JP2000291700A - 対向ピストン型ディスクブレーキ - Google Patents

対向ピストン型ディスクブレーキ

Info

Publication number
JP2000291700A
JP2000291700A JP11102200A JP10220099A JP2000291700A JP 2000291700 A JP2000291700 A JP 2000291700A JP 11102200 A JP11102200 A JP 11102200A JP 10220099 A JP10220099 A JP 10220099A JP 2000291700 A JP2000291700 A JP 2000291700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
disc brake
outer body
cylinders
inner body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11102200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4067689B2 (ja
Inventor
Toshifumi Maehara
利史 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP10220099A priority Critical patent/JP4067689B2/ja
Priority to US09/544,549 priority patent/US6260670B1/en
Publication of JP2000291700A publication Critical patent/JP2000291700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067689B2 publication Critical patent/JP4067689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/228Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a separate actuating member for each side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0977Springs made from sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0016Brake calipers
    • F16D2055/002Brake calipers assembled from a plurality of parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0062Partly lined, i.e. braking surface extending over only a part of the disc circumference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/007Pins holding the braking members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0075Constructional features of axially engaged brakes
    • F16D2055/0091Plural actuators arranged side by side on the same side of the rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低コストでしかも軽量な構造を実現する。 【解決手段】 アウターボディー1に設けた懸架装置へ
の取付部8とインナーボディー2とを、結合ボルト1
0、10により結合固定する。アウター側のパッドは、
アウターボディー1に固設したアンカピン16、16に
より、インナー側のパッドは、上記結合ボルト10、1
0の先端部に設けた円柱部14、14により、それぞれ
支承する。各シリンダ3a、3bの加工を容易にし、上
記アウターボディー1とインナーボディー2との結合部
にブレーキトルクが加わるのを防止して、上記課題を解
決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車の制動に
使用する対向ピストン型ディスクブレーキの改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車の制動を行なう為に、ディスクブ
レーキが広く使用されている。ディスクブレーキによる
制動時には、車輪と共に回転するロータを挟む状態で設
けた1対のパッドを、ピストンによりこのロータの両側
面に押し付ける。この様なディスクブレーキとして従来
一般的には、懸架装置に対し固定で上記1対のパッドを
変位自在に支持したサポートに対して、ピストンを内蔵
したキャリパを変位自在に支持した、キャリパ浮動式の
ディスクブレーキが使用されていた。この様なキャリパ
浮動式のディスクブレーキの場合には、上記ピストンは
上記ロータの片側(自動車への組み付け状態で幅方向中
央側となるインナー側)にのみ設けている。
【0003】これに対して、ロータの両側にピストンを
設け、制動時にはこれら両ピストンにより1対のパッド
をこのロータの両側面に押し付ける、対向ピストン型と
呼ばれるディスクブレーキが、優れた制動力を得られる
事から、高性能車を中心に、近年普及してきている。対
向ピストン型ディスクブレーキは、ロータを挟む位置に
