JP2000303128A - 熱的安定性高強度圧延銅箔及び二次電池用集電体 - Google Patents

熱的安定性高強度圧延銅箔及び二次電池用集電体

Info

Publication number
JP2000303128A
JP2000303128A JP11110494A JP11049499A JP2000303128A JP 2000303128 A JP2000303128 A JP 2000303128A JP 11110494 A JP11110494 A JP 11110494A JP 11049499 A JP11049499 A JP 11049499A JP 2000303128 A JP2000303128 A JP 2000303128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
strength
current collector
copper
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11110494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3760668B2 (ja
Inventor
Yoshinori Yamamoto
佳紀 山本
Hajime Sasaki
元 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP11049499A priority Critical patent/JP3760668B2/ja
Publication of JP2000303128A publication Critical patent/JP2000303128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3760668B2 publication Critical patent/JP3760668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高い強度を有すると共に、100〜200℃の
熱履歴を受けた後も十分な強度を維持することのできる
銅箔と、この銅箔を集電体に用いることにより二次電
池、特にリチウムイオン電池の充放電サイクル寿命を改
善する。 【解決手段】酸素含有量を30ppm 以下に抑えると共
に、Ag、Bi、Cd、Cr、Sb、Sn、Zrの中の
1種以上を総量で50ppm 以上含有させた銅材を素材と
し、それを厚さ20μm以下に圧延加工して得られたも
のを用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、100〜200℃
の温度で加熱した後も高強度を維持することが可能な圧
延銅箔に関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯電話やノート型パソコン等のポータ
ブル機器の普及によって、小型で高容量の二次電池に対
する要求が強くなってきている。中でもリチウムイオン
電池は、軽量でエネルギー密度が高いことから多くの分
野で使用されるようになってきている。
【0003】リチウムイオン電池は、通常、リチウムを
含む化合物をアルミニウム箔にコーティングしたものを
正極、リチウムを含まない炭素質材料を銅箔にコーティ
ングしたものを負極として用いており、充電時にはリチ
ウムイオンが正極から負極に移動し、放電時には再びリ
チウムイオンが負極から正極に移動する。このイオンの
移動に伴って負極の炭素質材料が膨張収縮するため、集
電体として用いられる銅箔は充放電によって機械的な繰
り返しストレスを受ける。ここで銅箔の強度が不充分で
あると、このストレスで変形を起こし、コーティングさ
れた炭素質材料が部分的に剥離する。さらに最悪の場合
には、銅箔が破断することもあり、電池の寿命の低下に
つながる。
【0004】また、リチウムイオン電池の製造工程にお
いては、主に水分を取り除く目的で100〜200℃の
温度で加熱する工程があり、銅箔にはこうした熱履歴を
受けた後も十分な強度を維持できる特性が求められる。
【0005】集電体として用いられる銅箔は、その製造
方法によって大きく二つに分けることできる。一つは鋳
造で製造した素材に圧延加工を施して製造される圧延銅
箔であり、もう一つは硫酸銅を主体とする溶液から銅を
電解析出させて製造される電解銅箔である。
【0006】上記の銅箔のうち、圧延銅箔は圧延による
加工歪が材料中に蓄えられて硬化するため、高い強度を
得ることができる。しかし、従来の圧延銅箔は銅及び不
可避的不純物からなる純銅が用いられているため、熱的
に不安定であり、電池製造工程で受ける熱履歴によって
再結晶を起こして強度が低下してしまう。また、電解銅
箔は熱的な安定性では圧延銅箔より優れているものの、
初期の強度が不十分であるという問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高い強度を
有すると共に、100〜200℃の熱履歴を受けた後も
十分な強度を維持することが可能な銅箔を提供すること
を目的とする。また、この銅箔を集電体に用いることに
より二次電池、特にリチウムイオン電池の充放電サイク
ル寿命を改善することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では上記の目的を
達成するために、微量成分をコントロールすることによ
って、熱的な安定性を高めた銅材を圧延銅箔の素材とし
て用いる方法を採用した。すなわち、酸素含有量を30
ppm 以下に抑えると共に、Ag、Bi、Cd、Cr、S
b、Sn、Zrの中の1種以上を総量で50ppm 以上含
有させた銅材を素材として用いる方法である。
【0009】Ag、Bi、Cd、Cr、Sn、Sb、Z
