统
JP3717454B2 (ja) 浮上式水防装置の排水構造
KR200471702Y1 (ko) 지하 출입구 침수방지장치
JP2619605B2 (ja) 防潮装置
JP4550233B2 (ja) 可動防水装置
CN113699932A (zh) 一种防洪结构
GB2371324A (en) Pivotable flood barrier
KR102615380B1 (ko) 부력을 이용한 침수방지용 물막이 장치
CN109629993A (zh) 一种出入口翻板式防水装置
CN215632635U (zh) 一种重载自启动挡水装置
JP3088346U (ja) 浮上式水防装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees