JPH10288386A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH10288386A
JPH10288386A JP9099438A JP9943897A JPH10288386A JP H10288386 A JPH10288386 A JP H10288386A JP 9099438 A JP9099438 A JP 9099438A JP 9943897 A JP9943897 A JP 9943897A JP H10288386 A JPH10288386 A JP H10288386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
conditioning
conditioned
heat
blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9099438A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Saito
信 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9099438A priority Critical patent/JPH10288386A/ja
Publication of JPH10288386A publication Critical patent/JPH10288386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 輻射式の空気調和を行うとともに、空調負荷
が大きいときは対流式空調を行う空調装置であって、調
和空気の吹出口の面積を調節することにより、いかなる
空調負荷レベルの空間であっても騒音を抑えた快適な環
境を形成する。 【解決手段】 熱源機にて温度制御された熱媒体を流通
管に巡回させ、この流通管に連結され輻射パネルを形成
する放熱板により室内の冷暖房を行うとともに、輻射パ
ネルの裏面側に風路を形成し、その風路に流通管に連結
された対流空調用熱交換器を配置し、その熱交換器に強
制的に空気を流通させる。空調負荷に応じて対流空調用
熱交換器に送風し、放熱板を回転させて調温空気吹出口
を形成し、かつその吹き出し面積を制御して、室内に調
和空気を吹き出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、輻射方式と対流
方式双方の機能を有する空気調和装置に関するものであ
り、天井あるいは壁面に設置される空気調和装置として
有用なものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、冷暖房は温度調節された空気
を送風する対流方式で行うよりも、輻射熱を利用した輻
射方式で行った方が、気流もなく快適な環境が形成でき
るとされている。しかし、輻射方式では熱処理能力が微
弱であるため、空調負荷の大きい場合には対応できず、
これまで広く普及するには至らなかった。これを解決す
るため、例えば特許公報第2555757号に示される
ような、輻射と対流双方の空気調和方式を有する空気調
和装置が考えられている。
【0003】図9および図10は、特許公報第2555
757号に示されたもので、図において、51は天井で
あり、室内側は金属ラミネート仕上げのパネルが用いら
れ、その裏面側に天井51と間隔を開けてグラスウール
にてなる断熱材52が配され、天井51と断熱材52と
の間の空間によって天井裏ダクト53が形成されてい
る。
【0004】また、54は熱源、55は熱源54からの
吹出口であり、天井裏ダクト53の上流側の始端となっ
ている。天井裏ダクト53の下流側は、環流ダクト57
に通じており、その末端は熱源54の吸気口56に連結
されて、熱源54で調温された空気を巡回させる巡回路
を形成している。
【0005】また、58は吹き出し用のダンパーであ
り、熱源54にて調温された空気を室内に吹き出させる
開口部として設けられたものであり、熱源54の吹出口
55の近傍に天井51を切り欠いて配置され、モーター
60にて駆動される。また、59は吸い込み用のダンパ
ーであり、室内空気の吸込用に設けられたものであり、
天井裏ダクト53の下流側に天井51を切り欠いて設け
られ、モーター60にて駆動される。また、61は制御
部であり、室内の温度変化を感知する空調負荷センサー
62からの信号を受け、空調負荷状況に応じて熱源54
の稼働レベルの制御と、モーター60によるダンパー5
8、59の開閉を制御する構成とされている。
【0006】図9は室内の空調負荷の小さい時の稼動状
態を示している。ダンパー58、59は閉じられ、室内
の空調は熱源54にて調温された空気を天井裏ダクト5
3と環流ダクト57を巡回させる巡回路を形成すること
により天井51が調温され、天井51の表面からの輻射
を通じて空調される。図10は室内の空調負荷の大きい
時の稼動状態を示している。ダンパー58、59が開け
られ、ダンパー59を通じて吸引された室内空気は環流
ダクト57を通じて熱源54へ循環され、熱源54にて
調温された空気がダンパー58を通じて室内に吹き出さ
れて室内の空調がなされるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の空気調和装置においては、輻射のみでは処
理しきれない大きな空調負荷の場合、対流空調の稼動と
停止が周期的に行われ、空気温度の時間変動および対流
空調稼働時の気流が居住者の不快要素となる。また、輻
射のみの運転時にも送風機が稼働しているため、常に送
風音が発生し、居住者の不快感を引き起こす可能性があ
る。また、環流ダクトを配設する必要があるため装置容
量が大きく、既設の建造物への設置が困難である、等の
問題があった。
【0008】この発明の目的は、輻射方式と対流方式双
方の機能を有する空気調和装置であって、送風音が小さ
く快適な空気調和装置を提供することにある。また、こ
の発明の目的は、対流空調時の調和空気の吹出口の面積
を調節することにより、いかなる空調負荷レベルの空間
であっても快適な環境を形成できるようにした空気調和
装置を提供することにある。また、この発明の目的は、
上記のような機能をもつ空気調和装置であって、薄型
化、コンパクト化が容易な構造であり、既設の建造物に
も容易に取り付け可能な空気調和装置を提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の空気調和装置
は、熱源機で温度制御された熱媒体を循環させる流通管
と、この流通管に連結され空調室内に輻射熱を放射する
複数の放熱板と、この放熱板の間に調和空気の吹出口を
開口する開口手段と、前記放熱板の裏側に連結されかつ
前記流通管に連結された対流空調用熱交換器と、前記放
熱板の裏側で前記対流空調用熱交換器に空気を流通させ
る送風路と、この送風路に強制的に空気を流通させる送
風手段と、前記空調室内に配設された空調負荷センサー
と、前記空調負荷センサーの信号に応じて前記送風手段
の動作を制御するとともに前記開口手段により前記送風
路から前記空調室内への前記調和空気の吹き出し口を制
御する制御手段とを備えたことを特徴とするものであ
る。
【0010】また、この発明の空気調和装置は、前記放
熱板が回動可能に配設され、前記開口手段により前記放
熱板を回動させて前記調和空気の吹出口を制御するよう
にしたことを特徴するものである。また、この発明の空
気調和装置は、前記制御手段により前記複数の放熱板の
うち所定の放熱板を選択して回動させるようにしたこと
を特徴とするものである。また、この発明の空気調和装
置は、前記複数の放熱板の間に配設された可動板を備
え、前記開口手段により前記可動板を変位させて前記調
和空気の吹出口を制御するようにしたことを特徴とする
ものである。また、この発明の空気調和装置は、前記制
御手段により前記複数の可動板のうち所定の可動板を選
択して変位させるようにしたことを特徴とするものであ
る。また、この発明の空気調和装置は、前記放熱板を前
記空調室の天井面または壁面に配設したことを特徴とす
るものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。なお、図中の同一の符
号は同一または相当部分を示す。 実施の形態1.図1〜図8は、この発明の実施の形態に
おける、輻射方式と対流方式双方の機能を有する空気調
和装置の構造を示す図である。また、図1〜図3は、こ
の空気調和装置の断面構造を示す図、図4はこの空気調
和装置の平面構造を示す図、図5はこの空気調和装置に
用いられる熱交換器を示す斜視図、図6はこの空気調和
装置の放熱板の回動を示す断面図、図7〜図8はこの空
気調和装置の調和空気の吹出口の他の例を示す断面図で
ある。
【0012】先ず、図1〜図3において、1は、熱媒体
の流通管であり、図示しない熱源機から水などの熱媒体
を循環させる。2は放熱板あるい輻射パネルであり、流
通管5に連結され、流通管1からの熱伝導をうけて空調
室内に熱を輻射する。また、この放熱板2は、後に説明
するように回動可能に取り付けられ、回動時には相隣る
放熱板2の間に調和空気の吹き出し口を形成するように
なっている。3は対流空調用熱交換器であり、熱媒体の
流通管1と連結されて熱伝導を受け、送風されてくる空
気の熱交換をする。4は断熱材であり、5は放熱板2と
断熱材4との間に形成された送風路である。前記の対流
空調用熱交換器3は、この送風路5に配置されている。
【0013】また、6は室内空気の吸い込み口、7は調
和空気の吹き出し口(図2参照)である。8は送風機な
どの送風手段であり、動作時には吸い込み口6から室内
空気を吸い込んで送風路5に空気を流通させ、対流熱交
換器3を通過した調和空気を吹き出し口7から室内に吹
き出す。9は空調負荷センサーであり、室内空気の状態
を検知し、空調負荷に応じた負荷信号を発し、図示しな
い制御手段を介して、送風手段7へ停止あるいは運転の
指令を与えるとともに、調和空気の吹出口の開口手段と
しての、放熱板2の回動手段(追って説明する)に指令
を与え、調和空気の吹出口面積を最適にするよう制御す
る。
【0014】次に、図4はこの実施の形態の空気調和装
置の平面構造を示す図である。この図4は放熱板2の裏
側から見たものである。図4に示すように、複数枚の放
熱板2が並列に配置され、各放熱板2には、対流用熱交
換器3が連結されている。また、熱媒体の流通管1が、
これらの対流用熱交換器3を順次貫ぬくように配置、連
結されている。そして、これらに空気を送風して熱交換
をさせる送風手段8が配置されている。このように、こ
の平面の面積を占める構成部材は、実質的に複数枚の放
熱板2と送風手段8とのみであり、この装置の面積の大
部分が輻射面を形成することとなり装置のコンパクト化
を図ることができる。
【0015】図5はこの実施の形態の空気調和装置の流
通管1に連結された放熱板2と対流熱交換器3を示した
斜視図である。図1〜図3及び図5に示すように、この
装置は、厚み方向に対しては断熱材4、対流熱交換器3
及び放熱板2の厚みだけで構成できるため、少なくとも
50mm以下に薄く構成でき、装置の薄型化を図ること
ができる。
【0016】次に、図6は、放熱板の間に調和空気の吹
出口を開口する開口手段として、放熱板2の回動手段1
0を示す断面図である。この回動手段10は、図6
(a)の状態から、図6(b)の状態へと、駆動部材1
1が回転すると、連結部材12によって操作部材13が
上下に動き、この操作部材13の動きを伝達部材14が
放熱板2に伝え、放熱板2を回動させる。これにより、
隣合う放熱板2の間に空気吹き出し口7が形成される。
図7は、放熱板2の回動手段10の変形例を示す断面図
である。この例では、回動手段10が例えば天井の分割
された領域毎に設けられ、室内の所定領域のみを空調で
きるようになっている。すなわち、複数の放熱板2のう
ち、所定の放熱板2だけを回動させ、そこに空気吹き出
し口7を形成するようにしている。
【0017】次に、輻射方式と対流方式双方の機能を有
する、この空気調和装置の動作について説明する。図1
は、この空気調和装置の、室内の空調負荷の小さいとき
の稼働状態を示している。このとき送風手段8は停止し
ている。放熱板2はいずれも回動しておらず、同一の平
面を形成し、吹出口は形成されていない。このとき、室
内の空調は、熱源機により調温された熱媒体が流通管1
を循環することにより温度制御される放熱板2の表面を
通じて輻射による空調が行われる。
【0018】図2は、この空気調和装置の、室内の空調
負荷の比較的大きい時の稼働状態を示している。放熱板
2が、図6に示した放熱板回動手段10によって回動
し、全体として大きな面積の吹出口7を形成している。
同時に、送風手段8が稼働し、吸込口6から室内空気を
吸い込み、対流熱交換器3を通じて調温された空気が複
数の吹出口7から吹き出す。調和空気の吹き出し口7
は、図2に示すように、複数の吹き出し口7を、適宜に
分散して形成することができるので、室内への調和空気
の供給が偏らず、快適な空調ができる。また気流が騒音
を発生することがない。また、図6に示した放熱板2の
回動機構では、送風手段8に近く送風の圧力が大きいと
ころでは開口7を相対的に小さくし、離れて送風の圧力
が小さいところでは開口7を相対的に大きくすることが
でき、平準化した調和空気の供給をすることができる。
【0019】図3は、冷暖房の立ち上がり時など、この
空気調和装置の最大負荷処理能力での稼動状態を示して
いる。吸込口6から最も遠い放熱板2のみが回転し、小
さな吹出口7を形成することで、吹出風速を速め、遠方
まで調温空気を到達させる。以上のような動作におい
て、空調負荷センサー9は、空調室内の状態を検出し、
制御手段(図示せず)を介して、送風手段8に指令を出
して、送風手段8のオン、オフ、強弱の動作を制御す
る。また、調和空気の吹出口を開口する開口手段として
の放熱板回動手段10に指令を出して、開口させる領域
の選定、開口の度合などを制御する。
【0020】また、放熱板2は、図7に示すように、制
御手段を介して、回動手段10によって選択された領域
のみで回動するようにし、空調室内の特定部分のみに調
和空気を送風するようにすることもできる。また、図8
は調和空気の吹出口を開口する手段の他の例を示す図で
ある。複数の放熱板2の間に、回動あるいは変位可能な
可動板2aが配置されている。制御手段により可動板2
aを回動させて調和空気の吹出口を開口し、かつその開
度を調整する。このようにすれば、放熱板を動かすこと
なく、調和空気の吹出口を形成できる。また、所定領域
の可動板2aのみを変位させて、空調室内の特定の領域
のみに調和空気を送風するようにすることもできる。な
お、調和空気の吹出口の形成は、このような例に限定さ
れるものではなく、放熱板2の間に開口を形成する方式
であれば、他の方式でもよい。
【0021】以上のように、この実施の形態の空気調和
装置によれば、空調負荷が輻射のみで処理できる場合に
は放熱板2からの輻射により空気調和を行うことによ
り、不快な気流の発生が無く、また、送風音のない快適
な環境を形成できる。また、空調負荷が輻射のみでは処
理できない場合であっても、放熱板2の回転などにより
全体として大きな面積の吹出口を形成することで、吹出
風速を小さくし、居住域での不快な気流の発生を抑えた
状態で対流による空調負荷の処理を行うことができる。
さらに大きな空調負荷処理が必要な場合には吹出口面積
を小さくし、吹出風速を速めることで遠方まで調温空気
を到達させることが可能である。また、この空気調和装
置の構造面からいえば、放熱板2と対流熱交換器3が一
体であるため、コンパクト化、薄型化が容易である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の空気調
和装置では、次のような効果が得られる。先ず、室内の
空調負荷が輻射のみで空調可能なときには送風機を停止
することができるため、送風音の発生なしに室内の空調
を行うことができる。また、輻射による空調に加えて対
流空調が必要な場合でも、大きな面積の吹出口を形成で
きるので微風遠で調温空気を吹き出すことにより、居住
城に不快な気流の発生を低減することができる。また、
立ち上がり時のように多大な空調負荷処理が必要な場合
には、吹出口面積を小さくすることができるため、吹出
風速を速め、調温空気を遠距離まで到達させることがで
きる。また、さらに、放熱板と対流熱交換器が一体であ
るため、環流ダクトや対流熱交換器を別途設ける必要が
無く、少なくとも50mm以下の薄型化が容易となり、
大きな面積を有していても空調機を感じさせることがな
いとともにコンパクト化も容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の空気調和装置の断
面図。
【図2】 この発明の実施の形態1の空気調和装置の断
面図。
【図3】 この発明の実施の形態1の空気調和装置の断
面図。
【図4】 この発明の実施の形態1の空気調和装置の平
面図。
【図5】 この発明の実施の形態1の空気調和装道の流
通管に連結された放熱板と対流熱交換器を示した図。
【図6】 この発明の実施の形態1の空気調和装置の放
熱板回転手段の一例を示す断面図。
【図7】 この発明の実施の形態1の空気調和装置の放
熱板回転手段の他の一例を示す断面図。
【図8】 この発明の実施の形態1の空気調和装置の調
和空気の吹出口の他の例を示す断面図。
【図9】 従来の空気調和装置の断面図。
【図10】 従来の空気調和装置の断面図。
【符号の説明】
1 流通管、 2 放熱板、 3 対流熱交換器、 4
断熱材、 5 送風路、 6 吸込口、 7 吹出
口、 8 送風手段、 9 空調負荷センサー、10
放熱板回転手段。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱源機で温度制御された熱媒体を循環さ
    せる流通管と、この流通管に連結され空調室内に輻射熱
    を放射する複数の放熱板と、この放熱板の間に調和空気
    の吹出口を開口する開口手段と、前記放熱板の裏側に連
    結されかつ前記流通管に連結された対流空調用熱交換器
    と、前記放熱板の裏側で前記対流空調用熱交換器に空気
    を流通させる送風路と、この送風路に強制的に空気を流
    通させる送風手段と、前記空調室内に配設された空調負
    荷センサーと、前記空調負荷センサーの信号に応じて前
    記送風手段の動作を制御するとともに前記開口手段によ
    り前記送風路から前記空調室内への前記調和空気の吹き
    出し口を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする
    空気調和装置。
  2. 【請求項2】 前記放熱板が回動可能に配設され、前記
    開口手段により前記放熱板を回動させて前記調和空気の
    吹出口を制御するようにしたことを特徴する請求項1に
    記載の空気調和装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段により前記複数の放熱板の
    うち所定の放熱板を選択して回動させるようにしたこと
    を特徴とする請求項2に記載の空気調和装置。
  4. 【請求項4】 前記複数の放熱板の間に配設された可動
    板を備え、前記開口手段により前記可動板を変位させて
    前記調和空気の吹出口を制御するようにしたことを特徴
    とする請求項1に記載の空気調和装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段により前記複数の可動板の
    うち所定の可動板を選択して変位させるようにしたこと
    を特徴とする請求項3に記載の空気調和装置。
  6. 【請求項6】 前記放熱板を前記空調室の天井面または
    壁面に配設したことを特徴とする請求項1ないし5のい
    ずれかに記載の空気調和装置。