rは、銅中に固溶状態で存在させると、熱的な安定性を
効果的に高めることのできる成分である。これらの成分
を含んだ材料を銅箔に圧延加工し、100〜200℃の
温度で加熱した後も十分な強度を維持させるためには、
各成分の総量が50ppm 以上である必要がある。
【0010】また、上記の各成分は、酸素と共存すると
酸化物を形成して銅中に析出相を作る。この場合、熱的
な安定性を高める効果は失われる。よって、銅中の酸素
含有量は30ppm 以下に抑える必要がある。
【0011】圧延銅箔の場合、最終的な厚みが薄くなる
ほど多くの加工歪が蓄積され、熱的な安定性が低下する
傾向がある。しかし、本発明によれば、薄い銅箔に関し
ても容易に十分な熱的安定性を得ることができるため、
特に厚さ20μm以下の薄い銅箔の製造において効果を
発揮することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】一般に銅中に含まれる不純物成分
は、銅の母相中に原子レベルで固溶して存在する場合
と、不純物成分のみの相を作ったり酸化物のような化合
物相を作って析出している場合とがある。これらの不純
物成分の一部は、固溶して存在する場合に材料の熱的な
安定性を効果的に向上させ、加熱時の強度低下を抑える
効果を有する。
【0013】発明者はこの点に着目して種々の成分を含
む銅材を用いて圧延銅箔を試作し、各成分の含有量と加
熱による強度低下との関係を調査した。その結果、強度
低下の抑制に効果の大きい成分を特定し、それらの成分
の含有量を特定の範囲に規定した材料を用いることによ
り、100〜200℃の熱履歴を受けても十分な強度を
保持することができる圧延銅箔を得ることに成功した。
【0014】
【実施例】本発明について実施例をあげて説明する。
【0015】酸素含有量が10ppm の無酸素銅をベース
材とし、これにCr、Zr、Ag、Cd、Sn、Sb、
Biの各成分を夫々100ppm 添加した試料(No. 1〜
7)を夫々溶解鋳造した。得られた各鋳塊を夫々熱間圧
延して夫々厚さ12mmの素材に加工した後、冷間圧延と
焼鈍を繰り返す方法で加工して厚さ200μmの生地材
を製造した。さらに、この各生地材を夫々焼鈍した後、
夫々厚さ15μmまで冷間圧延して試料とした。
【0016】以上のようにして製造した各試料銅箔につ
いて、常温での初期引張強さと200℃で30分間加熱
した後の引張強さを測定し、その変化を調査した。結果
を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】試料No. 1〜7は何れも460N/mm2
上の高い初期引張り強さを示すと共に、200℃×30
分の加熱を施した後も400N/mm2 以上の高い引張強
さを維持している。これは、リチウムイオン電池の集電
体に求められる強度として十分な値であるといえる。
【0019】次に、本発明の組成条件の限定条件を、比
較例をあげて説明する.酸素含有量が10ppm 、30ppm
、100ppm の銅材をベース材としてこれにSnを夫
々30ppm 、50ppm 、100ppm 添加した材料(試料
No. 8〜15)を溶解鋳造した。この鋳塊を夫々前記の
実施例と同じ方法で加工し、厚さ15μmの試料銅箔を
製造した。製造した各試料銅箔について、常温での初期
引張強さと、200℃で30分間加熱した後の引張強さ
とを測定し、その変化を調査した。結果を表2に示す。
【0020】
【表2】
【0021】試料No. 8〜10は本発明の組成条件を満
たす例である。この場合、200℃×30分の加熱を施
した後も400N/mm2 以上の高い引張強さが維持され
ている。
【0022】一方、試料No. 11、12は含有成分であ
るSnの量が本発明の組成条件を下回る例であるが、こ
の場合には200℃×30分の加熱を施すと引張強さは
大きく低下する。
【0023】また、試料No. 13、14は酸素含有量が
本発明の限定条件を上回る例である。この場合も200
℃×30分の加熱を施すと引張強さは大きく低下する。
【0024】また、試料No. 15はSnの量と酸素含有
量が共に本発明の限定条件を外れる例である。当然のこ
とながら、この場合も200℃×30分の加熱を施すと
引張強さは大きく低下する。
【0025】ここでは本発明の含有成分であるSnの例
を示したが、Ag、Bi、Cd、Cr、Sb、Zrの各
成分についても同様の傾向があり、含有量が50ppm 以
上の場合に200℃×30分の加熱を施した後も高い引
張強さが維持される。
【0026】本発明によって得られた圧延銅箔は、上述
した二次電池の集電体としての用途以外にも、強度が重
要な種々の用途に好適な材料である。すなわち、張力が
かかるフレキシブルプリント配線板の導体や、リードフ
レームなどの製品に適用することで効果を発揮すること
ができる。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、常
温において高い初期強度を有すると共に、100〜20
0℃の熱履歴を受けた後も十分な強度を維持することが
できる圧延銅箔を提供することができる。また、この銅
箔を集電体に用いることにより二次電池、特にリチウム
イオン電池の充放電サイクル寿命を改善することができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C22F 1/00 650 C22F 1/00 650A 661 661C

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸素含有量が30ppm 以下でAg、Bi、
    Cd、Cr、Sn、Sb、Znの中の1種以上を総量で
    50ppm 以上を含有する銅材を圧延加工して得られたも
    のであることを特徴とする熱的安定性高強度圧延銅箔。
  2. 【請求項2】厚さが20μm以下である、請求項1に記
    載の熱的安定性高強度圧延銅箔。
  3. 【請求項3】200℃で30分加熱した後の引張強さが
    400N/mm2 以上である、請求項1 又は請求項2に記
    載の熱的安定性高強度圧延銅箔。
  4. 【請求項4】酸素含有量が30ppm 以下でAg、Bi、
    Cd、Cr、Sn、Sb、Znの中の1種以上を総量で
    50ppm 以上を含有する銅材を圧延加工して得られたも
    のであることを特徴とする二次電池用集電体。
  5. 【請求項5】厚さが20μm以下である、請求項4に記
    載の二次電池用集電体。
  6. 【請求項6】200℃で30分加熱した後の引張強さが
    400N/mm2 以上である、請求項4又は請求項5に記
    載の二次電池用集電体。
JP11049499A 1999-04-19 1999-04-19 二次電池用集電体 Expired - Lifetime JP3760668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11049499A JP3760668B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 二次電池用集電体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11049499A JP3760668B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 二次電池用集電体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000303128A true JP2000303128A (ja) 2000-10-31
JP3760668B2 JP3760668B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=14537187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11049499A Expired - Lifetime JP3760668B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 二次電池用集電体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3760668B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363669A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Hitachi Cable Ltd 圧延銅箔およびこれを使用した電池用電極材
JP2005317880A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Nikko Metal Manufacturing Co Ltd プリント配線基板用金属材料
JP2006291317A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Mitsubishi Materials Corp 圧延銅合金箔およびその圧延銅合金箔を用いて製造した銅張積層板
JP2011108442A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Jx Nippon Mining & Metals Corp 圧延銅箔、並びにこれを用いた負極集電体、負極板及び二次電池
US7972709B2 (en) 2006-05-29 2011-07-05 JX Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Cu-Zn alloy strip superior in thermal peel resistance of Sn plating and Sn plating strip thereof
JP2011216463A (ja) * 2010-03-15 2011-10-27 Jx Nippon Mining & Metals Corp 圧延銅箔、並びにこれを用いた負極集電体、負極板及び二次電池
JP2013054866A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Jx Nippon Mining & Metals Corp 二次電池負極集電体用圧延銅箔、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極材及びリチウムイオン二次電池
CN104662206A (zh) * 2012-10-31 2015-05-27 古河电气工业株式会社 铜箔、非水电解质二次电池用负极,以及非水电解质二次电池
WO2018034184A1 (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 古河電気工業株式会社 銅合金箔
JP2023502824A (ja) * 2020-10-15 2023-01-26 寧徳新能源科技有限公司 電気化学デバイスおよび電子装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363669A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Hitachi Cable Ltd 圧延銅箔およびこれを使用した電池用電極材
JP2005317880A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Nikko Metal Manufacturing Co Ltd プリント配線基板用金属材料
