JP2000309982A - 建築用連結金具及び該連結金具を用いた筋違構造体 - Google Patents

建築用連結金具及び該連結金具を用いた筋違構造体

Info

Publication number
JP2000309982A
JP2000309982A JP11119225A JP11922599A JP2000309982A JP 2000309982 A JP2000309982 A JP 2000309982A JP 11119225 A JP11119225 A JP 11119225A JP 11922599 A JP11922599 A JP 11922599A JP 2000309982 A JP2000309982 A JP 2000309982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side members
side member
bracing
fixed
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11119225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3472192B2 (ja
Inventor
Isao Yamashita
勲 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11922599A priority Critical patent/JP3472192B2/ja
Publication of JP2000309982A publication Critical patent/JP2000309982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3472192B2 publication Critical patent/JP3472192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B2001/2696Shear bracing

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 建築用連結金具及び該連結金具を用いた筋違
構造体を提供すること。 【解決手段】 建築用連結金具1は、八角形の金属製枠
体の各辺部に筋違の連結孔が設けられている。筋違構造
体5は、平行して相対する上辺部材13及び下辺部材1
4と平行して相対する左右の側辺部材11,11とが互
いに直角をなす多角形の枠体に形成されている軸組体6
と、該軸組体6の空間内に配設される連結金具1と、一
端部が連結孔に挿通して連結金具1に固着されると共
に、他端部が軸組体6の上辺部材13と下辺部材14及
び、左右の側辺部材11,11に固着される複数の筋違
7,7及び8,8と、さらに一端部が連結孔に挿通して
連結金具1に固着されると共に、他端部が上辺部材13
及び下辺部材14と左右の側辺部材11,11との間に
設けられた斜辺部材12,12を貫通して梁材41又は
土台42に固着される複数の筋違9,9及び10,10
とで構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築物の壁等に使
用される筋違構造に関するものであり、特に地震などに
よる横揺れ、縦揺れに対して強度が大きく、耐震性に優
れた筋違構造が容易に得られる建築用連結金具及び該連
結金具を用いた筋違構造体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の筋違構造は、矩形状に組まれた軸
組の空間内に2本の筋違を対角線状に交差して設けるの
が一般的であった。また、このような筋違を取り付け固
定するのに使用する連結金具については、例えば特開平
8−277588号公報、特開平8−284253号公
報に開示されている。
【0003】しかし、上記従来のように対角線状に交差
した筋違構造では、上下方向及び左右横方向の耐力が不
足し、地震などによる縦揺れ、横揺れに対する強度が必
ずしも充分ではなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、筋
違を対角線方向に交差して設けるだけではなく、上下方
向及び左右方向にも筋違を設けることができ、上下方向
及び左右方向の耐力が大きく、特に地震などによる縦揺
れ、横揺れに強く、耐震性に優れた筋違構造が容易に得
られる建築用連結金具及び該連結金具を用いた筋違構造
体を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の建築用連結金具は、八角形の金属製枠体の
各辺部に筋違の連結孔が設けられていることを特徴とす
る。
【0006】また、本発明の筋違構造体は、平行して相
対する上辺部材及び下辺部材と平行して相対する左右の
側辺部材とが互いに直角をなす多角形の枠体に形成され
ている軸組体と、前記軸組体の空間内に配設される請求
項1記載の建築用連結金具と、一端部が前記連結孔に挿
通して前記連結金具に固着されると共に、他端部が前記
軸組体の前記上辺部材及び下辺部材に固着される上下方