JP9099438A 1997-04-16 1997-04-16 空気調和装置 Pending JPH10288386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9099438A JPH10288386A (ja) 1997-04-16 1997-04-16 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9099438A JPH10288386A (ja) 1997-04-16 1997-04-16 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10288386A true JPH10288386A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14247428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9099438A Pending JPH10288386A (ja) 1997-04-16 1997-04-16 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10288386A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2378502A (en) * 2001-06-06 2003-02-12 Ltg Ag Apparatus for heating or cooling a room
JP2008241063A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放射冷暖房システム
JP2012093043A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Tokyo Electric Power Co Inc:The 空気式放射パネル装置
CN107575968A (zh) * 2017-08-28 2018-01-12 西安工程大学 间接蒸发冷却与热回收复合的高大空间用置换通风系统
CN107906611A (zh) * 2017-12-06 2018-04-13 广东美的制冷设备有限公司 风道系统、空调室内机及空调器
CN107906610A (zh) * 2017-12-06 2018-04-13 广东美的制冷设备有限公司 风道系统、空调室内机及空调器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2378502A (en) * 2001-06-06 2003-02-12 Ltg Ag Apparatus for heating or cooling a room
GB2378502B (en) * 2001-06-06 2006-01-04 Ltg Ag Apparatus for,and method of heating or cooling a room
JP2008241063A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放射冷暖房システム
JP2012093043A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Tokyo Electric Power Co Inc:The 空気式放射パネル装置
CN107575968A (zh) * 2017-08-28 2018-01-12 西安工程大学 间接蒸发冷却与热回收复合的高大空间用置换通风系统
CN107906611A (zh) * 2017-12-06 2018-04-13 广东美的制冷设备有限公司 风道系统、空调室内机及空调器
CN107906610A (zh) * 2017-12-06 2018-04-13 广东美的制冷设备有限公司 风道系统、空调室内机及空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013088013A (ja) 通信・情報処理機器室等の空調システム
JP2005172309A (ja) 送風装置および室用空調システム
JPH10288386A (ja) 空気調和装置
JP2018123999A (ja) 風路切替ダンパ、ファンコイルユニットおよび空気調和システム
JP2004239525A (ja) 床吹出し空調システム
JP2002130730A (ja) 下吹出し上吸込み式空調機の改良
JP3518015B2 (ja) 換気空調装置
JP2001108271A (ja) 換気装置、それを用いた空調換気システム及び建物
JPH11141954A (ja) セントラル空調システム
JP3060836B2 (ja) 天井取付形空気調和機
JP3306010B2 (ja) 空調システム
JP2002039606A (ja) 給気ファンユニット
JP2970272B2 (ja) 空調システム
JP4729874B2 (ja) 空気調和機
JPH11159789A (ja) 空気調和装置
JP4531201B2 (ja) 空調方法及び空調システム
JPH07139768A (ja) 空調システムおよび空調パネル
JPH07158907A (ja) 空気調和機
JPH09184645A (ja) 多数室可変風量換気装置
JPH1078244A (ja) 空気調和装置
JP2002181353A (ja) 空調設備
JP2555757B2 (ja) 天井冷暖房システム
JP2563127B2 (ja) 屋内空気循環設備
JP3327376B2 (ja) 躯体蓄熱空調システムの運転制御方法
JPH06249463A (ja) 空気層制御による空気調和装置