JP4539960B2 (ja) * 2004-04-30 2010-09-08 日鉱金属株式会社 プリント配線基板用金属材料
JP2006291317A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Mitsubishi Materials Corp 圧延銅合金箔およびその圧延銅合金箔を用いて製造した銅張積層板
US7972709B2 (en) 2006-05-29 2011-07-05 JX Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Cu-Zn alloy strip superior in thermal peel resistance of Sn plating and Sn plating strip thereof
JP2011108442A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Jx Nippon Mining & Metals Corp 圧延銅箔、並びにこれを用いた負極集電体、負極板及び二次電池
JP2011216463A (ja) * 2010-03-15 2011-10-27 Jx Nippon Mining & Metals Corp 圧延銅箔、並びにこれを用いた負極集電体、負極板及び二次電池
JP2013054866A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Jx Nippon Mining & Metals Corp 二次電池負極集電体用圧延銅箔、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極材及びリチウムイオン二次電池
CN104662206A (zh) * 2012-10-31 2015-05-27 古河电气工业株式会社 铜箔、非水电解质二次电池用负极,以及非水电解质二次电池
WO2018034184A1 (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 古河電気工業株式会社 銅合金箔
JP2018028120A (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 古河電気工業株式会社 銅合金箔
CN109477165A (zh) * 2016-08-16 2019-03-15 古河电气工业株式会社 铜合金箔
KR20190039885A (ko) 2016-08-16 2019-04-16 후루까와덴끼고오교 가부시끼가이샤 구리 합금박
EP3502287A4 (en) * 2016-08-16 2020-03-25 Furukawa Electric Co., Ltd. COPPER ALLOY FILM
JP2023502824A (ja) * 2020-10-15 2023-01-26 寧徳新能源科技有限公司 電気化学デバイスおよび電子装置
JP7357758B2 (ja) 2020-10-15 2023-10-06 寧徳新能源科技有限公司 電気化学デバイスおよび電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3760668B2 (ja) 2006-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6648088B2 (ja) 二次電池負極集電体用圧延銅箔、それを用いた二次電池負極及び二次電池並びに二次電池負極集電体用圧延銅箔の製造方法
CN103270182A (zh) 电极集电体用铝合金箔及其制造方法
EP2818566B1 (en) Aluminum alloy foil for electrode charge collector, and method for producing same
CN103262317A (zh) 电极集电体用铝合金箔及其制造方法
JP2000303128A (ja) 熱的安定性高強度圧延銅箔及び二次電池用集電体
EP2857535B1 (en) Aluminum alloy foil for electrode collector, method for manufacturing same, and electrode material
JP2009117103A (ja) 鉛電池用鉛基合金基板の製造方法
JP2013001982A (ja) 圧延銅箔
JP2001152267A (ja) 銅合金圧延箔
TW201537814A (zh) 鉛蓄電池及鉛蓄電池用之電極集電體
WO2020179515A1 (ja) 二次電池負極集電体用圧延銅箔、それを用いた二次電池負極集電体及び二次電池並びに二次電池負極集電体用圧延銅箔の製造方法
JP2002266041A (ja) 圧延銅合金箔及びその製造方法
JP2001011550A (ja) 銅合金圧延箔
JPH1021928A (ja) 二次電池用電極材料
JPH0212385B2 (ja)
JP2001279351A (ja) 圧延銅合金箔及びその製造方法
JP2003257417A (ja) リチウムイオン2次電池用負極
JP4230691B2 (ja) 二次電池用集電体
JP7042961B1 (ja) 二次電池用圧延銅箔、並びにそれを用いた二次電池負極及び二次電池
JP3332335B2 (ja) 二次電池用集電体の製造方法
JP2003217595A (ja) 電池用銅箔
JP2013001983A (ja) 圧延銅箔
JPH1186871A (ja) 二次電池用銅箔製集電体
JPH1186873A (ja) 二次電池用集電体
JP2003197199A (ja) 電池用銅箔および電池用銅箔の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term