JP2000274740A - 空気調和ユニット - Google Patents

空気調和ユニット

Info

Publication number
JP2000274740A
JP2000274740A JP7972799A JP7972799A JP2000274740A JP 2000274740 A JP2000274740 A JP 2000274740A JP 7972799 A JP7972799 A JP 7972799A JP 7972799 A JP7972799 A JP 7972799A JP 2000274740 A JP2000274740 A JP 2000274740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
wind direction
blower
conditioning unit
direction chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7972799A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Okubo
健 大久保
Shuichi Kamura
修一 加村
Haruaki Suzuki
治昭 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7972799A priority Critical patent/JP2000274740A/ja
Publication of JP2000274740A publication Critical patent/JP2000274740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 風向チャンバから排出される吹出空気をでき
るだけ遠方に吹き出すことによりエアショートの起こり
にくい空気調和ユニットを提供する。 【解決手段】 ユニット本体1内に圧縮機と熱交換器7
と熱交換器7に送風する送風機6とを内蔵し、前面に空
気吹出口2を備える空気調和ユニット10において、前
記空気 吹出口2から流出する空気を案内する風向チャ
ンバ3の排気口4に風向チャンバ3内の空気圧を下げる
送風機14を設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分離型空気調和機
の室外側空気調和ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の分離型空気調和機の室外側
空気調和ユニットに風向チャンバを取り付けたときの側
断面図である。図に示すように、ユニツト本体1の前面
に空気吹出口2を縦方向に複数個配設すると共にこの空
気吹出口2からの吹出方向を変える風向チャンバ3があ
った。この風向チャンバ3は複数個の空気吹出口2から
前方へ吹き出される空気を風向チャンバ3の上面の排気
口4からまとめて上方向へ排出するようにしたので、複
数台の空気調和ユニット10を併設して設置しても、ま
た、空気吹出口2側を建物の壁面に接近させて設置して
も、排出された空気が再び空気吸込口5に吸い込まれ
る、いわゆる、エアショートの発生が防止できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ユニット本体
1に風向チャンバ3を取り付けても風向チャンバ3から
排出される空気をユニツト本体1の前面に吹き出す送風
機6によって吹き出していること、および、空気調和ユ
ニット10の設置スペースの関係上、風向チャンバ3の
高さをユニツト本体1の高さより高くすることが難しい
ことにより、空気の排出される距離には限界があった。
排出される距離が短いと、風の強い場所などに空気調和
ユニット10を設置した場合エアショートを起こし易く
なったり、また、隣家との距離が近い場所に空気調和ユ
ニット10を設置した場合隣家に、排出される空気が流
れて行ったりするという問題があった。
【0004】本発明は上述のような従来の問題を解消
し、風向チャンバから排出される吹出空気をできるだけ
遠方に吹き出すことにより、さらにエアショートの起こ
りにくい空気調和空気調和ユニットを提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、ユニット本体内に圧縮機
と熱交換器と熱交換器に送風する送風機とを内蔵し、前
面に空気吹出口を備える空気調和ユニットにおいて、前
記空気吹出口から流出する空気を案内する風向チャンバ
の排気口に風向チャンバ内の空気圧を下げる送風機を設
けたものである。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の空気調和ユニットにおいて、前記風向チャンバ内の空
気圧を下げる送風機は前記圧縮機と連動するものであ
る。
【0007】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載の空気調和ユニットにおいて、前記風向チャン
バの排気口に風向ガイドを設けたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)以下、本発明の
実施の形態1を図面に基づいて説明する。
【0009】図1は本発明の実施の形態1における分離
型空気調和機の室外側空気調和ユニットを示す側断面図
である。なお、図4と同一の構成要素には同一の符号を
付してその詳細な説明は省略する。
【0010】図1において、空気調和ユニット10はユ
ニツト本体1と送風機6の設けられた風向チャンバ3と
から構成されている。なお、風向チャンバ3は空気調和
ユニット10設置場所の状態に合わせて取り付けられる
ものであり、空気調和ユニット10の設置後任意に取り
付けられる。
【0011】ユニツト本体1は内部に熱交換器7と送風
機6とを内蔵すると共に、背面に空気吸込口5が、前面
に送風機6と対応して空気吹出口2が縦方向にそれぞれ
配設されている。8は風向チャンバ3の送風機14用の
接続コネクタであり、ユニット本体1内に設けられた制
御装置11と配線接続され、風向チャンバ3の送風機1
4と接続さえすればを風向チャンバ3の送風機14を制
御することができる。
【0012】風向チャンバ3は左右に一対のフランジ片
(図示せず)を備えたコ字状の板金材から形成されると
共に、前面下部を斜め上向きに成形して風向を変更する
ようにしており、空気吹出口2を一括して覆っている。
風向チャンバ3の上部排気口4には、プロペラファン1
2と電動機13とが組み合わされた送風機14が設けら
れている。また、電動機13に配線されて出ている電線
とユニット本体1から配線されて出ている接続コネクタ
8とが接続されるようになっている。なお、風向チャン
バ3のプロペラファン12は上部空気吹出口2より上に
設けられており、風向チャンバ3の送風機14による空
気流とユニット本体1の送風機6から吹き出される空気
とが互いに干渉しないようにしている。
【0013】このように構成された風向チャンバ3はそ
れぞれのフランジ片をネジでユニツト本体1に固着する
とユニツト本体1に組み付けられる。
【0014】次に動作について説明する。空気調和機を
運転すると、ユニット本体1の送風機6により背面の空
気吸込口5から吸入された室外空気が熱交換器7を通過
して熱交換された後、ユニット本体1の送風機6により
空気吹出口2から前方向へ吹き出される。下方の空気吹
出口2から吹き出した空気は風向チャンバ3の斜め上向
きに成形された部分で風向を排気口4側である上方向側
へ変えられると共に、上方の空気吹出口2から吹き出し
た空気はこの風向変更された空気流によって上方向に向
けられながら合流し、風向チャンバ3の送風機14によ
って加速され上部の排気口4から上方向へ排出される。
加速されることによりより遠方に吹き出させることがで
きる。なお、風向チャンバ3の送風機14は接続コネク
タ8と接続されることにより圧縮機と連動するようにし
ており、効果的に制御することができる。
【0015】このように、吹出空気は排気口4から上方
向へ排出され遠くに吹き出されるので、風の強い場所な
ど設置条件の悪い場所に設置された空気調和ユニット1
0がエアショートを起こすことを少なくでき、また、隣
家との距離が近い場所などに設置された空気調和ユニッ
ト10の排出空気が隣家に流れて行ってしまうようなこ
とを少なくできる。
【0016】(実施の形態2)以下、本発明の実施の形
態2を図面に基づいて説明する。図2は本発明の実施の
形態2における分離型空気調和機の室外側空気調和ユニ
ットを示す側断面図である。図において、15は風向チ
ャンバ3の上部排気口4に設けられた送風機であり、シ
ロッコファン16と電動機17とが組み合わされてい
る。他は実施の形態1と同様であり、その説明は省略す
る。
【0017】プロペラファン12の送風機14に比べて
シロッコファン16の送風機15は、一方向の寸法を小
さくできるので、ユニット本体1の前面と風向チャンバ
3の前面との間の寸法を短くでき、空気調和ユニットの
設置スペースを小さくできる。
【0018】(実施の形態3)以下、本発明の実施の形
態3を図面に基づいて説明する。図3は本発明の実施の
形態3における分離型空気調和機の室外側空気調和ユニ
ットを示す側断面図である。図において、18は排気口
に設けられた風向ガイドである。排気口4のユニット本
体1側に開閉するためのヒンジ機構21を設けており、
任意の角度で固定して排出される空気の方向を調節する
ことができる。この風向ガイド18の開閉角度を小さく
調節し排気口の上方の空間を覆うことにより防雪フード
としても使用できる。
【0019】以上、実施の形態に基づいて本発明を説明
したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発
明の風向チャンバ3は空気吹出口2から前方向へ吹き出
される空気を上方向に案内するようにしているが、上方
向に限らず前後、左右および下方向などに吹き出すよう
にしても良い。
【0020】また、実施の形態3において、風向ガイド
18のヒンジ機構21を排気口4のユニット本体1側に
設けているが、排気口4の他の縁に設けることにより、
排出される空気を斜め上前方だけでなく、他の方向にも
排出するようにすることができる。
【0021】
【発明の効果】以上のように、請求項1または2に記載
の発明によれば、熱交換器を経て流出する空気を案内す
る風向チャンバの排気口に風向チャンバ内の空気圧を下
げる送風機を設けたことにより、空気調和ユニットを風
の強い場所などに設置した場合にも排出された空気が再
び空気吸込口に吸入される、いわゆる、エアショートの
発生が少なく、また、隣家との距離が近い場所に空気調
和ユニットを設置した場合にも隣家に排出される空気が
流れて行ったりするようなことを防止できる。
【0022】請求項2に記載の発明によれば、風向チャ
ンバの送風機は、ユニツト本体の制御装置から配線され
ている接続コネクタと接続することにより圧縮機と連動
するようにしており、簡単な接続で有効な制御を行うこ
とができる。
【0023】請求項3に記載の発明によれば、風向チャ
ンバの排気口に風向ガイドを設けたことにより風向を変
えることができると共に、防雪になり、また、空気調和
ユニットを運転しないときには風向ガイドを閉めておけ
ばゴミが入らないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態における分離型空気調
和機の室外側空気調和ユニットの側断面図である。
【図2】本発明の第2の実施形態における分離型空気調
和機の室外側空気調和ユニットの側断面図である。
【図3】本発明の第3の実施形態における分離型空気調
和機の室外側空気調和ユニットの側断面図である。
【図4】従来の分離型空気調和機の室外側空気調和ユニ
ットに風向チャンバを取り付けたときの側断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ユニット本体 2 空気吹出口 3 風向チャンバ 4 排気口 6 送風機(ユニット本体) 7 熱交換器 10 空気調和ユニット 14 送風機(風向チャンバのプロペラファン) 15 送風機(風向チャンバのシロッコファン) 18 風向ガイド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 治昭 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 3L054 BA03 BB03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユニット本体内に圧縮機と熱交換器と熱
    交換器に送風する送風機とを内蔵し、前面に空気吹出口
    を備える空気調和ユニットにおいて、 前記空気吹出口から流出する空気を案内する風向チャン
    バの排気口に風向チャンバ内の空気圧を下げる送風機を
    設けたことを特徴とする空気調和ユニット。
  2. 【請求項2】 前記風向チャンバ内の空気圧を下げる送
    風機は前記圧縮機と連動することを特徴とする請求項1
    記載の空気調和ユニット。
  3. 【請求項3】 前記風向チャンバの排気口に風向ガイド
    を設けたことを特徴とする請求項1または2記載の空気
    調和ユニット。
JP7972799A 1999-03-24 1999-03-24 空気調和ユニット Pending JP2000274740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7972799A JP2000274740A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 空気調和ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7972799A JP2000274740A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 空気調和ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000274740A true JP2000274740A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13698246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7972799A Pending JP2000274740A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 空気調和ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000274740A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002097337A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Daikin Industries, Ltd. Outdoor unit of air conditioner
US8846298B2 (en) 2005-07-28 2014-09-30 Ricoh Company, Ltd. Write-once-read-many optical disk having low-to-high recording property accommodating short wavelength recording
WO2020095378A1 (ja) * 2018-11-07 2020-05-14 三菱電機株式会社 室外機の防音ユニット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002097337A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Daikin Industries, Ltd. Outdoor unit of air conditioner
US8846298B2 (en) 2005-07-28 2014-09-30 Ricoh Company, Ltd. Write-once-read-many optical disk having low-to-high recording property accommodating short wavelength recording
WO2020095378A1 (ja) * 2018-11-07 2020-05-14 三菱電機株式会社 室外機の防音ユニット
JPWO2020095378A1 (ja) * 2018-11-07 2021-06-03 三菱電機株式会社 室外機の防音ユニット
JP7004843B2 (ja) 2018-11-07 2022-01-21 三菱電機株式会社 室外機の防音ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7204096B2 (en) Indoor apparatus for air conditioner
WO2002021051A1 (fr) Panneau decoratif pour systemes de climatisation, unite de sortie d'air, et systeme de climatisation
CN213747015U (zh) 空调室内机及空调器
JP3624808B2 (ja) 空気調和装置の化粧パネル、吹出口ユニット、及び空気調和装置
JP3671495B2 (ja) 空気調和機
KR100273353B1 (ko) 에어컨의실내기
JP2009063186A (ja) 風向ガイドユニット、および、空気調和装置の室外ユニット
JP2001304609A (ja) 空気調和機の室内機
JP6739619B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2000274740A (ja) 空気調和ユニット
JP2002089923A (ja) 換気ユニット
JP5267539B2 (ja) 床置き室内機
JP3530500B2 (ja) 床置型空気調和装置
JP6956794B2 (ja) 空気調和機の室内機
CN108507012B (zh) 空调室内机及其控制方法
JP3141867B2 (ja) 空気調和ユニット
JP2002213764A (ja) 空気調和機
CN210241763U (zh) 空调装置的室内机以及空调装置
JP3632115B2 (ja) 空気調和装置の室外機
KR20050012409A (ko) 환기 일체형 공조 시스템
JPH10238814A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2002181353A (ja) 空調設備
JP3042257B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
CN205279271U (zh) 一种壁挂式空调器
JPS6234174Y2 (ja)