向の筋違と、一端部が前記連結孔に挿通して前記連結金
具に固着されると共に、他端部が前記軸組体の前記左右
の側辺部材に固着される左右方向の筋違と、さらに、一
端部が前記連結孔に挿通して前記連結金具に固着される
と共に、他端部が前記上辺部材及び下辺部材と前記左右
の側辺部材との間に設けられた斜辺部材を貫通して梁材
又は土台に固着される対角線方向の筋違とで構成されて
いる。
【0007】上記のように前記連結金具が八角形に形成
されているので、前記軸組体の空間内に設ける複数の筋
違を上下方向、左右方向及び対角線方向に容易に位置決
めして組み立てることができる。
【0008】また、前記軸組体が、前記左右の側辺部材
と該側辺部材の両端に連続する斜辺部材とが一体に形成
され、前記上辺部材及び下辺部材の両端が前記斜辺部材
の端部に着脱可能に接続されて八角形の枠体を形成する
ように構成すると、前記軸組体を解体して運搬でき、工
事現場で容易に組み立てることができる。この場合、前
記軸組体は金属製角パイプ材により構成することが好ま
しい。
【0009】さらに、本発明による筋違構造体は、矩形
状に形成された軸組体に適用することも可能である。こ
の場合、前記対角線方向の筋違は前記左右の側辺部材に
固着するか、前記左右の側辺部材を貫通して梁材又は土
台に固着する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図面に基づいて説明する。
【0011】図1及び図2は、本発明による建築用連結
金具1を示している。該連結金具1は、鋳鉄、アルミ合
金などの金属材料により正八角形の枠体に成形され、8
つの辺部2に後述する筋違7,7〜10,10の連結孔
3が貫通して設けられている。
【0012】図3は、連結金具1を用いて構成された本
発明の筋違構造体5を梁材41と土台42との間に組み
込んだ使用状態を示している。該筋違構造体5は、八角
形の枠体に形成された軸組体6と、該軸組体6の空間内
の中心部位に配設される連結金具1と、それぞれ一対か
らなる形状及び構造の異なる4組の筋違7,7〜10,
10とにより構成されている。
【0013】軸組体6は、図3及び図4に示すように、
平行して相対する左右の側辺部材11,11がそれぞ
れ、その両端に斜辺部材12,12を一体に設けた形状
を有し、斜辺部材12の端部に接続され平行に相対する
上辺部材13と下辺部材14は、図5に示すように同一
構造でそれぞれ別体に形成されている。これらの各構成
部材11〜14は金属製角パイプ材により製造されてい
て、斜辺部材12の端部に設けたフランジ部15と、上
辺部材13及び下辺部材14の両端に設けたフランジ部
16をボルト・ナット17,18(図3参照)で着脱可
能に結合して八角形の枠体からなる軸組体6が形成され
るようになっている。したがって、斜辺部材12,12
が一体化されている両側辺部材11,11と上辺部材1
3及び下辺部材14を解体して運搬し、工事現場で組み
立てることが可能である。
【0014】上下方向の筋違7,7は、図6に示すよう
に、支持棒20の一端にねじ部21を設け、他端にコ字
形の受け片22を設けた構造を有し、ねじ部21を連結
金具1の上下方向に相対する連結孔3に挿通してナット
40,40で連結金具1に固着すると共に、受け片22
を上辺部材13及び下辺部材14に係合して支持固定す
るように取り付けられる。
【0015】左右方向の筋違8,8は、支持棒23の両
端にねじ部24,25を設けた構造で、一方のねじ部2
4を連結金具1の左右方向に相対する連結孔3に挿通し
てナット40,40で連結金具1に固着すると共に、他
方のねじ部25を側辺部材11に設けた連結孔26に挿
通してナット40,40で側辺部材11に固着して取り
付けられる。
【0016】対角線方向の筋違9,9と筋違10,10
のうち、上側に配設される筋違9,9は、支持棒27の
両端にねじ部28,29を設けた構造で、一方のねじ部
28を連結金具1の対角線方向に相対する上側の連結孔
3に挿通してねじ部28に螺着したナット40,40に
より連結金具1に固着すると共に、他方のねじ部29を
軸組体6の斜辺部材12に設けた連結孔30に挿通し、
さらに梁材41を貫通させ、三角座金31を介してねじ
部29に螺着したナット40で梁材41に固着して取り
付けられる。一方、下側に配設される筋違10,10
は、支持棒32の一端にねじ部33を設け、他端に固定
用金物34を設けた構造で、ねじ部33を軸組体6の対
角線方向に相対する下側の斜辺部材12に設けた連結孔
30に外方から挿通し、さらに連結金具1の対角線方向
に相対する下側の連結孔3に挿通して、ねじ部33に螺
着したナット40,40により連結金具1に固着すると
共に、固定用金物34を釘、ねじ釘その他適宜の固着具
35で土台42に固着して取り付けられる。
【0017】上記のようにして、梁材41と土台42と
の間に組み立てられた筋違構造体5はさらに、軸組体6
の上辺部材13に設けた孔36に梁材41を貫通させた
ボルト37を挿通し、ナット40で締め付けて梁材41
に固着すると共に、下辺部材14に設けた孔38に基礎
43に植設したアンカーボルト39を挿通し、ナット4
0で締め付けて土台42に固着して施工が完了する。
【0018】なお、対角線方向の筋違9,9と筋違1
0,10は、斜辺部材12,12に固着するようにして
もよい。
【0019】図7は、軸組体6が木材により構成され、
平行して相対する左右の側辺部材11,11と平行して
相対する上辺部材13及び下辺部材14とで矩形状の枠
体に形成された筋違構造体5を梁材41と土台42との
間に組み込んだ例を示している。対角線方向に配設され
る筋違9,9と筋違10,10が側辺部材11,11に
設けた孔45,46に挿通して取り付けられる点を除い
て、4組の筋違7,7〜10,10の構造及び取付け方
法は、図3に示した実施例と同一であるので、同一構成
部分に同一の符号を付して説明は省略する。なお、対角
線方向の筋違9,9と筋違10,10は、側辺部材1
1,11に固着するようにしてもよい。
【0020】上記した実施例では、本発明の連結金具1
を用いた筋違構造体5を建築物の柱構造又は壁構造とし
て使用する例を示したが、本発明の筋違構造体5は、建
築物の基礎工事における配筋に替わる構造部材、土木工
事用の耐力壁あるいは建設現場における足場その他種々
の構造要素として使用することが可能である。また、筋
違7,7〜10,10は上記実施例の形状及び構造に限
定されるものでないことは勿論である。さらに、上記の
実施例では、連結金具1を正八角形としたが、軸組体6
が縦長の枠体の場合には、連結金具1も縦長の八角形に
形成することが好ましい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の建築用連
結金具は八角形の金属製枠体の各辺部に筋違の連結孔が
設けられているので、多角形又は矩形状の軸組体に取り
付ける筋違を対角線方向に交差して設けるだけでなく、
上下方向及び左右方向にも筋違を設けることができ、上
下方向及び左右方向の耐力が大きく、特に地震などによ
る縦揺れ、横揺れに強く、耐震性に優れた筋違構造が容
易に得られる。しかも、本発明の連結金具を用いれば、
筋違を対角線方向、上下方向及び左右方向に容易に位置
決めして取り付けることができ、筋違の組み立て作業が
能率良く行なえる。
【0022】また、本発明による筋違構造体は構造が簡
単で、組み立てが容易であり、しかも耐力が大きいの
で、建築物における柱又は壁などの構造要素としてだけ
ではなく、建築物の基礎工事における配筋に替わる構造
部材、土木工事用の耐力壁あるいは建設現場における足
場など種々の構築用構造要素として使用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による建築用連結金具の一部切欠き正面
図である。
【図2】同側面図である。
【図3】図1の連結金具を用いた本発明の筋違構造体の
使用例を示す正面図である。
【図4】同軸組体を構成する斜辺部材を一体化した側辺
部材の斜視図である。
【図5】同軸組体を構成する上辺部材(下辺部材)を示
す斜視図である。
【図6】同上下方向の筋違を示す斜視図である。
【図7】本発明による筋違構造体の別の使用例を示す正
面図である。
【符号の説明】
1 連結金具 2 辺部 3 連結孔 5 筋違構造体 6 軸組体 7,7〜10,10 筋違 11 側辺部材 12 斜辺部材 13 上辺部材 14 下辺部材 41 梁材 42 土台 43 基礎

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 八角形の金属製枠体の各辺部に筋違の連
    結孔が設けられていることを特徴とする建築用連結金
    具。
  2. 【請求項2】 平行して相対する上辺部材及び下辺部材
    と平行して相対する左右の側辺部材とが互いに直角をな
    す多角形の枠体に形成されている軸組体と、 前記軸組体の空間内に配設される請求項1記載の建築用
    連結金具と、 一端部が前記連結孔に挿通して前記連結金具に固着され
    ると共に、他端部が前記軸組体の前記上辺部材及び下辺
    部材に固着される上下方向の筋違と、 一端部が前記連結孔に挿通して前記連結金具に固着され
    ると共に、他端部が前記軸組体の前記左右の側辺部材に
    固着される左右方向の筋違と、 さらに、一端部が前記連結孔に挿通して前記連結金具に
    固着されると共に、他端部が前記上辺部材及び下辺部材
    と前記左右の側辺部材との間に設けられた斜辺部材を貫
    通して梁材又は土台に固着される対角線方向の筋違とで
    構成されていることを特徴とする筋違構造体。
  3. 【請求項3】 前記軸組体が、前記左右の側辺部材と該
    側辺部材の両端に連続する斜辺部材とが一体に形成さ
    れ、前記上辺部材及び下辺部材の両端が前記斜辺部材の
    端部に着脱可能に接続されて八角形の枠体を形成するこ
    とを特徴とする請求項2記載の筋違構造体。
  4. 【請求項4】 前記対角線方向の筋違が、前記斜辺部材
    に固着されていることを特徴とする請求項2又は3記載
    の筋違構造体。
  5. 【請求項5】 前記軸組体が、金属製角パイプ材により
    構成されている請求項2、3又は4記載の筋違構造体。
  6. 【請求項6】 平行して相対する上辺部材及び下辺部材
    と平行して相対する左右の側辺部材とが互いに直角をな
    す矩形状に形成されている軸組体と、 前記軸組体の空間内に配設される請求項1記載の建築用
    連結金具と、 一端部が前記連結孔に挿通して前記連結金具に固着され
    ると共に、他端部が前記軸組体の前記上辺部材及び下辺
    部材、前記左右の側辺部材に固着される上下方向、左右
    方向及び対角線方向の筋違とで構成されていることを特
    徴とする筋違構造体。
  7. 【請求項7】 前記対角線方向の筋違の前記他端部が、
    前記左右の側辺部材を貫通して梁材又は土台に固着され
    ていることを特徴とする請求項6記載の筋違構造体。
JP11922599A 1999-04-27 1999-04-27 連結金具を用いた筋違構造体 Expired - Fee Related JP3472192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11922599A JP3472192B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 連結金具を用いた筋違構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11922599A JP3472192B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 連結金具を用いた筋違構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000309982A true JP2000309982A (ja) 2000-11-07
JP3472192B2 JP3472192B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=14756064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11922599A Expired - Fee Related JP3472192B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 連結金具を用いた筋違構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3472192B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014509356A (ja) * 2011-02-09 2014-04-17 インダストリー−アカデミック コーポレーション ファウンデイション,チョソン ユニバーシティー 円形ブレース及びその施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014509356A (ja) * 2011-02-09 2014-04-17 インダストリー−アカデミック コーポレーション ファウンデイション,チョソン ユニバーシティー 円形ブレース及びその施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3472192B2 (ja) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3041271B2 (ja) 木造接合工法
JP3124832U (ja) 壁軸組の耐震補強構造
JP3228705B2 (ja) 既設鉄筋コンクリート製建築物の耐震補強工法
JP2000309982A (ja) 建築用連結金具及び該連結金具を用いた筋違構造体
JP2008138493A (ja) 木造建築物の耐震補強金具
JP5596338B2 (ja) 木造建築物の補強金具及び木造建築物の補強方法
CN213741599U (zh) 大跨度厂房钢框架
JP3130971U (ja) 筋交いを菱形に構設した壁面構造用枠体。
JP4022158B2 (ja) X型交差張弦梁構造体
JP2519196B2 (ja) 一側足場
JP2007332752A (ja) 木造建物の補強金物
JP4654674B2 (ja) 木造建築物の耐震補強金具の取付け方法
JP5190904B1 (ja) 木造家屋の耐震補強構造
JP3967625B2 (ja) 既存住宅の耐震補強構造及びその補強方法
JP3549488B2 (ja) 木造軸組住宅用筋交い
JP4276007B2 (ja) 木質強化構造材及び建築物の強化構造体
JPH06193133A (ja) 鉄筋コンクリート造を主体とした建物の混合構造
JPH0726520Y2 (ja) 鉄骨枠組構造
JP3138981B2 (ja) 鉄筋コンクリート建物の構築法
JPH0715923Y2 (ja) 木造建築物用支柱締結装置
JPH0751803B2 (ja) Rc造躯体開口部の耐震補強方法
JP2004300715A (ja) 建築構造
JP2001090191A (ja) 耐震補強構造
JP4958096B2 (ja) 木造用耐震鉄骨
JP3067495U (ja) 木造建築用補強金具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees