JP2000337029A - 窓枠と建屋開口部間のシール装置 - Google Patents

窓枠と建屋開口部間のシール装置

Info

Publication number
JP2000337029A
JP2000337029A JP2000060644A JP2000060644A JP2000337029A JP 2000337029 A JP2000337029 A JP 2000337029A JP 2000060644 A JP2000060644 A JP 2000060644A JP 2000060644 A JP2000060644 A JP 2000060644A JP 2000337029 A JP2000337029 A JP 2000337029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
building
window frame
piece
overlapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000060644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3631934B2 (ja
Inventor
Sadahiro Maeda
前田禎浩
Shigeki Ikeda
池田茂樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisash Co Ltd
Tokai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujisash Co Ltd
Tokai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisash Co Ltd, Tokai Kogyo Co Ltd filed Critical Fujisash Co Ltd
Priority to JP2000060644A priority Critical patent/JP3631934B2/ja
Publication of JP2000337029A publication Critical patent/JP2000337029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3631934B2 publication Critical patent/JP3631934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 凹凸模様を備えた外装パネルの凹入部にシー
ル材が確実に密接して窓枠と建屋開口部間の水気密シー
ルを確実に行う。 【解決手段】 建屋外壁と屋外側において重なり合う、
窓枠Aの重合部片4に、建屋開口部5の内壁5Aの内側
において重なり合う挿入部片6を突設する。前記重合部
片4と前記挿入部片6が成す隅角部7に流動塑性変形し
て前記建屋外壁と前記内壁5Aに連続して密接するシー
ル材10を介在させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は窓枠と建屋開口部間すな
わち窓枠を組付ける、建屋開口部の内壁と建屋外壁部と
が成す隅角部のシール装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建屋外壁と屋外側において重なり合う、
窓枠の重合部片に、前記建屋外壁と対向する係合溝を設
け、該係合溝に嵌着した弾性のシール材を前記建屋外壁
に接触させた構成にしているのが一般である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、建屋外壁に表面
に凹凸より成る模様を施した外装パネルを用いられるよ
うになっているが、前記従来例のシール材は該シール材
が接する凹凸面形状に追従することができず,隙間が生
じ、該隙間を通じて雨水が屋内側に侵入する場合があ
り、窓枠と建屋開口部シール装置における一つの課題と
されている。
【0004】本発明は、斯様な課題を解決する技術的手
段を提供すべく創案したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】建屋外壁と屋外側におい
て重なり合う、窓枠の重合部片と、建屋開口部の内壁の
内側において重なり合う挿入部片とで構成する窓枠の隅
角部に流動塑性変形して前記建屋外壁と前記内壁に連続
して密接するシール材を介在させたことを基本的手段と
し、挿入部片の外側に先端が建屋外壁に当設する突き当
て部片を設けることにより、建屋開口部の内壁と前記挿
入部片との間に集中してシール材が流動充填するように
してシール性能の優れたシール装置とし、シール材とし
てブチルゴムが流動性、水気密性に優れているので好適
で、該ブチルゴムは保形性に欠けるため、前記シール材
を、ブチルゴム部材と、該ブチルゴム部材を介して重合
部片および挿入部片に相対し、かつ外装パネル表面に接
する弾性部材で構成することにより、シール材の窓枠に
対する当初の取付け状態(この場合、ブチルゴムの粘着
性を利用して)を維持させて、窓枠の建屋開口部に対す
る取付け作業に支障ないようにし、かつ、ブチルゴムの
シール機能上不必要な方向への流動を弾性部材で規制す
る。
【0006】
【実施例】図面は本発明に係る窓枠と建屋開口部間のシ
ール装置の実施例を示し、図1は窓枠を建屋開口部に取
付ける前の状態の第一実施例の断面図、図2は窓枠を建
屋開口部に取付けた状態における第一実施例の模様凸部
部分の断面図、図3は窓枠を建屋開口部に取付けた状態
における第一実施例の模様凹部部分の断面図、図4は窓
枠を建屋開口部に取付ける前の状態の第二実施例の断面
図、図5は窓枠を建屋開口部に取付けた状態の第二実施
例の断面図である。
【0007】図示の実施例は上枠、下枠および左右の縦
枠を互いに組付けて構成した窓枠Aの一方の縦枠1を示
しているが、図示の縦枠1以外の前記上枠、下枠および
他の一方の縦枠にも以下に説明するのとほぼ同一構造の
ものが配されており、請求項でいう「窓枠」は前記窓枠
を構成する上枠等の各枠の全部又は一部を意味する。
【0008】しかして、前記縦枠1(請求項でいう「窓
枠」)には、建屋外壁を構成し、かつ、表面に凹部2a
と凸部2bより成る凹凸模様2を施した外装パネル3と
屋外側において重なり合う重合部片4を設け、該重合部
片4に建屋開口部5の内壁5A(実施例では、前記外装
パネル3が一部を構成している)に内側において重なり
合う挿入部片6を直角(屋内側)方向に突設して該挿入
部片6と前記重合部片4で構成する隅角部7を設け、こ
の隅角部7の外側(窓枠の外部側)、すなわち、前記挿
入部片6の外側に先端8aが前記外装パネル3に当接す
る突き当て部片8を突設する。
【0009】そして、この縦枠1の前記隅角部7、すな
わち、前記挿入部片6と前記突き当て部片8とで構成す
る溝内にブチルゴムで構成したシール材10を、突き当
て部片8の先端8aより屋内方向に突出するようにして
係合粘着せしめ、突き当て部片先端8aを前記外装パネ
ル3に当接させて前記シール材10を流動塑性変形させ
て前記外装パネル3の屋外側面すなわち建屋外壁と前記
内壁5Aに連続して密接させて実施装置としたものであ
る。
【0010】第一実施例のシール材10は表面に配した
ブチルゴム部材10aを主要部材とし、該ブチルゴム部
材10aの芯材として多孔性弾性材(スポンジなど)よ
り成る弾性部材10bを設けたもので、弾性部材10b
はブチルゴム部材10aのみでシール材10を構成する
もとの比較し、低廉にするためとブチルゴム部材10a
の流動塑性変形に支障を与えないためで、本発明はブチ
ルゴムのみで構成しても、或いはブチルゴム以外のもの
を主要素材としても必ずしも不都合のない場合がある。
【0011】図4および図5で示す第二実施例のシール
材10は、第一実施例と同様にブチルゴムを主要素材と
し、ブチルゴム部材10aを、重合部片4に接する第一
部片10a´、挿入部片6に接する第二部片10a´´
および外装パネル3に接する第三部片10a´´´とで
成る断面ややU字形体で構成し、このブチルゴム部材1
0aに第一実施例と同素材の弾性部材10bを接合し
て、シール材10を縦枠1にブチルゴムの粘性を利用し
て取付けた(止着した)とき、弾性部材10bがブチル
ゴム部材10aを介して挿入部片6と重合部片4に相対
し、かつ、外装パネル3(建屋外壁)に接するようにし
たものである。
【0012】この第二実施例の場合は、弾性部材10b
が外装パネル3に直接接触して重合部片4および挿入部
片6に相対するため、ブチルゴム部材10aが外装パネ
ル3と重合部片4によって挟圧されたとき、外装パネル
3の表面(屋外面)方向(窓枠Aの外側)に流動変形す
ることがなく、該弾性部材10bの外装パネル表面に接
する部分10b´がいわば堰となってブチルゴム部材1
0aの流動方向を規制し、強制的に挿入部片6と内壁5
Aとの間の隙間11内に流れ込むようにしたものであ
る。
【0013】第二実施例のブチルゴム部材10aを構成
する前記第一部片10a´はシール性能上必ずしも必要
としないが(従って、省略しても良い)、該第一部片1
0a´の存在によってシール材10を縦枠1(窓枠A)
にブチルゴムの粘着性を利用して確実に止着でき、従っ
て、シール材10の欠落を可及的に防げるから窓枠の建
屋に対する組付け作業を円滑に行うことができる。
【0014】第一、第二の実施例において、突き当て部
片8は必ずしも必要とはしないが、該突き当て部片8を
用いることにより、シール材10の突き当て部片8側す
なわち窓枠外側方向への変形は規制され、その流動性に
よって前記挿入部片6と前記内壁5Aとの間に形成され
る隙間11に確実にシール材10の一部が流れ込み、設
計通りのシール装置を確実に得られる。
【0015】因みに、ここで流動乃至流動変形又は流動
性とは、負荷する外力の強さによって特定の空間域の全
域を充たす流体以外の物質の備えた性質を意味し、この
性質を備え、かつ、水気密性を備えたものであれば(も
とより、塑性変形性も備え)、実施例の用に未加硫乃至
半加硫のブチルゴムのみをシール材10の素材としなく
とも良い。
【0016】なお、実施例のものは、屋内側の締付けボ
ルト13を締め付けることによって前記縦枠1(窓枠)
の重合部片4を介してシール材10を変形させ、所定位
置に配するようにしてある。
【0017】また、弾性部材10bは多孔性を備えたも
のでなくとも良く、いわゆるゴムで良い。
【0018】
【発明の効果】本発明は前記の通りの構成であるから、
凹凸模様を備えた外装パネルの凹入部にシール材が確実
に密接して窓枠と建屋開口部間の水気密シールを確実に
行えるシール装置を提供できる。
【0019】また、突き当て部片を設けることによって
シール材が不必要な窓枠外側方向域に流動塑性変形せ
ず、従って、設計通りのシール装置を得られる。
【0020】さらに、シール材をブチルゴムとすること
によって、その粘性を利用して窓枠に仮止めでき、従っ
て、窓枠の建屋開口部に対する組付け作業時に特別な装
置を必要とせずに、窓枠よりの脱落を防ぎ、かつ、粘性
によって窓枠側は勿論建屋外壁に対する密性強度を高
め、経時変化の少いシール機能の優れた装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例の窓枠を建屋開口部に取付ける前の
状態の断面図。
【図2】第一実施例の窓枠を建屋開口部に取付けた状態
の模様凸部部分の断面図。
【図3】第一実施例の窓枠を建屋開口部に取付けた状態
の模様凹部部分の断面図。
【図4】窓枠を建屋開口部に取付ける前の状態の第二実
施例の断面図。
【図5】窓枠を建屋開口部に取付けた状態の第二実施例
の断面図。
【符号の説明】
A 窓枠 4 重合部片 5 建屋開口部 5A 内壁 6 挿入部片 7 隅角部 10 シール材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池田茂樹 愛知県大府市長根町4丁目1番地 東海興 業株式会社内 Fターム(参考) 2E011 LA02 LB04 LC03 LD01 LE24 LF04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建屋外壁と屋外側において重なり合う、
    窓枠の重合部片と、建屋開口部の内壁の内側において重
    なり合う挿入部片とで構成する窓枠の隅角部に、流動塑
    性変形して前記建屋外壁と前記内壁に連続して密接する
    シール材を配設した、窓枠と建屋開口部間のシール装
    置。
  2. 【請求項2】 建屋外壁と屋外側において重なり合う、
    窓枠の重合部片に、建屋開口部の内壁に内側において重
    なり合う挿入部片と、該挿入部片の外側において先端を
    前記建屋外壁に当設した突き当て部片をそれぞれ突設
    し、該突き当て部片と前記挿入部片の間には、流動塑性
    変形して前記建屋外壁と前記内壁に連続して密接するシ
    ール材を介在させた、窓枠と建屋開口部間のシール装
    置。
  3. 【請求項3】 シール材をブチルゴムで構成した、請求
    項1又は2記載の窓枠と建屋開口部間のシール装置。
  4. 【請求項4】 シール材を、ブチルゴム部材と、該ブチ
    ルゴム部材を介して重合部片および挿入部片に相対し、
    かつ外装パネル表面に接する弾性部材で構成した、請求
    項1又は2記載の窓枠と建屋開口部間のシール装置。
JP2000060644A 1999-03-19 2000-03-06 窓枠と建屋開口部間のシール装置 Expired - Fee Related JP3631934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000060644A JP3631934B2 (ja) 1999-03-19 2000-03-06 窓枠と建屋開口部間のシール装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-75486 1999-03-19
JP7548699 1999-03-19
JP2000060644A JP3631934B2 (ja) 1999-03-19 2000-03-06 窓枠と建屋開口部間のシール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000337029A true JP2000337029A (ja) 2000-12-05
JP3631934B2 JP3631934B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=26416613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000060644A Expired - Fee Related JP3631934B2 (ja) 1999-03-19 2000-03-06 窓枠と建屋開口部間のシール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3631934B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017133215A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 Ykk Ap株式会社 建具
JP2019094768A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 積水ホームテクノ株式会社 シール部材、浴室用シール構造、シール部材セット、およびシール部材セットの製造方法。
JP2020180512A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 Ykk Ap株式会社 段窓

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017133215A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 Ykk Ap株式会社 建具
JP2019094768A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 積水ホームテクノ株式会社 シール部材、浴室用シール構造、シール部材セット、およびシール部材セットの製造方法。
JP7201218B2 (ja) 2017-11-20 2023-01-10 積水ホームテクノ株式会社 シール部材、浴室用シール構造、シール部材セット、およびシール部材セットの製造方法。
JP2020180512A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 Ykk Ap株式会社 段窓
JP7197427B2 (ja) 2019-04-26 2022-12-27 Ykk Ap株式会社 段窓

Also Published As

Publication number Publication date
JP3631934B2 (ja) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06306961A (ja) 壁パネル用シール材
JP2009084886A (ja) 出隅部材およびそれを用いた出隅部施工構造、出隅部施工方法
JP2000337029A (ja) 窓枠と建屋開口部間のシール装置
KR200196472Y1 (ko) 건축용 패널의 조립구조
JP4387218B2 (ja) 太陽電池モジュールの端面封止部材
JP4418667B2 (ja) 屋根シール構造
KR200196474Y1 (ko) 건축용 패널의 조립구조
JP4052449B2 (ja) 目地構造
JP3891734B2 (ja) 縦目地シール材
JP3084190B2 (ja) 継手ジョイナと該ジョイナ利用の目地部の施工構造
JPH11336437A (ja) ガラスパネルの保持構造
JP3399875B2 (ja) パネル板材の防水取付構造
JPH0953280A (ja) 目地材
JP2002138666A (ja) 後付け止水リング
JP3469152B2 (ja) 面付け型窓枠における密封材の装着構造
JPH10220112A (ja) 乾式止水ガスケット
JP3031751B2 (ja) 軒樋継手
KR200187633Y1 (ko) 조립식창틀의모서리결합구조
JP3054045B2 (ja) 面材を有する外壁における排水装置
JPH08158584A (ja) 外壁材の接合構造
JP2941738B2 (ja) 建築用乾式密封装置
JP2004001588A (ja) ウェザーストリップの取付構造及び取付方法と、その製造方法
JP2528978Y2 (ja) シール装置
JPH09268661A (ja) 建築用防水部材
JP2004036336A (ja) 枠用ガスケット、板材の固定構造および板材の装着方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3631934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees