JPH1186871A - 二次電池用銅箔製集電体 - Google Patents

二次電池用銅箔製集電体

Info

Publication number
JPH1186871A
JPH1186871A JP9257530A JP25753097A JPH1186871A JP H1186871 A JPH1186871 A JP H1186871A JP 9257530 A JP9257530 A JP 9257530A JP 25753097 A JP25753097 A JP 25753097A JP H1186871 A JPH1186871 A JP H1186871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
secondary battery
current collector
battery
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9257530A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Takagi
潤一 高木
Atsushi Mori
厚 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Foil Manufacturing Co Ltd filed Critical Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9257530A priority Critical patent/JPH1186871A/ja
Publication of JPH1186871A publication Critical patent/JPH1186871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 IRドロップが少なく、放電時において電池
容量の減少を少なくした二次電池用銅箔製集電体を提供
する。 【解決手段】 この二次電池用銅箔製集電体は、銅9
9.90重量%以上、酸素0.01〜0.05重量%を
含有し、且つ、リン,鉛,鉄,錫,亜鉛,ニッケル,砒
素,ビスマス,銀,硫黄,カドミウム,水銀,セレン,
テルル,ジルコニウム,インジウム,ガリウム,チタ
ン,コバルト,アンチモン及び金よりなる群で構成され
る不純物元素の総含有量が0.02重量%以下である銅
箔よりなる。この銅箔は、冷間圧延により加工硬化した
圧延銅箔を用いるのが好ましい。この集電体に、活物質
であるカーボン又はグラファイトと、ポリビニリデンフ
ルオライド(PVDF)等のバインダーとを混合したペ
ースト状物を塗布して、二次電池の負極が得られる。二
次電池としては、リチウムイオン電池,金属リチウム電
池又はポリマー電池が挙げられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二次電池、特にリ
チウム系二次電池を作成する際に用いる銅箔製集電体に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】二次電池は、基本的には、正極,負極,
正極と負極とを絶縁するセパレーター,及び正極と負極
との間でイオンの移動を可能にするための電解液で構成
されている。二次電池の負極は、金属箔からなる集電体
の表面に、各種の活物質が塗布されてなる。この金属箔
としては、導電率及びイオン化傾向の観点より、純銅系
材料、例えばタフピッチ銅等を用いて得られる銅箔(厚
さ数μm〜数十μm程度)が、一般的に採用されてい
る。また、活物質としては、カーボン又はグラファイト
と、ポリビニリデンフルオライド(PVDF)等のバイ
ンダーとを混合したペースト状物が用いられている。
【0003】銅箔は、他の金属材料よりなる箔、例え
ば、鉄,ニッケル,ステンレス鋼,チタン,亜鉛,マグ
ネシウム等よりなる箔に比べて、導電率が高く、集電体
の素材としては好ましいものである。しかしながら、こ
のような銅箔であっても、他の金属材料よりなる箔に比
べて、導電率の点で優れているというにすぎず、理想的
なものとは言えない。即ち、銅箔であっても、二次電池
の集電体として用いると、電気抵抗によってIRドロッ
プが生じ、設計どおりの放電電圧出力を得られないとい
うことがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者等
は、銅箔の元素組成に着目し、種々検討した結果、電気
抵抗が小さく導電率の高い元素組成を見出した。即ち、
銅純度が比較的高く、酸素が特定の範囲で含有され、且
つ特定の不純物が特定含有量以下であるという組成を持
つ銅箔は、導電率が比較的高く、二次電池用集電体とし
て用いるのに好適であることを見出したのである。本発
明は、このような知見に基づきなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、銅9
9.90重量%以上、酸素0.01〜0.05重量%を
含有し、且つ、リン,鉛,鉄,錫,亜鉛,ニッケル,砒
素,ビスマス,銀,硫黄,カドミウム,水銀,セレン,
テルル,ジルコニウム,インジウム,ガリウム,チタ
ン,コバルト,アンチモン及び金よりなる群で構成され
る不純物元素の総含有量が0.02重量%以下である銅
箔よりなることを特徴とする二次電池用銅箔製集電体に
関するものである。
【0006】本発明に係る二次電池用銅箔製集電体は、
銅(Cu)を99.90重量%以上、好ましくは99.