シリンダを、それぞれの開口部を互いに対向させた状態
で設けた構造を有する。この為に従来は、これら各シリ
ンダの加工を考慮して、例えば特開平8−277858
号公報に記載されている様に、複数のシリンダを設けた
ボディーを、懸架装置に対する取付部及びインナー側の
シリンダを有するインナーボディーと、アウター側のシ
リンダを有するアウターボディーとに2分割していた。
そして、これら両ボディーを、上記各シリンダを加工し
た後に、ボルトにより結合固定していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の様な従来構造の
場合には、上記インナーボディーとアウターボディーと
を結合固定するボルトが、制動時にロータの外側面とア
ウターパッドとの摩擦に基づいてこのアウターパッドか
ら上記アウターボディーに加わるブレーキトルクを支承
する。この為、上記ボルトとしてこのブレーキトルクを
支承自在な、太いものを使用しなければならず、大型化
や重量増大の原因となる。車輪と共に懸架装置の端部に
支持されるディスクブレーキの重量は、所謂ばね下重量
になり、少しの重量増大も自動車の走行性能に悪影響を
及ぼす為、改良が望まれている。
【0005】これに対して、特開平1−210628号
公報には、複数のシリンダを設けたボディーを一体にす
る構造が記載されている。但し、この公報に記載された
構造の場合には、シリンダの加工並びに対向ピストン型
ディスクブレーキの組立作業が面倒で、コストが嵩む事
が避けられない。本発明の対向ピストン型ディスクブレ
ーキは、この様な事情に鑑みて発明したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の対向ピストン型
ディスクブレーキは、従来から知られている対向ピスト
ン型ディスクブレーキと同様に、車輪と共に回転するロ
ータを挟んで設けられたアウターボディー及びインナー
ボディーと、これら両ボディーに互いに対向する状態で
設けられたシリンダと、これら各シリンダ内に油密に且
つ上記ロータの軸方向に亙る変位自在に嵌装されたピス
トンと、この軸方向に亙る変位を自在として上記両ボデ
ィーに支持されたパッドとを備える。
【0007】特に、本発明の対向ピストン型ディスクブ
レーキに於いては、上記アウターボディーとインナーボ
ディーとは、互いに別体に造られている。そして、この
うちのアウターボディーは、上記シリンダを設けた本体
部分と、この本体部分の両端部から上記ロータを跨ぐ方
向に延出した連結部と、この連結部の先端からこのロー
タの内径側に折れ曲がった状態で設けられた懸架装置へ
の取付部とから成る。更に、上記インナーボディーは、
この取付部に対し結合固定されている。
【0008】
【作用】上述の様に構成する本発明の対向ピストン型デ
ィスクブレーキの場合、ボディーをアウターボディーと
インナーボディーとに2分割しているので、これら各ボ
ディーにシリンダを形成する作業を容易に行なえる。
又、制動時にパッドとロータの側面との摩擦に伴って生
じるブレーキトルクは、上記アウターボディーを介して
懸架装置に伝達される。上記インナーボディーがブレー
キトルクを支承する事はなく、このインナーボディーと
アウターボディーとの結合部にブレーキトルクが加わる
事もない。従って、この結合部の強度を徒に高くする必
要はなく、上記ブレーキトルクを支承する構造とする為
に、ボディーの重量が徒に嵩む事はない。
【0009】
【発明の実施の形態】図1〜4は、本発明の実施の形態
の1例を示している。本発明の対向ピストン型ディスク
ブレーキは、アウターボディー1とインナーボディー2
とを備える。これら両ボディー1、2は、車輪と共に回
転する図示しないロータを挟んだ状態で、ナックルの端
部等、やはり図示しない懸架装置に支持固定する。これ
ら両ボディー1、2には、それぞれ2個ずつ、合計4個
のシリンダ3a、3bを、互いに対向する状態で設けて
いる。即ち、上記アウターボディー1の内側面(ロータ
に対向する面)に開口する状態で2個のシリンダ3a、
3aを、ロータの回転方向に隣接する状態で形成してい
る。又、上記インナーボディー2にも、内側面に開口す
る状態で2個のシリンダ3b、3bを、上記アウターボ
ディー1のシリンダ3a、3aと対向する状態で形成し
ている。そして、これら各シリンダ3a、3b内にそれ
ぞれピストン4a、4bを、油密に且つ上記ロータの軸
方向に亙る変位自在に嵌装している。更に、上記アウタ
ーボディー1にはパッド5aを、上記ロータの軸方向に
亙る変位を自在として支持している。
【0010】上記アウターボディー1とインナーボディ
ー2とは、それぞれ鋳鉄製或はダイキャスト等のアルミ
ニウム合金製で、互いに別体に造られている。そして、
このうちのアウターボディー1は、上記各シリンダ3
a、3aを設けた本体部分6を有する。上記ロータの回
転方向に関して、この本体部分6の両端部には、それぞ
れ連結部7、7を、それぞれ上記ロータを跨ぐ方向に延
出している。そして、これら各連結部7、7の先端に、
それぞれ取付部8、8を設けている。これら各取付部
8、8は、上記アウターボディー1を懸架装置に対し取
付固定する為のもので、上記各連結部7、7の先端から
上記ロータの内径側に折れ曲がった状態で設けられてい
る。又、上記各取付部8、8の先端部には、懸架装置に
対し取付固定する為の図示しないボルトを挿通する為の
通孔9、9を、同じく中間部には、上記アウターボディ
ー1に対して上記インナーボディー2を結合固定する結
合ボルト10、10を螺合させる為のねじ孔11、11
を、それぞれ形成している。上記各取付部8、8同士の
間隔D8 (図1)は、好ましくは、上記本体部分6に形
成した1対のシリンダ3a、3aの反対側周縁同士の間
隔D3a(図3)以上(D 8 ≧D3a)にして、上記各取付
部8、8がこれら各シリンダ3a、3aの形成作業の妨
げとはならない様にする。但し、必ずしも上記両間隔D
8 、D3aの大きさの関係をこの様にしなくても(間隔D
8 が間隔D3aよりも小さくても)、大きな面倒なく、上
記各シリンダ3a、3aの加工を行なえる。
【0011】上記インナーボディー2の両端部には、上
記各結合ボルト10、10を挿通する為の通孔12、1
2を、上記ねじ孔11、11と同じピッチで形成してい
る。この様なインナーボディー2は、上記各通孔12、
12を挿通した上記各結合ボルト10、10を、上記各
ねじ孔11、11に螺合し、更に緊締する事により、上
記アウターボディー1の取付部8、8に対し結合固定す
る。上記各結合ボルト10、10は、基端部及び中間部
に、上記各ねじ孔11、11と螺合する雄ねじ部13、
13を、先端部に円柱部14、14を、それぞれ形成し
ている。この円柱部14、14の外径は、上記雄ねじ部
13、13の溝底部分の直径よりも小さい。
【0012】この様な各結合ボルト10、10により、
上記インナーボディー2を上記アウターボディー1に結
合固定した状態で、上記各結合ボルト10、10先端の
円柱部14、14は、上記各取付部8、8の内側面から
突出する。そして、この様な円柱部14、14に、イン
ナー側のパッド5bの両端部を支持している。この為
に、このパッド5bを構成する裏板15bの両端部に、
上記各円柱部14、14と係合自在な、係合部22、2
2を設けている。一方、アウター側のパッド5aを上記
アウターボディー1に支持する為、前記本体部分6の内
側面の両端部には、アンカピン16、16を突設してい
る。そして、上記パッド5aを構成する裏板15aの両
端部に設けた係合部23を、上記各アンカピン16、1
6に係合させている。
【0013】上述の様にしてアウターボディー1に対
し、ロータの軸方向に亙る変位自在に支持した1対のパ
ッド5a、5bは、パッドスプリング17により弾性的
に抑え付けて、走行時の振動によりがたつくのを防止し
ている。この為に、上記アウターボディー1及びインナ
ーボディー2の外周縁中央部に突片18a、18bを設
け、これら両突片18a、18b同士の間に、抑えピン
19を掛け渡している。ステンレスのばね鋼等、弾性を
有する板材により構成した上記パッドスプリング17
は、中央部外周面を上記抑えピン19により抑えた状態
で、両端部内周面を、上記各パッド5a、5bの裏板1
5a、15bに当接させている。
【0014】又、上記アウターボディー1内に設けたシ
リンダ3a、3aと、上記インナーボディー2内に設け
たシリンダ3b、3bとは、通油管20により互いに連
通させている。更に、アウターボディー1内に設けたシ
リンダ3a、3a同士、並びにインナーボディー2内に
設けたシリンダ3b、3b同士も、各ボディー1、2内
に設けた通油路により、互いに連通させている。従っ
て、上記インナーボディー2側に設けた図示しない給排
ポートを通じて、このインナーボディー2内に設けた何
れかのシリンダ3b内に圧油を給排すれば、総てのシリ
ンダ3a、3b内に圧油を給排できる。
【0015】上述の様に構成する本発明の対向ピストン
型ディスクブレーキにより制動を行なう場合、上記給排
ポートと通油路及び通油管20を通じて、上記各シリン
ダ3a、3b内に圧油を送り込む。この結果、これら各
シリンダ3a、3b内に嵌装したピストン4a、4b
が、上記各パッド5a、5bを前記ロータの両側面に押
し付け、これら各パッド5a、5bのライニング21
a、21bとロータの両側面との摩擦により、制動を行
なわせる。この様な制動時に、摩擦に基づいて上記各パ
ッド5a、5bに加わるブレーキトルクは、何れか(回
転方向前方)のアンカピン16と何れかの結合ボルト1
0とを介して、上記アウターボディー1に伝わり、懸架
装置に支承される。
【0016】上述の様に構成し作用する、本発明の対向
ピストン型ディスクブレーキの場合、ボディーをアウタ
ーボディー1とインナーボディー2とに2分割している
ので、これら各ボディー1、2にシリンダ3a、3bを
形成する作業を容易に行なえる。即ち、これら各シリン
ダ3a、3bの開口部は、他の部分に覆われる事なく広
く開放した状態となっているので、上記各ボディー1、
2の鋳造作業、更には上記各シリンダ3a、3bの内周
面の仕上げ加工作業を、何れも容易に行なえる。
【0017】又、制動時に上記各パッド5a、5bとロ
ータの両側面との摩擦に伴って生じるブレーキトルク
は、上記アウターボディー1を介して懸架装置に伝達さ
れる。上記インナーボディー2がブレーキトルクを支承
する事はなく、このインナーボディー2と上記アウター
ボディー1との結合部にブレーキトルクが加わる事もな
い。即ち、前記各結合ボルト10、10のうち、回転方
向前方に存在する結合ボルト10の円柱部14に加わっ
たブレーキトルクは、上記アウターボディー1の取付部
8に支承され、上記インナーボディー2まで伝わる事は
ない。この取付部8からの上記円柱部14が突出量は小
さく、この円柱部14の外径を特に大きくしなくても、
十分に上記ブレーキトルクを支承できる。従って、上記
各結合ボルト10、10の外径を徒に大きくする必要は
なく、上記ブレーキトルクを支承する構造とする為に、
ボディーの重量が徒に嵩む事はない。
【0018】
【発明の効果】本発明は、以上に述べた通り構成され作
用するので、軽量でしかも安価な対向ピストン型ディス
クブレーキを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の1例を、インナーボディ
ー側の少し外径寄り部分から見た状態で示す斜視図。
【図2】同じく、より外径側に寄った部分から見た斜視
図。
【図3】同じく、インナーボディーとアウターボディー
とを分解した状態で示す斜視図。
【図4】同じく、内径寄り部分から見た状態で示す斜視
図。
【符号の説明】
1 アウターボディー 2 インナーボディー 3a、3b シリンダ 4a、4b ピストン 5a、5b パッド 6 本体部分 7 連結部 8 取付部 9 通孔 10 結合ボルト 11 ねじ孔 12 通孔 13 雄ねじ部 14 円柱部 15a、15b 裏板 16 アンカピン 17 パッドスプリング 18a、18b 突片 19 抑えピン 20 通油管 21a、21b ライニング 22 係合部 23 係合部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輪と共に回転するロータを挟んで設け
    られたアウターボディー及びインナーボディーと、これ
    ら両ボディーに互いに対向する状態で設けられたシリン
    ダと、これら各シリンダ内に油密に且つ上記ロータの軸
    方向に亙る変位自在に嵌装されたピストンと、この軸方
    向に亙る変位を自在として上記両ボディーに支持された
    パッドとを備えた対向ピストン型ディスクブレーキに於
    いて、上記アウターボディーとインナーボディーとは、
    互いに別体に造られており、このうちのアウターボディ
    ーは、上記シリンダを設けた本体部分と、この本体部分
    の両端部から上記ロータを跨ぐ方向に延出した連結部
    と、この連結部の先端からこのロータの内径側に折れ曲
    がった状態で設けられた懸架装置への取付部とから成
    り、上記インナーボディーは、この取付部に対し結合固
    定されている事を特徴とする対向ピストン型ディスクブ
    レーキ。
  2. 【請求項2】 インナーボディーの両端部が少なくとも
    1対のボルトにより取付部に対し結合固定されている、
    請求項1に記載した対向ピストン型ディスクブレーキ。
  3. 【請求項3】 インナーボディーの両端部を取付部に対
    し結合固定する1対のボルトの先端部に設けた円柱部を
    この取付部よりもロータの内側面側に突出させ、この円
    柱部によりインナー側のパッドを支持している、請求項
    2に記載した対向ピストン型ディスクブレーキ。
JP10220099A 1999-04-09 1999-04-09 対向ピストン型ディスクブレーキ Expired - Fee Related JP4067689B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220099A JP4067689B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 対向ピストン型ディスクブレーキ
US09/544,549 US6260670B1 (en) 1999-04-09 2000-04-06 Opposed piston type disc brake

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220099A JP4067689B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 対向ピストン型ディスクブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000291700A true JP2000291700A (ja) 2000-10-20
JP4067689B2 JP4067689B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=14321031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10220099A Expired - Fee Related JP4067689B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 対向ピストン型ディスクブレーキ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6260670B1 (ja)
JP (1) JP4067689B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002048567A1 (en) * 2000-12-16 2002-06-20 Delphi Technologies, Inc. Mounting friction elements to disc brakes
DE10314437A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsträger für eine Teilbelagscheibenbremse
JP2006520450A (ja) * 2003-03-20 2006-09-07 ルーカス・オートモーティブ・ゲーエムベーハー ディスクブレーキ
WO2010077374A1 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 Robert Biggs Modular brake caliper
CN103557249A (zh) * 2013-10-09 2014-02-05 贵州新安航空机械有限责任公司 一种可以调节刹车片间隙及方便拆卸刹车片的装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1167804A1 (en) * 2000-06-22 2002-01-02 Freni Brembo S.p.A. A caliper body for a fixed caliper disc brake
WO2003038297A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 Freni Brembo S.P.A. Flat spring for preloading disc brake pads
AUPS066802A0 (en) * 2002-02-21 2002-03-14 Pbr Australia Pty Ltd Improved disc brake caliper
US20060289253A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Kelsey-Hayes Company Monoblock caliper housing for a disc brake assembly
US7108109B1 (en) 2003-09-25 2006-09-19 Scott Wilkings Mono-bloc brake caliper and evaporable pattern for casting same
EP1744947A1 (en) * 2004-06-21 2007-01-24 Freni Brembo S.p.A. Disc brake caliper
ATE398067T1 (de) * 2004-06-21 2008-07-15 Freni Brembo Spa Scheibenbremsensattel
US20060289251A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Kelsey-Hayes Company Taper wear compensation of a friction pad for a disc brake assembly
JP4668844B2 (ja) * 2006-05-29 2011-04-13 曙ブレーキ工業株式会社 対向ピストン型ディスクブレーキ
DE102008020346A1 (de) 2008-04-23 2009-10-29 Lucas Automotive Gmbh Scheibenbremse für eine Kraftfahrzeugbremsanlage und Belaghaltefeder hierfür
ITBS20080107A1 (it) * 2008-05-22 2009-11-23 Freni Brembo Spa Pinza per freno a disco
US8251188B2 (en) * 2008-09-17 2012-08-28 Akebono Brake Corporation Disc brake having a pin rail caliper
DE102008051236A1 (de) 2008-10-10 2010-04-15 Lucas Automotive Gmbh Scheibenbremse für eine Kraftfahrzeugbremsanlage und Belaghaltefederanordnung hierfür
US20110100767A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Fong-Chou Wan Four-piston hydraulic brake for bikes
ITPD20120398A1 (it) * 2012-12-20 2014-06-21 Freni Brembo Spa Pinza per freno a disco
FR3068097B1 (fr) * 2017-06-27 2021-02-12 Foundation Brakes France Sas Etrier de frein de vehicule
IT201800002973A1 (it) 2018-02-23 2019-08-23 Freni Brembo Spa Corpo pinza fisso per un disco di freno a disco
US10948035B2 (en) * 2018-11-29 2021-03-16 Advics Co., Ltd. Brake half-caliper and method of making brake half-caliper
IT201900005672A1 (it) * 2019-04-12 2020-10-12 Freni Brembo Spa Corpo pinza e pinza freno con detto corpo

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3261429A (en) * 1964-08-12 1966-07-19 Bendix Corp Brake
GB1277223A (en) * 1969-09-25 1972-06-07 Girling Ltd Improvements in spot-type disc brakes
US4093043A (en) * 1977-03-17 1978-06-06 The B. F. Goodrich Company Caliper type disc brake
DE3026817A1 (de) * 1980-07-16 1982-02-11 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Schwimmsattel-teilbelagscheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE3326823A1 (de) * 1983-07-26 1985-02-07 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulisch betaetigte radbremse
IT1220246B (it) 1988-01-11 1990-06-06 Brembo Spa Struttura monoblocco per complesso di freno a disco
DE3861966D1 (de) * 1988-02-05 1991-04-11 Bendix Europ Services Tech Scheibenbremse und bremsbacke dafuer.