95重量%以上含有する銅箔よりなるものである。銅の
含有量が99.9重量%未満であると、相対的にその他
の元素含有量が増え、銅箔の導電率が低下するので、好
ましくない。
【0007】この銅箔には、酸素(O)が0.01〜
0.05重量%含有されており、好ましくは0.03〜
0.04重量%含有されている。酸素の含有量を0.0
1重量%未満とするには、銅箔作成時の各種設備(例え
ば、銅の溶解及び鋳造設備等)を無酸素雰囲気下で運転
しなければならず、設備に要するコストや運転コスト等
の生産コストが巨額になるにも拘らず、銅箔の導電率の
有効な向上は期待できないので、好ましくない。また、
酸素の含有量が0.05重量%を超えると、銅箔の導電
率が低下するので、好ましくない。
【0008】また、この銅箔には、特定の不純物元素
が、総含有量で0.02重量%以下、好ましくは0.0
05重量%以下含有されている。ここで、特定の不純物
元素とは、リン(P),鉛(Pb),鉄(Fe),錫
(Sn),亜鉛(Zn),ニッケル(Ni),砒素(A
s),ビスマス(Bi),銀(Ag),硫黄(S),カ
ドミウム(Cd),水銀(Hg),セレン(Se),テ
ルル(Te),ジルコニウム(Zr),インジウム(I
n),ガリウム(Ga),チタン(Ti),コバルト
(Co),アンチモン(Sb)及び金(Au)のことで
ある。従って、これ以外の元素よりなる不純物元素は、
0.02重量%を超えて含有されていても良い。また、
特定の不純物元素は、上記した元素が全て含まれている
場合もあるし、1種の元素しか含まれていない場合もあ
る。本発明においては、この特定の不純物元素が、総含
有量で0.02重量%以下であれば良いのであるから、
上記した元素が全く含まれていない場合もある。この特
定の不純物元素の総含有量が0.02重量%を超える
と、銅箔の導電率が低下するので、好ましくない。
【0009】本発明における銅箔は、圧延銅箔であるの
が好ましい。即ち、冷間圧延によって加工硬化した圧延
銅箔であるのが好ましい。これは、加工硬化によって、
引張強さが大となり、銅箔に活物質を塗布し巻き上げて
負極を作成する際に、銅箔が破断しにくくなっているか
らである。本発明においては、電解法によって得られる
銅箔、即ち、電解銅箔を用いても良い。しかしながら、
一般的に電解銅箔は、引張強さが小さいため、負極を作
成しにくいということがある。従って、電解銅箔であっ
ても、更に、これを冷間圧延して得られる銅箔(圧延電
解銅箔と言うこともできる。)を採用するのが好まし
い。
【0010】銅箔よりなる二次電池用銅箔製集電体の厚
さは、8〜30μm程度、好ましくは10〜20μm程
度である。本発明に係る二次電池用銅箔製集電体は、従
来公知の方法で容易に得ることができる。例えば、所定
量の銅,所定量の酸素及び所定量の特定の不純物元素を
含有する鋳塊を準備し、これに熱間圧延,一次冷間圧
延,中間焼鈍,二次冷間圧延を施すことにより、所望厚
さの圧延銅箔よりなる二次電池用銅箔製集電体を得るこ
とができる。
【0011】このような銅箔は、各種二次電池用の集電
体として好適に用いられる。即ち、銅箔に、活物質を塗
布して、二次電池の極板(負極)が得られるのである。
具体的には、例えば、カーボン又はグラファイトよりな
る活物質と、ポリビニリデンフルオライド(PVDF)
等のバインダーとを混合したペースト状物を、銅箔製集
電体に塗布し、リチウムイオン電池,金属リチウム電
池,ポリマー電池等のリチウム系二次電池の負極が得ら
れるのである。
【0012】
【実施例】以下、実施例によって本発明を説明するが、
本発明は実施例に限定されるものではない。本発明は、
特定量の銅、特定量の酸素及び特定量の特定の不純物元
素を含有する銅箔は、導電率が高く、二次電池用集電体
として好適であるという技術的思想に基づいて、解釈さ
れるべきである。
【0013】実施例1〜4及び比較例1,2 6種類の電気銅地金を、大気雰囲気中で各々溶解及び鋳
造し、厚さ200mmの鋳塊を作成した。その後、各々
の鋳塊を温度900℃の加熱炉にて加熱した後、厚さ1
4mmとなるまで、繰り返し往復圧延を行ない、銅板を
得た。各銅板に、室温下で一次冷間圧延を施し、厚さ
0.7mmの銅薄板を得た。各銅薄板に、温度700℃
で中間焼鈍を施した後、室温下、97.5%の圧延率で
二次冷間圧延を施した。なお、二次冷間圧延は、冷間圧
延及び箔圧延(最終の冷間圧延を箔圧延と言う。)を施
すことにより行なった。以上のようにして、厚さ17μ
mの6種類の圧延銅箔を得た。6種類の圧延銅箔の元素
組成を分析したところ、表1のとおりであった。
【0014】
【表1】 なお、表1に記載された特定の不純物元素は、リン,
鉛,鉄,錫,亜鉛,ニッケル,砒素,ビスマス,銀,硫
黄,カドミウム,水銀,セレン,テルル,ジルコニウ
ム,インジウム,ガリウム,チタン,コバルト,アンチ
モン及び金よりなる群で構成される不純物元素を意味し
ている。
【0015】この6種類の圧延銅箔について、JIS
H 0505(非鉄金属材料の体積抵抗率及び導電率の
測定方法)に規定された方法にて、導電率の測定を行な
った。この結果を表1に示した。
【0016】表1の結果から明らかなように、銅、酸素
及び特定の不純物元素の含有量が特定の範囲にある実施
例1〜4に係る銅箔は、銅、酸素及び/又は特定の不純
物元素の含有量が特定の範囲を外れる比較例1及び2に
係る銅箔に比べて、導電率が相対的に高くなっているこ
とが分かる。
【0017】
【作用及び発明の効果】以上述べたように、本発明にお
ける銅箔は、導電率が比較的高いため、これを二次電池
用集電体として用いた場合、IRドロップを小さく抑え
ることができ、放電時において所定の放電電圧出力を得
ることができるという効果を奏する。即ち、放電時にお
いて電池容量が減少するという弊害を防止することがで
きるという効果を奏するのである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅99.90重量%以上、酸素0.01
    〜0.05重量%を含有し、且つ、リン,鉛,鉄,錫,
    亜鉛,ニッケル,砒素,ビスマス,銀,硫黄,カドミウ
    ム,水銀,セレン,テルル,ジルコニウム,インジウ
    ム,ガリウム,チタン,コバルト,アンチモン及び金よ
    りなる群で構成される不純物元素の総含有量が0.02
    重量%以下である銅箔よりなることを特徴とする二次電
    池用銅箔製集電体。
  2. 【請求項2】 銅箔が圧延銅箔である請求項1記載の二
    次電池用銅箔製集電体。
  3. 【請求項3】 二次電池がリチウムイオン電池,金属リ
    チウム電池又はポリマー電池である請求項1記載の二次
    電池用銅箔製集電体。
JP9257530A 1997-09-05 1997-09-05 二次電池用銅箔製集電体 Pending JPH1186871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257530A JPH1186871A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 二次電池用銅箔製集電体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257530A JPH1186871A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 二次電池用銅箔製集電体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1186871A true JPH1186871A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17307579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9257530A Pending JPH1186871A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 二次電池用銅箔製集電体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1186871A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416097B1 (ko) * 2001-10-19 2004-01-24 삼성에스디아이 주식회사 애노드 집전체 및 이를 채용한 리튬 전지
US7258951B2 (en) * 1999-01-25 2007-08-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Lithium secondary battery
JP2012251209A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Jx Nippon Mining & Metals Corp グラフェン製造用銅箔、及びグラフェンの製造方法
EA023393B1 (ru) * 2009-12-08 2016-05-31 Куреха Корпорейшн Производные азола, способы их получения, промежуточные продукты, средства для сельского хозяйства и садоводства
CN106876717A (zh) * 2017-04-17 2017-06-20 中银(宁波)电池有限公司 碱性锌锰电池集电体及制作方法和防漏碱性锌锰电池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258951B2 (en) * 1999-01-25 2007-08-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Lithium secondary battery
KR100416097B1 (ko) * 2001-10-19 2004-01-24 삼성에스디아이 주식회사 애노드 집전체 및 이를 채용한 리튬 전지
EA023393B1 (ru) * 2009-12-08 2016-05-31 Куреха Корпорейшн Производные азола, способы их получения, промежуточные продукты, средства для сельского хозяйства и садоводства
JP2012251209A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Jx Nippon Mining & Metals Corp グラフェン製造用銅箔、及びグラフェンの製造方法
CN106876717A (zh) * 2017-04-17 2017-06-20 中银(宁波)电池有限公司 碱性锌锰电池集电体及制作方法和防漏碱性锌锰电池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5654911B2 (ja) リチウムイオン二次電池集電体用圧延銅箔
US7806942B2 (en) Method for production of secondary solid state current source
JP2002526646A (ja) 電池グリッド用合金
JPH01211858A (ja) 再充電可能電池
JP6648088B2 (ja) 二次電池負極集電体用圧延銅箔、それを用いた二次電池負極及び二次電池並びに二次電池負極集電体用圧延銅箔の製造方法
JP2004311429A5 (ja)
JPH11339811A (ja) 二次電池用銅合金箔製集電体
KR20140057584A (ko) 이차전지 집전체용 압연 동박 및 그 제조방법
CN110323412B (zh) 负极和硫化物固体电池
JP3760668B2 (ja) 二次電池用集電体
JP3649373B2 (ja) 二次電池用負極集電体の製造方法
JP2003036840A (ja) リチウム電池用負極及び該リチウム電池用負極の製造方法
JPH1186871A (ja) 二次電池用銅箔製集電体
JP2001011550A (ja) 銅合金圧延箔
CN112899505A (zh) 一种用于正极集流体的高强度铝合金箔及其制备方法
JPH1197032A (ja) 二次電池用アルミニウム箔製集電体
KR20140039951A (ko) 리튬이온 2차전지 집전체용 압연동박
CN112481524A (zh) 一种高强度正极集流体用铝合金箔及其制造方法
JP2003257417A (ja) リチウムイオン2次電池用負極
JP6058915B2 (ja) 二次電池負極集電体用圧延銅箔又は圧延銅合金箔、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極材及びリチウムイオン二次電池
JP2012241232A (ja) 圧延銅合金箔及びそれを用いた二次電池用集電体
JP2020143313A (ja) 二次電池負極集電体用圧延銅箔、それを用いた二次電池負極集電体及び二次電池並びに二次電池負極集電体用圧延銅箔の製造方法
JP2012177171A (ja) リチウムイオン電池電極集電体用アルミニウム合金箔およびその製造方法
JP2011175945A (ja) リチウムイオン二次電池用負極材料
JP2003257418A (ja) リチウムイオン2次電池用負極

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311