US5544724A (en) * 1993-11-04 1996-08-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic brake system having servo pressure generator activated by movement of braking device due to torque transmitted from rotor to brake pad
US5660253A (en) * 1995-03-07 1997-08-26 Dayton Walther Corporation Disc brake piston heat shield
US5538105A (en) * 1995-03-07 1996-07-23 Dayton Walther Corporation Brake shoe hold down clip for disc brake assembly
JPH08277858A (ja) 1995-03-31 1996-10-22 Tokico Ltd ディスクブレーキ
US5515948A (en) * 1995-05-03 1996-05-14 Gilliland; Warren L. Protected transfer porting in brake caliper unit with opposed pistons
US5819886A (en) * 1996-07-03 1998-10-13 Null; Robert L. Trailer brake system with dual piston calipers
JPH10110753A (ja) * 1996-10-01 1998-04-28 Akebono Brake Ind Co Ltd ディスクブレーキ装置
FR2760809B1 (fr) * 1997-03-14 1999-04-23 Bosch Syst Freinage Systeme de freinage multidisque hybride
US6000506A (en) * 1998-02-23 1999-12-14 General Motors Corporation Disc brake caliper
US6164421A (en) * 1998-10-14 2000-12-26 Shimano Inc. Disc brake assembly

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002048567A1 (en) * 2000-12-16 2002-06-20 Delphi Technologies, Inc. Mounting friction elements to disc brakes
US7216745B2 (en) 2000-12-16 2007-05-15 Delphi Technologies, Inc. Mounting friction elements to disc brakes
JP2006520450A (ja) * 2003-03-20 2006-09-07 ルーカス・オートモーティブ・ゲーエムベーハー ディスクブレーキ
JP4658920B2 (ja) * 2003-03-20 2011-03-23 ルーカス・オートモーティブ・ゲーエムベーハー ディスクブレーキ
DE10314437A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsträger für eine Teilbelagscheibenbremse
WO2010077374A1 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 Robert Biggs Modular brake caliper
CN103557249A (zh) * 2013-10-09 2014-02-05 贵州新安航空机械有限责任公司 一种可以调节刹车片间隙及方便拆卸刹车片的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4067689B2 (ja) 2008-03-26
US6260670B1 (en) 2001-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000291700A (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ
US5464077A (en) Floating-caliper spot-type disc brake for high-powered vehicles
JP2005517878A (ja) 改良型ディスクブレーキキャリパ
JP2005121174A (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ
US20040216967A1 (en) Caliper for a disc brake
JPS634829Y2 (ja)
JP4718422B2 (ja) ディスクブレーキ
US4574923A (en) Floating disk brake
JPH1163041A (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
JP2000213571A (ja) ディスクブレ―キ
JP2761503B2 (ja) ピンスライド式キャリパ浮動型ディスクブレーキ
JP2009068593A (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ
JP2572188Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造
JP3682317B2 (ja) ディスクブレーキのキャリパの固定機構
JP3151647B2 (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキ
JPH0650661Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの対向多ポット型キャリパ
US20230341016A1 (en) Caliper for opposed piston type disc brake
JP2001263392A (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ
JP2001200870A (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ
JP4293708B2 (ja) 車両用ディスクブレーキの取付け構造
JP3283896B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JPH09242790A (ja) ディスクブレーキ
JPH0723631Y2 (ja) ディスクブレーキ
JP2021181802A (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ用キャリパ
US4265339A (en) Disc brake

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees